8884 件
株式会社笹川組
滋賀県大津市打出浜
-
450万円~599万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容 滋賀県内を中心に土木工事現場での施工管理業務をお任せします。大津市の北部クリーンセンターや公園,国道などの生活の基盤となる工事を官公庁を中心に施工しています。当社は滋賀県近隣エリアでの実績は豊富です。 ■案件詳細 ・直請け案件比率/ 90%〜95%程度 ・1人あたりの担当案件数/ 100万円以下の案件から5000万円以上の案件まで広く対応いただく場合もございます。 ・1案件あたりの工期/ 半年から1年 ・1案件あたりの受注金額規模/ 1億〜5億程度 ・担当エリア/ 滋賀県、京都府、大阪府 ■働き方 ・直行直帰可能です。 ・出張はほぼ有りません。 また、計画性を持って時短意識し取り組んでおり、iPad等の電子端末を導入しての業務改善により、残業時間の削減を進めています。 従業員の働きやすさを追求することで、平均勤続年数は17年と長く腰を据えて働ける会社です。 ・本社は19時に施錠致します。 ■実績 実績】滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール、龍谷大学、旧大津公会堂など 変更の範囲:無
株式会社アコーディア・ゴルフ
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
400万円~799万円
ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント, 施設長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【ゴルフが好きに嬉しい福利厚生充実/日本・世界共にトップクラスのゴルフ場運営会社/全国173コースのゴルフ場と26ヵ所のゴルフ練習場を運営(2025年1月時点)】 ゴルフ場のコースメンテナンス業務(コース管理総合業務、スタッフ育成指導、予実管理等)をお任せします。 ■業務詳細: (1)包括的なマネジメント ・ゴルフ場のコース管理業務(コースメンテナンス、各種機械管理、施設管理等)を理解・把握し上司と連携して包括的なマネジメント ・年間通じたコースコンディション維持の計画立案 (2)スタッフ育成指導 ・現場スタッフのレベルアップおよび次世代のリーダーの育成 ・会社方針とゴルフ場運営の仕組みを正しく理解した上で自身の経験や知見とともに後進の社員へ落とし込む (3)予算実績管理 ・コスト管理による利益確保 ・季節、気候に応じたコースメンテナンス計画の実施、計画に則った材料費用のコントロール ■募集背景: <事業成長・組織強化に伴う増員募集> ◇当社は全国173か所のゴルフコース、26か所のゴルフ練習場を運営する日本トップクラスのゴルフ場運営会社で、ゴルフ業界屈指の成長を続ける当社は今後も更なる成長を見込んでいます。 ◇成長を続ける企業体の組織強化の為、様々な経験や知見を持つ方の力を必要としています。コース管理業務経験はもちろん、異分野での経験をお持ちの方も歓迎いたします。 ■魅力: ◇個性豊かなゴルファーの集まる会社でゴルフ関係の福利厚生も充実しており、業務が終わった後にコースで練習ラウンドを楽しんだり、休日に福利厚生を活用してグループゴルフ場(一部を除く)を特別料金で利用できます。また、社割でウェアやゴルフ用品も購入できます。 ◇実際にゴルフ好きがきっかけで入社されてきた方も多く、各々の経験を活かし様々な部署で活躍されています。 ■企業の魅力: ◇当社は日本・世界共にトップクラスのゴルフ場運営会社として全国173ヵ所のゴルフ場と26ヵ所のゴルフ練習場を運営しています。 ◇日本で最多級のゴルフ場を運営するグループとして、400 万人の顧客DB、年間延べ1,200万人以上の来場者を有するスケールの大きなビジネスです。 変更の範囲:会社の定める業務
ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント, 施設長
【日本・世界共にトップクラスのゴルフ場運営会社/全国173ヵ所のゴルフ場と26ヵ所のゴルフ練習場を運営】 ■業務内容: ゴルフ場のコースメンテナンス業務(コース管理総合業務、スタッフ育成指導、予実管理等) ■業務詳細: (1)包括的なマネジメント ◎ゴルフ場のコース管理業務(コースメンテナンス、各種機械管理、施設管理等)を理解・把握し上司と連携して包括的なマネジメントを行う。 ◎年間通じたコースコンディション維持の計画立案。 (2)スタッフ育成指導 ◎現場スタッフのレベルアップおよび次世代のリーダーの育成。 ◎会社方針とゴルフ場運営の仕組みを正しく理解した上で自身の経験や知見とともに後進の社員へ落とし込む。 (3)予算実績管理 ◎コスト管理による利益確保を行う。 ◎季節、気候に応じたコースメンテナンス計画の実施、計画に則った材料費用のコントロール。 ■募集背景: 事業成長・組織強化に伴う増員募集となります。当社は全国173か所のゴルフコース、26か所のゴルフ練習場を運営する日本トップクラスのゴルフ場運営会社です。ゴルフ業界で成長を続ける無二の企業で今後も更なる成長を見込んでいます。成長を続ける企業体の組織強化の為、様々な経験や知見を持つ方の力を必要としています。コース管理業務経験はもちろん、異分野での経験をお持ちの方も歓迎いたします。 ■魅力: ゴルフ関係の福利厚生が充実しており、ゴルフが好きな方には特におすすめです。業務が終わった後にコースで練習ラウンドを楽しんだり、休日に福利厚生を活用してグループゴルフ場(一部を除く)を特別料金で利用できます。また、社割でウェアやゴルフ用品も購入できます。 ■企業の魅力: 当社は日本・世界共にトップクラスのゴルフ場運営会社として全国173ヵ所のゴルフ場と26ヵ所のゴルフ練習場を運営しています。日本で最も多くのゴルフ場を運営するグループとして、400万人の顧客DB、年間延べ1,200万人以上の来場者を有するスケールの大きなビジネスです。全業界比較でも高い収益性、磨かれた現場力が強みです。また、コロナ禍において若手ゴルファーが増加し、事業のさらなる成長が見込まれます。 ■就業時間補足: 変形労働時間制で採用の場合、1ヶ月単位の変形労働時間制、週平均労働時間40時間 変更の範囲:会社の定める業務
WITHDOM Saitama株式会社
埼玉県鶴ヶ島市富士見
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜◆超高性能×自然素材/業界トップクラスの成長率/転勤無/SNSマーケティングに強み/年間20棟以上契約を獲得する敏腕社長の下で営業を学べる〜 ■業務概要: 完全自由設計の注文住宅を提供するハウスメーカーである当社にて、住宅営業をお任せいたします。モデルハウスでの接客及びヒアリング、顧客との関係構築・強化、目標達成の推進・管理等を行います。 ■業務詳細: ・HPや広告を見て来店したお客様との打合せ、モデルルームの案内 ・予算に基づいた企画/提案、契約書等の資料作成 ・引き渡しへの立会い 等 ※完全反響型であり、飛び込み営業等はございません。 ■配属先: <建築事業部 設計営業課> 営業1名(30代)、インテエリアコーディネーター(20代女性)、設計(50代)、施工管理32才、事務:1名 ※年齢層20〜40代 ■研修制度: 先輩社員とのOJTのほか、座学やWeb研修も行います。WITHDOM Group本部への出張研修やWeb研修の受講も可能です。また、資格取得のサポートとして取得費用の負担や取得時祝い金等の制度があります。 ■当社について: 注文住宅の設計〜施工事業を展開。業界トップクラスの成長率を誇るWITHDOM Groupの一員として、埼玉で高い施工実績を積み上げています。 SNSマーケティングに強みがあり、YouTubeは登録者数4万人超え。圧倒的な発信力で安定的な受注を確保しております。反響営業をメインとしており、営業一人当たり、毎月10組〜20組の新規名簿を現状お渡しできる状態です。WITHDOMグループ内でトップの成績を誇る創業社長が率いる会社です。 今後の更なる事業拡大を見据えた体制強化に伴い、新たなメンバーを募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Ark Wealth Management
東京都中央区入船
700万円~1000万円
その他金融, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【金融と不動産のプロフェッショナル/不動産投資・建設・相続など幅広く対応/トッププレイヤーは年収2000万!】 ■業務内容: IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)として多面的に金融サービスを提供いただきます。当社は宅建業免許を保有し、提携税理士法人との相続業務も行っているため、証券以外のご提案も各分野のプロと相談しながら行うことができます。 ■具体的な業務内容: (1)お客様の資産状況と目標のヒアリング:お客様の現在の資産状況や今後の目標を詳しく伺います。 (2)ポートフォリオやソリューションの立案:ヒアリング内容を基に、お客様ごとの最適なポートフォリオやソリューションを提案します。 (3)有価証券の売買サポート:お客様の注文発注をサポートし、適切なタイミングでの売買を支援します。 (4)継続フォロー:お客様や市場の状況変化に対応し、定期的にフォローアップを行います。 ※商談はオンラインがメインです。顧客様へお伺いする場合もありますが、都内のお客様が中心の為、長期出張等は発生しません。 ■インセンティブについて: 新規開拓企業の場合は売上の50%、顧客からの紹介企業の場合は売上の30%を支給します。 現状、少ない方でも600万円程度。トップの方は2000万円程度は支給されており、頑張った分は評価される仕組みが整っています。 ■組織構成: 当社の従業員数は12名で構成されています。 不動産営業 5名/不動産スタッフ 1名/証券営業 3名/証券スタッフ 1名/企画 2名 今後、組織の拡大を積極的に進めていく予定です。 ■企業の魅力 ◎新しい事業の立上フェーズに関われるため、組織作りや戦略策定から携わることができます。 ◎固定給とインセンティブがあるため、安定した収入を得られます。多くのメンバーが子育てをしながら就業できるよう、裁量のある働き方を提供しています。 ◎大手金融機関出身のメンバーによって創業された当社では、お客様のライフプランに応じた多様な金融商品の中からベストな提案が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
澁澤倉庫株式会社
東京都大田区東海
500万円~799万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【プライム上場・創業100年を超える大手物流企業/2年連続で過去最高売上を更新/自己資本比率49.3%の安定経営基盤/デジタル化推進で先進的な就業環境◎/住宅手当・家族手当・寮社宅・退職金あり】 ■業務内容: 当社の物流業務の総合職として、業務をお任せします。 3〜5年でジョブローテーションを予定しており、物流、貿易領域で幅広い経験を積むことが可能です。 ■業務詳細: ご入社してすぐは、適性に応じて下記いずれかの業務をご担当いただきます。 ・倉庫管理(最大40〜50名規模) ・フォワーディング業務(輸入/輸出) ・配車業務 ■キャリアパス: ご希望を鑑みながら、3〜5年でジョブローテーションを実施しており、様々なキャリアにチャレンジすることが出来ます。将来的にはより上流の業務にチャレンジいただくのはもちろんのこと、物流センター長やマネジメント、管理部門、営業職へのキャリアパスもご経験やご志向性に応じて挑戦可能です。 ※毎年1回自己申告でキャリア希望を申告する制度もございます ■就業環境: ・住宅手当、家族手当、寮社宅、退職金があり、福利厚生が充実しているため腰を据えて就業しやすい環境です。 ・階層別研修や業務別研修計画を策定し、役職員に対して適切な時期に適切な学びの機会を提供しています。また、優秀な成績を収めた受講者には補助金を支給する通信教育メニューを豊富に用意しており、従業員のスキルアップに取り組んでいます。 ■当社の特徴: ・当社は、日本資本主義の礎を築いた渋沢栄一氏が創業した120年以上の歴史を誇る老舗物流企業です。東証プライム市場に上場し、物流事業のみならず不動産事業にも手を広げ、安定した自己資本比率49.3%を維持しております。先進的なデジタル変革を推進している当社は、自動化された最新の倉庫管理システムや無人フォークリフトの導入を進め、業界内での効率化と革新に貢献しています。海外に目を向ければ、東南アジアを中心に展開する物流拠点の拡充を図り、国内外で業績を伸ばしており、今後も事業拡大とデジタル化の推進によって物流業界の発展に寄与します。 ・入社3年後の定着率92.9%と、親しみやすい雰囲気・働きやすさも魅力の一つです。中長期的にご活躍頂ける方を歓迎いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
その他金融, 建設・不動産個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
学歴不問
【金融と不動産のプロフェッショナル/不動産投資・建設・相続など幅広く対応/トッププレイヤーは年収2000万!】 ■業務内容: 一都三県の土地・収益物件の売買仲介が中心となります。個人のお客様に対しては、不動産を中心としたライフプラン全体の相談・設計を行い、長期的な視点でアドバイザリングを実施します。法人のお客様にはニーズに沿った物件をスピード感を持って提案しています。 <具体的には> (1)集客:IFA経由のニーズ、テレアポ、Web媒体を通じて集客します。 (2)調査/査定:査定資料の作成などは専用ツールでサポートされます。 (3)お客様へのヒアリング:お客様のニーズを正確に把握します。 (4)フォローアップ:ツールを用いてお客様との接点を持ち、提案に集中できる環境を提供します。 ※都内のお客様が中心の為、長期出張等は発生しません。 ■インセンティブについて: 個人ノルマはありません。6ヶ月1クールで評価委が決まり、売上が一定額を超えるとインセンティブが発生します。 現状、少ない方でも600万円程度。トップの方は2,000万円以上支給されており、頑張った分は評価される仕組みが整っています。 ■入社後の流れ: 入社後は、OJTを通じて先輩社員が業務の流れを丁寧に教えます。初めの段階では、集客や調査・査定の業務に従事し、その後お客様へのヒアリングやフォローアップに移行します。 日々の営業活動を磨き、進化させるためのサポート体制が整っていますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 ■組織構成: 当社の従業員数は12名で構成されております。今後も組織の拡大を積極的に進めていきたいと考えています。 不動産営業 5名/不動産スタッフ 1名/証券営業 3名/証券スタッフ 1名/企画 2名 ■企業の魅力: ◎新しい事業の立上フェーズに関われるため、組織作りや戦略策定から携わることができます。 ◎固定報酬に加えてインセンティブがあるため、安定した収入を得られます。裁量のある働き方ができるため、多くのメンバーが子育てをしながら就業しています。 ◎大手金融機関出身のメンバーによって創業された当社では、お客様のライフプランに応じた多様な金融商品の中からベストな提案が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NITTO CERA
佐賀県
400万円~599万円
住宅設備・建材, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【顧客折衝経験を活かしたい方へ〜サービス業から営業職へ〜】 ★完全週休二日(土日祝休)/年間休日125日/残業ほぼ無(サービス残業は一切ありません) ■職務概要: ・大手既存顧客メーカー、商社等に対して、洗面化粧台の洗面部分をメイン商材として営業活動をしていただきます。飛び込み営業は一切なく、既存営業もしくは新規営業であっても既存のお客様からのご紹介や展示会へ来場頂いた方がメインです。(新規:既存=1:9) ・提案品に関しては、カタログ掲載品の提案が基本となっておりますので、専門的な知見がない方も大歓迎です。 ■入社後の流れ: ・遊び心満点な洗面器や手洗器などの商品を、カタログや展示会に参加し覚えていただきます。 ・15人程度のお客様へ商品説明勉強会を開催して頂くこともあります。 ・先輩の商談に同席し、OJTという形で業務を学びます。 ※多岐に亘る業界職種の方がご活躍しており、教えることが好きな先輩が多くいるため安心して覚えていただけます。 ■職務詳細: ・担当顧客数:約20〜30社 ・担当エリア:北海道から沖縄まで全国各地に取引先がございます。入社後はエリアを限定して担当することになりますのでご安心ください。 ・商談数/月:約20社 ※見積書やその他書類の作成は、別部署の応援もあります。 ■組織構成: ・営業は全国を4名で回っています。内訳は、九州事業所1名、本社事業所(愛知)3名(内1名開発部門兼務)です。 ■業務のやりがい/魅力点: (1)形に長く残ること…商材となるのは”洗面器や手洗器”になります。商材的に丈夫なこと、営業先が全国にあることから、広く長く形に残ります。 (2)ワークライフバランスが整っていること…完全週休二日制や年間休日125日、土日祝休み、書類作成など他部署の応援があることから仕事に集中できる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大澤都市開発
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
1000万円~
ディベロッパー 不動産仲介, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
\不動産コンサルティングマスター資格保有のあなたへ!/幹部候補募集!/年休120日・残業月平均20hで働き方◎/成果に応じてインセンティブ充実!/不動産企業で唯一の経営革新等支援機関!/新規立ち上げメンバー募集!/ ■仕事内容: ・不動産コンサルティング部新規立ち上げメンバーとして、下記の業務をお任せいたします。 ★当社で働く魅力★ (1)早く帰れる職場環境:成果主義の当社は、無駄な残業排除を推奨しており、18:30頃には退社しています。 (2)自分の考えや技術を、存分に発揮できる環境:上司は当社代表のみ。あなた自身の考えを直接実現することができます。 (3)成果に応じて給与が上がる:固定月給は前職給保障の上、成果に応じたインセンティブも支給されます。 \具体的に下記の業務を担っていただきます/ (1)開発事業のマネージャー職: ・当社の開発事業は、社長の大澤のサポートのもと、開発候補となる空地や空家、農地や林、溜池や広地などの地権者を訪問し、行政との折衝を行っています。 ・提携士業や外注業者と連携して、土地の仕入れから開発計画、役所や自治体との交渉、再販まで一貫して対応しているため、一生モノのノウハウを身に付けることができる環境です。 【不動産コンサルティングマスター資格保有者】には、開発部の責任者として大澤の右腕となり、利益を生み出す役割を期待しています。共に街の活性化を進めていきましょう。 (2)不動産特定事業業務管理者・機関投資家からの資金調達: ・共有不動産は金融機関からの担保評価が低く、物件を担保に融資を受けることが困難です。 ・また、開発造成資金の融資も難しいため、当社はこの問題を解決するためのパイオニアを目指しています。不特法免許を取得し、機関投資家から投資資金を集めることで、開発用地の仕入れから資金運用までを行っています。 ・現状の再販価格が5億〜10億程度に対し、この事業の開始により再販価格が50億〜100億規模の物件の開発を目標としています。このようにして、より大規模な開発を実現し、さらなる成長を目指しています。
株式会社ヤマシタ
神奈川県伊勢原市下谷
500万円~699万円
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<福祉用具・リネンサプライ業界のリーディングカンパニー/無借金黒字経営の安定企業> ■募集背景 ◇インバウンド需要を背景に、さらなる成長に向けた需要獲得への事業部強化に向けて、将来の事業所長候補の採用を行います。 ◇2030年に向けて市場規模が2倍となる成長市場において、シェア拡大に向けた数十億の設備投資、DX化の推進ならびに事業・営業戦略の強化に向けたリーダーシップを発揮いただく幹部候補を採用したいと考えています。 ■業務内容 ◎ホテル/宿泊施設に対し、担当地域におけるマーケットシェアの拡大に向けて、既存顧客への営業を通じて、取引商品の拡充(扱う商材は、リネン製品というカーテン/シーツ/ユニフォーム・浴衣/タオル/寝具など多彩なレンタル商品) ◎ホテル/宿泊施設のオープン情報をもとに新規顧客の獲得に向けた営業活動を通じてシェア拡大を目指す。 ※具体的には、業界情報誌からのインプットだけではなく、支配人やオーナー、宿泊施設先に商材を卸している各業者、ビルメンテナンス業者とも関係性を築き、系列ホテル・近隣ホテルの開設情報を獲得するなど。 ■責任/アカウンタビリティ ◇リネンサプライ事業部・営業部方針に基づいて、取引拡充に向けた成約 ◇マーケットの情報を積極的に把握して新規顧客に向けたリード獲得、さらには既存顧客、系列顧客などの紹介を通じて、顧客獲得を目指します。 ■当社で得られる経験 ◇成長市場、成長業界の中で業界8位〜9位での位置づけの中で、チャレンジを起こし、業界再編を目指していく。中でも、顧客から選ばれるためのインタビューを通じて「ファン化」を推進するCXの取り組み。 ◇営業だけではなく、工場・物流・管理部門がチーム一丸となってお客様への提案・ソリューション提供をはかる。 ◇競合他社と比べても、安定品質・安定供給での体制があるため、顧客のさらなるチェーン展開や発展を支えることができる信頼がある。 ◇2023年以降、観光庁をはじめとして観光立国を掲げて、旅行者増(国内・海外含め)、ホテルの新設等々が予定している。そこにシェア獲得に向けてさらなる自社工場の新設、設備投資、人財採用を通じてシェアNo.1を目指す。 ◇2026年には、50億もの工場新設の投資を行い、市場に対する供給力を高める設備・人財の投資を実施している。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人日建学園
栃木県宇都宮市簗瀬
450万円~649万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 広報 スクール長・マネジャー
■職務内容: 当校の幹部候補職員として学校運営全般の業務や、オープンキャンパスといった募集広報活動を行っていただきます。業務内容は幅広いですが、教職員全員でサポートし、まずは出来るところからお任せします。 ・広報業務 ・高校訪問、ガイダンスなどの渉外活動/体験入学/広報ツールの作成など ・海外への留学生訪問活動(ベトナム・香港等・モンゴル・台湾) ・教務事務業務 ・授業の管理(当校講師のスケジュール調整)/就職指導/入試対応(面接など)/学校全体の運営や人材の育成 ※ゆくゆくは教職員を取りまとめるポジションを担って頂きます。 ※海外出張:10日〜1週間程度 ■当校の魅力: ・本ポジションにノルマはありません。学生の定員に向けて教職員全員で協力しながら業務に取り組んでいます。 ・年休128日、完全週休2日制のため仕事とプライベートにメリハリをつけて働くことができる環境です。 ・人に向き合う仕事のため、人の成長にやりがい・喜びを感じる方にお勧めです。 ■同法人の強み: 日本最大の建築士養成校「日建グループ」を展開中です。日建グループは「日建工科専門学校グループ」7校、「日建学院」全国110校で構成されています。全国建築士合格者は1級建築士54.8%、2級建築士50.1%で、毎年2人に1人は日建グループ出身が合格しています。授業では2級建築士試験対策のノウハウが詰まった日建学院オリジナル教材を使用しています。 ■入社後の流れ: まず学校長や事務スタッフと一緒に、高校への訪問、高校内でのガイダンスから担当頂き、3〜4回ほど同行すれば未経験の方でも1人で担当できるようになります。学校長や事務スタッフとの距離は近く、分からない事があればすぐに相談できる環境です。 《1年の流れ》 ▼4月〜5月中旬/高校を訪問して、パンフレット・資料を置いていただきます。栃木県内の80校程度を訪問。メインは30校程度で、外出頻度は週3回ほどです。 ▼5月〜6月/高校内で3年生に向けて学校紹介のガイダンスを実施します。 ▼6月頃/再度、高校を訪問し、7月〜8月中に開催するオープンキャンパスを紹介。ポスターを掲示していただきます。 ▼9月〜翌3月/1年生・2年生対象のガイダンスを実施します。 変更の範囲:会社の定める業務
ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント, 整備士(自動車・建機・航空機など) 施設長
【日本・世界共にトップクラスのゴルフ場運営会社/全国173コースのゴルフ場と22ヶ所のゴルフ練習場、契約4ヶ所を運営/積極的にM&A実施する拡大期】 ■業務内容: ゴルフ場のコースメンテナンス業務(コース管理総合業務、スタッフ育成指導、予実管理等)をお任せします。 ■業務詳細: (1)包括的なマネジメント ・ゴルフ場のコース管理業務(コースメンテナンス、各種機械管理、施設管理等)を理解・把握し上司と連携して包括的なマネジメントを行う。 ・年間通じたコースコンディション維持の計画立案。 (2)スタッフ育成指導 ・現場スタッフのレベルアップおよび次世代のリーダーの育成。 ・会社方針とゴルフ場運営の仕組みを正しく理解した上で自身の経験や知見とともに後進の社員へ落とし込む。 (3)予算実績管理 ・コスト管理による利益確保を行う。 ・季節、気候に応じたコースメンテナンス計画の実施、計画に則った材料費用のコントロール。 ■募集背景: 事業成長・組織強化に伴う増員募集となります。 当社は全国172か所のゴルフコース、26か所のゴルフ練習場、契約4ヶ所を運営する日本一のゴルフ場運営会社です。ゴルフ業界で成長を続ける無二の企業で今後も更なる成長を見込んでいます。成長を続ける企業体の組織強化の為、様々な経験や知見を持つ方の力を必要としています。コース管理業務経験はもちろん、異分野での経験をお持ちの方も歓迎いたします。 ■魅力: ゴルフ関係の福利厚生が充実しており、ゴルフが好きな方には特におすすめです。業務が終わった後にコースで練習ラウンドを楽しんだり、休日に福利厚生を活用してグループゴルフ場(一部を除く)を特別料金で利用できます。また、社割でウェアやゴルフ用品も購入できます。 ■企業の魅力: 当社は日本・世界共にトップクラスのゴルフ場運営会社として全国173コースのゴルフ場と22ヶ所のゴルフ練習場、契約4ヶ所を運営しています。日本で最も多くのゴルフ場を運営するグループとして、400 万人の顧客DB、年間延べ1,200万人以上の来場者を有するスケールの大きなビジネスです。全業界比較でも高い収益性、磨かれた現場力が強みです。また、コロナ禍において若手ゴルファーが増加し、事業のさらなる成長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スミエイ
茨城県鹿嶋市新浜
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 経理(財務会計) 総務
〜鹿嶋市総務・経理/管理職候補/大手鉄鋼メーカー内安定企業◎/ワークライフバランス◎/転勤無し◎〜 ■業務内容 創業から80年以上大手製鉄会社とのお取取引で安定した経営基盤を持ち、プラントの建設・メンテナンス業務に携わる当社にて、総務経理業務をお任せします。入社後、経理事務からスタートし、徐々に総務部長の補佐を行っていただきます。 ■業務詳細 入社後、経理事務からスタート、次の仕事をしながら、総務部長の補佐を行っていただきます。 <経理業務> ・経費精算、出納帳管理(銀行処理、現金) ・注文書/請求書処理 ・会計帳簿管理 ・給与/賞与計算処理 ・資金繰りなど <総務業務> ・採用業務(新卒/中途) ・勤怠管理 ・取引先への書類作成/報告対応 ・規定/物品管理 ・社内文書の作成/管理、官公庁への書類対応 ・労働保険対応 ・窓口対応 ・安全パトロールなど ◎業務比率:(入社後)経理8割、総務2割 (将来的には)経理5割、総務5割 ※経理・人事業務は本社部門と連携しながらご対応いただきます。 ■組織構成 総務部には現在3名(30代女性、60代女性、総務部長の40代男性)の方が在籍中です。また、事務職2名(30代女性、50代女性)も一緒に業務をサポートします。 ■魅力 ◎総務・経理業務を通じて、事業所運営の中核を担える環境が整っており、スキルの幅をさらに広げることができます。 ◎週休2日(土日)、年間休日110日と働き方も◎!マイカー通勤もOKのため鹿嶋市だけでなく近隣(神栖市・潮来市・行方市・鉾田市・稲敷市・かすみがうら市・土浦市・石岡市・小美玉市や千葉県内の香取市・成田市・佐倉市・富里市・山武市・東金市)からでも通勤できます! ■当社について 創業から80年間、信頼と実績を重ねながら堅実経営を継続しています。更なる発展を目指すべく、若手からベテランまで働きやすい職場環境づくりを心掛け、会社と社員が共に成長できる企業を目指しています。職場は、『日本製鉄』の『東日本製鉄所鹿島地区』内。私たちは半世紀超にわたり、その生産設備メンテナンスを任されています。世界レベルの仕事を支える、「縁の下の力持ち」。
萱野工業株式会社
岐阜県海津市海津町平原
300万円~449万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 石油化学, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
■募集背景: 半導体や半導体製造装置、ロボットアームなど自動化機械に使用されるプラスチック部品をはじめとし、電力機器分野、産業機器分野、半導体・医療機器分野、環境分野等の様々な顧客から依頼を受けてFRP(繊維強化プラスチック)やプラスチック樹脂製品を製造している当社。多業界取引で引き合いの多い当社にて、組織力強化のための増員採用となります。 ■業務詳細: 幹部候補として、下記品質管理業務をご担当いただきます。 ・クレーム発生からクローズまでの一連の対応、客先との調整(製品処理判断、原因調査、対策、報告資料の作成と報告、効果確認) ・社内及び協力工場の品質管理業務、不良及び異常件数のまとめとその対応 ・出荷前製品の検査業務(計測器、顕微鏡等使用) 入社した当初は検査業務から行っていただきます。知識が付き、慣れてきましたら品質管理・品質保証業務へスキルアップしていきます。 ■組織構成について: 部長(50代)、主任2名(50代、40代)、部員3名(20〜30代)で構成されています。 ■当社の魅力: 受注生産に強みがあるため、自動車業界のような大量生産が求められる業界ではなく、電力機器分野、半導体・医療機器分野等の顧客から依頼を受けることが多いです。機械加工・FRP成形という全くジャンルの違う2つのコア技術と、素材や製品調達のための海外ネットワークを保有していることから引き合いが強いです。 ■当社の特徴: 電機・電力機器分野、産業機器分野、半導体・医療機器分野、環境分野等の様々な顧客から依頼を受けてFRPやプラスチック樹脂製品を製造しています。機械加工・FRP成形という全くジャンルの違う2つのコア技術と、素材や製品調達のための海外ネットワークを保有していることが特徴です。今後もこの3つを有機的に融合させて「顧客の多様なニーズを即、形にして届ける」、「顧客に喜ばれる技術提案型企業になる」という目標に向かって進んでいきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
やまさ建設株式会社
広島県三原市本郷町南方
300万円~549万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜出張なし/残業時間平均5時間/働く環境整備/資格取得支援制度あり〜 ■概要: 土木施工管理として工事の総合的なマネジメント業務をお任せします。 ※将来は、当社の幹部として位置づけた求人としています。 ■具体的な仕事内容: ・施工計画や品質管理 ・工程管理 ・安全管理 ・原価管理 ・資材、下請け発注 ・発注者との打ち合わせ ・職人への業務指示 ・現場近隣への環境配慮、フォロー等々 お一人で担当することはなく、基本的には2人で担当していただきます。 塗装工事から解体工事まで幅広く受注しており、公共工事の割合が多いです。 ■担当エリア: 三原市を中心に、竹原市、尾道市も担当しております。 そのため出張はなく、残業も発生していない状況です。 17時には退社しています。 ■残業時間: 月で5時間ほどです。 夏は暑さを、冬は日照時間を考慮するため、残業はほとんど発生しておりません。 資料作りなどの事務作業が発生する時は、前後する場合がございます。 ■入社後の流れ: 自分で案件を持つということはなく、まずは先輩社員に同行して業務の基本を学んで頂きます。ご経験がある方であれば、半年程度でお一人でできるようになるかと思います。 実際に見学しながら業務を学んで頂けるよう、先輩社員がしっかりフォロー致します。 現場の流れを大まかに把握し、独り立ちできたら、2〜3年後を目途に施工管理全般に加えて、営業活動、事務手続きに関しても行って頂きます。 現在、営業活動全般は、代表が中心に行っていますので、将来的にはその重要なポスト・役割をお任せしたいと思います。 また、当社では土木関係に関する資格取得は推奨しています。会社負担でバックアップしますので、どんどん挑戦して下さい! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティ・ジョイ
東京都中央区銀座
銀座駅
700万円~899万円
レジャー・アミューズメント, 経理(財務会計) 管理会計
〜東証プライム上場「東映グループ」/全国各地にシネコン(複合型映画館)を展開!映画・ODSの配給も実施/年休120日〜 ■ポジションの魅力 【裁量権をもって働ける環境】 システム導入や制度策定など、希望施策を反映しやすい環境です! 外部システム導入や、経費精算のシステム化等が進められたこともあり、挑戦に対して寛容な風土です。 【働きやすい環境】 繁忙期以外は定時退社(決算月は30時間程度、四半期決算月は15時間程度)で、メリハリをつけて就業いただけます! 月初めや「7月、10月、1月、4月」のタイミングが繁忙ですが、早帰りや有休・半休の取得もしやすい環境です。 ■業務概要: 室長(幹部候補)としてご入社いただき、経理部門の現メンバーをマネジメント・牽引していただきます。 将来的にさらに上の役職へキャリアアップも目指していただけます。 <業務詳細> ご経験に合わせて下記業務をお任せします。 【経理業務】月次/四半期/年次決算業務、連結決算 【財務業務】管理会計(予算管理)、税務対応(顧問税理士との折衝)、資金管理、監査法人対応 ※最初からすべてをお任せするのではなく、ご経験やスキルに応じて業務分掌を決定。 ※経理と財務の業務割合は6:4ほどが目安です。 財務面は部長・次長が担当。室長としてご入社頂いた後は、財務部門も次第にお任せする想定です。 ※子会社各事業の予算など、柔軟に意見を吸い上げてもらいやすい環境です。 ■組織構成: 配属先は経理部で、男性4:女性6の構成です。 ==組織詳細== 部長:50代男性 次長:50代男性 室長:★今回の採用ポジション★ リーダー:40代女性 メンバー:4名※メンバーは30〜40代が多く在籍。 ======== ■当社について: 当社は東証プライム上場・東映グループで全国各地に23劇場230スクリーンを持つシネマコンプレックス(複合型映画館※以下シネコン)の企画運営を行っています。 シネコン毎にコンセプトがあり、一つ一つが内装も雰囲気も全く違い、それぞれの個性を確立させています。 劇場の可能性の幅を無限に広げていくことを使命として、多くのお客様に求められる高品質のコンテンツを積極的に発信するエンタテインメント・コンプレックスを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大昭製薬株式会社
滋賀県甲賀市甲賀町大原市場
甲賀駅
~
医薬品メーカー, 製造・生産オペレーター 製造オペレーター 製造工程管理・工程改善
【「甲賀駅」より徒歩1分!マイカー通勤もOK!/残業10H程度・各種休暇取得実績有りでワークライフバランス◎/家族手当・レジャー補助等の福利厚生充実/転勤無し/退職金制度有】 ■職務内容: ・各部門:幹部候補募集 「すべてはみなさまの健康のために」をモットーにする、創業81年OTC医薬品の製造メーカの募集です。 (1)製造部門: 液剤・顆粒剤・カプセル剤等数多くの剤型の一つ一つを、各工程共に高品質の製品を供給する精神に基づいて生産しています。各工程を前向きに管理・監督します。 (2)製造業務: 製造工場が医薬品をスムーズに生産出来るように、資材・原料の供給・生産管理業務を管理監督します。 ■製品について:https://www.daisho-s.jp/ 大昭製薬は、1943年創業のOTC医薬品メーカーです。咳止めや鼻炎薬、ビタミン剤など幅広い製品を製造販売しています。原料から出荷まで一貫した製造体制と、各工程での丁寧な品質チェックが強みです。「すべてはみなさまの健康のために」をモットーに、安全で高品質な医薬品を提供しています。 ■当社について: 大昭製薬株式会社では、原料から混合・製剤・包装・発送までを一貫して行っています。 「高品質で安全性の高い製品づくり」のために、出荷前の品質確認だけでなく、原薬受け入れ時、造粒後など製造工程の各所で品質チェックを行い、最終製品が高品質となるよう、各工程の管理を徹底し丁寧に製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリーベスト
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
600万円~899万円
システムインテグレータ 総合広告代理店, 人事(労務・人事制度) その他人事
【業界経験不問/国内最大級の規模を誇るベリーベスト法律事務所グループ/年休122日/7.5h勤務】 国内最大級の規模を誇る、ベリーベスト法律事務所グループの管理業務(人事・総務・経理)やWeb開発、運用管理、システム開発・運用、プロモーション事業等を行う当社にて、採用担当として弁護士以外の職種の採用をご担当いただきます。 管理部門にて、人事全般(労務問題や給与・社会保険・制度設計、安全衛生、採用)の業務へ携わっていただく予定です。 まずは実務レベルから携わっていただき、適性等をみて管理業務をお任せする想定です。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 【実務レベルの業務】 ・給与計算 ・社会保険手続き ・年末調整 ・企業型確定拠出年金関連 ・各種申請手続き ・役所対応 ・業務改善提案 ・採用業務 など 【管理レベルの業務】 ・代表弁護士など経営層や各部門長との折衝 ・予算管理 ・人事課メンバーのマネジメント など ■ポジションの魅力: ・仕事とプライベートのメリハリをつけて仕事をしている方が多く、休暇も取得しやすい環境です。 ・人事はじめ管理部門のメンバーの多くは、異業界からの参画です。 管理部門は事務所の成長が実感できるポジションですので、やりがいを感じて仕事をしていただけると思います。 ■ベリーベスト法律事務所グループ: 国内で75拠点を展開。所属する弁護士の人数は348名。弁理士や税理士、行政書士、社会保険労務士らも擁する総合力を活かし、ワンストップのサービスを展開。 ■数字で見るベリーベスト: ◎弁護士数348名、パラリーガル数797名。業界では異例の急成長を遂げ、現在では、弁護士数で国内6番目(※)の規模を誇る法律事務所となりました。※2024年3月現在: LEGAL JOB MAGAZINE2023年全国法律事務所ランキング ◎弁護士含む男女比率:5対5 ◎顧問企業数:1900社以上 ※2024年9月3日時点 ◎オフィス・拠点数:全国75拠点 2024年9月現在 ◎育児休業制度:新規取得34名、継続取得15名 ※2023年1月1日〜2023年12月31日 変更の範囲:本文参照
株式会社建設エンジニアリング
東京都千代田区神田佐久間町
設計事務所 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【土木CM業務、発注者支援業務(施工管理業務、資料作成業務)を担当/土木設計・土木施工管理からのキャリアチェンジ歓迎/残業は月平均10時間程度/長期就業◎/定年後再雇用制度有】 土木CM業務や発注者支援業務に携わりたい方、ぜひご応募ください! 民間土木工事のコンストラクション・マネジメント(CM)業務をメインに、案件の状況によって公共CM業務や土木設計や発注者支援業務をお任せします。 ※CM業務に関して:土木分野では、これからの活用が見込まれる業務ですが、当社では、民間工事においてCM業務に取り組んでいます。(学校施設工事、太陽光発電施設工事 等)発注者側の立場で、プロジェクトに参画し、設計者・施工者とは異なる立場から設計及び工事品質・コスト・スケジュールを竣工まで管理していきます。今後は公共事業での業務拡大が見込まれます。 ■業務詳細: ・コンストラクション・マネジメント(CM) ・道路設計業務 ・発注者支援業務(施工管理・資料作成) ・見積査定 など ■組織構成: 全6名 ゼネコンやサブコンでの土木施工管理経験者がほとんどです。CM業務未経験でも、入社後業務を覚えて活躍している社員が多数在籍しています。 ■CM業務に関して: ・発注者として実際の設計や施工において最善の品質、コスト、工期が取られているかどうか分からない。そんな問題に設計者とゼネコンの間に入り対応する業務です。 ■働き方: ・転勤や夜勤は基本的に無し ・出張は担当現場によりますが月1回程度 ・閑散期は定時帰宅が多く残業はほとんど無し(繁忙期でも月30時間程度) ・水曜日はノー残業デー ・60歳を超えて働いている社員もおり、腰を据えて長期就業が叶う環境です ■同社の特徴: 同社は、1982年12月の創業以来、土木・建築を主とした分野において「技術力」・「アイデア力」・「サービス力」を生かし、顧客に「満足」を届ける総合建設コンサルタントです。 変更の範囲:無
株式会社ウィナス
東京都豊島区西池袋
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) プリセールス
《フルリモート勤務・地方OK/業界大手企業の導入実績多数/9割以上がプライム案件/幹部候補募集/22年連続黒字で安定性◎》 ■概要: 当社は単なるシステム開発会社ではなく、「ITのトータルプロデューサー」です。クライアントの課題整理から構想策定、開発、運用保守、その先の継続的な成長支援までワンストップで伴走。大手企業とプライムベンダーとして直接プロジェクトを進行しています。 提案から技術判断、開発、運用まで一気通貫で行うことで、最上流フェーズまであなたの提案がそのままプロジェクト成果に直結します。 ■業務内容: 急速に変化するクラウドや新規サービス導入の現場で、顧客の課題や疑問に向き合い、技術的・業務的に実現可能なソリューションへと具体化する役割を担います。 ・中〜大企業、上場企業へのITコンサルティングやシステム導入支援 ・顧客折衝、要件ヒアリング、提案書作成、課題整理 ・プロジェクト進行管理 ・商談に同席し、提案の技術的判断やアーキテクチャ検討をリード ※即戦力として最上流フェーズを担当し、考えや提案がそのままプロジェクト成果に直結する経験を得られます。 ■こんな方におすすめ: 開発経験を活かして、提案・技術判断の仕事に挑戦したい方 技術だけでなく、提案力・発想力・クロージング力でお客様の課題解決に貢献したい方 裁量ある最上流フェーズでスピード感を持って成長したい方 一定の商品の営業支援では飽きてしまった方 ■当社ならではの魅力: ◆入社直後からお客様の課題整理や企画提案フェーズに挑戦可能 ◆独立系企業のため特定ソリューションに依存せず、幅広い商材・サービスに関わることが可能 ◆明確な評価制度 ミッショングレード制でスキルや成果に応じた評価・昇給が明確 ◆安定した基盤 22年連続黒字経営、社員100名規模でも大手企業直取引メインで安定 ■社風: 当社はスキルや成果だけでなく、「人としてのあり方」 を大切にしています。「誰と働くか」を重視する文化があるため、チームや組織内に信頼関係が生まれ、安心して主体的に挑戦できる環境が整っています。 人と人との関わりを大切にしながら、成長していける——それがウィナスの文化です。 変更の範囲:会社の定める業務
コトブキシーティング株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
650万円~899万円
住宅設備・建材 内装・インテリア・リフォーム, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜将来の幹部候補募集/業界でトップクラスのシェアを誇る椅子の開発メーカー/フレックス/残業月10h程度/住宅手当など福利厚生◎/車通勤可(ガソリン代全額支給)〜 ■業務内容: ・品質保証(QA)及び品質管理(QC)に関わる業務全般 ・品質基準の設定、改廃、管理、監督 ・各種検査の実施、管理、監督 ・品質問題の原因究明、それに関する試験、検査、対策などの対応 ・国内外のサプライヤー、グループ会社への品質指導 ・社内開発、設計部門への技術的指導、提言 ■本ポジションの魅力: コトブキシーティング株式会社は、公共施設向けの椅子を専門とし、100年以上の歴史を誇る企業です。この伝統を受け継ぎながら、さらなる品質向上と革新を推進する重要な役割を担うポジションです。 本ポジションは、単なる管理職候補ではなく、将来的に部門全体を牽引する「部門長」としてのキャリアも用意されています。国内外で展開する当社の事業において、国際基準の品質管理体制を実現するリーダーシップを発揮しながら、将来的には品質管理・品質保証部門全体の運営方針や戦略策定にも携わり、組織の成長をけん引する役割を担っていただきます。 ■働き方の魅力: 年休125日(土日祝休)、フレックス制度あり、残業時間は月平均10h程度とワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ・文化やスポーツに触れる機会を増やすため、社員の発案から、鑑賞・観戦レポート制度(チケット代の一部を補助)を設けています。 ・産育休取得後の復帰100%。男性の育休取得も推進しています。 ・車通勤可能(駐車場完備、ガソリン代全額支給あり) ■組織構成: 管理職(嘱託社員)60代男性 1名、技術職 男性50代 2名、男性30代 1名、男性20代 2名、事務職 女性40代 2名の構成となっております。 ■納入実績: 5大ドーム含むプロ野球ホームスタジアム10箇所、J1サッカースタジアム多数、秩父宮ラグビー場、サントリーホール、オーチャードホール、EX サントリーホール、さいたまスーパーアリーナ、幕張メッセ、他 全国の学校、公共施設にも広く納入され、地域の誰もが知るような施設に携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロダックス
静岡県袋井市深見
350万円~549万円
内装・インテリア・リフォーム, 経理(財務会計) 経営企画
木製の受注家具・自動車/トラック用の木製コンソール,フロアパネル,その他自動車内装木製品を自社で製造販売を行う当社にて、経営企画・社長補佐をお任せいたします。 ※入社後は契約社員ですが、3〜6か月後に正社員登用予定となります。 ■職務詳細 ・会社の経理/財務面での管理 中長期経営計画や財務分析、銀行や税理士事務所との打合せ ・社内人事制度や就業規則検討、制度見直しの際の相談・立案、社労士との打合せ ・重要顧客への訪問同席 ・今後社内のDX化や新たなサービス導入の際の業者選定、検討、導入までの窓口対応など ・社員の評価フォロー ■組織構成 ・現在経営に関しては社長が行っています。 ・経理担当者:1名 現在社長が経営及び現場管理を1人で担当していますが、特に経営面のサポートとしてご入社いただき、ゆくゆくは経営管理を任せられるようになって頂くことを期待しています。 ■教育研修 ・入社後から社長と一緒に業務を行い、徐々に慣れて頂きます。 ■会社の特徴・強み 当社では木工による製造業を行っております。2014年の創業時は小さなオフィスを借りてお客様のニーズを洗い出し、必要とされる商品の企画・開発・デザイン・設計をするところからスタート致しました。現代の日本には便利なものがたくさんありますが時代の流れも非常に早く、日々そのニーズは変化し続けています。 そのニーズに対応する為に、現在では試作品から商品の製造までを行うための工場を新たに設けました。ただモノをつくるのではなく、創業時からのノウハウを生かして価値あるモノづくりをしていきます。< そしてモノづくりに対する姿勢として「現状に満足せず、常にその先を行く」を掲げます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンカ
徳島県鳴門市大津町備前島
350万円~799万円
専門店・その他小売 レジャー・アミューズメント, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
〜料理人を目指す人、地域貢献したい人歓迎/既製品にはない付加価値の高い商品開発に参加可能/年休105日〜 地元の人や観光客がワクワクする道の駅くるくるなるとで、パティシエを募集します! ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 担当部門責任者(店長)のアシスタントをお願いします。 <業務詳細> ・鳴門金時などの地元素材を使ったスイーツの調理と商品開発 ・シフト調整 ・パートの指導・教育 調理に関してはレシピマニュアルがあります。実際に業務を実施しながら、改善点などが見られた場合、ぜひ声を上げてください。また、季節メニューの開発や商品開発会議には参加することができ、商品化やテレビ取材のチャンスもあります。 ■組織情報: スイーツ工房では責任者1名とパート5名のチームで活動しています。 ホレタテキッチンのデザートメニューも開発しています。 味と見た目だけでなく、ブランドごとの特徴を大切にしており、しっかりとしたお菓子作りができます。当社は、「おいも、なる。」(洋菓子)、「芋屋鳴福」(和菓子)、「鳴門ほれほれプリン」(プリン専門店)、「ホレタテキッチン」(カフェ)など、SNS映えするスイーツから地域の食材を存分に表現した料理を提供する場所まで、各種メディアから取り上げられ注目されるブランドを展開しています。 【魅力ポイント】 顧客と地域を活性化している実感が持てる環境です。 季節ごとのメニューの開発や月1回の商品開発会議に参加することができ、既製品にはない付加価値の高い商品開発に関わることができます。 従業員のアイデアも大切にしており、「くるくる大渦 海鮮絶景丼」のような見た目も美しい鮮丼など、創意工夫が評価されることもあります。 【目指せるポジション】 ・マネジメント力をつけたい方は「店長」 ・料理の開発をしたい方は「料理長」 ※季節メニュー開発や商品開発会議で認められた商品がヒットすれば昇給にも反映されます。 ■「道の駅くるくるなると」とは?: “ワクワクする地域の未来づくり”をテーマに、鳴門の魅力を発信する<食のテーマパーク>です。地元野菜や地元ならではの商品を販売するお土産コーナー・農産物コーナーや、地元の食材を光らせるメニューを0から開発し、地域の味を楽しめる飲食コーナーを展開しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社光工芸
愛知県名古屋市中川区八神町
400万円~649万円
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
店舗設計・施工&飲食事業を展開する当社にて、豚骨ラーメン「一番軒」での調理・ホール、店舗運営などをお任せします。 ■具体的には: (1)調理業務について…スープの仕込みなどはセントラルキッチンで行っているため、麺茹でや具材の盛り付けなどがメインとなります。特別な調理技術がなくても大丈夫です。 (2)ホール・接客について…ご来店いただいたお客様のご案内、会計などがメインです。元気で気持ちの良い応対を心がけてください。 (3)店舗運営業務…シフト管理やアルバイトスタッフの教育、売上管理など、成長度合いにあわせて店長の補助的な役割をお任せします。 正社員1名+アルバイト3名体制が基本です。土日はさらに人数を増やし、店舗運営をスムーズにできる体制を整えています。将来的には新店舗の店長や、新業態の飲食店の立ち上げメンバーとして活躍することも可能です。 ■勤務時間補足:勤務時間帯(目安)は10:00〜翌2:00となります(1日の実動時間8時間/変形労働時間制)。※営業時間…日曜〜木曜11:00〜23:00、金曜・土曜・祝日の前日11:00〜26:00 ■入社後の流れ: (1)「一番軒」本部での研修…1ヶ月ほどかけ、基礎から学びます。(2)配属(ホール業務)…お客様のご案内、会計などを3ヶ月ほどで学びます。(3)キッチン業務…メニュー調理のオペレーションにチャレンジいただきます。(4)運営管理…アルバイトのマネジメント、経営ノウハウの習得など。 ■当社について: 50年以上に渡って、ヘアサロン、クリニック、カフェ、和・洋菓子ショップなど、商業施設のデザイン、設計、施工を通して多数の店舗に貢献してきた当社。近年、これまで蓄積してきたノウハウを活用するために飲食部門を設置。その新事業として、豚骨ラーメン専門店「一番軒」と契約を結びました。昨年の12月には「豊田大林店」をオープンし、今年の10月には「中川店」をオープン予定と業績好調。今後も新しくオープンする店舗を計画中です。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴与株式会社
静岡県静岡市清水区入船町
650万円~999万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, その他法人営業(新規中心) その他海外営業
■採用背景 「世の中にある物流の無駄を省く」 経済のグローバル化、ECの普及等により、動くモノの「量」は増加の一途を辿り、モノの「動き方」も複雑さを極めています。 また、日本国内においては人口減を背景に物流の担い手が減少、トラックなどのCO2排出による環境問題への取り組みも待ったなしの状況にあります。 一方で、世の中にはまだまだ「無駄な」物流が多く残されています。 例えば、貨物輸送の90%以上を担うトラック輸送について、積載率(最大積載量に対する実際の積載数量)が4割を下回っている現状があり、極端に言えば、6割のトラックは空の状態で走っていると言えます。 世の中には「無駄」な物流が非常に多く残されており、私たちは、その無駄をなくすとともに、お客さまのビジネス上の課題解決まで踏み込んだサービスを提供することで、取引を拡大しています。また、社会インフラたる物流を支え、守ることは私たちの使命でもあります。 BtoB、BtoCの領域において、物流の最適化・サプライチェーンの清流化を図る当社のサービスは、あらゆる業種・業界の企業様の販売戦略・サステナビリティ戦略・経営戦略に大きく貢献できるため、多くの企業様から当社サービスにご興味をいただいており、コロナ禍でも毎年業績を伸ばしています。この成長を続け、より高いレベルのサービスを提供していくため、現在、採用強化を図っております。 ■業務詳細 顧客(日系・外資系)の物流課題、経営課題のコンサルティング、ソリューション提案営業を行う部門への配属となります。 (1)企業様のニーズ、課題の把握、データ分析、最適化提案 (2)オペレーション設計(国内外の各拠点、及び戦略的パートナーであるUPS社と連携し、最適なサプライチェーン・輸送網の設計、流通加工含めた物流センターのオペレーション設計等) (3)案件獲得後、現場でのオペレーション構築(立上げ)支援 (4)サービス導入後の顧客フォローアップ 等 ■実際のソリューション事例 大手二輪メーカー様:東南アジア域内のサプライチェーン・輸送網の最適化による輸送品質向上、リードタイム短縮、CO2排出量削減 高いクオリティで海外でも人気を誇る酒造メーカー様:海外生産拠点の設備輸送、立上支援による海外マーケット拡大・深耕 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ