1924 件
株式会社bitFlyer
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(地階・階層不明)
-
400万円~649万円
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【国内ビットコイン取引量9年連続No.1/国内最大級の仮想通貨取引所運営/高いセキュリティにより業界内での高い信頼性/預かり資産総額1兆3000億円突破・業界内での高いシェア/法人向けにもサービス展開中/暗号資産交換業・ブロックチェーン事業・カストディ事業など多事業展開中】 ■業務内容: 私たちには「ブロックチェーンで世界を簡単に」するという夢があります。 先進的であると同時に信頼性が求められるサービスの開発運用は、難しく、また責任とやりがいのある仕事です。 bitFlyerのQAチームは、サービスを品質面から支えるプロフェッショナル集団として、以下のQA業務全般を担っています。 ■主な業務内容 ・開発プロセス上流での仕様レビュー及び改善提案 ・テスト計画から、設計、実行、レポーティングまでの一連のQA業務(品質分析を含む) ・プロダクトのテスト設計書の作成保守 ・開発プロセスの改善提案 ・当局・業界団体等への対応、各種報告書の作成 など ■求める人物像: 責任あるプロフェッショナル集団 bitFlyerは日本・US・EU 3つの拠点で9000億円を超えるお客様の資産を預かり、その取引を支えています。(2024年3月時点) 変化の多い市場の中で信頼性が求められるシステムの開発は、複雑ではありますが、責任とやりがいのある仕事です。 私たちはこの重責を果たすプロフェッショナル集団でありたいと思っています。共に次の時代の金融を形作っていきましょう。 ・bitFlyerのミッション・バリューに共感できる方 ・熱意があり、誠実な方 ・スピード感を持って変化に柔軟に対応できる方 ・ロジカルなコミュニケーションが出来る方 ・課題設定力、課題解決力、実行力のある方 ■国内ビットコイン取引量9年連続No.1: 国内暗号資産交換業者における2016年〜2024年の差金決済および先物取引を含んだ年間出来高。(日本暗号資産等取引業協会が公表する統計情報および国内暗号資産交換業者各社が公表する取引データに基づき当社にて集計。日本暗号資産等取引業協会の統計情報については2018年以降分を参照) 変更の範囲:会社の定める業務
LINE Digital Frontier株式会社
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(11階)
400万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 データアナリスト・データサイエンティスト
学歴不問
◆◇『LINEマンガ』のアプリ・web広告の企画〜効果検証迄幅広くお任せ/累計ダウンロード数5,000万を突破した『LINEマンガ』でお馴染みのグローバル企業/年休120日・土日祝休み/育休産休制度や社内カフェテリア等、各種福利厚生充実/リモートと出社のハイブリット型◆◇ ■業務概要: 本ポジションでは、LINEマンガサービス内に出向いただくアプリ広告・ウェブ広告収益化における業務全般を担当してくださる方を募集しています。 ■具体的な業務内容: ◎LINEマンガサービス内の広告マネタイズに関する企画、運用、効果の検証までの業務 ・広告マネタイズのパフォーマンス管理、レポーティング、各種データ分析 ・広告マネタイズ関連サービスアップデートに伴う企画業務(要件定義、スケジュール管理、リリース対応) ◎LINEマンガサービス内の広告収益最大化を目的とした、サービス内企画、キャンペーンの立案 ■配属部署について: LINE Digital Frontier株式会社の広告チームでは、LINEマンガサービス内に出稿いただくアプリ広告・ウェブ広告収益化における業務全般を担い、プロダクト開発からインバウンド運用、アウトバウンドの営業まで行っています。 ■働き方について 当社では、リモートワークと出社を組み合わせるハイブリット式で業務を行っております。従業員が柔軟に働いていただける環境となっております。 ■募集背景: 事業の拡大とともに、インバウンドではプロダクト企画ディレクションや広告商品運用まで様々な業務に取り組む必要がありこれにあった人材を求めています。 ■当社のサービスについて: 「LINEマンガ」は、スマートフォンやタブレットで気軽にマンガ作品が楽しめる電子コミックサービスです。2022年12月に国内アプリ累計ダウンロード数が5,000万を突破し、2013年のサービス開始以降、国内マンガアプリの累計ダウンロード数において、No.1を独走しています。 ※2013年4月〜2022年12月/iOS & Google Play合計/出典:data.ai 「LINEマンガ」は常に最高のマンガを提供し続け、全てのクリエイターと読者を繋ぐ最高のプラットフォームをお届けするよう努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社EXNOA
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(24階)
450万円~899万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
<新時代の看板タイトルの創出とさらなる飛躍を実現するため、内製開発組織の強化を進行中> ■募集背景 DMM GAMESで開発運用をしているゲームタイトルへの横断的な技術支援、共通基盤(プロダクト)の開発・運用、会社規模での課題への対策立案と実施などを行っている事業部横断の技術組織です。 重要度の高いプロダクトとして、複数タイトルに提供している決済処理およびゲーム内通貨の管理を担保している基盤の開発・運用を行っています。 近年はクラウドネイティブ化が進行しており、クラウドインフラとAIの融合が進む中で、インフラエンジニアの業務範囲はますます広がっています。 組織の業務の多角化が進む中で組織体制の強化を図るため、 インフラ業務経験者を募集します! ■事業概要 DMMGAMESで開発運用しているゲームタイトル、決済基盤のインフラ構築/運用だけでなく、技術面のレビュー、技術的な課題解決やサーバ費用の適正化を行っています。 ゲーム開発におけるインフラストラクチャーの品質向上をミッションとして、 ゲームタイトルの開発・運用を縁の下で支えるポジションです。 ■業務内容 ・運用サービスのインフラ構築/保守/監視 ・内部開発ゲームタイトルのインフラ構築 ・運用タイトルのサーバ費用確認と適正化 ・リリース前タイトルのインフラ構成レビュー ・開発、運用中のゲームタイトル、決済基盤から技術相談を受け、技術課題への解決策の提案 ・新技術の調査や技術ナレッジの提供 ・AI技術の調査と活用 ■メンバー構成: ・サーバーエンジニア:6名 ・インフラエンジニア:6名 ■業務のやりがい ・自社制作タイトルの売上のみにとらわれず、プラットフォーマーとしても潤沢に原資を稼げており、リリース数も他社にないくらいあるのでディレクターとして多く打席に立てる(=経験を積むことができる) ・DMM GAMESのみで会員総数2,200万人という膨大なユーザーが既にプラットフォームにいる規模感の中でタイトルをリリースできる ・ゲームだけでなくDMMグループ内にアニメ事業部などもあり、メディアミックスをはじめ幅の広い展開が可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Yumi Core Body
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
700万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 理容・美容・エステ, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
★同社オリジナル商品の企画、販売する自社オンラインショップの運営統括/リモート可 ★健康×美しいボディラインで女性に自信を与える/事業拡大・店舗拡大中! ★育休取得・復帰率100%/女性管理職も活躍中 ★ミッション★ 自社商品の企画・販売を行う物販事業部にて、同社にフィットした商品を企画・自社ECサイトにて販売していただきます。リピーターも多く、売り上げ前年比約4倍(*4月比較)!上位者とともに、今後の売り上げ拡大に向けた戦略策定や、施策の実行をお任せします。 同社では、お客様の身体を変えることにつながり、かつ市場ニーズに沿った新商品を定期的に発売しています。昨年発売したプロテインも多くのお客様にご支持いただき、さらなる成長を目指して邁進しています。 新たに立ち上げた自社ECサイトがあり、販売拡大を目的とした組織強化のため、同ポジションを募集します。 ★商品例:レッスン中に利用するグッズ(筋膜リリースローラーなど)、ウエア、食品(プロテインなど)など幅広く携わっていただきます! ★年10商品程度を目標とし、新たなフィットネスグッズ(例:ヨガバンドなど)の企画・販売を行っていただきます ■業務内容:新たに立ち上げた自社ECサイトを通じた販売および運用 ◎業務詳細例 ・販売プロモーションの企画、実行 ・自社HP物販事業ページの管理運営、更新作業 ・売上管理 、予算管理 ・商品の案内告知についてのインスタグラム運用 ・スタジオ用販売商品(ヨガウェア・書籍等)仕入れ業務 など ◎最初にお任せすること 現在同事業のマネジメントを担当する社員の元、まずはプレイヤーとしてECサイトの運営・管理を実施いただきます。ゆくゆくはマネージャーとしてチームマネジメントを行っていただきます。 ■チームについて:現在物販事業部は3名体制で、商品開発と管理(ECサイトの運営、在庫管理)に分かれております。 変更の範囲:会社の定める業務
ポスト・リンテル株式会社
600万円~1000万円
不動産管理 不動産金融, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
~「アジアNo.1 不動産ソリューションカンパニー」に向けてグローバル展開を拡大の急成長企業◎/多国籍なメンバーが集まる少数精鋭集団/年休128日・土日祝休みでプライベートと両立◎〜 ■業務内容: マンション、オフィスビル等のプロパティマネジメント業務をご担当いただきます。また部下のマネジメント業務もお任せいたします。 ■業務詳細: ・リーシング営業 ・オーナーへのレポート作成 ・入出金管理 ・入退去時の修繕工事手配(原状回復工事など) ・大規模修繕工事や不動産価値向上に向けた提案業務 ・部門全体のマネジメント業務 など ■就業環境: ・年休128日/土日祝日休み ・夜間/時間外の問い合わせはほとんどなし ■組織メンバー: 賃貸管理チームは現在4名(うち2名が台湾出身)で構成されており合計約1000戸の管理を行っています。オフィスでは日本、中国語、英語が飛び交っており多くの外国籍社員が活躍しているグローバルな環境です。 (同社は従業員数約40名の内、約30%がグローバル人材です) ■当社について \アジアNo.1不動産ソリューションカンパニーを目指す急成長企業/ 同社は主にアジア圏の富裕層、機関投資家向けに日本の投資用不動産を提供するビジネスで急成長中。設立7年目ながら2021年4〜6月期の取扱高が約100億円にのぼり、3か月ですでに前期の約4倍ペースで実績を出すことができています。このクロスボーダー取引と、国内の個人投資家向けの収益不動産コンサルティングの二本柱で「アジアNo.1不動産ソリューションカンパニー」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SBI損害保険株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(16階)
350万円~599万円
損害保険, 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【自動車保険料顧客満足度トップクラス/東証プライム上場SBIグループ/年休120日(土日祝休み)】 ■業務内容: 人事アシスタントとして労務管理業務をお任せします。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■業務詳細: ・勤怠管理業務 ・給与関連業務 ・休職/産休・育休・傷病関連業務 ・退職手続き業務 ・社会保険関連業務 ・衛生管理業務(健康診断・安全衛生委員会の実施、議事録作成/請求書処理など) ・その他業務(総務人事部内のサポート業務・来客/電話対応など) ※ご経験やスキルに応じてお任せする業務を決定いたします。 なお、将来的には人事業務全般に携わっていただきたいと考えております。 ■SBIグループについて: FinTech領域でAIなどの最新テクノロジーを積極的に活用し他社との差別化を図り、お客さまの立場に立ったより利便性の高い保険サービスを割安で提供するため、各社にて様々な取り組みを行っています。 変更の範囲:本文参照
SBIいきいき少額短期保険株式会社
700万円~899万円
生命保険 損害保険, 金融法人営業 その他代理店営業・パートナーセールス
■職務内容 当社が販売する商品の、代理店チャネル開発および販売推進を担っていただきます。 当社代理店政策を代理店に浸透させつつ、これにフィットする代理店の開発を通じ、当社商品の販売推進を行っていただきます。 これまで当社では直販による営業を主としてきましたが、現在代理店チャネルの本格立上げを進めており、そのスタートメンバーとして関わっていただきます。 主に開発を行う代理店は、(1)プロ代理店、(2)事業法人、(3)金融法人の3領域で、これらの領域での業務経験がある方を歓迎します。 ■魅力 ・当社では断続的に新商品のリリースを行っており、既に当社が扱う医療保険・定期保険に加え、昨年度は介護保険がラインナップに加わりました。また今年度も新たに2商品が加わる予定で、競争力のある多様な商品を武器に、当社代理店チャネルの本格立上げメンバーとして関わることができます。 ・代理店チャネルの本格立上げは、会社の重点テーマとなっていることから、社長直轄組織がその役割を担っており、経営に近い現場でビジネスのダイナミックさを感じながら働けることが魅力です。 ・今回の組織は少数精鋭態勢のためフラットな風通しのよい職場です。 ■組織構成 代理店営業チームはチーム長1名、メンバー2名、アシスト3名で構成されており、年齢も30代〜50代の方が中心に在籍しています。 ■キャリアステップについて 部署内でのキャリア形成はもちろんですが、公募制度を用いてSBIグループ間での異動など幅広いキャリア構築が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メドレー
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(13階)
600万円~999万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
◇当社は、米国においても医療分野における人材の適切なマッチング・採用プロセスの合理化を支援していくために、2022年より米国事業「Jobley」(米国の医療機関および医療従事者に向けた求人サイト)を公開し、海外進出を開始しています。 ◇今後ますますグローバル展開を加速していくにあたり、海外拠点の労務管理体制強化と国際的な人事制度の運用改善を推進するため、現在拠点を置く米国・フィリピンにおけるペイロール業務や赴任者対応などを担うGlobal HR(海外人事)を募集します。 ◇ゆくゆくは業務を広げ、海外事業のHRBPなどにキャリアを広げていくことも可能なポジションです。グローバル業務に挑戦してみたい方・正解がない中で裁量高く挑戦してみたい方のご応募をお待ちしています。 ■業務の特徴: ◎海外拠点(US、フィリピン)のメンバーとともに当社の海外人事をリードする「Global推進グループ」への配属となります。 ◎Global HRとして、US拠点の人事オペレーションの安定運用・改善やフィリピン拠点のHR支援・ガバナンス強化、さらに海外赴任者向けモビリティパッケージの運用など多様な業務をお任せします。 ◎オペレーショナルな業務に留まらず、従業員/組織コンディションの把握と改善サポートや、制度改定提案などといった企画業務も担っていただく想定です。 ◎国内外/社内外の関係者と連携し、安定的な運用と従業員体験の向上を両立させることを通して、注力領域であるグローバル事業の成長に寄与いただくことを期待します。 ■業務詳細: ◎US拠点の人事オペレーション運用・改善 ◎ペイロール業務を中心とした各種人事オペレーションを外部ベンダーと協働しながら安定的に運用 ◎各州の法改正リサーチおよびEmployee Handbookの改訂提案 ◎フィリピン拠点のHR支援 ◎現地HRメンバーとの連携を通じて組織課題や従業員コンディションを把握し、適切なサポートを提供 ◎現地制度・運用改善に向けた情報提供と国内コーポレート部門との連携 ◎海外赴任者・モビリティ対応 ◎赴任者サポート全般(契約・手続き・生活面サポート) ◎データ・制度企画業務 ◎US・フィリピン拠点の人事制度改善に向けたデータ収集と提案 ◎基幹人事システムやリサーチ結果を活用した課題解決 変更の範囲:会社の定める業務
グリーホールディングス株式会社
650万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
■募集背景 ◇現在グリーグループでは、「ゲーム」「メタバース」「DX」の3領域を中核に、複数の事業会社を擁するグループ経営へ25年1月から移行しています。 ◇こうしたダイナミックな変化の中で、グループ全体の経理業務もより複雑化・高度化しており、子会社の設立・統廃合など、組織再編に関わる取引が発生する一方で、セグメントごとに異なるビジネスモデルにも対応する必要があり、単なる月次・年次決算業務にとどまらず、戦略的・機動的な経理体制の構築が求められています。 ◇こうした背景から、経理業務の基盤を安定的に担いつつ、変化の激しい事業環境に柔軟に対応し、グループ経営に資する経理体制の進化を一緒に推進してくださる方を募集します。 ■業務内容 経理スタッフとしてグリーグループの経理業務を担って頂きます。まずは経理業務全般の担当から始まり、将来的には連結、開示、子会社管理、税務や管理会計など広く会計のフィールドで活躍いただくことを想定しております。 <具体的な内容> ◎月次、四半期、年次決算業務 ◎経理業務全般(売上管理、費用管理、債権債務管理、固定資産管理) ◎監査法人対応(会計監査) ◎各種レポート資料作成業務 ■魅力 ◇上場会社での経理実務経験を通じて、経理領域の専門性を高めることができます。 ◇また、新規事業や新規取引など定常的に発生するため、経理処理の検討・整理など事業サイドと連携を取って進めることが多いため、事業との距離も近く、事業の成長とともに自分自身の成長も遂げられる点が魅力です。また、事業セグメントも多岐にわたるため、様々な事業の経理業務を経験するチャンスがあります。 ■部署構成 ◇経理部門の正社員は15名ほどですが、その他に派遣社員や契約社員とも連携し業務を進めています。 ◇子会社または事業部毎に担当がつく体制となっておりますが、決算業務などは足並み揃えて行うため経理部門内でのコミュニケーションもあり、月1で勉強会を実施するなどスムーズな情報交換を行うことができています。 ◇最後までやり抜くことにこだわりを持ち、曖昧な事を曖昧なままにせず、なぜその答えに至ったかということをロジカルに議論し切磋琢磨していくメンバーが揃っており、弊社のValue(行動規範)を体現しようと協力し合いながら働くメンバーで構成されています。 変更の範囲:会社の指定する業務
株式会社PrivateBANK
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
その他銀行 その他専門コンサルティング, 経理(財務会計) 財務 管理会計
〜産育休の復帰率が100%!/ライフイベントを迎えても、働き方を工夫しながら長期就業が叶う環境/日本では類を見ない超富裕層向けマルチファミリーオフィスを展開〜 ■業務内容 経理マネージャーとして以下業務をお任せいたします。 <詳細> ・仕訳・伝票処理、債権債務管理 ・月次・年次決算の取りまとめ ・経費精算、固定資産管理 ・税務・税理士対応、試算表や各種資料作成 ・経理プロセスの整備・改善提案 ・予実管理・財務分析および経営への提案 ・経営陣およびビジネス部門との調 整、コミュニケーション ・メンバー育成、タスク管理、チームマネジメント ■配属組織構成 責任者1名、総務労務3名、経理2名、情シス1名 ■魅力 ◎チーム内で縦割り化をしておらず、身に着けたいスキルに応じて適宜業務に関わることができます。 ◎少数ならではの互いを尊重する姿勢や目配りが出来ているため、入社後のキャッチアップがしやすい環境です。 ◎将来的に、労務・総務領域のリーダーとしてマネジメントを担当いただくことも、スペシャリストとしてキャリアを形成することも可能です。 ■充実のWLB 残業は月平均10~20時間程度、有給も取得申請に対してNGを出すことはございません。また産育休取得率100%で、時短勤務なども相談しやすい環境の為、子育てをしながら働き続ける先輩社員が多数います! ■当社について ◎銀行とは一味違う”富裕層向けコンサルティング” 当社が提供するファミリーオフィス事業はお客様との信頼関係が全てです。お客様が困ったときに、最初に相談する人でもあり、最後に頼る人でもある、そんな存在を目指して日々切磋琢磨しています。そのような事業を展開している為、ホスピタリティの高いメンバーが多く、非常にコミュニケーションも取りやすいです。 ◎事業の安定性: 日本でトップクラスの超富裕層である30-40代の若手経営者との強いリレーションがあるため、既存のお客様からの紹介のみで新規受託をストップするほどのお問合せを常に頂いており、毎年着実に顧客数と会社規模が拡大しています。
ディップ株式会社
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(31階)
700万円~1000万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
★自社勤務したい方必見/全社単位での業務システム、社内インフラの改善、構築業務/『バイトル』等自社求人情報サービス展開/プライム上場★ ◎自社のDX事業推進に携わり、社内から直接感謝されるポジション ◎評価プール単位での相対的資格評価と業績評価により、評価の見える化 ◎メンバー、PM、社内協業者との相談、コミュニケーションが活発な環境 ■業務内容: 基幹システムのサブシステムやデータ連携について、最適化の設計〜リリース・データ移行までをお任せします。 ・現行のシステムの把握 ・影響調査 ・最適化検討 ・ソースレビューなど ・設計 ・テスト(設計・実施) ・チームマネジメント ※担当システム/業務例 ・契約、売上データ集計バッチの再構築 ・各種データ連携バッチの修正、再構築 ■将来的に想定される仕事: 基幹システムのサブシステムやデータ連携の責任者として、他のメンバーと一緒に実装・ソースレビュー・テスト 〜 リリース・データ移行までお任せします。 ・テックリードとして、各システムを理解し最適化の検討・提案をする。 ・新技術の導入を行う。 ※ご希望があればライン管理職(部長)もお任せいたします。 ■概要: 営業部門、開発部門、管理部門から事業パートナーまで多数のステークホルダーと協力しながら、想いと力を一つにして成果に結びつけることができます。リリースするまでが仕事ではなく、プロジェクトの成果としての持続的な成長と企業価値向上に貢献し、さらに社会を改善していくことで、やりがいと達成感、貢献感が得られます。 ■技術要素: ▼フロントエンド ・vue.js ・Typescript ・Swift ・アトミックデザイン ▼バックエンド ・go ・Node.js ・Typescript ■事業部の特徴: dip InnoVation IT(IT運用課、コーポレートIT課)は、一般的な情報システム部門とDX部門の両方の側面を持っており、コーポレートIT課は業務システム、ツール面で、IT運用課はインフラ面を担っております。多様な技術を活かしたい方にぜひおすすめのポジションです。 ■配属先情報: 配属先は社員約13人、業務委託約22人の組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SBI証券
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(19階)
証券会社, 金融法人営業 営業企画
◆IT×金融のSBIグループの安定基盤◆ネット証券業界最大手◆ SBIグループでは、「第4のメガバンク構想」を通じた地域金融機関の活性化支援を行っております。 SBI証券はその一役を担い、主に、次の業務を通じて、担当いただく地域金融機関が行う金融商品仲介業の拡大、活性化のための支援を担っていただきたいと考えております。 ・金融商品仲介業務の企画、営業及び推進に関する業務 ・地方金融機関(第一地銀、第二地銀 信用金庫等)の主に営業戦略部、営業企画部へのWEBマーケティング支援、仲介口座での取引拡大、収益力強化に向けた企画立案、提案営業 ・上記に関して、実績管理及び個別案件の対応 ※具体的には、営業職(法人営業)となりますが、ZOOMや電話等で地方金融機関の営業戦略部、営業企画部へのWEBマーケティング支援、仲介口座での取引拡大、収益力強化に向けた企画立案、提案営業を行っていただきます。また、上記プロモーションの一環として、メールマガジン、コンテンツ等の制作、立案も行っていただきます。(未経験でも着任後OJTで業務の習得は可能です) ・SBIグループ企業との連携業務 ※地方金融機関の様々なニーズの解決の為、SBIグループ各グループ企業の持つソリューションを活用すべく、グループ間連携も必要となります。 ※東京勤務になりますが、ご希望によっては大阪勤務も可能です。 (東京で1〜2年業務経験を積んでいただき、大阪へ異動を想定しています。) 【部署構成】13名程度(20代〜60代と幅広く在籍しています。) 契約社員(期間6ヵ月)でスタートですが、入社後6ヵ月〜1年で正社員登用になります。入社後6ヵ月で正社員登用90%程度 入社後1年で95%強の方が正社員となられています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GA technologies (GAテクノロジーズ)
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(地階・階層不明)
不動産仲介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜自社開発物件の品質管理部門を募集〜 ■募集背景: 事業拡大を支える、一都三県(東京・千葉・埼玉・神奈川)自社開発のデザイナーズアパートの品質管理業務を募集いたします。 2024年度には40棟以上のアパート建築を行い、2025年度は90棟の建築を予定しております。 今後さらなるサービスラインナップの拡充も見据えた事業作りや事業成長に伴う組織作りにも取り組むことができます。 ■業務内容: 品質管理を目的とした指示出しや建築部隊に対するスキル・知識面での育成を期待しております。(施工管理ソフトを導入し、業務効率化の取り組みを推進しています。) ■業務詳細: ・図面通りに工事が進捗しているかの確認 ・工程ごとに必要な写真の撮影、保存 ・物件の検査立ち会い ・施工主として顧客目線の品質チェック ■魅力: ・立ち上げフェーズの事業部のため裁量を持って働くことができます。 ・直行直帰などフレキシブルな働き方ができ、仕事もプライベートも充実できます。 ・アットホームで一体感のある環境で働くことができます。 ・施工会社様と連携し、一緒にものづくりに携わることができます。 ■当社について: 私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。 その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。 65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
★自社勤務したい方必見/各部門へのIT、SaaSツールの導入、整備業務/『バイトル』等自社求人情報サービス展開/プライム上場★ ◎自社のIT、SaaSツールの運用管理及び整備、運用 ◎評価プール単位での相対的資格評価と業績評価により、評価の見える化 ◎メンバー、PM、社内協業者との相談、コミュニケーションが活発な環境 ■業務内容: 当社で働く社員のために、より良い社内システムへのアップデート及び維持を担当いただきます。具体的には下記業務に従事いただく予定です。 ・IT/SaaSツールを導入 ・IT/SaaSツールの運用体制整備(ツール選択、カスタイマイズ等) ・各部門への導入整備 ・社内システムのセキュリティリスク低減及びコスト適正化 ■働く環境: 会社をよくしよう、世の中の働く人を幸せにしよう、というマインドを持った仲間が集まっています。 中途入社者に対して、ホスピタリティをもって、協力的に接してくれる文化です。質問すると快く時間をとってくれますし、困っていると、質問する前に声をかけてくれるようなケースも少なくありません。 ほめあう文化、感謝しあう文化なので、気持ち良く働くことが可能です。 ■ポジションの魅力: ディップには、会社をよくするため前向きに協力しようという社員が大勢います。営業部門、開発部門、管理部門から事業パートナーまで多数のステークホルダーと協力しながら、想いと力を一つにして成果に結びつけることができます。 ■働き方: 当社の本社(六本木)で勤務となります。 テレワーク制度を敷いており、週2日程度の運用を行っております。 ■配属先情報: 配属先のdip InnoVation IT部コーポレートIT課は全体で7名の組織です。 ■評価体制: 本部内の評価プール単位での相対的資格評価と業績評価により評価が決定します。かつ四半期単位、通期単位で業績・組織貢献を称える表彰制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社estie
500万円~999万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【Forbes 日本の起業家ランキング選出/急成長SaaSベンチャーで都市・地域の100年続くインフラを共に創造していきませんか?】 ◆募集概要: 当社ではオフィス不動産を中心とした事業用不動産業界全体のデジタルシフトを目指し、コンパウンドスタートアップとして複数のプロダクトの開発・提供を行っています。提供サービスの継続的な拡大を受け、セールスを担い、リードいただける方を新たに募集する運びとなりました。 ◆業務内容: オフィス事業者向けの市場分析基盤サービス「estie マーケット調査」その他のサービスのセールス、市場開拓など幅広く担当いただきます。 ・営業戦略設計 ・マーケティングチームと協働したハウスリストの作成 ・新規セールスパイプラインの構築 ・新規顧客との接点づくり〜顧客課題のヒアリング〜自社プロダクトを通じた課題解決の提案〜お試し利用期間のご案内と導入提案 ・プロダクト開発・改善のため開発チームへのフィードバック ◆当社サービスについて: <estie マーケット調査> 全国8万件以上、都心5区90%を網羅した日本最大級のオフィスビル情報プラットフォームです。物件情報、空室情報、募集賃料、入居テナントなど、オフィス賃貸業務に必要な全ての情報が揃う唯一のサービスです。 <estie オフィス探し> オフィス移転をシンプルにするための全く新しい賃貸オフィスマッチングサービスです。独自AIを搭載し、市場にある全てのオフィス募集情報からまとめて提案が受けられる業界最大級/唯一のサービスとなっています。 ◆当社サービスの特長: 東京の商業用不動産の市場規模はニューヨーク、パリ、ロンドンなどの大都市を抑えて<世界1位>であり、非常に大きな可能性を秘めています。一方、諸外国と比べても不動産テックはまだまだ進んでおらず、開拓余地が大きい市場です。 不動産取引には多くの関係者が関わりますが、現在は各社が独自のデータベースを運用しており、情報連携/更新の遅延、コミュニケーションコストが避けられません。当社では複数サービスによりデータをデジタル化し、統一データベースを構築することで、シンプルでなめらかな情報流通を目指しています。ディベロッパーや大手不動産でも導入の進む注目事業であり、大型資金調達も実現しています。 変更の範囲:当社の定める業務(出向を命じることがあり、その場合は出向先の業務)
AnyMind Japan株式会社
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(31階)
450万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
■業務内容: D2C/EC/マーケティング領域で急成長を続け、世界15カ国に事業展開をする当社では、そのアセットを最大限に活かし越境EC支援事業を推進しています。特に市場成長の著しい東アジア・東南アジアにおける越境ECの市場的チャンスの拡大に伴い、当社においても新たなクライアント・ブランド様とのプロジェクトが急増しています。 今回はアカウントマネージャーとして当該事業へジョインいただき、下記のような業務を担っていただきます。 ■具体的な仕事内容: ◎自社開発の物流支援ソフトウェア『AnyLogi』のオンボーディング ◎EC事業者の物流課題解決 ◎物流運用のサポート ◎ユーザーのロイヤリティ向上施策の企画・実行 ◎開発チームと連携しAnyLogiの安定運用のサポート ■本ポジションにおける魅力: ・立ち上げから数年の組織ではありますが、アジアにおける越境EC市場の盛り上がりと、当社のアジア市場における事業上の強みから、最も成長性の高い事業部の1つとなっております。AnyMind Group全体としても注力事業である当該事業部の0→1、1→10のフェーズへジョインいただけます。 ・前例のないプロジェクトに対し事例を作り出すとともに、事業化・仕組み化にも関わっていただくことを期待しています。 ・大前提として、年次や年齢に関係なく、成果を出した人が評価をされ、裁量とチャンスが与えられる環境です。 ■身につけられるスキル/経験: ◎まだまだ人口規模の小さい物流×テックの業界知識 ◎SaaS CSとしての業務経験 ◎海外物流業者との協業経験 ■会社概要: AnyMind Groupは2016年にシンガポールで創業し、創業9年目でアジアを中心に世界15カ国へ事業進出しているグローバルベンチャー企業です。従業員数は世界で1600名を超える規模に拡大しています。 昨年3月には東証グロース市場に上場し、2023年度通期売上高は前年比35%増の334億円と急成長を続けています。 今後も中長期での成長が期待できるアジア市場に注力することで継続的な事業成長を実現し、「アジアを代表するテクノロジーカンパニー」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ReYuu Japan株式会社
大阪府大阪市北区天満橋OAPタワー(9階)
500万円~799万円
専門店・その他小売, 経理(財務会計) 財務
【東証スタンダード上場企業/年休120日/土日祝休み/リモート可能/家族手当など福利厚生充実/スキルアップできる環境/六本木一丁目駅徒歩5分】 ■業務内容: スマホやPCなどのリユース製品の売買およびレンタル事業を手掛ける上場企業の当社にて、経理業務をお任せします! 経験・スキルに合わせて、幅広い経理業務をステップアップしながらお任せします。まずは仕訳入力や入出金管理といった日常業務からスタート。 当社の業務フローに慣れていただいた段階で、月次決算や年次決算、開示対応など、より専門性の高い業務もどんどんお任せしていきます。 <入社後まずお任せする業務> ・仕訳入力、請求書チェック ・入出金管理、振込支払対応 ・月次決算業務全般 ※小規模組織ならではの裁量があり、管理部門内でのクロスチェックや他部署との連携も多い環境です。 <ゆくゆく携わっていただく業務> ・四半期・年次決算、開示業務 ・監査対応、税理士対応 ・財務関連業務(銀行対応など) ・業務改善や社内フロー構築 ■組織構成: 部長1名、係長1名、派遣社員1名の3名体制となっています。 ※従業員もフレンドリーで面倒見もよく、意見も飛び交い、またお互いを尊重し合える雰囲気です。 ■お仕事の魅力: 経理の日常業務に加え、データ加工や処理など幅広く関わっていただきます。日々のルーティンも工夫次第で新しい仕組みに変えられるのが当社の特徴。良い提案は積極的に取り入れる社風なので、自分のアイデアを形にしながら“働きやすい仕組み”を一緒に作っていけます。 ■働きやすい環境: ◎家族手当あり ◎月5回リモートワーク可能 ◎土日祝休み ◎年間休日120日以上 ◎出社時は綺麗なオフィスで勤務可能 ■当社の特徴: ◇37年目の業界内老舗企業! お客様との関係性が強く、豊富な情報を社内に保有していることが強みです。 ◇豊富な調達ルート有! リユース品でありながら、ECサイトでの販売から法人向けの大量納品まで、ニーズに応じて対応可能な安定した供給体制を構築しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SUUTA
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(34階)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) PR代理店, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 営業企画
■仕事内容: 当社はtoC/toB向けレンタルプラットフォームの運営を行っています。 モノの所有と使用を分離しモノの価値を高め、様々な方面に向けて借りることを広めていくサービスです。 世の中の全てのモノを貸し借りできるWebプラットフォームサービスを構築しており、子会社立上げにつき0→1でサービスの開発および事業展開を行うために募集します。 【業務内容】 ■会員数の拡大と売上増加を目的としたマーケティング戦略全般 ■オフラインおよびオンライン広告の企画・運用・効果検証 ■SNSアカウントの運営全般(投稿企画、スケジュール管理、パフォーマンス分析) ■SEO施策の立案・実行(コンテンツ制作や技術的最適化のディレクション) ■オウンドメディアのコンテンツ企画・編集・ディレクション ■データ分析(サイトパフォーマンス、ユーザー行動、CRMデータ)をもとにした施策の提案 ■当社について: ◇画期的なビジネスモデルで金融機関からも高い評価を獲得しているリアライズコーポレーションのグループ企業 ◇リアライズG創業者が手掛ける、世の中を驚かせ社会を革新するプラットフォームビジネス ◇2023年9月ローンチ。大規模採用中 "レンタル"で人生をもっと豊かに。をコンセプトにモノを借りてもっと自由に生活できる世の中を実現すべく、レンタルプラットフォームを開発/運営。グループ会社でのBtoB向けのレンタルサービスの実績を活かし、当社も豊富なレンタル品や、ユーザーが気軽にサービスを利用できる仕組みを整え、サービスの収益化を目指していきます。サービスを通し「自分の価値を世に問う」事ができる場を作り続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
400万円~599万円
シンクタンク 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, その他法人営業(新規中心) 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【情報経済社会発展の一翼を担うやりがいのあるお仕事/年休122日(土日祝)、所定労働7時間半・残業10時間程度でワークライフバランス◎】 ■概要: 個人情報保護に関する制度である「プライバシーマーク」の認知度向上、および取得事業者の拡大に向けた企画提案、普及促進、営業活動を担っていただくポジションです。 広告・PRの知見を活かし、企業・団体・自治体に対して“必要性と意義”を伝える役割をお任せします。 ●プライバシーマーク取得事業者の拡大に向けた企画提案・営業活動 ●プライバシーマーク認知度向上に向けた企画提案・普及促進 ●プライバシーマーク取得事業者に対する情報提供 具体的には、プライバシーマーク取得事業者拡大 および認知度向上に向けたマーケティング調査の実施、 業界団体や地方自治体等へのアプローチ・提案活動・資料作成・ セミナー開催等を行っていただきます。 なお、ジョブローテーションを推進しているため 将来的には他部署へ異動しさまざまな業務を経験していただきます。 ■組織構成: マネージャー以下、メンバー3名(40代・30代)で構成された組織です。 ■働き方: 年間休日122日、残業は月10時間程度で普段は基本定時退社です。 安定基盤の中で腰を据えて働ける環境です。 ■同法人の特徴: 1967年、国の情報処理技術開発・情報処理産業発展に必要な 課題解決に向けて関係者の総力を結集する場として、 「財団法人日本情報処理開発センター」(現在のJIPDECの母体)が 設立され、これまで政府、産業界、関係団体、学識者方々と一体となって、 時代の変化に柔軟に対応しながら情報化推進のための基盤整備に 取り組んできました。 これからも、公益的な視点に立って、 国の情報経済社会発展の一翼を担うべく全力で取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プラップ ジャパン
350万円~549万円
PR代理店, 広告・メディア法人営業(新規中心) 販売促進・PR マーケティングコミュニケーション
〜業界内トップクラスのPRエージェンシー/スタンダード上場/大手取引多数〜 お客様の課題に対し、コミュニケーション戦略の企画立案から実行まで一気通貫で担当いただきます。 ■業務詳細 ・与件整理、課題抽出、分析、戦略立案、具体的施策の提案、および実行 ・新規提案、獲得 ■配属部署: コミュニケーションサービス統括本部 <主なクライアント> 製薬会社、医療機器メーカー、医療法人・団体など (ヘルスケア専門部署ではありませんので、その他の業界・業種も担当いただきます) ■実績(一例) 乳がん啓発の展示会:https://www.prap.co.jp/case/349/ スポーツにおける視力の大切さを中高生に啓発:https://www.prap.co.jp/case/203/ 乾燥肌治療薬のターゲティング広告施策:https://www.prap.co.jp/case/369/ ■やりがい・魅力 ・PRの手法を限定することなく、顧客課題のソリューションに適した幅広い施策を企画し、実行することができます ・幅広いPR手法の経験を積むことができ、業務を通じてご自身の市場価値を上げることができます ・ヘルスケア領域という、社会的意義・社会貢献度の高いサービスに関わることができます ・業界を代表するような、大手企業のマーケティング・PRに関わることができます ■体制 業務はチームで遂行していきます。 一般的な体制は、メイン担当1名、マネージャー1名、アシスタント1名の計3名で対応し、1人平均3〜4のクライアントを担当します。 ■当社について: 当社は1970年創業で、50年以上の歴史と実績を誇る業界内トップクラスのPRエージェンシーです。現在はコミュニケーション・コンサルティンググループとして、SaaS開発会社や、デジタル広告・SNS運用など、様々な領域に強いグループ会社も有しています。 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に基づき出向を命じる場合は、グループ会社の定める業務
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
AnyMind Groupでは、更なる事業拡大に向けて第二新卒の方を積極採用しています。職種/業界未経験でも、当社のビジネスにご興味のある方、急成長している企業で事業部長を目指したい方、グローバルなキャリアを築きたい方をお待ちしております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職種 ◎プロダクトマネジャー ◎マーケティングプランナー ◎マーケティングセールス ◎Webコンサルタント ◎リクルーター(人事) ■事業部 ◎プロダクト開発 EC領域やマーケティング領域に横断的に提供している、AnyMindのプラットフォームの更なる成長を促進するポジションです。日本はもちろん、東南アジアを中心とした海外の営業チームや運用チーム、開発チームと連携しながら、市場に求められるプロダクト開発推進をお任せします。 ◎インフルエンサーマーケティング事業部 ナショナルクライアントをはじめとした広告主に対して、自社独自のプラットフォームを用いながら国内外のインフルエンサー/クリエイターを活用したマーケティング企画〜実行を行います。 ◎パブリッシャーグロース事業部 クライアントが運営するWebサイトやスマホアプリの収益を最大化するため、自社開発のSaaSプロダクトを用いたコンサルティング事業を展開。Webサイトやアプリ内の広告運用だけでなく、メディア内のUI/UX改善や新規購読者獲得のための戦略立案〜実行まで一気通貫でサポートしていただきます。 ◎D2C & EC事業部 ブランドを作りたい個人や企業向けに、ブランド立ち上げから製品生産・EC構築・物流・カスタマーサポートまでをワンストップで行なっています。インフルエンサーと一緒にゼロからブランドを作るブランドプロデューサーや、自社SaaS製品を活用した営業企画などをご担当いただきます。 ◎People(人材開発) AnyMindの急成長のコアは人材です。Group CEO、日本法人CHRO、事業部長とコミュニケーションをとりながら、AnyMindで活躍できる人材の採用(母集団形成からクロージングまで)をお任せします。 英語を使った業務をご希望の方には海外のポジションの案件もお任せします。 変更の範囲:本文参照
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
★社内システムの開発メンバー/「バイトル」等自社求人情報サービス展開/在宅可/フレックス可/プライム上場★ ◎企画部門と協業し、既存システムのエンハンス、保守業務を担当 ◎当社基幹システムの刷新プロジェクトに参画し、社内のDX推進に貢献 ◎社内ユーザーからの直接的コミュニケーションによるやりがい実感多数 ■職務内容: 当社では、社内システムのDX化を推進しており、攻めの姿勢で開発に注力しており、新しく開発SEを募集しています。 今回のプロジェクトは、15年前に導入した基幹システムとその周辺のレガシーシステムの刷新です。2025年秋のシステム移行に向けて、要件定義からシステム設計を進めています。 入社後は、基幹システムの最適化設計からリリース・データ移行までの業務をお任せします。将来的には、PMやテックリードとして社内のプロダクト開発に関与することも想定されています。 ■入社後すぐ〜3ヶ月を目途に想定される業務内容: ・現行システムの把握 ・影響調査 ・最適化検討 ・設計 ・PG ・テスト ・小規模なチームマネジメント ■将来的に想定される仕事: 1. PMとして、複数名の社員・業務委託を取りまとめて、1プロダクトの新規開発 2. テックリードとして、部署全体のプロダクトへの関与 i. 技術選定 ii. システム構成の立案 iii. 開発基準の策定 ■組織体制: 配属先のエンジニア組織は、DXを推進するために設立された部署です。社内システムの開発・保守を行い、企画部門と連携してUXリサーチを行っています。基幹システムの刷新プロジェクトでは、業務の見直しを行いながら、AIとデータが働く世界の実現を目指しています。 ■企業の特徴/魅力: ・当社の部署は常に新しいことに取り組んでおり、チャレンジする機会が豊富です。失敗を恐れずに挑戦できる環境で、個々のスキルや成長を尊重しています。 ・企画、要件定義、開発まで全てを同一チームで行う事によりユーザーと直接コミュニケーションを取りながら仕事が行え、ユーザと一緒に担当プロダクトを成成させていく事ができます。 ・深夜残業や休日出勤はほとんどなく、服装や出社時間もコアタイムを守れば自由です。基本的に出社になりますが、テレワーク制度も活用できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フリークアウト
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
当社は従来の広告代理店とは一線を画し、広告関連のプロダクトやツールを自社内で開発・販売することで、クライアントの広告効果を根本から改善するソリューションを提供しています。 ■業務概要 ◇本ポジションは、ソーシャルメディア広告を軸とした新規事業に携わり、生成AIなどの最新技術を活用した開発(要件定義・仕様策定・実装・運用)と技術検証を担当します。テクノロジーの専門家として、プロダクトの企画と成長に貢献する重要な役割を担うポジションです。 ◇本ポジションでは、ソーシャルメディア広告を軸とした新規事業に携わり、生成AIなどの最新技術を活用したプロダクトの開発・運用を担っていただきます。要件定義から仕様策定、実装、技術検証まで幅広く行い、エンジニアリングの視点からプロダクトの価値を高め、事業の成長を支える重要な役割を担うポジションです。 ■業務内容 新規プロダクトの開発全般(要件定義・仕様策定から運用まで)をお任せします。 ◎プロダクトマネジャーや事業責任者と連携した要件定義や仕様策定 ◎プロダクトや機能の設計・実装・リリース ◎プロダクト運用の改善やトラブル対応 ◎プロダクトフェーズに合わせた適切な設計と実装(スピードと品質を考慮して適切な落とし所を決定) ◎システムのスケーラビリティ・セキュリティを考慮した設計 ◎生成AI等の新技術を用いたプロダクト開発のための、調査・技術検証 ◎広告・マーケティング業界の知識・用語を使った、チーム内でスムーズなコミュニケーション ■組織構成:CPO1名、VPoP2名、メンバー5名 ■歓迎条件 ・LLMや生成AIを活用した開発経験(chatGPT、Claude、Geminiなど) ・Python(LangChain、LangGraph、Hugging Faceなど)を用いた開発経験 ・TypeScript(Next.js、Node.js、React など)を用いたフロントエンド / バックエンド開発 ・RAG(Retrieval-Augmented Generation)を活用したAIシステムの構築 ・Vector DB(FAISS, Weaviate, Pinecone など)を用いたデータ管理 変更の範囲:会社の定める業務
TGオクトパスエナジー株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
ガス, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜エネルギー×Tech企業/太陽光発電販売チャネルの開拓/フルフレックス〜 ◇東京ガス社とオクトパスエナジー社の合弁会社で安定基盤×チャレンジングできる環境です! ◇再生可能エネルギーを世の中に広める社会貢献性の高い仕事です! ◇フルフレックス、土日祝休みと働き方も柔軟 最先端のテクノロジーを通じて、より環境性に優れたエネルギーを魅力的な価格と斬新なサービスで提供している当社にて、太陽光発電販売チャネルの開拓をお任せします。 ■業務内容: (1)販売代理店の開拓と関係構築 当社の太陽光発電設備サービスをエンドユーザーへ紹介していただくパートナー企業(代理店)を開拓し、パートナー企業との営業体制を作り上げ、サービスを拡大させることがミッションです。(エンドユーザーへの直接営業ではありません。) (2)サービスの拡大業務 本サービスは2024年から開始した新ビジネスであり、成長・進化させていく段階にあるため、他チームと連携して事業の骨格を作っていく業務に対応いただきます。 ■当社PVサービスについて: 当社が扱う家庭用太陽光発電設備(PV)サービスは、他PVサービスと違い、発電した電力を当社が仕入れ、他の一般家庭に格安で提供もおこなっています。そのため、当社のサービスをご利用いただいている戸建てや賃貸所有者は、通常より安い値段で電気を使うことができます。 代理店となる不動産会社やハウスメーカーとしては、物件と格安の電気プランをセットでご提案いただけるため、提案プランの付加価値が上がり、受注可能性を高められるというwin-winの関係を築くことができます。 ■ポジションの魅力: ・日本だけでなく世界中で課題とされている"脱炭素化"に対して、お客様と一丸となって取り組むことで、社会にとって大きな社会貢献ができる。 ・事業成長段階のため、自分たちで会社を立ち上げていく臨場感や達成感を感じて働くことができる ■組織体制: 現メンバー数は7名です。 ■入社後の教育体制: 入社後2週間程度は、エネルギー業界・会社の知識習得、社内システムを操作し実務を習得していただくほか、サービスの全容を把握していただくために、トライアル案件として実施しているお客さまへのサービス提案・契約、現場の実務・施工管理等も経験していただきます。
グリーエックス株式会社(GREEグループ)
500万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
■募集背景: 同社は、グリーグループの一員として、ゲームやエンターテインメント領域に特化した広告代理店業務を行っています。マーケティングDXを推進するための新たなメンバーを募集し、クライアント企業の事業成長をサポートするために、マーケティング企画の強化を図っています。現在、さらなる事業拡大とクライアントの多様なニーズに応えるために、経験豊富なマーケティング企画担当者を募集しています。 ■業務内容: マーケティング企画担当として、グリーグループのゲーム事業やメタバース事業のマーケティング支援を行います。具体的には、国内外のクライアントに対して、マーケティング戦略の立案から実行支援までを担当します。アプリ事業会社を中心に、クライアントのビジネスを成功に導くためのマーケティング企画を提案し、実行に移す役割です。高い運用力と豊富な経験を活かし、クライアントのビジネス成長を支援することが求められます。 〈業務詳細〉 ・クライアント企業のマーケティング戦略立案および実行支援 ・プロモーション活動の予算計画とKPI策定 ・デジタルマーケティングの運用およびメディアバイイング ・クリエイティブ制作の発注および管理 ・マーケティング活動の効果測定とレポーティング ■キャリアパス: 入社後は、マーケティング企画担当としてキャリアをスタートし、経験を積むことでリーダーやマネージャーへの昇進が可能です。また、グリーグループ内の他部署や関連会社への異動も視野に入れ、自身のキャリアの幅を広げることができます。多様なプロジェクトに関わることで、マーケティングの専門知識と実務経験を積むことができます。 ■特徴/魅力: 同社は、グリーグループの一員として、インターネット事業の豊富な経験を活かし、クライアント企業のDXを支援しています。マーケティングDXをはじめ、インフルエンサーマーケティングや地域活性化を推進するリージョナルDXなど、多岐にわたるサービスを提供しています。社員の成長を支援するための充実した研修制度や資格取得補助制度が整っており、働きやすい環境が整っています。また、オフィスはアクセスの良い六本木ヒルズにあり、快適な職場環境で働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ