12153 件
ユニ・チャーム株式会社
愛媛県四国中央市金生町下分
-
450万円~699万円
トイレタリー, その他医療系営業 日用品・化粧品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【成長市場で圧倒的シェア◎ライフリー導入拡大を通して、"介護現場の未来"を変える!/東証プライム上場の大手企業/U・Iターン歓迎!/福利厚生充実◎】 ◆職務内容: 当社のプロケア営業として、病院・施設に向けた排泄ケアの課題解決の提案をお任せ致します。当社の介護商品の導入を実現し「ライフリー」シェアを拡大することにより日本の介護品質の向上を目指します。 ◆職務詳細: 担当エリアの病院・介護施設を訪問し、介護用紙おむつ等の介護用品を通じた排泄ケアの提案や相談対応等を行い、入所者やその家族、施設スタッフ、経営者のすべての方に満足を提供するため、下記業務を行います。 ・排泄ケアに関する問題点や商品ニーズのヒアリングと課題解決の提案 ・ライフリー製品の正しい使用方法の案内 ・施設や利用者に応じた商品や排泄ケア方法の検討/提案 ・講演会の企画/立案、実施 ・大人用紙おむつ「ライフリー」をはじめとする介護用商品の導入提案、販売促進等(商品取り扱い説明で実際に成人用おむつの交換を実演いただくこともございます) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆入社後の研修について: ご入社後半年は研修期間として、定期的に座学や実技を通して学んでいただくため、未経験でも安心してキャッチアップいただけます。現場配属後も最初はOJTなどで先輩社員について同行して業務を学んでいただき、外れた後もしっかりと同じ拠点担当やエリアの社員でフォローします。 ◆就業環境: ・基本的には営業車を使用して移動。直行直帰がほとんどです。 ・担当エリアは基本的に都道府県単位で分かれております。 ・週に1回、エリア内での会議を開催しています。また月に1〜2回はTV会議システムを用いた全国メンバーとの会議で最新の商品情報共有から、互いの営業活動に対してのアドバイス等を行うので、1人で悩むことなく、安心して業務に取り組める環境があります。 ・産休育休制度の取得実績、復職実績もあり、女性も働きやすい環境となっています。 ・会社命令での転居を伴うものは基本なし。ただし、ご家庭の事情を踏まえて転居はタイミングによりますが可能です。 ◆組織構成について: ・プロケア営業事業部は全国で200名程度の規模で、6〜7割くらいが女性の方です。20代〜30代の方が多く、中途入社の方も大勢活躍しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社大塚
東京都台東区雷門
300万円~449万円
専門店・その他小売, その他医療系営業 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜メガネ・携帯・保険・宝飾品・旅行代理店など他業界から転職した方が活躍しています〜 ■概要: 補聴器専門店『大塚補聴器』にて補聴器の提案・調整をお任せいたします。お客様の “聞こえ” の悩みを、”補聴器”を通して解決していく仕事です。お客様は高齢者の方が中心で、1日5〜10名ほどが来店されます。1組の接客時間は30分〜2時間程度です。個人の予算は無いため、お客様に寄り添った提案が可能です。 ■業務詳細: ・補聴器の仕組みや目的のご説明 ・お客様のニーズヒアリング ・聴力検査の実施と補聴器の選定 ・3ヶ月間の無料レンタル期間中の補聴器の調整 ・レンタル期間終了後のご契約手続き ・アフターフォロー、調整、買い替え相談の対応 ■ミッション: 高齢化社会の進行に伴い、聞こえや難聴に悩む方々が増加しています。そんな中、私たちの使命は、これらの方々の生活の質を向上させるために、質の高い補聴器を提供し続けることです。補聴器の販売は、単なる製品の提供にとどまりません。聞こえの問題に悩むお客様が日常生活で感じる不便を解消し、より豊かな生活を送っていただけるようサポートすることが私たちの使命です。 しかし、補聴器に対するネガティブなうわさや、購入後すぐに聞こえが改善されるわけではないという現実があります。これらの課題に対処するために、私たちはお客様の声に耳を傾け、真摯に向き合い続ける姿勢が求められます。そのため、コミュニケーション力に加えて、お客様の本当のニーズを引き出すヒアリング力、そして深い信頼関係を築くための関係構築力が必要不可欠です。私たちは、お客様一人ひとりに合った最適な提案を行い、長期的に信頼されるパートナーとして共に歩んでいくことを目指しています。 ■募集背景: 現在6店舗を展開しておりますが、業績順調につき事業拡大を見据えており、今回はそのための増員募集を行います。 ■入社後の流れ: 入社後、半年〜1年程の研修期間を経て独り立ちいただきます。研修終了後も、毎月の勉強会を通じて最新の知識を学び続ける環境が整っています。また志向性や本人の希望に合わせて、店長やエリアマネジャーへの昇進機会もございます。 ■就業環境: 月の残業時間は3時間程度となっており、プライベートも大事にしながら就業できる環境です。
静岡県浜松市中区相生町
専門店・その他小売, 店長 販売・接客・売り場担当
〜メガネ・携帯・保険・宝飾品・旅行代理店など他業界から転職した方が活躍しています〜 ■概要: 補聴器専門店『大塚補聴器』にて補聴器の提案・調整をお任せいたします。お客様の “聞こえ” の悩みを、”補聴器”を通して解決していく仕事です。お客様は高齢者の方が中心で、1日5〜10名ほどが来店されます。1組の接客時間は30分〜2時間程度です。個人の予算は無いため、お客様に寄り添った提案が可能です。 ■業務詳細: ・補聴器の仕組みや目的のご説明 ・お客様のニーズヒアリング ・聴力検査の実施と補聴器の選定 ・3ヶ月間の無料レンタル期間中の補聴器の調整 ・レンタル期間終了後のご契約手続き ・アフターフォロー、調整、買い替え相談の対応 ■ミッション: 高齢化社会の進行に伴い、聞こえや難聴に悩む方々が増加しています。そんな中、私たちの使命は、これらの方々の生活の質を向上させるために、質の高い補聴器を提供し続けることです。補聴器の販売は、単なる製品の提供にとどまりません。聞こえの問題に悩むお客様が日常生活で感じる不便を解消し、より豊かな生活を送っていただけるようサポートすることが私たちの使命です。 しかし、補聴器に対するネガティブなうわさや、購入後すぐに聞こえが改善されるわけではないという現実があります。これらの課題に対処するために、私たちはお客様の声に耳を傾け、真摯に向き合い続ける姿勢が求められます。そのため、コミュニケーション力に加えて、お客様の本当のニーズを引き出すヒアリング力、そして深い信頼関係を築くための関係構築力が必要不可欠です。私たちは、お客様一人ひとりに合った最適な提案を行い、長期的に信頼されるパートナーとして共に歩んでいくことを目指しています。 ■募集背景: 現在6店舗を展開しておりますが、業績順調につき事業拡大を見据えており、今回はそのための増員募集を行います。 ■入社後の流れ: 入社後、半年〜1年程の研修期間を経て独り立ちいただきます。研修終了後も、毎月の勉強会を通じて最新の知識を学び続ける環境が整っています。また志向性や本人の希望に合わせて、店長やエリアマネジャーへの昇進機会もございます。 ■就業環境: 月の残業時間は3時間程度となっており、プライベートも大事にしながら就業できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
中部電力株式会社
愛知県名古屋市東区東新町
500万円~1000万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 法務 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■採用背景: 既存の事業領域であるエネルギー事業においては、資源価格の高騰など事業環境が激変しています。このような中で「新たな価値の創出」に向けて新規事業分野への進出に取り組んでおり、事業運営を適法に進めていくためには、法的リスクを適切に把握し、これをマネジメントしていくことが不可欠です。 そのためにも、社内外のさまざまな部署や人財と協調して問題解決をしていける法的素養、リーガルマインドを備えた人財が必要となっています。 ■仕事内容: ・企業法務(法律相談、契約書等審査、M&A支援、争訟対応、リーガルリスクマネジメント、株主総会対応、株主管理、コンプライアンス推進施策の立案等) 【具体的には】 〇法律相談,契約書等審査: 社内およびグループ会社からの依頼に対し、必要に応じ社外弁護士の協力を得ながら回答・審査を行います。 〇M&A支援: 再生可能エネルギーや新規事業をはじめとする国内外のM&A案件について、社外弁護士と協働して法的サポートを行います。 〇争訟対応: 当社の抱える争訟案件について、訴訟方針、準備書面案の検討等を主管部署や社外弁護士と協調して対応します。 〇リーガルリスクマネジメント: 他部署とともにリーガルリスクの低減に向けた取り組みを行います。 〇株主総会対応,株主管理: 株主総会を適法かつ適切に運営するための諸準備を行います。また、個人投資家へのIRも実施します。 〇コンプライアンス推進施策の立案等: 当社グループのコンプライアンス推進施策の立案等を行います。また内部通報窓口として、社内外からの相談に対応します。 ■部門Mission: 経営ビジョン2.0において、脱炭素など地球環境に配慮した良質なエネルギーを安心・安価で安定的にお届けするという「変わらぬ使命」の完遂に加え、グローバル事業の加速、お客さまのくらしを豊かにするサービスのお届け、地域の課題解決と活性化への貢献による「新たな価値の創出」に努めています。 上記達成のために、資源価格をはじめとする不透明な事業環境が継続する中でも既存のエネルギー事業を着実に運営して、グローバル事業・新規事業を推進していくことが必要であり、適法な事業運営によるコンプライアンス経営の推進と、事業推進に向けた法的サポートをミッションとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
東建コーポレーション株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
350万円~499万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◎大手企業で手に職つける!新卒からの配属もあり、育てる環境整ってます! ◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・閑散期は月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プライムハウス
秋田県秋田市仁井田
450万円~649万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜ノルマなし!手当しっかりで顧客への提案に集中できる環境/年間休日120日・完全週休二日制/秋田県内で競合に比べて高い実績◎〜 ■お任せする仕事: ◇一般住宅の土地仕入や、分譲住宅の販売計画、スケジュール管理、販売を担当します。 ◇展示場のイベントに訪れたお客様のお困りごとやご要望をお聞きし、資金計画や物件のご提案、ご契約からお引渡しまでを担当いただきます。 <具体的には> ・お客様との商談がお仕事の8割ほどを占めます ・お引渡しの後は専門のアフター部門が引継します。 ・営業フローやツール、教育の仕組みが整備されているので業界未経験でも活躍できます。 ※希望の間取り、デザイン、予算のほか、家族構成、趣味などについても会話し、お客様の本当のニーズをつかんでいきます。 ※社員インタビュー https://www.primehouse.co.jp/recruit/interview/ ■業務詳細: ◇集客方法: 100%反響営業。集客は会社の仕事としてTVCMや広告媒体への露出強化をすることで販売促進活動を実施。営業はお客様に寄り添う事に専念できる環境です。 ◇接客件数: 月7〜10組のお客様をご対応いただく予定です。 ◇ノルマ・目標・評価: ノルマはございません。粗利額での目標設定をしており、目標を達成するための方法を会社としてしっかりと社員に伝えています。 年間で積み上げた粗利額をベースに翌年の基本給額を決定します。 ■風土: チーム制を重視しており、問題解決や質問、相談しやすい環境を整備しています。 ■組織構成: 各店舗あたり営業2〜3名、満足課1名、設計または施工管理1名の計4〜5名で構成されております。 ※満足課とは…営業が契約を獲得してから引き渡しまでのフォロ—を専門に行う部門となります。満足課の機能があることで営業が営業にしっかりと専念できる体制を構築しています。 ■評価・給与について: 頑張るほどに正当に評価される人事評価制度があります。年齢・性別を問わず、意欲と実績を正当に評価しています。中途入社の方でも早期に管理職に昇進している社員もおります。 月給は固定で安定しており、成果と頑張りは昇給でしっかり反映しています。働き方や役割に合わせてキャリアを築けるチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドクターネット【東証プライムJMDCグループ】
東京都港区芝大門
400万円~799万円
医療機器メーカー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【未経験者も多く活躍中!充実した教育体制◎/直行直帰・リモート可/業界シェアNo.1/業績右肩上がり/医療業界のインフラを支える貢献性】 【はじめに】 今回は、新規顧客(病院・健診期間・クリニック等)への営業担当を募集します。引き合いもあり、サービスに興味を持っていただける顧客が多いため、営業活動が非常にしやすい環境です。 【業務内容】 ■医療機関へのサービスご提案: 同社が展開する業界シェアNo.1の医療ITサービス「遠隔画像診断支援サービス」を提案いただきます。医療現場の課題を解決する高品質なサービス提案のため、営業先でも興味を持っていただけることが多いです◎ ※新規顧客の開拓は別担当が行います。 【遠隔画像診断について】 病院でMRI検査などを実施した後、撮影画像から診断しますが、放射線科医師でないと診断ができません。全国の医療機関で放射線科医師が不足しており、患者様の待機が問題となっています。 「遠隔画像診断サービス」は、放射線科医師がいない医療機関でも、患者様が詳細な診断を受けることができるため、救える患者様が広がります。 【働き方】 フルリモート勤務が前提ですが、顧客先へ直接お伺いしますので直行直帰となります。緊急対応が発生した際、ご出社いただく可能性があるため、本社(東京)に通勤可能な範囲の方が対象です。 【教育体制/働く環境】 同社サービスや医療現場を知るため、入社後3〜6ヶ月程度は先輩社員のもと、丁寧な指導を受けます。業界未経験者の方でも定期的な勉強会も開催しており、学べる環境を用意しています。また、育児休業取得率100%。子育てをしながら働いている女性社員も多く、安心して働くことができます。 【魅力ポイント】 業界シェアNo.1・業績は右肩上がりで、国策としても注目されている「遠隔画像診断」という医療インフラを支える企業で、安定性・成長性がございます。業界未経験から、医療でのキャリア形成が可能です◎ 【成果に紐づいた評価制度】 賞与とは別に、新規受注1件ごとに対してインセンティブの支給があり、営業担当者のほとんどがインセンティブを獲得しています。案件規模にもよりますが、賞与に上乗せされる金額は2万円〜50万円/件で、中には200万円/回のインセンティブを獲得する社員もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社制電社
広島県福山市曙町
~
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 物流・購買アシスタント
【マイカー通勤可(通勤手当あり)/期末賞与支給実績あり/転勤なし/ニーズ拡大中の制御盤メーカーでの調達業務/人事制度も充実企業】 ■業務内容: 制御盤の設計・製造・コンサルティングを行っている当社にて、制御盤等に用いる板金塗装工程を、外部へ発注〜納品後の検査までをお任せします! 元工場長のベテラン社員が在籍している為、未経験からでも挑戦いただける環境です。 \業務内容詳細/ (1)制御盤等に用いる板金塗装の発注〜見積〜受け入れ: ∟発注先は決まっている為、ご入社後は発注のやり方から習得いただきます。1日に数件程度の発注です。 (2)検査業務: ∟図面を見ながら、発注通りの品質になっているかの確認を行います。初めは図面を読み解くことに難しさを感じられる方もいますが、入社後に読み方を指導しますの未経験の方でも対応可能です。 (3)調達先への商品受け取り業務: ∟1.5t車に乗務いただき、受け取りを行います。ただし、免許はAT限定可です。 ■組織構成:元工場長のベテラン社員1名 ■制御版とは?: 例えば、オートメーション化された工場を想像してみてください。沢山の機械が自動で動いています。これらの機械に電気を供給し、思い通りに動くようにコントロールしているのが制御盤です。 制御盤を利用することで、様々な作業のオートメーション化が可能になり、社会問題にもなっている製造現場での人手不足に対しても、人手を抑えた大量生産が可能になります。また納期の短縮や、品質の安定にもつながる為ニーズが拡大しています。 \同社の魅力!人事制度・教育環境/ ■業務の質向上: 独自システムによる可視化やトヨタ生産方式の導入などにより、業務の質向上に力を注いでいます。こうした環境は社員一人ひとりに対する公平な評価にもつながり、自身が納得した上で日々の業務に臨むことができます。指示を出す立場の者であっても、こうした公平性を欠くことは一切ありません。適切な経路を守り、必要な指示を出す。その点がブレない仕組みが確立されているため、ある意味「トップダウン」が許されない職場です。 ■育成方針: 当社では、『SEIDENという企業の組織の中で、人財を育成し、SEIDENの看板を背負った上で、責任を取り、挑戦という行動をする。』という考え方のもと、人財教育を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日進化学株式会社
福岡県遠賀郡遠賀町尾崎
石油化学, 設備保全 メンテナンス
学歴不問
【工場内の設備保全/夜勤無し/家族手当有り◎/マイカー通勤OK(駐車場無料)/研修充実でステップアップできる環境/残業平均20h/賞与実績3.2か月】 ■担当業務:工場内設備の保全業務に従事していただきます。主に稼働している生産設備から、配電盤等の工場内設備全般の保全業務をお任せします。 ■業務詳細: ・定期点検 ・故障個所の修繕 ・メーカー対応になった場合の指示連絡等 ■担当設備: ・インフレーション成形機械 ・製袋機 ・印刷機 ※配電盤等の工場内の設備全般をお任せいたします。 ■研修サポート:ご経験があまりなくても、社内外研修や勉強会を通して学んでいただくため、しっかり学びながらスキルを身につけることができます。※社外研修は埼玉県で実施する可能性があり、宿泊を要する場合もございます。 ■働き方:残業時間は平均20hほどで、夜勤対応もないため、ワークライフバランスが保たれる環境です。※製造機器のトラブルが発生した場合は、夜勤や休日出勤していただく可能性がございます。 ■工場の組織構成:全35名(20代8名、30代8名、40代7名、50代12名)で、年齢は20代30代が多く在席しております。 ■当社の差別化: 弊社では直販システムを取り入れており、間に商社など挟まず、受注先と直接取引をしております。そのため余計なコストがかからず、適正価格で納品できるため既存顧客から高い信頼をいただいております。 ■当社の魅力: 製品を袋状に加工する作業を行っており、この加工は競合他社はほとんど下請けに依頼しています。しかし、当社は全て自社工場で行っているため、他社と比べより速い納期を実現させております。また同社では、各工程毎に品質検査を行うシステムを採用しており、確実な製品を製造することができております。 【教育体制充実】 入社後はまず福岡本社工場にて研修を受けて頂きます。工場のレイアウトや、機械の操作方法に関して1ヶ月ほど研修を行います。 【当社の今後】 ポリエチレンフィルムの原料は現在、石油を主に使用しており、環境問題やコストのことを考え、今後は原料のバイオ化を研究チームを編成し、進めております。また、経常利益率を5%以上の推移で実現することを目標としており、今期は7%を見込んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県所沢市くすのき台
所沢駅
長野県長野市三輪
本郷(長野)駅
千葉県成田市東町
東京都中野区中央
新中野駅
岐阜県岐阜市宇佐
神奈川県厚木市栄町
宮城県名取市美田園
美田園駅
埼玉県熊谷市新堀
籠原駅
東京都江戸川区西葛西
西葛西駅
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ