11731 件
株式会社ゲオホールディングス
愛知県名古屋市中区富士見町
-
350万円~499万円
専門店(アパレル・アクセサリー) 専門店・その他小売, 店長 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【モバイル販売経験活かしてキャリアUP★プライム上場・リユース業界トップシェア/2ndSTREETを展開するゲオHDの成長事業に携われる/年休120日以上×残業5H以内×フルフレックス】 □■求人のポイント■□ ◎<成長事業>当社で成長事業と掲げ、成長率も高いモバイルリユース領域で、店舗運営を担当!〜市場シェアは約30%で業界No,1〜 ◎<キャリアアップが叶う>ご経験を活かして、知識の深いスペシャリストや人財育成、研修の仕組み作り等、選択肢は様々。 ◎<充実したWLB>東証プライム上場企業として、年間休日・残業時間・充実した研修・目標設定制度など働き方と福利厚生が整ってます! ■仕事内容: まずはゲオモバイルの価値提供する最前線で、全国展開するゲオストア店舗でお客様にお買い得なモバイル商品・サービスをご提案いただきます。 リユースモバイル市場においてトップシェアを誇る環境で働くことで、これまでの経験を活かして更なるスキルアップへ繋げていただけます。 ・お客様対応(販売・買取・提案) ・店舗QSCの維持向上 ・人財教育 ・商品陳列など店舗運営 【扱う商品】 リユースモバイル、格安SIM(UQモバイル、Yモバイル)等 ※買取は社内DX化によりマニュアル構築が整っているため、モバイル販売の知見があれば買取知識がなくても問題なく就業いただけます。(モバイルの型番をいれたら価格帯が自動で決まるシステムを完備) ■今後のキャリア: 事業拡大期により、社内でキャリアアップの選択肢が多いことも魅力です。将来的には育成や販促の上流領域でキャリアを目指すことが可能です。 【パターン(1):育成・研修の仕組みづくり】 価値提供ができる人財を育成するため、従業員のスキルを高める教育の仕組みを構築し、従業員へ研修などを通じて教育を実施。 ・スペシャリスト人財育成の仕組みづくり ・研修の実施 ・評価制度の仕組みづくりなど人財育成に関わる業務 【パターン(2):販売・育成・マネジメント】 お客様に合った価値を届ける為、複数の従業員へ現場教育を行い、自らもお客様対応を実施。 ・人財育成 ・お客様対応(販売・買取・提案) ・キャリアイベント手配 ・商品陳列などリユースモバイル販売に関わる業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社四電工
高知県高知市桟橋通
桟橋車庫前駅
400万円~599万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【施工管理にチャレンジしてみたい方歓迎!/東証プライム上場・四国電力G/平均年収700万円以上】 ■職務内容: 住宅を伴う複合施設、非住宅施設等の大型建築物から小規模工事、メンテナンス工事にいたるまで、主に電気設備(受変電、電灯・動力、通信等)の施工管理を担当していただきます。 ・工程管理(スケジュール調整・作業員の手配) ・安全管理 (現場の見回り) ・作業員の労務管理 ・原価管理 ■入社後の流れ: 4か月ほど集合研修を行います。現場の流れや積算業務などの経験を積んでいただき、徐々に現場にてOJTを予定しており、規模の小さい現場からお仕事をお任せいたします。数年で独り立ちをしていただくことを想定いております。 ■同社の特徴: 同社は、1963年、当時四国各県にあった4つの電気工事会社が合併し誕生しました。設立以来、送配電工事を事業の核として、地域社会の発展に貢献してきました。また、そこで培った高い技術力を活かし、ビル・工場・オフィスから一般家庭に至るまでの電気・空調・給排水等、建築設備の設計・施工に取り組んできました。現在では、情報通信や環境関連、PFIといった分野にも事業領域を拡げ、四国を代表する総合設備企業へ成長するとともに、首都圏・関西圏等にも積極的に進出しています。 ■求める人物像: ・プロフェッショナルな仕事をすることに使命感と誇りを持てる方…自らの仕事を通じて、顧客に満足してもらい、ひいては社会全体に貢献するというプロとしての使命感と誇りを持ち、そのために技術力/能力を鍛錬し、さらなる自己成長へとつなげられる方を求めています。 ・強い意欲と行動力で挑戦することができる方…現状に満足することなく、何をどのようにすれば「より良く」なるのかという問題意識を常に持ち、強い情熱とバイタリティで、勇気を持って能力向上や改善に向けてチャレンジする行動力のある方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
auコマース&ライフ株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
450万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, 営業企画 スーパーバイザー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<KDDIグループで事業安定性◎/年1回1週間の休暇推奨など福利厚生充実> ■業務概要 サポート業務を通じて、CX向上や、自社サービスの改善に携わっていただきます。 対応品質改善や、プロジェクトを通じてお客様からの反響をダイレクトに感じることができる内容となります。 ■具体的な業務 ◎サービス課題の評価と改善の推進 お問い合わせや、各チャンネルのVOCから課題を整理し、定性・定量で評価して解決策の立案 ※サポート対応の品質課題については、解決策の検討・実行までを担います。 ◎ユーザーサポート業務/SV業務 メール、チャットなど、多様なチャネルを通じてお客様からのお問い合わせ対応 サポートチームのSVとして、困難な問い合わせへの対応や、スタッフからのエスカレーションへの対応 スタッフトレーニングの企画・実施を通して、お客様対応の品質向上と効率化 ◎セルフサポート業務 FAQコンテンツの作成やチャットボットの改善を通じて、お客様自身で問題解決できる環境の整備 ■仕事を通して得られるスキル ◇お客様の声をダイレクトに受け止め、サービス改善に繋げる経験 ◇アクティブサポートを通じた、施策実行と効果検証の経験 ◇進化の速い生成AI技術を活用した、新しいサポート手法の知識・スキル ◇コンタクトセンター運営におけるマネジメントスキル ◇関係各部署との円滑なコミュニケーション・調整スキル ◇課題発見・分析力と、具体的な解決策を実行する力 ■当社について <KDDIの「コマース領域」を担う中核企業> auコマース&ライフは「au PAY マーケット」を運営する会社です。ECは、毎日を支える大切なインフラ。スムーズに、わくわくしながらお買い物をして、お客さまの暮らしが豊かに満たされていく。そんな体験をつくりあげるのが、わたしたちのしごとです。 ■歓迎要件 ・ECサイト運営企業におけるコンタクトセンターでのSVまたはマネジメント経験 ・CX・CS領域における業務改善プロジェクトのリード経験 ・カスタマーサービス領域での品質管理、トレーニング実施経験 ・サービスの企画・ディレクション経験/0→1プロジェクトの立案推進実績 ・生成AIを活用した業務改善の実績 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エス・オー・ダブリュー
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
600万円~899万円
投信・投資顧問, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ) プリセールス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【SAP・ERP導入のプライムベンダー!若手から上流へ手触り感を持って携わる◎】 ◆職務内容 主な業務内容は、マーケティング、ブランディング、パートナーアライアンスの強化、新規事業の企画・戦略立案、顧客へのコンサルティングです。 要件定義から運用改善まで一貫して主体的に関わることができます。年商1,500億円規模の顧客のグローバルプロジェクトに携わり、リードする力を育む魅力的なポジションです。 ▽具体業務 ・日本国内外におけるマーケティング、ブランディング、パートナーアライアンスの強化に向けた活動 ・新規事業やプロジェクトの企画、戦略立案及び推進 ・新規顧客への上流工程におけるコンサルティング業務(AsIs分析/ToBe提案) ※組織:国内10名規模の組織(グローバル80名規模) ※PJ期間:数か月〜数年 ◆出向先情報 企業名:株式会社Avally社(東京都中央区日本橋) 事業内容:物流、IT、通信、ヘルスケア、環境事業を多角的に展開するS.O.Wホールディングスのグループ企業。2002年に発足。 ■おススメポイント 国内大手では、若手社員が上流フェーズで活躍できる場所が限られており、スキルアップやキャリアの成長機会が少ないことが問題だと考えています。vallyでは、若手に早期に裁量ある上流フェーズを任せ、シニアマネージャー以上は経営にも関与しています。 ■事業モデルと特徴 (1)中堅〜大企業向けSAP元請け導入(メイン) 年商100〜2,000億の製造業中心でありグローバル展開支援を強みとしております。SIer・Big4が手を出さないレンジ年商100〜2,000億規模の企業を中心としています。 (2)上流支援×パートナー連携 SAP Japanからリードを受けた案件を、Avallyが要件定義し実装は育成中の国内外パートナーが担っています。導入におけるノウハウ・ドキュメントをテンプレ化し、ライセンス費にバンドルし労働集約型からの脱却を目指しています。 ■競合との差別化 NTT・アクセンチュア・アビーム等の大手が扱わない「中堅領域」が主戦場としており、元請けプレイヤーが極端に少ない市場です。SAP/ERPに加え、BTP・IBP・旧Ariba(Business Network)なども積極導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼンショーホールディングス
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【「すき家」「はま寿司」など外食事業を展開/厨房や料飲サービス機器開発業務/プライム上場/年間休日119日/残業月20時間】 外食チェーンを運営する当社にて、店舗での調理やサービスの生産性向上、品質安定化を実現するための機器開発業務をお任せします。 ■業務の特徴: 現場からの改善要望や自ら発見した問題点に対し、改善改革手段を要件化して開発、社内他部門・外部お取引先との協業、現場への導入までの全てのプロセスに携わることができます。自らの開発成果が店舗、工場を通じて多くのお客様や従業員の利便性・満足度の向上に貢献できていることを実感できる点が魅力です。 ■組織について:部全体では約30名が所属しております。半数以上が中途採用社員で、中途でのご入社でも馴染みやすい環境です。 ■同社の特徴: 縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」を構築し、食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行っております。 ■社風: 「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第で担当業務の幅が変わってくる風土があります。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下経験などをお持ちの方は歓迎します。 3DCAD(Solidworks 他)の実務経験/PLC制御の実務経験/技術営業、技術企画経験/加熱調理機の開発経験/食品・厨房機器関連の設計経験/工場管理経験 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
450万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 電動車(EV・HEV)用eAxleの開発に関わる品質保証業務 ・eAxle部品およびサプライヤの品質熟成対応 ・内作工程の品質熟成対応 ・顧客/サプライヤの対応 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■ミッション・期待される役割: より低コストで小型・軽量・高効率な製品実現をミッションに、eAxle部品のおよびサプライヤとの品質熟成対応、内作工程の品質熟成対応を担当いただきます。 サプライヤおよび自動車メーカーと直接やり取りし、品熟内容の報告、問題解決、監査対応の役割も持ちます。 ■仕事の魅力: 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 また、日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。 電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。 未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マクニカ
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 半導体 その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜顧客は日本を代表する大手メーカーです/年間休日125日〜 ■業務内容 完成品メーカーの製品へ組み込まれる最適な半導体、最適な使い方を理解し、技術的観点からの営業職と共に提案・サポートを行う職種です。 既にある市場への参入だけでなく、新規市場動向を読み取る先見性と、優れた技術を見つけ出す発掘力で、新たな市場を創造することを得意とします。半導体アプリケーションエンジニアが担う役割は、市場分析に基づき、まだ市場で認知されていない国内外の優れた技術をいち早く発掘し、顧客に提案、製品開発の企画から量産・量産後までの全工程において技術的なコンサルティング・開発サポートを行う、まさに新しい時代を創る仕事です。 事業拡大のため、顧客の潜在的なニーズを深堀し、案件を創出する活動をお任せします。 ●具体的な職務内容 1)プリセールス(デマンドクリエーション)活動 テクニカルプロモーション・プレゼンテーションを通して、顧客に製品特性・優位性を理解いただき、開発における課題を技術的視点から解決し、新規商品採用を目指します。必要に応じて、製品の優位性を体感できるリファレンスデザインの開発なども行います。 2)設計サポート 顧客とのディスカッションを通し、回路図設計・ソフトウェア設計・システム設計全体における技術的アドバイス、顧客製品設計における開発サポートを提供し、顧客の製品開発に貢献します。 3)量産サポート 半導体製品採用決定後から最終製品の量産化、その後のアフターフォローまで、技術的側面からしっかりと支えます。 4)不具合サポート 提供した半導体製品に不具合が発生した際は社内の品質技術管理担当のエンジニアと連携しながら不具合現象や発生環境を把握し、必要に応じて仕入先に不具合解析依頼を行い、問題解決に尽力します。 ※組織は仕入先別に分かれており、さらに製品毎に担当を受け持つ形が主流となっています。 変更の範囲:会社の定める職務(技術職、及び関連する職務)
株式会社折兼
愛知県名古屋市西区菊井
日用品・雑貨 専門店・その他小売, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
〜未経験からのキャリアチェンジ歓迎/食品包装資材業界トップクラス!/業績好調による増員/創業130年以上かつ直近10年で売上2倍の成長企業〜 ■仕事内容 食品パッケージの企画提案営業(ルート営業)をお任せします。 <具体的には> ・まずは先輩から引き継いだお客様への営業訪問中心となります。お客様とコミュニケーションをとり、課題をヒアリングし、それを解決するための商品提案を行います。 ・既存中心のルート営業です。新規開拓は既存の顧客からの紹介や展示会で名刺交換した企業がメインで、飛び込みの営業はありません(既存:9割、新規:1割) ※折兼社員の1日 https://recruit.orikane-hd.co.jp/special/orikanekun-camera/ <お客様> ・大手食品スーパーやドラッグストア、食品メーカーなど ※商談相手はスーパーの店長、本部の担当者などさまざまです。 <扱う商品> ・食品容器(生鮮食品用トレーや弁当容器、フードパックなど) ・食品消耗資材(紙皿、フィルムケース、おしぼりなど) など、取扱品目20,000アイテム以上ございます。 https://www.orikane.co.jp/product/ <折兼営業の強みと面白さ> (1)スケールメリットによる価格優位性 国内・国外メーカー直取引2000社以上、総額300億円規模の調達力を活かし、お客様の課題や悩みに対し低コストかつ最適な商品を幅広く選択できます。 (2)アイデアを形に! 仕入先メーカーと協力し、お客様の求める規格・機能・デザインのオリジナル商品を作る事もあります。また、店内の雰囲気に高級感や統一感が出るようにッケージだけでなく陳列棚やディスプレイ方法まで売場を丸ごとプロデュースすることもできご自身のアイデアを形にすることができます。 ■折兼グループについて 年商748億円(2024年6月実績)/創業137年/10年以上連続売上増/72期連続黒字決算 フードロスや環境問題への関心が高まり、ニーズ急拡大中。その需要に応えために和歌山営業所の開設、豊橋営業所の移転、その他の拠点の営業職も増員採用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
スイスポートジャパン株式会社
大阪府泉佐野市りんくう往来北
りんくうタウン駅
700万円~1000万円
航空運輸業, 道路旅客・貨物運送 航空・鉄道・船舶運送
学歴不問
\業界未経験歓迎・国際空港での旅客サービス、オペレーションサービス、貨物サービスなどを提供している当社にて、成田空港の貨物サービス課マネージャーをお任せします/ 【変更の範囲:なし】 ■業務内容: ・オペレーションエリアの指揮や当日の調整責任者 ・オペレーションコントロールセンターと連携し運用上のトラブル防止 ・支店長やビジネスラインリーダーと改善点の討議 ・労働安全、健康、環境保護活動の監督 ・不正、事故、苦情の調査 ・目標予算内の時間外労働の支払い管理 ・staffの出退勤の管理【小規模支店】緊急事態が発生した際に唯一の窓口となり改善案を検討(ビジネスライン/顧客ポートフォリオの責任者)【中・大規模支店】お客様の問題は上長へエスカレを行い、センターのサポートを受けながら当日の配分を行う ■当ポジションの魅力: ・業務裁量権が大きく、オペレーション/新規受託等のプロジェクト/採用面接にも関わることができ、幅広い経験を積むことが可能です。 ・他空港でのキャリアアップやマネージャーから支店長等へのキャリアアップも可能です。 ■組織構成: 成田国際空港支店長→マネージャー(当ポジション)→チームリーダー→メンバーという構成です。 ■当社の特徴: ・母体であるスイスポートインターナショナルは現在、世界50ヶ国315の空港をカバーする世界最大級のグランドハンドリング会社であり、その日本法人として設立されたのが当社です。 ・2006年8月に新明和工業のグランドサービス部門を吸収合併し、2007年4月に丸紅と合同事業化(スイスポート51%、丸紅49%)をしました。当時は100名の会社でしたが、現在では1,371名規模にまで成長しました。 ・エアライン系に属さない完全独立型であり、日本においては海外のエアライン社から業務を受注し、成田、中部、関西にて業務を展開しています。 ・オペレーションコントロールから旅客/ランプ/貨物/プライベートジェット機のハンドリング、メンテナンスと総合的なサービスを展開しています。 ・カスタマーのニーズに合わせた柔軟な対応が可能であり、優れたコストパフォーマンスであることも当社の強みです。 変更の範囲:本文参照
山田コンサルティンググループ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【東証プライム市場上場の独立系大手コンサルティングファーム/新規立ち上げ/UIターン歓迎/事業承継メンバーの中途入社半数越え/福利厚生充実/将来の支店長を任せていくポジションです】 ■職務概要:経営・財務・税務・法務等の課題を明確化し、親族・役職員(MBO)・第三者(M&A)等、あらゆる事業承継のパターンをシミュレーションし、最良の策を検討、実行までを支援していただきます。 【具体的な業務内容】 ・事業承継プランの策定・実行支援 / 企業オーナーや不動産保有オーナーの相続/資産承継対策 ・非上場企業オーナーの自社株承継対策 / 次世代経営に向けたグループ企業の再編支援(ホールディングス化等) ・上場企業オーナーの資産承継対策 / 後継者による新経営体制の仕組みづくり ・M&Aにかかるアドバイザリー業務、デューデリジェンス(買収監査)、バリュエーション(企業価値評価) ■事業承継コンサルティングとは: 一生に一度の決断をサポートする仕事です。会社を後継者に継ぐことは、一生に一度の重要な決断です。「出来る限り後継者の負担が無いように会社を承継したい」、「経営環境が厳しくなる見通しの中、会社を親族に継がせるべきか、第三者に経営を任せるべきか迷っている」など様々な経営者の悩みに寄り添い、決断のサポートをするため、あらゆる角度からの検討を提案します。 ■職務の魅力:事業承継や資本政策は、経営権、株、後継者教育、など複雑な問題があり、経営者や社員の家族の人生にも深く影響を与える仕事になります。M&Aも事業承継の一手法として用いられるため、専門性を身につけたい方にもおすすめのお仕事です。 ■働き方について: 基本的には、リモートでの勤務を想定しておりますが、顧客訪問の際には同行が可能な方を想定しています。当社の広島と福岡に支店がございますので、サテライトオフィスとして使用していただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東海エレクトロニクス株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
500万円~899万円
半導体 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
「マーケティング本部(名古屋本社)」における「営業/新規マーケット開拓)」として、エレクトロニクスビジネスにおける新しい仕入先の開拓といった同社営業部隊の土台となるマーケット体制を構築して頂く部隊となります。 ■職務詳細: マーケティング本部における同ポジションの役割としては、当社技術本部と一緒に企画運営した展示会経由からの顧客アプローチなど、新規開拓といっても、飛び込み営業などのような見込少ない顧客を数打つというような開拓手法ではございません。同社の新たな顧客先または仕入先候補として、これまでの業界・商材経験や知識、または会社・人脈ネットワークも活用しながら、同社営業部隊の土台を作っていくのがマーケティング本部における開拓営業担当の方の役割となります。あくまでも新規顧客や仕入先の開拓が目標となりますので、開拓実績や開拓目標に向けたプロセス数値などが同組織における評価指標になります。その為、別組織となる営業本部のような売上予算は持ちません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織について(マーケティング本部) 同部は「商品軸」で組織が分かれており「センサ&エレクトロニクス推進部」「マテリアル推進部」の2つに分かれています。 マーケティング本部では、これまでの知識・経験・ネットワーク等を活かした顧客や仕入先開拓となるため、例えば、元技術本部(FAE)出身者や営業部の責任者クラスなど、多方面のバックグラウンドの社員が活躍しています。 ■東海エレクトロニクス株式会社の魅力: ・メーカーを問わず、材料から電子デバイス、半導体やソフトウエアまで組み合わせた複合提案をはじめ、自動車以外の領域からの新技術、またシステム開発も融合させることで、お客様ニーズに最適なソリューションを提供できる醍醐味があります。 ・自動車やIoT・FA(工場の自動化や見える化)、環境&エネルギー、医療、さらにはソフトウエアといった様々な市場に向け、幅広いソリューション(問題を解決するために必要なアイデアやモノ、サービス)を提供しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ