12049 件
株式会社エスコ
東京都新宿区北新宿
-
300万円~399万円
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問
【正社員で働きたい方/コツコツとマイペースで働きたい方/照明器具や電力・動力設備の規模の測定や撮影/残業月15h程度/未経験の方もしっかりと教えます!】 ■業務内容: LEDや省エネ関連商品の導入を提案する物件に赴き、照明器具や電力、動力設備の規模の測定や撮影をし、現地調査をお任せします。 現場を回った後は報告書などを提出し、担当営業との連携など社内のコミュニケーションが一定発生します。 ※業務内容は新卒社員もすぐ覚えられるくらいのレベル感で、未経験の方でも2〜3か月で独り立ちが出来ます。 【業務詳細】 ・外回り、内勤の業務割合:外回り8と内勤2程度です。 ・業務を覚えて頂くまでは2名体制で業務を覚えた後に1人で回ります。 ・出張の頻度・期間:宿泊を伴う出張は月に1回有るか無いかになります。 ・訪問件数/日:2〜3件 ・緊急呼出しの有無と頻度(夜間・休日):なし ・直行直帰の可否:直行が大半になります。帰社して報告書を作成いたしますので直帰はほとんどございません。 ・入社後流れ:業務を覚えて頂くまでは2名体制先輩と同行し、OJTを通じて業務を覚えていただきます。 ■キャリアパス 同部門でのスペシャリストとしてのキャリアパスや営業、技術等の別のキャリアプランも希望と実績次第では考えられます。 ■組織構成 8名が在籍(所長、営業4名、技術1名、事務2名) ■就業環境 年間休日128日、完全週休二日制でワークライフバランスを整えることができます。 ■当社の魅力 ・生きる上でかかるコストを最適化する会社 創業以来、エネルギーやファシリティ分野を中心に、省エネ・省コスト化などに取り組んでいます。 ・独自の製品・サービス 環境省から省エネ診断の専門機関に認定。大手企業を中心に2万社の顧客基盤があります。開発した電子ブレーカーは、4万台の納入実績、販売台数は業界No1。分譲マンションに向けてはトップシェアを誇ります。また、そうした電子ブレーカーと組み合わせた充電法を考えだし、特許も取得しています。 ・高収益ビジネスモデル 5年間で毎年15%以上の高成長と9%以上の高利益率を保持。 ・強靭化大賞 3年連続優秀賞受賞 感震ブレーカー&感震センサーの更なる普及に向けて製品開発と工事体制を強化しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社QJサイエンス
神奈川県横浜市神奈川区栄町
400万円~899万円
その他専門コンサルティング, 解析・調査 その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院卒以上
〜理工学部や工学部出身の方、ポスドクの方歓迎/面接1回/英国・日本の研究者を中心にグローバルな活動を展開する研究コンサルティングファーム/大手企業の取引先多数〜 ■業務内容 環境・原子力・知識工学などの幅広い分野でグローバルに研究・調査を行う当社にて、国内外の研究機関、大手建設会社等を顧客とした研究コンサルティングをお任せします。 ■現在進行中のプロジェクト例(一部): ◇地層処分関連プロジェクト 放射性廃棄物の地層処分に関わる、多種多様な情報整理や調査 ◇CCS 効果的な地球温暖化防止技術の1つである、二酸化炭素の回収と貯留のプロジェクト ■配属先/組織構成: ・プロジェクトの規模次第になりますが、通常2〜8名のコンサルタントと共同でプロジェクトを遂行、年に数件のプロジェクトに携わります。 ■繁忙期について: 下期(9月〜3月)の中で12月〜3月は繁忙期となりますが、上期(4月〜8月)は主に新年度に各自が携わっていく研究に関する勉強時間として時間を使えます。各分野のスペシャリストが在籍しているため、より専門的な知識を習得することが可能な環境です。 ■当社の魅力: ・数学、物理、化学、地質学やコンピューター科学等の専門的な知識を活かし、原子力や環境の問題を解決する頭脳集団です。 ・多数の大手顧客をはじめ、非常に高い信頼を得ており、基本的にはクライアントより直接お声掛けをいただけるため、非常に安定した環境で業務を行えます。 ・環境に関する様々な問題に対して、調査/コンサルティングを行えます。現在在籍するコンサルタントも皆専門分野はバラバラであり、様々な観点からのコンサルティングが可能で、自身の専門分野の幅を広げられます。 ■当社について: 当社は、欧州とアジア・オセアニアを中心にグローバルに活動する研究コンサルティングファームです。1999年の設立以来、数学、物理、化学、地質学やコンピューター科学に関する専門知識を駆使し、原子力、環境、医療分野などで多くのお客様と共に様々な問題に取り組んでまいりました。現代の研究開発領域の細分化が進む中で、多岐にわたる分野で培った知識と経験を結集し、分野横断的な視点から創造的なコンサルティングを提供することが我々の使命と考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネカ
東京都
500万円~999万円
石油化学 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 財務 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 新規事業立ち上げのため以下の点を主導またはサポートできる人材を補強し、組織強化を行いたく増員採用いたします。 ・環境ソリューション事業企画(健康、環境、エネルギー) ・物販からサービス事業に転換する事業企画 ・事業部横断の取り組み推進(食品、サプリ、断熱材、住宅、建材一体型太陽電池、生分解性バイオポリマーなど) ・自治体連携の推進 <業務内容> ・環境ソリューション事業企画(健康、環境、エネルギー) ・各種パートナー企業、官公庁、自治体、需要家との協議/契約 ・事業性評価、市場規模予測 ・地域マイクログリッドのSPC運営 〈参考URL〉 https://www.kaneka.co.jp/topics/information/2023/in230131.html <ポジション・やりがい> 事業部横断プロジェクトに参画し、新規事業の企画・提案業務を主導/サポートいただきます。(別途技術メンバーが居るので細部の技術知見は不要です)新規事業のマネージャー候補人材として、高い自由度で活躍いただくことが可能です。 <キャリアパスプラン> ・新規サービス企画、事業化の各種スキル取得 ・プロジェクトマネジャ候補 ・特別目的会社等、会社運営の経験 ・M&A等、事業拡大フェーズの経験 <募集組織> 信頼の生産力センター信頼の生産センター エネルギーソリューションチーム <出張> 有り(月に2〜4回。日本全国) 北海道、兵庫県、大阪府、関東エリア、鳥取県、九州、沖縄等 【当社について】 ■事業内容 ・Material Solutions Unit(マテリアル) ・Quality of Life Solutions Unit(クオリティ オブ ライフ) ・Health Care Solutions Unit(ヘルスケア) ・Nutrition Solutions Unit(ニュートリション) ■参考ページ 数字で見るカネカ https://www.kaneka.co.jp/recruitment/guidebook/ 社員紹介 https://www.kaneka.co.jp/recruitment/employee/ 変更の範囲:会社の定める業務
アムコン株式会社
神奈川県横浜市港北区新羽町
新羽駅
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
【世界78カ国導入実績を持つ世界シェアNO1の水処理機器メーカー/グローバル経済誌「Forbes」日本版「Forbes JAPAN」が開催の「小さな大企業」を発掘する「SMALL GIANTS AWARD 2023-2024」でグランプリ受賞】 ■業務概要: 既存製品に関わる設計全般を担って頂きます。販売部門や生産部門と連携しながらお客様の要望に応じたカスタマイズ設計を引き合い→受注→納品まで一貫して担当します。また、コスト削減や製品改良検討、当社の技術基準書の更新など、多岐にわたる設計業務に携わって頂きます。 ※水処理業界で30年以上培った、国内外で約6,000件もの豊富な納入実績が強みです。このグローバルな販売網を活かし、他社と差別化された高付加価値な製品を開発することを目指しています。 ■業務詳細: 機械設計と電気設計の両方を携わる設計グループでの業務となります。 ・お客様へ提案する見積もりのための初期検討やカスタマイズ設計 ・受注した案件の詳細検討、製作手配図面作成(組立図、部品図、バーツリスト) ・既存製品の改良設計(製品の魅力度向上検討やコスト削減検討) ※年5〜6回程度の国内外の出張有 ※機械設計ツール:SOLIDWORKS、AutoCAD、IJCAD、Microsoft Office ■納入実績: 日清食品・コカ・コーラ等の食品製造工場、トヨタ自動車等の自動車製造工場、東京ミッドタウン・関西空港等の大規模商業施設等 ■特徴: 【高収益/高成長体質】売上は3年間で1.7倍に伸長。22年には海外市場の売上が国内市場を超え、年平均成長率は10%超(中小企業の平均成長率は1%)。高品質、高付加価値の提供に拘り続けた事で価格競争の波に晒される事なく、売上経常利益率16%超(日本の製造業の平均4%未満)SDGsの高まりはビッグビジネスチャンスと捉えています。 【他が追随できない省エネ設計】当社の汚泥脱水機は「メンテナンス費用が低い」「騒音や消費電力が各段に少ない」という強みがあり、当社製品が開発前に主流だったモノと比較し、電気代が1/40、洗浄水使用量が1/200となる革新技術を備えています。ランニングコストが低い省エネ設計が世界で支持され当社式の「汚泥脱水機」の販売シェアは世界No1を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社熊田商店
福島県須賀川市狸森
~
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 その他メーカー, 事業統括マネジャー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜管理職候補として裁量のあるお仕事です◎/1988年設立の長期経営/残業10〜30時間程度◎〜 ■職務内容:当社の管理職候補として業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・会社内の業務全般を知って頂くためにまずは、現場で収集・仕訳作業に携わって頂きます。その後取引先全先とのリレーションを図ることで、会社の全体的な仕事を俯瞰してもらいます。 ・一定の経験を積みながら、社業の中枢担う人材としての手腕を発揮して頂きます。 ・メンバーのマネジメント・統括もお任せする予定です。 ■組織構成: 収集・仕訳作業は5名〜7名(女性3名・その他は男性、20代〜50代)が担当しております。ほとんどが未経験で入社しております。現在は40代の男性1名が統括ポジションとして業務を担っております。 ■入社後について:現在、統括ポジションを担っている方から業務を学んで頂き、徐々に引き継いでいただく予定です。 ■業務の特徴・魅力: 取引先の法人顧客に対してアフターフォローも行っていただきます。顧客に合わせて最適なリサイクル方法や廃棄方法などをご提案し、環境問題にも貢献することができるお仕事です。新規開拓よりも既存の固定顧客が多いため、関係構築も重要となります。また、代表に近い立場で裁量をもって仕事ができることが魅力の一つです。 ■職場環境:休憩時間は自由で、各々で出先で昼食をとるなどしています。 ■当社について: 当社は創業以来廃棄物の回収処理事業を手掛けてきました。事業者や一般家庭から排出される産業廃棄物・一般廃棄物をお客様の排出状況に応じ、安心・安全に収集運搬いたしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TBM
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
450万円~699万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 製品開発(有機) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【企業価値1336億円ユニコーン企業/グローバルへの挑戦/メディア露出多数/社会へのインパクトが大きいイノベーションとして国内外で複数のアワード受賞】 ■同社について: SDGsの広がりや世界全体で気候変動や資源枯渇問題の深刻化が懸念される現在、サステナビリティを経営の根幹に据えて、環境配慮型の素材・資源循環ビジネスを通じて、脱炭素と循環型社会のスキーム形成を目指しています。 ■業務内容 お客様のニーズにあわせて開発・プロセスを管理していただくポジションです。営業と同行し、ニーズヒアリング、開発製造をし生産技術におとしていく一連の流れをお任せします。 ・新素材LIMEXの紙代替製品の開発、試作、評価 ・製品開発(フィルム、ラベル、シート、押出成形等) ・営業同行(オンサイト評価、技術サポート、情報・ニーズの収集) ・量産プロセスの開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: 将来的にはマネジメントを目指していただくことも、技術者としてエキスパートを目指していただくことも選択可能です。 ■魅力点: ・同社は、石灰石などの無機物を主原料とした「LIMEX(ライメックス)」や、新素材「CirculeX(サーキュレックス)」など、環境配慮型の素材および製品を開発・製造・販売するスタートアップ企業です。 累計約230億円の資金調達を国内外の事業会社から実施しており、数少ない日本のユニコーン企業として、サステナビリティ(持続可能性)のビジネス領域でグローバルのトップ・プレイヤーになることを目指し、成長を続けています。 当社の事業についてカンブリア宮殿、WBS、ガイアの夜明け、ブルームバーグなど多くのメディアで注目を頂いています。 ・22年秋には国内最大級の第一号のリサイクルプラントを神奈川県横須賀市と協業して立ち上げました。使用済みの弊社新素材製品や廃プラスチックを回収し、自動選別・再生する循環システムを構築します。 変更の範囲:本文参照
富士工機株式会社
愛知県一宮市西萩原
450万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<法人ルート営業/競合が参入しにくい業界/設立50年以上の圧倒的なノウハウと実績/顧客からの高い信頼> ◎働きやすさ 残業時間は20h程度となります ◎法人ルート営業 大手メーカーとお取引があるため安心して提案営業が出来ます ◎営業がしやすい商材 競合が参入しにくい業界のため他業界と比較して営業がしやすい のが特徴です ■仕事内容: 新日鉄住金、花王、イビデン、三菱重工、IHI等の大手企業に対して、当社が開発する原料周りのプラント設備(乾燥装置)の提案営業をお任せします。引き合いが多く、問い合わせ対応がメインです。 ■仕事内容詳細: 染料、顔料、金属酸化物、金属水酸化物、化学薬品等の製造、排水脱水汚泥の再生などに用いられる乾燥機の営業をお任せします。当社は長年の実績と技術力から引き合い案件が多いため、既存顧客がメインで新規開拓は発生しません。 ・製品 粉体生産設備、集塵プラント、廃液焼却プラントなど ・入社後の流れ 本社(愛知県)での研修後、先輩社員に同行していただき、業務の一連の流れから覚えていただきます。ベテラン社員が指導しますのでご安心ください。 ■中途入社者の声: 入社後は現場研修もあり、製品営業の基礎から学べます。またプラント提案営業は他業界では決して経験できないくらいのダイナミズムを感じ、成約した時のやりがいは非常にある仕事です。 ■配属先情報: 大阪支店/営業2名…支店長(60代)、支店長代理(50代) ■当社について: ・50年以上に渡り環境保全に向け、国内外の幅広い業界に対してプラント設備を納入しています。ゼロベースから設計を行い、顧客要望に応じてカスタマイズできる点が当社の強みであり、独占で依頼を受けるケースが多く価格競争に陥ることが少ないため利益率を落とすことなく事業運営をしています。また様々な企業様とお取引があり、偏りが少ないため景気変動も際も影響を受けにくいという点も強みです。 ■当社製品について: 粉塵を集めて工場内の衛生を保つプラントや、住宅の外壁を飾る粉体の生産プラント、化学物質を分解・中和・還元する化学プラント、工場や生活廃水の処理プラントなど製造業や人の生活にも欠かせない設備です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 プラント機器・設備
【世界78カ国で導入実績を持つ世界シェアNO1の水処理機器メーカー/グローバル経済誌「Forbes」日本版「Forbes JAPAN」が開催の「小さな大企業」を発掘する「SMALL GIANTS AWARD 2023-2024」でグランプリ受賞】 ■業務概要: 当社は水処理事業として、社会インフラを担うグローバルメーカーで「汚泥脱水機(下水や排水の浄化処理過程で生じる汚泥の脱水を行う機械)」を通じて、世界中の食品、自動車、化学品、半導体等あらゆる産業の廃棄物の処分量の減少に寄与しています。 当社が開発を手掛ける製品を使用中のお客様へのアフターサービスをメインに従事頂きます。将来的には担当エリアの新規・既存顧客への営業訪問にも携わって頂きます。 ※一からの組織作りに関われるベンチャー企業感を体感できます。 ■業務詳細: ※特性、志向性を鑑みながら、業務のウエイトは調整させて頂きます。 ・機器メンテナンス、消耗部分の交換といったアフターサービスの提供 ・機器納入時の運転調整及び指導 ・定期点検(消耗部品等の点検、交換時期の提案、運転調整) ・機器不具合時の対応(原因究明、部品手配、修理、調整、水処理薬品提案) ・お客様対応(電話/メール)、見積書や報告書等の作成 ・水処理機器の新規提案、商談/営業活動 ■当社強み: 【高収益/高成長体質】売上は3年間で1.7倍に伸長。22年には海外市場の売上が国内市場を超え、年平均成長率は10%超(日本の中小企業の平均成長率は1%)。 高品質、高付加価値の提供にこだわり続けた事で価格競争の波に晒される事なく、売上経常利益率16%超(日本の製造業の平均は4%未満)SDGsの高まりはビッグビジネスチャンスと捉えています。 【他が追随できない省エネ設計】当社の汚泥脱水機は「メンテナンス費用が低い」「騒音や消費電力が各段に少ない」という強みがあり、当社製品が開発前に主流となっていたモノと比較し、電気代が1/40、洗浄水使用量が1/200となる革新技術を備えています。ランニングコストが低い省エネ設計が世界で支持され当社式の「汚泥脱水機」の販売シェアは世界No1を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキンエアテクノ株式会社
東京都墨田区両国
500万円~599万円
設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜空調ビックデータなど活用し、省エネから地球環境保全に貢献!〜 ◎東証プライム上場、世界一の空調メーカー「ダイキン工業(株)」100%出資の、総合エンジニアリング会社 ◎省エネ需要で案件増加中 ◎予算よりも営業プロセスを重視。お客様目線でのご提案可能! ■仕事概要 法人のお客様を中心に、商業施設等へ空調機器をはじめとした設備全般の環境省エネ提案(課題解決のソリューション法人営業)をお任せします。 ★「もの」売りではなく「課題解決のソリューション営業」であることが仕事の面白味です! ■業務詳細 ・引き合いを頂いたお客様を訪問、現状のニーズ・ご要望をヒアリング ・新規顧客開拓(あいさつ訪問/ヒアリング) ・関係部署と連携を取り、上司先輩とも相談の上、プレゼンテーション ・省エネセミナー参加企業様や既存のお客様に向けて、空調設備や省エネソリューションの企画・提案 ・受注後は、お客様の窓口として適宜相談にのりながら新しいニーズの発掘やお客様のご紹介をいただく ■業務補足 ・担当顧客数は約30〜40社(常時稼働ではない)で、基本的に社有車にて訪問・提案など営業活動を行います。 ・個人ノルマはなく、半期の部門・支店の目標。プロセスを重視するためお客様への本質的な提案が可能! ■当社営業のPoint! ・空調/給排水・衛生/その他電気・照明設備に至る建設設備の、設計〜施工〜保守〜更新施工〜メンテナンスまでワンストップ!※空調業界でワンストップでできる会社は少ない点も訴求ポイント! ・世界No1商材を扱うため、お客様の信頼も厚い◎ ■働き方 ・月残業30h程 ・年休124日(土日祝) ・有給取得率86.8%と例年高い取得率 ★くるみんマークも取得 ★平均勤続年数12.8年(2022年11月時点) ■社風 ダイキン工業100%出資の関連会社として、自由で個人の裁量を重視する風土があり、積極的に物事に取り組む姿勢も重視◎ ■教育制度 ・入社後:必要に応じ研修あり(ダイキン工業研修所にての研修メニューあり) ・上司指導の下、半期毎のアクションプランを作成し、キャリアUPや将来の目標に向けた計画を確立 ・賞与にも反映される人事評価でも、プランや目標に基づいた透明かつ適切な評価 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社片岡バイオ研究所
神奈川県伊勢原市高森
350万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 公社・官公庁・学校・研究施設, 基礎・応用研究(有機) 製品開発(有機)
〜微生物に関する知識を活かし、排水処理や土壌汚染を解決する仕事/自分の知見を活かし、環境へ貢献する仕事/未知を解明するバイオ関連の研究開発〜 ■業務内容: ◇汚水処理や土壌汚染の解決などに向けて微生物や関連する製品の研究開発を行う仕事です。 ◇扱う微生物の利用用途は排水処理、土壌汚染、陸上養殖、油脂分解など多岐にわたり、自ら他分野を学べるようなバイタリティが必要な仕事です。 ■業務詳細: ◇メカニズムや条件解析 ◇新たな微生物製剤の開拓 ◇評価試験の設計、運用 ◇社内外の研究員と協議しながら共同で研究開発 ■業務のやりがい: ◇自身が研究開発したものが社会貢献に直接つながるやりがい ◇幅広い分野を学びながら仕事ができる面白さ特定の分野のみならず、多岐にわたる分野を学ぶことが可能 ■実績: https://kata-lab.co.jp/results/ ■当ポジションの魅力: ◇「余剰汚泥は減らせない」という常識を覆し、当社では独自の微生物レンジを開発し、目的や用途に合わせたカスタマイズされた微生物を提供しすることに成功しています。 ◇当ポジションでは、新たな微生物製剤の開拓や既存レシピの改良など幅広く研究開発を行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
クリタ東日本株式会社
北海道千歳市末広
400万円~799万円
機能性化学(有機・高分子) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【4月入社希望/業界経験不問!施工管理経験お持ちの方歓迎/SDGsや環境問題の解決に貢献可能】 ■仕事内容:お客様から受注した工事について、安全と品質を保証して無事に工事を行い、お客様に提供することをお任せします。顧客の課題に対して会社全体で、改善提案→実際の工事計画→工事実施→工事後のメンテナンス管理 といった形で、一貫してお客様に寄り添っていける体制です。 ◎工事計画 工事を安全に行うためにはどのようなスケジュールを組むとよいか、そのスケジュール通りに工事を完了させるために、協力会社※への依頼はどのように行うか、求められる品質を担保するためにはどのような工事がベストか…といったことを考え、運用する。 ◎安全・品質管理 お客様からの注文内容を要望通りに行えるよう内容を確認し、工事を進めていく中でお客様から追加要望があれば、メンテナンス営業職の社員やお客様と相談しながら、希望に沿える工事の在り方などを検討する。 ◎試運転・引き渡し 工事完了後は、日常の定期的なメンテナンス業務が行えるよう、メンテナンス業務の引継ぎ等を行うといった、施工管理全般の安全・品質を保証する取り組みを行う ※工事・作業等は基本的に協力会社に対応を依頼しています。ただ、緊急時は協力会社と一緒に、あるいは代理で工事に携わることもあります。 ■入社後の流れ:入社後は、化学や水処理の「基礎」からの研修に参加。知識を習得できましたら先輩社員と工事現場に同行し、実際の業務をOJTで教わります。 ■働き方:工場の緊急停止対応や、稼働停止時の定期メンテナンスが土日祝日・長期休暇(GW/お盆/年末年始)に発生することもあります。対応いただいた場合は、代休がしっかりとれる環境です。 ■組織構成:千歳営業所には11名、うち配属される第二営業本部には5名(40代3名、20代後半2名)第二営業本部には施工管理職とメンテナンス営業職のメンバーが在籍 ■当社の特徴 「クリタ東日本」は、東証プライム上場クリタグループの技術・ノウハウを駆使し、主に水処理薬品および水処理装置のメンテナンスに関するソリューションを提供し、国内の様々な産業と社会に貢献しています。名古屋・静岡から北海道まで、東日本エリアの幅広いエリアの様々な産業や社会に「水」を通じて貢献していける事業を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IICパートナーズ
東京都港区新橋
新橋駅
700万円~1000万円
その他金融 その他専門コンサルティング, アクチュアリー 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【年金資産運用の知識を活かして/お客様と直接関わりながら企業年金の課題を一気通貫で解決/リモート有り/残業20】「※変更の範囲:会社の定める業務」 ◎少子高齢化と公正な退職給付に関する需要が高まる中で、案件を多くいただいています。組織拡大に伴い共にお客様の課題を解決していく方を募集します。 ■担当業務: 退職給付制度の見直しに関するコンサルティング業務全般をご担当頂きます。ご本人のご経験とスキルに応じて、業務割当を行います。 ■職務内容詳細: ・年金資産運用コンサルティング(年金ALM、運用モニタリング等) ・上記業務に関する営業企画および営業活動 (問い合わせのあった見込み客への説明及び 相談応対等) ・上記業務に関する執筆、講演 ・その他新規コンサルティング業務の開発等 ■株式会社IICパートナーズについて: 『日本の年金問題』の解決に全力で取り組み、成長をしたい方に最適なフィールドです。IICパートナーズは、独立した立場で誠実に、日本企業が抱える「退職給付に関する課題」を解決し、企業の成長発展に貢献するコンサルティングファームです。 ■組織について: 27名(20代〜50代まで)が在籍しています。数理、会計、運用、エンジニアなど各分野のプロフェッショナルが1フロアで働いています。チームは大きく分けて2つあり、他のチームの方にも相談しやすい雰囲気です。成長意欲を持っている方であれば、必ず成長できる環境です。 運用コンサルは3名で担当しています。 ■キャリアパス: お客様の主担当としてプレイングマネージャーとしてチームのマネジメントや教育をご担当いただくことを期待しています。 ■働き方: ・メリハリをつけた働き方が可能です。企業様の決算時期は忙しくなりますが、平均すると残業時間は20時間程度です。物事の決定までにかかるフローを簡素化していること、個人の裁量が大きく意思決定が早く行われるため、無駄な工数が少ないことも残業時間が抑えられる要因です。 ・リモートワークも導入しております。業務に慣れるまでは週2回程度のリモートワークですが、業務に慣れたら週4日のリモートワークも可能です。その他時短勤務などご家庭の都合に合わせて働くことができます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) その他海外営業
【世界78カ国で導入実績を持つ世界シェアNO1の水処理機器メーカー/グローバル経済誌「Forbes」日本版「Forbes JAPAN」が開催の「小さな大企業」を発掘する「SMALL GIANTS AWARD 2023-2024」でグランプリ受賞】 ■業務概要: 当社は水処理事業として、社会インフラを担うグローバルメーカーで「汚泥脱水機(下水や排水の浄化処理過程で生じる汚泥の脱水を行う機械)」を通じて、世界中の食品、自動車、化学品、半導体等あらゆる産業の廃棄物の処分量の減少に寄与しています。 当社が開発を手掛けるインフラ水処理機器をアメリカ、インド、メキシコ、タイ、ベトナム、シンガポール等30カ国以上に対して、拡販頂きます。毎年新規の取引も拡大して売上も年々伸長しており、やりがいや成長を実感できます。 ■業務詳細: ・水処理機器の新規提案、商談/営業活動 ・マーケティング/市場調査/販売計画立案/広告宣伝/販促活動 ・海外代理店企業との共同事業展開/アライアンス活動 ・機器導入時及び納入後の運転指導/試運転/現場作業 ※海外出張:1週間〜2か月間/1〜2か月ごと ※頻度は担当先によって異なる。 ■研修について: 排水処理や汚泥処理の知識については、入社後に学べる充実した体系的な研修を用意しております。 ・基礎研修(社内/社外)3〜6ヶ月 ・自社機器や業界の基礎知識を学ぶ他部署研修 ■当社強み: 【高収益/高成長体質】売上は3年間で1.7倍に伸長。22年には海外市場の売上が国内市場を超え、年平均成長率は10%超(日本の中小企業の平均成長率は1%)。 高品質、高付加価値の提供にこだわり続けた事で価格競争の波に晒される事なく、売上経常利益率16%超(日本の製造業の平均は4%未満)SDGsの高まりはビッグビジネスチャンスと捉えています。 【他が追随できない省エネ設計】当社の汚泥脱水機は「メンテナンス費用が低い」「騒音や消費電力が各段に少ない」という強みがあり、当社製品が開発前に主流となっていたモノと比較し、電気代が1/40、洗浄水使用量が1/200となる革新技術を備えています。ランニングコストが低い省エネ設計が世界で支持され当社式の「汚泥脱水機」の販売シェアは世界No1を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本環境技研株式会社
東京都文京区小石川
500万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 不動産開発企画
地域エネルギー供給等の設備設計技術者◇国家プロジェクトや環境問題にも携われるやりがい◎/週2リモート/残業20h ■仕事内容: 【設備設計(衛生・空調および計装設計)】環境にやさしい“低炭素型都市づくり”に貢献していただきます。都心部や国内の国際空港の地域エネルギー供給(地域冷暖房)プラント等の設計をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・現地調査・確認、図面調査 ・エネルギーシミュレーション・計算、最適化検討 ・システム計画・設計(基本設計〜実施設計) ・図面作成(AutoCAD、他) ・資料作成 ・積算業務 ・設計監理、官公庁許認可・補助事業の申請支援 ・客先説明やプレゼン、各種打ち合わせ \POINT/ ・大規模熱源機器 ・大規模コージェネレーションシステム ・再エネ発電を含む分散型電源 ・エネルギーマネジメントシステム ・水素利活用システム など、都市に必要不可欠なエネルギー供給システムの設計となります。 最先端技術を活用し、環境にやさしい都市をつくる一翼を担える仕事です。 ■配属先情報: ・設備設計技術者:環境設計部へ配属 ※プロジェクトごとに3〜5名で担当。 メンバークラスの募集です。 ■仕事の進め方: 専門性の高い仕事ですが、入社後は先輩社員と組んで、仕事や技術を習得して頂き、将来的には、我が国を代表する設備設計技術者として、様々なプロジェクトを担えるようサポートします。 ■魅力: プロジェクトの上流段階から計画・設計に関われる環境でキャリアアップ・社会貢献に携わることができます! ■プロジェクト事例: ・みなとみらい21共同溝 ・複数の国内国際空港や都心部の地域熱供給(地域冷暖房)プラントの設備設計 ・・・具体的には、東京オペラシティ、成田国際空港など ■事業内容: 都市・環境・エネルギー分野に関わるコンサルティング・設備設計(施策提案・構想/計画作り・実現のための詳細設計)を行っております。 ※日本における地域冷暖房の計画・設計のパイオニア企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【企業価値1,339億円ユニコーン企業/企業価値ランキングトップクラス/国内外で複数のアワード受賞】 ■業務内容: 営業サポートのためのCRM導入や、業務プロセスをデジタル化し、効率をはかることが主な業務となります。 増員によるオフィス増床や工場竣工に伴う業務もあります。また、今後本格的に海外展開を目指しており、それに伴うシステム体制の構築も必要です。研究開発型スタートアップとして技術管理も重要であり、セキュリティ管理も重要度を増しております。 現在、管理本部情報システム部門では専任のスタッフが3名おりますが、さらなる体制強化のために同社にご入社してくださるDX推進者を募集しております。 ・DX推進のための社内システム企画・導入・運用 ・社内ツール/業務アプリケーションの運用用保守などの管理者業務 ・情報セキュリティに係る運用管理 ・セキュリティー関連の業務 ・オフィス移転や新設の業務 ・マニュアル/FAQ等の企画、作成等 など ご経験が浅い方でも1〜2年ほどかけて育成していくことも視野に入れておりますので同社のDX推進に貢献されたいお気持ちをお持ちの方よりご応募お待ちしております。 ■同社について: 同社は、SDGsの広がりや世界全体で気候変動や資源枯渇問題の深刻化が懸念される現在、サステナビリティ(持続可能性)を経営の根幹に据えて、環境配慮型の素材・製品ビジネスや資源循環ビジネス等を通じて、脱炭素と循環型社会の形成を目指すスタートアップです。 数少ない日本のユニコーン企業として、サステナビリティのビジネス領域でグローバルのトップ・プレイヤーになることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイヤモンド機工株式会社
福岡県福岡市城南区南片江
400万円~699万円
サブコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【業界ニッチトップの技術/環境に配慮したご提案可能/休日122日/賞与6か月/残業20H以下/安定的に成長している企業】 ■企業紹介: 当社は、コンクリート構造物(橋梁等)の解体や改修のご相談をいただいた際に、ニッチトップの技術を用いて、より効率が良い、環境や近隣を配慮したご提案を顧客に行うことで安定的に成長している老舗企業です。 特にコンクリート構造物においては、老朽化が進んでおり、メンテナンスニーズも高い中で、新たに増員採用をすることで、事業拡大をしたいと考えての募集となります。 ■業務概要: 九州トップシェアを誇っている切断・穿孔(せんこう)工事の提案営業をお任せします。ゼネコンやサブコン、設計事務所を訪問して、工事受注につながる営業活動をお任せします。 ■業務の流れ: ・アポイントの取得 既存のお客さまへの定期的なご連絡を行うほか、公開されている工事計画をもとに、入札する可能性の高いゼネコンさんを中心にアプローチする場合もあります。既存のお客さまから、工事に先だって事前にお声掛けいただくこともあります。 ・お客さま先の訪問 事前にアポイントをいただいたお客さま先を訪問し、工事計画や入札の予定状況などをヒアリングします。ゆくゆくは、周辺エリアの新規開拓訪問も並行して行っていただく予定です。 ・見積書の作成、業務整理 帰社後に、当日の業務整理や見積書の作成を行います。 ■業務詳細: ・担当エリア…九州一円をご担当いただきます。市内が7割程度で営業全員で担当しています。佐賀熊本長崎はそれぞれエリア制としています。 基本的には車移動がメインです。 ・担当顧客数:一人あたり約20社(既存8割、新規2割) ・単価や目標:個人目標がありますが、定量だけでなくプロセスも重視しています。 ■組織構成: 福岡:6名(20〜50歳) 北九州:2名(40代、50代) ■業務の魅力: 多くのコンクリート建造物が老朽化する時代に、周囲で暮らす人々にも、環境にも負担をかけない静かで、迅速かつ安全な「こわす」工事を手掛けています。 必要なものは残し・不要なものだけ取り除く工事を病院から、ダム、発電所まで様々な規模で行っています。 また、JR博多駅や福岡空港等の建築物にも携わるなどの九州トップクラスの実績を誇る企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
EF Polymer株式会社
沖縄県
500万円~799万円
水産・農林・鉱業, 基礎・応用研究(有機) 製品開発(有機)
〜世界で技術・ビジネス表彰多数/独自技術のオーガニックポリマーで世界の環境問題を解決/大学発のスタートアップで、資金調達もしっかり/アメリカ、フランス、日本など世界で表彰多数〜 ■採用背景: ■業務内容: 独自技術によって開発されたオーガニックポリマーを手がける当社にて、化粧品、日用品向け事業の研究開発・製品改良を行います。 <具体的には> ・微生物(酵母、乳酸菌、糸状菌など)を用いた発酵技術の研究開発 ・酵素の探索・改変・評価(酵素改良、活性評価、安定性検討など) ・バイオリアクターを用いたスケールアップ試験(2L〜50Lスケール) ・論文や特許調査、報告資料作成、社内外プレゼン対応 ・単糖類またはオリゴ糖から、微生物、菌類を用いて多糖類を合成する研究 ・開発、多糖類を酵素を用いて分解し、単糖類 ・オリゴ糖を生成する研究、開発 ■当社について/募集背景: ◎当社は独自技術により水不足を中心とした世界の環境問題の解決を目指すスタートアップです。 ◎創業時から売上は右肩上がりで、2025年4月にシリーズBラウンドで10億の資金調達も行いました。 ン今回は、新製品開発および既存製品の改良に向けた研究開発体制の強化のために、「研究職(発酵・酵素技術分野)メンバー」を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
荏原環境プラント株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
550万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(プロセス) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜荏原製作所グループ会社・安定性◎/廃プラスチック問題解決・世界的にも注目されている”ケミカルリサイクル”の実用化に向けた試験運転・解析・改造設計業務/長期就業可能な環境〜 ■業務内容: ケミカルリサイクルの実用化に向け、技術研究開発および必要な実証プロセスの試験運転・解析・改造設計業務をご担当いただきます。 《具体的な業務内容》 ・ケミカルリサイクルに関する実証プラントの試験運転・試験結果の解析 ・実証プラントの改造設計・設備改善 ■ケミカルリサイクルとは: 不純物等を含む廃プラスチックを分子レベルにまで分解し、さまざまな化学物質にして再生することが可能な技術です。 ケミカルリサイクルを推進し廃プラスチックを化学原料として再利用できれば、化石資源使用量の大幅な抑制が実現し3Rの理想的な循環サイクルが形成されるとともに、廃プラスチック処理により排出される二酸化炭素の排出量を大幅に削減することが可能となり、カーボンフリーの脱炭素社会を構築に大きく寄与する技術です。 ※実証プラントとは: 実用的なプラント設計に先立ち、必要なデータ収集のために試験的に組み立てる、ほぼ実用プラントと同様の機能をもつ実証試験用プラント ■業務の魅力: 世界でほとんど商業化されていないケミカルリサイクル技術の社会実装に向けて、技術開発の実証フェーズに携わっていただきます。環境問題の解決にダイレクト繋がる技術開発により、世界に新たな価値を提供する貢献性の高さが魅力です。 ■当社について: 当社のグループ会社である荏原製作所は1912年にポンプメーカーとして創業して以来、100年を超える歴史の中で社会インフラの発展に貢献しています。2009年の事業再編で環境プラント事業を分割し当社が設立されました。 廃棄物処理業界においては、他の分野と比較しても飛びぬけて許認可が厳正であるため他社の参入が難しいと言われていますが、当社は既に60年以上の歴史と独自のノウハウ・焼却技術を有し、既に400施設以上の納入実績と80施設を超える運転管理を受託しているため、非常に安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【当社は世界中の「負と不」が「プラス」に変わる社会を目指します!/エネルギー分野などで、省エネ・省コスト化を提案し、生きる上でかかるコストを最適化する企業/社員満足度も高いメディア注目の成長企業】 ■業務内容: 分電盤回収やLED化の工事の施工管理を行って頂きます。現場は基本的に一物件、1日〜2日程度で完了します。 ◇お客様:マンションの管理会社様 業務未経験でも、当社で施工マニュアルを準備しております。座学やOJTを基軸としておりますが、話しやすい先輩もおりますので、仕事を着実に覚えていける環境です。 ■組織構成: 18名が在籍しております。(20代、30代、40代、50代と幅広い世代がいます) ■キャリアパス: まずは未経験からはじめて頂き、施工マニュアルを読みながら先輩と同行して頂きます。その後、2〜3年で一人前になるイメージです。 ■就業環境: 年間休日125日、完全週休二日制でワークライフバランスを整えることができます。土日に出勤がある場合は平日に代休を取得して頂きます。 ■省エネ業界について: 省エネは、環境省や資源エネルギー庁を中心に国をあげて取り組まれている事業です。実際に各種補助金等が企業や住宅に対して支給されており、そうした補助金を元に省エネに取り組む企業なども多い状況です。ただ、中小企業や住宅では、取り組みが不十分な場合もあり、まだまだ省エネのノウハウを持つ企業が求められています。 ■企業魅力: 当社は2005年創業以来、電気設備の保守点検を基盤に、省エネ・省コスト化を実現するエネルギーコンサルティング会社です。2万5000社以上の顧客を持ち、特にマンション向けサービスで多くの実績を誇ります。独自開発の電子ブレーカーやLED照明の導入、補助金コンサルティングなど多岐にわたるサービスを提供。エネルギー効率の向上と災害対策にも注力しており、4年連続で「ジャパン・レジリエンス・アワード」の優秀賞を受賞しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大東商事株式会社
熊本県熊本市北区楠
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 水産・農林・鉱業, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇◆◇AI導入なども進むリサイクルエネルギー創造企業/産業廃棄物処理事業にて九州トップクラスの技術力/WEB面接可◇◆◇ ◇◆子育応援手当(一人親の方1.5倍!)/残業月20h程/社内祝い制度(結婚・引越し・本厄や還暦など節目年)資格・免許取得制度あり◆◇ 主に建築現場などから排出される産業廃棄物を受け入れ、リサイクルの原料・製品を製造しております。受け入れた廃棄物は100%リサイクルを目指し、厳しい管理体制を整え、技術向上に取り組んでおります。 ■職務詳細: 今回は、建築業界向け営業1名【既存営業】、工場向け営業1名【新規営業】 計2名の募集を行います。 ・既存担当のミッション:良好な関係構築を維持しながら次の現場のニーズキャッチを把握し、次の受注に繋げていただきます。 ・新規担当のミッション:既存顧客からの紹介や、HP経由でのお問い合わせ対応にて、新規受注に繋げていただきます。テレアポや飛び込みは発生なし (営業の流れイメージ) 産業廃棄物会社、建設業界等のお客様から廃棄物を回収(受注)して、 当社で廃棄物をリサイクル原料に加工し、その原料をリサイクルとして利用している会社に納品します。 例;木材(廃棄物)を砕いて燃料チップ(リサイクル原料に加工) ▼受け入れ可能な産業廃棄物 ※汚泥、金属、プラスティック、木くず、ガラスくず、石膏ボードなど、最先端の設備が整っている同社だからこそ様々な廃棄物の受け入れが可能です。 ■担当エリアは メインは熊本〜九州エリアを想定しております。 宿泊を伴う出張(1泊)は月1回程度の発生頻度です。 ■組織構成: (建築業界向け営業):営業統括部:既存担当6名 *平均40代 (工場向け営業)サスティナブル推進部共働部:30代1名 ■今回の募集・当社について: 「リサイクルエネルギー創造企業」として、産業廃棄物だけでなく、干潟再生やアジア圏の環境改善に取り組んで行きたいと考えています。 また、九州でもトップクラスの技術力を活かし地球環境における様々なリサイクルによる課題解決ができる企業づくりを目指しています。その為、組織改革や法令順守など今後行うべき課題に対し、一緒に取り組んでいただける方の募集を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 設備施工管理(電気)
【省エネに貢献/首都圏エリアメイン/当社は世界中の「負と不」が「プラス」に変わる社会を目指します!/エネルギー分野などで、省エネ・省コスト化を提案し、生きる上でかかるコストを最適化する企業/社員満足度も高いメディア注目の成長企業】 ■業務概要: 当社が手がける省エネコンサルティングサービス導入時に発生する設備改修工事に対し、元請けの立場での施工管理業務をご担当頂きます。 ■業務内容: ・空調・照明・給湯・冷凍・冷蔵、太陽光発電所などの省エネ工事に関わる設計から業者選定、見積もり作成、施工管理までの一連業務をお任せします。 ・現場の施工は弊社が選定した全国の提携工事店へ委託します。 ・工程管理・品質管理等を担当します。 ・対象案件はホテル、病院、オフィスビル、商業施設等 ※エリアは名古屋より西になります。※顧客開拓は営業担当が行います。 ■働き方について: ・平日に調査を行いますので一泊二日等の出張が発生する場合もございます。 ・改修工事の巡回管理がほとんどで、月平均残業時間30時間前後です。 ■組織構成: ・技術本部18名(男性16名、女性2名) ┗技術本部長1名、技術・安全管理チーム12名(本募集ポジション)、工事チーム3名、品質管理チーム2名 ■企業魅力: 当社は2005年創業以来、電気設備の保守点検を基盤に、省エネ・省コスト化を実現するエネルギーコンサルティング会社です。2万5000社以上の顧客を持ち、特にマンション向けサービスで多くの実績を誇ります。独自開発の電子ブレーカーやLED照明の導入、補助金コンサルティングなど多岐にわたるサービスを提供。エネルギー効率の向上と災害対策にも注力しており、4年連続で「ジャパン・レジリエンス・アワード」の優秀賞を受賞しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社静環検査センター
静岡県藤枝市高柳
400万円~549万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 ナノテク・バイオ, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜検査や分析を専門に行っている受託検査会社/創業40年と顧客からの信頼も◎/入社後のサポート体制充実〜 ■業務内容: 官公庁や民間企業へ、ニーズに応じた環境分析、環境調査等の提案をご担当いただきます。 既存顧客のフォローがメインで、個人ノルマはなく部署全体で目標達成を目指します。官公庁が7割、民間企業が3割程度です。 ■業務詳細: ◇顧客訪問・情報収集 ◇調査・分析の方法、見積り等 ◇検査・分析に関するヒアリング ◇社内調整・段取り ◇スケジュール管理 ◇調査・分析結果の報告 など ■入社後の流れ: まずは検査アイテムについての座学研修を実施します。業務内容理解のため、技術部門にて研修を行うこともあります。先輩社員の商談に同席しながら、半年程度で徐々に顧客を引き継いでいくイメージです。 ※専門知識は入社後に習得していただければ問題ありません。 ■組織構成: 環境営業一課は9名で構成されています。 ■活躍人材: 異業種の営業をしていた方、化学系のバックグラウンドのある方など幅広い方がご活躍されています。 ■当社の特徴: ◇当社は、人々の安心・安全な生活を守るため、検査や分析を専門に行っている受託検査会社です。特定分野に特化せず、水・大気・土壌・食品・工業製品・廃棄物・医薬品等、幅広い分野の検査に対応できるため、お客様が必要とするデータを一社ですべて揃えることが可能です。最新設備の導入と従業員の技術スキル向上に力を入れることで、日本全国からご依頼を受け発展してきました。 ◇環境省・国土交通省・都道府県・市町村などの官公庁をはじめ、各種メーカーなどの民間企業からの依頼も多くいただいており、今後も検査ニーズは増えていくことが予想されます。また放射能やPM2.5、新型コロナウイルスなど、時代のニーズに素早く対応しお客様の要望を実現することで、社会貢献に繋げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネットフォース
東京都江東区有明
有明(東京)駅
371万円~
その他(インターネット・広告・メディア), 運用・監視・保守
学歴不問 / 未経験OK ※英語力もとめません! ※文系や理系は一切問いません! ※先輩たちの多くがエンジニア未経験からスタートしています!
<具体的な仕事内容> ネットワークの運用監視 運用レポートの作成 顧客情報の更新 運用マニュアルの作成・更新 アップデート等の定期作業 データセンター業務(サーバ保守・ベンダーエスコート) もはや日常に欠かせないインターネットを利用したITシステムが安定稼働するように、インフラ環境の監視・運用をお任せします。日々使用しているITサービスが問題なく動くのは、サーバーやネットワークのおかげです。これらに問題ないか監視し、問題を検知したら、報告したり問題解決したりする仕事です。 SESではありません。100%自社勤務で転勤もありません。 WindowsPCを使用しますので、簡単なマウス操作、初歩的なwordやexcelの操作ができる方、社会人デビューを目指す方も大歓迎です。 Native-level Japanese proficiency is required. <下記の経験は歓迎します!> PCヘルプデスク サーバネットワーク監視運用 データセンター勤務経験 夜勤経験のある方 <チームで働きたい方にオススメ!> 先輩がOJTで業務を教えていきます。1シフトあたり4~5名のチーム制です。 常に複数名で業務を進めるため、1人で作業するということはありません。マニュアルに沿って作業を進めて行くため、着実・堅実な作業が得意な方が活躍できる環境です。 <ライフスタイルに合わせた働き方が可能です!> 週4日勤務で1年間のお休みは139日。(明け休みを含む)。基本的に曜日固定で、1週間ごとに日勤と夜勤が入れ替わるイメージ。1週間は同じ働き方ができるため、体力的な負担は最小限に済みます。
株式会社パートナー 大阪オフィス
大阪府
アウトソーシング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
高校卒業以上 / 未経験OK PC一般スキル(Excel、Word)
ネットワーク機器の開発にかかわるテスト業務です。 疑似的なネットワーク環境を構築してテストを行います。 最初はお教えしますので、スムーズに業務に入れます。 決まった手順で業務していただければ、問題なくこなせます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ