1118 件
株式会社デンケン
東京都千代田区東神田
-
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
営業未経験からチャレンジ/教育体制◎/法人営業/国内トップクラス・パーキング業界2位/中期的目標で駐輪場・駐車場業界1位奪取 ■業務詳細: 駐輪/駐車場の管理運営会社様に寄り添い、定期訪問やヒアリングを通じてパーキングシステム設置の提案を行っていただきます。具体的には、見積書、提案資料作成、案件打合せや現場確認作業・現場段取り(協力会社含む)機器引き渡しを行って頂きます。また、業界首位に向けて業界内のマーケット情報、新製品把握、新規顧客開拓(飛び込み無し)を進めていきます。 ■営業先: ・既存9割/新規1割(基本的には既存取引先への営業) ・担当:1人数社程度 ・エリア:関東圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)がメイン ・商材:入退場ゲート、精算機、駐輪システム含む同社商材 ■組織構成: 6名(20代・30代・40代・50代/部長・課長含む)在籍 ■働き方: ・チームを重視した働き方です ・残業:平均10時間/月1ノー残業デー ・出張:本社工場(大分)へのお客さま案内、現場が離れている場合は出張対応する可能性はあります。 ※移動は公共交通機関が主ですが現場へ行く際は、レンタカーを使うことも(運転できなくても可)あり、訪問先や現場からの直行直帰可能です。 ■教育体制: 当社社内教育を経てOJTでの教育になります。一人立ちまでは、営業経験者であれば半年程度を見込んでいます。当社製品群を覚えて頂くことも含め1年程度は質問の持ち帰り回答など丁寧なサポート体制です。 ■魅力: ・駐輪場を整えることは町の環境整備やより暮らしやすい街づくりなどに繋がるなど社会貢献度の高い業務です。 また、「モビリティシーンをデザインする」ことを掲げ、当社の扱うパーキング機器を通じて「移動」にまつわる新しい価値の提供を目指します。特に、開発〜アフターサービスまで一貫して価値を提供できる当社の強みを生かして、商業施設、民間施設の新設、リプレイス、無料駐輪場の有料化、有人駐輪場の機械化に向けて事業を展開していきます。 ・お客様第一主義、現場主義を念頭に、昨今の多様化する顧客のニーズを実現するため、蓄積された技術・ノウハウをベースに積極的に最先端技術へチャレンジし続けている企業風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
新山メカテック株式会社
神奈川県横浜市西区中央
400万円~649万円
機械部品・金型, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜20代の未経験者が活躍中/働き方◎/資格取得支援有/大手製粉メーカーの設備保全をしています/創業100年以上〜 ■募集背景 当社は、主に川崎にある大規模プラントにて、食品機械のメンテナンスをメインに、機械の設計、製作(エンジニアリング業務)も行っております。 毎期業容拡大しており、体制強化のための、人材募集となります。 ■業務内容 ・入社後は、産業機械のメンテナンスを主に、当社の基礎となる業務を覚えていただきます。3人以上のチームでお客様先に赴き、機械のメンテナンス・点検・整備を行っていただきます。 ・当社のメンテナンス業務は、設計から製作(機械加工・溶接等)・組付けまで行うので、モノづくりの様々な知識・技術を習得できます。 ・先輩からの丁寧なOJTがありますので、未経験でも安心して入社いただけます。 ・機械メンテナンス技術を習得後は、ご自身のキャリア・適性に応じ、専門性のある業務をご担当いただきたいと思っております。 ■当社で働く魅力 ご自身で作成したモノの設置〜メンテナンスまで、幅広いモノづくり業務に関わることができます。 機械メンテナンスを覚えた後、組立工などメンテナンスメインの業務、旋盤・フライスなどの機械加工の業務、 エンジニアリング業務(設計、監督、見積もりなど)など、 希望に応じて先輩社員に教えていただきながら新しくい業務にも関わることができます。 ■当社の魅力 ・昔ながら町工場ですが、世代交代し、社内改革中です。前を向いている会社です。 ・休日もしっかり取得でき、無理な残業はありません。 ・定着率が高いです。直近2〜3年で職業訓練校から4名採用しており、退職者はおりません。 ・機械加工(旋盤、フライス盤、溶接、スロッター等)、機械要素に関する幅広い知見・技術の習得が可能です。 ■組織構成 10代〜50代の幅広い年代の方が活躍しています。 20代:4名/30代:1名/40代:4名/50代3名 ■当社について 当社は主に食品メーカーの製粉機械のメンテナンス、設置工事、機械部品の設計・製造・販売を手掛けています。小規模ながら長年のノウハウを生かし、顧客のニーズに対応できる技術で信頼を得ています。食品関連の事業が主体なので景気には左右されず安定した業績を上げております。 変更の範囲:会社の定める業務
キャディ株式会社
東京都台東区浅草橋
浅草橋駅
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■□日立、スズキ、スバルなど日本を代表する大手企業の導入多数/日本のGDP3割を占める製造業の業界構造を変えるプロダクト/アメリカ・ベトナム・タイなどグローバル展開中/子育て中社員も多く在籍□■ ■概要 国内の産業系メーカートップ20社の75%が導入する図面データ活用クラウド「CADDi DRAWER」の新規開拓をお任せします。超大手メーカーから小さな町工場まで、製造業に関わる多くの企業から問い合わせが殺到しており、さらなるシェア拡大を担うフィールドセールスを募集しています。 ■業務内容 顧客の潜在課題の把握・抽出、プロダクト機能への建設的なフィードバック、個社ごとの営業活動における計画・戦略策定などをお任せします。 適正に応じてSMB〜Enterpriseのいずれかの領域をお任せいたします。 ・顧客へのヒアリング、事業開発、商品/サービス開発への改善案出し └社員数数万人規模の有名自動車メーカーや、機械メーカー、小規模の金属加工メーカーまで、幅広い導入実績があります ・全国の主要顧客の開拓及び関係性/信頼構築(出張あり) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇業務の特徴 1)インサイドセールスが獲得したリードに対して、「CADDi DRAWER」の導入を行います。導入企業数を増加させることで製造業DXを促進し、業務効率化を促進させることがミッションです。リードの質についてマーケティングチームへ即フィードバックをし、改善サイクルを回す体制を整えています。 2)CADDi DRAWERを導入することで、設計、調達などの一部門の業務効率化だけでなく、部門間の連携強化やコスト削減につながるため、会社全体を巻き込んだ提案を部門長や社長などのレイヤーに対し実施することができます。 3)基本的には対面で提案を行っていただくため日帰りの出張が発生しますが、顧客に向き合うことを大切にしているフェーズのため出社は週1回程度です。保育園の送り迎えをしながら勤務する子育て社員も多数在籍しています。 ◇ポジションの特徴・魅力 1)成果に応じた上限無しのインセンティブ制を導入しており、クォーターごとの評価が昇給・昇格に直結します 2)世界トップクラスの成長率を誇るSaaSの最初のフェーズにジョインできるのは”今”このタイミングだけです! 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
300万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設計(電気・計装) 設計(機械)
〜未経験から先端技術が身につく!手厚い教育体制/手当充実/年休120日〜 ■業務内容: ◇配管・ダクト、電気設備の施工図等の作成やチェック、調整(3DCAD調整含 ◇配管・ダクト、電気設備の評価報告書の作成やチェック ◇対応方針書の作成※評価対象の選定や、工程立案含む ◇応力解析の確認 ◇出図・支持装置手配実績管理 ■魅力: ◇自分の技術が、将来の日本のエネルギーを支える 将来のエネルギー需要に対応するべく、原子力発電プラントの最前線で働けます。 ◇着実にスキルUP 大手プラント企業の案件に参加し、最高峰の技術に触れ、スキルアップできます。 ◇多数の手当あり!スキルUPや生活サポート◎ 住宅補助・社宅手当、出張手当や家族手当があり、安心して長く働くことができます。また自社研修施設や研修制度も多数あるため、高い技術を継続的が身につく環境です。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
〜未経験から先端技術が身につく!手厚い教育体制/手当充実/年休120日〜 ■業務内容: ◇配管・ダクト、電気設備の施工図等の作成やチェック、調整(3DCAD調整含 ◇配管・ダクト、電気設備の評価報告書の作成やチェック ◇対応方針書の作成※評価対象の選定や、工程立案含む ◇応力解析の確認 ◇出図・支持装置手配実績管理 ■当ポジションの魅力: ◇自分の技術が、将来の日本のエネルギーを支える 将来のエネルギー需要に対応するべく、原子力発電プラントの最前線で働けます。 ◇着実にスキルUP 大手プラント企業の案件に参加し、最高峰の技術に触れ、スキルアップできます。 ◇多数の手当あり!スキルUPや生活サポート◎ 住宅補助・社宅手当、出張手当や家族手当があり、安心して長く働くことができます。また自社研修施設や研修制度も多数あるため、高い技術を継続的が身につく環境です。 ■当社の魅力: ◇教育研修制度 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。 ※未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ◇独自の評価制度 評価は点数制です。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
ネミー株式会社
東京都目黒区大橋
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 積算 積算
<設立50年超の優良メーカー/在宅勤務可(週1日)/19:30退社推奨など従業員満足度重視の社風/異業界からの転職実績多数> ■業務内容: 創業50年以上の、老舗モノづくり企業である当社にて、新規事業、製造業プラットフォームシステム「MATCH KOBA(マッチ コウバ)」での積算業務をお任せします。 建設業者・JV・大手ゼネコンやサブコン設備施工会社向けに、あらゆる「金属加工品」の製作・販売・施工を行っている事業部で、積算に関わる一切の業務(業者との仕様の確認や施工図の設計等を含む)を行います。 例)ビル、マンション 防水用庇(ひさし)、階段手摺・アルミの手摺、ルーバーの手摺、パーテーション、ガードパイプ、ステンレス架台、エレベーター三方枠、光壁工事、手摺(アルミ、ステンレス、鉄)など ■「MATCH KOBA」とは: 産業機器メーカーや建設・建築・設備会社を対象に、見積から納品までの手間やコスト削減を実現するクラウドサービス。技術はあるのに世の中に知れ渡っていない町工場同士のマッチングを図ることで、製造業の活性化を支援するサービスです。 ■働き方: ・残業は全社平均12〜18h程度で、原則毎日19時半に退社。(副職可) ・1時間からの有給取得も可能で、有給の平均取得日数は7日です。 ・週1在宅勤務可能、時差出勤制度あり。 ■社風: 役職に関係なく、「さん」付けで呼び合うフラットな職場であり、社長含め社員がワンフロアにいる風通しの良い環境です。 ■入社理由: ・新規事業に挑戦できる:これまでの54年という歴史とブランドを残しつつも、社員が裁量を持って、更なる挑戦を変革に取り組んでいます。 ・社員の声が反映されやすい:社長や経営陣との距離が近い社風で、アイディアがあれば気軽に相談する環境があります。 ・異業界からの転職実績の多さ ・残業が少なくワークライフバランスが充実:19:30完全退社を推奨。産休育休の取得実績もあり、働きやすい環境作りに力を入れています。 ■当社について: 50年以上の歴史がある老舗企業で、空調機器オプション部材の販売、太陽光発電システムの販売のほか、太陽光事業の立ち上げ等、積極的に新規事業に取り組む社風です。トップ企業への豊富な納品実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
大晃機械工業株式会社
大阪府大阪市中央区瓦町
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(新規中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
国内顧客は化学プラントをはじめとして水処理施設や食品、機械装置、公共施設など幅広く、ポンプを取り扱っている方々の全てが顧客となります。ポンプは、ギヤポンプ・一軸ねじポンプ・ルーツブロワ・真空ポンプなどが中心となりますが、いずれも自社開発・自社製作した製品となります。営業担当者として、新規顧客開拓を行いつつ、既存顧客への営業業務なども担当してもらいます。 ■主な業務内容 ・引合い、選定、見積、価格交渉 ・納入製品の仕様(スペック)についての打合せ 用途に合わせた仕様についての打合せを顧客や当社設計、調達部門と行い、素材や機構、納期などを決定します。 ・売掛金の回収 自分の担当顧客について、売掛金の回収を行います。与信管理を取引開始前に行い、取引先の経営状況等も把握する必要があります。 ・製品のプロモーション 取引先や新規開拓のための製品の紹介やご提案を行います。(各取引先への訪問活動、展示会による製品紹介) ・顧客との信頼関係の継続のための活動、他メーカーとの競争と攻勢 ■1日の仕事例 出張業務、日々のメールチェック、仕様書確認/見積書作成、クレーム対応、 打合せ(設計)、打合せ(調達) 、PCオーダ入力等々を随時実施 ■営業スタイル ・代理店や商社を通じて提案営業を行うことが多く、電話のやり取りや、提案書・見積書の作成が中心になります。(既存9割、新規1割) ・当社のポンプは約7000種類にも及ぶため、顧客からの幅広いニーズに対応することが可能です。商談の段階で基本的な設計仕様の打ち合わせもあるため、基礎知識の習得含め、営業として一人前になるまでには数年かかりますが、異業界からの中途入社者が活躍しています。 ■ポンプについて: 「陸上用」ポンプは社会インフラを含む各種工場や施設などの機械・設備の周辺機器として多分野に渡って使用されています。半導体や液晶パネル、太陽電池、リチウムイオン電池の製造プロセス内でも数多く採用していただいており、広範囲な業界に幅広く納入実績を有しております。 【入社後の流れ】 ご入社後約半年間は本社(山口県熊毛郡田布施町)にて研修を行う予定です。 ■主要取引先:日立製作所/旭化成/住友精化/IHI/東レ/三菱化学/日本製鉄/タケダ/第一三共/ブリヂストン 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンレック
東京都板橋区成増
地下鉄成増駅
350万円~449万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 部材開発・建材開発(建築・土木) 基礎・応用研究(有機)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
第二新卒歓迎/NTTとの共同開発/業界のパイオニアだからこその安定性/有給取得平均14.3日/丁寧な研修制度 レジンコンクリートに関する材料研究や新製品開発、又は生産技術の開発業務に従事していただきます。 ◎オンリーワンの商材を技術開発 日本唯一の大規模なレジンコンクリート開発に携われます ◎働き方を改善 残業時間は15時間程度です。また短納期での仕事はないため余裕を持って業務に打ち込める環境です ◎第二新卒可能! 大学時代に土木系を学んでいた方は歓迎です! ■業務の特徴・魅力:【変更の範囲:会社の定める業務】 製品開発(配合開発、構造設計、試作、評価試験)を行うことが主たる業務となります。 ・本社組織として、現状製品の生産や品質に関する本質的な課題の解決を図り、各事業部にフィードバックするほか、現市場の潜在的ニーズに応えるため、あるいは、新たな市場に展開することが目的です。 ・製品をバージョンアップする新技術や、これまでと全く違った手法での製品設計や生産技術が実現できれば、レジンコンクリートというニッチな材料は、当社と共に更に飛躍できます。 ■1日の流れ: 8:00〜17:00 実験室で材料を混合、強度試験などを実施いただきます。 短納期での依頼などはないため技術開発にじっくりと打ち込める環境です。 ■評価制度: 1年ごとや1か月ごとに上位者、ご本人で話し合いテーマを決めます。 その方テーマの進捗度合いや出勤態度を考慮して評価制度が決定します。 ■入社後の流れ: 入社後は、上司や先輩を手伝いながら、まずはレジンコンクリートの材料組成や、生産方法などに関する基本知識を習得して頂きます。その後、知識の応用と共に、ご自身の経験や知識を生かしていただき、技術本部業務の一端を担っていただきます。 ■組織: 名阪事業部の工場敷地内(愛知県丹羽郡大口町)にあります。 技術本部長以下副本部長1名,課長2名,主査2名,その他3名 の 計9名(兼務者含む)で構成されています。 ■当社の強み: 旧電電公社(現NTT)が世界に先駆けて開発したレジンコンクリートを実用化し、製品化するメーカーとして創業して以降半世紀に亘る間、社会資本整備に貢献する製品を提供し続けて参りました。 変更の範囲:本文参照
オンリーワンの商材研究/NTTとの共同開発/業界のパイオニアの安定性/有給取得平均14.3日/ レジンコンクリートに関する材料研究や新製品開発、又は生産技術の開発業務に従事していただきます。 ◎オンリーワンの商材を技術開発 日本唯一の大規模なレンジコンクリート開発に携われます ◎働き方を改善 有給取得率が高いです!また短納期での仕事はないため余裕を持って業務に打ち込める環境です ■業務の特徴・魅力:【変更の範囲:会社の定める業務】 製品開発(配合開発、構造設計、試作、評価試験)を行うことが主たる業務となります。 ・本社組織として、現状製品の生産や品質に関する本質的な課題の解決を図り、各事業部にフィードバックするほか、現市場の潜在的ニーズに応えるため、あるいは、新たな市場に展開することが目的です。 ・製品をバージョンアップする新技術や、これまでと全く違った手法での製品設計や生産技術が実現できれば、レジンコンクリートというニッチな材料は、当社と共に更に飛躍できます。 ■1日の流れ: 8:00〜17:00 実験室で材料を混合、強度試験などを実施いただきます。 短納期での依頼などはないため技術開発にじっくりと打ち込める環境です。 ■評価制度: 1年ごとや1か月ごとに上位者、ご本人で話し合いテーマを決めます。 その方テーマの進捗度合いや出勤態度を考慮して評価制度が決定します。 ■入社後の流れ: 入社後は、上司や先輩を手伝いながら、まずはレジンコンクリートの材料組成や、生産方法などに関する基本知識を習得して頂きます。その後、知識の応用と共に、ご自身の経験や知識を生かしていただき、技術本部業務の一端を担っていただきます。 ■組織: 名阪事業部の工場敷地内(愛知県丹羽郡大口町)にあります。 技術本部長以下副本部長1名,課長2名,主査2名,その他3名 の 計9名(兼務者含む)で構成されています。 ■当社の強み: 旧電電公社(現NTT)が世界に先駆けて開発したレジンコンクリートを実用化し、製品化するメーカーとして創業して以降半世紀に亘る間、社会資本整備に貢献する製品を提供し続けて参りました。 変更の範囲:本文参照
加和太建設株式会社
静岡県三島市文教町
500万円~899万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜年間休日120日/土日祝休み・振替休日取得可◎/地方ゼネコンとして地域に根差した土木・建築事業ほか多角経営で成長中!〜 ・一人ひとりの裁量が大きく、プロジェクトを管理するのに必要なことを全て担っていただきます。会社として、積極的に著名な建築家、設計事務所とのコラボレーションによるプロジェクトも多数行っているため、デザイン性の高い案件に対する知見・スキルを身につけられ、ものづくりの面白さをより強く実感できます。 ・品質・工期・予算・安全を守るとともに、若手の多い当社では、技術・知識を伝える、相談に乗ることも重要なミッションです。 ■業務詳細: ・工程管理、品質管理、原価管理、安全管理などの現場施工管理 ・発注者や近隣との交渉や調整 ・各種書類作成 ・後輩指導育成 など ■主な施工実績: ・加和太建設本社 新築工事 ・三島市立北中学校、三島市加茂保育園 新築工事 ・清水町図書館保健センター複合施設 新築工事 ・道の駅伊豆ゲートウェイ函南 新築工事 現場の支援として、現場業務の効率化を図る「クラウド型建築施工管理支援システム(IMPACT CONSTRUCTION)」を開発し、全国の建設会社へ販売も行っています。 http://info.impact-construction.net/ ■当社で働く魅力: ・幼稚園や病院、商業施設や工場、マンション等、多種多様な施工を行う地方ゼネコンです。地域の多くの方に利用いただく建物の施工が多いため、地域や社会に貢献していると感じられる機会が多くあります。 ・現場の規模は数億〜数十億円。構造体もS造やSRC造と幅広い実績があり、近年は、デザイン性の高い案件も増えています。 ・地域経済のリーディングカンパニーとして経済産業省の「地域未来牽引企業」として認定され、売上高が右肩上がりの当社では、毎年建築施工管理職で5〜8名を新卒採用しています。 ■組織構成: 建築部には54名が在籍しています。(男性41名、女性13名) また、全社員の約5割、建築部社員の約3割が中途入社のため、転職者でも働きやすいです。 ■入社後の教育体制: 自社オリジナルの教育システム「加和太アカデミー」のWEB動画や社内報など会社理念や経営方針、事業を知るためのコンテンツを多く用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
厚木化成株式会社
京都府亀岡市宮前町猪倉
350万円~499万円
石油化学, 機械・金属加工 組立・その他製造職
☆カップ麺やヨーグルトの容器など身近な製品の製造メーカー/未経験入社の方もご活躍中!安心のフォロー体制でスキルが身につく☆ ▼職務内容 <当社の製品> コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどの店頭に並ぶカップ麺やヨーグルト、ゼリーにアイスクリーム、ジュースなどのプラスチック容器 <業務詳細> 成型機のオペレーター業務をお任せいたします。 (1)プラスチック原料の投入・配合(着色料など) (2)容器の金型の取り付け (3)射出成型機のタッチパネル操作 (4)テスト (5)できた製品の検品 (6)1日の納品数の管理 ※機械がエラーで停止した場合の対応 ▼研修・フォロー体制 入社から3か月〜6か月は日勤のみの勤務で、先輩の業務の補助をしていただきます。 まずは工場のルールを覚えていただき、検品業務をメインにお任せいたします。 そのあと徐々に機械の操作の仕方を教えていきます。 *未経験から入社した従業員や女性の活躍実績もあるため、安心してご入社ください。 ▼キャリアアップ 本ポジションで扱う射出成型機はかなり専門性が高く、機械自体のオペレート習得に3年ほどかかります。習得が難しい分、どこでも活躍できるスキルを未経験から身につけることが可能です。 ▼働く環境 ・空調完備のクリーンルーム 食品に触れる製品のため埃や異物が入らないように常に清潔に保たれており、従業員は防護服とマスクを着用して業務を行っています。 ・自然環境が豊かで住みやすい町 保津川が流れ、山々に囲まれた亀岡市は京都までの交通の便も良く、公共施設や医療機関も充実しており安心して暮らせる場所です。 ▼働き方 転勤:なし 勤務形態:3交代制※入社後約半年間は日勤のみ マイカー・バイク通勤:可 借り上げ社宅制度:有※社内規定による ▼組織構成 製造部:16名(20代~40代) 困ったことは助け合う社風で、幅広い年齢層、年次の従業員が活躍中です。 ▼同社の特徴 同社は、平成12年企画・開発型食品容器専門射出成形メーカーとして設立しました。技術面では、射出成形・インモールド成形・UV曲面印刷・オフセット印刷・ラベル貼り加工・シュリンク加工・殺菌処理加工等色々な2次加工又、インラインカメラを使用する等様々な技術面の向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エポカフードサービス
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 栄養士・管理栄養士 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
■職務内容:現場内の管理者として「安心・安全な食事の提供と安定運営」をお任せします。職員の管理、シフト作成等の現場運営をお任せします。また、本社と連携し取引先との打ち合わせ等にも参加をお願いします。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・厨房内での各業務、シフト作成など事務業務 ・病院関係者との打ち合わせ、その他マネジメント業務 ■仕事についての詳細企業風土:「食」は文化です。人間の知恵や感性・知性・品性を育てる大切な要素であり、将来未来に繋げて行く必要があります。そのためには、現状を生み出す自分自身を最高のライバルとして、それに打ち勝つ努力を惜しまないようにしたいと思ってます。高齢化社会と人手不足への対応において、機械化は避けて通れません。しかし、画一的な商品の提供だけでは、食の満足は感じていただけません。大量調理と個別対応というパラドクスに挑戦し、食べていただける方の心に寄り添ってまいります。会社とそこで働く私たち自身も、知恵を働かせ感性・知性・品性を豊かにし、全力でご期待に応えていきたいと考えております。 ■当社の特徴:自社工場(東広島市黒瀬町)をセントラルキッチンとして、高齢者・介護福祉施設・病院の給食や食事提供に適した調理済みの冷凍食材の製造を行い、県内の高齢者施設様へチルド商品の提供、新規提案を行っております。冷凍商品だけでは偏りがちな献立にチルド商品ならではのアイテムも多数提供させていただいております。 ・給食提供事業:病院や高齢者福祉施設、保育園等の様々な施設で給食の委託運営を行っています。その他、地元サッカークラブユースチーム、高校サッカー部・野球部に食事提供を行う等、「スポーツ栄養」にも力を入れ、食のトータルサポートを行っています。 ・レストラン、社食事業:総合病院内のレストラン運営を行い、来院者のニーズに合った食事提供を行っています。食事を通じ、「健康と癒し」をキーワードに選ばれる病院づくりのお手伝いをします。 ・献立型配食サービス事業:高齢者施設向け中心に、管理栄養士監修の栄養バランスと手作りの味を追求した、配食サービスを行っています。 変更の範囲:本文参照
石油化学, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
☆未経験入社の方もご活躍中!安心のフォロー体制でスキルが身につく/「安心」と「安全」を守るやりがいの大きなお仕事☆ ▼職務内容 <当社の製品> コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどの店頭に並ぶカップ麺やヨーグルト、ゼリーにアイスクリーム、ジュースなどのプラスチック容器 <業務詳細> ・出荷前の品質確認 寸法の確認だけでなく、細菌が付着していないかなどの検査も行います。 ・分析結果の説明 データをもとに顧客の窓口となる親会社の営業職や社内従業員に説明や対策を説明します。 ・新商品の開発プロセス確認 製造工程に問題がないか、試作品の品質の確認を行います。 ※クレームは年間1件程度でほとんどなく、その場合は原因究明(どこの工程で異物が入ったのか究明)し、 対策書の作成を行います。 ▼ミッション 当社の製品は食料品に直接触れるため、品質を常に高い水準で維持することが重要です。 当ポジションはそんな品質維持に関わる最も重要なポジションとなっており、不良品や異物の混入を防ぐことがミッションとなっています。 ▼研修・フォロー体制 入社から3か月〜6か月は日勤のみの勤務で、先輩の業務の補助をしていただきます。 まずは工場のルールを覚えていただき、検査業務をメインにお任せいたします。 そのあと徐々に品質保証について学んでいただきます。 *未経験から入社した従業員や女性の活躍実績もあるため、安心してご入社ください。 ▼働く環境 ・空調完備のクリーンルーム 食品に触れる製品のため埃や異物が入らないように常に清潔に保たれており、従業員は防護服とマスクを着用して業務を行っています。 ・自然環境が豊かで住みやすい町 保津川が流れ、山々に囲まれた亀岡市は京都までの交通の便も良く、公共施設や医療機関も充実しており安心して暮らせる場所です。 ▼働き方 転勤:なし 勤務形態:現在は日勤のみ/ゆくゆくは2交代制 マイカー・バイク通勤:可 ▼組織構成 品質保証部:3名(50代1名、30代2名) 困ったことは助け合う社風で、幅広い年齢層、年次の従業員が活躍中です。 ▼企業安定性 食品メーカーに納品するため、景気に左右されずコロナ渦でも安定の業績を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属エンジニアリング株式会社
埼玉県上尾市原市
沼南駅
350万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 施工管理(機械) メンテナンス
〜全社平均残業16.5時間・労務管理も徹底しており、就業環境◎・売上約193億円・平均勤続年数14年・年間平均給与約680万円と安定した経営を続け、社員にも還元しています〜 ◆職務概要: ・主弊社の納めた各種プラントの保全、メンテナンスに係わる見積り、機材の調達、施工管理、運転立会、引渡し等の業務 ・工事現場での安全管理 ・簡単な図面の作図、検図 三井金属各工場をメイン顧客とした各種産業プラント(生産設備、排水処理設備、コンプレッサー設備、配管設備等)の保全、メンテナンスに係わるプラントエンジニアリング業務全般に携わっていただきます。顧客・下請業者との折衝もあります。※ご入社後2~3年は2名体制で学んでいただき、その後は1人で業務をお任せします。 現場は、埼玉県上尾市内の他、本社(錦糸町)、関東圏内外勤・出張の場合もあります。長期的(1週間程度)の出張は半年に1回程度でその他日帰りの出張がございます。 ◆エンジニアリング事業部について:豊富な経験をベースに、プロジェクトの企画・フィージビリティースタディの段階から建設・操業に至るまであらゆる段階で「エンジニアリング」を通じて顧客に貢献しています。世界有数の非鉄金属メーカー三井金属鉱業社のエンジニアリング事業部門を専門的に発展させるべく1964年に設立されて以来専業エンジニアリング会社として非鉄金属選鉱・製錬プラントをはじめ金属加工、建材、化成品製造など各種産業プラントのプランニング段階からプロジェクト・マネージメント、操業指導さらにメンテナンスに至るまで一貫して手掛けてまいりました。その豊富な実績と卓越した技術は、国内はもとより海外、特に非鉄製製錬プラントエンジニアリング分野において、「日本にMESCOあり」と極めて高い評価を得ています。 ◆同社の特徴: 担当プラント建設の企画段階から設計、調達、建設、操業指導、アフターサービスまで一貫したマネジメントを行っています。プラントの代表的なものに、鉄以外の金・銀・銅や鉛・亜鉛などの金属、いわゆる非鉄金属を製錬(鉱石から金属をとりだすこと)するプラント、非鉄金属をリサイクルするプラント、非鉄金属の加工品を製造するプラントなどがあります。鉄以外の様々な金属を、私たちが生活の中で使えるまでに持っていく、そんな大事な仕事も担っています。
株式会社アイメックス
広島県尾道市因島土生町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
※広島発・日立造船100%出資の総合機械メーカー/年間休日121日・社員定着率92.5%・有給取得14日以上と就労環境良好/因島から世界へ取引※ 環境装置(各種ごみ破砕機、ごみ焼却設備機器等)および産業機械(各種プレス機、その他産業機械)の機械部品の調達・管理業務をご担当いただきます。 ■主な業務内容: <調達業務> ・材料(素材等)、製缶品、付属機器(購入品)発注業務+機械加工品発注業務⇒出図された図面、仕様書に基づき、各社へ照会、見積入手し、発注先を決定します。 ・外注品予算管理⇒予算内で発注できることを確認のうえ発注先を選定します。 ・新規外注先開拓⇒国内に限らず、複数社へ照会(発注)し、コストダウン、短納期対応を図ります。 <管理業務> ・外注品の品質管理⇒エンジニアリング部門、品質保証部門と連携しながら、調達品の品質管理を行います。 ・納期管理⇒工場内の組立にマッチするよう、ジャストインタイムでの調達を目指します。 ・輸出入管理⇒契約から納品に至るまで、貿易に関する知識を身に付け、海外調達のメリットを引き出します。 ・海外調達推進⇒国内照会(発注)先とのバランス、予算を勘案し、メリットを見いだせる場合は積極的に海外調達も実施します。 ■企業所在地・因島について: 当社は広島県尾道市因島に本社があります。島しょ部ではありますが、しまなみ海道で本州から陸路が続いており、「坂の町」として有名な尾道市街から通勤している社員の方もおられます(なお、尾道中心部より車で40分程度で通勤可能です)。自然豊かな土地であり、釣りやカヌー・サップなどのマリンスポーツが楽しめる環境でもございます。休日にはこうしたアクティビティはもちろん、広島市街や福山市街まで出かけて時間を過ごす社員も多く、仕事とプライベート両方を充実させることが可能です。 ■当社の特徴: ボイラ・ディーゼルエンジン・環境産業用装置の3部門からなる当社は、設立から30年以上にわたって、重工業に密接に関わりながら日本の産業界を支えてきました。めまぐるしい変化を見せる市場動向に対して部門の多角化により、柔軟な人材配置や技術の応用によってフレキシブルな対応が可能な体制を敷いております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都台東区浅草
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販)
★シリーズC総額118億円の資金調達実施/T2D3を超えるスピードで成長/受注高が毎年3〜4倍ペースで伸長/米国をはじめグローバル展開中★ ■募集背景 「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」というミッションのもと、図面データ管理クラウド「CADDi DRAWER」を展開しています。製造業における受発注というコアな領域で、図面を基軸とした製造業のデータを利用し、新たなイノベーションを起こすことを目指しており、町工場〜大手メーカーから多くの問い合わせをいただいています。更なる拡大に向け、エンタープライズ特化チームの立ち上げ、セールスイネーブルメント強化、新規事業開発等を進めたく、営業責任者を募集しています。 ■業務内容 DRAWER事業部の営業組織の責任者ポジションです。事業の非連続な成長を実現するためにあらゆるマネジメントをお任せいたします。 <具体的な職務内容> ・営業組織の成果創出に向けたマネジメント ・CS、マーケティング、インサイドセールス、プロダクトチームなどとのコミュニケーションを通じたDRAWER組織全体としての成長戦略策定、遂行 <入社後のイメージ> 営業責任者ロールではありますが、まずはプロダクトを理解し、自らがエンタープライズ企業を対象に営業活動を実行からお任せいたします。 同時に組織戦略や育成、営業戦略策定などもディスカッションしながら営業責任者のロールをお渡ししていく想定です。 ■プロダクトについて <どんな課題があるか> 製造業の企業にとって最重要データである図面ですが、紙や探しづらい共有フォルダで保管されているのみで有効活用できておらず、「どの部署の誰が図面を持っているかわからない」「何度も似た部品を作成しているのに、品質やコストがぶれる」といった課題が発生し、その結果業務コストもかかっている状態です。 <どう解決できるのか> 独自の画像解析アルゴリズムによる類似図面検索や、登録した図面内のテキスト情報をデータ化する図面自動解析機能により、蓄積された膨大な図面データの中から必要なものをすぐに呼び出すことができるため、大幅な業務コスト削減につながります。 また、設計・調達・製造・販売など各部門間でデータを共有できるため、設計方法やコスト削減のための提案がスムーズに行えるようになります。
酒井建設株式会社
愛知県岡崎市渡町
500万円~699万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
≪岡崎で腰を据えて長期就業/日曜休み・土曜休み可能◎/施工管理技士2級保持者向け×1級取得にむけた会社補助あり◎≫ ■概要: 公共建造物、マンション、アパート、注文住宅、事務所、工場、店舗等新築・リフォームの設計・施工を運営する当社で建築施工管理業務に従事頂きます。今後の受注増加や組織強化にむけた増員採用を実施します。 ■職務内容: ≪具体的には≫ (1)施工案件への予算計画策定/工事計画の検討 (2)工事開始後、安全管理/品質管理/工程管理/原価管理 (3)施主様への工事進捗報告や、書類作成/完了後の報告業務 ※社用車・社用携帯など貸与あり ≪案件について≫ RCマンションや改修工事、公共工事など受注状況に応じてご対応いただきます。工期は数ヶ月〜数年のものなど様々です。 ≪担当エリア≫ 西三河中心案件がメインのため、宿泊出張などは基本的にございません。 案件によっては当社貸出車両で直行直帰可能です。 ■働く環境: ≪組織構成≫ ▽配属部署には現在4名の施工管理担当が在籍しています。(男性/40〜50代メイン) ▽営業や事務は別にメンバーがおりますので施工管理業務に集中いただけます。 ≪働き方≫ ▽転勤や宿泊を伴う出張や泊まり込みの対応はなく、ご自宅から近い現場の場合は直行直帰での対応も可能なため岡崎での長期就業が可能です。 ▽日曜固定休み、土曜日についても基本はお休みです。(月1〜2回の出勤/有給で休暇にすることも可能な環境) ▽残業時間についても平均10時間程度です。仕事とプライベートの両立を目的に入社したメンバーも在籍しています。 ■キャリアアップについて: 資格取得手当として施工管理技士1級の取得にむけた会社補助がございます。 (講座受講やテキストなど) ■当社について: ≪会社について≫ ▽業績の3割が官庁工事、7割が民間です。岡崎市における評点が高い為、安定して案件を受注しており、岡崎市の中でTOP10に位置しております。ファミリー・フレンドリー企業に登録されております。 ▽月に1度、全体会議を開き、会社の成長や社員同士の結束力の強化を図っています。 ≪施工実績≫ 岡崎市立矢作南小学校体育館(屋内運動場)外部改修工事/南ケ丘町公民館/株式会社タケヒロ産業 本社社屋 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクソル
東京都港区芝大門
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【港区/大門駅徒歩1分/浜松町徒歩5分】未経験から営業へ◆販売サービス職・アルバイト経験のみなど幅広い経験の方が活躍中!/100%法人のみ!年間休日126日!/残業20時間! ■職務内容: 産業用(規模の大きなもの)〜個人住宅用(規模の小さいもの)の太陽光発電システムの法人営業をお任せします。特約店を通じた100%法人営業であり、個人のお客様への営業は一切ありません。 <詳細> ・ニーズのヒアリング、情報収集 ・企画提案、契約 ・社内関連部署への手配、依頼 ・見積書、営業資料などの書類作成 ◇顧客先:太陽光資材の販売店、住宅メーカー、リフォーム業者、工務店、ホームセンター、家電量販店、工場持つ企業など ◇顧客比率:新規:既存=3:7 ◇一人当たりの担当顧客数:30〜40社 ※メイン顧客は10社程度 ◇1日の訪問者数:2〜3社/(月)は社内会議、(火)〜(金)で合計8社訪問が平均です ■入社後にお任せする仕事: ・ご入社当初は新規開拓から徐々に業務・知識を習得いただき、業務習得度に応じて半年を目安に既存顧客を引き継いでいただきます。 ・新規開拓方法:既存顧客からのご紹介・展示会からの集客など、既存のつながりからの開拓を中心としております。一部テレアポを実施することもありますが、頻度は高くありません。 ■組織構成: 営業4名+アシスタント3名の7名の組織です。 営業事務チームを設置しており、事務内容はお任せし営業活動に専念できる環境です。 ■太陽光業界の将来性: 「2050年カーボンニュートラル」に向け、各自治体でCO2排出実質ゼロ表明を行っています。 水力発電や風力発電など、様々な再生可能エネルギーがある中で、法人個人問わず、手軽に安く始めることができるのが「太陽光発電」の特徴であり、 東京都などでは2025年4月以降から太陽光パネルの設置義務化が予定されている事から需要が拡大しています。 ■教育体制: ・入社後弊社独自の研修を用意しており、会社全体についての研修を3日程度、太陽光発電システムの仕組みや制度など職種事の研修等約2週間にわたり学びます。 ・その他、自社が運営する発電所の見学、経験豊富な社員や外部講師の講義、製品勉強会やフォロー研修なども充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 施工管理(電気・計装) 電気設備
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務概要: 設備開発支援企業に常駐し、電気計装工事に関する業務をご担当頂きます。 ■主な業務内容: 電気計装工事に関する業務 ・見積、設計、制作、施工管理、試運転(客先対応含む) ・上記業務の管理 ・制御盤や機器の発注 ・据付電気工事の施工管理業務 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■体制: 一人での作業ではなく、チーム体制となって周囲の方と協力しながら業務を進めていただきます。プロジェクトが完遂すればチームの方と達成感を共有できる環境です。 ■FA制度: 3年以上案件に就業を条件に案件希望を出せる制度があります。半年に一回案件を社員に開示、挑戦したい人は社内公募する流れです。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップします。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数います。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
栃木県河内郡上三川町上蒲生
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【創業60年の安定基盤あり/サポート体制充実の環境でスキルアップ可】 今回お任せするお仕事は、大手自動車メーカーに常駐し、電気設備施工管理業務です。 ■主な業務内容: 環エネ電気設備技術業務 ・電気設備の仕様作成、見積検討 ・施工管理、保守計画 ・各種進捗管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■電気設備製品: 照明、コンセント、電気配線、変電設備、放送設備等 ■フリーエージェント制度: ・3年以上案件に就業を条件に、案件希望を出せる制度 ・半年に一回案件を社員に開示、挑戦したい人は社内公募する流れ ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップします。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数います。今後もさらに充実させていく方針です。 ■当社の特徴: ・「ものづくりのことは何でも相談いただけるソリューションカンパニー」を目指し、技術の研鑽に励んでいます。電気電子通信分野・輸送機器分野・情報IT分野などあらゆる領域に知見を持ち、製品開発や顧客支援を行っています。 ・航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供しています。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 ・試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強みです。また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入しています。 ・あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、「"やりたい"に就ける」を実現します。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設備保全 メンテナンス
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 今回お任せするお仕事は、設備開発支援企業に常駐し、電気設備の点検整備・分解組立業務をご担当いただきます。 ■主な業務内容: ・電気設備の点検整備作業 ・電気品(遮断機、電動機)の点検分解組立作業 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ※最初から全てお任せするのではなく、力量に応じて業務をお任せいたしますのでご安心ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■使用機器: テスター絶縁抵抗計など ■身につくスキル: 電気設備における知識・経験 ■フリーエージェント制度: ・3年以上案件に就業を条件に、案件希望を出せる制度 ・半年に一回案件を社員に開示、挑戦したい人は社内公募する流れ ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針です。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
株式会社極東精機
愛知県名古屋市緑区鳴海町(その他)
左京山駅
機械部品・金型 自動車部品, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
〜日本で3社、世界で10社のニッチ技術/大手自動車メーカーとの取引多数で安定性◎/大手イノアックコーポレーションのグループ会社//LEXUSなど世界高級車の内装品に携わる金型メーカー/グローバル展開/新技術開発にも積極的◎〜 ■採用背景 当社は電鋳金型メーカーとして国内・世界ともにトップシェアであり、高い知名度を誇っております。自動車から航空機、住宅設備向けなど多様なニーズに応えることのできる高い技術力が武器であり、今後も売り上げの拡大を予定しております。更なるお客様の期待に応えるため、中途採用を行っております。 ■業務詳細 ・主な設計対象物は金型の開閉機/治具設備です。 ・生産設備に関する仕様検討業務 ・カスタマイズ製品になるため営業社員との同行の上、顧客先との技術仕様に関する打ち合わせ(仕様検討〜構想設計〜詳細設計〜量産設計まで一連の設計を担当頂きます。実際の図面化作業は外注することも多いです。) ・CATIAを利用しての基本設計、詳細設計業務 ・試作品の評価、検討業務 ・生産に際しての生産技術部門との連携 ■主要取引先 高い技術力から、トヨタ自動車、三菱自動車など、国内トップメーカーと直取引もしております。 ■組織体制 設計課には20代〜40代の12人が在籍しており、比較的落ち着いた雰囲気です。また、半数が中途入社ですので、馴染みやすい環境です。設備設計の担当者(40代男性)に教えてもらいながら、業務を覚えていただきます。 ■製品使用用途例 インストゥルメントパネル、フロントバックシート、フロントクッションシート、リアバックシート、ドアトリム等 ■同社の特徴 主に自動車業界に関わる金型設計、またその金型に関連する設備設計をお任せします。同社の行う「電鋳金型」は日本でも3社、世界でも10社程度しか行えない専門技術で、世界中にお客様がいます。 電鋳金型では、通常の金型では不可能な細かい意匠が可能なため、同社の得意とするインパネ金型は国内のみならず海外からお客様からの引き合いを多く頂いています。 ■社内の雰囲気 小さな町工場から出発した同社では、「やりたい!」と思ったことはどんどん提案可能です。自由度が高く、風通しの良い雰囲気の為、大手メーカーから転職される方もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社柄谷工務店
兵庫県尼崎市玄番南之町
450万円~649万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜宿泊伴う出張ほとんどなし/残業20hほど/年休122日で働き方を整えられる/阪神/明治40年創業で兵庫県尼崎市のトップゼネコン〜 ■職務概要: 尼崎・西宮を中心とした阪神間エリアの同社施工案件の土木施工管理責任者としてご活躍いただきます。 ■施工対象物: 橋梁(下部工)、河川構造物、道路、港湾、造園、造成、上下水道などになります。 ■施工案件について: 新築工事と修繕工事のどちらもあります。大きい案件だと1億円〜5億円規模の案件にも携わっていただきます。 ・受注元:官公庁やメーカー。元請工事が主です。 ・工期:1年未満の案件が多いです。 ・施工エリア:大阪市南エリア、姫路・神戸・尼崎・西宮を中心とした阪神間エリアになります。 ■働き方: 現場勤務となれば基本直行、直帰となります。土曜日は月2回程度出社になることもありますが日祝はしっかりと休めます。 残業時間は月平均26時間ほどです。 ・出張:有:まれに出張がありますが施工案件が阪神間なので遠方出張はほぼございません。 ■土木事業について: 環境設備は、人々の安全な生活環境創りに欠かせない事業です。道路はもとより、公園・河川・橋梁・上下水道など生活に密接な関係を持ち、生活の一部として身近に存在しているものばかりです。生活に違和感なくマッチし、常に安全を確保し、人々が、暮らしにやすらぎを感じる環境設備を目指し、高水準な生活環境創りを追求しております。 ■施工実績: 藻川下流部採掘他工事、新病院事業用地敷地造成工事、加古川上流浄化センター菅廊施設土木・建築工事、穴粟地区斜面対策工事、けやき台道路舗装工事、東堀護岸補強工事、稲美町役場周辺地区交差点改良工事、丸島橋株式会社工事、尼崎地区B-4街区外整地その2工事、等 ■同社について 兵庫県においてトップクラスの実績を持つ地場ゼネコン企業です。阪神間を中心に建設・土木工事の豊富な実績を保有しており、経審受審企業ランキングの兵庫県建築P点において、第1位の1331点を記録しました。土木分野では公園・河川・橋梁・上下水道、建築分野ではマンション・学校・病院・工場・店舗・教会・寺院など多種多様な案件を手がけています。「誠心・堅実」をモットーに、設立以降70年以上にわたり黒字経営を継続しており、強固な財務基盤を確立しています。
共栄鋼材株式会社
岐阜県可児市姫ケ丘
300万円~449万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 倉庫業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
~未経験歓迎/約9割が中途の社員の為安心してスタートしたい方/ワークライバランスを整えたい方必見の求人です〜 2025年7月には愛知県扶桑町にチーム共栄の「あったらいいなが」がつまった「森の中のしあわせ新工場」がオープンします。私たちと一緒に「あったらいいな」を実現していける仲間を募集しております。 ■業務概要: 切断加工もしくは入出荷作業をご担当いただきます。 (1)切断加工 ・加工する素材を機械にセット ・刃を機械にセット ・ボタンを押したら機械が自動で切断加工開始 ・依頼通りにカットできているかチェック (2)入出荷作業 ・15tを超えるロール状の鋼材を搬入(クレーンを使用) ・加工された鋼材の梱包作業 ・梱包後のトラックへ積み込み(クレーンを使用) ※将来的に(1)⇒(2)などジョブチェンジも可能です※ ■入社後の流れ: 最初の1週間は、先輩の横で梱包補助やラベル貼り、PC入力などの軽作業から始めて頂き、慣れてきたら、これらの作業を一人でこなせるようにし、業務の幅を広げていきます。 3〜5ヶ月後を目安に機械操作などの作業に挑戦いただきます。 一つひとつの工程を、じっくり覚えていくことが可能です。 ■ワークライフバランスを整えられます: 担当するラインによって残業時間の発生に差があるため(全くないラインもあれば、10〜20時間ほど発生するラインもございます)本人のご希望を考慮して担当のラインを決めていきます。夏場にはアイスを支給したり、週に1回暖かい食べ物がランチで支給するなど社員の働きやすさを追求しております。 ■未経験歓迎:転職での入社が9割で前職もバラバラの為未経験からでも安心して挑戦いただけます。 ■製品の特徴: 当社は自動車部品などに使用される鋼材加工メーカーです。その加工精度の高さから非常に多くの自動車に使用されています。世界で数社しか加工できない16.6mmの厚板をはじめとする、様々な厚さの鋼材を切断・表面処理が可能なため、お客様の様々なニーズにお応えしています。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ