1087 件
スーパー工業株式会社
大阪府摂津市鳥飼本町
-
350万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜国内シェアトップクラス/上流〜下流まで幅広い業務に携われる/完全週休二日制(土日祝)・残業30hで働き方◎〜 ※勤務地について: 2026年夏には新工場設立で箕面市に移転予定です。 移転先住所:大阪府箕面市森町西3-2-3 ■業務内容: 業界トップシェア製品(高圧洗浄機・ミスト発生器)の機械設計を担当いただきます。近年同社の機械の用途が拡大し、開発案件が増えたことによる増員募集です。建設業・塗装業等で使われる高圧洗浄機だけでなく、学校・保育園・商業施設等でのミスト発生装置でも需要が増えています。 <具体的には…> ・営業から依頼される大まかな仕様/性能要求をもとに仕様検討〜設計〜評価・試験を一貫して担当。仕様の打ち合わせのための顧客折衝もあります。 ・お客様の要求をもとにモーター・ポンプ等を選定し、品質基準を満たすことや仕入れ/組立コストを考えた上で、3DCADを用いたフレーム設計を行います。 ・新製品の設計開発だけでなく、オーダー製品の設計や既存製品の改良やモデルチェンジ/カスタマイズ設計も行います。 ・製作期間は1,2ヵ月〜1年半のモノまであり、同時に大体3〜4件のプロジェクトを回しています。 <設計するモノ> ・エンジンやモーター駆動の高圧ポンプユニット(高圧洗浄機やミスト発生機)。 ・高圧洗浄機を使ったオプション機械(パイプいすクリーナー・カーシャーシクリーナー等) ■ポジションの魅力/やりがい/難しさ: 製品化されるまでに「構造検討・設計・試作機の製作・試作機の評価・取扱説明書の作成・パーツリストの作成」と幅広く行っており、基本的に新機種開発は1機種につき1人が担当するため、自分で設計したモノを自分で試作機として組立て・性能評価を行うことができ、幅広い知識を得ることができます。 試作機を製作しても自分が思っていた品質基準とならないことが多々あり、製品化まで試行錯誤しますが、お客様の手に渡った後の評価が良かった時は「がんばって良かった」と感じることができます。設計が考えた製品が会社の顔となり、設計が設定したコストで会社の利益が決まる、とてもやりがいと責任のある仕事です。 ■組織構成: 20代1名・30代5名・40代1名・50代2名・60代1名の合計10名からなる組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
三浦工業株式会社
大阪府東大阪市西石切町
新石切駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 設計(機械) 施工管理(機械)
【スーパーフレックス制度導入/資格取得支援充実/働きやすさ抜群の環境でキャリアアップを目指せます】 ■採用背景: 当社は2025年度まで低炭素設備投資需要を見込んでいます。国内外でエネルギー効率向上を図り、ワンストップ・メンテナンスや新燃料インフラ整備を推進します。人財育成と営業拠点展開を進めます。 ■業務内容: (1)工事計画の立案及び建設業法管理支援 (2)各種工事関連の設計図書作成・管理 (3)耐震計算ほか各種計算書作成 (4)外注工事・資材の選定・積算・原価管理支援 (5)アクア商品の現場施工管理(安全・品質・工程・原価) (6)上記工事関連の現場工事書類・安全書類の作成 (7)上記工事業者向け安全教育の実施、施工要領指導 ■業務詳細: (1)営業支援業務:主に近畿地方に所属する営業担当者より依頼されるアクア商品を主とする水処理設備のフローシート、配置図等の作図、営業担当者に同行し技術説明、現場調査を行います。顧客は近畿地方が主ですが、中四国地方、中部地方、関東地方等の場合もあります。 (2)設計業務:受注前の営業支援業務に含まれるフローシート、配置図等の作図、受注物件の作図、施工要領書、検査要領書等の図書作成を担当します。勤務地にて設計業務を行います。 (3)施工管理業務:施工管理図書の作成対応、顧客、ゼネコン、サブコンご担当者との工程調整を行います。工事現場は近畿地方が主ですが、営業支援業務と同じく近畿地方以外の場合があります。 ■扱う商品について: 食品機器:解凍や調理、冷却、冷水製造、レトルト殺菌製品など メディカル機器:洗浄や乾燥、高圧蒸気滅菌機器など 大きな工場だけでなく、伝統的な和菓子屋や町のクリーニング店でも利用されています。 ■働きやすさ: ・スーパーフレックス制度で、働く時間を柔軟に設定することが可能です。フレックス制度を利用して14時に帰宅をする、11時に出社するなどご自身の予定に合わせて対応ができます。 ・書類整理や施工体制台帳などの対応は事務担当の方に依頼ができるので、残業時間を抑制できています。また、30時間・40時間の残業時間を超える際には申請が必要となっています。 ・基本的には一人一案件(多くても3件)を担当しますが、チームで誰が変わってもいいよう連携しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
京都府福知山市長田野町
500万円~699万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜宇宙から深海、自動車から発電所、モノづくり現場まで幅広く同社の電池が活躍/変革を遂げるエネルギー業界のリーディングカンパニー〜 ■業務の特徴: ハイブリッド自動車用のリチウムイオン電池の品質保証業務を担当していただきます。現在同社では1名1顧客体制をとっており、ご入社頂きましたら先輩社員とともに顧客を担当いただきます。技術的な知見を活かして、顧客に品質の報告をしていただきます。 社内全体の品質の向上に向けて、審査会や不具合対応等も一部行います。 具体的には、製品不具合の原因調査、対策立案、報告書作成、顧客報告業務、内部品質監査、顧客や認証機関の監査の受審対応業務、社内品質関連会議の議事録作成などの品質保証業務全般を担当いただきます。 ■働き方: 顧客出張は、少ない方はほぼ行かないこともあり、多く行く方でも半期に2~3回程度です。海外出張の可能性もゼロではないですが、おひとりで行くことはまずございません。残業は平均30時間で働きやすい環境でございます。 ■品質向上への取り組み: ・車載向けのためQMSの取り組みを強化し、品質向上には強い意識をもって取り組みを行っています。 ・特に同事業部では属人的な仕事を減らす取り組みも進めており、品質水準の平準化と改善を志される方にはやりがいを感じていただける職場環境です。 ■雇用について 株式会社 GSユアサ雇用で株式会社 ブルーエナジー社(京都府福知山市長田野町1丁目37番)へ出向になります。 ■長田野事業所の特徴: ・HEV向けの車載リチウムイオン電池というまさにこれから伸びていく事業を推進している事業部です。自動車大手の本田技研工業と共同出資にてブルーエナジー社を立上げ、新工場への投資も進めています。 ・福知山市は京都府の北部に位置しております。兵庫県三田市・京都府亀岡市までは車で1時間弱、神戸市・京都市・大阪市には車で1時間半強でアクセス可能です。車社会ではありますが、電車でも京都・大阪には1時間半強でアクセス可能です。 ・子育て/生活がしやすい環境:市の合計出生率2.02と本州3位。買い物する場所(大きなショッピングセンター)、医療(福知山市民センター)、学校もすべて近隣にまとまっています。趣味で釣り/キャンプ/マラソン/自転車等も楽しめる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
NX・NPロジスティクス株式会社
大阪府摂津市東別府
400万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫業
≪北海道河西郡芽室町/平均有給取得日数16日/オフィス勤務/NXグループとパナソニックのノウハウを持つ物流専門会社≫ ■仕事内容 NXグループとパナソニックのノウハウを持つ物流専門会社の一員として、ものづくり企業様の想いを高品質な物流によって届け、人々の生活を支える仕事をお任せいたします。 ■業務詳細 当社の物流センターにおける荷役作業や輸配送は、荷役会社様・運送会社様を中心に社内外の多くの方々と電話・メール・対面等で連携を図りながら、スムーズに商品を管理・配送しています。 今回の札幌センター帯広業務課においては、帯広エリアのメーカー様工場の物流部門的な役割で商品管理・出荷・輸送手配等の業務を担当頂きます。 <具体的には> ・お客様からの出荷指示書をもとに倉庫内の作業者への出荷依頼、トラック手配などを行いながら、営業的な目線も持ち品質向上や効率化につながる改善提案を行います。 ・出荷車輌の集車や納品調整など定例業務を安定運営しながら、さらなる輸送効率化や品質向上のための取り組みを行います。 ・お客様からお預かりしている製品の品質管理のほか、現場で働くスタッフの安全管理、現場改善などを行います。 ■当社の働き方 ・安心して生活できるよう、パナソニックグループの充実した福利厚生・教育制度を受けられます。 ・育児や介護等に関する制度も充実しており、男性社員もファミリーサポート休暇の取得などを通じて、プライベートを両立して働くことが可能です。 ・入社日より年休が付与されるので、安心してご入社いただけます。平均有給休暇取得日数16日/年であり、ほとんどの社員が毎月1日以上有給休暇を取得しています。 ■転勤について 地域社員区分でのご採用の場合は、転宅を伴う転勤はありません。(ご自宅から片道2時間の範囲での転勤はございます) 全国社員区分でのご採用の場合は、将来転宅を伴う転勤の可能性がございます。希望される社員区分については面接時にお伺いいたします。 ■当社について パナソニックグループの物流を一手に担う物流専門企業として誕生し、NXグループとして事業を展開しています。NXグループの持つネットワークとパナソニックグループで培ってきた物流ソリューションを駆使し、エレクトロニクス産業を支えるトップ企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社幸伸
大阪府大阪市浪速区木津川
350万円~449万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
学歴不問
〜★業界未経験・職種未経験歓迎★〜年間休日126日/残業ほぼなしで働きやすい環境/9割が大手取引先へのルート営業で未経験でも安心!/将来的には幹部候補として活躍できる成長環境◎ ■業務概要 営業として既存顧客である大手取引先からの依頼対応を担当して頂きます。※9割がルート営業になります。 ■業務の詳細 (1)お客様である大手取引先から「こういう商品を作りたい」「こういう部品を探してほしい」と依頼を受けます。 (2)その商品に必要な部品などを、全国や海外の仕入れ先から探してきます。 (3)見積りをし、受注の後に納品となります。 その他にも、取引先からの機械加工の依頼を町工場に仲介をしたり、お客様の発注サイトを見ての見積もり業務もございます。 ■ポジション魅力: ・大手取引先を中心にルート営業を担当頂くため<長期的な関係構築力>、価格や納期の交渉をすることで<交渉スキル>が身につきます! ・努力や経験次第では早期にキャリアアップを図ることも可能で、30代後半で所長をされている方もおります。 ■ご入社後の流れ ・入社後、数か月-1年ほど、物流センター(なにわ事業所)でモノづくりの流れと商品知識を学んでいただく予定です。 ・営業スキルや工業部品への知識がなくとも、丁寧にご指導させて頂きますのでご安心ください。 <物流センターでの業務について> ・電話で各事業所から連絡がきた際に、発注される商品を袋詰め梱包し、事業所に発送手続きを行っていただきます。 ・どのようなものが発注されるのか、どういったモノの流れが発生するのか、という点をこの事業所で学んでいただきます。 <事業所配属後> ・お客様との対面販売を通して、あらゆるご要望に応えるべく日々営業活動に取り組んでいます。取り扱う品目は、ねじ1本から大型機械装置まであらゆる製品を取り揃えております。 ■当社の強み ・本部機能がネジの生産量No.1と言われる大阪に位置していて、長年の歴史の中で、各ボルト・ナットメーカー各社より直接取引を行うことで、安価かつ安定供給を実現しています。 ・全国に幅広く展開しているゆえのネットワークの広さを活かし、地域密着型での事業を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
〜国内シェアトップクラスの高圧洗浄機メーカー/中途入社が80%で馴染みやすい環境/完全週休二日制(土日祝)・残業ほぼなしで働き方◎〜 ※勤務地について: 2026年夏には新工場設立で箕面市に移転予定です。 移転先住所:大阪府箕面市森町西3-2-3 ■業務内容: 国内唯一の業務用高圧洗浄機の専門メーカーである当社にて海外購買を担当いただきます。同社製品は主に、建設機械(ブルドーザーやショベルカーなど)の汚れを落とすのに使われますが、その他にも、ビルやレストランの厨房内の清掃、農業・林業など幅広い用途で使用されています。 <具体的には> ・海外サプライヤーの調査・選定 ・サプライヤーとの価格交渉や取引契約 ・発注・納期管理 ・輸入品の在庫管理・在庫金額の精査 ・海外サプライヤー来日時のアテンド業務 など ■入社後のイメージ: 入社後は今までのご経験に合わせてお任せできる業務からお任せしていきます。海外サプライヤーとのやり取りはメールやオンライン会議がメインとなります。※取引国はドイツ、イタリア、台湾、中国 海外出張等も既存取引先訪問や展示会等で年2〜3回程度あります。また残業はほぼありません。 ■当ポジションの魅力: ・新しい部品の購買が新たな製品の開発に直結する為、メーカーである当社においても大切なポジションに携われます。 ・市場に浸透していない商品の発掘や、既存の商品でも品質が良い物を見つけた時には大きな達成感があります。 ・世界各国で行われる展示会に参加する際には最新の業界トレンドを体感できるだけでなく、多くの新たな企業との出会いがあり非常に刺激的です。 ■取り扱い製品: 高圧洗浄機、ドライ型ミスト発生装置など多種多様な商品ラインナップを取り揃え、様々な場所で使用されています。是非一度同社のHPをご覧ください。 ■同社の魅力: <魅力(1)安定性>…国内唯一の高圧洗浄機の専門メーカーであり、国内で初めて高圧洗浄機を作った会社です。高圧洗浄機だけでも年間8000台を超える販売実績を誇っており、超大手メーカーブランドで販売されている高圧洗浄機もOEM生産しております。 <魅力(2)働きやすさ>…有給消化率を賞与の査定の項目に入れるなど、積極的にワークライフバランスを整える取り組みを実施 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイメックス
広島県尾道市因島土生町
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(機械)
※広島発・日立造船100%出資の総合機械メーカー/年間休日121日・社員定着率92.5%・有給取得14日以上と就労環境良好/因島から世界へ取引※ 環境装置、産業機械、ボイラ、舶用ディーゼルエンジンの品質管理業務をご担当いただきます。 ■主な業務内容: <機械検査職> ・工場内での部品、組立品の社内検査、客先・検査機関等による検査対応業務⇒測定機器(ノギス、マイクロメータ等)を使用しての寸法検査等 ・社外での部品検査業務⇒出張にて寸法検査、品質書類の記録確認等 ・検査記録、成績書の作成並びに証書、証明書類の申請、取得等書類作成業務 <ボイラ検査職> ・ボイラ製品の検査の計画⇒製品の形状、顧客の要求および法令要求などに基づき検査の計画を立てます。 ・ボイラを構成する鋼管、鋼板などの素材の受入検査⇒ノギス、超音波厚さ計等を使用して、素材の寸法が要求を満たしているか確認します。 ・溶接前の開先検査⇒当社で製作するボイラは、溶接により組み立てられるボイラとなっており、溶接作業前に健全な溶接ができるかを目視および溶接ゲージ等を使用し確認をします。 ・完成品の寸法検査および外観検査⇒コンベックス、巻尺等を使用した完成品の寸法確認および溶接部等の外観確認により製品が要求を満たしているか確認します。 ・検査成績書の作成⇒各工程での検査の結果を検査成績書としてまとめます。顧客の要求、法令要求によっては、検査機関、顧客に検査成績書を提出します。 ・検査機関、顧客立会検査の対応⇒検査の計画に基づいて検査機関、顧客に立会検査を行い製品の確認をしていただきます。 ■企業所在地・因島について: 当社は広島県尾道市因島に本社があります。島しょ部ではありますが、しまなみ海道で本州から陸路が続いており、「坂の町」として有名な尾道市街から通勤している社員の方もおられます(なお、尾道中心部より車で40分程度で通勤可能です)。 ■当社の特徴: ボイラ・ディーゼルエンジン・環境産業用装置の3部門からなる当社は、設立から30年以上にわたって、重工業に密接に関わりながら日本の産業界を支えてきました。めまぐるしい変化を見せる市場動向に対して部門の多角化により、柔軟な人材配置や技術の応用によってフレキシブルな対応が可能な体制を敷いております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフトック
静岡県静岡市駿河区高松
300万円~499万円
電力 ガス, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
電気インフラを支える仕事に携わることができます! IUターン歓迎/転勤なし/年間休日110日/研修制度あり/他業種から転職の先輩多数!有資格者対象となりますが、未経験でも一から丁寧に教育いたします。 ■職務概要 当社にて請けている送電線工事に関わる打ち合わせや現場管理をお任せします ■業務詳細 ・施工計画立案 ・お客様(中部電力)との打ち合わせへ参加、施工計画のすり合わせ ・送電線工事の現場管理(工程管理、人員管理、安全管理など) ・CADによる施工図面の作成 ・申請書類の作成 ・現場作業員が安全作業しているか現場の監督業務 ・測量業務(測量士の方) ▽業務補足 現場管理の一環として、鉄塔に登って確認する業務が発生します。(測量士は測量作業がメインとなるため塔上作業はあまり行いません) 安全用具の使い方や安全知識をしっかりと教えますので安心して下さい。 入社してすぐに高所での作業をお願いする事はありませんので、習熟度に合わせて高所が大丈夫なようだったら練習として鉄塔に昇ります。 ▽送電線工事とは? 電気は発電所(火力、水力、原子力、風力、太陽光)で発電され、送電線を使用して、各エリアにある変電所に運ばれます。 変電所にて電圧が変換(降圧)され、工場やさらに小さい変電所へ送るために送電線設備を使用します。その後、小さな変電所で6600Vに降圧され配電線(町で良く見る電柱)にて運ばれます。電柱にて電圧を100Vに変換して、各建物やご家庭に引き込まれてコンセントに繋がっています。 当社では送電線設備の全般(修復や新しく作る)の工事設計や工事施工を行っております。 送電線設備はほとんどが鉄塔で出来ており、工事規模が大きいため工事期間が長く、スケールの大きい仕事内容となります。 ■部署内メンバー構成 施工管理部門:7名 20代からベテラン社員まで幅広く活躍しています。 ■教育体制 現場責任者としての資格を取得するため5年の実務経験が必要なため、未経験の方は最初の5年は先輩社員のサポート業務を行って頂きます。 入社後は安全管理や工事の基本的な知識などしっかりと教育する体制が整っています。 ※経験により、研修内容やお任せするスピードも異なります。その方に合った研修カリキュラムを組みますので安心してご入社いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
加藤建設株式会社
愛知県みよし市三好町
500万円~649万円
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
年収500万〜 出張転勤一切なし!地場で自身の経験を活かせる 社用車貸与!直行直帰可! ■職務内容 みよし市にて総合建設業を営む当社にて、建築土木工事の営業および施工管理をお任せいたします。 ■業務詳細 ・顧客対応(法人・個人) ・プラン、見積り、図面などの作成および提案 ・契約締結 ・顧客との施工スケジュールの打合せ ・見積書の作成 ・協力会社の選定や発注 ・工程管理や現場スタッフへの指示 ・安全面や品質の管理、日程の調整など ■組織構成と入社後について 当社は、施工管理者4名(30代後半〜60代後半)、ドライバー1名、事務2名が在籍しています。 入社後は、先輩社員(39歳/勤続18年/公共工事を担当)によるOJTのもと建築業界の知識や業務の流れをひとつひとつ覚えていただきます。先輩社員も未経験から入社し経験を積みながら建築士の資格を取得するなど活躍しています。1人で案件を担当できるようになったのち先輩社員から顧客を引き継いでいただきます。 ■特徴 ・民間:公共=7:3程度の割合です。金額は100万円〜500万円程度、大規模案件になりますと数億円になることもあります。期間は1〜2週間程度です。 ・民間工場、個人住宅、学校、公園、福祉施設(公共)等の外構工事などの小規模な修繕の案件から新築、改築、増築などの大規模の案件を対応します。施工管理者の社員は公共工事・民間工事・個人住宅工事担当などに分かれ、担当する案件の受注から完成までを一貫して担当します。まずは、案件の依頼がくるように既存顧客と関係性を築いていくことが必要になります。営業のノルマ等はありませんが、実績は賞与や昇給によりしっかりと評価します。 ・営業エリアはみよし市を中心として20キロ圏内です。東郷町・豊田市・豊明市・名古屋市緑区など、基本的には愛知県内となりますので宿泊を伴う出張は発生しません。 社用車を支給します。日中は顧客との打ち合わせや現場確認などのため社外での業務、夕方以降は事務所に戻り事務作業を行います。 ・どんなに小さな工事であっても一人で完結する現場はありません。それぞれが担当する専門領域を持ちチームとなって完成を目指します. ■仕事の魅力 地域の方々の生活に身近なインフラ整備を支えることができるのがやりがいです◎ 変更の範囲:会社の定める業務
大同化学株式会社
東京都千代田区内神田
機能性化学(有機・高分子), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【年休127日・土日祝休み/転勤なし/大手取引多数/創業70年超の金属加工油剤メーカー】 ■業務内容: 同社は「金属加工油」の研究開発、製造、販売をしているメーカーです。 金属を加工する際に使用されるもので、自動車や鉄鋼などあらゆる産業のモノづくりに必要不可欠な製品です。世界を代表する大手自動車メーカーや鉄鋼メーカーの製造現場で同社の製品が幅広く採用されています。同社の営業担当として、既存顧客への営業活動及びフォローをお任せいたします。 ■業務詳細: ・営業スタイル…8割以上が既存顧客。飛び込み営業などの新規開拓はありません。顧客先へ訪問し、既に導入されている製品の使用状況を確認したり、顧客が抱える課題やニーズに応じた提案を行います。 ・顧客先…大手自動車メーカーや大手鉄鋼メーカーが主な取引先です。 ・取扱製品…切削・研削油剤、圧延油、塑性加工油など 金属を薄く延ばすために使用される油剤などあらゆる産業のモノづくりで使用されています。また油剤の種類ごとで営業担当が分かれています。 ■業務の魅力: ・顧客の製品やニーズに応じたオーダーメイドの製品を提供できる点を強みとする同社は業界4位のシェアを誇ります。単なる販売ではなく、共に製品工程の改善を行うなど、顧客と並走しながらモノづくりに携われる点が本業務の面白さの一つです。 ・社内に研究開発部門があるため、専門的な要望に対してもすぐに相談できる環境があります。顧客要望に対してワンチームで提案できる点も特徴です。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員によるOJTを中心に業務を習得いただきます。製品知識を身に着けるための座学研修などもありますので、業界未経験の方もご安心ください。数年をかけて着実に営業として成長できる環境があります。 ■組織構成: 配属予定部署は計7名で構成されています。全員中途入社者で、分からないことがあれば気軽に相談できる風通しのよい環境です。 ■同社について: 金属加工油とは、鉄鋼、非鉄金属、ベアリング、自動車、建設、工作機械業界などあらゆる産業に使用されており、金属を加工する際に必要不可欠な製品です。当社製品は、大手自動車メーカー(トヨタ、日産、Honda)大手鉄鋼メーカー(日本製鉄、JFEスチール)から身近な町工場まで幅広く活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日向屋
宮崎県東臼杵郡門川町庵川
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
レトルト食品で120%成長/自社製造・提案型営業/自社工場を持ち商品の企画・開発・製造・販売まで一貫体制 ■会社説明・募集背景 株式会社日向屋は、宮崎県門川町に本社を構えるレトルト食品メーカーです。「手作りの味」を追求した商品は、全国の量販店・百貨店・飲食店などで評価頂き、コロナ禍でも安定成長を続け、売上は直近で120%増を達成しました。背景には、主力商品の鶏炭火焼をはじめとした家庭で手軽に本格的な味わいが楽しめるラインナップの強化と、外食・中食ニーズの拡大を的確に捉えたマーケティング戦略があります。今後はさらなる全国展開に向けて営業体制を拡充するため、都内専任の営業職を増員募集します。 ■業務内容 23区を中心に、以下の法人顧客に対する提案営業をお任せします。 入社後は既存顧客20〜30社の引継ぎからスタートし、展示会での新規対応も徐々にご担当頂きます。1か月に1回、2〜3日程度の出張が発生する場合があります(東北や東海エリア)。 ▼主な業務内容 ・既存取引先への定期訪問、関係構築・提案活動(担当社数:約20〜30社) ・展示会での新規顧客対応 および 商談フォローアップ ・商品説明・サンプル提案・売り場展開の相談 ・新商品の紹介や導入提案 ・見積・受発注・納期調整などの付随業務 入社後2週間〜1か月程度は宮崎本社に製造研修を行い、自社製品や工程の理解を深めて頂きます。その後は先輩社員の営業同行を通じて商談の流れを取得し、徐々に独り立ち頂く予定です。 ▼顧客属性(取引先の特徴) ・量販店・百貨店・専門店などの小売業者(例:食品スーパー、土産店、道の駅など) ・業務用ユーザー(外食チェーン、飲食店、宿泊施設、弁当・給食業者など) ・カタログギフト・EC通販業者(ギフト向け商品、販促用セットなど) ・展示会経由の新規取引先(小売・流通・商社など) いずれも法人向け提案営業スタイルで、顧客のニーズに応じて最適な商品や販売方法をご提案頂きます。 ■組織構成 営業部:30代2名、40代1名、50代1名(所長)構成 東京営業所は現在所長1名が在籍しております。顧客引継ぎや先輩社員サポートがつきますのでご安心ください。所長は穏やかで面倒見の良いタイプなので、是非わからないことがあれば積極的にご質問ください。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中村区太閤
【年休127日・土日祝休み/転勤なし/大手取引多数/創業70年超の金属加工油剤メーカー】 ■業務内容: 同社は「金属加工油」の研究開発、製造、販売をしているメーカーです。 金属を加工する際に使用されるもので、自動車や鉄鋼などあらゆる産業のモノづくりに必要不可欠な製品です。世界を代表する大手自動車メーカーや鉄鋼メーカーの製造現場で同社の製品が幅広く採用されています。同社の営業担当として、既存顧客への営業活動及びフォローをお任せいたします。 ■業務詳細: ・営業スタイル…8割以上が既存顧客。飛び込み営業などの新規開拓はありません。顧客先へ訪問し、既に導入されている製品の使用状況を確認したり、顧客が抱える課題やニーズに応じた提案を行います。 ・顧客先…大手自動車メーカーや大手鉄鋼メーカーが主な取引先です。 ・取扱製品…切削・研削油剤、圧延油、塑性加工油など 金属を薄く延ばすために使用される油剤などあらゆる産業のモノづくりで使用されています。また油剤の種類ごとで営業担当が分かれています。 ■業務の魅力: ・顧客の製品やニーズに応じたオーダーメイドの製品を提供できる点を強みとする同社は業界4位のシェアを誇ります。単なる販売ではなく、共に製品工程の改善を行うなど、顧客と並走しながらモノづくりに携われる点が本業務の面白さの一つです。 ・社内に研究開発部門があるため、専門的な要望に対してもすぐに相談できる環境があります。顧客要望に対してワンチームで提案できる点も特徴です。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員によるOJTを中心に業務を習得いただきます。製品知識を身に着けるための座学研修などもありますので、業界未経験の方もご安心ください。数年をかけて着実に営業として成長できる環境があります。 ■組織構成: 配属予定部署は全員中途入社者で構成されております。分からないことがあれば気軽に相談できる風通しのよい環境です。 ■同社について: 「金属加工油」とは、鉄鋼、非鉄金属、ベアリング、自動車、建設、工作機械業界などあらゆる産業に使用されており、金属を加工する際に必要不可欠な製品です。当社製品は、大手自動車メーカー(トヨタ、日産、Honda)大手鉄鋼メーカー(日本製鉄、JFEスチール)から身近な町工場まで幅広く活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中川商店
静岡県裾野市佐野
400万円~799万円
サブコン 食品・GMS・ディスカウントストア, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
〜面接1回のみ/各種手当充実/残業平均20時間程度で仕事とプライベートのメリハリをつけられる/資格取得全額補助/各種手当充実◎〜 米・ガス・水をトータル的にサポートする同社にて、給排水衛生・空調設備工事の施工管理を担当いただきます。 ■具体的には: ・官公庁からの公共施設の案件やハウスメーカーからの一般住宅の案件を担当いただきます。公共案件と民間案件の割合は、6:4です。内容は、新設から改修、修繕工事までさまざまです。 ・官公庁の案件は元請として施工を行っておりますが、受注から携わっていただきます。民間は、地元の建設業者からの依頼や、静岡県東部のハウスメーカー案件を担当しております。 ・公共施設の案件では、学校や図書館などの案件が多く、地域の皆様にも長年の信頼をいただいております。市が所有する水道管の布設や布設替えも行っております。 ※慣れてきましたら、設計業務もお任せいたします。 ■施工エリア: 主に小山町から沼津地区となります。そのため、泊りの出張は基本的に発生することはなく、地域に根差して働くことができます。工期は短いもので2週間、長くて3か月ほどです。残業は月20時間程度(年末年始、年度末には40時間程度となることもあります)と、プライベートとのメリハリをつけられます。 ■充実した教育体制: 入社後は先輩社員のもとでしっかりと学んでいただけます。1年半から3年で十分にひとり立ちできるようなイメージです。難易度を考慮し、最初は水道管の水漏れや詰まりの改修といった、簡単な工事からはじめていただきます。将来的には水道管を引くといった大掛かりなものまでお任せをしていく予定ですが、先輩社員と共に進めていただくことになります。 また、入社後は施工管理技士の資格を取っていただきたいと考えております。費用は同社にて全額負担いたします。実際同社では、前職が営業や工場勤務といった未経験者が入社していますが、1年で管工事の2級の資格を獲得し活躍している社員もいます。 ■組織構成:同社には施工管理の担当が5名(50代以上2名/40代2名/30代1名)在籍しております。そのうち4名は施工管理技士の資格をもっております。全員が中途入社ですので、周囲のサポートにより、安心してキャッチアップできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナイカイアーキット
岡山県倉敷市児島駅前
児島駅
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜地域貢献を重視する企業/岡山県内に腰を据えて働ける/工場、事務所、公共施設の新築案件に携われる/UIターン歓迎〜 ■募集背景: 岡山県の町づくりを支えてきた当社にて、案件増加が見込める中、1級施工管理技士保持者が少なく請け負える業務数に限りがある状況です。さらなる案件獲得のため、資格保持者の募集を開始しました。 ■概要: 「建築」「土木」「機械プラント」の3つの領域で事業を展開する当社にて、土木の施工管理業務をご担当いただきます。 現場監督として、下記の業務・指示をお願いいたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・現場巡視による工事品質の管理 ・技術者/作業員などの安全管理 ・予算/工程管理 ・下請け工事業者の手配 ・施工図面の作成 など ■特徴: ・河川工事、高潮対策の防波堤等防災工事も多く、社会貢献性の高い案件を施工しています。また県南の案件では浚渫工事にも強みを持っています。 ・案件単価は1億〜5億円。1案件1〜3名で担当します。 ・工期は平均1年。掛け持ちをする事はほぼ無く、1案件にじっくり取り組めます。 ・基本的に現場への直行直帰となります。 ■働き方改善: ◇残業平均25時間 1案件1〜3名で担当するため、一人当たりの業務内容を分散できるようになりました。 ◇年間休日の増加 107日から112日まで増加できました。また、有給奨励日を導入し、8割の従業員が年間で10日有給を取得しております。 ◇DX推進 全員がタブレットを活用しており、書類作成やスケジュール管理をデータ化しております。専用ソフトを活用し、現場の写真整理も効率化しております。 また、計測時に急斜面な場所ではドローンを活用しております。 ◇福利厚生の見直し 不妊治療の特別休暇(男女対象)が発足されました。 ■こんな方にオススメ: ・安定した経営基盤で安心して働きたい方 ・転勤がないので腰を据えて働きたい方 ・大型物件の施工管理を経験したい方 など ■当社の特徴: 「官民両方の案件があること」「グループ企業からの安定した受注があること」「建築・土木・機械プラントの3つの事業のバランスが取れていること」から、創業から一貫して黒字経営を続けています。安定した経営基盤を持ち、岡山で信頼と実績を獲得しています。 変更の範囲:本文参照
三井化学エムシー株式会社
静岡県静岡市清水区駒越
その他電気・電子・機械, その他製造・生産 製造・生産オペレーター
〜上場企業である三井化学100%出資のポリウレタン樹脂の総合メーカーとして、塗料/包装用接着剤/建材用樹脂/グラウンド材/シーリング材等を扱う。三井化学の100%出資会社/生活必需品に使われる材料を生産/手厚い研修制度で社員の安全を意識した教育が魅力〜 ■募集背景:新たな設備を導入し事業拡大するため、増員での募集です。 ■担当業務: オペレーター業務に従事いただきます。当社製品は食品や衣料用洗剤のパッケージ党うに使われる接着剤を製造しており、身近な製品に利用されています。 ・ポリウレタン樹脂の製造業務として原料の投入 ・指示書を確認、温度や反応を確認しながら製造 ・検品し、計量しながら樹脂を抜き出す。その後窯を洗浄。付随業務 ・投入原料の前準備(残量確認、加湿有無など) ・反応温度の監視 ・製品出来高数をパソコンへ入力 ■入社後の流れ: 入社後は会社や業界説明、キャリアアップの説明を行い知識を身に着けます。その後現場に配属され、OJTのもと設備を見たり操作方法を覚えていただきます。扱う製品の数や複雑な工程となっている為、覚えることはたくさんありますが、面倒見の良い社員ばかりですので、時間をかけて丁寧に教育をしていきます。 ■組織構成: 製造部45名 上下関係にとらわれず楽しい雰囲気です。3年後定着率は8割越えと高く、「家族のような」環境であることで非常に居心地の良い職場です。 ■当社の魅力: ・製造の6割以上は生産システムを用いて生産活動をするので肉体的負担は少ないです。 5勤2休で連休となります。誕生日月の休暇付与や、勤続に応じて報奨金や休暇を付与します。 ・三井化学の原料を駆使している為、他社にない特殊なものを含む様々な原料がある為多くの種類の製品を作ることが可能です。 ・業績はずっと安定しておりコロナ禍でも賞与4ヶ月以上の支給があります。 ■当社の特徴: ・1973年に前身となる「エムシー工業株式会社」として創業し、現在では静岡県静岡市清水区、兵庫県丹波市柏原町、茨城県龍ヶ崎市の3つの生産拠点を持ち、ポリウレタン樹脂製品の提供を行っています。それぞれの工場の特色を活かし、大容量から小容量までの高効率生産による安定した品質の製品供給や、これまで築き上げてきた技術力で新製品開発に取り組んでいます。
株式会社東陽電気商会
大阪府堺市堺区中安井町
300万円~449万円
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
\ワークライフバランス・技術力・年収UP・堺市密着で出張無し、どれも叶えたい方へ!/ ★働き方も魅力です★ 残業平均…15h程度 休日出勤…発生した場合は月内で代休の取得可能。 昔からの取引先ばかりで、案件の日程調整も柔軟に対応可能なため、無理な案件受注はしません。 また、代表の代替わりもあり今後はITシステムの導入なども積極的に検討中です! ■社風 週に1度、全員参加の会議を設けており、社内の状況やお互いのことがわかるため、風通しがとても良いのも魅力です! ■仕事概要:大正9年創業で堺市を中心とした、エリアに深く根差す同社にて、電気設備施工管理をお任せします。 ■職務詳細: 施設電源・管線、照明、その他各種電気設備などの電気工事全般の管理業務 <施工管理とは?> 工事を受注した後、工事の詳細を書いた施工図面の作成や工事の準備、工事現場での指揮など、工事における5大管理(品質、原価、工程、安全、環境)を担当する仕事です。 【受注元】官公庁:民間=5:5 ・官公庁:市民会館、博物館、市営住宅などの施設における電気設備工事が中心。堺市の工事等級Aランクを保持しており、1億円〜の規模の案件を受注しています ・民間:堺市は工場地帯としても知られ、地場プラントの電源や管線工事などの強電工事もお任せします。案件規模は数万円〜数千万円程度で、基本的には元請けです 【担当エリア】ほとんどが堺の案件です。一部東大阪の案件が発生する場合がありますが、創業以来地元密着で実績を残してきました。 【出張・転勤】地元密着のため、転勤なし。遠方出張なし(ここ30年で数回) ■組織構成 全体で11名。施工管理担当4名(60代2名、40代1名、20代1名)、職人5名、総務1名、工事事務1名。 施工管理技士1級や第1種電気工事士を有するベテランの方が多く、人柄も真面目な方ばかりなので、仕事もしっかり教えて貰えます。 ■特徴 (1)資格取得支援:試験費用は全額企業負担で、堺市の電気工事組合主体の資格勉強会を実施(年4回)しています。 (2)堺市一帯が工業の町として知られる以前から地場で電気関連の事業を営んでおり、一帯の工業化が進められていく過程で大量の案件を獲得し実績を積み重ねてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌディエス
島根県仁多郡奥出雲町三沢
通信キャリア・ISP・データセンター, 生産管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【地方での安定したキャリアを築けます◎/UIJターン希望者には社宅制度あり◎/持続可能な食品生産に貢献◎】 ■業務概要:奥出雲椎茸(株)に出向し、椎茸の生産管理業務をお任せいたします。菌床の製造から椎茸の栽培・収穫までの各工程における品質管理、作業効率の改善、現場スタッフの指導を担当。※ご経験により、お任せするミッションは調整します ■具体的には:菌床製造から椎茸栽培・収穫までの一連の工程管理を担当していただきます。 ・菌床(木の粉と栄養素を混ぜた椎茸栽培の基盤)の製造工程における品質管理と作業効率の改善 ・栽培ハウスでの椎茸の生育管理と収穫工程の最適化 ・現場作業のマニュアル整備と標準化の推進 ・現場スタッフへの作業指導と品質管理の徹底 ・生産計画の立案と進捗管理 ・品質向上と生産性向上のための改善活動の推進 ■業務の特徴:椎茸栽培の経験がなくても、製造業での経験があれば問題ありません。むしろ、異業種での経験を活かした新しい視点での改善提案を歓迎します。現場スタッフへの指導力や、マニュアル整備・標準化の経験を持つ方であれば、椎茸栽培の知識は入社後に習得可能です◎ ■奥出雲椎茸(株)について:島根県奥出雲町で椎茸の生産・販売を行っています。伝統的な原木栽培に加え、菌床栽培による効率的な生産体制を構築し、年間を通じて安定した高品質な椎茸の供給を実現。菌床栽培は、木の粉と栄養素を混ぜた「菌床」と呼ばれる培地に椎茸の菌を植え付け、管理された環境で育てる方法です。当社のホダギセンターでは、菌床の製造から椎茸の栽培・収穫までの一連の工程を工場的な生産システムで行っています。 ■魅力: ・食品製造における生産管理スキルを活かせる専門性の高いポジション ・菌床栽培という特殊技術を習得できる貴重な機会があります ・マニュアル整備や現場改善など、自身のアイデアを形にできる環境です ・年収500万円〜600万円の待遇で、地方での安定したキャリアを築けます ・UIJターン希望者には社宅制度があり、島根県での新生活をサポート ■正社員登用について:正社員登用実績90%超。就労態度(遅刻の有無)、成績等を加味し評価を行い、基本的に入社から約一年を目途に双方の合意がある場合のみ、正社員登用させていただきます。 変更の範囲:当社業務全般
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
【年休127日・土日祝休み/転勤なし/大手取引多数/創業70年超の金属加工油剤メーカー】 ■業務内容: 同社は「金属加工油」の研究開発、製造、販売をしているメーカーです。 金属を加工する際に使用されるもので、自動車や鉄鋼などあらゆる産業のモノづくりに必要不可欠な製品です。世界を代表する大手自動車メーカーや鉄鋼メーカーの製造現場で同社の製品が幅広く採用されています。同社の営業担当として、既存顧客への営業活動及びフォローをお任せいたします。 ■業務詳細: ・営業スタイル…8割以上が既存顧客。飛び込み営業などの新規開拓はありません。顧客先へ訪問し、既に導入されている製品の使用状況を確認したり、顧客が抱える課題やニーズに応じた提案を行います。 ・顧客先…大手自動車メーカーや大手鉄鋼メーカーが主な取引先です。 ・取扱製品…切削・研削油剤、圧延油、塑性加工油など 金属を薄く延ばすために使用される油剤などあらゆる産業のモノづくりで使用されています。また油剤の種類ごとで営業担当が分かれています。 ■業務の魅力: ・顧客の製品やニーズに応じたオーダーメイドの製品を提供できる点を強みとする同社は業界4位のシェアを誇ります。単なる販売ではなく、共に製品工程の改善を行うなど、顧客と並走しながらモノづくりに携われる点が本業務の面白さの一つです。 ・社内に研究開発部門があるため、専門的な要望に対してもすぐに相談できる環境があります。顧客要望に対してワンチームで提案できる点も特徴です。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員によるOJTを中心に業務を習得いただきます。製品知識を身に着けるための座学研修などもありますので、業界未経験の方もご安心ください。数年をかけて着実に営業として成長できる環境があります。 ■組織構成: 配属予定部署は計3名で構成されております。全員中途入社者で、分からないことがあれば気軽に相談できる風通しのよい環境です。 ■同社について: 「金属加工油」とは、鉄鋼、非鉄金属、ベアリング、自動車、建設、工作機械業界などあらゆる産業に使用されており、金属を加工する際に必要不可欠な製品です。当社製品は、大手自動車メーカー(トヨタ、日産、Honda)大手鉄鋼メーカー(日本製鉄、JFEスチール)から身近な町工場まで幅広く活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社近藤電気商会
愛知県丹羽郡扶桑町柏森
柏森駅
350万円~499万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
未経験者歓迎 住宅や公共施設の電気がつく!を支える仕事/定時帰社OK/残業ほぼなし!(多くて月10時間程度)/年間休日120日/転勤・出張なし/創業から70年続く安定企業 ■当社について 地元で70年続く電気工事会社で、地元に貢献するため頑張る会社です。地元の多くの企業様・官公庁と長年積み上げた信頼と実績があり、一般住宅から町の児童施設工場まで、電気工事としても太陽光発電にも関わり様々な内容に対応致します。今後は都市開発の進む名古屋でビルの工事案件も増やしていきたいと考えており、今回はそのための増員募集となります。 ■業務内容: 様々な電気工事の現場で 工事がスムーズに進むよう、多方面から現場を管理します (1)顧客と施工計画の打ち合わせ お客様からのご依頼があり、内容をヒアリング。お見積り提示後にお客様と具体的な施工内容の打合せを行います。 (2)工事が予定通りの工程と予算で安全に遂行されているか、現場の職人皆さんとコミュニケーションをとりながら管理を行います (3)設計業務 必要に応じ、企業様と打合せをおこない、建築図面をもとに要求された電気設備の計画、配線など目に見えない部分の設計に関わっていきます。 ■組織体制・入社後について 設計業務は社長が担っており、施工管理士1名、現場の職人は6名在籍しております。年齢層は20代、30代が中心であり、中途入社者も在籍しています。 入社後は業務の全体を掴んでいただくために、現場に同行いただきます。いきなり現場をお任せすることはありませんので、ご安心ください。 資格取得支援制度があり(会社負担)、資格手当は5000円〜20000円です。支援の内容はテキストの購入、受講費用の負担があり、受講日時等の設定も行います。ゆくゆくは施工管理技士一級を目指して頂き、より大きな案件もお任せする予定です ■業務詳細 【規模】 中規模程度の案件が多いです。大きな案件では週に一度会議に出席し、密な連携を企業様と取りながら進めます 【エリア】 名古屋市周辺がほとんどです 【出張・夜間作業】 泊まりを伴う出張はなく、稀に東海3県の案件がありますが、日帰りで帰ってこられます。また、夜間作業もありません 【担当現場数】 1件〜2件を担当いただきます 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
年齢不問、定年前の転職歓迎 年間休日120日 住宅や公共施設の電気工事施工管理業務 転勤出張一切なし!地場で安定して働ける企業 ■当社について 地元で70年続く電気工事会社で、地元に貢献するため頑張る会社です。地元の多くの企業様・官公庁と長年積み上げた信頼と実績があり、一般住宅から町の児童施設工場まで、電気工事としても太陽光発電にも関わり様々な内容に対応致します。今後は都市開発の進む名古屋でビルの工事案件も増やしていきたいと考えており、今回はそのための増員募集となります。 ■担当業務: ・顧客と施工計画の打ち合わせ ・工程管理、現場スタッフへの指示など ・安全管理、品質管理、日程の調整等 ・設計業務 ■業務詳細 【顧客】 地元の工務店やサブコンからの発注がほとんどです。長くお付き合いのある企業様が多く、当社は設計協力から携わることができるため、ご評価を頂きながら安定した受注を頂いています。 住宅と公共施設が半々で、公共施設は福祉施設 児童施設等の施工に関わっています。 【規模】 中規模程度の案件が多いです。大きな案件では週に一度会議に出席しながら密な連携を企業様と取りながら進めています 【エリア】 名古屋市周辺がほとんどです。 【出張・夜間作業】 泊まりを伴う出張はなく、稀に岐阜県・三重県の案件がありますが、日帰りで帰ってこられます。また、夜間作業もありません。 【工期】 短いものだと1か月、長いものだと半年程のものもあります 【担当現場数】 1件〜2件を担当いただきます 【直行直帰】 現場が会社から近いため普段はやっていませんが、状況に応じて相談可能です ■組織体制・入社後について 設計業務は社長が担っており、施工管理士1名、現場の職人は6名在籍しております。年齢層は20代、30代が中心であり、中途入社者も在籍しています。 入社後は業務の全体を掴んでいただくために、現場に同行いただきます。いきなり現場をお任せすることはありませんので、ご安心ください。 資格取得支援制度があり(会社負担)、資格手当は5000円〜20000円です。支援の内容はテキストの購入、受講費用の負担があり、受講日時等の設定も行います 変更の範囲:会社の定める業務
★転勤一切なし!地場で落ち着いて働ける ★効率化により業務負担軽減 ★年間休日120日 ■当社について 地元で70年続く電気工事会社で、地元に貢献するため頑張る会社です。地元の多くの企業様・官公庁と長年積み上げた信頼と実績があり、一般住宅から町の児童施設工場まで、電気工事としても太陽光発電にも関わり様々な内容に対応致します。今後は都市開発の進む名古屋でビルの工事案件も増やしていきたいと考えており、今回はそのための増員募集となります。 ■担当業務: ・顧客と施工計画の打ち合わせ ・工程管理、現場スタッフへの指示など ・安全管理、品質管理、日程の調整等 ・設計業務 ■業務詳細 【顧客】 地元の工務店やサブコンからの発注がほとんどです。長くお付き合いのある企業様が多く、当社は設計協力から携わることができるため、ご評価を頂きながら安定した受注を頂いています。 住宅と公共施設が半々で、公共施設は福祉施設 児童施設等の施工に関わっています。空調や電気のメンテナンスや、店舗設備の工事、省エネ関係の工事も承っています。 【エリア】 名古屋市周辺がほとんどです。 【出張】 泊まりを伴う出張や夜間作業は一切ありません 【工期】 短くて1か月、長いものだと半年程のものもありますが常駐は致しません 【現場数】 〜2件を担当いただきます ■働き方 地場に長く根付く企業で、転勤は一切ありません。長期連休もカレンダー通りで、有給取得率も高く、ご家族の時間もとりやすい環境です。残業時間も10H以下であり、残業抑制の声かけなども行っており働きやすい環境の創造を徹底しています。現場と事務所の距離も近く、効率的に業務を進められることも強みです。 ■組織体制 設計業務は社長が担っており、施工管理士1名、現場の職人は6名在籍しております。年齢層は20代、30代が中心であり、中途入社者も在籍しています。 ■入社後について 入社後は業務の全体を掴んでいただくために、現場に同行いただきます。いきなり現場をお任せすることはありませんので、ご安心ください。 資格手当は5000円〜20000円です。資格取得支援の内容はテキストの購入、受講費用の負担など。受講日時等の設定も行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌエフ回路設計ブロック
栃木県
450万円~649万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【東証スタンダード上場G/営業利益・経常利益ともに10年以上黒字を継続/年間休日125日(完全週休2日・土日祝)/残業平均20時間程度】 株式会社エヌエフ回路設計ブロックでは、電源機器や測定器の法人営業を担当する第二新卒歓迎の営業職を募集しています。大学・官公庁・大手メーカー(自動車・家電・産業機器など)から町工場まで、多様なお客様に対して、顧客ニーズに応じた提案を行います。年間休日125日、完全週休2日制(土日祝)で、残業は月平均20時間程度です。 ■職務詳細: ・客先への訪問活動や商談(用途・性能などを伺い、市場の情報収集も) ・提案・見積もり(顧客ニーズに応じた標準品・カスタム品の提案・見積もり) ・納品の手配(製品の配送手配、トラックのチャーターや輸出入の手配) ・アフターフォロー(顧客向け製品の操作方法の説明や勉強会の開催) ・販売代理店のフォロー ■組織体制: 北関東営業所は現在4名で構成されています。入社後は中途入社の方向けの各部署の説明会に加え、1週間の営業研修を行い、OJTを3か月間〜半年実施します。安心して製品知識や業務を覚えることができる環境です。 ■募集背景: 同社は、環境エネルギー関連で注目される事業を展開しており、さらなる技術革新と事業拡大のため、新たな法人営業職を募集しています。最先端の技術を駆使した製品開発に携わり、社会貢献性の高い業務に取り組むことができます。 ■当社の魅力と特徴: ◇安定経営:営業利益・経常利益はともに10億円を超え、10年以上黒字を継続している安定企業です。グループ会社も国内に6社、海外にも展開をしております◇長期就業ができる環境:年間休日は125日と充実しており、平均勤続年数も15年を超え、腰を据えてお仕事に取り組むことができます。 ◇事業の特徴:当社は、「計測制御デバイス」、「電源パワー制御」、「環境エネルギー」、「校正・修理」の合計4カテゴリーの事業を営んでいます。中でも「計測制御デバイス」は、研究開発の過程で物質/現象の特性を測るために不可欠なもので、使用シーンが非常に多岐にわたる製品です。過去5年間だけでも当社の電子計測器が納品された企業団体の数はなんと約3,500。自動車・家電メーカーや、大学・研究機関への納入実績が多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アゲイン
愛知県知多郡南知多町豊浜
~
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜社会人・職種・業界未経験の方歓迎◆匠の技で焼き上げたノンフライ製法のえびせんべいの物流管理◆残業ほぼなし〜 ■業務内容: 物流管理として最高のえびせんべいを全国に届けるための中枢をお任せします。 ■具体的には: こだわりのえびせんべいを全国に届けるための物流管理業務をお任せします。当社のえびせんべいは、気候や魚介類の状態に合わせて、生地も鉄板も毎日調整します。そのため、毎日生産量やスピードが変わります。だからこそ、この製造と梱包を結ぶ物流管理の役割は非常に重要です。製造と梱包との密なコミュニケーションを取り、その日の生産量に応じて、柔軟に対応していただきます。 ■1日の業務内容: ◎100m先のえびせんべい製造工場からの軽トラでのピストン輸送 ◎包装、送り状の貼り付け ◎美浜町のお得意先へ納品(週1〜2回、車で片道20分ほど)など 当社の花形は製造かもしれません。しかし、この物流管理が製造と梱包を繋げているからこそ、最高のえびせんべいを多くのお客様に届ける事ができます。 ■当社のえびせんべい: 気温、湿度、魚介類の状態に合わせて、生地の割合などを毎日職人さんが調整しています。その生地の状態に合わせて、えびせんべいを焼き上げるために21枚ある鉄板の温度も1つ1つ調節。もちろん基礎基本はありますが、熟練の職人技です。その職人の技で作り上げるえびせんは、サクサクふわふわ食感。通常のえびせんべいとは一味違います。食べたらその違いを感じるはずです。 ■職場環境: ・残業はほぼなく、育休取得実績は100% ・お子さんのお迎えやタ飯の準備も安心です ・ご家庭と両立して働きたい方お待ちしております ・未経験者歓迎!20代から40代まで男女問わず活躍中 ■働き方 通常:8:00〜17:00 繁忙期:8:00〜17:30 ※3月15日〜4月15日/7月1日〜7月31日/10月15日〜12月15日 ■企業の魅力: 南知多で地元が誇るえびせんべいをつくり続けて半世紀以上、インターネットや百貨店での販売を通じて全国にファンが広がっています。ヘルシーなノンフライ製法にこだわり、先駆者の知恵と匠の技、変化し続ける多様なニーズ、嗜好を的確に捉えマッチさせ、お客様がお求めになる、新時代のえびせんべい開発に日々取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 その他設備施工管理
※広島発・日立造船100%出資の総合機械メーカー/年間休日121日・社員定着率92.5%・有給取得14日以上と就労環境良好/因島から世界へ取引※ 舶用ディーゼルエンジンのアフターサービス業務が主な仕事です。 ※エンジン用途は舶用が主で、納入先のほとんどが国内造船所ですが、引き渡し後の客先は9割が外国となります。メールや書類の対応、出張先ではある程度の英語能力が必要で外国出張もあります。 ■主な仕事内容 ・納入先でのエンジン調整と試運転立会 ⇒納入先での各機器の調整と客先との折衝を行います。工場運転では使用されなかったプラントとも接続されるので試運転時にエンジンを含めて色々な検討と調整が必要となります。 ・エンジン引き渡し後の技術サポート、エンジン不調時のトラブルシュート ⇒保証期間中に発生した不具合の対応、エンジンの不明点に関する問い合わせ対応です。外国からのメールや電話対応もあるのでエンジンの知識に加えて英語能力も必要になります。 ・定期開放検査の立会、部品の点検、交換部品の選定と推奨 ⇒車でいう車検時の機器点検です。1年で多くて5,000時間程度エンジンを使用するので外洋で故障しないよう開放検査で交換すべき部品のアドバイスを行います。部品の納期がかかる場合は、部品によっては検査立会の前段階で交換推奨と手配も考えないといけません。 ・改造工事の工程管理、工事調整、客先折衝、機器調整 ⇒新しい部品を追設してエンジンの機能を変更する場合は設置する工程管理、必要な付帯工事の事前打ち合わせを客先と行います。実際の工事は予定通りに工程が進むよう現地工事業者に具体的な指示を出します。 ■企業所在地・因島について: 当社は広島県尾道市因島に本社があります。島しょ部ではありますが、しまなみ海道で本州から陸路が続いており、「坂の町」として有名な尾道市街から通勤している社員の方もおられます。(なお、尾道中心部より車で40分程度で通勤可能です) ■当社の特徴: ボイラ・ディーゼルエンジン・環境産業用装置の3部門からなる当社は、設立から30年以上にわたって、重工業に密接に関わりながら日本の産業界を支えてきました。めまぐるしい変化を見せる市場動向に対して部門の多角化により、柔軟な人材配置や技術の応用によってフレキシブルな対応が可能な体制を敷いております。 変更の範囲:会社の定める業務
明石吉田屋産業株式会社
愛知県豊橋市神野ふ頭町
石油・資源 ガス, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
創業120年以上の地域密着のエネルギー企業の当社にてものづくりのまち浜松にて産業機械を動かす時に使う油(潤滑油)や燃料等の営業をお任せいたします。 ■採用背景: 売上拡大に向けた増員募集となります。既存顧客のみならず新規顧客との取引拡大に向け浜松支店における法人営業の組織の強化を目的としております。 ■業務内容:法人営業として下記業務をご担当して頂きます。 ・工業用潤滑油・産業用燃料の提案営業 ・新規顧客に対しての提案営業 等 県西部の法人顧客を中心に工業用潤滑油・産業用燃料の提案営業を行って頂きます。現在2名の営業担当が担当顧客を持ち、大手取引先から地域の町工場や個人経営の顧客と幅広く営業活動を行っております。営業所から半径約100km範囲内の顧客を担当する為、宿泊を伴う出張はありません。また既存顧客のみならず新規の顧客に対しての営業にも力を入れていき、取引先の拡大を図って頂きます。業界問わず法人顧客に対して営業活動を行った経験のある方を歓迎しております。 ■組織構成:現在統括グループ長1名と営業担当者2名(40歳、43歳)の3名で勤務しております。 ■教育制度:入社後はOJT教育を中心に業務を学んで頂きます。また同社は座学研修やJXTGエネルギーによる外部研修も充実しておりますので、業界未経験の方も安心して働ける環境が整っております。 ■同社の特徴: ・創業以来120年以上にわたり、地元の地域において「エネルギー供給」という大きな役割を担い続けています。「エネルギー」は地域の産業や暮らしに、なくてはならないもの。その責任の大きさを忘れることなく、地域のみなさまのお役にたち、愛される企業でありたいと、常に願っています。また同社は、エネルギー企業として発展してきましたが、近年はリフォームやハウスクリーニングなどの「すまい」や、車検・ガソリンスタンドなどの「くるま」に関する事業にも力を入れ、地域のみなさまと接する機会が、よりいっそう増えています。 ・新規事業として農業法人の立ち上げや、M&Aで自動車販売会社の株式取得をする等今後も拡大を続けていき、また社内制度等も常に見直していく為、様々な変化に対応し新しいことにチャレンジできる企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ