276 件
株式会社ギークリー
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
-
500万円~899万円
人材紹介・職業紹介, Webデザイナー UI・UXデザイナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【IT・web・ゲーム業界という成長領域に特化した人材紹介企業「Geekly」/完全週休二日制/年間休日125日】 毎年30%以上の成長を続け、人材エージェントとして独自のポジションを確立したギークリー。 現状に満足せず、さらなる事業創造を進め、新規事業である「Geekly Review」のローンチなど、常に挑戦と進化を続けている中、Web組織における重要なポジションである「プロダクト制作グループ」の更なる強化が求められています。 他社様でご実績を創ってこられたご経験者の方に、お持ちのスキルとご経験で成果を最大化していただけることを期待しております。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・コーディングを加味したデザインの作成 ・エンジニアとの協業フローの最適化 ・様々な手法を用いての顧客リサーチや、UX的アプローチの立案 ・ギークリーのサービス全体を俯瞰した上での、適切な実行順に基づいた各種UXの改善、具体的施策への落とし込み ■ポジションの魅力 ・「立ち上げフェーズ」にジョインすることで、事業と組織に合った開発環境やデザイナー組織、各種プロダクトの改善を0ベースから設計して取り組める。 ・プロモーションもあり知名度が上がっているサービスの開発に携われる。 ・今後は既存のWebサービスだけでなく、新サービスのローンチも予定しており、その開発にも携われる。 ■当社の事業について ・製造業や商社、金融機関などDX投資に積極的なIT人材を求めている非IT企業の求人も多数ご紹介できるため、競合人材会社よりも強い求人提案力があります。難しい希望条件でもマッチした求人提案ができるため、面談決定率は業界平均の3倍高く、早期退職率は1/3の実績を誇ります。 ・競合他社よりも高い生産性、収益性を保てています。システム投資や人材投資を積極的に行っており、社内のDX化を進めて全て自社システム、マーケティングのインハウス化、整備されたマニュアルは1000本以上と仕組みを整えています。 変更の範囲:本文参照
450万円~799万円
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【当社のエンジニアや企画職の採用を担当していただきます/採用から人材育成まで幅広い業務経験ができ人事としてのキャリアの幅が広がる/チームで自社の採用課題を解決する風土】 Web系職種またはビジネス職種の採用業務を企画より担当して頂きます。採用ターゲットに合わせて手法を検討し、戦術立てて採用をリードしていただきます。将来的にはチームを持って一部メンバーのマネジメントもお任せします。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・採用の企画/戦術設計 ・採用ポジションの明確化 ・中途採用リクルーティング業務全般 ・採用ベンダーコントロール ・スカウトにおける母集団形成 ※年間採用数:単月採用10名程度(営業職合算) ※採用手法:SNSの活用やメディア露出、発信等で母集団形成に力を入れており、多様な採用チャネルを活用、提案できる点が魅力です。 ■採用職種例: Webデザイナー、Webディレクター、Webエンジニア、テックリード、RPAエンジニア、社内SE、人事担当、法務、SV等 ■組織構成: 人事部は合計で9名体制です。 技術職/専門職担当チームは、マネージャー1名、メンバー1名、アシスタント2名で構成されております。風通しもよく主体性をもって役員に提案することができ、結果をダイレクトに感じれる点がやりがいな環境です。平均年齢は20代後半と若い雰囲気です。 ■キャリアアップ: ・中途採用担当→新卒採用担当へのキャリアチェンジ ・マネージャーへの昇格 ・採用担当の枠を超えて人事制度設計や組織開発などの人事企画業務 など ■当社について: ・製造業や商社、金融機関などDX投資に積極的なIT人材を求めている非IT企業の求人も多数ご紹介できるため、競合人材会社よりも強い求人提案力があります。難しい希望条件でもマッチした求人提案ができるため、面談決定率は業界平均の3倍高く、早期退職率は1/3の実績を誇ります。 ・競合他社よりも高い生産性、収益性を保てています。システム投資や人材投資を積極的に行っており、社内のDX化を進めて全て自社システム、マーケティングのインハウス化、整備されたマニュアルは1000本以上と仕組みを整えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社STAYGOLD
東京都渋谷区東
400万円~899万円
通信販売・ネット販売 専門店(アパレル・アクセサリー), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 データアナリスト・データサイエンティスト
学歴不問
【リユース業界成長率トップクラスの勢いのあるベンチャー企業/裁量のある環境でチャレンジ可能/年間休日132日(土日祝休)】 当社ではマーケティング全般のインハウス化を目指し、集客から最終的な営業利益までを全て数値化し一気通貫で管理しています。この度、SEOの効果向上と促進のスピードアップを図るため、戦略立案から実行・分析等まで行って頂ける方を募集します。 ■仕事概要: SEOによる流入増加をさらに促進させるために、SEO経由の流入数増加のため施策立案から実行・分析等までをお任せします。 足元のコンテンツ制作やコーディング作業などは社内の別チームが担当するため、メインはディレクション業務をお願いします。 ■具体的な業務 ◎SEOプランニング(施策立案や実行・分析、KPI管理など) ◎SEOディレクション(社内開発チーム・デザイナーへの指示・均衡 etc...) ◎短期的・中長期的な計画・スケジュールの策定 及び進捗の管理 ■当ポジションの魅力: ◎裁量のある環境でチャレンジすることができます。事業の成長に伴い課の業務領域拡大も計画しており、一層仕事の幅を広げる事が出来ます。 ◎経営層との距離が近く、深いビジネス感覚を養うことができる環境です。 ◎会社としてWEBマーケティングのリテラシーが高く、重要視されたポジションになります。広告費も多く投資しており、責任感とやりがいを持つこともできます。 ◎勢いのあるベンチャー企業で、変化の速さも特徴の一つです。変化を楽しみながら会社と共にご自身も成長していきたい方、大歓迎です。 ■将来のキャリア: 結果を出せばその分きちんと待遇へと反映される環境のため、マネージャー以上のポジションを目指していただくことも可能です。 ■歓迎条件: ◎自社サービスにおけるWEBマーケティングの実務経験 ※ただしSEOコンサル経験のみは不可 ◎Web 制作、開発を行なった経験 ◎ヒートマップなどユーザーの行動データからユーザー行動や意図を分析できる実務経験 ◎BigQueryなど、SQLを用いたデータの抽出・分析経験 ◎Looker StudioやTableau など、データ分析ツールの業務利用経験 ◎Googleのアルゴリズムへの深い理解 ◎コンテンツマーケティングの業務経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クイック
東京都
600万円~1200万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー
新規事業の立ち上げおよび既存事業の大規模改修に伴い、デザイン組織の基盤強化を図るべく中核人材としてご活躍いただける方を募集しています。 事業責任者から共有される短期・中長期の事業戦略をもとに、何をすべきか、どんな形で進めていくのが良いかなどを検討し、サービスデザインの改善をリードしていただく、重要なポジションです。 単独で全てを決める必要はなく、プロダクトオーナーやリードプランナー、リードマーケター、テックリードと連携して行っていただくイメージです。 【具体的には】 ■リサーチ(市場、ユーザー、戦略の検討、理解) ・プロデューサーやプロダクトオーナーとの連携 ・ユーザー動向、インサイト調査 ■UXデザイン ・サービスや機能の体験設計 ・事業戦略から体験設計、デザイン戦略定義 ■UIデザイン ・デザインシステムの刷新、運用 ・インタラクションも含めたユーザーにとって理想的なインターフェースデザイン ■デザイナーの育成 ■デザイン品質向上に向けたディレクション ■チームビルディング など 【キャリアについて】 プロダクトのデザインに留まらず、ビジネス側の視野まで幅広く経験することができます。その中でご自身の志向に合わせて、デザイン戦略や体験設計などの専門性を磨きプロフェッショナルとして活躍していくか、デザイン組織強化やメンバー育成など、組織マネジメントで活躍していくかを選べます。また、プロダクトオーナーや事業企画へのチャレンジも可能です。 【プロダクト例】 ・看護roo!:会員数120万以上!業界トップクラスの看護師&看護学生向けメディア ・ナスカレ:240万DL突破!看護師向けカレンダーアプリ ・Answers News:業界Topクラスの認知度とアクセスを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT:事業の根幹を支える、自社開発の社内向け業務システム(SFA/CRM) ・看護roo!国試:受験者約6万人中5万人が利用の看護師国試対策モバイルアプリ ・新規事業開発:BtoC / BtoB向けの新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など 既存事業を業界No.1にするだけでなく、新規事業の創出もビジョンに掲げています。様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。 ※仕事内容の変更の範囲:会社の定める業務
J.P.RETURNS株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
400万円~700万円
その他専門コンサルティング, マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
私たちはマンション経営におけるリーディングカンパニーとして丸の内に本社を構え、従業員数約120名という規模ながら売上350億円と驚異的な成長率を誇る会社です。 【主な事業概要】 不動産投資をご検討されている富裕層やサラリーマンの方へ、山手線の内側を中心とした都心部の中古ワンルームマンションを提案・販売しています。 【J.P.RETURNSの特徴】 お客様が思い描くライフプランに寄り添い、資産を利益に変える資産形成を案内する。 お客様が当にお越しになる理由は、節税対策や老後のために資産を残したいなど多種多様ですが 大切な方や家族のために有形資産を残したいという目的でいらっしゃる方がその多くを占めています。 家族を守りたいという想いをつなぎ、より有効な資産形成を提案することが私たちの指名だと考えております。 当社のコンサルタント約30名は、投資用不動産業界でもトップクラスの提案力と知識を保有。 そんな業界トッププレイヤーの営業へ送客をおこなうだけでは無く、実際の営業シーンでの課題や結果から仮説を立て、集客に生かすことが出来るので、集客から成約までのプロセスを生々しく体感することができ、集客担当の幅を大きく超えた経験をすることが出来ます。 来期の目標は年間売上350億円。 主にWEBマーケティングによる集客をおこなっており、月間集客数は700件を超え! 安定的な集客を生み出しつづける当社ですが、課題となっているのが、「ブランディング・クリエイティブ領域の強化」。 WEBサイトにおける弊社WEBサイトのデザイン周辺の企画から作成、修正・改善まで、 WEB周りの品質向上による、ブランドイメージの向上をおこなっていきたいと考えています。 社内インフラの整備をおこなっており、WEB周りのインハウス化が進む中、 さらなる内製化を推進するために、WEBディレクターを募集いたします! よりスピード感を持った運用をおこない、一緒に成長させていただける方をお待ちしております。 《Webによるブランド戦略の要となるポジション》 Webマーケティングにより安定的な集客を実現している当社ですが、 ブランディング・クリエイティブ領域においてはまだ改善の余地があると考えています。 品質向上によるブランドイメージの向上がミッションとなります。 《あなたのミッション》 Webデザインに関わる以下のディレクション業務を担当していただきます。 ・LP・バナー・メルマガのワイヤー制作 ・デザイン案件の進行管理 ・システム案件の進行管理(例:面談予約機能のスクラッチ実装) 《経験に応じた業務内容からスタート》 基本的には経験や適性に応じた業務からお任せしていく予定です。 業務自体はデザイナーへのディレクション制作指示を行っていただきますが、 積極的に意見を出したい方や、もっと経験を積みたいというはブレストから参加していただき、業務の幅に制限はありません。 《ポジションの魅力》 ★ユーザーからの反響が直接感じられる! 作成した制作物のアウトプットに対する反響が感じられる点はインハウスならではの魅力です! ★企業拡大している弊社コンテンツや、ブランディングから企画提案ができる 多くの不動産業界のデザインとは異なり弊社はお客様に「親近感」と「信頼感」を感じていただけるデザインを大切にしています。弊社の魅力が一目で見てわかるブランドロゴやコピーを一緒に作っていきませんか。 ★企画から営業、そして最終的な契約決済まで、一連の流れが全て見える環境だからこそ、施策の成果が数字となって明確に見えるので、自分の成長も実感しやすい! 《J.P.RETURNSの強み》 ★「やったことがない」を「やってみよう」に変える文化が根付いています。「こんなアイデアがあるんです」と手を挙げれば、自分で突き進んでいける。そんな自由な社風が、私たちの最大の強みです!
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【名古屋発信のグロース上場企業/ECサイトなどBtoC向けブランディング戦略に力を入れる企業/「SIXPAD」「ReFa」などヒット商品を連発】 ▼▼下記WEBのディレクション業務を想定しています▼▼ ・ECサイトの企画、設計、構築、運用 ・下記ワークフローの実行 (1)与件整理(プロジェクトにおける前提条件や課題の整理:RFP策定など) (2)要件定義(目指すゴールや目的を達成させるために必要な要件を定義する:サイトマップ策定など) (3)設計(サイトの骨組みや情報設計をおこなう:ワイヤーフレーム策定など) (4)進行管理(スケジュールに基づいた進捗管理、社内デザイナーや外部パートナー様との折衝、社内打ち合わせなど (5)リリース対応 ■当ポジションの魅力 (1)圧倒的事業スケールにて仕事ができる! 自社が運営するEC事業は年間売上高約200億の事業です。0.1%のCVR改善で大きな成果インパクトが生み出せる仕事はやりがいや楽しさも格別です。 (2)ディレクターとしてスキルアップできる! 新規立ち上げはもちろんのこと、その後のサイト運営までBIツールやGoogle Analytics、A/Bテストやヒートマップ分析、コンテンツのパーソナライズドなど緻密で高度な手法にもチャレンジできるほか技術習得も可能です。 (3)成果をとことん追求できる! サイトを作っただけで終わりではなく、分析ツールを使った改善活動まで携われるため事業成長に直結するインハウスのWebディレクターならではのお仕事です。 ■当社の魅力 (1)成長を後押しする社風 MTGは従業員一人ひとりが夢を持ち、明るく前向きにひかり輝く素晴らしい人生を歩めることを最も大切にしています。そのため、従業員のキャリア形成にも本気で取り組んでおります。(目標設定、月1回の1on1、3ヶ月に1回の振り返りなど) また、頑張りを賞賛する文化(部門の目標達成を全員で称える全社会議など)もあり、仕事にやりがいを持ちながら自己実現したい方にピッタリの社風です。 (2)商品開発力 当社は大学の協力も得て医科学的な根拠を取得・蓄積していることが特徴です。23年9月期には94アイテムを新規導入、新商品の売上比率44%と開発と成長のサイクルをうまく回しており、連結売上過去最高(601億円)を達成しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォロアス
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
350万円~499万円
組織人事コンサルティング 求人サイト・求人メディア, 人材紹介営業 求人広告営業
◇◆求人広告の代理店機能のみならず、幅広い側面から採用コンサルティングができる!/様々な職歴の社員が多数活躍中!◆◇ ■業務概要: 求人広告代理店並びに採用・組織コンサルティングの自社サービスを展開する当社にて、法人営業としてリード獲得から求人掲載、その後の採用コンサルティングまで一貫して担当いただきます。 ■業務詳細/魅力: ・企業へのアプローチ 新規クライアント獲得のための架電や、既存クライアントへの定期的な連絡を行い、採用課題やニーズの発掘をしていきます。 ※新規顧客は、架電のみならずWeb集客やアポインターからの振り分けもございます。 ・ヒアリングと提案 求人広告をメインに、SNS広告・サイト制作・動画制作・SEO対策などの多彩なサービスから、採用課題に最適なソリューションを提案します。この提案の幅は、他代理店にはない当社の特徴です。また、代理店ならではの特徴として、さまざまな採用媒体を提案できるため、その分提案の難易度や幅が広がります。 ・クリエイティブ部署への制作依頼 受注後は自社専属のライターやWebデザイナーと連携し、クライアントとの取材調整・実施や完成した制作物のチェックを行います。インハウスにてクリエイティブ組織を抱えているのも同社の特徴です。 ・効果検証/次回提案 広告掲載中は主にクライアントサポート部がフォロー・効果検証等を行いますが、常に連携しながら、新たな採用課題に対する提案を行なっていきます。一度提案して終わりではなく、1顧客に対して継続的に提案していきます。 ■入社後の流れ: 入社後は約3日間の導入研修を行い、業界知識やサービス内容、顧客へのアプローチ方法などを座学・ロープレなどを通して学んでいただきます。 その後、新規クライアント獲得のための架電や先輩社員の商談同行などで、サービス理解と提案スキルの土台を築いていただきます。 ■特徴・魅力: 新規・リピート受注へのインセンティブ制度や、3ヶ月連続の目標達成で基本給5万円UPなど、頑張りや実績に応じた昇給を掴むことができます! また、10連休以上の長期休暇や毎月ネイルや美容室代に使用できるオシャレ手当など、自分らしさを大切にできる制度・環境が整っています! (2024年度のGWは10連休/年末年始は11連休) 変更の範囲:会社の定める業務
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
600万円~899万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜年間10以上の新規事業創出!0→1に関われる機会多数/入社1,2年で事業・営業企画、マネジメント登用多数/若手を重要なポジション抜擢する為に独立資本経営を選択〜 ■業務内容:【変更の範囲】会社の定める業務 ※希望と適性を考慮し配属を決定致します。 ※募集状況は変動します。 以下いずれかの部署(もしくは新規事業)にて、人材事業に纏わる営業職として就業いただきます。いずれも商材に左右されない、提案力・企画力で勝負する無形営業です。“介在価値を感じたい”“自分だからこその提案したい”等の思いをお持ちの方におすすめです。 (1)IT領域(レバテック) エンジニアやデザイナーのキャリアカウンセリングを行い、大手インターネット企業を中心としたIT企業の案件をご提案いただきます。片手営業です。 (2)医療介護領域(レバレジーズメディカルケア) 看護師や介護士などのメディカル領域に関わる求職者と、医療機関・介護施設との両手型としてマッチングサポートを行なっています。単に人材紹介や派遣だけではなく、人材の定着支援や介護住宅情報など新しい事業にも参入しています。 (3)若年層領域(ヒューマンキャピタル) 20代を中心としたフリーターや第二新卒のキャリアカウンセリングを行い、適性や希望に合わせた案件をご紹介いただきます。 ■当社について: ≪インハウス型組織≫ トップレベルの専門性を内部に保有し、社内ではそれぞれの職種を育てるナレッジを蓄積しています。本人の意思があり努力次第で、1つの仕事を極めることも、別の仕事へ幅を広げることも、様々なチャレンジができます。 ≪独立資本経営≫ 事業創造の自由とスピードの実現、若手を重要なポジション抜擢する為にあえて未上場を選択、また、資金調達無しで経営。 ≪キャリア・身につくスキル≫ リーダー抜擢平均2.2年。また、営業+aのスキルセットも可能。組織改善や営業フロー改善、教育、等の企画系業務や、マーケ、採用、システム系の業務等幅広いキャリア選択肢があります。第二新卒で同社へ転職後、国内に限らず海外での拠点立ち上げや大きい部署のマネジメントを任されている若手社員も多くいます。 また、ライフイベントに関わらずキャリア形成できる環境を整えており、女性の産休育休取得は約98%、男性の育休実績も80%以上あります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~800万円
システムインテグレータ, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
▼業務内容 関係者全員の幸福を目指すべく、市場を見た上でお客様に寄り添う施策提案や、技術選定など上流からサービス開発全般に携わっていただけます。 具体的には、下記のような業務内容となります。 ・フロントエンドの要件定義/設計/実装 ・UX/UIデザインやデザイナーとUX/UIデザインのブラッシュアップ ・コードレビュー ・データ分析、ユーザー調査 ・サービスの機能・施策立案 等 ▼開発組織について レバレジーズでは創業以来、代理店や外注業者をほぼ使わずインハウス型でノウハウを蓄積している環境で、以下部署により構成されてます。 <メディアシステム部> ・テラテイル エンジニア向けQ&Aサービス「teratail」の開発、運用を行っています。 大規模の負荷をさばく技術が身につくとともに、企画や要件定義、アーキテクチャー設計、データ分析、マーケティングなどサービス開発に関わるすべての経験を積んでいただくことが可能です。 <ソリューション開発部> 若年層向け転職支援、新卒向け就職支援、アグリゲート、医療向け入退院支援、海外在住者向けメディア、オンライン診療、といった複数の事業やプロダクトを持つエンジニア組織です。 事業毎にチームを分割し、担当する事業の成長に向けエンジニアという枠に囚われず、業務領域を広げて行きます。 <レバテック開発部> ITエンジニアと開発組織の挑戦と成長を加速させるプラットフォームを目指し、「レバテック」ブランドとして様々なサービス開発を行っています。 ITフリーランス・求職者向け、企業担当者向け、社内営業担当向けなどユーザも多岐に渡りますが、他職種と協働して機能検討・設計・開発・運用しています。 <レバウェル開発部> 医療・介護・ヘルスケア領域における転職支援サービス「レバウェル」を中心に、弊社が運営する看護・介護領域人材サービスの開発を行っています。 「レバウェル」の10ブランドのサービス運用をメイン業務とし、複数サービスに関わる施策の実行や、社内ユーザー体験の改善を行っています。 <NALYSYS開発部> HR系SaaSプロダクト「NALYSYS」の開発チームでは、定着・労務領域のグロースを支えるとともに、新規プロダクトの開発にも取り組んでいます。 機能追加や保守運用だけでなく、新規プロダクト開発やインフラ構築に至るまで、幅広い業務を担う環境です。 ▼開発環境 ・開発言語 TypeScript ・フレームワーク Next.js, Nuxt.js, NestJS ・インフラ AWS: ECS, RDS, Opensearch, S3, etc GCP: Cloud Run, CloudSQL, Firebase, BigQuery, etc Vercel ・ミドルウェア、ライブラリ等 GraphQL gRPC MySQL PostgreSQL Datadog CDK Serverless framework ・ツール類 Github Asana Slack Discord
株式会社リジョブ
東京都豊島区東池袋サンシャイン60(47階)
350万円~549万円
求人サイト・求人メディア Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
登録会員数 約67万人、掲載店舗数 約3.4万件、月間400万PVを誇る、美容/ヘルスケア業界トップクラスの求人メディア「リジョブ」のグロースをお任せします。自分らしく活躍できる業界従事者を増やし、美容業界の課題解決に貢献できます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 以下いずれかのチームにて業務を行います。 ・集客チーム:主にユーザーの流入数を指標 ・プロダクトチーム:ユーザーの会員登録率や登録者数、応募UU数や応募率を指標 ■サービスについて 理美容業界は労働集約型の構造であり、企業と求職者の就業二—ズのミスマッチが起きやすい業界です。単に就業先の選択肢を増やすことや、就業ニーズのある求職者を集めるといった表面的な解決ではなく、本質的な解決解決を目指しているのがリジョブのサービスです。 企業側が本質的に求める人材ニーズと、求職者が持つ人材的価値(スキルや経験)をWEBサービスを通してマッチングさせることに挑戦し続け、企業と求職者の双方へ価値提供ができるサービスを創っています。 ■価値提供 今まで培ってきたスキルや経験を適切に評価でき、企業と候補者のマッチングを重視しているリジョブ。 ソフトとハードの両面で、価値をどのように可視化すれば雇用に繋がるのかを施策に落とし、その必要性を業界に認知させるにはどういう仕組みが適切かを考えて、プロダクトを創っています。 ■本質とブレないサービス提供 業界の課題解決に本気で向き合っているため、対処療法的なマーケティング戦略や施策ではなく、一人ひとりが業界全体を考え、サービスの上流から下流までの「全体性」を捉えてサービスを推進することが必要だと考えています。「全体性」には業界だけでなく自分や仲間を含みます。 「全体性」を持っているメンバーと同じ方向を目指し、同じような想いや価値観を持ちながらと事業や組織を創っていくことができます。 ■本業務の特徴 ・自社プロダクトグロースの上流〜下流までを経験することができる ・ビジネスサイドのメンバーやインハウスのエンジニア/デザイナーとも協業できる ・チームで議論しながら業務を遂行しチームづくりも担える環境 ・若手が多く、基盤を整えながら知見を蓄積している最中なので、経験が浅くても主体的な姿勢や共に創り上げることができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社オリジナルテクスト
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス・プロジェクトマネジャー
株式会社オリジナルテクストは、グループ会社のブランディングを主軸としたWebサイト制作やSNSプロモーション企画、オウンドメディア運営などの広告ソリューション提供の他、パンフレット制作やロゴデザインといったクリエイティブワークまで、オンライン・オフラインを問わず幅広く制作を行っているハウスエージェンシーです。 同社の設立は2016年と比較的若いですが、親会社である株式会社カシワバラ・コーポレーションは1949年創業で、70年もの歴史を誇ります。長年培ってきた塗装技術によるプラント施設のメンテナンス、そこから派生したマンションの大規模修繕、商業施設・オフィスビルの修繕などを手がける企業です。 株式会社オリジナルテクストは設立から7年が経ち、引き合いは増加の一途。好調な既存事業に加えて、新たな事業領域にも挑戦しています。建設事業を中心に展開する親会社の堅固な経営基盤を背景に、自由なイマジネーションを発揮する新たなメンバーを募集中です。 当グループは、現在様々な形(既存事業の拡大、M&A)で大きく成長中。グループ規模の拡大に伴い、DXの推進が急務となっております。そこで、HubSpotと連携したアプリケーション『Growth Apps』の開発やプロダクトの企画・進行をお任せできる方を募集しております。 インハウス業務としては社内ツールの開発〜顧客の利便性をあげるアプリ制作まで多岐に渡りお任せいたします。 現メンバーの実績としては、顧客情報・営業情報の可視化と営業履歴を一元化するMAツールを導入。 又、ツール開発の分野では月次報告の電子化を図り、Hubspotに営業が入力した情報をダッシュボード化し月次報告資料のPDFに出力できるツールを開発しました。 業務システムからBtoCのWebサービス、自社サービスまで、様々な分野での設計や開発をしていただきます。基本的にはクライアントと直取引での案件となりますので、安心して作業いただける環境です。 又、協力会社と共同での開発が主となりますので安定した作業効率が計れます。 具体的には、、、 ・プロダクトの要件定義や設計、工数の見積もり ・技術的な視点からの生産性や品質の向上に向けた、PDCAサイクルの推進 ・UI/UXの設計 ・フレームワークや開発言語などの環境の設定や最適化 ・仕様書や設計書のドキュメントの作成やレビュー ・デザイナー・外部パートナーへの指示書作成・作業指示 ・コードレビューによる品質の確保や社内の育成 ・メンバーやパートナーのマネジメント などです。
450万円~700万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
①労働集約型、高離職、高コスト構造など業界の構造的課題と向き合うSPA構想。また歯科領域、新規事業(エージェントサービス)にもチャレンジ 求人メディア「リジョブ」が生まれる前、人材採用のニーズはあれど、採用成果に関わらず毎月数十万のコストがサロン経営を圧迫。当社は月額費用を低コストに抑え、成果報酬型で事業収益を両立するサービスを提供し、採用コスト削減と純利益率20倍を実現しました。現在はグループ企業「リザービア」と連携し、集客コストの課題にも挑戦中。育成~雇用~活躍を一気通貫で支援し、業界全体の発展を目指すプロダクト創りを推進しています。 ②リジョブのWEBマーケターとして、上流から下流まで、事業全体を俯瞰するマーケティングで、業界課題を解決する力を磨く。 業界課題を解決する事業づくりを目的に、自社サービスを軸とした「縦横」のマーケティングスキルを深めています。 具体的にはTOBではファネル全体を通じたKGI向上の仕組み作り、TOCではSEOやプロダクト改善を通じたCV最大化、MOREではユーザー起点のコンテンツ立案を行います。上流から下流、さまざまなチャネルで顧客ニーズに応えながら、マーケティングを超えた価値創造に挑戦できます。 ③一人ひとりが「全体性」を持つことで、本質とブレずにサービスを推進できる。 業界の課題解決ができるサービスを持続的に追及していく上で、対処療法的なマーケティング戦略や施策だけでは業界全体の課題解決は困難です。 一人ひとりが業界全体を考え、サービスの上流から下流までの「全体性」を捉えてサービスを推進することが必要になります。 リジョブが考える社会貢献は業界のためだけでなく、自分も、一緒に仲間のことを大事にできることでもあり、その『全体性』を持っている人材だからこそ、チームの中で一人ひとりが分業してミッションを追っていたとしても、同じ方向を目指せことができるので、 同じような想いや価値観を持てる仲間と事業や組織を創っていきたいと思います。 ■リジョブのWebマーケチームの特徴■ ・自社プロダクトグロースの上流~下流までを経験することができる ・ビジネスサイドのメンバーやインハウスのエンジニア/デザイナーとも「より良いサービスを一緒につくる」という視点で協働できる ・個人仕事ではなく、チームで議論したりとコミュニケーションも大切にしながら業務を遂行し、チームづくりも担える環境 ※若手が多く、基盤を整えながら知見を蓄積している最中なので、経験が浅くても主体的な姿勢や共に創り上げていく意志が必要になる
learningBOX株式会社
兵庫県たつの市龍野町堂本
320万円~600万円
自社開発eラーニングシステム『learningBOX』の開発部 開発課に参加していただき、フロントエンドエンジニアとして、『learningBOX』の新機能開発や改善、提案まで幅広く一緒に行っていただけるチームメンバーを募集しています。 プロジェクトメンバーと連携してHTML、CSS、JavaScript、React、TypeScriptなどを駆使し、常にユーザビリティ・アクセシビリティを意識しながら作業を進め、最適なUI/UXを実現することが主な業務です。 【募集背景】 「learningBOXを通して、世界中の誰もが学ぶチャンスに出会える未来を作りたい」と考えている当社。 プログラマの社長を筆頭に、自社サービス『learningBOX』『QuizGenerator』を提供しています。より多くの教育機会創出の一端を担うプラットフォームを目指すため、いかなる規模の企業・個々人であっても快適に使える機能と品質が求められるとともに、多様化する要望をスピーディーに叶えられるチームにすべく新しいメンバーを募集します。 【具体的な業務内容】 ■ 自社開発eラーニングシステム『learningBOX』の、 ① HTML&CSS,JavaScript,React,TypeScriptを用いたフロントエンド開発 ② 新機能の開発 ➂ UI/ UXの改善、提案 ④ 既存機能の改修 ➄ バグ修正 【開発フロー】 ・アジャイル開発【3ヶ月毎に新機能をリリース。1チーム約3人】 ・GitHubを用いたソースコード管理、pull requestでのコードレビュー ・開発部全体やチームごとの勉強会の実施 ※当社ではCS、マーケター、デザイナー、エンジニア全てインハウスの環境、かつワンフロアで業務を進めているため、職種をまたいで相談しやすい環境です。 【技術スタック】 ■ 言語 ・バックエンド:PHP ・フロントエンド:HTML,CSS,JavaScript,TypeScript ・品質管理:Python,JavaScript ■ フレームワーク、ライブラリ ・バックエンド:自社独自フレームワーク ・フロントエンド:React, Jest, React Testing Library ■ ミドルウェア MySQL ■ バージョン管理・プロジェクト管理 GitHub, Slack, Backlog ■ その他 CircleCI, GitHub Actions serverspec, Ansible,Zabbix AWS: EC2, RDS, Lambda, CloudFormation ■ 開発環境 PC:Windows *Mac希望者は応相談 ディスプレイ: 2台支給 【モデルケース】 Hさん(30代後半) 2021年3月入社 フロントエンドエンジニア歴:1年 ■転職前 経歴:Webエンジニア1年 趣味の範囲でプログラミングやWEB制作はしたことがあったが、33歳の時に一念発起して異業種からキャリアチェンジ。 転職前は、小規模な受託の新規開発案件を中心に、バックエンド、フロントエンドに限らず広く浅く経験した。 基礎的な知識は得られたが、より規模の大きい開発に長く携わり、特定の領域の技術を深めていきたいという思いがあった。 ■当社入社後 フロントエンジニアとしてJavascript/Reactを使った自社サービスの機能実装を担当。 転職前では経験出来なかった規模の自社サービスの開発に携わり、フロントエンド領域を中心に技術を深めている。
株式会社トライト
大阪府大阪市北区太融寺町
400万円~600万円
◇ミッション トライトグループは、顧客獲得と関係構築のための効果的なツールであるWebマーケティングをさらに強化していきます。 特にWeb広告運用やSEO(検索エンジン最適化)により当社のお客様である有資格の求職者様(エッセンシャルワーカー)や潜在的なクライアントが当社のWebサイトに訪れる機会を増やすことに注力していただきます。 それらにより、広範かつターゲットとなる求職者にアプローチし、また、Webサイトの効果や広告キャンペーン効果を絶えず評価し、データ分析を行い、Web戦略を更新しROIの最大化を図っていただくことに期待しております。 人材サービス業界でWebマーケティングは、顧客獲得から関係構築、競争優位性の確保、効果的な情報発信まで多岐にわたる重要な役割を果たしています。 トライトグループのマーケティングチームでは、機動力の高い少数精鋭を目指しており、その中で自身の力を発揮しやすい環境を提供いたします。 ◇お任せしたい仕事内容 【概要】 医療福祉領域で大きなシェアを誇る当社人材紹介サービスや求人サービスの集客を一貫して担当いただきます。 【詳細】 ・Web広告における集客戦略野策定 ・Web広告の運用(インハウス,広告代理店経由) ・KPIの数値管理、データ分析、改善提案、効果検証 ・Web制作チームとのシステム開発案件の調整 ・各媒体会社とのコミュニケーション(MTGやディレクション等) ・担当領域における事業部長との広告集客方針の折衝と報告 ◇本ポジションの魅力 ・二桁億円の大規模な広告費の運用を経験することができます。 ・CMOの直下で幅広く・深い経験とスキルを積むことができます。 ⇒広告運用やSEO等の集客だけでなく、希望次第でプロダクト起点でのマーケティング経験(プロダクトデザイン等)から事業のPL責任やコントロールの経験とスキルを積むことができます。 (ゆくゆくは当社HRサービスのサイト責任者になる、などのキャリアパスもご用意が可能です) ・単なる予算執行ではなく収益を最大化するための投資を直接行うので、担当者次第でいかにようにも効果を高め、事業成長に寄与することが可能 ・営業含め他部門と連携して事業を推進することができ、その結果として自らの力で業界№1を目指すことができます。 ・マーケティング組織は少数精鋭で裁量があり責任範囲もひろく、かつ機動力も高いので自らの力を発揮しやすい環境にあります。 ・今後、新規事業開発を予定しており、幅広い業務にチャレンジできる可能性があります。 ◇環境 ・リモートワークが可能で柔軟な働き方ができます。 ・他の職種(営業やエンジニア、デザイナー等)との関わりが強く、風通しが良いです。 ・年次や性別に関係なく、活躍しやすい環境です。 ・残業時間は10時間程度で、働きやすいです。
500万円~900万円
◇ミッション トライトグループは、顧客獲得と関係構築のための効果的なツールであるWebマーケティングをさらに強化していきます。 特にWeb広告運用やSEO(検索エンジン最適化)により当社のお客様である有資格の求職者様(エッセンシャルワーカー)や潜在的なクライアントが当社のWebサイトに訪れる機会を増やすことに注力していただきます。 それらにより、広範かつターゲットとなる求職者にアプローチし、また、Webサイトの効果や広告キャンペーン効果を絶えず評価し、データ分析を行い、Web戦略を更新しROIの最大化を図っていただくことに期待しております。 人材サービス業界でWebマーケティングは、顧客獲得から関係構築、競争優位性の確保、効果的な情報発信まで多岐にわたる重要な役割を果たしています。 トライトグループのマーケティングチームでは、機動力の高い少数精鋭を目指しており、その中で自身の力を発揮しやすい環境を提供いたします。 ◇お任せしたい仕事内容 【概要】 医療福祉領域で大きなシェアを誇る当社人材紹介サービスや求人サービスの集客を一貫して担当いただきます。 【詳細】 ・デジタル広告における集客戦略の策定 ・デジタル広告の運用(インハウス,広告代理店経由)~パフォーマンスの分析、レポーティング ・事業部長クラスとの集客方針の折衝及び報告 その他、※ご希望やご経験等に応じて以下業務含め幅広くお任せしたいと考えております。 ・Webサイトのトラフィックを増やすための施策の立案と実行 ・Webサイトの改善、ユーザーエクスペリエンスの向上 ・データ分析を通じた施策の評価と最適化 ・Web制作チームとのシステム開発案件の調整 ・KPIの数値管理、データ分析、改善提案、効果検証 ◇本ポジションの魅力 ・二桁億円の大規模な広告費の運用を経験することができます。 ・CMOの直下で幅広く・深い経験とスキルを積むことができます。 ⇒広告運用やSEO等の集客だけでなく、希望次第でプロダクト起点でのマーケティング経験(プロダクトデザイン等)から事業のPL責任やコントロールの経験とスキルを積むことができます。 (ゆくゆくは当社HRサービスのサイト責任者になる、などのキャリアパスもご用意が可能です) ・単なる予算執行ではなく収益を最大化するための投資を直接行うので、担当者次第でいかにようにも効果を高め、事業成長に寄与することが可能 ・営業含め他部門と連携して事業を推進することができ、その結果として自らの力で業界№1を目指すことができます。 ・マーケティング組織は少数精鋭で裁量があり責任範囲もひろく、かつ機動力も高いので自らの力を発揮しやすい環境にあります。 ・今後、新規事業開発を予定しており、幅広い業務にチャレンジできる可能性があります。 ◇環境 ・リモートワークが可能で柔軟な働き方ができます。 ・他の職種(営業やエンジニア、デザイナー等)との関わりが強く、風通しが良いです。 ・年次や性別に関係なく、活躍しやすい環境です。 ・残業時間は10時間程度で、働きやすいです。
株式会社ALBONA
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 秘書 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
《 会社について 》 弊社は2020年に創業した5期目のマーケティング支援の会社です。 現在は80名程度の規模でメイン4事業+新規事業開発、事業買収を積極的に行っている会社です。 HR事業、メーカー事業、占いのマッチングプラットフォームなどをメインにインハウスマーケティング部隊を強化しながら事業を拡大しています。 これからもマーケターを中心にエンジニア、デザイナー、事業開発PM、営業など多岐にわたる職種を応募しています! いきなりですが! もし…当てはまるモノがある方は最後まで読んで見てください。 ● 何かに挑戦したいと考えている ● 自分の人生を豊かにしたいと考えている ● 毎日熱狂的に働いていきたいと考えている ● 仕事において"何をするか?"よりも"誰とするか?"を大切にしている ALBONAメンバーはこれらの想いに強く共感して入社した人ばかりです。 全員が未経験スタートなため、積極的な挑戦に伴う失敗は一切怒られることはありません! 手柄を横取りするような人もいませんし、人間関係で悩むことはほとんど無いはずです! 《主な業務内容》 ■ 一般事務 ・データ入力および管理 →顧客情報や取引データを専用システムに入力など ・資料作成およびファイリング →会議用の資料作成や、各種書類の整理・ファイリング ・電話・メール対応:顧客や取引先からの問い合わせに対応し、必要に応じて担当者へ取り次ぎ ・書類の整理および保管 →重要書類の整理、保管場所の管理 ■ 経理・財務 ・請求書の発行および管理 →月末に請求書を発行し、顧客へ送付、未払いの請求のフォローアップ ・経費精算のチェックおよび報告 →社員から提出された経費精算書の内容を確認し、承認手続き ・給与計算および支払い手続き →毎月の給与計算を行い、給与明細を発行します。銀行への振込手続き ・予算管理および財務報告 →月次・四半期ごとの予算を管理し、財務状況の報告 ■ 総務 ・オフィス設備の管理および発注業務 →備品や消耗品の在庫を管理し、必要に応じて発注、オフィスの清潔さや安全性を保つ ・社内イベントの企画および運営 →社内のイベント(懇親会、研修会など)の企画・準備・運営 ・資産管理および保全 →社内の設備や資産の管理など ・セキュリティ管理 →社内のセキュリティ対策を講じ、不正アクセスや情報漏洩を防止 ■ 法務・コンプライアンス ・契約書の作成およびレビュー 各種契約書の作成・チェックを行い、法的リスクを最小限に抑える ・法的文書の管理および保管 →法的に重要な文書を適切に保管 ・コンプライアンス研修の実施および資料作成 →社員向けにコンプライアンス研修を実施し、必要な資料の作成 ・規制変更に伴う社内手続きの更新 →法令や規制の変更に伴い、社内の手続きや規定を適宜更新 特別難しい作業は一切なく、 PCやデバイスを使ったコツコツとした作業が中心になります!
320万円~420万円
①業界課題の本質的な課題解決を目指すサービス 理美容業界は労働集約型の構造であり、企業様と求職者様の就業二—ズのミスマッチが起きやすい業界です。 端に就業先の選択肢を増やすことや、就業ニーズのある求職者を集めるといった表面的な解決ではなく、本質的な解決は何だろう?と常に考え続けているのがリジョブです。 雇用プロセスがアナログにならざえる業界構造の中で、デジタルな情報を用いて、企業側が本質的に求める人材ニーズと、求職者が持つ人材的価値(スキルや経験)をWEBサービスを通してマッチングさせることに挑戦し続けることで、企業と求職者の双方へ価値提供ができるサービスを創っています。 ②リジョブのマーケターとして、どんな価値を提供していくか? 今まで培ってきたスキルや経験を市場が適切に評価でき、かつ企業様と求職者様が就業ニーズと合った人材を探せるように、 得意な施術や接客は何か?どんな資格を持っているか?どんな想いでお客様と向き合っているのか?ソフトとハードの両面でどう価値をデジタル情報として可視化することで、雇用に繋がるのかを施策に落とし、 またその必要性を業界に認知させるにはどういう仕組みが適切かを考えて、プロダクトを創ることを目指しています。 ③一人ひとりが「全体性」を持つことで、本質とブレずにサービスを推進できる。 業界の課題解決ができるサービスを持続的に追及していく上で、対処療法的なマーケティング戦略や施策だけでは業界全体の課題解決は困難です。 一人ひとりが業界全体を考え、サービスの上流から下流までの「全体性」を捉えてサービスを推進することが必要になります。 リジョブが考える社会貢献は業界のためだけでなく、自分も、一緒に仲間のことを大事にできることでもあり、 その『全体性』を持っている人材だからこそ、チームの中で一人ひとりが分業してミッションを追っていたとしても、同じ方向を目指せことができるので、 同じような想いや価値観を持てる仲間と事業や組織を創っていきたいと思います。 ■リジョブのWebマーケチームの特徴■ ・自社プロダクトグロースの上流~下流までを経験することができる ・ビジネスサイドのメンバーやインハウスのエンジニア/デザイナーとも「より良いサービスを一緒につくる」という視点で協働できる ・個人仕事ではなく、チームで議論したりとコミュニケーションも大切にしながら業務を遂行し、チームづくりも担える環境 ※若手が多く、基盤を整えながら知見を蓄積している最中なので、経験が浅くても主体的な姿勢や共に創り上げていく意志が必要になる
350万円~450万円
☆顧客折衝×マーケティングを両立できるリジョブ独自のマーケポジション☆ リジョブでは、マーケティングで業界課題を多角的にアプローチをかけるために、ユーザーサイド、クライアントサイドはもちろんですが、求職者と企業とのマッチング率(採用率)向上や、新卒美容学生のユーザー数を最大化をミッションとしたマーケティングチームが存在します。 大きな特徴しては、顧客折衝もミッション達成のために求められるポジションであるため、今までの顧客折衝の経験も活かしながら、マーケティング領域にもコミットができることが特徴です。 ①さまざまな顧客ニーズの答えるために、多角的にマーケティングを追求 リジョブのサービスを利用するお客様は、クライアント(企業)とユーザー(求職者)と大きく分かれ、マーケティングプロセスも様々です。 応募後~採用までのプロセスや新卒学生を対象したマーケティングプロセスは、WEBだけでは完結できないオペレーションもあるため、直接的にリアルな場で顧客二ーズのキャッチアップをしながら、マーケティングを考え、サービスを追求していくことが求められます。 またリジョブは、サービスを創る上で、どのニーズをから優先するかという観点はなく、すべての顧客ニーズを網羅したサービスの実現を目指しているため、いろいろな視点を出し合い、議論していきながら、マーケティングを追求しています。 ②業界課題にとことん向き合う事業づくり 求人メディア「リジョブ」が生まれる前、人材採用にニーズがありつつも、採用成果に関わらず、毎月数十万のコストがかかるため、サロン経営を大きく圧迫していました。 そのため、当社では月額費用を低コストに抑え、成果報酬にウエイトを置きながらも事業収益を両立できるビジネスモデルを創った結果、採用コストの削減に成功し、純利益率も20倍まで改善することができました。 また当社だけでなく、競合他社でも価格が変化し、業界全体のコストの価格変動を起こすことになりました。さらに業界に良い影響を与えていけるように、現在は集客コストの業界課題にチャレンジ。株式会社リザービアと同じグループで、自社集客可能なお店創りを支援しています。 業界に対して、育成~雇用~活躍の軸で、業界を一気通貫で支援するSPA構想を掲げ、自社の事業収益とともに、クライアント、ユーザー、業界全体の発展と貢献を実現するプロダクト創りを全社で推進しています。 ③持続的に業界貢献と事業収益を上げていくための縦割り組織 全社で業界課題を向き合い、解決していくために、リジョブでは、コミットするKPIを最小単位に分解して、現場メンバーが、チームで何を頑張れば良いかを明確になるようにしています。 その結果、事業全体のPDCAを回しやすくしています。 縦割り組織のデメリットとして、一般的にはチーム毎でのセクショナリズムが挙げられると思いますが、リジョブで大事にしている価値観として《全体性で思考したり、他者への影響を考えてミッションにコミットする》など、誰かのために頑張りたい方という種を持っているかを、選考フェーズから入社後もすり合わせていくようにしています。 一人ひとりが持つ他者貢献の種を、大きく、また開いていけるような文化づくりを全社で取り組んでいます。
☆マーケオープンポジション☆ 業界課題を多角的にアプローチをかけるために、ユーザーサイド、クライアントサイド、またマッチング率など重要指標でマーケティングチームを編成して、サービスグロースを目指しています。 具体的には、ブランド浸透率、マーケットシェア、リーチ獲得~LTV・ロイヤルカスタマー~リボンモデルの領域と様々な領域から、業界最大級・トップクラスの採用率を誇る求人マッチングプラットフォームを、さらなる価値提供ができるプロダクトに手段を問わず、創っていきたい方を探しています。 ①多様化する顧客インサイトに答えるため、toB、toCでマーケティングを追求 リジョブのサービスを利用するお客様は、クライアント(企業)とユーザー(求職者)と大きく分かれます。 クライアントは人材採用、ユーザーは就業先の決定と、ニーズが異なることから、マーケティングプロセスも異なります。 またリジョブは、サービスを創る上で、どちらニーズを先に優先するかという観点はなく、双方の顧客ニーズを網羅したサービスの実現を目指しているため、 いろいろな視点を出し合い、議論していきながら、マーケティングを追求しています。 ②業界課題にとことん向き合う事業づくり 求人メディア「リジョブ」が生まれる前、人材採用にニーズがありつつも、採用成果に関わらず、毎月数十万のコストは、サロン経営を大きく圧迫していました。 そのため、当社では月額費用を低コストに抑えて、成果報酬にウエイトを置きながらも事業収益を両立できるビジネスモデルを創り、結果、採用コストの削減に成功し、純利益率も20倍まで改善することができました。 また当社だけでなく、競合他社でも価格も変化し、業界全体のコストの価格変動が起こすことになりました。さらに業界に良い影響を与えていけるように、現在は集客コストの業界課題にチャレンジ。株式会社リザービアと同じグループで、自社集客可能なお店創りを支援しています。 業界に対して、育成~雇用~活躍の軸で、業界を一気通貫で支援するSPA構想を掲げ、自社の事業収益とともに、クライアント、ユーザー、業界全体の発展と貢献を実現するプロダクト創りを全社で推進しています。 ③持続的に業界貢献と事業収益を上げていくための縦割り組織 全社で業界課題を向き合い、解決していくために、リジョブでは、コミットするKPIを最小単位に分解して、現場メンバーが、チームで何を頑張れが良いが明確になるようにしています。 またtoB、toCで領域を分けてマーケティングの追求していくことにもつながり、各現場でもチーム毎にKPIを最小単位にすることで、アルバイトでも業務改善ができるようにすることで、事業全体のPDCAを回しやすくしています。 縦割り組織のデメリットとして、一般的にはチーム毎でのセクショナリズムが上げられると思いますが、リジョブで大事にしている価値観として、全体性で思考したり、他者への影響を考えて、ミッションにコミットできるなど、誰かのために頑張りたい方という種を持っているかを、選考フェーズから、また入社後もすり合わせていくようにしています。 一人ひとりが持つ他者貢献の種を、大きく、また開いていけるような文化づくりを全社で取り組んでいます。
350万円~700万円
392万円~550万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
①業界課題の本質的な課題解決を目指すサービス 理美容業界は労働集約型の構造であり、企業様と求職者様の就業二—ズのミスマッチが起きやすい業界です。端に就業先の選択肢を増やすことや、就業ニーズのある求職者を集めるといった表面的な解決ではなく、本質的な解決は何だろう?と常に考え続けているのがリジョブです。 雇用プロセスがアナログにならざえる業界構造の中で、デジタルな情報を用いて、企業側が本質的に求める人材ニーズと、求職者が持つ人材的価値(スキルや経験)をWEBサービスを通してマッチングさせることに挑戦し続けることで、企業と求職者の双方へ価値提供ができるサービスを創っています。 ②リジョブのマーケターとして、どんな価値を提供していくか? 業界従事者の転職ニーズや動向などの情報をWEBコンテンツを用いて届け、業界企業様の雇用活動の促進を行い、また自社の顧客DBを分析し、どんなコンテンツを提供することで雇用促進に繋がるのかなど、根本的なサービスの設計から見直してマーケティング戦略や施策を検討し、顧客折衝をする部署とも連携してサービスの価値を高めることを目指しています。 ③一人ひとりが「全体性」を持つことで、本質とブレずにサービスを推進できる。 業界の課題解決ができるサービスを持続的に追及していく上で、対処療法的なマーケティング戦略や施策だけでは業界全体の課題解決は困難です。 一人ひとりが業界全体を考え、サービスの上流から下流までの「全体性」を捉えてサービスを推進することが必要になります。 リジョブが考える社会貢献は業界のためだけでなく、自分も、一緒に仲間のことを大事にできることでもあり、その『全体性』を持っている人材だからこそ、チームの中で一人ひとりが分業してミッションを追っていたとしても、同じ方向を目指せことができるので、 同じような想いや価値観を持てる仲間と事業や組織を創っていきたいと思います。 ■業務内容詳細■ 主にユーザーの流入数を指標とする集客チーム/ユーザーの会員登録率や登録者数、応募UU数や応募率を指標とするプロダクトチームに分かれています。 「社会に対して何を提供し、何を成し遂げていくのか」を純粋に考えることができるリジョブの環境下で、新しい技術を取り入れながら、ユーザーのために一貫したマーケティング施策の実行を目指します。 ◎業務一例) ・全社的サービスリニューアルプロジェクトの推進(所要期間:1年程度) ┗新規画面設計・提案 ┗全体感のスケジュールの決定・ディレクション ・ サービス改善 ┗既存顧客に利用してもらうスカウト機能の改善 ┗SEO改善(UX観点での顧客体験の改善) ┗メールの改善(どういう文面、切り口で配信したら求職者のニーズを捉えられるか) ■リジョブのWebマーケティングチームの特徴■ ・経営陣とも議論を交わし、大規模な自社プロダクトのグロースができる ・エンジニアリングにも関わることができ、一連の流れを経験できる ・ビジネスサイドのメンバーやインハウスのエンジニア/デザイナーとも「より良いサービスを一緒につくる」ために協働できる ・個人仕事ではなく、チームで議論しながら業務を進めるため、チームづくりも担える環境 ※若手が多く、基盤を整えながら知見を蓄積している最中なので、共に創り上げていく意志が重要
【仕事内容】 ・サービス利用者の利用促進に向けた複数のチャネルを用いたコミュニケーション設計 ・電話、チャット、LINE、SMS、メール等、様々なコミュニケーションチャネルのデータ分析、施策の企画/実行 ・職種横断(マーケター、プランナー、デザイナーなど)で協業しながら、担当領域の成果最大化を目指す ・チームリーダーとして、メンバーマネジメント及び後輩を指導/育成 ・マーケティングKPIに加え、コンバージョンの先(事業KPI)を加味した本質的なマーケティングを行う ・時には事業部など関連部門を巻き込み、部門横断でのサービス最適化に向けた改善提案も実施 ■特徴 ・代理店との違い:代理店の立場で""予算拡大に向けた""マーケティングを行うのではなく、事業主の立場で世の中や顧客に直接サービスを届けるため、""成果を最大限追求した""マーケティングを行うことができる ・幅広いキャリア:入社時の職種に関わらず、サービス開発、CRM、広告運用、SNS運用、ブランディングなど、希望と適性に応じて将来的にマーケターやプランナーとしての多様なキャリアを築くことが可能 ・専門性の追求も可能:マネージャー以外にも、専門性を極めた「ハイパフォーマー」としてのキャリアアップも可能 ■キャリアのモデルケース ①BtoB ECの事業会社から転職で中途入社、入社後はCRMやマーケットリサーチなどの企画/推進およびメンバーマネジメントを経験し、現在はBtoCサイトのプロダクトマネージャーを務める ②広告代理店から転職で中途入社、入社後は広告運用/SEO/外部サイト集客/CRMなど様々な集客を経験、現在は複数の集客チームのマネージャーを務める 【主要ツール】 ・BI:tableau、Looker Studio、Actionista! ・MA:Marketo、MicoCloud ・アクセス解析:Google Analytics 【プロダクト例】 ・看護roo!:会員数120万以上!業界トップクラスの看護師&看護学生向けメディア ・ナスカレ:240万DL突破!看護師向けカレンダーアプリ ・Answers News:業界Topクラスの認知度とアクセスを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT:事業の根幹を支える、自社開発の社内向け業務システム(SFA/CRM) ・看護roo!国試:受験者約6万人中5万人が利用の看護師国試対策モバイルアプリ ・新規事業開発:BtoC / BtoB向けの新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など 【魅力】 ・「社長直下の特命部署ゆえの裁量権」x「東証プライム上場の資本力」x「社内ベンチャーの気質」を持った、スピード感とチャレンジングな風土が魅力の組織です。 ・企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 ・役員に元エンジニア/クリエイターがおり、書籍やセミナー代が会社補助だったりとクリエイティブ職が働きやすい環境です。 ・月数回勉強会も行われており、部署を跨いだコミュニケーションも活発で、サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多いことが特徴です。 ・フルフレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も20時間程度で、年間休日は129日※計画的有給消化日(会社指定5日)を含む、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた組織です。 ・メンバーの半数以上が女性で、会社全体でも多くの女性が活躍しています。産休取得は100%、育休復帰は94%と働きやすい環境です。(育休からの未復帰者は配偶者の転勤によるもの) ※仕事内容の変更の範囲:会社の定める業務
【仕事内容】 ・サービス利用者の利用促進に向けた複数のチャネルを用いたコミュニケーション設計 ・電話、チャット、LINE、SMS、メール等、様々なコミュニケーションチャネルのデータ分析、施策の企画/実行 ・職種横断(マーケター、プランナー、デザイナーなど)で協業しながら、担当領域の成果最大化を目指す ・チームリーダーとして、メンバーマネジメント及び後輩を指導/育成 ・マーケティングKPIに加え、コンバージョンの先(事業KPI)を加味した本質的なマーケティングを行う ・時には事業部など関連部門を巻き込み、部門横断でのサービス最適化に向けた改善提案も実施 ■特徴 ・代理店との違い:代理店の立場で""予算拡大に向けた""マーケティングを行うのではなく、事業主の立場で世の中や顧客に直接サービスを届けるため、""成果を最大限追求した""マーケティングを行うことができる ・幅広いキャリア:入社時の職種に関わらず、サービス開発、CRM、広告運用、SNS運用、ブランディングなど、希望と適性に応じて将来的にマーケターやプランナーとしての多様なキャリアを築くことが可能 ・専門性の追求も可能:マネージャー以外にも、専門性を極めた「ハイパフォーマー」としてのキャリアアップも可能 ■キャリアのモデルケース ①BtoB ECの事業会社から転職で中途入社、入社後はCRMやマーケットリサーチなどの企画/推進およびメンバーマネジメントを経験し、現在はBtoCサイトのプロダクトマネージャーを務める ②広告代理店から転職で中途入社、入社後は広告運用/SEO/外部サイト集客/CRMなど様々な集客を経験、現在は複数の集客チームのマネージャーを務める 【主要ツール】 ・BI:tableau、Looker Studio、Actionista! ・MA:Marketo、MicoCloud ・アクセス解析:Google Analytics 【プロダクト】 ・看護roo!:会員数120万以上!業界トップクラスの看護師&看護学生向けメディア ・ナスカレ:240万DL突破!看護師向けカレンダーアプリ ・Answers News:業界Topクラスの認知度とアクセスを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT:事業の根幹を支える、自社開発の社内向け業務システム(SFA/CRM) ・看護roo!国試:受験者約6万人中5万人が利用の看護師国試対策モバイルアプリ ・新規事業開発:BtoC / BtoB向けの新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など 【魅力】 ・「社長直下の特命部署ゆえの裁量権」x「東証プライム上場の資本力」x「社内ベンチャーの気質」を持った、スピード感とチャレンジングな風土が魅力の組織です。 ・企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 ・役員に元エンジニア/クリエイターがおり、書籍やセミナー代が会社補助だったりとクリエイティブ職が働きやすい環境です。 ・月数回勉強会も行われており、部署を跨いだコミュニケーションも活発で、サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多いことが特徴です。 ・フルフレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も20時間程度で、年間休日は129日※計画的有給消化日(会社指定5日)を含む、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた組織です。 ・メンバーの半数以上が女性で、会社全体でも多くの女性が活躍しています。産休取得は100%、育休復帰は94%と働きやすい環境です。(育休からの未復帰者は配偶者の転勤によるもの) ※仕事内容の変更の範囲:会社の定める業務
■仕事内容 ユーザーへの「価値」最大化と事業の「勝ち」にこだわったマーケティング目標設定、戦略/戦術/施策の立案、実行~最適化 ・担当領域例:Web広告等を活用した集客/アクイジション推進、顧客のエンゲージメント強化/リテンション(CRM)、競合/市場リサーチなど ※ご経験やお持ちのスキルに応じてご相談可能 ・職種横断(マーケター、プランナー、デザイナーなど)で協業しながら、担当領域の目的実現/成果最大化 ・品質/納期/コストの管理/最適化 ・チームリーダーとして、メンバーマネジメント及び後輩を指導/育成 ・マーケティングKPIに加え、コンバージョンの先(事業KPI)を加味した本質的なマーケティングを行う ・時には営業部門などを巻き込み、部門横断でのサービス最適化に向けた改善提案も実施 ■特徴 ・代理店との違い:代理店の立場で""予算拡大に向けた""マーケティングを行うのではなく、事業主の立場で世の中や顧客に直接サービスを届けるため、""成果を最大限追求した""マーケティングを行うことができる ・幅広いキャリア:入社時の職種に関わらず、サービス開発、CRM、広告運用、SNS運用、ブランディングなど、希望と適性に応じて将来的にマーケターやプランナーとしての多様なキャリアを築くことが可能 ・専門性の追求も可能:マネージャー以外にも、専門性を極めた「ハイパフォーマー」としてのキャリアアップも可能 ■キャリアのモデルケース ①BtoB ECの事業会社から転職で中途入社、入社後はCRMやマーケットリサーチなどの企画/推進およびメンバーマネジメントを経験し、現在はBtoCサイトのプロダクトマネージャーを務める ②広告代理店から転職で中途入社、入社後は広告運用/SEO/外部サイト集客/CRMなど様々な集客を経験、現在は複数の集客チームのマネージャーを務める ■主要ツール ・Web広告:Yahoo!、Google、Facebook、Instagram、X、その他 ・MA:Marketo、MicoCloud ・SEO分析:Ahrefs、Open Site Explorer、その他 ・BI:tableau、Looker Studio、Actionista! ・アクセス解析:Google Analytics ■プロダクト例】 ・看護roo!:会員数120万以上!業界トップクラスの看護師&看護学生向けメディア ・ナスカレ:240万DL突破!看護師向けカレンダーアプリ ・Answers News:業界Topクラスの認知度とアクセスを誇る製薬業界向けNewsメディア。 ・CAT:事業の根幹を支える、自社開発の社内向け業務システム(SFA/CRM) ・看護roo!国試:受験者約6万人中5万人が利用の看護師国試対策モバイルアプリ ・新規事業開発:BtoC / BtoB向けの新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など ■魅力 ・「社長直下の特命部署ゆえの裁量権」x「東証プライム上場の資本力」x「社内ベンチャーの気質」を持った、スピード感とチャレンジングな風土が魅力の組織です。 ・企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 ・役員に元エンジニア/クリエイターがおり、書籍やセミナー代が会社補助だったりとクリエイティブ職が働きやすい環境です。 ・月数回勉強会も行われており、部署を跨いだコミュニケーションも活発で、サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多いことが特徴です。 ・フルフレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も20時間程度で、年間休日は129日※計画的有給消化日(会社指定5日)を含む、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた組織です。 ・メンバーの半数以上が女性で、会社全体でも多くの女性が活躍しています。産休取得は100%、育休復帰は94%と働きやすい環境です。(育休からの未復帰者は配偶者の転勤によるもの) ※仕事内容の変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ