10712 件
株式会社西部技研
福岡県古賀市青柳
-
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(建築・土木)
学歴不問
■業務概要:ドライルームやクリーンルーム等、同社製機器を用いた空調・衛生設備の施工管理をご担当頂きます。社内での入札に関わる事務業務、現場での進捗管理・安全管理をご担当頂きます。現場監督業務においては、関東・関西など全国の顧客先への出張が発生します。遠方での業務の場合、2週間〜1ヶ月程度現地へ滞在しています。時期により繁忙に差があるため、案件状況によっては施工の前工程の設計・積算業務や導入済みの同社機器のメンテナンス業務も発生します。 ■採用背景:これまで装置の開発販売を専業としてきた同社ですが、今後、よりエンドユーザーのニーズに応えられるビジネスを展開するために、装置導入時の工事も対応できる体制を整備することになりました。体制強化のために、本社でも専任者を募集します。 ■自社製品について:メーカーの工場(家電・重電・食品・医薬品・自動車等)や、人が集まる大型施設(コンサートホール・病院・オフィスビル・ショッピングセンターなど)に同社製機器は導入されています。省エネ・環境機器メーカーとしてはトップクラスのシェアと技術力を誇り、全熱交換器では国内70%程度のシェアを誇ります。 ■就業環境:同社自体はメーカーですので工場勤務、かつ管理部門は時短、原則残業0を目指すという目標を掲げています。技術者などにも原則同じような意識を持って仕事をするという社風を築き上げている途中です。 ■魅力:・研究開発型企業であり、高い技術力を有します。講演・研究発表や、国内外あわせて累計400件の特許取得実績が同社の技術力を物語っています。・意欲や実力があれば、年齢に関わらずポジションや業務を任せてもらえる環境です。20代の方でも実力があれば、積極的に昇進しています。・海外をフィールドにして活躍することも可能です。売上の67%が海外(グループ連結)という事もあり、希望すればスウェーデン、アメリカ、中国の子会社でのキャリアップも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
オケマツ水工株式会社
愛知県田原市豊島町
豊島駅
350万円~549万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 会社のある田原市から車で1時間圏内の上水道工事に関わる仕事です。計画通りに工事を完了できるよう、進捗状況、安全・品質等を現場で管理いただきます。 ■業務詳細: ・協力会社との調整、交渉、段取り ・施工図の作成、申請書類作成 ・公共工事に関する書類作成 ・現場での工事管理業務 ■工事について: (1)当社は一般家庭向けのリフォームや、民間の配管・設備工事や本管工事等の公共工事を行っており、今回は官公庁や民間工場向けの管工事をお任せします。 (2)対応地域は東三河になりますので、遠方への出張は発生しません。ほとんどが官公庁の上水工事になります。数としては少ないですが、工場の設備工事も受注しており、業績は安定しています。 ■働き方について: 公共工事がメインとなるため、土日祝休みの働き方が可能です。有給休暇5日の取得や、長期連休もあり、お休みはしっかり取れる環境です。 また、残業は多いときでも40H以内、少ないときは定時上りですので、メリハリのある働き方が可能です。 ■組織構成: 全体で8名の組織です。うち、リフォーム担当2名、配管工事担当2名で業務を行っています。年齢や在籍年数に関係なく、自由度の高い社風が特徴です。 ■会社について: 1919年に桶屋として創業し、地域の皆様に支えられ水道施設工事業を営んできた歴史のある会社です。 2016年に豊橋市のサンソマグループに入り、『街の酸素になりたい』を理念に地域社会に貢献しています。
ロート製薬株式会社
三重県伊賀市ゆめが丘
400万円~599万円
化粧品 医薬品メーカー, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
◎キャリア形成支援/健康サポート制度/ワークライフバランス両立◎ ■採用背景: 昨今の医薬品業過を取り巻く品質問題から品質体制の更なる強化を目指しております。また、売上も好調に推移し、生産量の増加に伴う品質業務も増加している為の増員となります。 ■業務内容: 施設保全:建物・設備の保全計画・実施・報告、設備や環境のモニタリング等 建物附属設備・製造支援設備の安定稼働:電気・空調・給排水・消防設備・製薬用水・圧縮空気設備等 環境保全:エネルギー使用量、CO2排出量、省エネ活動、再生エネルギー事業等 ■補足: 担当業務は、工場全体として安定的稼働するための工場内環境管理業務となります。医薬品などの製造における基準(GMP)要求事項や建築、電気、環境などの技術基準を理解し、工場の施設や設備の管理、保守、改善を行う事で、最適なものづくり現場を創り上げていく仕事です。 ※建設業務は含まれません ■組織構成: 約60名(4チーム制) 全体の25%が男性、75%女性で女性の多い職場です。 ■職場環境: 社内の仕事を兼務する「社内ダブルジョブ制度」、就業時間外・休日のみ可能な兼業制度「社外チャレンジワーク制度」など独自の制度を用意。自分の新しい可能性を見出すきっかけにし、更なるキャリアアップを図れる環境です。年に1回、社員全員が「My Vision Sheet」を提出しており、このシートは希望職種や今後のキャリアに対する考え方などを意志表明し、各自のキャリア形成や働き方について、会社との対話を推進するものとなっています。 ■主力ブランド: アイケア:「Vロート」「ロートデジアイ」「ロートZ!」等 スキンケア:「肌ラボ」「オバジ」「OXY」等 外皮薬:「メンソレ−タム」「エクシブ」等 内服薬:「和漢箋」「パンシロン」「アルガード」等 検査薬:「ドゥーテスト」 鼻・口腔ケア:「ハレス」「ピカ」等 サプリメント:「セノビック」「V5粒」等 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄エンジニアリング株式会社
東京都
800万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜プライム上場の日本製鉄グループの中核企業/平均勤続年数22.6年/福利厚生充実/転勤当面なし/定年65歳/グローバルな事業展開/リモート勤務、私服通勤、フレックス制も導入〜 ■募集背景: 案件増加に伴う人員強化を目的に、ベテラン層からの技術継承及び世代交代に備え、即戦力でご活躍いただける方を募集します。 ■業務詳細: 物流倉庫、工場などの産業系施設を中心とした総合建築の機械・電気設備施工管理業務をお任せします。 ■当社について: 100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、大規模建築物等の鋼構造インフラを建設することで、国内・海外における社会課題を解決し、世界の発展に貢献してきました。 【環境・エネルギー】 脱炭素社会システムの構築(廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス・地熱・洋上風力)等) 【都市インフラ】 物流施設やデータセンター、オフィス等の建設 【製鉄プラント】 製鉄プラントや関連設備の建設 【事業創出】 新たなエンジニアリング事業や技術の確立(大規模沖合養殖システム・海底資源開発等) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IJTT
岩手県北上市和賀町後藤
400万円~999万円
自動車部品, 施工管理(建築・土木) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【商用車シェア8割を誇るいすゞグループの自動車部品メーカー/社宅・家族寮など福利厚生充実/平均有休取得日数14.4日/平均勤続年数15年】 ■職務概要: 機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有する【うごくモノ】を力強く支えるいすゞグループの自動車部品メーカーである同社にて、工場のファシリティ・ユーティリティの管理業務を担っていただきます。 ■業務詳細: 〇カーボンニュートラル実現に向けた環境改善業務(燃料転換検討、LED化 等) 〇工場内にある建築物や動力設備に関する新規導入/老朽代替の企画・実行 (例:対応物:工場棟・開発棟・倉庫・電気・ガス・水道・配管 等) 〇工場内にある工場以外の構造物の新規導入/老朽代替の企画・実行 (例:屋外灯/フェンス/門扉/カーブミラー/駐車場/緑地/樹木等) ■組織構成: 合計8名(50代男性グループリーダー:1名、60代男性:2名、50代男性:3名、30代男性:1名、20代男性:1名) ■本ポジションの魅力: ・中長期での計画的な業務となるため極端な繁閑の差がなく残業時間は月平均20時間程となっており、有休取得も平均14.4日と働きやすい環境です。 ■当社について: <安定した経営基盤> 主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けております。 一方で、将来のEV化に向け研究開発への投資を推進しEV製品(e-Axle、e-PTO等)の開発を促進。加えて新たな柱として、産業機械・産業用ロボット向けの製品拡販に向けた工場建設など大規模先行投資を通じて競争優位性の確立を進めています。 <国内トップクラスの技術力> 商用車シェア8割を有するいすゞ自動車含む商用車分野だけでなく、産業用機械やロボット業界からも同社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えております。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇ります。また鋳造・鍛造・加工の技術を持つ企業は国内で唯一であり、これらを組み合わせた同社にしかできない技術への引き合いが高まっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーエイ
大阪府堺市東区石原町
設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・金属加工
関西を中心に機械設備のメンテナンスを手掛け、アルミの表面処理トップクラスシェアメーカーの植田アルマイト工業グループを支える当社にて、工場機械設備の製造および現場管理業務をお任せします。 ■詳細: (1)工場機械設備の製造およびメンテナンス (2)機械設備の納入時の現場管理 等 ■アルマイトとは: ・アルミ素材を表面処理する技術のことを指し、未加工の場合に比べ表面の硬度が格段に高くなり、傷や摩耗にも強くなります。 ・そのため耐腐食性や耐摩耗性、耐熱性、滑り性、抗菌性、静電気対策といったように表面の性能向上が実現します。 ・阿蘇の技術を利用して現在では、高級スポーツカーをはじめとする自動車部品や家電製品、デジタル機器、建物、産業機械、そして身の回りの生活用品にいたるまで、実に多くの分野で同社の製品が活躍しています。 ・アルミは軽く、リサイクルも簡単なため地球に優しい優秀な金属故、需要が高まっており、扉やドア、また産業機械や電気自動車等にも使用され、今後も伸びが予想されます。 ■働きやすい環境: ・1日の労働時間は7時間半で、残業も月平均15時間と働きやすい環境です。 ・有給取得もしやすい環境でワークライフバランスも整えながら働くことができるため、社員の平均勤続年数も長いです。 ・家族手当、退職金制度など、メーカーグループならではの充実した福利厚生がそろっていることも魅力の一つです。 ・研修制度や資格取得支援も手厚く、当社が必要と定める資格取得に関しては全額会社で費用を負担しています。 ・会社全体で働き方改革を重視しており、改善に向けて積極的に動いています。 ■当社の特徴: ・関西を中心に機械設備のメンテンナスを主業としております。 ・植田アルマイト工業のグループ会社として堅実な経営をしており、自由な社風も当社の特徴の1つです。 ・アルミ加工技術は自動車部品や窓のサッシ等にも使用され、YKKやLIXILなど多くの大手メーカーと安定したお取引を実現しており、業績も好調です。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
キオクシア株式会社(旧東芝メモリ)
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~1000万円
電子部品 半導体, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
〜理系出身歓迎/四日市でスペシャリストに/リモート可/福利厚生充実〜 【採用背景】 四日市工場は世界でも最大級・最先端の半導体製造工場であり、設備投資を伴う生産規模の拡大を推し進めております。生産規模の拡大に併せて工場設備(空調・衛生・電気設備等)の増強工事が必要であり、工事に係る企画・設計・管理業務の体制強化を行います。 【組織のミッション】 施設管理部は工場内の工事,環境保全を担当する部門で、 動力施設(電力・空調・水処理設備など)工事、製造装置の用力(電気、冷却水等)接続工事に関する計画〜設計・発注業務〜施工監理を行っています。常に変化する生産計画に対応し、短工期,低コストかつ高品質な工事推進が求められており、新技術も積極的に導入して製造現場の声に応えています。 【職務内容】 半導体製造工場の改修工事を始めとした各種工事の企画・設計・積算・工事監理の業務。 【具体的な仕事内容】 空調・給排水設備など機械設備、高圧受変電設備、弱電設備、情報通信設備などの電気設備および、製造装置の用力(電気,冷却水等)接続工事に関する企画・設計・積算・施工監理(予算・安全・品質・工程)などの業務に携わっていただきます。具体的には、社内各部門からの要求事項に対し、工事技術者の立場で工事計画を立案し、協力会社と連携しながら短工期、低コストで工事を完成させる業務となります。 (1)出向先:キオクシアエネルギー・マネジメント株式会社 (2)勤務地:三重県四日市市山之一色町800番地 (3)事業内容:エネルギーマネジメント事業 ※給与体系等の労働条件はキオクシア(株)のままとなります 【業務のやりがい・魅力】 ・世界最大級の半導体工場を支えるインフラ設備などを自分の手で設計し具現化できます。 ・一般では出回らない巨大機器などを工事を通じて扱うことができます。 ・大規模な工事プロジェクトの一員として大きな仕事に関わることができます。 【想定されるキャリアパス】 四日市工場の施設管理部門内でのジョブローテーションにて、幅広い業務経験を積むことが可能です。 また、ご希望によっては東京本社、キオクシア岩手への異動を含めた幅広いキャリアパスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
鴻池運輸株式会社
茨城県鹿嶋市泉川
400万円~649万円
倉庫業・梱包業, 施工管理(機械) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【従業員数約25,000名のKONOIKEグループ/プライム市場上場/大手メーカーとの取引中心/創業140年超で安定成長中/未経験歓迎/平均残業時間30h/完全週休二日制/資格補助制度有】 同社のエンジニアリング本部にて、取引先工場に赴き施工計画の作成、工程・品質管理、その他の技術上の管理を担当して頂きます。具体的には、製鉄所内ベルトコンベアや駆動部等のメンテナンスや、効率的な工事や設備の差配、お客様との折衝や材料の手配などを行います。 また、将来的な管理職候補として労務・会計・安全等各種管理業務も従事して頂く予定です。 ■職務詳細: ・製鉄所内ベルトコンベアや駆動部のメンテナンス ・効率的な工事や設備の差配 ・お客様との折衝や材料の手配 ・施工計画の作成、工程・品質管理 ・出張対応(月1〜2回程度) ■組織体制: エンジニアリング本部は、経験豊富な先輩社員や職人が在籍し、チームワークを大切にしながら業務を進めています。現場でのOJTを通じて、一つずつ仕事を覚えていただき、施工管理は仕事の幅が広いため、5年ほどかけて丁寧にキャリアを確立していただけます。 ■働き方: 残業時間は30時間程度で、会社全体でPCログを厳しく管理しています。年間休日124日のほか、有給取得も推進しており2023年度平均取得実績は9日と年々増加しています。 ■業務効率化のために取り組んでいること 点検機械を導入しての点検自動化や点検用紙記入の自動化を始め、特に工事管理に伴う事務効率化を図るためのシステムを導入しています。 ■当社の特徴: 東証プライム上場企業であるため、財務体制や福利厚生も充実しており、安心して働いていただきやすい環境です。100年以上にわたる歴史の中で続けてきた、社員一人ひとりの「安全」と「品質」に対する真摯な取り組みが、数多くのお客様や取引先からの「信頼」につながり、今日のKONOIKEグループを作り上げてきました。 多種多様な国内の現場で培われた、生産性向上、安全、品質に対する意識やノウハウは、さらに成長が期待される、ASEAN、インド市場など、海外で事業を拡大するために不可欠です。海外ではコールドチェーン事業、メディカル事業、貿易業務を中心に、現在では12ヶ国に33社の現地法人を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GFF
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 設備保全 テクニカルサポート(技術系サポート職)(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【国内外食業界でシェア率トップクラスのゼンショーG/安全で品質の良い製品を安定価格で提供することで世界の食品産業に貢献/スキルアップ・キャリアアップが見込める環境/年間休日122日】 グル-プ店舗向けの食材や外販製品の食品製造工場のサービスエンジニア(管理職)として以下の業務をお任せします。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 製造ラインの定期メンテナンス、保守、修繕、最新化する食品製造工場の製造ライン設計・自動化推進を担っていただきます。 >具体的には ◎製造ラインの機械の修理修繕、および工場内設備の定期メンテナンス ※大型な修理が必要な際は、メ-カ-への問合せや連携をお任せします。 ◎製造ラインの自動化推進 ※全国への出張が月1回程度(不定期)発生します。 ■当ポジションの魅力: ◎世界でもトップクラス企業のゼンショーホールディングスのグループ企業であるため、会社の安定性が大きな強みです。 ◎すき家のカットサラダやビッグボーイのハンバーグ、ココスのソースなど誰もが知る食品の製造に携わることができます。また震 災発生時には現地へ食品の支給を行うなど、食のインフラとして働いていることを強く実感できるやりがいのある業務です。 ◎年間休日122日、有給も使いやすい環境で、夏期休暇・冬期休暇設定もあり長期連休の調整も可能です。 ■当社について: ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。 ◎当社は、ゼンショーグループの製造会社として、MMDの各工程と連携を取り、「食」にあらゆる角度で関わっていきます。 幅広く「食」に関わることで世界の食品産業に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
日本ファイリング株式会社
茨城県常総市大生郷町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 施工管理(機械) メンテナンス
【業界トップシェア!堅実経営を続ける図書館の書庫、物流倉庫の保管システムメーカー/夜勤無/出張無/年休123日/平均残業20~30h/マイカー通勤可】 ■業務内容:当社の物流保管機器設備や搬送設備機器などの茨城工場(常総市)にある設備の管理をお任せ致します。具体的な業務は以下になります。 ・工場設備のメンテナンス ・保全業務 ・設備導入対応 ・修理対応(工作) ・その他関連業務 ■配属先: 生産技術課には効率係と工作係の組織があり、今回は効率係にて採用検討しております。 ・効率係:設備提案、開発業務、管理業務 ・工作係:メンテナンスや施設の建屋保全 ※設備管理は組織内で分担して対応するため、連携しながら対応していただきます。 ■組織構成:合計11名 責任者1名、効率係4名、工作係6名 ■就業環境: ・年休123日、平均残業20~30時間、ワークライフバランスも充実させながらの就業が可能です。 ・メンテナンスや設備投資の関係上、月に1,2回交代制で休日出勤の対応する可能性がございます。出勤された場合、振休を取得していただきます。 ■入社後の流れ: 入社後は、マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んでいただきます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心ください。 ■当社について: 図書館のみならず、官公庁、物流センター、工場、病院や博物館などの多様な業界に幅広く顧客がいます。特に図書館や大学での蔵書システムや各種専用保管システムなどは、同社の事業の中でも大きな強みであり、創業以来高いシェアを誇っています。 ■当社製品の特徴: ・図書・資料保管システム:自治体や官公庁、大学、民間企業において、大量の書籍や資料などを収納する際に必要不可欠な設備です。機能性のみならず、デザイン性、耐震性など、あらゆる角度から利便性を追求した設計が強みとなっています。企画段階から深く、長く、プロジェクトに関わって頂きます。 ・物流保管システム:検品・仕分け・ピッキングなどの正確さとスピードが必要となる工場や物流センター、倉庫などで強みを発揮する設備です。同システムでは、顧客の「理想」を具現化する設計力が求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山本工作所
福岡県北九州市八幡東区枝光
枝光駅
500万円~699万円
その他メーカー, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
◎創業79年の安定企業! ◎年間休日122日!週休2日制で土日祝休み、時間単位での有給取得も可能! ◎成長をバックアップする資格取得支援や各種研修、福利厚生充実! ■業務詳細: 工事プロジェクトに関する顧客との調整やプロジェクトを推進していただきます。 ・顧客との工事案件打合せ/施工計画立案や施工管理 ・一部部材の設計や製作手配 ※プロジェクト管理する作業工程事例 -プラント設備の製缶・仕上・保全作業 -煙道他各種配管の設計・製作・据付工事 -コンベヤベルトの取り換え・架台更新工事 -各種設備機器の据付・解体工事 【魅力ややりがい】 ・1つの工事は、2週間から長いもので2ヶ月にわたるものも。チーム一帯で顧客の要望に応え、安全に工事を完遂することは大きな達成感へ繋がります。 ・専門的な見地から顧客への提案が可能です。 ・安全と納期を守りながらプロジェクトを推進します。 ・社会インフラを支えるセメント工場の縁の下の力持ちとして社会に貢献します。 ■働き方: ・残業は平均30時間/月程度ですが、工事期間中は休日出勤も発生します。また工事がない時期は残業時間は少なめでメリハリをつけて勤務しています。※原則夜間の対応はありません。 ・現地工事の際、基本的には本社ではなく現地での勤務となります。苅田地区の場合は日帰り、美祢地区(年1〜2回)の場合は月〜金は現地泊、週末に自宅に戻る形態となります。 ・必須資格の取得フォローや、階層別研修の実施など、入社後無理なく業務になじみ、スキルアップができるようにサポートを行っています。安心して長期的に働くことのできる環境です! ■入社後の流れ: 入社後1〜2か月は安全を含めた基礎知識醸成のための教育、その後、現地設備を見ながら担当者からの指導を受けます。 現場補助として実務経験を積んでいただいた上で、個別案件を担当していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
スズキ株式会社
静岡県磐田市岩井
350万円~699万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, オペレーション・試運転 メンテナンス
【スズキの工場の操業を支える動力設備の保全業務/電気の資格ある方尚歓迎/設備導入や更新に積極的!2030年度迄に設備2.5兆円投資計画あり】 ■採用背景: カーボンニュートラル達成のため、省エネ改善や再生可能エネルギー設備の導入を進めており、そのために必要な設備の運転管理や保全を担える人材の増員採用となります。 ■仕事内容: 自動車完成工場或いは部品工場における、動力設備保全業務を担当いただきます。 具体的には、発電設備、受変電設備など工場へエネルギーを供給する設備の運転管理と予防保全、保全作業(動力設備運転管理、点検、軽微な修理、予備品管理、作業指導など)を行っていただきます。 動力の設備保全はチーム制で業務にあたっています。軽微な異常は社内で対応しますが、専門性が高い領域においては社内で対応できるメンバーも限られるため、設備メーカーへの外注も一定量ございます。 ※設備メーカーとの折衝は主に総合職や班長クラスの対応範囲となります。 ■入社後の流れ: ご経験により2週間〜1か月程の導入研修を行い、その後は各工場の保全部門でのOJTにより知識、要領を身に付けていただきます。 ■本ポジションの魅力: ・自分達が工場の操業を支えているのだというプライドをもって、自社設備の保全に取り組めます。 ・動力設備(発電、受変電、ボイラ、コンプレッサ、給排水等)に関する運転管理・保全技術を身に着けられます。業務時間中の学習など資格取得へのバックアップもあります。 ■組織構成: 配属となる工場によりますが、各組織5〜8名程が在籍しています。技能職のなかにも、第三種電気主任技術者を取得された方もいます。 ■当社について: 1955年の「スズライト」から始まり、小型車の技術を活かしたラインナップを展開する東証プライム上場メーカー。低燃費と環境性能が評価され、世界中で選ばれています。現在20カ国・地域に26社、28工場を持ち、世界各国でトップブランドとして高評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鶴見製作所
鳥取県米子市夜見町
弓ケ浜駅
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 生産管理 積算
◎東証プライム上場、創業から100年近く続くグローバル企業 ◎上下水道、農業、工事現場からアミューズメントパークまで ◎“水中ポンプで世界トップクラスの快適工学”で人と地球に貢献 ■業務内容: 生産管理グループ情報管理課情報管理・積算チームにて、各部門の情報管理のサポート、データ管理化の推進および原材料・加工費の試算、見積書作成、コスト分析を行い、製造コストの最適化を支援いただきます。 <ミッション> 営業・設計・製造・調達部門と連携し、正確なコスト積算やコストダウン施策を提案し、原価管理を強化に貢献する。 ■業務詳細: ・生産に関わる情報の一元管理 ・各部門の情報管理のサポート、データ管理化の推進 ・製品コストの見積もり・試算 ・原価管理・コスト分析、製造コストの最適化提案 など生産管理に関する業務をご担当いただきます。 ※生産管理業務にご興味のある方歓迎いたします。 ※未経験の方も、スタッフが一から丁寧にお教えいたします。 ■当社について: <東証プライム上場> 創業から100年続く、歴史あるグローバル企業です。 上下水道、農業、工事現場からアミューズメントパークまで。 “水中ポンプで世界トップクラスの快適工学”で人と地球に貢献します。 ◇鶴見製作所 米子工場では大型の陸上ポンプや真空ポンプといった特殊品の受注生産を行っています。 流体研究棟や造形研究所等を備えており、新たに大型ポンプ生産棟も2021年に完成いたしました。 その米子工場生産管理グループ 情報管理課 情報管理・積算チームでの業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社正光
兵庫県姫路市夢前町前之庄
350万円~499万円
住宅設備・建材 ゼネコン, 生産管理 製図・CADオペレーター(建設)
あべのハルカス、グランフロント、ららぽーと、鳥取県立中央病院などの施工実績あり/従業員280名超え!/平均年齢34歳】 ■当社について: 刀鍛冶をルーツとしており、鉄骨部門に進出したという歴史のある鉄骨メーカーである当社。 圧倒的な鉄骨生産量を誇る自社工場を3拠点抱えているため、大手建設会社から大型案件を獲得し実績を重ねております。 次世代育成の観点で増員のため積極採用中! 過去施工実績はコチラ!↓ https://www.masamiz.com/iron/iron_results/ ■職務内容: 鉄構事業部にて、超高層ビルや商業施設、工場や物流倉庫などの物件の生産管理やCAD製図をご担当していただきます。 ■ご入社後: OJTで先輩社員が仕事を教えていきます。5〜10年を目安に一人立ちしてほしいと考えております。 ◎製造業未経験からご入社した方も入社5年で主任へ昇格するなど、 頑張りに応じて昇格できる評価制度アリ!! ■働き方: 月の残業時間は平均20~30時間程度です。 ■業務詳細: 生産計画の立案と管理・工作図面の作成 在庫管理 品質管理 コスト管理 納期管理 工程管理 ■案件について: ゼネコン、商社から鉄骨工事の案件の依頼を受け鉄骨製作を行います。あべのハルカスなどの超高層ビルや大型商業施設、工場、事務所、病院など、誰もが一度は目にしたことがある建物の製作に携わるころができます。 ■株式会社正光について 正光は、建築鉄骨の組立・溶接を中心とした鋼構造物製造業に携わり半世紀を迎えました。その積み重ねてきた高い技術力と確かな品質管理・優れた設計力は、「正光ブランド」として全国に信頼の輪を広げてきました。そして現在、多くの著名な建築構造物にも正光の鉄骨が採用されるなど、お客様から高い評価をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
あべのハルカス、グランフロント、ららぽーと、鳥取県立中央病院などの施工実績あり/従業員280名超え!/平均年齢34歳】 ■当社について: 刀鍛冶をルーツとしており、鉄骨部門に進出したという歴史のある鉄骨メーカーである当社。 圧倒的な鉄骨生産量を誇る自社工場を3拠点抱えているため、大手建設会社から大型案件を獲得し実績を重ねております。 次世代育成の観点で増員のため積極採用中! 過去施工実績はコチラ!↓ https://www.masamiz.com/iron/iron_results/ ■職務内容: 鉄構事業部にて、超高層ビルや商業施設、工場や物流倉庫などの物件の生産管理やCAD製図をご担当していただきます。 ■ご入社後: OJTで先輩社員が仕事を教えていきます。5〜10年を目安に一人立ちしてほしいと考えております。 ◎製造業未経験からご入社した方も入社5年で主任へ昇格するなど、 頑張りに応じて昇格できる評価制度アリ!! ■働き方: 月の残業時間は平均20〜30時間程度です。 ■業務詳細: 生産計画の立案と管理・工作図面の作成 在庫管理 品質管理 コスト管理 納期管理 工程管理 ■案件について: ゼネコン、商社から鉄骨工事の案件の依頼を受け鉄骨製作を行います。あべのハルカスなどの超高層ビルや大型商業施設、工場、事務所、病院など、誰もが一度は目にしたことがある建物の製作に携わるころができます。 ■株式会社正光について 正光は、建築鉄骨の組立・溶接を中心とした鋼構造物製造業に携わり半世紀を迎えました。その積み重ねてきた高い技術力と確かな品質管理・優れた設計力は、「正光ブランド」として全国に信頼の輪を広げてきました。そして現在、多くの著名な建築構造物にも正光の鉄骨が採用されるなど、お客様から高い評価をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
JAGフィールド株式会社
青森県
413万円~918万円
その他, 施工管理(電気・計装)
学歴不問 / 経験者のみ募集
青森県内の工場・集合住宅・公共施設などの改修工事に伴う設備施工管理です。 現場管理(工程管理・品質管理・安全管理)、図面修正(Tfas)、事務処理などをお任せします。 空調工事の現場監督を経験された方であれば即戦力として活躍できます。 WEB・TELでの面談も承っております。 ご応募、お待ちしております。
株式会社エコペーパーJP
愛知県尾張旭市晴丘町東
349万円~519万円
製紙・パルプ, その他 技術職(機械・電気)
高校卒業以上 / 未経験OK 1日の中で屋内での監視業務と屋外での設備点検業務を行っていただくため、頭も身体もバランスよく使っていただくお仕事です。 コツコツと仕事をしたい方・専門スキルを身につけたい方・安定して働きたい方にはぴったりの環境です!
工場内の設備を管理している監視室でのお仕事と設備の点検やメンテナンスをお任せするお仕事です。 【具体的な仕事内容】 ・監視室でのモニター運転監視業務 ・設備の点検・メンテナンス ・ボイラー・排水処理設備の管理 ・燃料(木質チップ)の受け入れ業務 →工場内で使用する水・蒸気・電気の管理を行います。 少数制の職場で、2人1組になって行う作業が多いため連携がとりやすく相談しやすい環境です! 【入社後の流れ】 まずは当社の業務を覚えるため、OJTで先輩社員がしっかりとサポートします。3か月かけてじっくりとサポートしますので、未経験の方でも安心して働いていただけます! また、専門的な資格取得にもチャレンジできるので、専門スキルが身につくのもこの仕事の魅力です。 【働く環境】 実働は7時間5分と短め! その割に、月給に加えて住宅手当、昨年度月6.2ヵ月分の賞与などがあります。4日働けば1~2日休み。ちょうどよく休める環境です。 チームで進める仕事もありますが、1人で集中をして黙々と作業をする場面もあります。必要以上のコミュニケーションは求められないので、気楽に働けます。 【この仕事のやりがい】 少しずつ成長していることを実感する嬉しさ 会社の支援を受けて、業務に関する資格を取ることができます。できることが増えるたび、成長を実感できます。
岩手県
365万円~918万円
【 給排水・衛生設備工事現場監督募集 】 担当物件は、市内や近郊エリアの工場・商業施設など。 設備施工管理のご経験が豊富な方、1級・2級管工事施工管理技士をお持ちの方は優遇します 【業務内容】 ○工程・品質・安全管理 ○施工図修正※Tfas使用 ○書類作成 など これまでのご経験を活かしてお力添え下さい! マイカー通勤もOKです◎ 宿舎をご準備してお待ちしておりますので、県外の単身出張者もお迎え可能です。 ご応募、お待ちしております。
株式会社朝日エンジニアリング
千葉県
270万円~340万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, その他 設備設計・積算
未経験OK 2級ボイラー・第二種電気工事士・建築物環境衛生管理技術者の資格をお持ちの方は大歓迎
千葉県成田市吉岡にある2拠点(大栄工業団地内(工場)と成田空港内ビル)での設備管理業務をお任せします。 勤務パターンは「日勤→日勤→宿直→明け休み→公休→公休」の4勤2休制。 勤務日が決まっているから、プライベートも計画的に楽しめます。 未経験でも安心のOJT&研修があるのでご安心ください。 もちろん、経験者・有資格者は即戦力として優遇します。 【具体的な仕事内容】 ■ 空調・熱源設備などの運転・監視業務 ■ 各種設備の点検時の業者立ち合い ■ 空調パネルの清掃作業 ■ 管球交換・修理など軽微な整備・お客様対応 【アピールポイント】 ■未経験からスタートしたスタッフが多数在籍中 ■ 労働日数月10回程度。安定の4勤2休で、毎月のスケジュールが読みやすい ■ 宿直明け+連休でゆとりある働き方が可能 ■ 大栄工業団地(工場)・成田空港内勤務で、落ち着いた職場環境 ■ 経験者・有資格者は待遇面で優遇あり 【求める人材】 <未経験大歓迎> 30代~60代の方が活躍中の現場です。 設備管理経験の浅い方であっても、 あなたのスキル育成に向けてしっかりサポートします。 ※経験者・有資格者は待遇面で優遇有 2級ボイラー技士・第二種電気工事士・建築物環境衛生管理技術者の資格をお持ちの方は大歓迎 【休暇・休日】 シフト表による 月10~11日程度
J&T環境株式会社
神奈川県横浜市鶴見区弁天町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油・資源, 設備保全
〜東証一部上場のJFEエンジニアリンググループ/年間休日122日・福利厚生充実〜 自社工場の工場設備における設備管理・故障対応・設備改善・老朽更新・補修予算管理などの業務をお任せします。特に、技術スタッフとしての役割を期待しています。 ■業務内容: ・設備管理:定期点検〜補修計画作成〜工事発注〜工事立ち会い・完了確認〜補修効果確認 ・故障対応:故障現物の確認〜応急処置(一次対応)〜本処置の検討〜工事発注〜工事立ち会い・完了確認〜故障の原因と対策の検討〜報告書作成 ・設備改善:安価な部材の選定など、コスト削減・現場の操業改善(現場効率を上げるための設備改造) ・老朽更新:10年単位で稼働している工場設備の長期更新計画の検討・実施 ■自社工場例: ・サーマルリサイクル工場 ・ペットボトルリサイクル工場 ・プラスチックリサイクル工場 ・RPF製造工場 ・廃液処理工場 など ※破砕機、搬送機、薬品系装置など、工場内にある機械・装置は多岐にわたります。 ※定常的には夜勤はありません。(例外として、2020年度実績でエコクリーン定修で、現場確認が必要な作業で、夜勤を1〜3日程度行いました) ■業務の特徴: ・工場現場が近く、必要都度現場に足を運びます。 ・比較的大規模な設備工事や設備の改造検討等、技術検討を中心に行います。 ・自分で工事施工を行うことはなく、大半は保全計画や設備改造などを計画し、実行に移す仕事です。 ・突発的な休日出勤などはほとんどありません。(工事立ち会いのための計画的な出勤は有り) ■当社に関して: JFE環境株式会社(親会社:JFEエンジニアリング株式会社)と東京臨海リサイクルパワー株式会社(親会社:東京電力フュエル&パワー株式会社)は事業統合し、2019年4月に新しく誕生した企業です。 「廃棄物処理・リサイクル」分野に関する両社の強みを生かし、循環型社会の実現を通じて地域社会に貢献します。 さらに、J&T環境株式会社は、両グループの連携強化の下、既存事業分野の周辺分野まで共同事業範囲を拡大することにより、将来的には業界トップクラスの企業となることを目指します。
株式会社ANAケータリングサービス
東京都大田区羽田空港
新整備場駅
550万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 航空運輸業, 設備施工管理(空調・衛生設備) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜ANAグループ/機内食工場の施設管理/月8回のリモート可能/フレックス制〜 日本を代表する航空会社ANA及び、ANAグループの機内サービスを支える当社にて、グループの機内食工場の空調/衛生/建築/電気/厨房設備全般を対象に、日常的な対応から不具合の対応/専門業者の手配を行います。 工場の様々な部署と連携して業務を進め、高水準でお客様に満足して頂く機内食を提供できるよう工場全体を管理するやりがいのある仕事です。 ゆくゆくは成田工場業務課の管理職の後任として、メンバー1名をマネジメントしながら、工場の管理全般を担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【担当工程】※工事の実作業、壁や床など建物への改変作業はありません ・建物設備保全維持・警備・清掃・保守点検業務(委託会社)の管理 ・建物設備などの保全・更新業務 ・生産設備機器(厨房機器・大型洗浄機などの特殊設備)の保守点検管理・修理・更新工事計画 ・エネルギー管理や産業廃棄物の管理など ■組織構成:成田工場業務課 ・管理職(50代)1名 ・メンバー(30代)1名 ★上記管理職の後任として係長クラス〜管理職の方歓迎です。 ■当社について: ANA100%出資のANAグループの一員で、1989年の創業以来、日本を代表するエアラインである全日空(ANA)の主基地ケータリング施設として、常に高い品質水準の機内食を提供し続けています。 <事業内容> (1)機内食・機内サービス用品の搭載・降載 (2)機内サービス用品の保管・管理 (3)機内食の製造・調製 変更の範囲:本文参照
<Tfasスキル優遇◎土日祝休み◎入社日相談OK> 工場の設備改修工事における施工管理業務です。 主に空調設備の更改工事にご尽力頂きます。 工期1年を予定しており、現場監督3名体制で管理していく予定です! 【担当業務】 設備施工管理 ◇施工管理(工程管理・品質管理・安全管理) ◇写真管理 ◇書類作成 ◇図面修正 など 現場はJR埼京線 浮間舟渡駅のもより。 大宮・東京・品川方面からのアクセスも良好です。 マイカーでの通勤はご遠慮頂いております。 【勤務時間】 08:00~17:00 【勤務開始日】 即日 【受動喫煙体制】 屋内受動喫煙対策:有 屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:喫煙区域での業務なし CADWe'll Tfasを扱える方は高待遇でお迎えします◎ ご経験者はどなたも奮ってご応募ください
丸島産業株式会社
大阪府大阪市中央区谷町(1〜5丁目)
谷町四丁目駅
350万円~799万円
機械部品・金型 その他メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 品質管理(機械)
■当社の特徴: ◎国土交通省、農林水産省、都道府県及び各市町村等の官公庁からの受注が75%超えで業績安定! ◎10年以上連続して黒字経営を継続中! ■担当業務: ・資材調達(発注/工程管理) ・水門、除じん設備の機材、部品メーカーからの見積徴収及び原価計算 ・購入品等の品質管理 ・工場製作(下請工場含む)の工程管理、品質管理(調達への品質管理や、工事現場での対応のため出張を行うことがあります)。 ■業務補足: *基本的には社内業務ですが、繁忙期には奈良工場と本社の行き来が発生します。 ■組織構成: 本社2名、奈良工場4名 ■当社について: 当社は、(株)丸島アクアシステムの納入製品である、水門設備・除じん設備等のメンテナンスや、洪水・高潮・津波対策水門設備等の都市防災設備の設計・製作・据付までを行う、社会インフラ設備の維持に係わる業務を行っております。人々の生活を守り社会貢献が果たせるやりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
〜ANAグループ/機内食工場の施設管理/月8回のリモート可能/フレックス制〜 日本を代表する航空会社ANA及び、ANAグループの機内サービスを支える当社にて、グループの機内食工場の空調/衛生/建築/電気/厨房設備全般を対象に、日常的な対応から不具合の対応/専門業者の手配を行います。 工場の様々な部署と連携して業務を進め、高水準でお客様に満足して頂く機内食を提供できるよう工場全体を管理するやりがいのある仕事です。 ゆくゆくは成田工場業務課の管理職の後任として、メンバー1名をマネジメントしながら、工場の管理全般を担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【担当工程】※工事の実作業、壁や床など建物への改変作業はありません ・建物設備保全維持・警備・清掃・保守点検業務(委託会社)の管理 ・建物設備などの保全・更新業務 ・生産設備機器(厨房機器・大型洗浄機などの特殊設備)の保守点検管理・修理・更新工事計画 ・エネルギー管理や産業廃棄物の管理など ■組織構成:成田工場業務課 ・管理職(50代)1名 ・メンバー(30代)1名 ※マネジメント経験のある管理職候補の方も別途募集中です ■当社について: ANA100%出資のANAグループの一員で、1989年の創業以来、日本を代表するエアラインである全日空(ANA)の主基地ケータリング施設として、常に高い品質水準の機内食を提供し続けています。 <事業内容> (1)機内食・機内サービス用品の搭載・降載 (2)機内サービス用品の保管・管理 (3)機内食の製造・調製 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ