388 件
株式会社セールスフォース・ジャパン
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
800万円~1000万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) 戦略・経営コンサルタント
学歴不問
★2024年10月発表!新サービス・自律型AIエージェントの拡販に貢献!第二の変革期で一緒に成長してくれるメンバーを募集しています★ 〜世界が注目する「SaaS」領域のリーディングカンパニーにて約15万社が導入するクラウド型CRM「Salesforce」のコンサル営業を担当いただきます〜 ●単なる販売ではなくサービスを通して顧客の経緯課題に伴走し続ける営業●年収アップ・圧倒的な営業スキルの取得が可能です。 ■業務概要: 中小企業の経営層向けに当社製品を用いた経営改善提案および戦略コンサル営業を担当いただきます。 インサイドセールス部隊が醸成した案件のクロージング対応および既存顧客に対するアップセル、クロスセルがメイン業務となります。 ■自律型AIエージェント「Agentforce」とは: Salesforce上で利用可能な、自律型AI(人工知能)エージェントツールです。ユーザーのエージェントとなって、セールス、マーケティング、コマースなどSalesforceサービスの各領域におけるタスクを自律的に処理し、業務を自動化したり業務効率を高めることが可能です。 ■魅力: 多くの民間企業に導入いただいているSalesforceの「CRM」ツールと新たに発表された「Agentforce」を掛け合わせた提案により顧客の成長戦略のご支援が叶います。「Agentforce」はすでに数百社での導入が決定しており、今後もかなりのスピードで成長・拡販していくことが予想されますので、営業としての市場価値も高めることができます。 ■営業スタイル: ◎担当エリア:一都三県(適性を見て詳細エリアを最終決定します) ◎働き方:週3出社のハイブリット勤務(変動あり) ■インセンティブについて: 単なる売り上げ数字によるインセンティブではなく、様々なインセンティブ制度がございます。インセンティブ制度を駆使して高い報酬を目指していただくことが可能です。 (注力商材の受注・Qの初めなど節目のスタートでの受注・複数年での一括契約受注など) ※基本給6割+インセンティブ(コミッション)4割にて年収が確定します。 ※基本給は年間基本給の1/12を毎月支払います。 ※営業実績に対してコミッションを毎月支払います。 コミッション支払額に上限はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
受発注バスターズ株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
450万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【業界未経験歓迎/受発注やデータ入力をAIで自動化した最先端システムの営業(展示会での新規開拓担当)/顧客の業務削減に貢献/人工知能搭載システムの開発・販売企業/リモート相談可/残業20〜30時間】 ■募集背景・概要: 当社は中長期的にIPOを視野に入れ、現在、急成長を続けています。市場のニーズや課題へのフィット感は年々高まり続けており、今後さらに多くの顧客にサービスを届けていくことが不可欠です。 その成長を支える原動力となるのが、新しい顧客の開拓を担うフィールドセールスです。顧客基盤を広げることで、事業拡大に直結する役割を担っていただける仲間を募集します。 ■業務内容: 当社は、非効率なアナログ業務が依然として残る製造業、商社、卸売、物流業界などの受発注業務のDXを推進するSaaS「受発注バスターズ」を開発しています。 単なるプロダクトの機能説明に留まらず、顧客の受発注プロセスに関する課題を深く理解し、根本的な課題を解決するソリューションセールスをお任せします。また、顧客との課題解決に向けて、カスタマーサクセスチームとも日常的に連携を図っています。 <具体的には> ・IT/DX関連の展示会でのプレゼンテーション及び商談の獲得 └4日間程度の展示会へ月に1回以上参加しております。 ・顧客の課題ヒアリング、特定、ソリューション提案 ・受注後のカスタマーサクセスチームとの連携 ・各種マーケチャネルの検討、実行や営業代行会社(インサイドセールス・展示会等)のマネジメント ・パートナーセールス(代理店との協業)の推進支援 など ■組織体制 現在3〜4名(20〜30代)が所属しております。業界未経験から入社した方がほとんどですので、未経験の方もご安心ください。 入社後はOJTがメインで、プロダクト理解などの研修もございます。 ■求める人物像: IPOを目指すスタートアップとして、これから拡大するフェーズに身を置きたい方、ある程度完成された事業・組織ではなく、ご自身の経験等を活かして、事業拡大・組織拡大していきたい方、セールスの役割遂行だけではなく、組織マネジメントの力も磨きたい方の応募もお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT東日本株式会社
東京都
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) データアナリスト・データサイエンティスト
〜NTT東日本のデータドリブン経営を推進/地域企業への営業活動のデジタル化/柔軟な働き方と大手ならではの安定性の両立〜 営業推進本部デジタルマーケティング部は、データドリブンによるWeb・デジタルマーケティングにより、SOHO、SMBを主とした地域のお客様のDX、デジタル化の推進に取り組んでおります。本ポストではインサイドセールス・フィールドセールスに基づく顧客情報等の様々なデータをクラウド基盤・AIを活用しながら統合的な管理・分析を行います。分析したデータから市場・顧客理解を深め、潜在的なニーズや課題を捉えることで新たなターゲット選定や営業戦略立案を行い、インサイドセールス及びフィールドセールスチームと連携しながら戦略の実行を推進することで、NTT東日本の営業活動を高度化し、デジタルを中心とした新たな顧客アプローチの推進・新規ビジネスの創出により、地域社会の課題解決に貢献することを目指しております。 <業務内容> データドリブン経営の確立に向けて下記業務を実施いただきます。 ■データ基盤の設計 情報処理、人工知能、統計学などの情報科学系の知識を用いた社内外データのエンジニアリング・統合・管理 ■データ分析・マイニング 統合データの分析・マイニング(頻出パターン抽出、クラス分類、回帰分析等) ■データ利活用推進 ・分析・マイニングにて得た結果に基づく営業戦略立案・展開 ・分析結果に基づいた営業戦略の策定及び営業戦略チームへの展開 ・分析結果に基づき抽出したお客様のニーズの具体化及び商材調達チーム等への展開 ■データドリブン基盤の改善・高度化 データ解析基盤の改善検討及び新たなデータ解析ツールの検討 <本ポストの特徴> 本チームはデータドリブン型の営業モデルの確立に向けて、2022年7月に営業推進本部にて新設した組織です。チームメンバーの一人一人が主体的に意見を出し合いながらデータドリブン経営の実現に向けて取り組んでいます。ご自身の着眼点・発想が直接的に東日本全域の事業経営に影響を与えることもできる重要かつやりがいのある仕事であると共に、膨大なデータの整備、分析にとどまらず、その先の戦略立案まで一貫して携わることができるダイナミックな仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
澪標アナリティクス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
650万円~999万円
マーケティング・リサーチ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【国内大手プライム案件中心/95%自社内勤務/TISグループ/クライアントへの報告・提案も一貫してお任せいたします】 国内有数のビッグクライアントに対するデータ分析特化型のコンサルティングに携わります。クライアントのビジネスに深く踏み込むコンサルティングを売りにしており、マーケティング施策の最上流から顧客の意思決定をサポートします。 ※2026年4月から会社分割によりTIS株式会社へ承継される予定です。 ■ポジションについて 本ポジションは高度なデータ分析や機械学習などの先端技術を武器に、お客様の課題解決及びビジネスの成長の実現を担います。現在お持ちのデータサイエンスにおけるトップレベルの技術を活かし、当社の優秀なコンサルタントと共にプロジェクトの推進、顧客ビジネスの課題解決をしていただきます。 ■主要取引先: 資本業務提携先のバンダイナムコエンターテインメントを始め、大手自動車メーカー、大手人材企業、大手家電メーカー、大手SIer、官公庁、国内有数のビッグクライアントとの直接取引がほとんどです。持ち帰り案件が全体の95%。自社で腰を据えて業務に取り組めます。 ■キャリアパス: 将来的にマネージャーやスペシャリストという多様なキャリア形成が可能です。ご希望とスキルに応じて下記業務にてご活躍いただけます。 ・ビッグデータ活用による新規事業創出、全社AI戦略構築等の超上流コンサルティング ・オーダーメイドの先端アルゴリズム開発(機械学習、テキストマイニング等)/システム開発 ・最先端のAI技術の研究開発 ■特徴 ◎文部科学省、経済産業省、総務省経由での共同研究を通じ以下の大学との共同プロジェクト経験を持っています。統計学・最適化計算・人工知能を専攻し習得した集団、教育、研究者を用いて、統計学・数学的な観点でデータ分析を行いお客様の事業においての価値を見出す事ができる国内でも唯一のサービスを保持しています。 ◎プロが在籍する強み 2022年4月現在、約120名の社員のうち、データサイエンティストを約100名超擁しています。11名が博士号取得者でバックグラウンドは、大手/中堅SIer、マーケティング、事業企画、ゲーム会社、IT企画、外資系コンサル、金融機関、製造業、国立研究機関、博士課程修了者、大学助教等、多種多様です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ライトカフェ
東京都渋谷区広尾
300万円~449万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築)
〜IT資格のみなど実務未経験も歓迎!入社後に適性に合わせてキャリアを選べる/創業以来21期連続増収・黒字経営〜 ●大手グループ企業の1次受けSIer。事業規模拡大中で従業員900名規模 ●微経験者歓迎求人!入社後3か月間のIT研修実施 ●入社後に適性や希望に合わせて最適な職種にアサイン。アプリエンジニアやインフラエンジニア、データエンジニアなど幅広いキャリアを描ける ●「週3リモート/年間休日127日/残業20時間/定着率96%」でWLB充実◎ ■業務概要 顧客先訪問でシステムの保守・運用・開発業務をお任せします。 運用保守などの下流工程でご経験を積んでいただきながら、ゆくゆくは開発エンジニアやリーダー・マネジメントなど上流工程でご活躍いただけます ■業務詳細 ・運用:システム問い合わせ対応/データ抽出管理/アカウント管理 ・QA(品質保証):システム機能テスト/ユーザビリティテスト ・開発:アプリケーション開発/インフラ構築/ 自社内案件 ■入社後研修について 弊社独自のカリキュラムにて簡単なPC操作からプログラミング、論理的思考などを学ぶことができます。最終的にはwebアプリケーションを作成いただき、開発の基礎が身に着く内容です。また、専任の担当者がつくので安心の体制です! ■未経験入社者も活躍中です! 前職は転職支援業務などIT完全未経験の方も手厚い研修を受けて現在活躍しています! 中途の未経験入社者同士のつながりもあり、分からないことをメンバーや上長に相談しやすいアットホームな雰囲気です。 ■働く環境 育休取得実績あり、週3リモート可能、年間休日127日、残業20時間、定着率96%と働きやすいため、プライベートも大切にしながらIT業界でキャリアアップしていきたい方にピッタリの環境です。 ■キャリアステップ例 ・入社〜3カ月:教育課による研修 ・現場配属:ご希望や適性・スキルを考慮し、配属先を決定配属後は必ず自社メンバーがいるチームでの就業となりますので、安心の環境です◎ ・研修後はあなたに合ったキャリアを一緒に考えていきます。開発エンジニア・プログラマやロボティクス・人工知能(AI)などに挑戦できる環境がございます! 変更の範囲:会社の定める業務
中外製薬株式会社
東京都北区浮間
浮間舟渡駅
600万円~1000万円
医薬品メーカー, データサイエンティスト・エンジニアリング 研究(バイオインフォマティクス)
<最終学歴>大学院卒以上
ご本人の希望やこれまでの経験・スキルに応じて以下のような研究に取り組んでいただきます。 ・大規模疾患ゲノム情報・リアルワールドデータ・病理画像などの医療ビッグデータから、疾患原因遺伝子・バイオマーカー・薬剤作用機序を同定するための高度データマイニング手法の開発 ・ゲノム・トランスクリプトーム・プロテオームなどの生命情報から細胞・組織あるいは生体レベルのデジタルツインを構築し、in silicoでのシミュレーション実験を可能にするための人工知能技術の開発 ■当社の特徴: 患者さんの遺伝子情報などに応じて治療計画を立てる「個別化医療」の国内パイオニアとして、その進展に貢献してまいりました。現在では、より高度で患者さん一人ひとりに最適な治療を行う次世代の個別化医療を牽引すべく、ゲノム解析技術を駆使した個別化医療の提供や、がんゲノム医療の進展などに取り組んでおります。 ■今後の展開: 世界有数の製薬会社であるロシュと、当社の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結、ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しております。 ■健康経営優良法人: 「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)〜ホワイト500〜」に2年連続で認定されました。 経済産業省と日本健康会議が共同で実施する本認定制度は、特に優良な健康経営を実践している500の大規模法人を顕彰する制度です。 当社グループでは、2017年12月に「中外グループ健康宣言」を発信し、従業員が心身ともに健康でいきいきと働くことができ、活力ある健全な組織風土を実現していくことができるよう、健康経営に積極的に取り組んでいます。2021年は2030年に向けた当社の成長戦略「TOP I 2030」にあわせ、中期目標、KPIを定め、推進を図りました。この度の認定は、中外製薬健康保険組合、労働組合と協働して取り組んできたこうした活動が高く評価されたものと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストループテクノロジー株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
450万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【フルスタックを目指せる/AI、IoT・画像認識・機械学習等をご自身で勉強されたことのある方は未経験も歓迎!/ソフトウェア〜ハードウェアまで完全内製/100%ユーザー直取引/年間休日129日】 ■業務内容: 当社はサイバーフィジカルシステム(以下、CPS)という仕組みを用いてお客様の意思決定支援や最適化のためのサービスを開発しております。CPSとは、実世界(フィジカル空間)にて人やモノの動きをデータとして取得し、取得したデータをサイバー空間にて人工知能技術(機械学習)を用いながら情報の抽出や解析を行う仕組みのことで、当社はCPSによるお客様の意思決定支援の可視化や最適化を実現しています。 これまで人が行っていたことを技術や機械に任せることで現代日本の社会問題である人手不足の解決を図ろうというのが当社のミッションです。 本ポジションでは、工場・倉庫・オフィス・店舗などを対象に、動画や静止画のような光学カメラ画像等から得られた情報を利用して各種画像等処理を行うソフトウェアを開発していただきます。一例として以下の作業を行っていただきます。 ■業務詳細: □バックエンド開発範囲 ・API実装(ウェブアプリ、モバイルアプリ) ・DBアクセス ・バッチ処理実装 ・テスト □その他の業務 ・お客様との折衝 ・技術調査 ・プロトタイピング、評価 ・サービス化、納品 ■魅力: お客様と接する機会も多く、喜びの声や改善点の要望を直接耳にすることができます。お客様の満足度がを肌で感じることによって、モチベーションを維持しやすい環境の中で働けます。また、業務を通じて最先端のスキルに触れることができるため、エンジニアとして技術を磨くことができます。 ■組織構成: 当社は社員の8割がエンジニアで、20~50代、国籍問わず幅広く活躍中です。 ■キャリアパス: 自身の専門性を伸ばしつつ、フルスタックで活躍できるスキルセットを目指すエンジニアが多いです。ご本人が望めば1年程度でフロントエンド・バックエンド両方に携われます。また、スキル・経験に応じて、行く行くはマネージメントにチャンレンジいただくこともありますが、プレイングマネージャーとして、自ら手を動かして開発することも継続することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東洋コンサルタント
香川県高松市出作町
400万円~549万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜残業平均月15h程度/働きやすい環境/公共事業案件中心/業績安定〜 社会インフラ整備事業に関わる調査・測量・設計や、コンサルティング事業を行う同社にて、土木設計業務をお任せ致します。 ■案件の例: ◇土木構造物:インフラを支える道路、土砂災害を防ぐ為の護岸・法面・斜面・砂防ダム等の構造物設計など ◇農業土木構造物:老朽ため池の耐震調査や整備計画の策定、かんがい施設設計や農林災害復旧事業など ■配属先の組織構成: 同社では総務部、企画部、設計部、測量部、調査部と業務ごとに部門が分かれております。今回配属予定の設計部には13名が在籍中。20代〜60代までの幅広い年齢層の社員が活躍中です! ■就業環境: ◇完全週休2日制…同社では土木業界では珍しい完全週休2日制(土日祝休み)を採用。 ◇残業平均…月の残業平均は15H程度。プライベートも両立できる環境です。 ■同社の特徴: 同社は昭和42年3月に株式会社東洋設計事務所として創業した後、昭和62年8月に現在の社名に改称いたしました。 創業以来、総合建設コンサルタントとして県や市町など、主に地方公共団体における道路・橋梁・河川等の社会資本整備の一端を担い、豊かな社会づくりのお手伝いをしてまいりました。 台風や異常気象等による集中豪雨の多発化等により災害が激甚化していること、さらには東南海地震等の発生も懸念されており、私たちにはこれまで以上に、有事の際の迅速・的確な危機管理能力が求められています。併せて、急速な情報通信技術の発達や人工知能等の進化により、今後、新たな技術革新が起こってくることも想定されます。 これら時代の要請に応えるため、今まで培ってきた技術と経験を生かすと共に、さらに必要な新しい技術の研鑽・習熟にも積極的に取り組み、社員一丸となって、より良い社会づくりに貢献できるよう努力してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
【自社サービスを展開/最先端の技術で世の中のIoT、DX化に貢献/フレックス/検知率100.00の安全管理システムや2次元から3次元の情報を抽出する仕組みを展開】 ■当社概要: 当社はサイバーフィジカルシステム(以下、CPS)という仕組みを用いてお客様の意思決定支援や最適化のためのサービスを開発しております。CPSとは、実世界(フィジカル空間)にて人やモノの動きをデータとして取得し、取得したデータをサイバー空間にて人工知能技術(機械学習)を用いながら情報の抽出や解析を行う仕組みのことで、当社はCPSによるお客様の意思決定支援の可視化や最適化を実現しています。 これまで人が行っていたことを技術や機械に任せることで現代日本の社会問題である人手不足の解決を図ろうというのが当社のミッションです。 ■業務内容: 本ポジションでは、当社製品をお客様に導入いただくプロジェクトの管理(PMO)をお任せします。予算管理や進捗管理を行い、現場が円滑にプロジェクトを進められているか、社内の管理をします。※顧客折衝は発生しません。 〇プロジェクト管理体制の構築・運用(手順書、基準の整備) 〇不具合・クレーム対応および再発防止策の実行 〇プロジェクト関する予算策定、実績との差異分析(予実管理) 〇品質コスト(不良損失・手直し・検査費など)の把握と分析 〇品質監査対応(社内・社外)および是正処置のフォローアップ ■組織構成: 現状は室長1名が本業務を担当しております。配属部署の品質計数管理室は管理部の管轄のため、他社員とも距離が近く、サポートが受けられる環境です。 ■これまでの案件一例: ◎製薬会社様 既存工場を、当社AI最適化エンジンとカメラ・センシング技術で、スマート化。生産性のUPなどに貢献。 ◎化粧品会社様 肌、角層、顔分析を行うことにより、疲労度、不眠度を推定するアルゴリズム、アプリケーションを開発・運用。 ■働き方: 現在の勤務形態は、オフィスワーク(4日間)とリモートワーク(1日間)のハイブリッド勤務です。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapyuta Robotics株式会社
東京都江東区平野
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜金融機関・投資家とロードマップを引き数年後にIPOを実施予定〜 ■求める役割・理想像: 現在、数年後の上場に向けて決算業務や開示書類作成等の経理体制・内部統制の構築を進めています。 そのため、本ポジションでは、月次・年次決算業務だけでなく、経理業務全般をリードすることができ、上場準備に向けた内部統制構築や事業計画策定にも深く関わっていくことができます。 失敗を恐れず、新しいことに果敢に挑戦しながら成長していきたい方、スタートアップのスピード感のある環境で0から仕組みづくりを推進し、自らのキャリアを磨いていきたい方におすすめのポジションです。 ■職務内容: ・決算・レポーティング:日次(出納・仕訳・経費精算レビュー)、月次(担当科目の締め・残高分析・月次レポート)、四半期・年次決算のクローズ支援、監査対応 ・管理会計/事業連携:プロダクト・プロジェクト単位の予実管理、進行基準・棚卸資産等のデータ整備、事業部との数値調整・運用ルール設計 ・内部統制・開示:IPOを見据えた業務プロセス設計、文書化、内部統制の構築・運用、開示書類作成の補助 ・改善・DX:月次決算の早期化、経理オペレーションの標準化・自動化(ワークフロー見直し、ツール導入等) ・税務対応:顧問税理士との連携・申告対応の補助 ※スキルレベルに合わせてご担当エリアを検討します。 ※まずは月次決算をメインでお任せしたいです(現状5営業日ぐらいで閉まっています)。+α 内部統制/ファイナンス周りで対応頂きたいと思っています。 ご経験やスキルに応じてゆくゆく監査対応などもご担当いただく予定です。 ■キャリアパス: 月次決算→年次決算→内部統制/管理会計など業務範囲を広げられます。 ■組織構成: MGR 1名(資金調達 ファイナンス)※内部統制も実施しています。 メンバー 2名(月次決算、アカウンティング) ※30代 ■当社について: 私たちは世界でも最先端の制御技術および人工知能技術を活用した、ロボティクスプラットフォームやロボットソリューションの開発と、企業への導入・運用支援を行うことで、この社会の実現を目指しています。これまでの資金調達額は100億円以上にのぼり、毎年右肩上がりの成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
500万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webデザイナー UI・UXデザイナー
■□当社の技術力の要である研究センターへの配属/日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/スキルアップに意欲のある意識が高いメンバーと仕事ができる/離職率3.3%/平均残業月10.9h□■ ■業務内容 ・UXデザイン ・ビジネスサービス創出 ・プロダクト/サービスビジネスのグロースマネジメント ・若手デザイナー育成 ※対象サービス (1) BtoB/BtoCサービス (例: EC等) (2) 社内システム (社員エンゲージメント、基幹システムなど) ■ポジションの魅力 ・当社での少数精鋭部隊となっているため活躍の場が多く、またスタートアップと同じようなチーム成長を経験できる環境。 ・様々な業界の有名な企業、例えば、製造業、小売業界、金融業界、プラットフォーマーなどの社外向けのサービス開発、あるいは社員の体験向上のためにUX設計ことなど、フィールドの種類が多い。 ・デザインだけでなく、プロダクトやサービス開発も同一チームでアジャイル開発しており、多くの経験を積める。 ・Business/Technology/Designの知識と経験を積んだキャリアを歩める。 ■ワークライフバランス充実 ・月平均残業10.9時間(同社は所定就業時間7.5hを法定労働時間8時間に換算し算出した数値) ・平均有給取得日数15日/年 ・有給以外にも配偶者出産休暇、子の介護休暇、リフレッシュ連9制度など ■配属組織(システム研究開発センター)について 【当社の技術力の要として、ITに関する最先端の研究とビジネス適用の実践に取り組んでいます】 1985年、当時のソフトウェア開発の属人的で品質のバラつきが目立っていた状態を改革し、最新技術を取り入れることでシステム開発の質の安定性・生産性を格段に向上すべく設立された組織です。設立後、時代ごとのIT技術トレンドをいち早く抑え、オブジェクト指向・AI人工知能・データ分析・クラウド等、社内外問わずシステム開発の発展に繋げる研究開発を行ってきました。 アメリカのシリコンバレーへ技術探索の出張等、最先端技術を取り入れるための体制も整えており、近年ではビッグデータ分析競技会のKDD Cupで世界2位を受賞するなど、数々の受賞歴もございます。 変更の範囲:本文参照
SETソフトウェア株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~699万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【富士通コアパートナー/リモート案件多数あり/夜勤ナシ/平均勤続年数12年と長期就業が叶う環境◎】 ■会社の特徴: 当社は設立50年を超え、安定した基盤を持つ老舗IT企業です。設立以来、富士通/官公庁/通信会社等と直接取引しています。 ■職務内容: 業務アプリケーションの開発を中心にお任せします。設計〜運用後管理の中から、ご経験に合ったプロジェクトにご参画頂きます。 <プロジェクト事例> ・Salesforceを活用したシステム ・気象庁向け気象データの収集配信システム ・勤怠管理システム ・富士通製クラウド型ERPの導入サポート ・人工知能による研究開発ソリューション製品の導入サポート チーム:3人〜20人程度(20代〜40代社員が活躍中です。) 開発期間:3カ月〜3年 受注金額:5千万円〜1億6千万円程度 言語:Java4割、.NET2〜3割、その他2割程 ※一部、COBOL経験を活かしてご活躍頂ける案件があります。 ■組織構成/社風 20代が97名、30代が63名、40代が91名、50代が63名と、若手を中心に各年代がバランスよく在籍しており、年齢問わず働きやすい環境です。定着率も非常によく、離職率は5%ほど。 実際の社員の声としても、「役職や年齢の壁がなく、会社全体の雰囲気が良い」「先輩社員や役職者が優しいため中途採用でも馴染みやすく、落ち着いているので居心地が良い」といった声があります。 ■就業環境: 夜勤無しの働きやすい環境で、年平均有給取得日数は16.2日です。産休育休の取得にも柔軟に対応しているため、平均勤続年数12年と高い定着率となっております。 リモートワーク案件が多く、PJごとに自由にリモートワークの実施可否を判断しています。また、PMが積極的に残業0を目指した動きを取っており、管理者が早く帰ることによりメンバーが帰りにくい雰囲気を一掃しており、現在は残業時間月平均12時間以下です。 在宅案件が週3日〜週4日で出社が週1日程度になります。
株式会社スキルアップNeXt
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 組織・人事コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
AI活用・開発、DXの推進を検討または実施している大手法人に対して、人材育成のコンサルティングや顧客保有データを用いた研修提案を行っていただきます。 また、人材育成にとらわれず、AI開発やデータ分析のコンサルティング、文化醸成のためのコミュニティ構築など顧客の課題に対して、柔軟な提案が可能です。 出来上がった研修の提案ではなく、研修内容を企業様と一緒に作り上げて頂きます。 ・展示会、webセミナー、アライアンス等からのリードへのヒアリング ・組織課題に応じたソリューション提案 ※新規・既存の両方を対応頂きます。 ※単純なパッケージ提案だけではなく、クライアントデータを使ったカスタマイズ研修の提供、デジタル人材育成計画の策定、PoC支援など ・カスタマーサクセスとの連携による既存クライアントのフォロー、リレーション構築 ・マネジメント業務 ※マネージャーとしてチーム目標達成に向けた戦術提案や実行 ご支援実績例:https://www.skillupai.com/private-training/success_stories/ 【学びを支援する環境】 AI/データ分析資格の取得支援と補助/書籍購入支援/自社コンテンツを活用した学習機会 ※殆どの中途入社者がAI/DX未経験ですが、ご活躍されています! 【社会的ニーズ】 近年、生成AIを代表とする人工知能技術の進化が目覚ましく、その活用ニーズが企業から高まっています。しかしながら、AI人材の確保が課題となっており、多くの企業がAI導入の壁にぶつかっています。また、国内のAI人材は、2030年には12万人以上も不足すると試算されており、AI人材を育成していくことが国家的な課題となっています。弊社では、AI/DXの人材育成や組織構築に課題を感じている約950社のクライアントを支援してきました。 【このポジションの魅力】 ・高いカスタマイズ性と幅広いソリューション提案 ・グローバル企業とのアライアンスを活かした競合優位性ある提案が可能:NVIDIA、DataRobot、Salesforce(Tableau)、Google(GCP)等 ・AI/DX分野の最先端知識を習得し、キャリアの幅を大きく広げる機会 ・大手企業の経営層と直接対話し、組織変革に深く関与 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
本ポジションは、社内外の様々なステークホルダーと密に連携し、顧客の現場でソリューション導入からその後の課題解決までをサポートしていただきます。 日本の倉庫物流業界に新しい歴史を築くような、ロボティクスの未来を感じられるチャンスです。市場価値を高めるために、将来性のある分野で活躍できるポジションです。 複雑な問題を単純化し、原理原則に基づき分析を行い、失敗を恐れず行動できる能力が求められます。また、自分自身よりもチーム、そして何よりも顧客のことを優先できる人材を歓迎します。 ■業務詳細: ・弊社製品導入(スタート)フェーズ サーバーセットアップ:顧客倉庫にて使用するサーバーを事前にセットアップ 走行性・要件テスト:ロボットのテストを行い、走行性や要件定義とのギャップを確認。必要に応じて修正を行う。 導入初期のハイパーケアサポート:稼働開始直後に顧客倉庫に訪問し、不具合の切り分けを実施しエンジニアチームと連携の上、改善提案を行う。 ・弊社製品導入後(サポート・改善)フェーズ インシデント管理:システムの不具合や想定外の挙動が発生した際に、ヘルプデスクや顧客と連携して原因を特定し、 エンジニアチームと協力して早期に解決策を実施。 ソフトウェアアップデート対応:設定変更やバージョン更新に伴うテストを実施し、顧客倉庫に適したシステムの構築と生産性向上に取り組む。 顧客満足度向上施策の推進:他チーム(CS)からのフィードバックをもとにマニュアル整備、オペレーション改善、機能追加要望の整理・提案を行い、継続的な運用品質向上を目指す 協力会社の業務管理:外部委託先企業への業務依頼及び品質管理を実施 ■当社について: 私たちは、「Empathy(共感)」というコアバリューに基づき、「きつい」「汚い」「危険」な仕事を自動化し、人々がより知的で創造的な仕事にチャレンジできる社会を実現したいと考えています。世界でも最先端の制御技術および人工知能技術を活用した、ロボティクスプラットフォームやロボットソリューションの開発と、企業への導入・運用支援を行うことで、この社会の実現を目指しています。これまでの資金調達額は100億円以上にのぼり、毎年右肩上がりの成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
リンクステック株式会社
茨城県筑西市小川
400万円~649万円
半導体 機能性化学(有機・高分子), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) レイアウト設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
≪日立化成、昭和電工マテリアルズのプリント配線板部門として50有余年にわたり築き上げた技術力/積極的にグローバルに事業を展開しています≫ ■業務内容 プリント配線板のエンジニアとして新製品・新技術の開発業務をお願い致します。 ・配線板の新たなプロセス技術開発や使用する材料の評価 ・新製品/新図品の試作、評価 ・顧客への報告書作成(英語での作成もあり) ・開発した製品・技術の規格化(文書作成) 【当ポジションの魅力】 国内4拠点及びシンガポールから日本及び米国、欧州そしてアジアの多くのお客様にグローバルにプリント配線板を供給しており、その多くはIoT、人工知能(AI)、半導体検査、ロボットなど先端産業分野のイノベーションを支える製品に組み込まれております。今後もグローバルに積極的に事業を展開していきます。 【リンクステックについて】 2021年10月1日に独立したプリント配線板専業メーカーとして新たなスタートを切りました。私たちは日立化成、昭和電工マテリアルズのプリント配線板部門として50有余年にわたり、特色ある高度な技術を培って参りました。また、お客様の声に耳を傾け、お客様の製品サービスの価値向上に向けて提案することを心がけることで、お客様との繋がり・信頼関係を築いてまいりました。 超高多層から極薄まで、幅広いラインナップを揃えるプリント配線板メーカーです。 ■プリント配線板とは あらゆる電子機器の中核となるデバイスです。 集積回路、抵抗器、コンデンサーなどの部品を搭載するための回路が形成されている基板で、部品間を電気的につなぐことで製品として機能させます。 プリント配線板は、生活に必要不可欠な、家電製品や自動車、精密機器、産業ロボットなどに欠かすことができない部品です。 ■企業の魅力 日立化成、昭和電工マテリアルズのプリント配線板部門として50有余年にわたり築き上げた技術力があります。特殊な製品を供給しており、他社との差別化をしております。今後、グローバルに積極的に事業を展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社當木工事
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜渋谷ヒカリエ、東京ビックサイト、ルイ・ヴィトン原宿表参道など有名な案件多数/手厚いフォロー体制◎/資格取得お祝い金あり/社宅・住宅手当など福利厚生◎/第二新卒歓迎〜 ■業務概要 当社は人々の快適で安全・安心な暮らしを支えるため都市建造物の空調換気設備と給排水衛生設備の施工管理を行っています。今回ご入社いただく方にはスキルに応じて空調換気設備・給排水衛生設備工事の施工管理全般をお任せします。 ■業務内容 ・発注元との打ち合わせ、プランニング ・施工図面の作成、資材発注、資材搬入の調整 ・協力会社との打ち合わせ ・現場での品質管理、工程管理、安全管理 <詳細> ・工期:半年〜1年 ・担当案件数:1件 ・1案件あたりの人員体制:2〜4名 ■施工実績について 東京都美術館/ニッセイ虎ノ門ビル/渋谷ヒカリエ/サンシャインシティ/国立音楽大学/羽田第一ターミナル/立川駅/東京都庁第二庁舎 など ※二次受けの案件が中心に小規模ビルから大規模ビル、小工事から大工事に至るまで様々な工事を行っています。幅広いプロジェクトに携わることができるため、スキルが身につきます。 ■就業環境 ・残業時間は月30〜40時間です。 ・担当エリア:関西地区 ・無理な転勤はなく、自宅から通勤圏内の案件を中心にご担当いただきます。現場へ直行直帰が可能です。 ・定年は65歳ですが、再雇用制度を使い今までの経験を活かしながら65歳を超えても給与同水準で働き続けることが可能です。 ■組織構成 ・施工管理部門:6名 ・平均年齢30代前半と若手が活躍しており、中途社員も方も多くいます。これまでの知見を活かしながらメンバーで協力し仕事ができます。 ■当社について ・人工知能を活用した資材加工や3Dモデルを使った施工管理など、新たな手法を採用しております。同社では社員がより働きやすくなるよう、新工法やシステム開発、現場での業務の請負いを行う工場を新設しました。 ・毎年休暇制度の充実や労働時間の削減、福利厚生の整備を徹底する計画をたてて、実行に移しています。社員が自分らしくいきいきと働ける会社を目指すために、社長自ら動いています。 変更の範囲:会社の定める業務
ベストアンサーズ株式会社
栃木県小山市犬塚
~
システムインテグレータ, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
【年休125日・残業月10h程度でワークライフバランス◎/大手企業への納入実績多数で安定性◎/本社研修・実務研修など教育体制充実◎/AIや画像処理、マシン制御などのシステムを一気通貫で製作する企業】 ■業務内容: ・顧客での常駐作業(小山駅徒歩5分) ・顧客の開発したシステムの運用保守、サポートデスク ・使用されているエンドユーザー様からの質問対応、データ調査、データ修正、不具合調査 ■業務補足: ・常駐先は現時点では固定されております。基本的に勤務先は常駐先になります。 ・常駐先には現在社員が2名(20代1名、30代1名※男性のみ)が常駐しております。 ・突発的な休日対応は基本ありません。ローテーションを組んで常駐している為、社員が不在にしていることはありません。 ・極稀に出張が発生する場合もあります。 ■入社後: 入社後はまず本社にて1〜2か月程度研修があります。その後現場で1か月程度研修を終えてから実務業務をお任せしますので、ご安心ください。 ■納入実績: カゴメ株式会社・ソニー株式会社・成田国際空港株式会社・富士通株式会社・本田技研工業株式会社など業界問わず、様々な企業へ製品を納入しております。 ■当社の魅力 ・働きやすさ: 年間休日125日、残業月10時間程度でワークライフバランスを保ちながら勤務いただけます。 ・スキルアップ:資格取得のためのサポートございます。 ・やる気を評価し育成する文化: キャリアアップの際に年次や経験だけを評価するのではなく、ご自身のやる気や成長意欲、会社やチームへの貢献といった定性面をきちんと評価する文化です。加えて会社全体で助け合い社員を育成する文化がございます。 ■当社について: 様々なニーズにお応えし、ベストアンサーを提供するエンジニア集団です。システムのコンサルティング及び設計・開発、ソフトウェアの設計・開発・導入、ハードウェアの販売・導入を行っております。 事業内容は画像解析/画像処理・人工知能(AI)・loT・トレーサビリティ・業務システム・マシン制御がメインとなります。 一部、二部上場企業からの生産管理システムの受託開発を主として、ユーザーからの高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
450万円~499万円
公社・官公庁・学校・研究施設 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【フレックス・リモートあり/ライフサイエンス分野の需要拡大に伴い成長中/6割強が女性社員で働き方◎/裁量大きく自分の企画を具現化できる/正社員登用実績多数】 ■ミッション: イベントは手段であり、目的はイノベーションを起こすことです。創薬や医療機器の分野で大学×企業、投資家×医療機関を適切につなげライフサイエンスの未来を創ります。 ■採用背景: 現在、政府・企業ともに、製薬をはじめとするライフサイエンス・ヘルスケア領域に力を入れており、活動が活発化しています。需要拡大に伴い増員募集します。 ■業務内容: イベント運営、アカデミアや業界および会員連携担当をご担当いただきます。国内外イベント、シンポジウムの企画、運営、実行やライフサイエンス分野のかたがたとの連携、ベンチャー企業支援など、幅広い業務を担当して頂きます。企画からブッキング、内容編集、運営まで一気通貫で携わることができます。 ■具体的な業務: ・イベントやマッチングの企画運営(会場、オンライン) ・イベントのテーマ決めから登壇者候補の提案、登壇者候補への出演交渉、登壇者との事前打ち合わせ、イベント当日の会場運営、外注しているスタッフのディレクション など ・国内外のアカデミア、行政、企業等との連携、ネットワーク構築 ・会員向けサービスの提供 ※イベントの特性上夜間(21時頃まで)の対応が週1回ほど発生します。 ■教育体制: マンツーマンでOJTしていく教育体制。 まずはアシスタント業務からスタートし、半年前後で一人立ちすることを想定しております。 ■組織構成:ライフサイエンス分野に携わっている部門には、計16〜17名程が在籍しております。その中で、運営系、広報系、連携系などの担当で分かれていますが、相互連携して業務を行っています。 ■当法人について: 当法人は、三井不動産株式会社が中心となって設立した一般社団法人で、医薬関連企業が集積する東京・日本橋を始めとして、ライフサイエンス領域の人的・技術交流を促進し、シーズを事業化を支援することを目的に事業を行っております。医学をはじめ、理学や工学、ICTや人工知能といった新たなテクロノジーなど、あらゆる科学の複合領域であるライフサイエンス領域において、国内外の交流・連携により、新しい価値創造をしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サミットシステムサービス
大阪府大阪市北区大淀南
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜直取引案件多数+大手SIer直下/大手企業研究室とのパイプ/技術力が認められており上流からの案件多数〜多様性を重視し様々なエンジニアが在籍◎ ■担当業務: インフラエンジニアとして大手企業等へ常駐し、設計からテスト、運用までの一連の業務を行っていただきます。 運用フェーズを行う場合は、運用上困っていることが無いかチェックすることで、開発案件の獲得に繋がる動きも期待されます。 上位会社と太いパイプがあるため、今までのご経験によっては要件定義からの業務を行っていただく場合もあります。 ■業務詳細: サーバ構築、N/W構築、仮想環境構築、認証管理等 ■顧客例: 住友電気工業株式会社、住友電装株式会社、株式会社神戸製鋼所、三菱スペース・ソフトウェア株式会社、 日鉄ソリューションズ株式会社、デンソークリエイト株式会社、SCSK株式会社 等 ■働く環境: 当社は常に多様性を重視し国籍・性別・学歴等において、様々な個性と経験をもった優れた人材が夫々の強みを生かして働いております。 当社は創業間もない時期に、中国の著名な大学で情報学を専攻した優秀なITエンジニアを数名招聘しました。彼等は期待に応えて、入社以来様々のプロジェクトを成功させ、得意先企業の信頼を得て、創業間もない当社の基礎を築くことに大きな貢献をして現在に至っております。 ■同社の強み: ・大手メーカーやITベンダー等を中心にソリューション開発サービスを提供し、高い評価と信頼を得ています。 ・今後Society5.0と呼ばれる新時代は、IoT、ロボット、人工知能(AI)、ビッグデータ分析等の技術が求められ、そのための基礎的な力として数学・物理・統計学等が不可欠とされております。 同社は創業以来、数学・物理等の専攻者を積極的に採用してきており、すでに開発部門の半数以上がこの分野の専攻メンバーで構成され、新しい時代のニーズに十分対応できる会社です。今後更にこの分野の研究テーマを拡充、力をいれていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジミインコーポレーテッド
岐阜県各務原市上戸町
550万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務概要: ・国内の事業所における全社的な改善活動(品質、環境、安全、リスク、コスト等に関する改善提案、5S活動、小集団活動)の推進 ・全社の品質・化学物質・環境・安全衛生教育の企画、推進 ・QC手法を活用した全社の品質問題の解析、関係部署の巻き込み、課題解決の支援 ・改善活動における表彰制度の運営 以下の課題にも取り組んで頂く機会がございます。 ・海外子会社への改善活動の展開(仕組み作り、実行支援、現場巡回等) ・改善活動業務のPDCA管理(見える化、定量化、解析)の効率化、自動化、システム化の検討 ・改善活動の有効性を高めるための品質教育等の仕組み化、システム化 ■募集背景: 日進月歩で技術革新が進む半導体業界のお客様より、高度かつ継続的な品質向上のご要求を頂いています。当部では、全社の改善活動の更なる活性化ならびにQC手法の教育や実践を通じ、個人・組織の問題解決力の持続的な向上をはかるべく、活動を推進する事務局の人員増をはかりたいと考えています。 ■数字で見るフジミインコーポレーテッド: http://www.fujimiinc-recruit.com/company/numbers.html ■当社について: 当社は、国産初の精密人造研磨材メーカーとして創業し、蓄積されたノウハウと研究開発力を武器に、電子部品や光学レンズ、自動車のボディなどの表面加工に使用される精密研磨材のパイオニアとして成長してきました。 今日では多様な化学作用を活用することで、当社の精密研磨材は分子レベルでの表面加工をも実現できるまでに至り、スマートフォンなどに搭載される半導体デバイスの製造に不可欠な技術となっています。主力の半導体シリコンウェハー向け研磨材では、高平坦化や生産性向上が求められているラッピング材と、原子レベルの平滑性を実現する最終仕上げ用ポリシング材で、それぞれ約9割の世界シェアを有し、スマートフォン、医療機器、人工知能や自動運転など、最先端分野の産業発展を支え、化学の力で世界中の快適な暮らしに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱ふそうトラック・バス株式会社
神奈川県川崎市中原区大倉町
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), 経理(財務会計) 財務
【世界170以上の国に展開/EVトラックの先駆者/世界有数の商用車メーカーダイムラートラックグループの一員で販売台数の約40%を占める!/フレックス制】 ■同社について: 三菱ふそうトラック・バス株式会社は、商用車の開発・製造・販売を行うグローバル企業で、電気トラック「eCanter」など環境対応車に注力しています。世界170以上の国と地域に製品を展開し、高い品質と技術力を誇ります。ダイムラートラックグループの一員として、グローバルなネットワークと先進技術を活かし、2026年には日野自動車との統合による新会社設立を予定。持続可能な社会への貢献と次世代モビリティの実現に向け、事業投資と技術革新を推進しています。 【募集背景】 当社では現在、グローバルな事業環境の変化や会社全体の組織再編に伴い、商流や業務プロセスが大きく変化しています。これにより、経理業務部にも従来の枠を超えた柔軟な対応力と、変化に即応できる体制の構築が求められています。 特に、AIやDXの進展により、単なる記録業務にとどまらず、各部門と積極的にコミュニケーションを取りながら、業務改善やプロセスの最適化を自律的に推進できる経理人材が必要とされています。このような変革期において、変化を前向きに捉え、ITリテラシーやビジネス全体を俯瞰する視点を持ち、経理の枠を超えて価値を創出したいという志向を持つ方を歓迎します。 【業務内容】 ・国内外のAP/AR業務の遂行および業務改善 ・システム移行に伴うデータマッピング、テスト支援 ・未処理支払の解消、請求書再起票などのプロジェクト対応 ・他部門との連携による業務プロセスの最適化 ・BPOパートナーとの連携(業務分担、課題解決、業務改善の推進)を通じた業務の最適化 ・DX(デジタルトランスフォーメーション)・AI(人工知能)を活用した業務効率化の推進 【キャリアパスの可能性】 本ポジションでは、日々の業務に加え、クロスファンクショナルなプロジェクトへの参画や、社内ローテーション、昇進プログラムなど、個人の志向やキャリアプランに応じた多様な成長機会が用意されています。将来的には、グローバル拠点との連携や、経営に貢献する経理人材としてのキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
愛知県刈谷市朝日町
自動車部品, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜アイシンのスマートファクトリー推進!AI・IoT技術で製造最適化を目指す/充実した福利厚生と各種手当で長期就業が叶う◎〜 ■業務内容: アイシン国内18工場をメインに、アイシングループ主要10社ならびに海外工場のすべての製品を対象として、スマートファクトリーを具現化する人工知能の応用技術開発をお任せします。 弊社グループ各社の工場は設備保全や検査情報のフィードバック等により品質の高い製造ラインを構築していますが、さらなる生産性の改善にはIoT・AIを活用した情報連携が必要となっており、それを実現するコア技術を開発しています。 ◇配属部署では以下の領域を担当しています。 ・製品検査(画像や作動音による検査)技術の開発と現場適用。例えば、外観検査・製品作動音検査等 ・生産設備の異常検知、予兆検知、最適化 ・生産人員の動きや工程の最適化 ■具体的には: 複数のプロジェクトが並行して走っており、1プロジェクトは複数名で担当、1担当者につき複数のプロジェクトを同時並行で担当いただくイメージとなります。 生産本部からの相談を受け、以下のような流れで仕事を進めていただきます。 ・ニーズ、課題の抽出 ・解決した際の効果の試算 ・最適な解決策の見立て ・課題解決のための技術開発 ・現場への技術導入、成果創出のための定着支援 ■使用言語、環境、ツール: 使用言語:Python 環境:Windows,Ubuntu ツール:各種DLフレームワーク(Tensorflow、Keras、PyTorch)、生成AIも活用 ■キャリアパス: 本領域で実務での経験を積みながらチームを束ねるマネージャ、または現場応用技術のスペシャリストになって頂く事を期待しています。希望と適正により、DS部内でのローテーションの可能性もございます。 ■仕事の魅力: 自動車部品の多くを製造するアイシンでは工場からのデータを収集・蓄積・解析する基盤(CPIF:Cyber/Physical Information Factory)があり、データを中心に置き、統計学・機械学習・AI・生成AIを用いて、日本のそして世界のものづくりの現場を見て/データを見て考え新しい工場の姿に変えて行っています。共に、最強の工場を作っていきましょう。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
ミツテック株式会社
兵庫県淡路市中村
400万円~799万円
機械部品・金型, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜業績好調による増員採用です/U・Iターン歓迎/Web面接可能/転居費用補助有り〜 ■業務内容:外観検査装置(自動で部品や製品の外観を検査する装置)や各種電池の自動製造装置などの構想設計から部品設計まで一貫して設計に携わっていただきます。 <具体的には> お客様のニーズに沿った自動化装置の設計、開発をお任せします。ご経験に合わせて、業務をお任せしますので、仕事を進めながら学んでいただけます。時代の先端をいく製品製造の自動化にかかわっているため、仕様・納期等の要求レベルが高いですが、やりがいのある仕事です。打ち合わせから据付納品にいたるまで、一貫した対応をお任せします。 ・FA装置(二次電池製造装置メイン)の構想設計〜詳細設計 ・顧客や協力会社との仕様決め等の折衝 ・その他、大学等との共同研究・開発 ■組織構成: 配属予定の「機構課」(設計部門)は課長含む11名の組織で、ベテラン社員から新入社員まで幅広い世代メンバーで構成されます。 先輩から学んでいただくだけでなく、後輩の育成などにも携わっていただくことで、充実した取り組みを行っていただくことができます。 また装置を作るプロジェクトには、機械設計、制御ソフトウェア、生産組み立て、など多数(5〜20名以上)のメンバーで連携して取り組みます。 ■採用背景:自動車のEV化促進等、脱炭素化に向けた対策加速により、二次電池製造装置の需要が高まっております。生産体制強化のための増員採用となります。 ■今後の戦略:さらに近年は、IoT対応、トレサビリティ管理機能の充実や人工知能(AI)への取組みも積極的に行っており、今後もさらなる事業拡大を見込んでいます。 ■当社の特徴: 職場面:人を大切にし、協力し合う風土があります。家族的な雰囲気の社内風土です。 処遇面:事業の成長とともに制度整備を進めており、成果が出れば賞与などに大きく反映します。 生活面:今注目の淡路島で生活できて、リゾート施設やおしゃれなレストランなどなどんどん増えています。観光スポットも多数。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェーシービー
東京都新宿区大久保
クレジット・信販, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
当社の社内SEとして、主にシステム開発における上流工程をお任せします。 ※アプリ・インフラポジションがございますので、ご経験に応じて選考・配属先を決定いたします。 【アプリ】◆全社戦略に基づく社内ユーザー部門が目指す姿や業務を実現するため、ユーザー部門と開発パートナーの間に立ち、協業しながら大小様々な開発プロジェクトを推進いただきます。 (詳細)システム化要件定義の作成(社内ユーザー部との折衝含む)、PJ管理、移行計画の立案/社内折衝等の開発工程全般に及ぶ業務 【インフラ】◆オープン系共通基盤・基幹インフラ・社内OAインフラ・ネットワーク・WEBインフラ等、ご経験に応じた分野で、企画・運用管理・改善やシステム更改、新規案件等の企画/計画策定/推進を担当いただきます。 (詳細)オープン系共通基盤(Linux,Windows,仮想化製品等)、基幹システム(zOS,DB2,WAS,MQ等のミドル製品使用)、IPネットワーク・音声基盤、WEBシステムインフラ、API提供基盤等 【共通】基幹システムの対象範囲:ブランド、イシュアー、アクワイアラーの3つの業務に関わるシステム ■当社について: ・日本で唯一の国際カードブランドを運営する企業として、世界を舞台に様々な事業を展開しております。決済に関して多様なサービスが展開されるなか、政府によって「2025年までにキャッシュレス決済比率40%を実現する」という具体的な数値目標が掲げられるなど、これまで以上にキャッシュレス化が注目を浴びています。 ・ICT(情報通信技術)の進歩により、決済市場は大きな変革期を迎えています。こうした環境の中、当社では「生体認証」を活用した認証・決済スキームの開発、「人工知能搭載レジ」による添付支援ソリューションの推進、決済情報等のビックデータを活用した新たな消費指標の提供等、様々な新しい取り組みを行っています。 ■働き方に関して: ・残業時間抑制の施策や、ヘルスケアや自己啓発などのメニューから必要な補助を受けられるカフェテリア制度、女性活躍研修や海外トレーニー制度など、社員にとって働きやすく、かつ活躍できる環境を整えています。 ・社内提案制度である「明日のJ」では、新事業・新商品の創造、業務改善など、当社をより良く変えていくための提案を誰でもできる社内制度も設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ