396 件
株式会社Faber Company
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(23階)
-
600万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
≪「ベストベンチャー100」選出/SEO対策ツール「MIERUCA(ミエルカ)」等、大手企業導入多数の自社サービス有り≫ SEOに特化した知識を持つ専門家としてSEO研究・分析に専念する特別なポジションです。 ■職務詳細: AI搭載のWebマーケティングプラットフォーム「MIERUCA」を活用しながら顧客に合わせたWebマーケティングプランの提案やコンサルティングを担当して頂きます。 自身の顧客を持つというより、社内の営業やカスタマーサクセスから相談を受け、社内で一番SEOに詳しいアドバイザーとして分析・課題特定・打ち手の提案を行っていただきます。 SEO専門家として社内にノウハウを提供したり、企業の顔としてセミナーに登壇することも職務の一つです。 ■自社サービス「MIERUCA」とは: ・人工知能を用いたWebマーケティング&SEOプラットフォームです。「ツール+学習コンテンツ+コンサルティング」の提供を行い、日本一Web担当者に活用されるSEOプラットフォームを目指します。 ・弊社にはGoogle Analytics分野で著名なwebマーケターが複数在籍しています。米国のカンファレンスにて定期的に登壇し、世界の著名な技術者達と情報交換を行うことで常に最新のSEOノウハウを蓄積し、サービス開発やコンサルティングに役立てています。 ■弊社の魅力: ・自社のwebマーケティングを内製化し、強化したいというニーズより、弊社では業界に先駆けてSEOマーケティングツールを開発。SEOのインハウス化に長きにわたり貢献してきました。弊社独自のノウハウも多く、業界内の著名メンバーも多く在籍し、スキルを磨ける環境です。 ・世の中の変化に合わせ時短・週4勤務、業務委託等の多様な働き方を用意しています。外国人の方も多数在籍する多様性のある職場です。 ・富士フィルム様、ベネッセコーポレーション様、ランスタッド様、ニフティ様、ビズリーチ様、朝日新聞メディアラボ様等多数の大手企業様の採用実績がございます。 例えば富士フィルム様では、業界としてシュリンク傾向の「写真年賀状サービス」にて、「ユーザーの検索意図」を正確に捉えたコンテンツの自社制作をご提案。結果ECサイトへの自然検索流入数が前年比172%に増加し、注文件数の前年比114%伸長を実現しました。 変更の範囲:会社の定める業務
中外製薬株式会社
東京都北区浮間
浮間舟渡駅
医薬品メーカー, データサイエンティスト・エンジニアリング 研究(バイオインフォマティクス)
<最終学歴>大学院卒以上
ご本人の希望やこれまでの経験・スキルに応じて以下のような研究に取り組んでいただきます。 ・大規模疾患ゲノム情報・リアルワールドデータ・病理画像などの医療ビッグデータから、疾患原因遺伝子・バイオマーカー・薬剤作用機序を同定するための高度データマイニング手法の開発 ・ゲノム・トランスクリプトーム・プロテオームなどの生命情報から細胞・組織あるいは生体レベルのデジタルツインを構築し、in silicoでのシミュレーション実験を可能にするための人工知能技術の開発 ■当社の特徴: 患者さんの遺伝子情報などに応じて治療計画を立てる「個別化医療」の国内パイオニアとして、その進展に貢献してまいりました。現在では、より高度で患者さん一人ひとりに最適な治療を行う次世代の個別化医療を牽引すべく、ゲノム解析技術を駆使した個別化医療の提供や、がんゲノム医療の進展などに取り組んでおります。 ■今後の展開: 世界有数の製薬会社であるロシュと、当社の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結、ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しております。 ■健康経営優良法人: 「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)〜ホワイト500〜」に2年連続で認定されました。 経済産業省と日本健康会議が共同で実施する本認定制度は、特に優良な健康経営を実践している500の大規模法人を顕彰する制度です。 当社グループでは、2017年12月に「中外グループ健康宣言」を発信し、従業員が心身ともに健康でいきいきと働くことができ、活力ある健全な組織風土を実現していくことができるよう、健康経営に積極的に取り組んでいます。2021年は2030年に向けた当社の成長戦略「TOP I 2030」にあわせ、中期目標、KPIを定め、推進を図りました。この度の認定は、中外製薬健康保険組合、労働組合と協働して取り組んできたこうした活動が高く評価されたものと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
アルバック・ファイ株式会社
神奈川県茅ヶ崎市萩園
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【東証プライム上場企業アルバック100%出資子会社/世界で唯一ともいえる表面分析装置の独自開発、製造技術、カスタマーサポートを専門に扱っている日本発の世界トップメーカー/土日祝休みで就業環境◎】 ■担当業務: 最先端材料技術を支える表面分析装置専門の安定した国内メーカーである同社にて、表面分析装置の機械設計を担当して頂きます。 ■業務詳細: ・量産装置の機械設計業務 ・施工手順や3D施工図の作成 ・新製品の開発 を担当いただきます。 使用するCADはInventorです。 開発と連携しながら設計〜試作評価も対応いただきます。 アフターフォローはフィールドエンジニア、営業が窓口となっているため、設計業務に専念できる環境です。 ■表面分析装置とは: 材料の評価分析(例:電池リチウムイオンバッテリーの材料分析)に使用される装置で、企業の研究開発、大学の研究室、公官庁の研究室(工業技術センター)、産業技術総合研究所などに導入されております。 ■当社の魅力: 東証プライム上場企業アルバック100%の子会社として、日本で表面分析装置の製造・販売を行っております。 当社製品は、半導体、二次電池、触媒など材料の研究開発から故障解析まであらゆるニーズに応えることができ、日本国内のみならず、北米、EMEA、成長著しい中国市場など全世界でシリーズ累計400台の販売実績を誇る装置の所有しています。 ■社長メッセージ: 時々刻々と進化を遂げる最先端の科学技術シーンにおいて、各種分析装置の果たす役割はますます重要度を増してきています。近年注目を浴びている、IoT(Internet of Things)や二次電池、AI(人工知能)、ロボティクス、高機能センサー、生体医療などの先進分野における新たな価値の創出や、SDGs などの目標に向けて、各研究機関や関連企業は一刻も早い実現をめざし、激しい競争を繰り広げております。 その中にあって、ものづくりの支え役として基礎研究から応用研究にいたる幅広い分野で貢献しているのが表面分析装置です。 アルバック・ファイ株式会社は、世界で唯一ともいえる表面分析装置の独自開発、製造技術、カスタマーサポートを専門に扱っている日本発の世界トップメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
500万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webデザイナー UI・UXデザイナー
学歴不問
■□当社の技術力の要である研究センターへの配属/日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/スキルアップに意欲のある意識が高いメンバーと仕事ができる/離職率3.3%/平均残業月10.9h□■ ■業務内容 ・UXデザイン ・ビジネスサービス創出 ・プロダクト/サービスビジネスのグロースマネジメント ・若手デザイナー育成 ※対象サービス (1) BtoB/BtoCサービス (例: EC等) (2) 社内システム (社員エンゲージメント、基幹システムなど) ■ポジションの魅力 ・当社での少数精鋭部隊となっているため活躍の場が多く、またスタートアップと同じようなチーム成長を経験できる環境。 ・様々な業界の有名な企業、例えば、製造業、小売業界、金融業界、プラットフォーマーなどの社外向けのサービス開発、あるいは社員の体験向上のためにUX設計ことなど、フィールドの種類が多い。 ・デザインだけでなく、プロダクトやサービス開発も同一チームでアジャイル開発しており、多くの経験を積める。 ・Business/Technology/Designの知識と経験を積んだキャリアを歩める。 ■ワークライフバランス充実 ・月平均残業10.9時間(同社は所定就業時間7.5hを法定労働時間8時間に換算し算出した数値) ・平均有給取得日数15日/年 ・有給以外にも配偶者出産休暇、子の介護休暇、リフレッシュ連9制度など ■配属組織(システム研究開発センター)について 【当社の技術力の要として、ITに関する最先端の研究とビジネス適用の実践に取り組んでいます】 1985年、当時のソフトウェア開発の属人的で品質のバラつきが目立っていた状態を改革し、最新技術を取り入れることでシステム開発の質の安定性・生産性を格段に向上すべく設立された組織です。設立後、時代ごとのIT技術トレンドをいち早く抑え、オブジェクト指向・AI人工知能・データ分析・クラウド等、社内外問わずシステム開発の発展に繋げる研究開発を行ってきました。 アメリカのシリコンバレーへ技術探索の出張等、最先端技術を取り入れるための体制も整えており、近年ではビッグデータ分析競技会のKDD Cupで世界2位を受賞するなど、数々の受賞歴もございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社VRAIN Solution
東京都中央区晴海オフィスタワーY(17階)
450万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【20代〜50代まで幅広く活躍中!◆製造業のDX支援を通じて変革を推進していく東証グロース上場!/キーエンス出身の代表が設立】 ◇ソフトウェア開発にとどまらず、ハードウェアの新商品開発や知財領域にも活動の幅を広げています。 ◇新製品の企画や機能提案などの上流工程にも携われます。 ■採用背景 国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱える製造業では、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。 当社は製造現場のDXを支援するべく、AI・デジタル技術を活用した生産工程の自動化や効率化を実現する様々なソリューションを提供しています。 ■概要 自社開発商品である画像アプリケーションにおいて、システム設計・開発・ソフトウェアテストをご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 AI画像検査システム開発におけるフロントエンド開発において、プログラマーとして下記業務を実施いただきます。 1.操作ソフトのGUIやAI学習システムのGUIや通信部の要求定義、要件整理 2.計画立案、実行管理 3.設計・実装業務 要件整理・計画10%、管理・レビュー10%、設計実装80% ※得意分野により異なります ■使用技術・開発環境 ・JavaScript/Type Script (Vue,js, React) ■仕事の魅力・面白み ・常に多数の案件を受注しているため、様々な領域で最先端の技術開発に携わり、豊富な開発経験を積むことができます ・今後、さまざまなサービスの展開も想定しているため、これまでの経験を活かしながら一緒に業界の発展に寄与できます ・AIを使って業務改善の提案を行うコンサルなどを通じて、イノベーションを起こしていく事も可能です ・現行のサービスのブラッシュアップも含め、0ベースで新しい事へも挑戦できるポジションです ■魅力点 グループ傘下に東京大学の人工知能開発団体を有するなど研究開発基盤も充実しており、刺激的な環境で最先端の技術開発に携われます。これまで自動車業界国内最大手企業をはじめ多数と取引があり、AI関係の企業では最大規模の実績になります。今後は、AIを軸におきつつも多数の製品の開発や実装を行う方針です。アジア・ヨーロッパなど海外展開も視野に入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ルメンタム株式会社
神奈川県相模原市中央区小山
1000万円~
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, プロセスエンジニア(後工程) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜日立製作所から独立した半導体デバイスメーカー/世界市場でトップクラスのマーケットシェア/福利厚生・各種休暇充実/転勤無・年休125日〜 ■業務内容: (1) ハイボリュームな通信用半導体レーザチップの Back-End (BE) 生産技術部門を課長レベルで管掌する。 (2) チップ生産計画に対応したチップ化工程設定、新品種製品開発時の新規工程条件設定。 (3) チップ増産計画に対応した BE ライン設備投資計画の策定と実行。 (4) チップ製造ラインの歩留向上、生産能力向上(サイクルタイム短縮等を含む)に向けた戦略的改善計画の策定と遂行、管理。 (5) 半導体工場生産高効率化に向けた有効な KPI(CT, TAKT, LT)の導入計画と実行。 ■業務詳細: メガデータセンタ(MDC)、人工知能/マシンラーニング(AI/ML)分野でなくてならない最先端の200Gbps 等ハイスピードな InP系化合物半導体レーザチップの生産技術部門全体を課長レベルの職務で統括、管掌する。 - チップ生産技術部門を課長レベルで指揮、マネージメントする。 - 半導体製造工場でのオペレーションに関する豊富な知識と経験および製造技術のマネージメントの能力が必要。 - チップ製造ラインの歩留および生産効率の改善、改革に向けた戦略的中期/短期計画の策定と実行・管理を行う。 ■当社について: ◇当社は、日立製作所より独立した世界最先端の技術力を誇る光通信用半導体デバイスメーカーです。 ◇親会社は「光」の技術を活用した様々な分野でリーディングカンパニーとしての地位を確立している、米国Nasdaq上場のLumentum Holdingsです。 ◇世界の光通信網を快適により高速にするため常に世界最高の技術力を求め活動しております。 ◇主力製品は主に通信機器の中枢となる光信号と電気信号を変換する光送受信トランシーバに内蔵される光半導体デバイスです。開発者は設計から部品選定、試作品のデバッグ、生産能力向上、アフターフォローまで一貫して行ないます。 ◇私たちは独自の技術を駆使し、5G通信やデータセンターといった光通信の未来を担う高難度の製品開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
550万円~899万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◆◇在宅勤務可/国や自治体における官民連携でのデジタル化推進を通じた中小企業等の民間企業の経営課題解決をお任せします◆◇ ◆公共領域だけでなく、金融・法人領域との横断型のビジネスに携われる! ◆業務都合に応じて在宅勤務可!20〜30代中心のチーム! ■概要 NTTデータが長年携わっている官公庁の基幹システムの実績を元に、中小企業等の民間企業の経営課題解決、国や自治体における官民連携でのデジタル化推進に向けた企画提案営業をお任せいたします。 ■業務内容 従来の官公庁向けのシステムの価値提供先は、官公庁(政府職員)中心でした。これからは、民間企業の課題を解決する新しいマーケットの実現等、民間企業への価値提供へシフトした提案活動をお任せいたします。 例)官公庁の入札案件への民間企業の参入障壁を減らすために、金融機関や民間企業にヒアリングを行い、システム改善案を官公庁向けに提案。【変更の範囲:会社の定める業務】 <お任せしたい業務> (1)社会的な潜在ニーズの抽出 (2)ニーズに対応する最先端の技術要素の動向調査 (3)新規ビジネスの仮説立案(ニーズに対する具体的なソリューション案の策定) (4)市場調査や社内外の有識者へのアプローチによる仮説検証(ソリューション内容の妥当性検証) (5)ビジネスモデルの企画・検討・深耕(ソリューションの事業化に向けた実現性検討) (6)ビジネスモデル実現に向けた提案・推進活動(見込顧客に対するソリューションの提案) ■配属組織 NTTデータが長年携わっている官公庁の基幹システムの実績を元に、他分野(金融、法人)や新技術(人工知能、RPA、BIツール、ブロックチェーン技術等)を掛け合わせ、新たな市場を創出するための企画・提案活動を行っています。 現在20名の社員が在籍しており、3チーム体制でミッションに向け、取り組んでいます。20〜30代が中心の新規市場を開拓するチームで、上司・部下や先輩・後輩の隔たりなく、皆で新たなアイディアを出すために日々活発な議論を行っています。 ■働き方 在宅勤務を取り入れており、業務都合に応じて出社する形となります。 変更の範囲:本文参照
550万円~1000万円
◆◇大手クレジットカード会社向け/東証プライム上場/日本の金融ITインフラを支えるリーディングカンパニー◆◇ ■職務内容: メガバンク系の国内最大手カード会社や、コンシューマー向けのファイナンス事業を展開する大手事業者の事業パートナーとして、経営戦略(キャッシュレス戦略やデジタル化構想)の実現に向け、データ分析、人工知能(AI)、音声認識等の新技術やFintechを活用して「業界で最先端のシステム提案」を行い、新規ビジネス及び既存ビジネスの幅出しの受注を目指した営業活動をお任せします。 ■組織のミッション: 大手ファイナンシャルグループの多種多様な会社向けにSIを中心とした提案活動、新たなビジネスモデルやサービスの企画を行う営業部門であり、現在の売上規模を引き上げることを目指しています。 ■当ポジションの魅力: クレジットカード業界のお客様は、プラスチックカードからおサイフケータイ、電子マネーといった決済手段の変化や、ポイントサービスの多様化、スマートフォンビジネスへの拡大、法対応への準拠など、市場の変化スピードについていくことが求められています。さらに、企業統合による業界整理も進んでいます。一方で基幹となるシステムは老朽化が進み、企業統合にシステム統合が追いつけていないという実態もあり、大手カード会社はどこもシステムの刷新を切望しています。当担当では、お客様のニーズを整理し、企業戦略をITで実現するための解決策をお客様とともに悩み、具体化し、その実現に向けて開発プロジェクト組成し推進します。クレジットカードの仕組みは、社会インフラとして重要な存在であり、このビジネスの成功は、お客様だけでなく、社会の利便性向上にも寄与するものとなります。 ■キャリアパス: Fintech領域の中枢に従事することで、需要の高い領域のスキルを伸ばすことができます。 ・ペイメント業界知識:業界のリーダーであるお客様幹部と良好な関係にあり、質の高い情報に接する事ができます。 ・企画、提案能力:先進的な企画、提案や実証実験が実行可能 ・コンサルティング能力:ビジネスに係る各種問題を分析し、対応策を検討するという活動から日常的にコンサル能力の向上が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
徳倉建設株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
600万円~899万円
ゼネコン サブコン, 意匠設計 電気設備
【残業規制実施中/年休124日(土日祝休み)/名証メイン上場/創業75周年 「友愛」を掲げる社員想いな社風の総合建設業/中部国際空港や第二東名高速道路などの社会インフラを建設する大規模プロジェクトへ参画】 受注した建築物の意匠もしくは設備設計をお任せします。現地調査・施主との打ち合わせ・構造/設備設計者と連携し、建物のコンセプトを決定・基本設計などをお任せします。 ■具体的な業務内容: ◎意匠設計:基本計画、基本設計、詳細設計、設計監理まで ◎設備設計:基本計画、基本設計、詳細設計、設計監理まで 【手掛ける案件】 建物:マンション、学校、病院、オフィスビル 規模:700〜7,000平方米 種類:S造、RC造 ■当社の特徴: ◎名証メイン市場上場企業であり、安定的した経営を行っています。 ◎新卒社員の採用も毎年行い、高い意識をもって資格取得や教育に取り組んでおり、充実したサポート体制が整っております。 ■当社について: これまで、土木、建築工事をはじめとした建設事業を通して、より暮らしやすい生活環境づくり、豊かな社会づくりに励んで参りました。また、国内にとどまらず、1970年代の南米を皮切りに、世界に活躍の場を拡げるに至っています。当社の70年の歴史に流れているものは、社是である「友愛」です。「友愛」の精神とは、馴れ合いではなく、社員1人ひとりが責任をもって自らの仕事に取り組み、お互いが信頼し助け合うことで組織の力が発揮され、事業を推進していくことにより、ひいては「社会への貢献」に結びつくというものです。企業を取り巻く環境は急速にグローバル化、多様化が進み、厳しい競争と淘汰による変革の時を迎えています。このため、当社では、長期的視野に立って、「社会資本の維持・更新」「防災・減災」「エネルギー・環境」「医療」「PPP・PFI」等の分野に注力して参ります。また、建設ICT(情報化施工)やAI(人工知能)を積極的に活用し、「省力化・労働生産性向上」に努めるとともに、女性をはじめとした多様な人材が活躍できる企業として、建設業を取り巻く環境の変化に対応して参ります。 変更の範囲:無
ゼネコン サブコン, 積算
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【残業規制実施中/年休124日(土日祝休み)/名証メイン上場/創業75周年 「友愛」を掲げる社員想いな社風の総合建設業/中部国際空港や第二東名高速道路などの社会インフラを建設する大規模プロジェクトへ参画】 施工に先立ち、工事に必要な費用を推定・算出します。官庁・民間発注の建築工事における建築積算業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・営業/設計担当者との打ち合わせ ・建築工事に係る材料、労務費等の金額を仕様書、設計図等から数量を積算し、建築工事全体に係る金額を算出/設計の機能や性能を満たした製品の最新単価の調査 ・見積書をお客様へ提出し工事費及び概要の説明と交渉 ■当社の特徴: ◎名証メイン市場上場企業であり、安定的した経営を行っています。 ◎新卒社員の採用も毎年行い、高い意識をもって資格取得や教育に取り組んでおり、充実したサポート体制が整っております。 ■当社について: これまで、土木、建築工事をはじめとした建設事業を通して、より暮らしやすい生活環境づくり、豊かな社会づくりに励んで参りました。また、国内にとどまらず、1970年代の南米を皮切りに、世界に活躍の場を拡げるに至っています。当社の70年の歴史に流れているものは、社是である「友愛」です。「友愛」の精神とは、馴れ合いではなく、社員1人ひとりが責任をもって自らの仕事に取り組み、お互いが信頼し助け合うことで組織の力が発揮され、事業を推進していくことにより、ひいては「社会への貢献」に結びつくというものです。企業を取り巻く環境は急速にグローバル化、多様化が進み、厳しい競争と淘汰による変革の時を迎えています。このため、当社では、長期的視野に立って、「社会資本の維持・更新」「防災・減災」「エネルギー・環境」「医療」「PPP・PFI」等の分野に注力して参ります。また、建設ICT(情報化施工)やAI(人工知能)を積極的に活用し、「省力化・労働生産性向上」に努めるとともに、女性をはじめとした多様な人材が活躍できる企業として、建設業を取り巻く環境の変化に対応して参ります。 変更の範囲:無
株式会社小糸製作所
東京都品川区北品川(5、6丁目)
450万円~649万円
自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 画像処理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜安全を光に託して/自動車ランプの世界トップシェア/グローバル展開/安定した取引先〜 ■職務内容: 次世代車載製品の画像処理に関わるソフトウェアの開発をご担当いただきます。量産に向けた先行開発になりますので、仕様検討から実装、実験評価等幅広く担当いただきます。開発に当たっては同じチーム内のハードウェア開発部隊と協力の上開発を進めていきます。 <具体的に> ・画像処理、情報統計処理(データ/数値分析)ソフトウェア開発 ・画像/データ認識アルゴリズム(人工知能含む)開発 ・組込みソフトウェア、車載ECUソフトウェア開発 ・機器間通信アルゴリズム開発 ・検査/計測/評価用アプリケーション ※これまでの経験やスキル、本人希望等も考慮の上、担当業務を決定いたします。 ■教育体制: ・現場でのOJT(マンツーマンで指導)が中心となります。約3年で一人立ちを想定しておりますが、担当案件を持った後も先輩がしっかりフォローしますので安心下さい。 ・技術講座が年間80〜90件ほどあり、定時時間内で自分でスケジューリングして受講が可能。テキストもあり社内のベテランエンジニアから教わることができます。 ■製品の特長: 当社は自動車照明機器で世界トップのシェアを持ち、様々な自動車・二輪車メーカーに採用されています。街中で自身が携わった製品を目にすることで大きなやりがいを感じられます。 画像センサーとADBシステムとの高速通信により、最小限の遮光とスポット調光が可能となり、最大の夜間視界を提供します。 また、自動運転センサーの開発にも注力しており、高精度なLiDARや全天候カメラでレベル4以上の自動運転に対応するセンシング技術を目指しています。 ■『KOITO』の強み・魅力: 常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です。自動車用照明器のリーディングカンパニーとして、2007年にLEDヘッドランプ、2012年にADB(Adaptive Driving Beam)、2014年にLED1灯式バイ・ファンクションプロジェクタの量産化など、世界初・日本初の技術を成功させています。また、売上の2/3が海外から構成され、営業利益率は10%以上を維持する安定経営を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストループテクノロジー株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
700万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
【最先端の技術で世の中のIoT、DX化に貢献/フレックス/検知率100.00の安全管理システムや2次元から3次元の情報を抽出する仕組みを展開】 ■業務内容: 当社はよりスマートな社会の実現を目指して、監視カメラやスマートフォン等で撮影された画像や映像、センサーデバイスから得られた時系列データ等から、深層学習等の人工知能(機械学習)技術を活用して各種情報を抽出・解析することで、意思決定支援のための「移動するヒト・モノの動き」の可視化や最適化を実現する技術の開発およびサービスの提供を行っています。 本ポジションでは、当社製品をお客様に導入いただくプロジェクトの管理(PMO)をお任せします。予算管理や進捗管理を行い、現場が円滑にプロジェクトを進められているか、社内の管理をします。※顧客折衝は発生しません。 ■業務詳細: 品質関連業務におけるコストやリソースの予算・実績管理を担当していただきます。品質の安定・向上を目指すだけでなく、経営視点での効率的な品質マネジメントを推進していただきます。 〇品質管理体制の構築・運用(手順書、基準の整備) 〇不具合・クレーム対応および再発防止策の実行 〇品質改善活動の推進(社内各部門との連携) 〇品質関連業務に関する予算策定、実績との差異分析(予実管理) 〇品質コスト(不良損失・手直し・検査費など)の把握と分析 〇品質監査対応(社内・社外)および是正処置のフォローアップ ■組織構成: 現状は室長1名が本業務を担当しております。配属部署の品質計数管理室は管理部の管轄のため、他社員とも距離が近く、サポートが受けられる環境です。 ■これまでの案件一例: ◎製薬会社様 既存工場を、当社AI最適化エンジンとカメラ・センシング技術で、スマート化。生産性のUPなどに貢献。 ◎化粧品会社様 肌、角層、顔分析を行うことにより、疲労度、不眠度を推定するアルゴリズム、アプリケーションを開発・運用。 ◎建設会社様 建設現場の課題を頂き、重機と作業員の接触などの事故を未然に回避する監視・アラートシステムを開発・運用。 ■働き方: 現在の勤務形態は、オフィスワーク(4日間)とリモートワーク(1日間)のハイブリッド勤務です。
エッジテクノロジー株式会社
東京都千代田区神田須田町
400万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
★異業界からの転職者多数活躍中!株式会社千葉銀行の100%子会社/資格取得支援・入社後フォローあり/年間休日124日・土日祝休み ★AI・IT業界にチャレンジしたい方からのご応募歓迎いたします! ■業務内容: AI実装、ビッグデータ解析やIT課題に対してニーズをお持ちの法人に対して、営業兼コンサルタントとして、「顧客ニーズの具現化」・「エンジニアと共に顧客課題の解決」に取り組んでいただきます。 ■業務詳細: ・新規顧客獲得のための各種セールス活動 ・打ち合わせ等を通じた課題や案件のヒヤリング、顧客への提案および折衝 ・既存顧客とのリレーション維持・管理 ・自社データベース登録人材とのマッチング ・問い合わせ・ご紹介による引き合いに対しての対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■案件例 ・これからデータ活用をしていこうというフェーズの顧客で、データ分析基盤の構築PJ ・DX推進系関連のLLM活用支援PJ ・自社プロダクトの開発、提案のPM案件 ■ポジションの魅力: AIなど先端技術の知見が得られ、一気通貫型の営業スタイルで幅広い業務経験を得られます。特定の業界や業種に依存しない様々な顧客への提案活動を行うことで営業としての成長が目指せる環境です。 ※尚、AIやデータ分析、ITの知見は入社時には必要ございません。実務および社内の資格取得支援等で十分にキャッチアップいただけます。 ■配属部署: 法人営業19名 ※20代〜30中盤が中心の構成 ※AI・データ分析、ITコンサルティングに対する高い意識を持っているメンバーで構成されているので、業界の最先端情報の共有が活発で業務を通じて成長できます。個人の目標は勿論ですが、チームでの目標達成を軸に考え、助け合いが当たり前の環境です。 ■入社後の研修: 入社後は、同期と一緒にテレアポを覚えていただきます。在宅日には自宅で研修を進めていきます。入社3ヶ月以内に人工知能やディープラーニングに関する試験【G検定(ジェネラリスト検定)】の合格を目指していただきます。 営業フローについては、3ヶ月〜半年ほどかけて、先輩に同行しながら学んでいただきます。商談で高度な知識が必要となる場合は、コンサルティング部隊やCTOに同席してもらうことも可能なので、安心してください。 変更の範囲:本文参照
株式会社シーデックス
東京都稲城市百村
300万円~549万円
電子部品 受託加工業(各種加工・表面処理), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
★エンジニアのスキルアップを第一に考える社風で、未経験・第二新卒の方も多数活躍中です! ★残業20時間程、年休120日以上、土日祝休みと働きやすい環境です! ★AI機器や暗号LSIなど、世界と競える技術の開発に携われます! ■採用背景 業務拡大につき、自社製品システム及び開発部門強化を行うため増員募集を行っています。世界で競える技術と自社製品を開発し、発展、拡張している同社で"エンジニア"として活躍しませんか。 ■担当業務: コンピューター、通信、画像などの各分野におけるハードの開発・設計を担当していただきます。 ■業務詳細: ◇自社製品AI・RFID機器システムの開発 ◇自社IPの開発:FPGA、LSI設計、画像(高速認識、高圧縮伸長率)、暗号(RSA、AES)、ECCなど ◇電波、DSP、OFDMの技術応用機器の開発、ITS、GPSの開発 また同社では人工知能の開発にも力を入れております。 ■企業特徴・魅力: ◇多くの一流メーカーと共に共同で開発ができます。 ◇社長はエンジニアのスキルアップを第一に考えておりエンジニアとして成長できる環境が整っています。 ◇スペシャリスト、マネジメントどちらもキャリアパスがございます。 ◇年収を求めたい方に対しても成果に応じて賞与に反映しています。 ■自社製品一例 【RSA暗号・高速処理LSI】 情報管理のセキュリティ機器に搭載。大手セキュリティ会社で実用化。 【高出力型UHF RFID開発キット】 ICタグの読み取り通信機器。ICタグをセンサに触れさせなくとも、遠隔からの認知が可能。大手メーカーの物流部門等で実用化されています。 ■組織: 役員陣も日系大手メーカー出身者が多くなっております。 ■当社について 当社は常に時代のニーズに合致した商材を提供し、LSIの受託開発のみならず、自社開発製品などにも取り組んでおります。例として情報セキュリティ機器などに多く搭載されている『RSA暗号・高速処理LSI』を開発した実績があり、日本版SOX法の導入などに備え需要が多く、これからも需要が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
澪標アナリティクス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
650万円~999万円
マーケティング・リサーチ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
【国内大手プライム案件中心/95%自社内勤務/TISグループ/クライアントへの報告・提案も一貫してお任せいたします】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 国内有数のビッグクライアントに対するデータ分析特化型のコンサルティングに携わります。クライアントのビジネスに深く踏み込むコンサルティングを売りにしており、マーケティング施策の最上流から顧客の意思決定をサポートします。 ■ポジションについて 本ポジションは高度なデータ分析や機械学習などの先端技術を武器に、お客様の課題解決及びビジネスの成長の実現を担います。現在お持ちのデータサイエンスにおけるトップレベルの技術を活かし、当社の優秀なコンサルタントと共にプロジェクトの推進、顧客ビジネスの課題解決をしていただきます。 ■主要取引先: 資本業務提携先のバンダイナムコエンターテインメントを始め、大手自動車メーカー、大手人材企業、大手家電メーカー、大手SIer、官公庁、国内有数のビッグクライアントとの直接取引がほとんどです。 持ち帰り案件が全体の95%。自社で腰を据えて業務に取り組めます。 ■キャリアパス: 将来的にマネージャーやスペシャリストという多様なキャリア形成が可能です。ご希望とスキルに応じて下記業務にてご活躍いただけます。 ・ビッグデータ活用による新規事業創出、全社AI戦略構築等の超上流コンサルティング ・オーダーメイドの先端アルゴリズム開発(機械学習、テキストマイニング等)/システム開発 ・最先端のAI技術の研究開発 ■特徴(強み) 1、文部科学省、経済産業省、総務省経由での共同研究を通じ以下の大学との共同プロジェクト経験を持っています。統計学・最適化計算・人工知能を専攻し習得した集団、教育、研究者を用いて、統計学・数学的な観点でデータ分析を行いお客様の事業においての価値を見出す事ができる国内でも唯一のサービスを保持しています。 2、プロが在籍する強み 2022年4月現在、約120名の社員のうち、データサイエンティストを約100名超擁しています。11名が博士号取得者でバックグラウンドは、大手/中堅SIer、マーケティング、事業企画、ゲーム会社、IT企画、外資系コンサル、金融機関、製造業、国立研究機関、博士課程修了者、大学助教等、多種多様です。 変更の範囲:本文参照
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【最先端の技術で世の中のIoT、DX化に貢献/フレックス/事業成長フェーズに携われる/夜勤無し、残業少なめ】 ■募集背景とミッション: 情報システム室が25年の4月に新たに発足しました。今までは、別部署で社内ITと自社サービスのプロジェクトどちらも担っていた体制となっていましたが、新たに同部署の発足により、社内のインフラ周りを専門として強化をする方向性です。社内インフラの構築がミッションです。裁量をもって全社の業務効率化をシステム観点から支えられ、ご自身で企画等もできるポジションです。 ■業務内容: 社内のITインフラ全般の設計・構築・運用・保守をご担当いただきます。 オンプレミス環境に加え、クラウド(主にAWSやMicrosoft Azure等)を活用したインフラの最適化にも取り組んでいただきます。 ゆくゆくは社内の業務効率化のためにシステム企画や導入にも取り組んでいただけます。 ■業務詳細: 〇社内ネットワークの構築・管理 〇サーバ(Windows/Linux)の構築・運用 〇クラウド環境の構築・運用(AWS、Azure など) 〇PCや周辺機器のキッティングおよびヘルプデスク対応 〇セキュリティ対策の導入・運用 〇各種IT資産管理・ライセンス管理 ■働き方: 現在の勤務形態は、オフィスワーク(4日間)とリモートワーク(1日間)のハイブリッド勤務です。夜勤などは発生せず、残業も業務に慣れれば定時退社をしている社員が多数です。 ■組織構成: 室長1名、メンバー1名が所属しています。 ■これまでの案件一例: ◎製薬会社様 既存工場を、当社AI最適化エンジンとカメラ・センシング技術で、スマート化。生産性のUPなどに貢献。 ◎化粧品会社様 肌、角層、顔分析を行うことにより、疲労度、不眠度を推定するアルゴリズム、アプリケーションを開発・運用。 ■当社について: 監視カメラやスマートフォン等で撮影された画像や映像、センサーデバイスから得られた時系列データ等から、深層学習等の人工知能(機械学習)技術を活用して各種情報を抽出・解析することで、意思決定支援のための「移動するヒト・モノの動き」の可視化や最適化を実現する技術の開発およびサービスの提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ディーピーティー株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
【売上高101憶円/事業成長率123%の安定基盤を誇る優良企業/希望を考慮してプロジェクト先を決定/大手メーカーの優良プロジェクト多数/年間休日126日/中途入社者多く活躍中/エンジニアとしてキャリアアップ出来る環境】 同社のエンジニアとして組込ソフトウェア開発をご担当いただきます。お客様の開発プロジェクトや自社設計センターでの受託開発やに参画いただきます。 ■開発事例/業務内容 ◆自動車・自動二輪等の各種ECUのソフトウェア開発、MBD、機能安全業務 ◆工作機械、搬送装置等のソフトウェア開発 ◆カーナビゲーションのソフトウェア設計/開発 ◆スマートフォンカメラの画像処理ソフトウェア設計/開発 ◆超音波診断装置の画像処理ソフトウェア設計/開発 ◆航空機シミュレーターのソフトウェア設計/開発 ◆IoTを活用した農業用環境制御システム(自社製品) ■ディーピーティーで働く魅力: (1)主力設計:トヨタグループ各社の主力設計として関与しており、年度計画の段階から提案させていただくなど、高い信頼を得ています。大手エンジニア派遣会社では担当できない上流工程に関与できるのは、単なる人材派遣会社ではなく、技術力をベースとした設計会社を標榜する同社ならではの特徴です。※新栄にて自社設計センターがあり、受託開発業務も拡大を続けています。 (2)チーム制:同社では「チーム体制」を取り入れています。担当する分野や技術領域ごとに、職場は関係なく、10名前後のチームを組んでいます。リーダーを中心にチームミーティングを定期的に行い、技術的な情報共有、人間関係の悩み、人生相談等々もできる環境があります。 (3)環境:同社では半年に1回、将来の目標を決めるキャリアミーティングを実施しています。普段の悩みの解決や長期的な夢の実現に向けて共に考え、実現に向けてサポートする環境が整っています。 (4)自社企画製品の開発にも挑戦:2015年、オートモーティブワールドへの初出展をきっかけに、自社製品開発をスタートしました。 翌年には、農業向け環境制御システム『e-minori』をリリース。スマート化により、農業の問題解決に寄与しています。 2021年、自社のサービス・コンテンツ等に活かす目的で、『AI‐lab』を立ち上げ、人工知能に関する研究開発にも挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社當木工事
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
500万円~699万円
サブコン, 建築施工管理(オフィス内装) 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜渋谷ヒカリエ、東京ビックサイト、ルイ・ヴィトン原宿表参道など有名な案件多数/手厚いフォロー体制◎/資格取得お祝い金あり/社宅・住宅手当など福利厚生◎/第二新卒歓迎〜 ■業務概要 当社は人々の快適で安全・安心な暮らしを支えるため都市建造物の空調換気設備と給排水衛生設備の施工管理を行っています。今回ご入社いただく方にはスキルに応じて空調換気設備・給排水衛生設備工事の施工管理全般をお任せします。 ■業務内容 ・発注元との打ち合わせ、プランニング ・施工図面の作成、資材発注、資材搬入の調整 ・協力会社との打ち合わせ ・現場での品質管理、工程管理、安全管理 <詳細> ・工期:半年〜1年 ・担当案件数:1件 ・1案件あたりの人員体制:2〜4名 ■施工実績について 東京都美術館/ニッセイ虎ノ門ビル/渋谷ヒカリエ/サンシャインシティ/国立音楽大学/羽田第一ターミナル/立川駅/東京都庁第二庁舎 など ※二次受けの案件が中心に小規模ビルから大規模ビル、小工事から大工事に至るまで様々な工事を行っています。幅広いプロジェクトに携わることができるため、スキルが身につきます。 ■就業環境 ・残業時間は月30〜40時間です。 ・担当エリア:関西地区 ・無理な転勤はなく、自宅から通勤圏内の案件を中心にご担当いただきます。現場へ直行直帰が可能です。 ・定年は65歳ですが、再雇用制度を使い今までの経験を活かしながら65歳を超えても給与同水準で働き続けることが可能です。 ■組織構成 ・施工管理部門:6名 ・平均年齢30代前半と若手が活躍しており、中途社員も方も多くいます。これまでの知見を活かしながらメンバーで協力し仕事ができます。 ■当社について ・人工知能を活用した資材加工や3Dモデルを使った施工管理など、新たな手法を採用しております。同社では社員がより働きやすくなるよう、新工法やシステム開発、現場での業務の請負いを行う工場を新設しました。 ・毎年休暇制度の充実や労働時間の削減、福利厚生の整備を徹底する計画をたてて、実行に移しています。社員が自分らしくいきいきと働ける会社を目指すために、社長自ら動いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スキルアップNeXt
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 組織・人事コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
AI活用・開発、DXの推進を検討または実施している大手法人に対して、人材育成のコンサルティングや顧客保有データを用いた研修提案を行っていただきます。 また、人材育成にとらわれず、AI開発やデータ分析のコンサルティング、文化醸成のためのコミュニティ構築など顧客の課題に対して、柔軟な提案が可能です。 出来上がった研修の提案ではなく、研修内容を企業様と一緒に作り上げて頂きます。 ・展示会、webセミナー、アライアンス等からのリードへのヒアリング ・組織課題に応じたソリューション提案 ※新規・既存の両方を対応頂きます。 ※単純なパッケージ提案だけではなく、クライアントデータを使ったカスタマイズ研修の提供、デジタル人材育成計画の策定、PoC支援など ・カスタマーサクセスとの連携による既存クライアントのフォロー、リレーション構築 ・マネジメント業務 ※マネージャーとしてチーム目標達成に向けた戦術提案や実行 ご支援実績例:https://www.skillupai.com/private-training/success_stories/ 【学びを支援する環境】 AI/データ分析資格の取得支援と補助/書籍購入支援/自社コンテンツを活用した学習機会 ※殆どの中途入社者がAI/DX未経験ですが、ご活躍されています! 【社会的ニーズ】 近年、生成AIを代表とする人工知能技術の進化が目覚ましく、その活用ニーズが企業から高まっています。しかしながら、AI人材の確保が課題となっており、多くの企業がAI導入の壁にぶつかっています。また、国内のAI人材は、2030年には12万人以上も不足すると試算されており、AI人材を育成していくことが国家的な課題となっています。弊社では、AI/DXの人材育成や組織構築に課題を感じている約950社のクライアントを支援してきました。 【このポジションの魅力】 ・高いカスタマイズ性と幅広いソリューション提案 ・グローバル企業とのアライアンスを活かした競合優位性ある提案が可能:NVIDIA、DataRobot、Salesforce(Tableau)、Google(GCP)等 ・AI/DX分野の最先端知識を習得し、キャリアの幅を大きく広げる機会 ・大手企業の経営層と直接対話し、組織変革に深く関与 変更の範囲:会社の定める業務
【年休124日(土日祝休み)/名証メイン上場/創業75周年 「友愛」を掲げる社員想いな社風の総合建設業/中部国際空港や第二東名高速道路などの社会インフラを建設する大規模プロジェクトへ参画】 【変更の範囲:なし】 受注した建築物の意匠設計をお任せします。現地調査・施主との打ち合わせ・構造/設備設計者と連携し、建物のコンセプトを決定・基本設計などをお任せします。 ■具体的な業務内容: ◎意匠設計:基本計画、基本設計、詳細設計、設計監理まで 【手掛ける案件】 建物:マンション、学校、病院、オフィスビル 規模:700〜10,000平方米 種類:S造、RC造、SRC造 ■当社の特徴: ◎名証メイン市場上場企業であり、安定的した経営を行っています。 ◎新卒社員の採用も毎年行い、高い意識をもって資格取得や教育に取り組んでおり、充実したサポート体制が整っております。 ■当社について: これまで、土木、建築工事をはじめとした建設事業を通して、より暮らしやすい生活環境づくり、豊かな社会づくりに励んで参りました。また、国内にとどまらず、1970年代の南米を皮切りに、世界に活躍の場を拡げるに至っています。当社の70年の歴史に流れているものは、社是である「友愛」です。「友愛」の精神とは、馴れ合いではなく、社員1人ひとりが責任をもって自らの仕事に取り組み、お互いが信頼し助け合うことで組織の力が発揮され、事業を推進していくことにより、ひいては「社会への貢献」に結びつくというものです。企業を取り巻く環境は急速にグローバル化、多様化が進み、厳しい競争と淘汰による変革の時を迎えています。このため、当社では、長期的視野に立って、「社会資本の維持・更新」「防災・減災」「エネルギー・環境」「医療」「PPP・PFI」等の分野に注力して参ります。また、建設ICT(情報化施工)やAI(人工知能)を積極的に活用し、「省力化・労働生産性向上」に努めるとともに、女性をはじめとした多様な人材が活躍できる企業として、建設業を取り巻く環境の変化に対応して参ります。 変更の範囲:本文参照
年休124日(土日祝休み)/名証メイン上場/創業75周年 「友愛」を掲げる社員想いな社風の総合建設業/中部国際空港や第二東名高速道路などの社会インフラを建設する大規模プロジェクトへ参画】 受注した建築物の設備設計をお任せします。現地調査・施主との打ち合わせ・構造/設備設計者と連携し、建物のコンセプトを決定・基本設計などをお任せします。 ■具体的な業務内容【変更の範囲:なし】 ◎設備設計:基本計画、基本設計、詳細設計、設計監理まで 【手掛ける案件】 建物:マンション、学校、病院、オフィスビル 規模:700〜10,000平方米 種類:S造、RC造 ■当社の特徴: ◎名証メイン市場上場企業であり、安定的した経営を行っています。 ◎新卒社員の採用も毎年行い、高い意識をもって資格取得や教育に取り組んでおり、充実したサポート体制が整っております。 ■当社について: これまで、土木、建築工事をはじめとした建設事業を通して、より暮らしやすい生活環境づくり、豊かな社会づくりに励んで参りました。また、国内にとどまらず、1970年代の南米を皮切りに、世界に活躍の場を拡げるに至っています。当社の70年の歴史に流れているものは、社是である「友愛」です。「友愛」の精神とは、馴れ合いではなく、社員1人ひとりが責任をもって自らの仕事に取り組み、お互いが信頼し助け合うことで組織の力が発揮され、事業を推進していくことにより、ひいては「社会への貢献」に結びつくというものです。企業を取り巻く環境は急速にグローバル化、多様化が進み、厳しい競争と淘汰による変革の時を迎えています。このため、当社では、長期的視野に立って、「社会資本の維持・更新」「防災・減災」「エネルギー・環境」「医療」「PPP・PFI」等の分野に注力して参ります。また、建設ICT(情報化施工)やAI(人工知能)を積極的に活用し、「省力化・労働生産性向上」に努めるとともに、女性をはじめとした多様な人材が活躍できる企業として、建設業を取り巻く環境の変化に対応して参ります。 変更の範囲:本文参照
ソフトバンクロボティクス株式会社
千葉県市川市二俣
700万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
■ミッション ロボットソリューションの第一人者として、幅広い業界へ新たなソリューションを提供し、人とロボットが共生する社会の実現に向け、世界中の企業と連携しています。「世界の技術で、物流を最適に」を掲げ、ロボット×DX プロの技術と知恵で社会に新しい価値を創造します。圧倒的な保管効率を実現する AutoStore を中心とし、物流センターの入荷から出荷までの全工程を世界中の幅広いソリューションと組み合わせ、物流センター全体を最適化します。 ■業務概要 最新技術を使用したマテハンシステムを、常に高いパフォーマンスで運用出来るようメンテナンスを実施します。特に情報システム系(IT、WMS、WCS)の立ち上げ・アフターサービスを担当して頂きます。 ■業務内容 ・【客先】物?センターのマテハンシステム立ち上げ・保守・保全計画及び実施 (特にIT・WMS・WCS)自動倉庫、ロボットアーム、AGV、自動梱包機等のメンテナンス及び保守計画の立案、トラブル時のリカバリー対応、他 ・PJ推進 最適ハードの導入・リプレース計画のプロジェクトリード等 ・パートナーシップ パートナー提携交渉、パートナーマネジメント、共同ソリューション?ち上げ等 ・予算策定及び通期予算管理 ・改善業務 ・トラブルシューティング対応及び暫定/恒久対策の実施 ※海外マテハン企業とのメンテナンス構築も進めます。 ■部門ミッション 人工知能、ロボティクス、ハードソフトウェアに熟練したエンジニア、デザイナー、マーケティング専門家など、多様な分野の専門家が集まっています。世界中の人々がより豊かな生活を送るために、技術と創造性を結集させており、ロボティクス技術を用いて人間とロボットが協調して働き、効率的で質の高いサービスを提供することを目指しています。 ■当社の魅力 2014年の「Pepper」以来、ロボットと共存する世界の実現のため、全速で駆け抜けてきました。今では、様々な最先端技術を生かした数多くの新プロジェクトで、世界の圧倒的No.1を目指しています。ペッパーを初め、配膳・運搬ロボット「Servi」やお掃除ロボット「Whiz」など、今後の世の中の人手不足をIT×ロボットで解決していきます。日本でのシェアも増え今後の世の中を支える代表的な企業と革新していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
SETソフトウェア株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【富士通コアパートナー/リモート案件多数あり/夜勤ナシ/平均勤続年数12年と長期就業が叶う環境◎】 ■会社の特徴: 当社は設立50年を超え、安定した基盤を持つ老舗IT企業です。設立以来、富士通/官公庁/通信会社等と直接取引しています。 ■職務内容: 業務アプリケーションの開発を中心にお任せします。設計〜運用後管理の中から、ご経験に合ったプロジェクトにご参画頂きます。 <プロジェクト事例> ・Salesforceを活用したシステム ・気象庁向け気象データの収集配信システム ・勤怠管理システム ・富士通製クラウド型ERPの導入サポート ・人工知能による研究開発ソリューション製品の導入サポート チーム:3人〜20人程度(20代〜40代社員が活躍中です。) 開発期間:3カ月〜3年 受注金額:5千万円〜1億6千万円程度 言語:Java4割、.NET2〜3割、その他2割程 ※一部、COBOL経験を活かしてご活躍頂ける案件があります。 ■組織構成/社風 20代が97名、30代が63名、40代が91名、50代が63名と、若手を中心に各年代がバランスよく在籍しており、年齢問わず働きやすい環境です。定着率も非常によく、離職率は5%ほど。 実際の社員の声としても、「役職や年齢の壁がなく、会社全体の雰囲気が良い」「先輩社員や役職者が優しいため中途採用でも馴染みやすく、落ち着いているので居心地が良い」といった声があります。 ■就業環境: 夜勤無しの働きやすい環境で、年平均有給取得日数は16.2日です。産休育休の取得にも柔軟に対応しているため、平均勤続年数12年と高い定着率となっております。 リモートワーク案件が多く、PJごとに自由にリモートワークの実施可否を判断しています。また、PMが積極的に残業0を目指した動きを取っており、管理者が早く帰ることによりメンバーが帰りにくい雰囲気を一掃しており、現在は残業時間月平均12時間以下です。 在宅案件が週3日〜週4日で出社が週1日程度になります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディーシステム
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
450万円~699万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
★全社月残時間10時間/大手取引多数/賞与8.4か月分 ★市場価値の高いSAP人材としてキャリアを形成されたい方 同社は「インフラ構築/運用サービス」「開発支援サービス」「SAP運用支援サービス」の3領域を主軸に事業展開。お取引先は大手企業がメインのため、利益率も高いのが魅力です。 75%の顧客が10年以上の取引実績があり、継続的に案件を受注しているため、安定性抜群!普段の貢献度もしっかり評価、賞与に反映されるため、年収アップもしやすい環境です。 「2027年問題」や「DX推進」に直面している中、SAPエンジニアの需要が急増していることから育成を人員を募集しています。 ■業務内容 ・SAPシステムの導入…基盤更改(HW更改によるSAPシステム移行、クラウド基盤への移行)、マイグレーション(OS/DBプロダクトの変更)、アップグレード(SAPプロ ダクトのバージョンアップ、Unicode化対応等) ・SAPシステムの運用保守…エンドユーザ企業内のBASIS運用支援、コンサルファーム等でAMOチームのBASIS運用支援 ・SAP周辺システム構築、運用管理 ※プロジェクト例:https://www.dsystem.co.jp/case/ ■同社の魅力 ◎年間休日125日、全社残業平均月10h以内 ※1on1で業務状況の確認を行うことや残業の事前申請制度を設けることで残業の是正を図っています。残業にならないよう社員に対して業務の優先順位を付けてお客様に都度確認を徹底しています。 ◎大手企業の案件が多数あり、安定した経営基盤と長期的なキャリア形成が可能 ※主要取引先例:アステラス製薬様、田辺三菱製薬様、日本ベーリンガーインゲルハイム様、日本新薬様、住友化学様、アクセンチュア様、富士通様 等 ■今後の事業展開 クラウド活用のためのAWS移行、人工知能(AI)解析用ビッグデータシステムの開発など、企業のデジタル化推進に貢献しており、大手企業の最新技術をいち早く事業に活かすことができています。 また、カリフォルニア州北部シリコンバレーへ視察に赴くなど、次世代の最先端技術、最新のシステム開発の手法を常に取り入れています。 現在、DX支援事業も立ち上げ、データ分析、アルゴリズム開発、及びAIソリューション導入支援も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェーシービー
東京都新宿区大久保
クレジット・信販, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
当社の社内SEとして、主にシステム開発における上流工程をお任せします。 ※アプリ・インフラポジションがございますので、ご経験に応じて選考・配属先を決定いたします。 【アプリ】◆全社戦略に基づく社内ユーザー部門が目指す姿や業務を実現するため、ユーザー部門と開発パートナーの間に立ち、協業しながら大小様々な開発プロジェクトを推進いただきます。 (詳細)システム化要件定義の作成(社内ユーザー部との折衝含む)、PJ管理、移行計画の立案/社内折衝等の開発工程全般に及ぶ業務 【インフラ】◆オープン系共通基盤・基幹インフラ・社内OAインフラ・ネットワーク・WEBインフラ等、ご経験に応じた分野で、企画・運用管理・改善やシステム更改、新規案件等の企画/計画策定/推進を担当いただきます。 (詳細)オープン系共通基盤(Linux,Windows,仮想化製品等)、基幹システム(zOS,DB2,WAS,MQ等のミドル製品使用)、IPネットワーク・音声基盤、WEBシステムインフラ、API提供基盤等 【共通】基幹システムの対象範囲:ブランド、イシュアー、アクワイアラーの3つの業務に関わるシステム ■当社について: ・日本で唯一の国際カードブランドを運営する企業として、世界を舞台に様々な事業を展開しております。決済に関して多様なサービスが展開されるなか、政府によって「2025年までにキャッシュレス決済比率40%を実現する」という具体的な数値目標が掲げられるなど、これまで以上にキャッシュレス化が注目を浴びています。 ・ICT(情報通信技術)の進歩により、決済市場は大きな変革期を迎えています。こうした環境の中、当社では「生体認証」を活用した認証・決済スキームの開発、「人工知能搭載レジ」による添付支援ソリューションの推進、決済情報等のビックデータを活用した新たな消費指標の提供等、様々な新しい取り組みを行っています。 ■働き方に関して: ・残業時間抑制の施策や、ヘルスケアや自己啓発などのメニューから必要な補助を受けられるカフェテリア制度、女性活躍研修や海外トレーニー制度など、社員にとって働きやすく、かつ活躍できる環境を整えています。 ・社内提案制度である「明日のJ」では、新事業・新商品の創造、業務改善など、当社をより良く変えていくための提案を誰でもできる社内制度も設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ