7964 件
株式会社エフテック
神奈川県横浜市中区尾上町
-
800万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
学歴不問
【品質保証課長クラス/産業用フィルターに特化/ニッチ分野で高い技術力を発揮/土日祝休み/年間休日126日】 ■概要: 当社は業界・分野を問わず、様々な生産工程上で使われ、製品の品質や安全性を左右する"液体ろ過フィルタ"の開発・製造・販売を行っており、高い技術力をもつ専業メーカーです。創立以来、着実に実績を伸ばし続けており大手企業との取引数も増加しています。安定企業の継続的な成長に向け、フィルタ製造工場の品質保証課長クラスの募集となります。 ■業務内容(例): フィルタの製造工場で生産組織から独立した品証部の課長として、品質保証業務と品質管理業務の包括業務の遂行とマネジメントを行っていただきます。 ・生産工場の組織から独立した品証部の課長として、品質保証業務と品質管理業務を包括管理 ・品質最優先にて出荷判定を実施 ・原材料の不良に関わるサプライヤー指導や監査または品質調査 ・工場内での各工程の不適合や異常発生、工場出荷後のお客様における不良・不適合発生に対する調査と応急対策・恒久対策・再発防止策・流出防止策の立案実施 ・フィリピン工場のQAマネージャーと協業にて共有・水平展開をサポート ・作業者や検査員のの教育訓練と社内資格試験の実施を補助 ・お客様の不良対策や実地監査、サプライヤー指導における対外的なコミュニケーションの補助 など ※これまでのご経験やスキルによって、お任せする業務は決定します。 ■組織構成: 大牟田工場には、平均年齢約30歳の計35名(男性15名・女性20名)うちパート5名の社員が在籍しております。中途入社者も在籍しておりますので、すぐに慣れていくことが出来る環境です。 ■当社について: お客様のニーズに真摯に向き合い、品質を最重要視したものづくりに取り組んでいます。製品の開発から製造まで、熟練した職人の手で一つ一つの製品を丁寧に作り上げ、多重の検査工程を経て最高水準の品質を保証しています。
多田プラスチック工業株式会社
大阪府藤井寺市津堂
350万円~499万円
製紙・パルプ 機能性化学(有機・高分子), 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜設備投資やDX化推進中/技術力に自信あり/創業100年以上〜 ■業務内容: 品質管理・品質保証業務をお任せします。 保証の範疇:不具合対応/報告書作成 管理の範疇:社内規格への反映/監査指導/ISO業務 ■業務詳細: ・顧客との品質要求事項の取り決め、社内規格への反映 ・顧客からの樹脂関連製品(プラスチック製品・ウレタン発泡製品・小型ポンプ・その他ユニット品)に関する不具合対応 ・不具合原因調査、の指示、報告書の承認 ・社内および外注協力会社に対する監査、品質指導 ※顧客折衝、社内折衝業務が中心。 ※工場と本社事務所は隣接されておりますので、各部署と対面でのスムーズなコミュニケーションが可能で仕事もしやすい環境です。 ■取扱い製品: プラスチックの成形品、ウレタン成形品、小型ポンプ、その他金属や電気部品等を組み込んだユニット品などを扱っていただきます。 ※製品事例…炊飯器ハンドル、冷蔵庫ドアーキャップ、TVスタンド、車載用バックモニター洗浄ユニットなど ※取引実績として大手メーカー企業に採用された実績もあり、非常に高い技術力は業界屈指です。 ■配属先: 品質保証部:合計3名が所属 ※生産技術経験者、車メーカーの品質保証経験者などが在籍しています。 ■魅力: 品質担保のため、日々の生産状況、実績をリアルタイムで管理しています。いつどの材料で、どの成形機で生産されたのか?という社内のすべての生産データを一元管理することで万が一不良が流出した際の即時対応、該当ロットの即時判別、代替え品の早期納入を行い、市場クレームを最小限に留めることができます。 ■働き方: ・年間休日:120日 ・平均残業時間:20時間程度 ・急な呼び出し等なし ・転勤なし ・マイカー通勤可 ・家族手当/住宅手当あり(※社内規定に基づく) ■当社について: ・創業100周年を迎えたTADAPLAは、未来のものづくりの為に技術を高め、新しいものづくりにチャレンジし続けます。アイデアを技術で“カタチ”にできる会社。それがTADAPLAです。 マイクロポンプの開発製造、精密成形、ポリウレタン発泡成形、精密ゴム成形、設計、金型、組立の7つの要素技術をベースに、開発から量産におけるお客様の課題をワンストップで解決しています。 変更の範囲:会社の定める業務
DIC株式会社
東京都
650万円~899万円
石油化学, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/監査対応時など出張あり/将来は管理職も目指せるポジション◎QMSのスペシャリストへ/住宅手当など福利厚生充実】 ■職務内容: 本社品質保証部にて、全事業所の監査対応やQMS仕組み構築などお任せします。本社品質保証部は、事業所および製品本部が抱える課題を吸い上げ、品質ガバナンスの適正運用に努める部署です。 <具体的な業務内容> ・顧客重視の意識を高めるためのQMSの仕組み構築と整備 ・海外を含む事業所とのコミュニケーションおよび内部監査を通じた助言と指導 ・顧客満足度を高めるための施策・計画の作成および提案 ■やりがい: ・国内外の事業所及び関係会社とのコミュニケーションを通じて、多様な人々との出会いがあります。 ・業務を通じて他部署と連携し、顧客満足向上への活動を推進できます。 ・幅広い業務遂行のなかで、自身のスキルアップを向上させることができます。 ・品質保証や品質管理の支援業務課程において、製品内容や用途について学ぶことができます。 ■キャリアパス: ・本社にて品質保証および品質管理業務の内容を学んだ後は、他事業所で経験を積む事も可能です。 ・適性や希望などの総合的な判断によりますが、QMSのスペシャリストや、品質保証や品質管理などのトップを目指すことができます。 ■配属部署: 本社品質保証部 <主な活動> ・品質にかかる方針および重要施策の立案と展開 ・品質並びに顧客満足度の向上にかかる業務全般 ・品質保証関連システムの構築、支援および運用の徹底 ・品質の重大事案(苦情、クレーム、不正および不適切事案)にかかる社内外対応に関する指示指導 ■福利厚生: ・社員寮や独身寮あり(入居条件あり) └会社保有物件:家賃月13,600円/借り上げ寮:家賃月16,000円 ・住宅手当あり ・社員食堂あり ・引っ越し補助あり ■当社について: DICは印刷インキ、有機顔料、PPSコンパウンドで世界トップシェアの総合化学メーカーです。1908年、印刷インキを祖業として創業し、その基礎素材である有機顔料、合成樹脂をベースとして、自動車、家電、食品、住宅などの様々な分野に事業を拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
福田工業株式会社
京都府綾部市城山町
350万円~649万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 射出成型金型 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜夜勤なし/業績は毎期安定/賞与実績6ヶ月分/働きやすい環境◎/マイカー通勤可(駐車場完備)〜 ■募集背景: プラスチック製品の射出成形を行っている当社京都工場の品質管理業務を担っていただきます。業務量の増加に対応するための増員および現在のメイン担当者の将来的な後継者としてご活躍いただきます。 ■主な業務内容: ◇品質管理業務全般 ◇プラスチック成型品の寸法測定 ◇ISO、QMS管理業務 ■入社後の流れ: 業務については現在の主担当社員から指導をうけ、OJT中心に業務習得していただきます。 ■組織構成: 従業員数35名 L品質管理…2名 ■当社の魅力: 当社は主に医療器具と浄水器を製造しており業績は毎期安定しています。具体的な営業実績は外部公開しておりませんが、5年以上連続の黒字経営となっております。 品質第一の目標もと、各課協力して品質向上に取り組んでいます。各種手当は充実しており、賞与の昨年実績は6か月。さらに残業はほぼなく、有給休暇も取りやすい環境です。日頃の社員間のコミュニケーションも活発で、オンオフのメリハリをつけて業務に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
福井県坂井市春江町大牧
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プロセスエンジニア(後工程)
◆◇半導体後工程で世界2位、日本No.1の企業/新製品開発エンジニア募集◇◆ ■採用背景: 〜業界トップクラスの技術力をさらに強化するため、新たなエンジニアを募集します〜 当社は半導体製造の「後工程」で世界2位、日本No.1の地位を誇る専業メーカーです。今後の更なる成長と技術革新を目指し、新製品開発エンジニアを募集します。 ■業務内容: 新製品開発における個別の工程の製造条件の確立や材料の開発を担当していただきます。具体的には以下の業務を行います。 1)開発計画の策定実行、データ取得、統計ソフトを使ったデータ分析・まとめ 2)新技術の採用が必要な場合、その技術の開発 3)設備/材料メーカーとの連携による生産に適した設備、材料の選定 ■仕事の魅力: 入社後はスキルに応じてプロセスエンジニアもしくはアシスタントとしてスタートします。自分の考察通りの結果が得られたときや、量産化された時には大きなやりがいを感じることができます。また、当社のデバイスはスマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な製品に搭載されており、特に自動車領域では世界トップシェアを誇ります。 ■当社の特徴: 当社は半導体製造の「後工程」で世界トップレベルの技術と生産規模を有し、大手メーカーとのパートナーシップを築いています。高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 ■キャリアパス: 当社の成長と共に、あなたもプロフェッショナルとして成長できる環境があります。最初はプロセスエンジニアとしてスタートし、その後は経験とスキルに応じたキャリアパスが用意されています。 半導体製造の最前線で働き、技術革新に貢献したい方のご応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
YKK株式会社
富山県黒部市吉田
生地駅
450万円~899万円
繊維 住宅設備・建材, 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜世界的ファスナーメーカー/リモート可/寮・社宅制度(家賃の7割負担)をはじめ、良好な就業環境を強みに平均勤続18.7年を誇る『社員を大切にする』会社〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇AcroPlating技術開発: 本部門にて開発しているAcroPlating技術にて、部門長と協力しながらプロセス開発を推進、他部門と協働で開発技術の事業移管を実施いただきます。 試作検証を通じて自ら課題を見出し、その解決案を策定。結果として、生産技術部と会話する中で合意を得て開発をスタートさせます。 ■ミッション: ・YKK独自技術であるAcroPlating技術開発を通じ、サステナブル対応を推し進め、YKKの企業価値向上に繋げる ・めっき液を含めた環境配慮型プロセス開発により加飾めっき技術を高め、コストダウンと更なる付加価値の追求 ※業務を通じ上記に関連する技術(例:分析技術)の習熟度向上も期待できます ■キャリアパス: 技術者としてスキルを磨き続けていただくことはもちろん、将来的にマネジメントとして組織をまとめていただくことも可能です。 他部署への異動は基本的に想定しておりませんが、希望に応じてタイミング次第で2年間の人財交流制度がございます。 ■魅力: 【ポジション】 着色技術は社内で注目されており、プレゼンスを得やすく、従って責任感ややりがいがあり、達成感は大きいポジションとなります。 開発から分析まで自ら実施でき、各技術以外に分析スキルを向上させることができます。 (北信越地域でトップクラスの分析装置を保有、大概の分析は社内で実施可能です。) 【良好な就業環境】 全社で年間休日123日・月の残業10〜20時間程度・有給取得率も85%以上。また、寮・社宅には自己負担3割で住むことができます。 転勤は原則ございません。在宅勤務も状況に応じて可能です。※入社後しばらくは出社となります。 ■当社について: 当社は、世界72か国に拠点があり、様々なブランドに選ばれる世界トップクラスのファスナーメーカーです。徹底して一貫生産思想にこだわっているため、高品質な商品を生み出せており、グループ全体の研究開発費は200億以上にも上ります。 変更の範囲:本文参照
株式会社フジミインコーポレーテッド
岐阜県各務原市上戸町
700万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【海外子会社の改善活動の推進事務局×英語活かせるポジション/残業10H以内/東証プライム上場/半導体業界向け精密研磨材のトップシェア】 ■業務概要: 海外子会社での改善活動(改善提案、5S活動、小集団活動)の推進。 日本本社主導で現地従業員のリーダーを通じて活動を推進いただきます。 ■業務詳細: ・日本サイドの改善活動の仕組みの海外展開(改善提案、5S活動は既に海外子会社でも実施中)および活性化のための仕組みづくり、実行支援。 ・海外拠点の現場巡回と改善アドバイス ・グローバルで統一的な改善活動の仕組みの再構築。表彰制度を含む。 以下の課題にも取り組んでいただく機会がございます。 ・改善活動の事務局のPDCA管理業務(見える化、定量化、解析)の効率化、自動化、システム化の検討 ・改善活動の有効性を高めるための品質教育等の仕組み化、システム化 ■募集背景: 国内の事業所を中心に行っている改善活動について、海外子会社に展開(一部実施中)、活性化するための人員をお迎えしたいです。海外子会社への対応を期待する採用でございます。 ■配属先部署: 課長1名、課員2名で構成されています。 ■数字で見るフジミインコーポレーテッド: http://www.fujimiinc-recruit.com/company/numbers.html ■出張について 年に1-3回程度、1回あたり1週間程度ございます。海外子会社(製造拠点の有する海外子会社である米国、台湾、マレーシア)を想定しています。 ■当社について: 当社は、国産初の精密人造研磨材メーカーとして創業し、蓄積されたノウハウと研究開発力を武器に、電子部品や光学レンズ、自動車のボディなどの表面加工に使用される精密研磨材のパイオニアとして成長してきました。 多様な化学作用を活用することで、当社の精密研磨材は分子レベルでの表面加工をも実現できるまでに至っています。主力の半導体シリコンウェハー向け研磨材では、高平坦化や生産性向上が求められているラッピング材・原子レベルの平滑性を実現する最終仕上げ用ポリシング材で、約9割の世界シェアを有し、スマートフォン、医療機器、人工知能や自動運転など、最先端分野の産業発展を支え、化学の力で世界中の快適な暮らしに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
三重県いなべ市大安町門前
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜世界35の国と地域で事業展開を行うグローバルカンパニー〜 ■業務内容 以下のような業務をお任せします。 1)要素技術開発で、競争力ある事業計画を実現 ・世の中を先取りする新しい要素技術をリサーチ ・各要素技術開発のロードマップ更新 ・基礎検討による前捌き 製造によるデザインインで前捌きなど ・開発〜実用化・量産化 プロジェクト推進 前後工程含む、ゲンバで使うソリューションにして、具現化 2)事業部部品加工に対し、専門家としての責任を果たす ・社内外への貢献・支援 ・緊急対応への貢献・支援 ・時流を捉えた新しい役割認識と、実行 ■分野 樹脂成形、除去加工(切削研削、その先) 新要素技術 ■PJ例 ・CASE領域の新製品開発のプロセスに、製造がデザインインし、競争力あるQCDで量産実用化するまでを担当 ・モノづくりのカーボンニュートラル方針を実現する、低CO2排出の製造技術開発を担当 ■業務のやりがい ・DNの強みである要素技術のモノづくりに参画頂きます。 ・現場の傍で開発ができ実用化まで一気通貫の仕事ができます ・要素技術単独ではなく、ソリューションにすることで、多様な要素技術への門戸が開かれています。 ・実現のためのツールは、全社規模で構えており、関係部門との連携も含めて、やりたいことがやれます。 ・国内外の取引先、関係会社など、多様な仲間と仕事ができます。 ・社内の要素技術の専門家の仲間と、自身の専門性を高めながら、より高い製造技術への挑戦ができます。 ■組織ミッションと今後の方向性 事業部の主要な要素技術を範囲とし、樹脂成形、切削加工、視覚画像処理など、事業部の将来を見た要素技術開発の取り組みを推進しています。製造部の開発組織なので、工場、取引先のみなさんとともに実用化までやり通すことができ、実際、当該室には試作部門(プロト課)30名の技能集団も配置、ゲンバのみなさんとゴールを共有して取り組むことができます。また、上流である設計プロセスにも入り込むデザインインをしています。風通しのよい風土だと思います。 また、専門家として、量産への貢献も役割としており、開発技術を駆使した委託実用化業務や、緊急時には、専門家として関係者を率いて一気に問題解決をする突発の仕事も役割としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジクラ・ダイヤケーブル
埼玉県熊谷市新堀
籠原駅
450万円~699万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜資格手当充実◎/フジクラ×三菱電線工業がルーツの社会インフラに欠かせない老舗電線メーカー/業績安定〜 ■業務概要: 電力送電網・大規模工場・鉄道等で使用される特別高圧電線や、ビルや建物等で使用される高圧電線を製造する同社熊谷工場の製造技術グループにて設備保全の業務をお任せします。 具体的な業務内容としては以下を想定しております。 ・製造設備の新設・改廃の計画立案 ・製造設備の維持と管理 ・その他、製造設備及び生産性向上に関する業務 ■電線の製造工程: 電線の製造工程は以下の流れで行われます。 ・銅線の伸線工程(銅線を細く伸ばし、焼き鈍しする工程) ・撚り線工程(銅線を撚る工程) ・絶縁工程(銅線上にプラスチック材料の絶縁体を被覆する工程) ・テープ巻工程(ノイズ防止や感電防止する銅テープを巻く工程) ・シース工程(電線を保護するためのシースと呼ばれるプラスチック材料で被覆する工程) ■組織構成: 熊谷工場の製作課には現在3名の方が在籍されております。 (60代1名、50代1名、30代1名) ■教育・研修: 入社後は、社内規定類・製品知識・工程知識について座学や現場説明を1週間受けて頂いたのち、各工程の製造現場の作業観察や品質管理ポイント・工程の流れを実際に目で見て確認頂く現場実習を1か月程度、その後は先輩社員の指導のもと実業務にあたってのOJTという流れで業務習得頂きます。 ■同社の特長: 近年は社会インフラの更新・強化の流れから売り上げは順調に推移しており、送電という無くてはならない社会機能を担う必需品であるため安定的な事業予測が立っています。競合に対する優位性としては、決して価格競争に陥らない高品質な製品供給と短納期にも応えられるリードタイムの短い納入スピードが特徴となり、お客様からの支持を得られています。 変更の範囲:本文参照
イビデン株式会社
岐阜県大垣市笠縫町
500万円~899万円
半導体 自動車部品, 半導体製造装置 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜業界未経験歓迎(自動車業界など異業界の方もご活躍いただけます!)/年休123日(土日祝休み)/2025年に新工場設立/積極的な設備・研究投資◎〜 ■採用背景 弊社は半導体に不可欠なICパッケージ基板を世界トップクラスの企業に提供する技術開発型企業です。特に半導体パッケージ基板は、通信の高度化や生成AIの普及に伴い需要が急増しており、当社の高い技術力が世界中の主要企業から評価されています。こうした事業拡大に対応するため、幅広い経験をお持ちの方を募集いたします。 ■業務内容 <部門のミッション> 電子事業本部では、半導体パッケージ基板の開発〜生産を行っています。製品開発部では新規パッケージ基板の設計からプロセス検討を行っており、生産設計Gでは製品実現に向けた製品デザインと仕様の検討を担っています。 <業務詳細> ・顧客から提供された図面から要求仕様(材料、厚み、線幅など)を読み取り、顧客や社内の関連部門を交えながら、顧客の要求する製品を実現するための検討をしていただきます。 <業務の魅力> ・世界のトップクラスのメーカーと共に、最先端の製品開発に携わることができます。 ・生産設計業務を通じて、基板デザイン、基板製造プロセス、治工具などの幅広い知識を習得することが可能なため、それを活かして社内の他部門で幅広いスキル向上やキャリア形成が可能です。 ■入社後について 今までの経験や知識に応じて入社後の業務をお任せします。先輩社員のOJTや階層別研修などもあります。 また将来的には、当社の特徴であり裁量を活かして様々なキャリアを積むことができます。30歳でも海外工場PJの立上げリーダーをお任せしたり、中長期的にグローバルでの活躍土壌もあります。 ■配属部門 ・電子事業本部 製品開発部 生産設計G ■企業魅力 ICパッケージ基盤の市場では世界シェア一位を獲得されており、下記が評価されています。 (1)大手メーカーと共同開発を行っており、安定した供給や開発を行えていること。 (2)高積層・超微細配線技術で実現する、高機能・高信頼性のICパッケージ基板を製造できていること。 (3)積極的な開発・設備投資を行っており、変化の激しい業界の中で売り上げを伸ばしています。 変更の範囲:(1)会社内での全ての部署、業務/(2)出向を実施した場合は、出向先の定める部署、業務
住友電気工業株式会社
神奈川県横浜市栄区田谷町
電子部品 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜複数研究拠点により高品質な製品の実現/世界トップクラスの技術力/超低損失ガラスやマルチコアファイバなど次世代技術へ積極投資〜 ■職務概要 当社にて光ファイバ・ケーブル製品の品質保証、品質管理業務をお任せいたします。社内監査対応・品質管理から顧客対応まで一貫してご担当いただきます。具体的には以下の業務をお任せいたします。 ■具体的にお任せする業務 ・製品の検査計画策定、管理 ・設計、製造部門に対する品質改善指導 ・品質に関する顧客対応(含海外顧客) ・原材料メーカーの品質監査/指導 ・QMS(品質マネジメントシステム)の改善/維持・管理業務 ■就業環境 年間平均有給取得日数17.1日/年、女性の育児休業復帰100%となっており、退職金制度、家賃補助等もございます。「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けております。全社平均月残業時間は20H程度となっています。 ■キャリアパス 日本を代表するグローバルメーカーとして、全世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。 ■教育体制 階層別研修など各種研修制度がございます。 ※人材育成について:https://sumitomoelectric.com/jp/sustainability/csr/sociality/hr ■当社について 住友電工は電線・ケーブルの製造から事業をスタートさせ、そこで培われた技術を礎に、社会の環境変化を的確に捉えた事業の多角化に取り組み、超硬合金・焼結製品、光ファイバ、化合物半導体などの画期的な製品や技術を世に送り出しています。2030年に向けてGXやDX、CASEといった社会変革におけるニーズを捉え、グループの総合力で市場の期待に応えます。次世代モビリティの発展を支える、CASE向け電動化/高速通信部品の開発に寄与する日本を代表する非鉄金属メーカーです。ワイヤーハーネスの世界シェアNo.1という強みを持ち、海外売上比率58.3%、世界40か国以上という地球規模で事業展開するグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
マーレエンジンコンポーネンツジャパン株式会社
山形県鶴岡市宝田
400万円~649万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計) 画像処理 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
〜工場全体の自動化に貢献!/転居費用負担・家賃補助有★U・Iターン歓迎★/ドイツ・シュツットガルトに本社を構えるマーレグループのエンジン部品の設計開発・製造を手掛ける企業〜 ■採用背景: 現在当社では工場全体の自動化、FA化といったマンパワーに頼り切らない業務効率化や生産体制の確立を進めています。 今後ご入社いただく方にはこれまでの経験を活かしていただき、工場全体の自動効率化に貢献いただくことをメインミッションとして業務を担っていただくことを期待しています。 その中でもこのポジションでは、目視や人が行っている検査業務に画像処理カメラ等の装置を導入し、自動化を推進いただきます。 ■業務内容: ・製品の目視判定作業を画像処理カメラ等を導入改善業務 ・現有の画像処理カメラ等の自動判定装置の精度改善 ※取り扱う製品:自動車エンジン部品ピストン ■組織構成 配属先となる鶴岡工場の生産技術部は<加工技術グループ>と<鋳造技術グループ>の2つに分かれており、30代後半を中心に全体で40名程度所属しています。 中途入社のメンバーも多く在籍しており、業務属性上コミュニケーションや連携はかなり密に取っており、相談や質問をしやすい雰囲気となっています。 ■働き方 週休2日制かつ残業月平均20時間であり、フレックス制も導入しているため個人の状況に合わせた柔軟性のある働き方を実現いただけます。 マイカー通勤も可能であり、UIターンも歓迎しているため地元に密着して腰を据えた就業を目指す方にピッタリです。 ■企業の特徴・魅力: ◇当社は、大型ディーゼルエンジン用ピストンで国内シェアトップクラスを維持しています。特に、大型トラックや大型建設機械用ディーゼルエンジンの多くに、当社のピストンが使われています。高性能・高機能なピストンを、ほぼすべてのエンジンメーカーにOEM供給し、日本の産業を支えています。その高い技術力を持った当社で、経験を存分に活かすことが可能です。 ◇またヨーロッパでは、新車販売の約半数を占める新排ガス規制に対応した高性能クリーンディーゼル乗用車にも各種OEM供給しているため、ますますニーズが増えていくことが予想されます。 変更の範囲:会社の定める業務
横浜ゴム株式会社
神奈川県平塚市追分
500万円~799万円
自動車部品 石油化学, 品質保証(機械) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【品質保証体制の構築/グローバル展開/業績右肩上がり◎100年以上の歴史を持つタイヤメーカー ■職務内容 国内および海外工場生産品及び外注製品の品質保証と品質改善の推進をご担当いただきます。 取り扱いいただく製品は工業資材(コンベヤベルト・防舷材・マリンホース など) ・品質問題(主に生産拠点で発生)の再発防止策の立案、実行の促進 ・品質マネジメントシステム(QMS)認証に関わる業務(全体の統括、外部審査の対応等) ・品質改善、予防活動の立案、仕掛け(工程監査、リスク点検、品質教育、工程管理標準、品質基盤データ構築など) ・グローバルでの標準化推進;各拠点の標準整備の支援、管理要領の制定 ■業務のやりがい ・品質マネジメントシステムとして、ISO9001,API-Q1,JIS Q 9100の3種類の認証を取得しております。一般的な規格ISO9001に加えて、石油業界用としてAPI-Q1及び航空業界用としてJIS Q9100に適合しており、 さらに品証本部内としては自動車業界用としてIATF16949に適合したシステムを運用しており、品質保証人材としてのスキルアップに役立つ環境です。 ・国内外の関係者と接する機会が多々あり、改善活動等を通じて多くの関係者との関係が築けます。 ■キャリアパス: 単独での対応が出来るように、まずは担当補佐として必要な知識の習得をしていただき、その後、工場の正担当としてOJTでのスキルアップを図ります。工場担当のスキルが一定レベルに到達できたのち、アフターサービスに関わる品質保証業務のスキルを習得していただき、更にその後は、適正を見極めたうえで、国内外の生産事業所等での駐在への登用の可能性もございます。 ■就業環境 ・残業:20〜30時間程度/月 ・フレックス制あり ・出張:国内:5〜10回/年、海外:2〜4回/年 ■同社について 1917年設立、100年以上の歴史を持つタイヤメーカーです。2024年度の連結決算は、1兆947億円で過去最高の売上を達成しており、業績は右肩上がりです。乗用車用タイヤだけでなく、モータースポーツやトラック、バス、産業車両用タイヤなど幅広く展開。国内の完成車メーカーはもちろん、世界有数のプレミアムカーにも新車装着されています。 変更の範囲:会社の定める業務
森永乳業株式会社
東京都港区東新橋汐留シティセンター(22階)
食品・飲料メーカー(原料含む), 機械・金属加工 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
◇◆寮社宅制度有で長期就労を叶える/丁寧な教育制度/創業100年超えプライム上場メーカー/残業16.4H(所定労働時間は7時間半)/将来的なキャリアアップも目指せる環境◆◇ ■職務内容: 「リプトン」「マウントレーニア」をはじめとした飲料、「ビヒダス」を代表するヨーグルト製品を製造している神戸工場にて、製造オペレーターとして商品の製造をお任せいたします。 ■職務詳細:各工程のライン業務をお任せいたします。 ・仕込工程:原材料の計量、投入、溶解業務 ・調合・殺菌工程:液体原料の調合、自動制御された機器での高温殺菌など ・充填・包装工程:充填機や包装を用いての製品パッケージング業務 上記の各工程の中で、各種製造工程機器の保守点検や簡単なメンテナンスもお任せいたします。 ※建築工事等の建設業務は発しません。 ■ポジションの魅力: ・プライム上場の食品メーカーの製造スタッフとして、馴染みある商品を製造するやりがいのある業務です。 ・残業時間は15時間〜20時間(所定労働時間は7時間半)とワークライフバランスも保てる環境です。 また、住宅補助等も充実しており、腰を据えて働ける環境です。 ・製造スタッフとして経験を積んでいただき、工場内での品質保証や生産管理部署へのキャリアパスや全国職に切り替えの事例もあり、幅広いキャリアパスがございます。 ■就業環境: シフト制での就業環境となっておりますが、体力的な負担がかからないような工夫をしています。年間休日数は113日です。 ■同社の特徴: ・2017年に創業100周年を迎えた同社では、「マウントレーニア」「リプトン」「森永マミー」「森永アロエヨーグルト」「pino」「PARM」「クリープ」等、世代を超えて愛されるヒット商品を数多く生み出しています。スーパーマーケットやコンビニエンスストアで目にすることが多い、非常に認知度の高い製品を同社は製造しています。 ・同社の企業スローガン「かがやく”笑顔”のために」には、乳で培った技術を活かし、健やかな笑顔あふれる幸せな生活に貢献したいという願いが込められています。また、赤ちゃんからシニアまで、人の一生に寄り添える企業を目指して「おいしさ」や「健康・機能性」という価値を高めながら、幅広い世代の方に向けた商品をお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイヤ工業株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
400万円~799万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【商用車や建設機械業界向けの部品製造を手掛けており、安定受注で、景気影響を受けづらいビジネスモデルを確立しています/三菱ふそうトラックバスや三菱ロジスネクストへ部品供給するTier1メーカー/土日休み/転勤無】 ■業務内容: 当社の生産技術部門に所属し、溶接組立技術担当としてトラック運転席の板金部品、フォークリフトの外板部品に関する以下業務を行います。 ・溶接組立についての工法の立案、手順、所要設備の設定 ・構成する板金部品(約400〜500)の組立工法の立案 ・開発部門とのボデー構造の検討 ・組立ライン設備、ロボット設備、冶具等の計画、仕様作成、手配、導入 ※トラック/バス、フォークリフトは自動車と比べてモデルチェンジの周期が約10年と長い為、排ガスや衝突法等の法規規制の変更時以外は、比較的落ち着いた就業環境です。 ■組織構成: 配属先となる生産技術課は、部長代理(60代)課長(40代)の下、7名で構成されており、平均年齢は35歳となっています。 ■当社事業: 〇景気影響を受けづらい「商用車」や「建設機械」業界向けにトラックやフォークリフトの部品製造を手掛けています。その為、コロナ禍以前と変わらず、安定した受注があり、安定したビジネスモデルを確立。 〇トラック/バス、フォークリフトは普通自動車と比べてモデルチェンジの周期が約10年と長い為、排ガスや衝突法等の法規規制の変更時以外は、比較的落ち着いた就業環境です。リーマンショック時以外は、創業以来、連続黒字経営です。 ■当社特徴: 〇「三菱ふそうトラックバス社」「三菱ロジスネクスト社」を主要顧客とし、トラック運転席の板金部品、フォークリフトの外板部品のTier1メーカーです。当2社へ部品供給により、世界中のトラック/バス、フォークリフトに同社の部品は導入されています。 〇現在の本社工場に移転した、1982年から他社に先駆けて溶接工程のロボット化を開始。人の手による品質のばらつきがなくなったうえ、作業スピードも向上。 〇お客様のQCDの要求に柔軟に対応できることが大きな強みです。直近でも世界的レーザー加工機メーカーのトルンプ社製のファイバーレザー加工機を導入する等、スピード、品質、無人化、AI、IoTをキーワードに最新鋭の設備を備える為、積極的に設備投資を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 品質保証(電気・電子・半導体) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/売上高3兆円規模/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可】 ◆職務内容: 機能性光学フィルムの品質設計・品質保証技術者として、以下いずれかの業務を担当いただきます。 (1)新規ディスプレイ用機能性光学フィルムの品質設計 (製品品質の具体化、品質管理内容立案等) (2)新規ディスプレイ用機能性光学フィルムの品質保証技術開発 (検査方法開発、面状検査機導入、製造部門への新規品質保証システム導入等) (3)ディスプレイ用光学フィルムの品質保証業務 (市場からの品質フィードバックへの対応、品質改善、製造品質管理の改善等) ※対象製品について:「液晶画面を支えるTACフィルム」 液晶画面のバックライトが放つ光を、まっすぐ通すことができないと、美しい映像を映すことができません。そのためには、限りなく透明で平滑な、光をまっすぐ通すフィルムが必要ですが、それを生産できるのは、世界でもFUJIFILMを含めた数社だけです。 富士フイルムはテレビやパソコン、スマートフォン、ウェアラブルデバイス等に使用される液晶・有機ELディスプレイ向けに、より見やすく美しい画面を実現するための様々な機能性光学フィルムを提供しています。今後拡大が見込まれるAR/VRデバイスや車載用等、新領域向けの製品を新たに開発していく予定です。従来の製品に加え、これら新領域向け製品の量産化を推進するための増員募集です。 新製品導入プロセス(品質設計→品質保証システム考案/具体化/導入→顧客への導入活動→量産化判断)に一気通貫で関わることで、モノづくり全般の知見が得られます。 ◆就業環境: ・残業20〜30時間程度、在宅勤務制度あり(上限週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 ・遠方からの新幹線通勤も可能です。(交通費負担※社内規定あり) ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社樋口商会
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~699万円
食品・飲料・たばこ 化学・医薬原料(有機・高分子), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 生産管理 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【中国語を活かせる/既存顧客中心/残業10h程度/リモート週1可/創業90年・医薬品、石油化学、食品などの分野にて事業を展開する専門商社】 ■採用目的 電子部材事業本部ではランプ事業と加工事業を行っております。その中のランプ事業に関して、雇用継続中の60代社員の将来的な退職を見据えつつ、既存の40代社員への業務集中を軽減し、事業運営体制のより安定化を目的として、新たに人員を増員(純増)致します。 ■業務内容 ・メーカーへの定期訪問・ニーズ/会社状況ヒアリング ・ランプの提案・見積作成 ・海外仕入先メーカーとの連携・交渉 ・受注後の納期調整・管理等 ・生産管理+購買+ロジスティクス+品質調整などを段階的にお任せしていきます 【業務詳細】 ・まずは40代社員のフォロー(納期管理・発注等)から始めていただきます。 ・出張有無:海外出張有(国内は現状無) ・直行直帰:可 ・担当エリア:担当顧客は東京と神奈川がメインです。サプライヤーは中国です。 ・語学について:中国語は、中国の既存サプライヤー及び新規サプライヤーとの連絡、交渉等で日常的に使用します。※最初はメールやチャットでの文章作成がメインです。業務に慣れてきたら、電話でのやり取りも担当していただきます。 ■組織構成 営業メンバー(東京・大阪合計8名)東京6名、大阪2名 (内訳)取締役兼部門長(50代男性)契約社員(60代男性)次長職2名(50代男性) チームリーダー3名(40代女性、40代男性、30代男性)、メンバー1名(30代男性) ■営業アシスタント(東京・大阪合計3名)東京2名、大阪1名 ■企業概要 ・商材について:25年に亘る広東省東莞工場の経験を活かし、現在は自社ハロゲンランプ製品を国内で委託製造し輸出しており、海外での製造、部品調達、部材加工等を含む海外OEMの生産サポートも行っています。各種ランプやLED製品を輸入販売しており、米国関連会社(Dallas)を活用し、世界市場へのOEMを含む製品導入および市場調査のご用命も承っております。 ■働き方: ・社内の雰囲気はアットホームで、担当の垣根を越えて協力しあいながら業務を進めています。平均残業時間は10時間程度。ワークライフバランスも大切にしながら、安心して長期就業ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社adapt retailing
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店(アパレル・アクセサリー), 購買・調達・バイヤー・MD 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
成長過渡期の品質管理◇裁量大でキャリアアップ/年収最大650万も可能 〜こんな方におススメ!〜 ◇品質管理経験を活かしたい方 ◇裁量大の環境で働きたい方 ◇高年収を目指したい方 ■事業内容 当社は2011年設立のアパレル企業で、自社サイトを中心にアパレル商品の店舗運営や通信販売を展開。『coca』ブランドは「大人のためのファストファッション」をコンセプトに、リーズナブルでオシャレなアイテムを提供し、多くの女性に支持されています。 ■業務内容 アパレルブランド『coca』の品質管理担当としてご就業いただきます。事業全体の中で、商品の品質向上および管理を担当します。 ◎業務詳細 ・サンプルの検品業務 ・生地の品質管理 ・製品の品質向上に向けたアクション ・貿易関連業務 ■組織構成 ・事業部人数:60名 ■魅力 ◎裁量大の環境 少数精鋭の組織で、自由度の高い環境で働けます。 ◎キャリアアップ支援 キャリアアップ支援制度や人材育成研修が充実しています。 ◎高年収可能 年収455万〜650万のレンジで、高い収入を目指せます。 ◎評価制度 回転率・粗利率・組織への貢献度で評価。昇給・昇格のチャンスは年2回。 ぜひ、当社であなたの能力を発揮し、一緒に『coca』ブランドを盛り上げていきましょう!
太陽工業株式会社
大阪府大阪市淀川区木川東
800万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, プラント機器・設備 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜大型膜構造物業界で世界シェアトップクラス/シンボリックな物件を多数手掛ける〜 ■業務内容: 物流製造部では、フレキシブルコンテナバックなどの製造、洗浄及びメンテナンスサービスを事業とする各社拠点(※1)の設備に関して全ての設計フェーズに関与し、設計レビュー資料作成や外注業者との折衝まで担当しております。外注するに及ばないメンテや修理業務、新事業案件(自動充填機など)の技術フォロー業務もあります。 ※1.子会社:東日本コンテナーサービス、中日本コンテナーサービス、大阪コンテナーサービス、水島コンテナーサービス、北九州コンテナーサービス、福井太陽、協力会社:福岡縫製(各社への出張頻度は多いです) ■生産改善プロセス: 1)ヒアリングや提案(各工場の具体的なニーズや課題を詳細に把握) └製造ラインの効率化、洗浄プロセスの改善、安全性の向上など、各拠点の社長や工場長、現場担当者から直接要望を聞き取り、自ら生産改善を提案する。 2)現場調査(各拠点の現状を把握し、設計に必要な情報を収集) └設備の配置、配管ルート、電源供給状況などを確認し、現場の制約条件を把握。 3)企画設計(工場の要望に応じた設備計画を立案) └フレコンバッグ製造ラインや洗浄設備の配置を検討し、効率的な動線や作業環境を設計。構想図を作成し、概算コストを算出。 4)詳細設計(設備の具体的な設計を行い、要件を満たす設計図を作成) └必要な機器の選定、使用空気量計算、設置スペースの確保を行う。外注業者との協議も行い、設計図を作成。 5)見積書の取得、発注先選定(工事発注予算を明確にし、最適な業者を選定) └見積書の内容を精査し、妥当性を確認。 6)外注業者へ発注(外注業者との契約を締結) └工事のスケジュールや条件を明確にしたうえで発注。 7)施工管理(工事が設計通りに実施されているかを確認) └施工状況をチェックし、品質を確保。計画通りに進行していることを確認。 8)検証(設備が設計通りに設置され、正常に機能しているかを確認) └設備が設計図と相違ないことを確認。効果の予実確認。 ■配属先情報: ・生産統括本部 物流製造部 └部長(兼務・1名)+メンバー(兼務・1名) 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマウチ株式会社
京都府福知山市長田野町
350万円~549万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
世界基準に挑むゴム・樹脂の高機能工業用部品のグローバルメーカーにおいて、生産技術開発職としてご活躍いただける方を募集致します。 ■職務内容: 工場の生産ラインの自動化に伴い、生産技術開発職としてご活躍いただける方を募集致します。 電気・機械系のバックグラウンドをお持ちであれば未経験の方も歓迎致します。 ■配属先組織構成: 課長1名(50代)、班長1名(30代)、メンバー2名(50代、20代)の計4名が在籍しております。 ■働き方/その他: ・年間休日125日(土日祝休み)、全社平均で有給平均取得日数9.1日、残業残者平均時間10時間以内、平均勤続年数18.5年、勤続10年以上社員数は384人中217人と高水準で、長期的に勤続が可能な企業です。 ・奨学金返済補助制度あり ・借り上げ社宅制度あり(規定あり) ・車通勤可能(駐車場あり) ■企業特徴: 1918年(大正7年)の創業以来、工業用ゴム・プラスチック製品の専門メーカーとして社会に貢献してきました。 現在では製紙機器関連、紡績機器関連、生活家電、複写機・プリンター関連、カメラ、電池、自動車関連、医療機器関連、ATM関連など幅広い業種のメーカーに高品質な工業部品を供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
≪≪エンジニアの定着率90%以上/残業月平均20時間程度/定年65歳/開発工程多数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇全固体電池を含む次世代二次電池の製造技術/生産技術全般のマネジメント ◇セルの製造技術、生産技術開発業務 ◇試作ラインの立ち上げ及び管理運用業務 ◇量産化プロセス開発と量産ライン立ち上げ業務 ◇工場の安全環境マネージメント業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■シニア層の活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、 大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ■当社の特徴: ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・長く活躍頂ける環境:定年は65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ・働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
興和紡株式会社
愛知県名古屋市北区安井
不動産管理 放送・新聞・出版, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学、高等学校卒以上
〜業績安定◎「キャベジン」「バンテリン」といった医薬品で認知度の高い興和グループ〜 ■業務内容: 樹脂成形品や紙器の開発品、試作品についての実験評価や測定のオペレーター業務をお任せします。 ■業務詳細: 実験評価がメインです。高度の計算など入力して管理します。(テーマの策定や実験方法の策定は行いません。) ・パソコンを使用したデータ入力業務 ・CAD設計のオペレーター業務(将来的にやる可能性もあります。) ■組織構成: 課長1名、課員1名 ■当社について: 「キャベジン」「バンテリン」といった医薬品で認知度の高い興和のグループの1社です。興和の販売している医薬品のパッケージを製造しているため、業績も安定しています。 ■興和株式会社について: 125年を超える歴史を持つ優良企業です。「バンテリン」や「キャベジン」などOTC医薬品以外にも、「パルモディア錠」といった生活習慣病を中心とした医療用医薬品、眼底カメラ等の医療機器の製造・販売。更にロボティクス技術による工場の省人化など、事業フィールドは多岐にわたっております。また、総合商社として機能も併せ持ち、衣服、雑貨品から機械や化学品まで幅広く取り扱っております。インド大手の企業グループと手を携え、国家事業の一翼を担うインフラ整備事業への参画や、日本国内では循環型社会を見据えた、省エネルギー設備機器の推進など、豊かな未来の実現に不可欠な事業をグローバルに展開中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社協和アルテック
静岡県田方郡函南町塚本
300万円~649万円
機械部品・金型 自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 射出成型金型 その他金型設計
〜ヤマハ発動機株式会社が主取引先の安定企業/充実の設備/環境保全に役立つダイカスト技術 ■募集背景: 新規顧客との取引が複数始まっており技術部門の強化が必要なため、生産技術の経験者を求めています。 ■業務内容: 主にダイカストを用いたアルミ製品を製造する当社にて、生産技術職(製造現場と顧客をつなぐ技術のブリッジエンジニア)としてご活躍頂きます。 <具体的には> ・ダイカスト金型の調達、手配 高品質な製品づくりに欠かせない部品の効率的な調達管理 ・新規製品立ち上げプロジェクト 企画段階から量産開始まで、新製品誕生の全工程をリード ・顧客との技術的コミュニケーション 仕様調整やご要望への対応を通じた、信頼関係の構築 ■お仕事の魅力: 製造業の川上から川下まで俯瞰できる、技術者としての視野を大きく広げられるポジションです! ・技術力×コミュニケーション力でものづくりの最前線を支えることができる ・多彩なプロジェクトに参画し新製品の誕生に関わる貴重な経験を積める ・製造技術と顧客ニーズの両方を理解した提案力を身に付けることができる ・お客様から直接感謝いただける仕事のためやりがいを感じられる ・調達〜生産準備〜顧客折衝までモノづくりの幅広い経験が積める ■働く環境: 完全週休2日制(土日)、年休118日、転勤無のためプライベートも充実。安定した環境でキャリア形成が可能です。 ■当社について: 最先端のダイカスト技術を駆使してアルミ製品を製造する、業界屈指の技術集団です。ヤマハ発動機を主取引先とする安定基盤のもと、二輪・四輪・マリン・電子機器分野で高品質な製品を安定供給しています。 ■当社の強み: ・お客様との深いパートナーシップ 仕様段階から積極的な提案を行い、QCD(Quality、Cost、Delivery)すべてにおいてお客様の期待を超える製品づくりを実現しています。 ・ダイカスト技術の魅力 精密金型に溶融アルミニウム合金を高速・高圧注入する革新的製造技術。寸法精度が高く、複雑形状にも対応でき、美しい仕上がりと優れた強度を両立した製品を大量生産できます。あなたの身の回りの携帯電話、パソコン、自動車のエンジンなど、私たちの技術が日常生活を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ロンザ株式会社
神奈川県相模原市中央区南橋本
南橋本駅
医薬品メーカー 医療機器メーカー, 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 射出成型金型 機械・金属加工
【世界シェアトップクラスのグローバル企業/土日祝休み/残業5〜10時間程/長期休暇取得可能/世界30カ国以上で医薬品やヘルスケア関連製品の開発・製造事業を展開するバイオテクノロジー企業】 医薬品・健康食品に使用されるハード・カプセル製造部門の機械課にて生産機械の故障修理・改良やメンテナンスを担当いただける方を募集しております。 ※生産機械(部品)の修理や改良を一手に機械課が担っています。そのため、メカニカルな知識及びご経験をお持ちの方大歓迎です。 ■業務内容: カプセル・健康食品原料事業部の製造部門機械課にて、生産機械の故障修理や段取り替え作業を行っていただきます。 <業務内容詳細> ・生産ラインのセンターとオートマチックとの平行/芯出し及びクリアランス調整作業(生産ラインの段取り替えの最終調整作業) ・オートマチック(多機能多軸変速位置決め装置)の整備、保守改良及びオーバーホール作業 ・生産ラインの駆動系(メインモータ/油圧シリンダー/ギア/カム/シャフト/タイミングベルト等)の整備、保守改良及びオーバーホール作業 ・生産ラインの付帯機器(シャークバイト本体/ヘッド/ストリッパー)の整備、保守改良及びオーバーホール作業 ・日々の全生産ライン点検、稼働監視、チョコ停原因調査、是正処置、記録 ・長期定期休止時に実施する生産ラインの改善及び予防保全の計画、管理 ・複数人が共同で行う生産ライン段取り替え作業の監督、補助業務 ■企業特徴: 当該事業部は医薬品・健康食品に使用されるハード・カプセルを製造する世界シェアトップクラスのメーカーです。お客様に対して高品質の製品だけではなく、グローバルネットワークを活かした技術並びにマーケットトレンドを提供すると共に、技術サポート等、トータルソリューション・プロバイダーとして付加価値の高いサービスを提供しています。 バイオ医薬品及び健康食品分野へ、多様で革新的な剤形の設計から開発及び製造までをおこなっており、斬新で高品質な、進化し続けるニーズに応えるソリューションを創造するためのお客様とのパートナーとして、患者及び消費者にとってのベネフィットを提供いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
東ソー・スペシャリティマテリアル株式会社
山形県山形市蔵王松ケ丘
300万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜有給取得率が高く福利厚生充実◎/薄膜成形材料であるスパッタリングターゲットの製造会社/年間休日122日/残業3h/東証プライム上場企業グループ会社〜 ■職務概要: 品質環境保安部品質検査課に所属し、将来的なマネージャーとしての統括管理業務も見据えて、幅広く業務を担当していただきます。 ▼具体的には以下の業務をお任せします: (1) ISO活動 品質や環境に関する国際基準(ISO)に準拠した業務運営を行っていただきます。 対象規格は下記です。 ISO 9001:製品・サービスの品質向上を目的とした品質マネジメント ISO 14001:環境リスクの低減と環境貢献を目的とした環境マネジメント (2) 監査対応 工場に監査が入った際の対応が中心です。現場での監査対応を通じて、顧客との信頼関係を維持・強化いただきます。 (3)製品仕様の検討 新製品や既存製品の品質・性能向上のために製品の仕様を見直し、改善点を抽出してもらいます。 (4)製品図面の検図 設計ミスや不備の防止のために図面の内容をチェックし、設計の正確性を確認いただきます。 ■組織構成: 品質環境保安部は部長1名、品質検査課7名、環境保安課6名体制で業務を行っています。 ■入社後の流れ 豊富な外部研修を無料で受講できますので、業務経験がない方でもご安心ください。 ■期待する役割 まずは研修などから業務を習得いただきます。いずれは新卒入社の20代の方も在籍しているため社員のマネジメントや相談役として組織をリードする役を担っていただきます。 ■就業環境: ・月平均残業時間は約3時間程で、ワークライフバランスを重視できます ・業務全般に精通することで、スキルアップやキャリアアップを期待しております。 ■仕事の魅力: 品質管理業務は、製品やサービスの品質を守る重要な役割を担っており、大きなやりがいを感じられる仕事です。製造現場や営業、取引先など多くの関係者と連携しながら業務を進めるため、課題解決などの経験を通じてコミュニケーション力や交渉力が身につき、キャリアアップの機会が広がります。また、品質管理の専門知識やスキルをさらに高めることで、自身の専門性を向上させるとともに、会社全体の信頼性向上にも貢献でき、将来的には会社の中心人物としての活躍が期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ