8032 件
株式会社北川鉄工所
広島県広島市南区松原町
広島駅
400万円~899万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎じっくり顧客に提案できる立体駐車場の提案営業 ◎業界トップクラス/ニーズ拡大中で同社内でも注力事業 ■業務内容: 同社が設計・施工を行う、立体駐車場の営業ポジションです。日頃利用する、ショッピングモールなどの施設でも導入されており、ご自身が携わった製品が身近に利用されるシーンにやりがいを感じることができるポジションです。 民間の施主(商業施設やゼネコン)に対して、ニーズに合わせて提案活動を行います。主に新規顧客に対しての開拓営業、情報収集、要望に沿って最適なプレゼンテーション、見積、工事の進捗管理・報告など一貫した顧客フォローを行います。 ■案件規模: 大型であれば10億単位、小さい規模でも数億単位で、引き合いから完成〜引き渡しまで1〜3年かかるような建設工事となります。同社内でも今後さらに事業拡大をしたい注力事業です。 ■入社後の流れ: まずは、受注後案件を引継ぎ、顧客への引き渡し対応から習得いただきます。段階を踏みながら、ゆくゆくは企画提案〜引き渡しまで対応いただきますが、一人立ちは約3年ほどを想定しております。1件の案件が大きい分、顧客とじっくり向き合うことができ、関わったものが身の周りに残るお仕事なのでやりがいの感じられるお仕事です。 ■出張: 中四国エリアを幅広く対応するため、出張が発生するポジションです。 ※日当支給:日帰り1100〜2200円(距離で変動)、宿泊3000円/日(2泊3日の場合は9000円) ※週に1日〜3日程度はオフィスにて資料作成など事務作業を行います。 ■3つの「鉄」事業について: ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も当社が製造しています。 ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に当社の部品が搭載されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北海鉄工所
大阪府岸和田市臨海町
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜★品質のスペシャリストへ!/身の回りで大活躍の”鏡板”の国内トップシェアメーカー/働き方◎/製造業界経験者歓迎!突発的な呼び出しや休日出勤無しで、働きやすさを重視したい方へオススメの求人です!★〜 ■業務内容: 同社は、宇宙ロケットの燃料タンクや神戸港の「BE KOBE」などのモニュメントなどに使用される「鏡板」を製造しており、国内トップシェアの60%で、唯一無二の立ち位置にいる企業です。 その中で、「鏡板」の品質の維持や向上に重要な役割となる、品質管理・保証業務をお任せいたします。【変更の範囲:無】 <具体的には>: ・成績書の発行(製品の寸法の検査結果など) ・製品の検査業務 ・品質改善に関わる他部署へのFB・改善指示 ・立会検査(納入先顧客や第三者機関の対応など) ・クレーム対応は月に1回程度です。基本的には営業に連絡が入るため、顧客との直接のやり取りはあまりございません。 ■同社の製品「鏡板」とは…? 鏡板(かがみいた)とは、高圧ガスタンクや原子炉設備等の円筒状圧力容器の両端部をふさぐ、半円状・楕円状などの形状をしている板です。(名称の由来は形状が鏡餅) 同社は金属のまげ加工に自信があるため、その他の業界や製品にも提案可能です。同社の製品は、宇宙ロケットの燃料タンクや神戸港の「BE KOBE」などのモニュメント、原子力発電用設備機器など、身近なものから高い技術力を必要とされる専門的な部材まで幅広く使用され、ニーズは多岐にわたります。 ■組織構成: 現在、配属組織は50代1名、40代1名、30代2名、次世代の社員強化をしていきたい考えから募集をしております。 ■働き方: 休日出勤は無く、年休129日・完全週休2日(土日祝休み)となります。残業も月に15時間程度と、非常に働きやすい環境です。突発的な対応が発生した場合でも、平日での対応となるため、基本的に緊急での休日出勤はありません。また、従業員満足度向上をグループ内の重点方針として掲げており、会社と従業員双方でより良い会社作りをおこなっています。 変更の範囲:本文参照
マルホ発條工業株式会社
京都府京都市下京区中堂寺南町
丹波口駅
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 医療機器営業
学歴不問
精密スプリング・板ばね、自動包装機・省力機器、医療機器キーデバイスなど、様々な分野に向けた製品を開発・製造する当社で、包装機械の法人営業をお任せします。 【業務内容】 ・新規案件及び既設機械の品種追加、改造案件の使用打ち合わせ ・展示会出展による新たな顧客獲得 ・新たな包装形態などの提案 ・インサイドセールスによる営業活動、MAツールの積極導入/その他(情報収集、電話/メール対応、見積書作成、関連部署との打ち合わせなど) 【働き方】 ■営業先:製薬メーカー(錠剤、カプセル、坐剤の包装機)、食品・化粧品メーカー(食品菓子、健康食品、化粧品の包装機)、その他メーカー(日用品、医療機器、電子部品などの包装機) ■営業相手…設備技術部、工務部、製造部の担当者〜部長クラス、中小企業では社長のケースもあり。 ■担当顧客数:営業1人あたり既存顧客約20社程度、新規顧客3〜4社程を担当します。 ■出張について:月2回程度、2泊3日程度の出張もございます。(エリアは全国にわたります) ■取り扱い製品:数百万円〜数億円/個の包装機械 ■内勤時:内勤は週に1回程発生します。見積書の作成やマーケティング ※例:webセミナーの企画、リスティング広告、HPの改修等。 SATORIを使ったマーケティングにも挑戦できます! 【組織構成】 機械営業グループ 7名(外勤4名、内勤3名) ■入社後の流れ/業務の魅力・面白さ: 入社後まずは、社内の機械を見ながら商品知識を習得し、機会があれば先輩社員と同行訪問をしていき、実際の商談現場やセールスエンジニア職を学んでいただきます。本ポジションでは、世の中にない機械に携わることができます。長い時間を掛けて製作した機械を客先に搬入し、予定通りに機械が稼働したときにはひときわ大きな達成感を味わうことができます。 ※入社後1~2年間は工場にて製品知識の習得や先輩社員との営業同行をしていただき、研修終了後、本社での勤務を予定しております。 ■当社について:当社は、創業以来約70年の長きにわたり、社是「真実の追求」を基本精神として、金属精密加工技術、コンパクトな機械設計・製造技術をベースにした高度なコンサルティング力により様々な産業界の要望に応えてきました。
株式会社ニチダイ
京都府京田辺市薪
350万円~549万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜顧客のDX化を支える新事業部門での募集!/第二新卒歓迎/東証スタンダード上場、鍛造金型トップメーカー/ニッチトップ企業/転勤なし/完全週休2日制(土日祝)/残業月平均20時間程度〜 ■業務内容: 精密鍛造金型を生産する金型メーカーである当社にて、顧客のDX化を図る新規事業部にてご活躍頂きます。業界の革新や成長に携わることができます。 オンリーワン技術を追求するプロ集団として事業化を推進することを目指します。 ※ご経験、知識、スキルに合わせてできることからお任せしたいと考えていますが、ゆくゆくは開発方面でもご活躍頂きたいと考えております。 ■事業部の特徴: 日本のモノづくりに必要不可欠な鍛造メーカーや自動車部品メーカーの、金型破損や製品不良の「見える化」や量産時のデータ収集を可能にします。 ◇具体例 ダイセットに、金型状態を可視化する各種センサを組み込むことで、金型破損や製品不良を可視化し、業務効率改善やコスト削減につながります。また、既存の設備(プレス機)での量産データ収集も可能になります。 ■その他研修制度: ・Eラーニング(150コンテンツの中から自身が学びたい内容を年間2つまで選んで研修を受けて頂きます。) ・全従業員対象の「朝活・夕活セミナー」を月に一度開催しており、自由に参加頂くことができます。 ■当社について: 当社がメインで手掛けているのは、自動車部品づくりに欠かせない精密鍛造金型です。鍛造とは、金型を用いて金属に力を加えることで、目的の形状に変形させる加工法です。精密鍛造の技術は、高強度・高精度・省資源でのモノづくりを実現しています。業界のリーディングカンパニーとして、新たな技術、新たな工法の開発にも、積極的に取り組んできました。金型以外にも、当社グループでは、国産ロケットの部品製造も行っており、超高精度・高品質なモノづくりに誇りを持って取組んでいます。非常にニッチな業界ではありますが、その中で国内トップクラスのシェアを誇るニッチトップ企業です。 また、金型のDX化に向けて新規事業の立ち上げも行い、新たな分野でもシェアを取れるよう事業展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
〜顧客のDX化を支える新事業部門での募集!/第二新卒歓迎/東証スタンダード上場、鍛造金型トップメーカー/ニッチトップ企業/転勤なし/完全週休2日制(土日祝)/残業月平均20時間程度〜 ■業務内容: 精密鍛造金型を生産する金型メーカーである当社にて、顧客のDX化を図る新規事業部にてご活躍頂きます。業界の革新や成長に携わることができます。 オンリーワン技術を追求するプロ集団として事業化を推進することを目指します。 ※ご経験、知識、スキルに合わせてできることからお任せしたいと考えていますが、ゆくゆくは開発方面でもご活躍頂きたいと考えております。 ■事業部の特徴: 日本のモノづくりに必要不可欠な鍛造メーカーや自動車部品メーカーの、金型破損や製品不良の「見える化」や量産時のデータ収集を可能にします。 ◇具体例 ダイセットに、金型状態を可視化する各種センサを組み込むことで、金型破損や製品不良を可視化し、業務効率改善やコスト削減につながります。また、既存の設備(プ レス機)での量産データ収集も可能になります。 ■その他研修制度: ・Eラーニング(150コンテンツの中から自身が学びたい内容を年間2つまで選んで研修を受けて頂きます。) ・全従業員対象の「朝活・夕活セミナー」を月に一度開催しており、自由に参加頂くことができます。 ■当社について: 当社がメインで手掛けているのは、自動車部品づくりに欠かせない精密鍛造金型です。鍛造とは、金型を用いて金属に力を加えることで、目的の形状に変形させる加工法です。精密鍛造の技術は、高強度・高精度・省資源でのモノづくりを実現しています。業界のリーディングカンパニーとして、新たな技術、新たな工法の開発にも、積極的に取り組んできました。金型以外にも、当社グループでは、国産ロケットの部品製造も行っており、超高精度・高品質なモノづくりに誇りを持って取組んでいます。非常にニッチな業界ではありますが、その中で国内トップクラスのシェアを誇るニッチトップ企業です。 また、金型のDX化に向けて新規事業の立ち上げも行い、新たな分野でもシェアを取れるよう事業展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
名古屋技研工業株式会社
岐阜県中津川市茄子川
550万円~799万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
自動車部品や建設機械などの開発から量産まで一貫して手掛ける当社にて、営業職をお任せします。 ■仕事内容: ・国内、海外への営業活動業務 ・担当企業の営業窓口/見積作成/営業業務を対応頂きます ・国内の既存客先対応や新規開拓、海外の既存客先に対しての営業活動 ※客先が国内でも遠方多数のため、業務内容により出張が多い可能性があります。 ・担当によって海外客先が含まれるため、海外出張の可能性があります。(主にアメリカ、メキシコ、タイ、ベトナム、中国など) ■業務詳細 ・顧客について:自動車部品が8割/建設部品等その他業界2割 └当社は、金属加工を自社で製造しております。 ※納入は顧客からの依頼が多く英語で依頼を受ける為、日本語変換を行い社内(技術など)にて共有を行います。(語学力がなくても問題ないです) ・既存顧客は主に1,2社をメインで担当いただきます。 └国内営業:福島〜兵庫県等、取引中。 ※並行して1〜2社新規顧客等も担当頂く予定です。 ・新規顧客は、東海地区中心に展開中。 └既存顧客様からの紹介や企業展などでアプローチ、出向く等で対応しております。(常時対応する案件は3,4社です。) ■当社の製品について 自動車部品から二輪車、建機・産業用機械部品まで幅広く対応中。 審査の厳しい"重要保安部品"を、高い技術と品質で提供してまいります。 創業以来の主力であるブレーキホース部品、油圧パワステ部品で培ってきた技術品質から近年ではEPS(電動パワステ)、エアバック、トランスミッション部品など幅広い分野において世界中で当社製品を採用頂いております。 ■当社の魅力 (1)研修充実 ・長年培ってきた技術の継承、人材育成のカリキュラムを積極的に取り入れ、活力ある人材の育成にも力を入れ様々な資格取得が推進されており、サポ—ト体制も整っています。 (2)風通しのよい職場 ・ファミリーのような雰囲気の中で、社員一丸となって仕事に取り組んでいるのが自慢です。全社の平均年齢は36歳で、上下関係など隔てなく密なコミュニケーションをとっており、元気で明るい職場です。 ・各種手当や、資格取得費用制度もあり、安心して腰を据えて長期就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
東プレ九州株式会社
福岡県久留米市田主丸町秋成
300万円~499万円
自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜東証プライム上場・東プレの九州の製造拠点/最先端の技術と設備を導入したマザー工場/軽量化&高強度化を実現するハイテン材の加工に強み!/大手自動車メーカーのTier1メーカー/働きやすい環境◎〜 ■仕事内容: 当社の工場にて、量産される自動車部品(フロントピラーやリアピラー等)の品質管理、品質保証業務をお任せします。 ■業務詳細: ・新規製造部品を管理する帳票の作成、資材や部材の外注先への監査対応 ・製品検査、測定(金属の疲労度など) ・不良品が生じた場合の原因特定、顧客や製造に対する影響範囲の特定 ・顧客先への不具合説明 ※部品点数が多いため、1車種あたり複数名で試作〜量産にいたるまでの検査を行います。 ■魅力/特徴: ・東証プライム上場企業の九州のマザー工場にて勤務をし、スキルアップを行うことが可能です。 ・久留米工場は2014年に竣工しており、最先端の設備が整えられています。 ・大手自動車メーカーのTier1としての役割を担っており、1180MPa級強度のハイテン材を使ったプレスや組立の技術が高く評価されています。 <企業PR> https://youtu.be/szhwxmqoctM ■組織構成: 品質管理部品質管理課/8名 ■当社について: ・東証プライム上場企業「東プレ株式会社」のグループ企業として、2001年に設立しました。福岡県を拠点とし、自動車部品のプレス関連製品や組立関連製品の製造を手掛けています。最新の工場に大規模かつ高度な設備を導入し、蓄積してきた技術力を惜しみなく投入することで、世界最高水準の自動車部品を製造しています。 さらに、世界中のメーカーとの厳しい競争に打ち勝つため技術センターを開設することで、開発から生産までの一貫体制を構築してきました。このことにより独自の技術開発力を実現し、業界をリードするような画期的な製品を数多く生み出しています。 東プレは、自動車用プレス部品に関して、これまで国内以外にも、北米、中国を中心とした事業展開をしてきましたが、ここ数年、メキシコ、タイと海外生産・営業拠点の拡充を進めています。 今後も世界の自動車生産市場の動向を見極めながら、自動車メーカー様の現地調達のニーズに応えて積極的に海外進出を行っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社江藤製作所
大分県大分市乙津
450万円~699万円
半導体 受託加工業(各種加工・表面処理), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜”食卓から宇宙まで”金属加工のプロフェッショナル企業/転勤無/年間休日数126日とワークライフバランス◎/土曜日面接も相談可能〜 ■募集背景: 現在、開発設計スタッフの7名のうちの1名が営業を兼任しておりますが、新たに営業を一緒に行って頂く方の募集です。 ■業務内容: 圧力容器や各種プラント製造設備の営業・見積業務をお任せします。大手エンジニアリング会社への営業活動により、社内外の調整業務、そして積算業務を含む見積もり作成が主な業務となります。 ■業務詳細: ◇大手エンジニアリング会社への営業活動 ◇積算業務を含む見積もり作成 ◇社内外の調整業務 ◇月数回の県内外出張 顧客先で最終調整や現場でのお打ち合わせが発生するため、案件状況に応じて出張が発生致します。 ■営業体制について: 既存顧客へのルート営業をご担当頂きます。入社後は2名のチームで営業活動を行っていただき、当社の事業や流れをつかんで頂きます。 ■組織体制: 化工機事業部は4名の現場スタッフ、2名の事務職、7名の開発設計スタッフで構成されており、37歳の平均年齢を持つ活気あるチームです。 ■転勤無し&年休126日 働き方改善を全社的に行っており、腰を据えて働くことができる環境を整えております。 ■プラント営業の魅力: ◇多様な業界との接点 プラント設備は食品、医療、化学、エネルギー、環境など、多岐にわたる産業で必要とされているため、様々な業界のクライアントと関わる機会があります。 ◇大規模プロジェクトへの関与 プラント設備は多くの場合、大規模なプロジェクトの一部であるため、営業活動を通じて、大きなビジネスの流れを体験し、影響力を持つことができます。 ◇長期的な顧客関係の構築 プラント設備の導入は一過性のものではなく、長期的なメンテナンスやアップグレードが必要となるため、顧客との長期的な関係を築くことができます。 ◇ビジネスの成果が目に見える 実際に設備が稼働し、プラントが完成することで、自分の仕事の成果を直接目にすることができるため、大きな達成感を得られます。 ■当社の特徴/魅力: 航空宇宙から食品、化学製品まで幅広い分野で事業展開を行う当社は、「食卓から宇宙まで」の技術力を持ち、常に新しい挑戦を行う風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社佐竹製作所
山形県南陽市宮内
宮内(山形)駅
350万円~499万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜U・Iターン歓迎!/安定基盤×継続的に新規事業に挑戦し、成長と展開を続ける老舗企業/社内託児所あり・育休復職率100%/資格手当あり〜 ■業務内容: 佐竹グループ事業会社の山形工場の購買・生産管理メンバーとして、月間一億円規模の多品種金属部品の仕入れを担当していただきます。 <業務詳細> ・DXが進んでいる工場なので、各種データを見ていただきながら、購買活動を行っていただきます。 ・約150名の工場で、半数が外国人となります(タイ、ベトナム、インドネシアなど) ■工場について: <長井工場> 総計30万種から2000種/日の注文を1日で仕上げる超多品種小ロットのスピード加工工場です。自社でSEを抱え、製造Dxツールを自社開発し、常に生産性の向上を目指しています。 <南陽工場> 東京神田の事業所で運営しているバルブ関連事業の新しい拠点を2024年9月に南陽市に自社工場をオープン。試作製造&物流拠点として活用し、事業拡大を目指しています。 \挑戦・成長ができる環境/ ・会社として新しいビジネス展開や、海外展開、M&Aなど更なるステージに向けて活動しており、個人が裁量権を持って幅広いことに挑戦できるチャンスが身近にたくさんある環境です。 ・歴史の長い会社ですが、数年前から社内の平均年齢は下がっており、現在は約37歳です。中途社員、若手社員も多く活躍しており、役員に40代の方がいるなど、パフォーマンスによっては若いうちから裁量権を持って活躍できる環境です。 ■働き方: 年間119日のため、土曜の出社日が数回ありますが、有給に充てる社員が多く有給消化率も高いです。 ■当社について: ◎当社は自社工場での技術やノウハウを持ちつつ、国内外ともに200社以上の専門メーカーと協力体制を築いております。メーカー機能に加え商社機能も兼ね備えており、提携ネットワークを使った幅広いご提案をしています。 ◎時代の変化の中で常に先を見通し、新しい時代に合わせた変革と体制づくりで柔軟に対応。新分野、新領域の開拓に果敢にチャレンジし続けます。 ◎多品種・小ロット・短納期を徹底追求したサービス体制を整え、お客様にとってベストのパートナーをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
日本レヂボン株式会社
愛知県みよし市莇生町
300万円~549万円
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
〜夜勤なし/手に職がつけられるメーカーの仕事/将来的に設計にも携われる!〜 ■職務内容: 同社の自社工場内で生産設備の設備保全・メンテンナンスをお任せします。 将来的には設備設計にも携われるポジションとなります。 ■詳細: ・生産設備の保守点検 ・ユーティリティー設備の保全計画・運用管理 ・修理業務 ※三好製造技術部で修繕できない複雑な機械は、業者に依頼するのでその計画・指示をします。 ※修理業務3割:保全業務7割 ■将来的にお任せする業務 製造設備の設計にも携わることができます。設備の仕様設計を社内でおこない、詳細設計や組み立ては設備メーカーに外注します。 ※年間で生産台数は2台程となります。 <機械について> 研磨材の製造工程には下記のような工程があり、その機械の全てが自社工場内に設置されています。 基材(紙・布)への接着剤塗布/研磨材塗布/乾燥工程/巻き取り工程/バッチ炉加熱工程/加湿工程/なめし工程 ■配属先構成: 8名(20代1名 30代2名 40代4名 50代1名) ■同事業所製品: 研磨布紙(サンドペーパー:一般的には紙やすりの表現が近い)は、金属や樹脂等の工業分野から、木材や大理石等の石材といった建築資材に至るまで、磨くという加工において非常に幅広い用途に用いられています。 例えば、ドアやサッシ、高速道路や高層ビル、果てはロケットの製造などで使用されます。 ■当社の特徴 ~世界53ヶ国に広がる創業約60年のNo.1メーカー日本レヂボン~ (1)ワークライフバランスを重視 ・年間休日127日 働く社員も、その家族も幸せになってほしいから、長く働ける環境づくりに取り組んでいます (2)知名度の高い商品・サービスを展開 フレックスマインドで“No.1シェア”を維持! 約50年前に創業者が生み出した製品「スキルタッチ」現在に至るまでベストセラーとなっています (3)世界市場で競うグローバル企業 海外での生産・販売比率ともに75%を超え、販売国も53ヶ国に拡大! 他の地域での新工場開設計画も進行中。世界でも有数のレジノイド砥石メーカーへと成長を続けています 変更の範囲:会社の定める業務
〜夜勤なし/将来的に設計にも携われる!/世界53ヶ国に広がる創業約60年のNo.1メーカー日本レヂボン〜 ■職務内容: 同社の自社工場内で生産設備の設備保全・メンテンナンスをお任せします。 将来的には設備設計にも携われるポジションとなります。 ■詳細: ・生産設備の保守点検 ・ユーティリティー設備の保全計画・運用管理 ・修理業務 ※三好製造技術部で修繕できない複雑な機械は、業者に依頼するのでその計画・指示をします。 ※修理業務3割:保全業務7割 ■将来的にお任せする業務 製造設備の設計にも携わることができます。設備の仕様設計を社内でおこない、詳細設計や組み立ては設備メーカーに外注します。 ※年間で生産台数は2台程となります。 <機械について> 研磨材の製造工程には下記のような工程があり、その機械の全てが自社工場内に設置されています。 基材(紙・布)への接着剤塗布/研磨材塗布/乾燥工程/巻き取り工程/バッチ炉加熱工程/加湿工程/なめし工程 ■配属先構成: 8名(20代1名 30代2名 40代4名 50代1名) ■同事業所製品: 研磨布紙(サンドペーパー:一般的には紙やすりの表現が近い)は、金属や樹脂等の工業分野から、木材や大理石等の石材といった建築資材に至るまで、磨くという加工において非常に幅広い用途に用いられています。 例えば、ドアやサッシ、高速道路や高層ビル、果てはロケットの製造などで使用されます。 ■当社の特徴 〜世界53ヶ国に広がる創業約60年のNo.1メーカー日本レヂボン (1)ワークライフバランスを重視 ・年間休日127日 働く社員も、その家族も幸せになってほしいから、長く働ける環境づくりに取り組んでいます (2)知名度の高い商品・サービスを展開 フレックスマインドで“No.1シェア”を維持! 約50年前に創業者が生み出した製品「スキルタッチ」現在に至るまでベストセラーとなっています (3)世界市場で競うグローバル企業 海外での生産・販売比率ともに75%を超え、販売国も53ヶ国に拡大! 他の地域での新工場開設計画も進行中。世界でも有数のレジノイド砥石メーカーへと成長を続けています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノリタケTCF
愛知県刈谷市小垣江町
小垣江駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜 東証プライム上場のノリタケグループ / ワークライフバランス◎(年休117日/土日祝休み/残業20〜30H程度)/ 有給消化率70%超 / 福利厚生・手当◎ 〜 ■採用背景: リチウムイオン電池やカーボン製品では今後の需要拡大が予想されており、その製造メーカーでは生産設備の状況が盛んに行われています。当社の扱う「焼成炉」は新素材の製造に欠かせない重要な設備であり、今後の需要拡大に向けた組織強化の増員採用を行っています。 ■Mission: 当社の営業担当として、お客様の悩み事/ニーズをキャッチアップし、工事グループと連携して顧客の課題解決を担っていただきます。 【仕事の流れ】 (1)ヒアリング:お問い合わせがあったお客様のもとに伺い、炉の状態、お客様の要望を把握 (2)社内調整:当社工事グループにお客様の状況を詳細に伝え、工事計画や材料の算出、納期の確認を実施 (3)提案:見積提出後、実工事に向けた交渉を実施。※場合によっては現地での作業の手伝いも行います。 〇商材:工業炉含む各種産業設備の解体、補修、改善工事 工業炉とは・・製造業で材料を加熱・処理するために使用される炉のことです。将来性として、省エネルギー技術や環境に配慮した新技術の導入により、より効率的で持続可能な方向に進化することが期待されています。 セラミックス業界、ガラス業界、金属加工業界などの業界で使用されております。 〇顧客:日本製鉄様、大同特殊鋼様、日本板硝子様など大手製鉄会社、ガラスメーカーなど多数 ∟一人当たり3社〜10社ほど担当頂きます。 〇組織構成: 20代〜40代まで10名の構成です。9名は中途社員でコンビニ店員、寝具屋など業界も完全未経験の方が活躍中です。 【充実した教育体制】 工事現場で実際の流れを覚えつつ、材料や作業知識を学びながら工事見積りができるように育てていきます。 【仕事のやりがい】 ・お客様との折衝や工事Grとの打ち合わせを通じて、自らの成長を実感することが出来ます。既存製品の営業とは異なり、必要とされる工事内容はお客様によって多種多様です。 ・お客様は多岐に渡るため、日本各地への出張があり、様々な製造現場に触れることが出来ます。(※出張は2、3日〜1週間程度となる場合があります。) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アヤハエンジニアリング
滋賀県草津市西渋川
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜未経験歓迎!/土日祝休み・残業少な目/大手自動車、化学メーカーの品質を支える/国内トップクラスのシェアを誇る「表面欠陥検査装置」のメーカー/滋賀を代表するアヤハG/大手との取引あり〜 ■契約について補足: 正社員登用前提の採用です。契約社員での採用となりますが、正社員前提の採用ですのでご安心ください。これまでの正社員登用率は100%です。毎年、3月と9月に正社員登用のタイミングがある為、入社時期によりますが最長で半年、最短で3ヶ月程度で正社員登用されます。 ■業務内容: お客様の要望にあわせての、検査装置の設計業務をお任せします。お客様のミクロン単位の欠陥検出等の要求を満たす仕様の検討から、図面作成、検査装置の妥当性確認まで担当いただきます。 ※フィルム検査・シート検査・ウェブ検査、不織布検査・電極シート検査、銅板検査・鋼板検査・金属箔検査までお客様の製品サイズや加工ライン等幅広く取り扱っており図面作成〜装置の稼働が問題ないかの確認を実施 ■事業の強み: 当社はシートの欠陥検査装置に強みがあることから、EVで需要高まるリチウム電池に使われるセパレータフィルムの検査にも当社の装置が使われており、今後の更なる取引拡大が見込まれています。 ■当社の魅力: 国内でのシェアはトップクラスであり、ブランド性や業界での認知度高い 参入障壁高く国内トップクラスのシェア確保を確保しており、EV・電池業界からも当社装置へのニーズ高まっており更なる事業拡大目指しています。主力製品である「表面欠陥装置」は人間の目には到底判別できない50ミクロンという単位を検出する超精密機になります。 ■数字で見るアヤハグループ ◎創業70年超:1946年1月に繊維織物業からスタートした当社は、2016年10月に創業70周年を迎えました。 ◎綾羽の「1,100万人」:綾羽が運営するJR草津駅西口に広がるショッピングセンター「エイスクエア」を利用するお客様は年間約1,100万人(2018年延べ人数)滋賀県人口の7.8倍にあたります。 ◎アヤハエンジニアリングの「9ヵ国」:製品はアジア中心に計9ヵ国に納入 されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ムラカミ
東京都墨田区横川
650万円~899万円
機能性化学(有機・高分子), 総務 人事(労務・人事制度)
【経営に近いポジションで管理職としてキャリアアップ!/自己資本比率90%以上/日本で唯一スクリーン印刷に関わる商材すべてを扱うメーカー/残業月15〜20H】 ■業務内容: 人事・総務の管理職候補、または管理職としてご入社いただき、下記の業務をお任せいたします。 【人事業務】 ・昇進、昇格、人事考課 ・人事計画策定 ・労働条件および労務(就業)管理 ・社内研修の企画運営 その他人事全般に携わって頂きます 【総務業務】 ・取締役会、株主総会などの運営 ・規定改定、制度導入 ・重要文書保管管理 ・資産管理 ・社内行事式典の主催 ※半期ごとの棚卸のため同社事業所に半日〜1日の出張が発生します。 経営層に近いポジションで人事制度の企画検討や株主総会の対応、マネジメントなど、人事・総務としてのキャリアを高められるポジションです。 スキル面に加えて柔軟性や突発事案への対応力なども必要とされるポジションです。 ■組織構成: 30代1名、40代2名、50代1名の4名の総務部のマネジメントを担っていただきます。 ■魅力: ・ポジションの魅力:人事・総務のご経験を活かし、経営とも近い距離感でご活躍いただけるポジションです。更なる海外展開を見据えた転換期にある同社をバックオフィスから支えるやりがいがございます。 ・安定性:当社はスクリーンマスク、感光材のリーディングカンパニーとしてグローバル・ニッチトップを極めます。自己資本比率90%以上、無借金経営の安定した財務基盤により、更なる事業展開・海外展開を進めています。 ・働き方:メリハリをつけた働き方を奨励し、残業は15〜20時間程度です。 充実した退職金制度もあるので、長く安定して活躍いただける環境が整っています。 ■スクリーン印刷とは: スクリーン印刷は、ポリエステルなどの合成繊維やステンレスなどの金属繊維で織った「スクリーンメッシュ」を用いた版(スクリーンマスク)を使用する印刷方法です。印刷可能な対象物の多様さから、「水」と「空気」以外のあらゆる素材に印刷できると言われています。近年では、高細線な印刷を可能にするための開発が進み、超微細な加工(印刷)が求められるエレクトロニクス分野での応用に注目が集まっています。 使用例:プリント基板/スマートフォン/太陽電池 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県神戸市西区高塚台
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎・応用研究(有機) 基礎・応用研究(高分子)
■業務内容: ・ポジション:材料化学技術分野(潤滑制御技術)のチームリーダー(管理職クラス) ・入社後の業務:事業部との課題形成、研究開発計画の策定、メンバーの指導を行います。室長および他チームリーダーからサポートを受けつつ、独自の進め方を取り入れて進めていただきます。 ※他室メンバー、関係会社、大学再委託先と定期的な会議を開催し、中期計画に反映させる ■キャリアパス: ・最初は2〜3のテーマに取り組み、半年後にはリーダーを担当。その後、テーマを増やし、新しいテーマの立ち上げにも関与します。数年後には、期間限定(2年程度)で事業部門への駐在や異動の可能性もあります。その他、適性に応じて、材料化学関連のテーマ(高分子素材開発、高分子加工機械開発、金属表面改質等)を担っていただく可能性もあります。年2回の上長との面談で相談して、決定いたします。 ■魅力・やりがい: ・化学分野の問題解決を通じて、他の事業部門と連携しながら新たな課題を設定し、推進できます。素材メーカーにおいて、化学分野は少数精鋭ではありますが、「化学分野の人にしかわからない」課題を解決し、頼られることが醍醐味です。研究の余地が多い(研究し尽されていない、これから課題解決を始める)テーマも多く、自ら新たな課題を設定し推進できます。 ・神戸総合技術研究所には小型実機や基礎実験装置、分析装置が整っており、独自性の高い研究が可能です。学会発表や論文投稿も積極的に行われ、幅広いフィールドでの活躍が期待されます。 ・事業フロントへのローテも可能であり、新事業企画から現場設計まで経験を積むこともできます。さらには、専門性を高めるための社外研究機関駐在や海外留学することも可能です。 ・材料化学分野の要素技術を、複数の事業部門で活用し、それぞれの事業部門の目的や操業状況を知ることができるため、知識の幅を大きく広げることが可能です。重要な既存事業であるため、ある程度腰を据えてテーマを完遂することができます。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社樋口製作所
岐阜県各務原市金属団地
450万円~649万円
自動車部品, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜法律規制により需要増の自動車安全装置部品(自動エアバッグ、シートベルトなど)の製造メーカー〜 ■募集背景: 生産性の向上、生産体質の改革など推進が必要となっている中で、その一つの対策として当社では生産体制のDX改革を進めています。DX改革にあたりシステム構築、保守管理が出来る方が必要となってきております。 ■業務概要: ご経験によってお任せする業務は異なりますが主にシステム構築・保守管理等の業務をメインにお任せします。 ・システム構築 ・社内制作システムの保守 ・システムの制作(SE) ・社内インフラの保守 ■IoT推進中: IoTファクトリー推進を行い、製造現場のリアルタイム管理、情報のデータベース化をしています。社員もiPadを使用し、現場で使用する帳票類も電子化しております。記録の検索性・閲覧性の向上・情報共有のタイムラグ解消だけでなく、集積データ解析により新たな生産性の改善、品質の向上を目指しております。 ■業務のやりがい: 当社特有のDX構築(HDIP)をご自身が中心となって推進出来ます。その内容は中小企業では先進的な内容であると自負しています。また、大手では全体の一部しか携われませんが、中小では全体を捉えて行える醍醐味があります。 ■当社のDX化の取り組み: ・当社の技術をコロナ禍でも多くの人に知っていただけるよう、web展示会をOPEN。皆さまが抱えているお困り事を解決するお手伝いをさせていただければと思い、実施しております。 ・熟練技術者のノウハウをシステム化して若手技術者に還元する「AI技術伝承システム」の開発を推進。当社の金属加工技術伝承に努めております。 ■組織構成: 配属先の情報システム管理部は40代部長、30代課長、40代シニアエンジニア2名、エンジニア2名(30代、20代)、派遣社員2名、外部請負2名で構成。 ■事業内容: 同社では自動車の安全部品を製造しております。メイン製品はシートベルトの巻取り装置とエアバックのインフレーター(ショック時に開くために火薬をいれるケース)です。自動エアバッグやシートベルトの世界市場は、世界の自動車安全に対する法律の規制が厳しくなるため、2020年以降も年平均7.5%の成長率で拡大し2025年には1.4倍になる見込みです。
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【特許取得技術で受注増!国内トップシェアを誇る立体駐車場の施工管理業務/長期出張手当など手厚い福利厚生あり◎】 特許取得の技術あり!日本でもトップシェアを誇る立体駐車場事業の建築施工管理担当としてご活躍いただきます! ■業務内容: 同社が開発、施工まで行っている、立体駐車場の建築施工管理業務をお任せします。大型の案件で10億円規模のショッピングモールやアミューズメント施設、大型の病院案件など、日頃目にする施設の駐車場の施工業務となり、メーカーとして施工まで携わるため、モノづくりの醍醐味も味わうことができるポジションです。 ◇業務詳細: ・工事現場の安全、品質、工程、原価管理 ・施工計画の作成(仮設計画、鉄骨建て方計画、生コン打設計画、工程計画等 ・施工図面の確認(基礎工事など) ・現地調査 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務補足: 1案件あたりの工期は3か月〜5か月、長くて1年程度です。ご担当エリアは九州・中四国・西日本となり、出張ベースの働き方になります。出張手当が手厚くつきます! ■モデル月収:長期出張の場合(基本給・出張手当・日当の合計) ・20代:500,000円 ・30代:600,000円 ・40代:650,000円 ・50代:700,000円 ※休日出勤:4〜5日、平日残業含む ※資格、経験によって算定のため変動あり ■魅力点: Kitagawaならではの技術で特許を取得した「スーパーロングスパン」など最新技術を盛り込んだ駐車場を強みに多くの業界から受注が増加しております。商材の魅力もあり、出張ベースの働き方にはなりますが手厚い手当も魅力点の一つです! ■3つの事業について: ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市住之江区北加賀屋
北加賀屋駅
【特許取得技術で受注増!国内トップシェアを誇る立体駐車場の施工管理業務/長期出張手当など手厚い福利厚生あり◎】 特許取得の技術あり!日本でもトップシェアを誇る立体駐車場事業の建築施工管理担当としてご活躍いただきます! ■業務内容: 同社が開発、施工まで行っている、立体駐車場の建築施工管理業務をお任せします。大型の案件で10億円規模のショッピングモールやアミューズメント施設、大型の病院案件など、日頃目にする施設の駐車場の施工業務となり、メーカーとして施工まで携わるため、モノづくりの醍醐味も味わうことができるポジションです。 ◇業務詳細: ・工事現場の安全、品質、工程、原価管理 ・施工計画の作成(仮設計画、鉄骨建て方計画、生コン打設計画、工程計画等 ・施工図面の確認(基礎工事など) ・現地調査 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務補足: 1案件あたりの工期は3か月〜5か月、長くて1年程度です。担当現場への出張ベースの働き方になります。出張手当が手厚くつきます! ■モデル月収:長期出張の場合(基本給・出張手当・日当の合計) ・20代:500,000円 ・30代:600,000円 ・40代:650,000円 ・50代:700,000円 ※休日出勤:4〜5日、平日残業含む ※資格、経験によって算定のため変動あり ■魅力点: Kitagawaならではの技術で特許を取得した「スーパーロングスパン」など最新技術を盛り込んだ駐車場を強みに多くの業界から受注が増加しております。商材の魅力もあり、出張ベースの働き方にはなりますが手厚い手当も魅力点の一つです! ■3つの事業について: ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 変更の範囲:本文参照
550万円~999万円
東京都台東区元浅草
新御徒町駅
【特許取得技術で受注増!国内トップシェアを誇る立体駐車場の施工管理業務/長期出張手当など手厚い福利厚生あり◎】 特許取得の技術あり!日本でもトップシェアを誇る立体駐車場事業の建築施工管理担当としてご活躍いただきます! ■業務内容: 同社が開発、施工まで行っている、立体駐車場の建築施工管理業務をお任せします。大型の案件で10億円規模のショッピングモールやアミューズメント施設、大型の病院案件など、日頃目にする施設の駐車場の施工業務となり、メーカーとして施工まで携わるため、モノづくりの醍醐味も味わうことができるポジションです。 ◇業務詳細: ・工事現場の安全、品質、工程、原価管理 ・施工計画の作成(仮設計画、鉄骨建て方計画、生コン打設計画、工程計画等 ・施工図面の確認(基礎工事など) ・現地調査 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務補足: 1案件あたりの工期は3か月〜5か月、長くて1年程度です。担当現場への出張ベースの働き方になります。出張手当が手厚くつきます! ■モデル月収:長期出張の場合(基本給・出張手当・日当の合計) ・20代:500,000円 ・30代:600,000円 ・40代:650,000円 ・50代:700,000円 ※休日出勤:4〜5日、平日残業含む ※資格、経験によって算定のため変動あり ■魅力点: Kitagawaならではの技術で特許を取得した「スーパーロングスパン」など最新技術を盛り込んだ駐車場を強みに多くの業界から受注が増加しております。商材の魅力もあり、出張ベースの働き方にはなりますが手厚い手当も魅力点の一つです! ■3つの事業について: ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【特許取得技術で受注増!国内トップシェアを誇る立体駐車場の施工管理業務/長期出張手当など手厚い福利厚生あり◎】 特許取得の技術あり!日本でもトップシェアを誇る立体駐車場事業の建築施工管理担当としてご活躍いただきます! ■業務内容: 同社が開発、施工まで行っている、立体駐車場の建築施工管理業務をお任せします。大型の案件で10億円規模のショッピングモールやアミューズメント施設、大型の病院案件など、日頃目にする施設の駐車場の施工業務となり、メーカーとして施工まで携わるため、モノづくりの醍醐味も味わうことができるポジションです。 ◇業務詳細: ・工事現場の安全、品質、工程、原価管理 ・施工計画の作成(仮設計画、鉄骨建て方計画、生コン打設計画、工程計画等 ・施工図面の確認(基礎工事など) ・現地調査 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務補足: 1案件あたりの工期は3か月〜5か月、長くて1年程度です。ご担当現場への出張ベースの働き方になります。出張手当が手厚くつきます! ■モデル月収:長期出張の場合(基本給・出張手当・日当の合計) ・20代:500,000円 ・30代:600,000円 ・40代:650,000円 ・50代:700,000円 ※休日出勤:4〜5日、平日残業含む ※資格、経験によって算定のため変動あり ■魅力点: Kitagawaならではの技術で特許を取得した「スーパーロングスパン」など最新技術を盛り込んだ駐車場を強みに多くの業界から受注が増加しております。商材の魅力もあり、出張ベースの働き方にはなりますが手厚い手当も魅力点の一つです! ■3つの事業について: ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 変更の範囲:本文参照
【特許取得技術で受注増!国内トップシェアを誇る立体駐車場の施工管理業務/長期出張手当など手厚い福利厚生あり◎】 特許取得の技術あり!日本でもトップシェアを誇る立体駐車場事業の建築施工管理担当としてご活躍いただきます! ■業務内容: 同社が開発、施工まで行っている、立体駐車場の建築施工管理業務をお任せします。大型の案件で10億円規模のショッピングモールやアミューズメント施設、大型の病院案件など、日頃目にする施設の駐車場の施工業務となり、メーカーとして施工まで携わるため、モノづくりの醍醐味も味わうことができるポジションです。 ◇業務詳細: ・工事現場の安全、品質、工程、原価管理 ・施工計画の作成(仮設計画、鉄骨建て方計画、生コン打設計画、工程計画等 ・施工図面の確認(基礎工事など) ・現地調査 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務補足: 1案件あたりの工期は3か月〜5か月、長くて1年程度です。ご担当現場への出張ベースの働き方になります。出張手当が手厚くつきます! ■モデル月収:長期出張の場合(基本給・出張手当・日当の合計) ・20代:500,000円 ・30代:600,000円 ・40代:650,000円 ・50代:700,000円 ※休日出勤:4〜5日、平日残業含む ※資格、経験によって算定のため変動あり ■魅力点: Kitagawaならではの技術で特許を取得した「スーパーロングスパン」など最新技術を盛り込んだ駐車場を強みに多くの業界から受注が増加しております。商材の魅力もあり、出張ベースの働き方にはなりますが手厚い手当も魅力点の一つです! ■3つの事業について: ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県府中市元町
株式会社ジェイテクトマシンシステム
大阪府八尾市南植松町
機械部品・金型 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【CAD経験があればOK!/東証プライム上場のジェイテクトグループ】 縦型研削盤は国内シェアNo.1を誇る当社にて、機械設計をお任せします。 <具体的には> ・工作機械の図面設計 ・顧客との打ち合わせ(オーダーメイド内容のヒアリング、提案) ・生産部との打ち合わせ ・構想設計→詳細設計 <研削盤とは> 高速で回転する砥石を被加工材に少しずつ接触させることで、金属や木材、樹脂などの表面を削り取り、表面の仕上げを行う工作機械です。 ▼こんなところに私たちの技術▼ https://www.machine.jtekt.co.jp/recruit/company-everyday/ ■入社後 最初は簡単な部品の設計からお任せしていきます。 少しずつ設計する範囲を広げていき、ゆくゆくは装置全体の設計が出来るようになり、上流の打ち合わせにも入っていただけますので、技術者としてのキャリアアップとやりがいを得られます。 ※配属初期は先輩社員とのOJTで丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■配属先情報 メカ設計室は約33名が在籍しており、4人に1人は中途入社です先輩社員が時間をかけて指導致しますので中途入社の方も活躍できる環境です ■キャリアアップ ・資格の取得にかかる費用は、会社が全額負担いたします。 講習会等への参加費用も会社が負担。 業務に関係しない資格に関しても、スキルアップに必要であると認められた場合は、受験料の補助金や、祝い金等が合格した際に支払われます。 ・若手社員教育として「キャリアプラン研修」を行い、自己能力の評価や、将来を考えていく手助けを行っています。 ・年に1度、異動や転勤の希望の有無、上司へ伝えたいこと等のヒアリングを行います。 個人の能力や意欲、適性や会社の情況を合わせて考え、可能な限り社員の夢や希望に応えたいと考えています。 ■当社の特徴 ・(株)ジェイテクトのグループ会社であり、主力の縦型研削盤の国内トップシェアの安定企業です。 ・基幹事業である工作機械製造のほか、FA機器、自動車部品など多方面に事業展開を行っています。 ・グローバルに生産工場を設けています。海外には合計で6社設立(メキシコ1社、中国3社、韓国1社、タイ1社)し、さらなる世界進出に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【働きやすさとキャリアアップが叶う◎/東証プライム上場のジェイテクトグループ】 縦型研削盤は国内シェアNo.1を誇る当社にて、機械設計をお任せします。 <具体的には> ・工作機械の図面設計(AUTO-CAD,ICAD) ・顧客との打ち合わせ(オーダーメイド内容のヒアリング、提案) ・生産部との打ち合わせ ・構想設計→詳細設計 <研削盤とは> 高速で回転する砥石を被加工材に少しずつ接触させることで、金属や木材、樹脂などの表面を削り取り、表面の仕上げを行う工作機械です。 ▼こんなところに私たちの技術▼ https://www.machine.jtekt.co.jp/recruit/company-everyday/ ■入社後 最初は簡単な部品の設計からお任せしていきます。 少しずつ設計する範囲を広げていき、ゆくゆくは装置全体の設計が出来るようになり、上流の打ち合わせにも入っていただけますので、技術者としてのキャリアアップとやりがいを得られます。 ※配属初期は先輩社員とのOJTで丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■配属先情報 メカ設計室は約33名が在籍しており、4人に1人は中途入社です先輩社員が時間をかけて指導致しますので中途入社の方も活躍できる環境です ■キャリアアップ ・資格の取得にかかる費用は、会社が全額負担いたします 業務に関係しない資格に関しても、スキルアップに必要であると認められた場合は、受験料の補助金や、祝い金等が合格した際に支払われます。 ・若手社員教育として「キャリアプラン研修」を行い、自己能力の評価や、将来を考えていく手助けを行っています。 ・年に1度、異動や転勤の希望の有無、上司へ伝えたいこと等のヒアリングを行います。 個人の能力や意欲、適性や会社の情況を合わせて考え、可能な限り社員の夢や希望に応えたいと考えています。 ■当社の特徴 ・(株)ジェイテクトのグループ会社であり、主力の縦型研削盤の国内トップシェアの安定企業です。 ・基幹事業である工作機械製造のほか、FA機器、自動車部品など多方面に事業展開を行っています。 ・グローバルに生産工場を設けています。海外には合計で6社設立(メキシコ1社、中国2社、韓国1社、タイ1社)し、さらなる世界進出に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ