7971 件
トヨタバッテリー株式会社
静岡県湖西市新居町内山
-
450万円~899万円
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
車載用電池の製造工法/生産技術開発 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 当社はグループ企業としての強みを活かし、開発段階から日本最大手自動車メーカーと連携した電池づくりを行っています。競争が激化する電池市場において、競争力が高い製品を作ることは至上命題です。その実現に向け、新たな製造工法や生産技術開発に取組む業務です。 ■業務詳細: ・先進的な電池製造工法/生産技術を、探索・調査から企画・開発する業務 ・社内外での検証実験や、社内で実証するための要素技術開発機の新規導入立上げ ・開発機での要素技術確立および量産開発/生産準備業務への引継ぎおよび業務移行 ■業務の魅力: ・社会貢献の高さ HEV用電池業界のリーディングカンパニーである当社の生産技術者としてHEV事業の発展を通じて地球環境問題に貢献することができます。 ・事業の成長性 今後、ますますエコカーへのシフトは進み、電池の需要は増す一方です。生産ラインの増設も予定されています。 ・自動車に携わる誇りと責任 自らが開発した設備で生産した電池を搭載した車を、世界中で目にすることができるため、自らの仕事が世の中の役に立っている実感と仕事への誇りを持てる瞬間が数多くあります。 また同時に、車という人の命を預かる商品に搭載されるため、大きな責任も伴います。 ■ミッション: 電池づくりの生産技術開発者としての役割を期待しております。新車の開発段階から日本最大手自動車メーカーと連携し、電池の開発・量産化プロジェクトに、生産技術の立場で参画していただきます。 ※初任地は湖西となりますが、グローバル社員としての採用のため、将来的に国内外拠点への転勤の可能性有 ■募集背景: 競争が激化する車載用電池市場において、需要増に柔軟に対応する新製品開発と並行した「製造工法/生産技術開発」を実現するための増員募集です。 ■組織構成: 今年発足したばかりの若手〜中堅からなる少人数のグループです。風通し良いコミニュケーションが、自然に活発にできる職場です。 ■組織のミッション: グローバルな競争力を有する車載用電池を創出し続ける電池製造工法/生産技術に関する要素技術開発と開発基盤強化を掲げて日々の業務に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
共同エンジニアリング株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他技術職(機械・電気) 機械・金属加工 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【機械いじりが好きな方必見★志望動機不要×完全人物採用★面接1回★25卒・第二新卒歓迎★コンビニや飲食店店員、清掃員など活躍中★正社員採用★人事や事務、営業など幅広いキャリア◎★国家資格への取得支援・安心の教育体制あり】 ★魅力点 〇一緒にキャリアを考える面談◎ 〇堅苦しい志望動機は不要です! 〇未経験スタート9割、3名体制の豊富なフォロー体制◎ 〇テキスト代・講座受講代無料、受講中も給料支給と資格取得への支援◎ ★こんな方が活躍中! 未経験スタート9割で、アルバイターや大学中退から入社されている方も多数。 コンビニスやアパレル、携帯ショップ店員・飲食店ホール・事務員・整備士・自衛隊など ★お仕事内容 空港やビル・ショッピングセンターなどの施設にて、エレベーターや空調機器、ボイラー設備の点検やメンテナンスなど設備の管理をお任せします。 書類作成などのオフィスワークもあり、PCスキルを身につけながら、20代で国家資格の取得が可能です。 ★研修制度 ○入社後2週間/オンライン or 対面での全体研修 ・名刺交換や電話の受け答え、メールや報告書の作成方法など ・業務の流れ・建築構造・点検方法など ・評価制度や勤怠管理など 〇現場配属後のフォロー体制 配属後1〜2年程は、現場にて先輩が業務の流れやコツなどをマンツーマンでお教えしますので、未経験者でも安心してください! また、研修担当と採用担当の2名が定期的に面談を行い、人生における「価値観」と向き合い、前向きに業務を行えるようフォローします。 「やりたいこと/将来のキャリア」が決まっていない方は一緒に考えましょう! 〇その他の研修 女性懇談会や3か月、1年、3年と年次別のフォローUP研修、リーダー研修などもあります。 〇資格取得への支援 90資格を対象に、専門学校だと数十万円かかる資格対策講座(WEB)やテキスト、願書を無料で提供します。 また、WEB対策講座受講中もお給料が支給されます。 例:電気工事士/ボイラー技士 ★キャリアパス豊富 人事・総務・事務・営業などへのキャリアパスがあり、転職をせず、新しい業務に挑戦することができます! ★1つの勤務地に長く勤められる環境 1案件あたり1~3年の任期となり、1か所に比較的長く勤務できます。 変更の範囲:会社の定める業務
シチズン千葉精密株式会社
千葉県八千代市吉橋
400万円~499万円
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
ほんの少しだけでもPLCの知識があればご応募頂けます!! 小型モーターの生産技術職/シチズングループの安定性/高い技術力で大手企業と取引/専門分野で業績拡大中/働きやすさ抜群と福利厚生充実で長く働ける◎/マイカー通勤OK ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 小型精密モーターを製造する自社設備の生産技術をお任せします。同社では、レーザーマーカなどのレーザ機器で使用されるガルバノスキャナや、医療分野で用いる義歯加工機や医療機器用のモータ、半導体・FPD用露光装置用精密位置制御リニアアクチュエータがシェアとして伸びており、様々な分野で使用される小型精密モーター製造に関する経験を積むことができます。 ■業務詳細: ・2D3DCADを用いた治工具の設計、組立、評価 ・PLCなどの制御を組み込んだ装置設計、組立、評価 ・モータ組立工程の設計、試作、組立、改善 ■主力製品の魅力: 1.ガルバノスキャナ:モータの先端のミラーを用いてレーザーを屈折・照射し、文字を刻印するだけでなく地形の把握にも用いられる製品です。 2.ブラシレスモータ:義歯の加工や防塵マスクの呼吸補助など、衛生面でも幅広く活躍・貢献する製品です。 3.リニアアクチュエータ:前後に駆動するモータとなり、電子顕微鏡などの測定器の部品として活躍する製品です。 ■製品の使用先: 当社が開発するモータは、液晶テレビや半導体などの製造装置のコアとなる部分に使用されております。年々各種メーカーからの問い合わせや技術レベルも高くなりつつありますが、それら一つひとつのご要望にも常にお応えするだけの技術力があります。 ■取扱製品: コアレスDCサーボモータ、ブラシレスモータ、小型精密ACサーボモータ、ギアヘッド、ディスク検査用スピンドルモータ、リニアアクチュエータ、ガルバノメータスキャナ、その他特注品など ■当社について: 高い技術力から、特に医療機器などの命に係わる機械や、検査機等の精密さが求められる機械のメーカーからの引き合いが強まっています。取引先の業界が幅広いため、コロナのあおりを受けず安定しているのが当社の強みです。今後10年間で売り上げを10倍にするという目標を掲げ、近年中に工場規模も拡大する想定です。
株式会社メイドー
愛知県豊田市木瀬町
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【フレックス/大手自動車企業と直接取引!/超安定企業/福利厚生充実◎/賞与5.3ヶ月/自動車業界を支えるティア1メーカー】 ■業務内容: 自動車部品の生産技術を担当していただきます。 〇導入する設備 冷間鍛造機、ねじ転造機、選別機、熱処理炉など ※ボルト・ナット・シャフト・ギア製品など、自動車パーツに欠かせない結合・接合部品を中心とする製品の生産技術 ※冷間鍛造品を中心に、最近では切削部品の割合が増加 〇具体的には ・生産技術の開発、生産体制の検討 ・生産設備の設計、設備の選定 ・稼働テスト、生産ライン確認・改良 ・工程改善 ■配属部署: ・ご経験にあわせて配属先を決定! 1課:ボルトを中心 2課:ボルト以外の鍛造品、シャフトなどを担当 3課:試作などを手がける部署に分かれています。 ・生産技術部では約80名が活躍中! ・平均年齢35歳! ・30代前半メンバーが主力として活躍中! ・受け持つ役割ごとに5〜10人のチームで、コミュニケーションを活発に行い取り組んでいます。 ■入社後: 他部署の業務も含め、経験を通じて生産技術、プロセスを具体的に把握。 ひと通り理解できたらチームに加わり、現場の基礎から先輩のアドバイスを受けながら覚えていただきます。 教育に力を入れてるため、時間をかけてしっかり学べる期間を設けています。 ■当社について: ・モノづくりに欠かせない「ボルト」や「ネジ」を生産 ・海外の生産拠点も含め、年間約10億個という膨大な量を生産 ・しかもお客様のご要望に合わせて多彩な製品を開発・生産する技術力が、当社の強! ・こうした実績と、お客様からの信頼を背景に、「業界NO.1」を目指しています。 ■採用背景: 将来的な切削技術を強化するために、今回増員採用を予定しております。※新卒採用の順調。 車のEV化が進むことで、当社製品の一部も少なからず影響を受けることが予想されます。 既にシャフト・ナット部分で活用している切削技術を次世代向けに昇華させることで、既存製品の効率的な技術運用、新規製品の開拓などを見込んでおります。主に工法開発となるため、生産技術の中でも上流部分に携われるポジションとなり、ご入社していただく方のキャリアプランにとってもプラスになるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
佐藤金属工業株式会社
栃木県足利市迫間町
あしかがフラワーパーク駅
~
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
学歴不問
■職務詳細: ・開発生産ラインの構築、ロボットティーチング ・機械のモデルチェンジへの対応(約5年毎) ・関係業者との打合せ、交渉 ほか ・工法開発、工程設計、設備導入、設備設計、設備保全に関する業務 ※工程の設計はゼロからではなく、ある程度の方向性が決まった状態からスタート となります。 ※頻度は少ないですが、土日出勤があるケースもございます。必ず代休がございますので ご安心ください。最終的には予防保全を進め、緊急対応が不要な体制を目指します。 ■組織構成: 30~50代の層が多く、中途採用者も活躍している職場です。幅広い年齢層が在籍しており、20代から60代までの社員が活躍中。社内は顔を見ながらのコミュニケーションが活発で、平均年齢は30代です。幅広い業務ができる環境で、チャレンジしやすい風土が整っています。 ■特徴・魅力: ・自動車業界から高い評価をいただいている当社にはベテランスタッフも多く、一緒に働くことで更なるスキルアップを目指せます。 ・長く当社でご活躍いただき、将来的には管理職を目指していただける意欲のある方を歓迎いたします。 ・自動車部品や製造業の知識や経験を十分に発揮していただきながらも、協調性をもって当社のチームワークに加わっていただき、戦力の底上げ、および業績拡大にご貢献ください。 ・お客様はもちろん、社内でも積極的にコミュニケーションを取り、柔軟に対応いただける方を歓迎いたします。 ・当社はスバルのサプライヤーである太田工業株式会社の子会社であり、安定性があり、独自採算性を保っています。 ■働き方: ・残業時間月11〜12時間程度で、年間休日は前年度実績で122日となっており、柔軟に働ける環境です。また、立ち仕事はございますが、重い物を持つ作業は少ないため、幅広い年齢層の方が働きやすい職場環境です。 ■シニア向けの雇用: ・65歳以上の方も活躍中で、やりがいを感じられる環境です。 ・60歳以上の派遣社員も定年後に再雇用されており、65歳を超えると1年ごとの契約更新が行われます。 ・年齢に関係なく働ける職場であり、60歳以上の方には階級が設けられ、年2回の評価がありモチベーションを高めながら働いていける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
秋田県潟上市飯田川飯塚
羽後飯塚駅
500万円~899万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
〜電気知見を活かす!車載通信モジュール関連製品の工程設計/世界シェアトップ製品多数◎11期以上連続で売上高”過去最高”/離職率2.5%〜 ◆職務概要: アンテナ関連部品の工程設計・治工具設計、または生産性改善を担える技術者の業務を行っていただきます。具体的には、主要製品であるアンテナ製品の工程設計、量産立ち上げ、生産性改善の業務に携わっていただきます。 ≪具体的な業務≫ ・新しい製品の生産ラインの構築の為、工程設計業務としてライン編成の検討 ・生産設備・治工具設計、自動化設備の設計業務 ・量産立ち上げ、生産性の改善 ・量産化に向けた製造工程設計 ≪具体的な製品例≫ ・シャークフィンアンテナ ・インパネ搭載型アンテナ ・GPSアンテナ ≪やりがい≫ ・自身のアイディアを中心に工程設備設計構想を進めることができ、やりがい、完成時の達成感 ・ライン編成の検討、生産設備・治工具設計、自動化設備、ソフトウェアなど業務として多岐にわたっており、新たな経験値を得ることが可能 ・海外工場での現場管理など、モノづくりに関わる幅広いスキル習得 アンテナ関連部品の工程設計や生産性の改善を経験されている方は、即戦力としてご活躍いただきます。また、海外との業務にチャレンジしたい方を歓迎いたします。 ※海外出張・海外赴任の可能性がございます。 ◆ミツミ電機株式会社について: ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 ◆車載アンテナ事業: 車載アンテナはコネクテッドカーの普及などに伴い、需要が非常に堅調なため、研究開発機能を強化しています。新社屋に先行して数億円を投じて、車を丸ごと搬入できる電波暗室も完成させました。同社が手掛ける車載アンテナはカーナビ、携帯電話、地上波デジタルテレビ、ラジオ、衛星ラジオ、キーレスエントリーシステムなど多様な用途で使われます。 ◆秋田事業所について: 秋田事業所は、車載用アンテナ製品の研究開発が主なミッションです。アンテナ製品の開発については、様々な電波特性の測定が必要となりますが、測定試験や車両走行テストにおいて求められる静謐な電波環境が秋田県に備わっている事は大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
新協化成工業株式会社
滋賀県湖南市朝国
製紙・パルプ 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
■担当業務: 家電製品や自動車用部品に使用される発泡スチロールを製造する当社にて、品質管理業務をお任せします。品質管理業務を行う上で、必要な知識等は、入社後に教育しますのでご安心ください。 ■具体的には: 製品製造における品質目標の管理、不具合等の分析や、分析結果を踏まえた工程改善、分析結果から得られた情報を元に修正・改善の提案と実施。またお客様からの品質に関するお問い合わせ対応を行います。 ■入社後の流れ: 現場のOJTにて、徐々に専門知識をつけていただき、業務の幅を広げていただきます。 《製品について》 発泡スチロールと聞くと、魚などの食品を新鮮なまま食卓にお届けする容器や、緩衝材としてのイメージが強いかと思います。これら製品はもちろん、当社は、断熱性・防水性を活かし、エアコンや冷蔵庫等の結露防止などの部材として活用されています。また、近年では、自動車の燃費向上に向け、より軽く・衝撃に強い部材として従来の部品から発泡スチロールに代替されており、当社製品は完成車にも搭載されています。 ■配属先組織構成: メンバー2名 ■強み: ◎高い技術力と品質力により、創業以来黒字経営・プライム上場メーカー多数との取引実績の安定企業です。 ◎魚箱や野菜箱などの梱包用の発泡スチロールから、緩衝材や家電部材、自動車用部材など多様な業界で選ばれています。 ■当社について: 様々な業界に向けて、発泡スチロール成形品全般・低倍率断熱材/低倍率構造部品・鋳物鋳造用焼失模型/各種建材用発泡スチロール/自動車用部品(EA材・嵩上げ在)/ピオセラン成形品全般/ブロック切り出し品・加工全般/ロボット用トレー・各種同時成形品/などの製造・販売を行っております。
ビークルエナジージャパン株式会社
茨城県ひたちなか市稲田
600万円~899万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
〜需要増加する車載用リチウムイオン電池製造メーカー/生産累計実績7,300万/日産自動車、マクセル(株)、日立Astemo(株)/安定基盤/フレックス制/就業環境◎〜 ■ポジション概要: 車載用リチウムイオン電池メーカーにて、生産技術としてモジュール工程を中心に下記業務をお任せします。製造工程計画〜量産工程立上げをご担当いただく予定です。 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 ・工程設計〜設備・治具検討、立上げ(生産技術)業務 ・設備メーカーと直接やり取りし、設備仕様を策定する業務 ・量産ライン立上げ後の工程・生産設備の改善、保全業務 ※ご経験やスキルにより、入社後は上長指示のもと業務の一部からスタートし、徐々に業務範囲を広げていただく予定です。 ■活かせる知識: ・IATF16949の知識・機械、電気、電気化学の知識 ・PLC(Programmable Logic Controller)取扱い経験 ■配属先情報: モノづくり技術本部/第一生産技術部/モジュール技術課(1課/2課)は17名で構成されています。 ■魅力: ◎EV市場の成長に伴い事業拡大フェーズ ◎土日休み、年間休日122日、残業月平均20時間程度 ◎会社としてフレックス勤務を取り入れており、柔軟な働き方が可能(要相談) ■当社の魅力: 【自動車メーカー×電池に強みを持つメーカー×自動車部品メーカートップクラスメーカーの出資/国内・海外ともに高い技術力を認められたリチウムイオン電池メーカー】 当社は、日産自動車、電池に強みを持つマクセルホールティングス(株)日立Astemo(株)から出資を受けています。国内・海外ともに認められた技術力・品質を誇っています。 【リチウムイオン電池市場は拡大傾向/欧米・中国だけでなくインドやASEAN地域も燃費規制による車載用リチウムイオン電池ニーズが拡大中】 リチウムイオン電池市場は、毎年需要が伸び続けています。車載系のリチウムイオン電池は安全性と制御システムが必要になるため、新規参入が難しい領域で、世界初の自動車用リチウムイオン電池を開発した当社の技術と量産技術を強みとしています。
400万円~649万円
〜需要増加する車載用リチウムイオン電池製造メーカー/生産累計実績7,300万/日産自動車、マクセル(株)、日立Astemo(株)/安定基盤/フレックス制/就業環境◎〜 ■ポジション概要: 車載用リチウムイオン電池メーカーにて、生産技術としてモジュール工程を中心に下記業務をお任せします。製造工程計画〜量産工程立上げをご担当いただく予定です。 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 ・工程設計〜設備・治具検討、立上げ(生産技術)業務 ・設備メーカーと直接やり取りし、設備仕様を策定する業務 ・量産ライン立上げ後の工程・生産設備の改善、保全業務 ※ご経験やスキルにより、入社後は上長指示のもと業務の一部からスタートし、徐々に業務範囲を広げていただく予定です。 ■配属先情報: モノづくり技術本部/第一生産技術部/モジュール技術課(1課/2課)は17名で構成されています。 ■魅力: ◎EV市場の成長に伴い事業拡大フェーズ ◎土日休み、年間休日122日、残業月平均20時間程度 ◎会社としてフレックス勤務を取り入れており、柔軟な働き方が可能(要相談) ■当社の魅力: 【自動車メーカー×電池に強みを持つメーカー×自動車部品メーカートップクラスメーカーの出資/国内・海外ともに高い技術力を認められたリチウムイオン電池メーカー】 当社は、日産自動車、電池に強みを持つマクセルホールティングス(株)日立Astemo(株)から出資を受けています。国内・海外ともに認められた技術力・品質を誇っています。 【リチウムイオン電池市場は拡大傾向/欧米・中国だけでなくインドやASEAN地域も燃費規制による車載用リチウムイオン電池ニーズが拡大中】 リチウムイオン電池市場は、毎年需要が伸び続けています。車載系のリチウムイオン電池は安全性と制御システムが必要になるため、新規参入が難しい領域で、世界初の自動車用リチウムイオン電池を開発した当社の技術と量産技術を強みとしています。
TOPPAN株式会社
新潟県新発田市五十公野
400万円~799万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
エレクトロニクス5大要素技術全てを使うため、幅広い知見とスキルが身につく!〜東証プライム上場グループ・業界No.1の優位性/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%の安定基盤〜 ■募集背景:好調な半導体市場を背景に、LSIチップの高速化・多機能化に欠かすことができない部材として、サーバー、スイッチャー、GPUなど様々な用途に必要となるFC-BGA基板は、今後ますます需要が拡大しています。当社では更なる事業拡大を図るため、既存の生産体制に加え、新規製品開発・設備導入を積極的に行っており、一緒にご活躍できる方を募集しています。 ■業務概要:新潟工場ではFC-BGA(半導体パッケージ基盤)の開発・生産をしております。配属頂く生産技術チームでは、高品質、高効率、低コストを実現するために最適なプロセス条件、工程設計、工法開発を行っております。またAIやIoTなどを活用し、デジタルデータ収集・分析・活用することで、高品質・高付加価値の製品を実現に取り組んでいます。 【業務詳細/変更の範囲:会社の定める業務】※ご経験、ご志向に応じて担当業務を決定します。 ・新規材料の評価およびプロセス条件の最適化 ・新製品に対応する条件最適化および新工法開発 ・生産性/良品率改善活動 ・スマートファクトリー推進 ■業務のやりがい:フォトリソグラフィ、めっき、コーティング、ラミネート、エッチング等の技術を用い生産する為、活躍できる幅が広いです。加えて、AI、ビッグデータで、工程改善を進めていますので、データ解析の知見・経験を得ることができます。 ■組織構成: FC-BGA技術部門の生産技術Tへの配属となります。各工程(ビルド工程におけるメッキ加工、外層工程等)によって複数のチームに分かれて業務を行います。比較的年齢層も若く、馴染みやすい職場です。 ■出向先:株式会社トッパンエレクトロニクスプロダクツへの出向になります。(勤務地:〒957-0028 新潟県新発田市五十公野字山崎5270) 同社は、TOPPANグループのエレクトロニクス事業の製造部門を担う会社として、2009年に独立・誕生しました。創業120年を迎えるTOPPANが誇る「微細加工技術」をコアテクノロジーに、世界の産業や人々の生活を支える様々なエレクトロニクス製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
豊通ヴィーテクス株式会社
茨城県かすみがうら市上稲吉
500万円~699万円
〜創業60年以上の安定企業/豊田通商のグループ/自動車×繊維のメーカー〜 ※フレックス・在宅で柔軟な働き方が可能 【仕事の内容】 エアバッグ製造における自動化設備開発の生産技術エンジニアとしてご活躍いただきます。 現在手作業で行われている縫製工程を自動化するための治具設計・製作、そして将来的には省人化・自動化された革新的な製造設備の開発をお任せしたいと考えています。 現在のエアバッグ生産工程では、人に頼る製造方法が多く人員削減までには中々至りません。 製造方法の開発を行い海外工場へ展開していく事が大きな役割となります。 【具体的な業務内容】 ◎エアバッグ自動縫製ライン向け治具の設計・製作 ・既存の手作業による縫製工程を分析し、自動化に適した治具のコンセプト設計、詳細設計を行います。 ・設計に基づいた治具の製作、検証、改良を行います。 ・製作した治具を海外の製造拠点(ベトナム、中国、インド、メキシコなど)へ展開するための技術指導、立ち上げ支援を行います。 ◎未来を見据えた製造設備の開発 ・既存の技術にとらわれず、画像処理技術やロボット技術を駆使した、省人化 ・自動化された次世代の製造設備開発に挑戦していただきます。 ・人が手作業で行っている工程を機械に置き換えるためのアイデア創出から、設計、試作、導入まで一連のプロセスに携わります。 ・必要に応じて、市販のロボットをカスタマイズしたり、要素技術を組み合わせた独自の自動化設備を開発したりする可能性があります。 ◎その他 ・設備の導入・立ち上げ、メンテナンスに関する業務 ・海外拠点との技術的なコミュニケーション ・新技術に関する調査・研究 ※なお上記の設計〜開発工程はメーカーの方と一緒に進めますので未経験の領域でもスキルアップを図ることができますのでご安心ください。 ■働き方: 土日休み/年間休日121日/休日出勤もほぼなしと抜群の環境があります。 フレックス制も導入しておりますのでご自身の生活に合わせた働き方ができます ■当社について: 近年ではベトナムや中国などを始めとした海外生産による急成長が進み、連結売上は400億円を突破。海外に製造事業体を保有し、自動車用繊維部品(エアバッグ、自動車用シート部品など)の製造と販売を手掛けるグローバル企業です 変更の範囲:会社の定める業務
ジオスター株式会社
東京都文京区小石川
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
★業界・職種未経験歓迎!日本製鉄グループ〜創業50年以上!業界トップクラスのシェアの「セグメント」メーカー/研修充実で安心/夜勤転勤無しで働き方○/マイカー通勤可★ ■当社について 当社で扱う「ジオウェア」はジオスターが製造するコンクリート土木建材製品です。地下トンネルや地下空間のインフラに加え、道路やダム、河川、空港、防災施設など、社会のあらゆるところで、私たちの安全なくらしを支えています。そんな「セグメント」で国内トップクラスのシェアを誇り、社会インフラを支えています。 ■品質管理とは 製品の品質を保つために、管理を行う業務です。顧客に高品質な製品を提供するために、原材料の受入れから製品の出荷に至るまでの品質検査や分析、工程管理を行っています。品質管理を行うことで、製品の安全性や取引先や顧客からの信頼性を高められることに加え、不適合品やトラブルに対して迅速に対応できるため、顧客満足度を 向上に貢献しています。 ■業務詳細 当社の場合製造は子会社が行っているため、安全で計画通りに製造するための管理業務を主にお任せ ・検査の段取り、取りまとめ ・顧客立会の来客対応・検査対応 ・製品の寸法検査立ち合い ・コンクリートの性状管理 ・Excel・Word等を使用した品質管理書の作成 実際にコンクリートを潰す等、品質精度を図るなど大規模なものもございます。検査終了後は結果票の取りまとめ、品質項目に関する書類作成を行います。 ■入社後の流れ ・約1ヵ月間の新入社員研修ビジネスマナーなど座学から学べる※若手社員向け ・実務(OJT) まずは検査票の取りまとめなど書類作成からスタート。その後はお客様への対応や実際の検査工程管理など徐々に仕事の幅を広げる。 ■組織構成 8名程度※内課長・係長が1名ずつ 30〜40代の方を中心に活躍しています! 男性社員が割合としては多いですが、女性の社員もいるため、女性の方も安心して働ける職場です。 ■キャリアアップ 課長や係長などのマネジメント→工場長 ■働き方魅力 (1)残業平均15〜25h (2)転勤無し (3)資格サポート制度の充実 資格取得例:コンクリート技師、施工管理技士、技術士、フォークリフトやクレーンなど多数 (4)作業着・ヘルメットの支給
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
550万円~799万円
〜業界トップクラスで経営基盤安定◎/離職率5%の働きやすさ◎/有給取得率99%/住宅手当充実◎/新しいことに挑戦できる部署〜 ■募集背景: 新製品の開発とニッパツ・グループ製品の開発支援。近年、制御・センシング・通信など、電気系の知識・技術を必要とする内容が増えており、今後、さらに電気系の製品開発案件や、生産設備のDX化対応が増えると予測され、将来的にも電気系技術者(特にソフトウェア技術者)が必要不可欠と考えており、増員にて募集を致します。電気系技術を活用した新製品/生産設備の開発をお任せします。 ■業務内容: ・製品開発、量産技術開発に向けた生産設備の検討 ・新規製品の生産設備開発検討 ・新工法設備検討 ■業務の特徴・魅力: ・自動車、通信装置、産業用装置など幅広い業界に様々な製品を提供しております。技術的な交流もあり、各業界の技術を応用した幅広い知識・経験を積むことが可能です。 ・グローバルに展開しており、将来的にグローバル規模での業務に携わることも可能です。英語については、自社内で業務時間で研修が行えるなど、学習や研修の制度も整っております。 ※国内23拠点、海外31拠点とアジアを中心に欧州・北・中南米とグローバルに展開しています。 ■福利厚生面: ・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3〜4万円程)、1Kの独身寮(1〜3万円程)で入居可。 ・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育などの選択肢も充実しています。 ・育児休業からの職場復帰率100%となっています。 ■弊社の特徴と魅力: 自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。また、幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力です。(同社の技術は自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、スポーツ関連製品、プラント関連など様々な身近なところで活用されています。) 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~1000万円
【優良大手メーカーでの最先端の生産技術/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に関わる/脱炭素社会への貢献】 ■職務概要: スキルご経験に合わせて業務を担当いただきます。 (1)リチウムイオン電池の電極・組立・検査工程におけるプロセス開発 ・製品ニーズ・最新技術動向を背景とし、性能・品質向上・コスト低減に向けたプロセス要素の開発 (2)リチウムイオン電池のライン企画、生産準備 ・市場・製品動向、納期・リソーセス・生産能力等を考慮した量産ラインの企画立案 ・迅速な多工場立上げ・稼働開始に向け、建屋建設・ライン構築・操作指導等の展開用オペレーション・プラン整備 ・全体を広く俯瞰した(製品構造・工法スルー、サプライヤ・全工程スルー等)要因特定・問題解決 ・社内外の関係者をリードしたプロジェクト推進・運営 ■同社の魅力: 【技術】多くのの完成車メーカーの取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界№1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中です。 【社風】社員数4000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで経営層との距離が近くボトムアップで、中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】パナソニックの人事制度を踏襲していたものから2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジもUPし、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。 ■展望: 同社は日本の電池業界のリーディングカンパニーとして、技術を守っていくために電池サプライチェーン協議会(BASC)を立ち上げました。国内の名だたるメーカーのリーダーとしてグローバル各国との渉外対応なども同社が行っています。EV電池の技術はまだまだ未発達の国も多いため、グローバルのEV化→脱炭素目標に寄与すべく動いています。同社の作る電池が「グリーンバッテリー」として世界に普及させることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜業界トップクラスで経営基盤安定◎/離職率5%の働きやすさ◎/有給取得率99%/住宅手当充実◎/新しいことに挑戦できる部署〜 ■業務内容: 自動車など、電動化のキーパーツであるモーター周辺部品の開発に伴う、工程設計に携わっていただきます。詳細については面接でお伝えをさせていただきます。 ・モーター生産のための生産技術確立 ・生産設備仕様書作成 ・生産設備メーカー対応 ・生産設備試運転、立上げ ・生産設備の仕様検討(設備の設計は協力会社に依頼) ・モーター生産現場での製造対応自動化に向けた活動 ・上記のための構想・設計・トライアルまでの実施 ※使用CAD:AUTOCAD(2D)、CATIA ■業務の特徴・魅力: ・自動車、通信装置、産業用装置など幅広い業界に様々な製品を提供しております。技術的な交流もあり、各業界の技術を応用した幅広い知識・経験を積むことが可能です。 ・グローバルに展開しており、将来的にグローバル規模での業務に携わることも可能です。英語については、自社内で業務時間で研修が行えるなど、学習や研修の制度も整っております。 ※国内23拠点、海外31拠点とアジアを中心に欧州・北・中南米とグローバルに展開しています。 ■福利厚生面: ・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3〜4万円程)、1Kの独身寮(1〜3万円程)で入居可。 ・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育などの選択肢も充実しています。 ・育児休業からの職場復帰率100%となっています。 ■弊社の特徴と魅力: 自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。また、幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力です。(同社の技術は自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、スポーツ関連製品、プラント関連など様々な身近なところで活用されています。) 変更の範囲:会社の定める業務
日本スーパー工業株式会社
大阪府堺市南区原山台
450万円~799万円
農薬, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
【新規受注案件の工法開発がメインのお仕事です/月平均残業20時間/就業環境◎】 ■募集背景 ハードディスクドライブ搭載の精密加工部品で世界最大のシェアを確保し成長を遂げてきました 現在は第二創業期として更なる成長に向けて先端産業分野での新規受注を増やしており、開発部門の中核を担う技術者を募集します ■職務内容 新規受注品の工法の開発と関連する以下の業務 ・加工法の検討、加工プログラムの設計改善 ・工具選定 ・加工治具や測定治具の設計製作 ・試作品の立案と製作 ・量産段階における工程設計、品質安定化に向けた治具、装置の開発や設計 ・量産工程の改善策の検討と対策の実行 など ※新規開発にチャレンジし製造部門における中核メンバーとしての活躍に期待します。 ※将来はマネジメント業務への参画期待もあるポジションです。 ■岡山工場の役割 グループ企業計5社の国内拠点としては最大の量産工場としての機能を有し、開発から量産までダイナミックな生産活動を展開しております。 変更の範囲:無
高周波熱錬株式会社
神奈川県平塚市田村
【夜勤なし/残業20〜30時間程度/教育体制も充実◎/日本で初めてIH技術を工業化した企業/IH技術は無公害(エコロジカル)かつ省資源(エコノミカル)/自己資本比率が70%越えの安定企業】 ■業務内容: 主に新規設備の開発、工程設計・改善、生産技術開発、各工場への生産技術的支援を行っています。また、近年はIoT化、DX推進も主要なテーマとなっております。 今回募集するのは、電気/制御系のエンジニア職となります。 主な業務内容としては、工場設備(国内外)の新設時における制御設計および立上げ・試運転、トラブル対応などになります。 ※将来的に各事業所の生産技術部門への転勤の可能性がございます。 ■組織構成: 上長含め13名の方がご活躍されております。 ■同社の技術/事業内容に関して: 同社は、IH技術を日本で初めて商業化した企業です。クッキングヒーターなどで知られる「IH」とはInduction Heating (誘導加熱)の略で、電磁誘導を利用して対象物を加熱させる技術のことです。このIH技術は他の技術に比べてCO2排出量が少なく、無公害・省資源の「ダブル・エコ」技術として注目されています。ネツレンは、IH技術をコア・テクノロジーとし、自動車のステアリング部分や建設機械の旋回ユニット、モノづくりに欠かすことのできない産業機器などさまざまな分野に製品・技術・機械装置を提供しており、安全で豊かな社会づくりに貢献しています。 ■魅力: 【身近なところにネツレンの技術あり】同社の技術は自動車、建設機械、建材、自動車部品等、幅広い業界に貢献しております。例えば、緊張材「PC鋼棒」という、代表的なオリジナル製品は、コンクリート材料に熱処理加工した鋼材を埋め込むことで、引っ張る力に弱いコンクリートの弱点をカバーするもので、新幹線の線路に使用されるコンクリート製の枕木や橋梁など、高度な安全性が求められる箇所で数多く採用されており、ネツレンの技術は、あらゆる産業から高い評価を受けています。 【1964年から上場/安定】IH技術力において強みを持つ同社は1964年から上場を開始しています。ニッチな業界で存在感を発揮しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
350万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
◇◆エンジニア数はグループ合計24,000名突破/研修制度キャリア大学や透明性の高い新評価制度で給与UPと成長を実現◆◇ ■業務概要: 富山市にある大手電機メーカーにて、生産技術者として勤務していただきます。 ■業務内容: ◇新規導入設備の立ち上げ・調整: 最新の技術を駆使して、新しい設備の導入から稼働までをスムーズに進めます。 ◇既存設備の改善 生産効率を向上させるため、既存の設備を分析し、最適な改善策を提案・実施します。 ◇トラブル対応 生産現場で発生する様々なトラブルに迅速に対応し、問題解決を図ります。 ◇生産ラインの設計・検討 効率的で高品質な生産ラインを設計し、現場のニーズに応じた最適な生産プロセスを構築します。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニクニ白鷹
山形県西置賜郡白鷹町横田尻
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
■職務内容 生産技術の管理者として、新規品の立ち上げを中心に工程設計や改善業務等を行っている職場のマネジメントや技術導入、人材育成を行って頂きます。 ■詳細内容: 本件はご経験にもよりますが、課長クラスでの採用を想定しております。 モノづくりにおいての革新的な製造方法や新技術導入などを期待しております。 以下が現在の担当職場の主な業務となります。 ・新規品の立ち上げ、工程設計 ・従来品の工程改善、品質改善業務 ・切削工具(消耗工具類)の発注、在庫管理 ・工作機械やコンプレッサー等の設備保守 ■募集背景: ・当社は、既取引先からの新しいニーズに基づいた多品種少量ロット生産がメインのため、新規品立上げ部門が重要な役割を担っています。 ・取引先とのやり取りは営業部門が窓口となりますが、社内調整や指示、新規品の立ち上げや改善業務など多角的な視点で当社のモノづくりに携わっていただきます。 ・日々進化する新技術を取入れ生産体制の強化を行い、工場全体の生産を技術的に管理し、ご活躍いただける人材を募集いたします。 ■組織構成 ・製造部門の機械技術係へ配属となります。構成は係長1名(40代)、主任1名(40代)、担当者2名(30代、20代)の計4名が在籍しています。 ■当社について: ・当社は、産業用ポンプや流体制御装置のトップシェアを誇るニクニグループの精密部門として、事業の中核を担っています。 長年培った技術力と充実した設備により調達から組立まで一貫して生産を行い、幅広い分野のニーズに対応できることが強みです。 ・年間休日は122日を確保しており、ワークライフバランスを確保しながら勤務可能です。従業員を大切にする社風から、定着率が高いことが当社の特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
【東証プライム上場:メイテックGのメイテックフィルダーズ】 ■業務内容: 内視鏡製造装置の生産ライン構築・生産工程の改善業務 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■携わる製品: 光学機械 ■ツール/開発環境: 他二次元CAD ■メイテックグループについて: ◇生涯プロエンジニアとして働ける環境:エンジニアのキャリアを第1に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。また担当営業との面談が設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。 ・1974年に設立されて以来、すでに350名以上のエンジニアが定年を迎えております。 ◇充実の研修体制:「社員1人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、同社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。 ◇充実した福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、案件のない場合は研修期間となり、給与が下がる事はなく安心して就業できます。
東拓工業株式会社
大阪府大阪市西区新町
西大橋駅
住宅設備・建材, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
<業績、製品ニーズの安定◎/幅広い製品ニーズ◎/キャリアアップ◎/無借金経営> 長瀬産業株式会社(プライム市場上場、化学専門商社)のグループ会社で、パイプ・ホースの製造販売を行う当社にて、自社で使用する生産設備の設計業務をお任せします。 ■業務内容: 独自の生産ノウハウが競合との技術的優位性に繋がっており、まさに当社の要です。 製品・製造理解から少しずつ設計業務の範囲を広げていただきます。 ■業務の環境: これまでは、設計業務に留まらず、設置作業や保守メンテナンスなど幅広い業務をお任せしていました。しかし、積極採用の成果もあり、本来の『企画・設計』業務に集中できる環境が整いつつあります。 生産ラインのDX化を進めるべく、データ収集・更なる自動化の促進など、品質安定・生産性向上に直接繋がるミッションが中心業務になります。当社の次なるステージに向けて、ご活躍ください。 ■配属先情報: 計5名:課長:40代、メンバー:30代2名/20代2名で構成されています。 ■特徴・魅力: 当社が扱う製品は、インフラに欠かせない製品のためインフラ新設、補強の際に必要とされます。近年、電線の地中化が進む中、当社が扱うパイプの需要の高まりを受け、業績も安定しています。特許も取得しており、業界内での競合優位性を築いております。 ■当社について: ・昭和27年の創業以来、フレキシブルホース・パイプの東拓として常にパイオニアの立場を貫いてまいりました。素材研究から製造装置の設計にいたるまで、すべて自社内でおこなう首尾一貫した体制をとり、常に開拓者精神を持って、時代のニーズにあった独 自の製品づくりを目指しています。 ・私たちが生活しているこの街の地下空間には、電線・通信ケーブル・排水管など実に様々な数多くのインフラ網が張り巡らされています。そのインフラ網の保護管(パイプ)こそが、私たちの製品になります。各種工業プラントから老舗の酒蔵、幅広い産業分野で使われているホースや空調用ダクト、家電製品のクリーナーホースなど、日常何気なく使われている製品に至るまで私たちの技術が活かされています。まさに『縁の下の力持ち』として、みなさまの暮らしを常に支えています。
株式会社オチアイ
千葉県千葉市花見川区犢橋町
400万円~549万円
機械部品・金型 自動車部品, 品質保証(機械) 評価・実験(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
無借金黒字経営◎/工業用ファスナー製造にて70年の歴史/品質に関わる業務にチャレンジしたい方を幅広く募集しています ■業務内容 工業用ファスナー製品の品質保証をご担当頂きます ・顧客からの製品に関する質問・クレームや調査依頼に基づき、原因調査・分析、各現場との打ち合わせ、レポート作成 ※顧客への報告、クレーム対応は営業が実施。同行頂くこともありますが単独での対応は基本的に発生しません ・企画実行:製品の品質維持・高めるための方法を製造部のメンバーと相談しながら企画 ・工場監査対応:国内外のクライアントの監査対応など ■工業用ファスナーとは パーツとパーツを繋ぎとめるための部品です。形は多様ですがクリップのようなものがイメージしやすいかと思います。自動車、建設機器、OA機器、住宅設備等幅広い業界で使用されています。その品質の高さから国内・海外大手メーカーから支持を得ており、業界トップクラスのシェアを獲得しています ■魅力について 自分たちが作った製品が世の中の様々なところで必要とされ使用されるためやりがいに感じます。会社の方針として不良ゼロを目指しており、ISO認証取得や品質にこだわりのある商材に関わることができます ■当社について 独立系メーカーであるため幅広い顧客網があり、老舗メーカーとして根強い信頼を築いております。取引先が多様なため比較的景気や業界の影響を受けにくく、無借金の黒字経営を継続しており安定した経営基盤です ■組織構成・働き方 品質保証課/11名(20〜40代まで幅広い年齢層の社員が在籍) 有給取得率が高く、月平均残業時間1〜2h程度とWLBを大切にする環境です。周囲と協働しながら業務を進め、定時帰宅の風潮があります。 入社後は先輩社員によるOJTを実施し、仕事の進め方を丁寧に研修します ■キャリアパス 品質保証のスペシャリストとしてキャリアを築く方や、知識を生かして同社他部門にキャリアチェンジされる方もいらっしゃいます。またスキルアップの観点で、将来的に海外工場への出向(約5年程度)の可能性があります。海外工場の従業員が部下となり、指導する中で国内では経験できない常務が可能となり、品質管理スキルの底上げやマネジメント力を向上させることができます。海外生活時のサポートも手厚く準備しております 変更の範囲:会社の定める業務
SANEI株式会社
岐阜県各務原市鵜沼
600万円~699万円
住宅設備・建材 設備管理・メンテナンス, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
〜国内TOPクラスの水栓メーカー!デザイン性×最先端技術な強み『デザイン水栓のある暮らし』/東証スタンダード上場〜 ■職務内容 キッチンやバス、トイレなどで使用される水廻り製品(給水栓・シャワーヘッド・配管部品・水道用品等)の生産技術としてご活躍いただきます。 ・生産設備の設計・構築・改善 ・設備の導入設置 ・新技術の開発 ・関係部門との調整 ■組織構成 配属予定の生産技術係では現在2名(20代・30代)が在籍しており、ご経験を活かして若手メンバーを引っ張っていくリーダーとしての活躍を期待しています! ※生産技術課は設備保全係、標準化係、製造技術係、生産技術係と分かれており、今回は生産技術係への配属を想定しています。 ■職務の魅力・特徴 ・水栓金具・温水混合栓等の住宅設備に関する、品質・コスト・納期(QCD)を意識し、製品を安全かつ効率的に生産するための工程設計や改善を図ります。 ・土日祝休み&年休125日で休日も充実!平均残業も10h程度であり、フレックスタイム制など働きやすさも整っております。 ・温和な方が多く、先輩社員が懇切丁寧に分からない事は教えて頂けますので、中途入社の方も働きやすい環境です ■製品魅力 キッチンやバスルーム、洗面所で使われる水栓を始めとした、水まわり製品が中心!日々の暮らしの中で欠かせない身近な製品なので、世の中の役に立っているという働きがいを感じられます! ◎業界に先駆けた次世代の製品開発:雨水や排水を再利用する『雨水・中水活用システム』や水道の流れを利用した『発電式自動水栓』、コロナ渦で特需となった非接触タイプの水栓など。 ◎デザインや機能性を追求:国内の有名デザイナーとコラボしてグッドデザイン賞を受賞した製品、滝や渦をイメージしてデザインした『EDDIES(エディーズ)』、水栓を陶器で覆う『TOH(トウ)』など!有名人からTVで紹介されたり、映画やドラマで使用されたり人気商品が多数♪ ■会社概要 「生活を豊かにする水回りを提供して社会に貢献する」を企業理念とし、水まわりの利便性向上や豊かな空間づくりを目指し、キッチン・バス・トイレなどで必要不可欠な給水栓やシャワーヘッドの他、バス用部品や浴室・トイレアクセサリーなどの水回り製品の開発・製造・販売を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
AGCテクノグラス株式会社
静岡県榛原郡吉田町川尻
450万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
≪売上2兆円超のガラスシェア世界トップ「AGCグループ」屈指の開発拠点/キャリアアップ可能/年休127日≫ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ガラスの組成分析を行う開発・製造からの依頼(分析調査依頼報告書)に対応していただきます。 【その他業務内容】 ・定例分析と非定例分析対応 ※組成の報告(依頼先等とのミーティング有)納期・スピード感は依頼内容次第ですが、分析精度も求められます ・化学分析対応(湿式) 取扱機器:ICP発光分析装置、ICP-MS、LA-ICP-MS、HPLC ■ポジションの魅力: 分析業務に関しては、単に数をこなす作業ではなく、分析の方向性から主体的に決めることが可能です。AGC本体や社外とも協力し、分析技術開発も行い、チーム内(分析スタッフ)での業務分担決定など、マネジメントをしていただく場面もございます。(ご本人の適性に応じてお任せ致します。) ■一日の流れ: ・メール確認 ・スケジュール確認・調整 ・分析指示・着手 ・昼礼 ・分析指示・着手 ・結果確認 ・報告書作成、報告 ■研修体制に関して 社会人経験年数3年以下相当であれば、新卒社員同等の教育プログラム研修の対象となり業務の専門的な知識の習得やプレゼンスキルの習得等数年間に渡って段階的に成長できる環境が整備されています。また、入社後は教育担当と責任者がつき、ご自身の伸びしろに合わせて教育プログラムが組まれます。 ■就業環境について 年間休日127日(完全週休2日制)、有給取得日数15.7日(全社平均) フレックスタイムや在宅勤務(月5日迄)の制度を有し、非常に働きやすい環境です。 ■AGCテクノグラスについて: 創業140年の歴史を持つ日本初の民間ガラス製造会社であり、現在は、AGCグループの主力開発・製造拠点として活躍しています。AGCの戦略事業である『エレクトロニクス』『モビリティ』『ライフサイエンス』のすべてに関わる重要拠点として、スマートフォンの高性能化、自動運転、AR・VR、次世代半導体分野や再生医療など今後大きな成長が期待できる分野に素材の提供を行っていることが特徴です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ