2775 件
サンミート株式会社
香川県三豊市詫間町松崎
詫間駅
400万円~649万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む), 購買・調達・バイヤー・MD
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【大手食品会社とも多数取引があり/業績好調!/転勤無し/設立40年以上の食品関連の商社】 ■業務概要: 安全と美味しさを守る食品メーカーである当社にて、原料購買業務としてご活躍いただきます。 ・製造部より製造計画を受け、食品購買システムにて、原料、資材を発注する業務 ・既存原料の価格調査や開発からの新規原料の依頼を受け、各業者への見積もり依頼 ・各業者との価格交渉 ・パソコン(Excel)を利用して、原料の在庫管理および定期原料の入荷状況把握 ・レトルト食品の原料、資材発注計画作成 ・原料、資材の単価推移を管理し、購買計画 ・外部監査(トレーサビリティ)対応 ・FSSC対応 ・原料受入れ検査立会い ・仕入業者監査 ・荷受け伝票処理 ■当社の強み・やりがい: 現在当社は創業45年目になり、売上規模も50億円程度です。またここ10年で136%の伸び率を誇っています。通常、多くの食品会社は冷凍食品メーカー・レトルト食品メーカー・カップラーメン用具材製造メーカーに分かれますが、当社は全国的に余り例を見ない冷凍食品・常温食品・乾燥食品すべてを取扱っているため、当社とお取引いただくことでお客様は様々な製品の検討ができます。たとえば、冷凍食品のオーダーがあっても同じものをレトルトで製造してほしい、などのご要望にお応えできます。このように多種多様な製品を製造できる体制をもっているため当社は大手食品メーカーから利便性や品質・安全性の面で評価いただき、取引が増えています。
CBSフィナンシャルサービス株式会社
東京都目黒区青葉台
300万円~499万円
クレジット・信販, 法務 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ポテンシャル歓迎/クリニックやエステサロン専用のクレジットサービスに強みを持つ同社における、法務・コンプライアンス担当の募集です〜 【業務内容】 クリニックやエステサロンなどにショッピングクレジットを提供している当社において、法務・コンプライアンス担当をお任せします。 ご経験に応じて徐々に業務の幅を広げていただくことを想定しております。法務・コンプライアンス部門での経験がない方も歓迎です。 <業務詳細> ・経産省のルールに沿って、規定の作成・修正 ※割賦販売法・特定商取引法・個人情報保護法が主な範囲になります。 ・クレジット協会・経産省への対応、立ち入り検査への準備・対応 ・金融に関する契約書や覚書の作成 ・各種リーガルチェック(対外資料・文書や契約書等) ・オペレーションや自社システム構築の際のコンプライアンスチェック ・顧問弁護士への法務事案の確認などの問い合わせ ・社員への法務研修の実施 ・監査業務の運営(監査実施と管理、経営陣への報告など) 【社風】 風通しがよく、社長との距離が近いので、「もっとこうしたい」という意見もすぐに聞いてもらえ、個々の努力も目に付きやすい環境です。 【組織】 配属予定の管理一部には部長含め5名が在籍しています。うち部長1名、法務・コンプライアンス担当1名、与信管理担当3名に担当が分かれており、今回は法務・コンプライアンス担当の増員募集です。 【キャリアパス】 基本的には当部門で専門性を高めて頂くことを想定しています。 【就業環境】 ■残業月20〜30時間程度 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
リスクコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
学歴不問
〜国内最大級の監査法人/「専門家の社会インフラ」を目指す◎賞与年3回/所定労働7h/働き方◎〜 ■業務内容: 関西圏の大手企業に対し、財務会計及び経営管理の知見を活かし、経理財務や経営管理といったCFO組織が直面する様々なリスクをマネジメントする仕組みを構築することによって、クライアントの持続的成長をサポートするためのサービスを提供しています。 ■具体的には: ◎財務会計コンサルタント 財務会計戦略策定、IFRSおよび基準適用、業務・システムの設計・導入、組織設計、人材育成、SSC・BPO支援等 ◎経営管理コンサルタント FP&A機能の設計・サポート、M&Aにおける経営企画/経理財務部門への支援等 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件に合わせて以下の経験をお持ちの方歓迎します ◇経営管理コンサルタント:以下のコンサルティング業務のご経験 ・全社戦略・M&A戦略・事業戦略の立案や中長期経営計画の策定 ・他社との資本提携やグループ内組織再編 ・グループガバナンスやグループ経営管理体制の構築・改革 等 ◇以下の資格をお持ちの方 ・公認会計士(過年度を含む公認会計士論文式試験合格者含む) ・US-CPA保持者 ・中小企業診断士 ◇ビジネスレベルの英語力 ■当法人の魅力: ◎日本に先駆けて全国規模の監査法人として1968年5月に誕生し、2018年に創立50周年を迎えました。 ◎プロフェッショナルファームとして独立性を保持し、グローバルな視野に立って与えられた責任と役割を誠実に果たす為、更なる事業拡大、採用を見込んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エス・ワイ・エス
東京都港区南青山
青山一丁目駅
400万円~550万円
システムインテグレータ, 経理(財務会計) 管理会計
弊社は、国内のホテル・旅館など宿泊施設の直販予約を最大化させるSaaS型予約システム「OPTIMA(オプティマ)」を自社開発し、各宿泊施設に提供しています。これまで高級ホテル/旅館等の宿泊施設を中心に約2,000施設の導入実績を誇るまでに成長しました。直近では、宿泊予約を軸とした「OPTIMA BOOKING」だけではなく、宿泊以外の多彩なサービス(食事やアクティビティ等)の予約が出来る「OPTIMA CROSS」をリリースいたしました。 今後更なる事業成長ならびにIPOに向けた組織体制の強化を目的として、財務経理担当者を募集いたします。配属部署の財務経理部は3名在籍しています。少数精鋭のチームのため、業務範囲を限定することなく、裁量をもって取り組んでいただきます。 ■具体的な業務内容 ・日常的な仕訳、伝票入力(仕訳・伝票起票・計上業務) ・月次、四半期、年次決算業務 ・予算管理、予実分析資料の作成 ※主担当のサポートをお任せします。 ・銀行取引(振込・支払い)、資金繰り管理のサポート ・会計ソフト(勘定奉行、固定資産奉行)を活用したデータ管理 ・財務諸表の作成(損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書など) ・内部監査対応、会計監査対応のサポート業務 ・その他経理に関する業務全般 ■使用ツール 勘定奉行、Chatwork、Google Workspace ■働き方 週3日出社・週2日リモートですが、 必要に応じて出社頻度は増える可能性がございます。 ■その他 雇入れ直後:上記所属にて当社指定及び付随する業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネクスタ
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 経理(財務会計) 内部統制
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: IPOに向けた経理財務を強化するための募集です。 日次経理、決算(月次・年次)をはじめ、監査法人や税理士対応やIPOに関わる申請資料作成、内部統制強化などに携わっていただける方を募集します。 ■具体的な業務内容: ・上場準備に伴う会計処理に関する政策、方針、計画の整理 ・管理部門の構築、業務フローの立案および改善 ・月次、四半期、年次決算業務 ・会計システムでの仕訳起票・計算書類、事業報告書等の作成 ・監査法人、証券会社、税理士対応 ・財務状況のデータ分析・予測 ・経費精算のチェック ※少数精鋭のチームとなりますので、経理・財務業務を中心に広く管理部門の業務もご対応いただく想定です。 ■部署: 管理部管理グループ:マネージャー1名、メンバー3名 ■福利厚生: 自己学習や学び支援として、書籍補助制度や健康学び支援制度などがあります。 またメンバーのコミュニケーション活性の取り組みとして、ランチ補助(3名以上で参加)、部活動制度、happyFriday(17時以降会社でお酒を飲みながら他部署の人とコミュニケーションがとれる)、社長ランチなどがあります。部署の垣根を超え、マネージャーや社長とも気軽にコミュニケーションをとれる環境です。 ■当社について: 製造業のDXを推進する生産管理クラウド「スマートF」を開発・提供するSaaSスタートアップ企業です。 従来とは全く異なる「現場目線で作られたプロダクト」と、「業務改善コンサルティング」の両輪で、製造業全体の業務効率を向上させます。 変更の範囲:会社の定める業務
有限責任 あずさ監査法人
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
700万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
【募集概要】 気候変動や人権問題など、サステナビリティ課題へ対応が企業として強く求められる時代を背景として、サステナビリティの要素をいかに経営管理や財務戦略・投資戦略に役立てていくかといった、クライアント企業のSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)を支援します。 【業務内容】 ご応募の際には下記から希望もしくは興味のある業務をお選びください。 1.ESG指標/CDPの評価向上支援 ESG指標(FTSE,MSCI,DJSIなど)評価向上支援 CDP等への質問書回答支援 2.ESG情報の第三者保証業務/環境安全監査 サステナビリティレポートの非財務情報保証業務 環境安全コンプライアンス調査(EHS監査) ESGデューデリジェンス 3.開示フレームワークの適用・対応高度化支援 統合報告書高度化支援 サステナビリティレポート高度化支援 GHG排出量等環境指標算定支援 CSRDへの対応支援 ISSBへの対応支援 4.サステナビリティ戦略/計画立案支援 サステナビリティ経営ビジョン方針の策定支援 重要課題特定支援(KPI/目標設定支援) サステナビリティ戦略/計画の立案支援 気候シナリオ分析支援(TCFD) ESG会計・環境/社会インパクト定量化支援 5.CSR調達/人権DD関連支援 サプライチェーンマネジメント・CSR調達運用支援 人権DD・人権関連アドバイザリー RBA対応支援 6.サステナブルファイナンス支援 ESG投融資運用支援 PRI/PRB導入・対応支援 投資先のESG/SDGs経営支援 7.ESG要素を組み入れた経営管理体制の構築支援 サステナビリティ情報を活用した業績管理体制の構築支援 リスクマネジメント態勢の高度化支援 8.その他 新規事業創造プロセスの可視化(ESG視点) サステナビリティ情報の管理の高度化支援 サステナビリティ情報システムのデジタル化支援
株式会社ALGO ARTIS
東京都
450万円~650万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
設立から4期目ながら売上成長率が前期比(進行期はQoQ)100%超と順調に事業拡大している当社の経理財務グループにおいて、2人目の経理メンバーを募集します。 事業の急速な拡大につき、従来の経理財務業務をより高度化させるための体制強化が急務となっています。本ポジションでは将来的な株式市場への上場を見据え、共に経理チームの整備を担っていただくことを期待しています。 ■業務内容 まずは日々のルーティン業務からご担当いただきますが、ゆくゆくは上場準備に関わる幅広い業務を経理責任者とともに遂行していただくことを期待しています。 具体的には以下の業務を主にお任せする想定です。 ・月次、年次決算処理 ・債権債務管理 ・証憑管理 ・工数管理 ・原価計算 ・固定資産管理 ・監査法人対応 ・源泉所得税対応(計算、納付、支払調書作成) ・支払処理 ・一部購買業務 ・その他ファイリング等庶務雑務 ※会計システムは「勘定奉行」を使用 ※ご志向やスキルに応じて、以下の業務にも取り組んでいただくチャンスがございます。 ・資金調達(エクイティ、デット) ・予実管理 ・金商法等における開示書類作成 ・内部監査対応 ・主幹事証券会社対応 ■勤務環境 当社はスタートアップでありながら30~40歳代の社員も多く、比較的落ち着いた雰囲気の会社です。 社員の自律した働き方を促進するため、コアタイムなしのフルフレックス制度を導入しており、リモートワークも可能です。
株式会社AOKIホールディングス
神奈川県横浜市都筑区葛が谷
都筑ふれあいの丘駅
700万円~899万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 経理(財務会計) 内部統制
<東証プライム上場AOKIグループ/コロナ渦でも増収増益の実績/大手とベンチャーの良い所取り/各種手当・福利厚生充実/長期的に働ける環境> ■業務内容: 課長として部署のマネジメント、監査法人や顧問税理士との案件検討や方針決定等、今までのご経験を活かして、マネジメントだけでなく具体的なスキルを活かした業務に携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】】 ■業務詳細: ・部署のマネジメント ・会社法及び金商法、税法の改正情報の収集・対応の提案 ・課としての課題の抽出と推進 ・業務効率化へ向けた改善の推進及びシステム化等の検討 ・ペーパーレス化や在宅勤務等の業務改革の推進 ・部門人員の適正化と配置転換の推進(適材適所) ・決算の重点項目の抽出と方針提案 ・監査法人との重要課題検討と方針決定 ・顧問税理士との特定案件検討と方針決定 ■安定した経営基盤: ファッション・ブライダル・エンタメの3領域で異なる事業を多角的に運営することで、安定した利益と成長を確保。 <安定したコロナ禍でも増収増益> スーツ専門店各社が、コロナ禍で大きなダメージを受けましたが、そのような外的環境の中でも弊社は新商品のヒットやエンターテインメント事業の貢献により、2022年3月期の業績が増収増益となりました。 ■組織構成: 経理部:約20名 ※決算開示チームと店舗支援チームの2チームあり、今回は決算開示チーム 変更の範囲:本文参照
アラインテック株式会社
山口県岩国市長野
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質保証(機械) 労働安全衛生(EHS・HSE)
◇ワークライフバランス充実/平均勤続年数12年/平均残業時間23時間/「先端産業」「ロボット」「医療」の成長分野で日本産業を強力にバックアップ◇ ■業務内容: ISO9001の維持/管理業務、および内部/外部監査を担当していただきます。 ・ISO外部監査の対応 ・各部署のISO担当者の取りまとめ 【その他の業務】 お仕事に慣れ次第、下記業務をお任せする可能性もございます。 ・会社の年度安全衛生方針及び重点実施項目策定 ・安全衛生教育の実施(新入社員向け、安全衛生関係資料を活用した定期教育) ・安全パトロールの実施(各事業所の工事や作業) 等 ■業務の特徴: メーカーとして顧客からより信頼されるために、ISO9001や労働安全衛生法法律や規則に基づいて取り組んでいます。 ※次期管理職候補を想定しております。 ■働き方 ・転勤なし。山口県で腰を据えて働くことができます。 ・残業時間は平均23時間程度で、プライベートとのバランスも取りやすいです。 ・年間休日112日、月に1〜2日土曜出勤があるものの、基本的には土日休みになります。 ■同社の特徴: ◇産業機械、プラント建設・メンテナンスに加えて、ロボットシステム、先端産業製造装置、医療機器の成長分野にも事業展開をしています。 ◇福岡県北九州市に本社を置く株式会社安川電機(東証プライム上場)のパートナー企業です。 ◇1950年創業で歴史がありますが、常に時代の流れに合わせて挑戦・変革をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, ITコンサルタント(アプリ) セキュリティコンサルタント・アナリスト
■□在宅勤務可/自由かつ穏やかな雰囲気/手厚いフォロー体制有/4大国際会計事務所であるKPMGグループ□■ ◆「フレキシブル・ワーク・プログラム」等、段階的にフルタイム勤務へ戻れるようライフステージごと様々な勤務形態が選択可能 ◆各種基準に基づいた財務報告やセキュリティ関連の内部統制評価・報告をお任せ ■業務内容 セキュリティ領域における監査業務をお任せします。5名程のチームを組み、業務遂行いただきます。パートナー・マネージャークラスでご入社いただいた場合、メンバーマネジメントや予算管理等もお任せする可能性がございます。 (1)内部統制の保証報告書業務および事前診断業務(アドバイザリー) ※業務関連URL:https://assets.kpmg.com/content/dam/kpmg/jp/pdf/jp-system-audit-04.pdf (2)政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)対応監査業務および事前診断業務(アドバイザリー) ※業務関連URL:https://kpmg.com/jp/ja/home/services/advisory/risk-consulting/ismap.html ■配属組織 Digital Advisory事業部内のアセスメントグループに所属いただきます。 パートナー・ディレクター3名、シニアマネージャー・マネージャー7名、シニアアソシエイト・アソシエイト約20名が在籍しています。 20〜40代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。 ■働きやすい環境 ◆法人全体として在宅勤務制度を推進しており、フロント、バックオフィス問わず在宅勤務を実施しております。 ◆残業は月平均30時間程(実労働7時間)となります。10〜3月が繁忙期となります。 ◆安心して長く働ける環境を目指し、産休や育休はもちろん、介護休業制度等も整備し、全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
アイ・エル・ジャパン株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
600万円~899万円
医薬品卸 医療機器卸, 医療事務 ライセンシング
【血液ガス分析装置など世界トップクラスのシェアを持つ製品を扱うグローバル企業の日本法人】 ■業務内容: RAスペシャリストとして、IVDおよび医療機器の新製品登録や、承認・認証・登録などをご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: 【薬事業務】 ・新製品の申請書作成・提出、問い合わせ対応、承認取得をスケジュール通りに行う。 ・海外メーカーと連絡を取りながら、治験実施計画書を作成し、申請する。 ・治験が必要な新商品の承認取得 ・E3/E2カテゴリー申請書作成、償還点数取得 ・変更情報の把握、申請書作成・提出、照会事項の測定、一部変更・変更の承認取得 ・外国製造業者ライセンスの登録、更新、維持管理 ・現地でのビジネスライセンスの更新と維持 ・規格、規制、および適用されるすべての要求事項の収集、レビュー、追跡 ・QMS適合性調査申請書の作成と対象となる製造施設のQMS適合証明書の取得 ・添付文書やラベルを含む規制文書の作成と改訂の管理 現地の日本語ラベル、挿入物、SDSをレビューし、管理する。 ・RAの観点から販促物や顧客情報のレビュー ・規制文書の開示業務 ・輸入書類の作成支援 ・品質マネジメントシステムの改善と維持管理 ・内部監査、外部監査対応 ・規制に関するトレーニングの実施 【その他】 ・ヴェルフェン倫理規定の遵守の保証 ■ウェルヘングループについて: 体外診断薬をはじめとして医療機器および理科学機器分野に特化した製品を提供し、グローバルにヘルスケアビジネスを展開している企業グループです。本社はスペインにあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レコモット
東京都千代田区麹町
麹町駅
350万円~549万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計)
◎経理として幅広い経験がつめる/平均残業は7.5時間勤務で10−20時間程/クライアントは大手金融機関や官公庁など、エンタープライズ企業が中心/業界内でも老舗サービスのため圧倒的な信頼と実績◎ 組織強化のため。3名体制にすることで、経理が担う全ての業務の二重化行い、より安定的・効率的な体制へレベルアップを目指しています。 【業務内容】 経理業務全般に携わって頂きます。 以下の経理業務全般を担当、入社後徐々に業務範囲を拡大していく想定です。 【具体的な業務内容】 ・日常経理(売上計上、請求書計上、支払業務、債権債務管理等) ・決算作業(残高整理、ソフトウェア振替、減価償却処理、税金処理等) ・四半期・年度決算(決算仕訳、有価証券報告書/決算短信、税務申告等) ・監査法人対応、税理士対応、銀行対応、監査役対応 ・予算実績管理 ・各種レポート作成 【使用システム】 会計ソフト:freee 請求書管理:Bill One 経費精算/稟議:ジョブカン CRM:zoho 開示:プロネクサス 【配属部門】 経営管理部の業績チームチームへ配属となります。 リーダーは部長が兼務し、メンバー2名が在籍しています(30代女性2名)。 【働く環境】 週2日程度オフィスに出社し、それ以外はリモートワークで勤務しています。 リモートワーク主体ですが、社員のことがよく分かる社員プロフィール帳や、レコモット掲示板(ジャンル別のスレッド)を活用し、共通の話題で盛り上がる等、部門を超えた社員間の交流を深めています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, リスクコンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■業務概要: 金融機関に対するリスク管理や収益管理に関連するアドバイザリー業務に従事いただきます。※想定される顧客の業態は銀行、証券、保険、ノンバンク、商社。 - モデルリスクガバナンス関連:モデルリスク管理の枠組み構築・高度化支援、モデル検証・開発支援等(デリバティブ等金融商品の時価算定モデル、信用リスク・市場リスクに係る計測モデル等) - ストレステスト、シナリオ分析関連:シナリオ作成支援、モデル開発及び検証、リスク・収益に係る各種指標の試算・シミュレーション支援、業務要件・システム要件定義支援等 - バーゼル規制対応:バーゼル3最終化対応(信用・市場)、内部モデル・IRB承認申請支援、バーゼル対応に係る各種数値検証・内部監査支援等 - 信用リスク管理態勢、市場・流動性リスク管理態勢、統合的リスク管理態勢の整備及び高度化支援 - リスクアペタイト・フレームワーク(RAF)関連:RAFの構築・導入支援、リスクアペタイト・ステートメント(RAS)の作成支援等 ※上記業務の何れかに従事頂くことを想定しています。 ■特徴 (1)このチームは長く所属している職員が多く、ナレッジが蓄積されています。過去のクライアントからの問い合わせや事例なども蓄積されており、クライアントからの信用も厚いです。 (2)当法人では金融統括事業部の中に金融アドバイザリー事業部が入っており、金融機関向けの監査を行うチームと同事業部で仕事をしています。その分会計士との繋がりも強く、近年会計とリスク管理部門は密接にかかわりがあるため、互いの連携・スムーズなサービス提供がしやすいことが特徴です。
パナソニックインダストリー株式会社
大阪府
1000万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 [知識]ISO27001および個人情報保護法の理解 [経験]情報セキュリティ企画推進、情報セキュリティもしくはITコンサルタント、ISO事務局(ISO27001でなくてもよい)、社内情報システムの運用管理者または責任者、のいずれか [ツール]PPT、Word、Excelを自在に操作・活用できる [語学]TOEIC600点以上 【歓迎】 [経験]海外駐在、外資系企業での勤務など、英語中心の業務経験、サイバーセキュリティ経験 [知識]各国個人情報保護法、各国情報セキュリティ関連法規制、情報処理安全確保支援士、ネットワークスペシャリスト、CISSP等 [語学]TOEIC700点以上、中国語検定2級 等
●担当業務と役割 ・当社グループの情報セキュリティマネジメントを担当頂きます。 ・パナソニック インダストリー(株)の情報セキュリティ活動方針、及び、各事業部の経営課題と事業方針に基づき、マネジャーとして、情報資産の特定、リスク分析、セキュリティ対策の導入、教育啓発、内部監査、事故対応、個人情報保護等からなる、各事業部に対する情報セキュリティマネジメント施策を、企画立案・構築・運営頂きます。 ・また、各事業部間の連携促進による、各事業部の情報セキュリティ活動の高位平準化を担当頂きます。 ●具体的な仕事内容 ・当社情報セキュリティ担当と連携し、各事業部向け情報セキュリティ戦略、年間推進計画、教育啓発計画、内部監査計画、ISO27001受審計画を策定し、これらの運営・推進・見届けを担う。 ・当社情報法担当と連携し、各事業場向け個人情報保護等の情報法対応計画の推進・見届けを担う。 ・当社情報セキュリティ事故担当と連携し、情報セキュリティ事故または事故の可能性がある事案発生時に、事業場の緊急対応を主導し原因を特定し、再発防止の見届けを担う。 ・自部門の予算計画立案と予実管理、人員計画立案と人材採用、人材開発計画立案と実行管理を担う。 ●募集背景 ・全社方針の「お客様に安心してお付き合い頂ける会社の実現」という目標に向けて、情報システム戦略センターでは、グローバルな情報セキュリティ確保をミッションとして推進中です。 その実現のためには、情報セキュリティをグローバルに企画推進できる人材の強化が必要であり、情報セキュリティ、個人情報保護、IT基盤構築運用等のキャリアを有する人材の採用を行います。
株式会社堀場製作所
京都府
400万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 法務
【必須】 ・法学部卒 ・企業法務実務経験又は法科大学院卒若しくは弁護士資格等同等の知識を保有する者 【歓迎】 ・TOEIC600点以上又は海外駐在・留学経験 ・弁護士資格
国内外の契約審査、紛争・訴訟案件対応、M&Aやアライアンス案件等各種プロジェクトの対応、コンプライアンス関連業務(法務教育・監査等)。 部署のミッションは、法務を武器に、事業部門と共闘し、強いグローバル企業を作ること。 事業部門からの相談にオーナーシップを持ってプロアクティブに対応し、契約や法的な知識を用いて、事業をドライブまたはリスクをコントロールすることが主なミッション。 ■具体的な仕事内容 国内外の契約審査、紛争・訴訟案件対応、M&Aやアライアンス案件等各種プロジェクトの対応、コンプライアンス関連業務(法務教育・監査等) 【流れ】 ・他部署からの契約・法律相談の依頼(原則社内システムから申請) ・チームリーダが相談内容を確認し、担当者をアサイン。 ・担当者はアサインされた相談内容及びチームリーダの指示を確認。 ・依頼部署と密なコミュニケーションを取り、契約の修正案を作成・提案。締結に至るまでフォローアップを実施。 【関わる部門】 営業、開発、管理、調達をはじめとするすべての部門 【体制】TLの指示に基づき、各種相談がアサインされ、各人がオーナーシップをもって対応する。 【使用ツール例】 Excel、Word" ■配属先部門の組織構成 法務部全体:15名(3チーム) ┗(配属予定)法務チーム:5名 ・社員5名(20代1名、30代3名(うち1名チームリーダー)、40代1名) ■配属先部門の役割・ミッション 法務を武器に、事業部門と共闘し、強いグローバル企業を作る。 事業部門からの相談にオーナーシップを持ってプロアクティブに対応し、契約や法的な知識を用いて、事業をドライブまたはリスクをコントロールすることが主なミッション。
日本ガイシ株式会社
愛知県半田市前潟町
500万円~1000万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証(電気・電子・半導体) 化学法規
【世界トップレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/優良セラミックメーカー/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度有/年休125日】 ■仕事内容: 半導体製造装置用セラミック部品(HPC製品)の品質保証をご担当いただきます。 ・顧客との技術折衝(性能/品質改善、プレゼン) ・設備導入など工程を変更する際の顧客への交渉や監査の対応 ・顧客での不具合品の原因調査 ・社内・サプライヤーにおける品質問題への処置/対応 ・社内の仕組み改善や内部/取引先の監査の対応 ・品質マネジメントシステムの改善や、コンプライアンス監査の対応 ■勤務地: 知多事業所(愛知県半田市)となります。2021年にリニューアルされた綺麗なオフィスで、安く美味しく食べられる食堂などの施設も充実しています。 ■業務の特徴: 当社は全世界におけるセラミックサセプタのトップシェアを持っており、これを維持・拡大するためにお客様のニーズを敏感に捉えて、常に顧客に満足頂けるように改善し続けることが品質保証部のミッションです。 業務はチームで取り組みますが、個人は担当者として裁量を持って対応する範囲が広く、顧客からの問い合わせから問題解決まで一連の流れを経験できます。顧客への技術プレゼン、製品評価等、お客様とも密にコミュニケーションを取りながら進めることになるので、お客様の期待もダイレクトに伝わり、責任とやりがいを感じる仕事です。一連の業務の流れの経験により、幅広い知識も習得でき、成長できる機会が準備されています。各チームは4-5名程度で構成され、助け合いながら品質保証活動を行います。入社後の研修、OJTといった教育体系も充実しています。 ■職場の雰囲気: 所属する6割が20~30代のメンバーで、比較的若手の多い明るく前向きな職場です。そのため活躍の機会も多いです。急成長している期待されている部署のため、中途入社の方や他事業部から異動されてきた方が多く、色々な意見を聞くことができます。居室も昨年リニューアルされたので、とても綺麗で働きやすいです。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
住友重機械工業株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(25階)
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工場長 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■募集の背景: ISO14001の環境活動以外にESG評価や気候変動対応がグローバルで必要となっており、環境が占める業務の重要性が増加 ■配属部門のミッション: ・国内およびグローバルでの環境管理(ISO14001対応、環境管理全般、省エネ推進等マネジメント) ・上記数値管理 ・カーボンニュートラルへ向けた施策推進 ■業務概要: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・国内および海外拠点の環境管理(環境監査、環境マネジメント会議による業務推進、レベルアップ) ・SBTなど、気候変動対応 ・再エネ購入 ・製造所のCO2削減管理、省エネ指導、環境監査 ・生物多様性、TNFD対応 ・ESG評価、CDP対応 ・LCA、CF ・環境、気候変動Scope1〜3のデータ収集、管理システム導入 の中から複数 ■当業務の面白み・魅力: 気候変動やESGが重要視される社会において、住友重機械グループでもサステナビリティ(CSR)が推進されつつあります。ESGでは環境が占める割合が大きくなっていますが、住友重機械グループでは気候変動対応はこれからの部分が多く、チャレンジできる環境にあります。 ■キャリアステップイメージ: 入社直後:本社で気候変動対応や海外環境統括業務を中心に経験を積んでいただきます。 5年後以降:製造所とのローテーションによりもの作りの現場での環境管理活動を経験し、レベルアップを図っていただきます。 ■職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成: 製造所での環境、施設部門で数名程度、PTC事業部での安全環境部門が別途あり、そちらと協働して、環境、省エネ活動を推進。 本社部門と協力して、環境、再エネ、省エネ活動を推進。 ■活躍されている方の事例や評価ポイント: ・他社環境部門からの転職者で、環境法令の遵守以外に、製造所の環境活動と製造所内の事業ユニットの活動推進をして信頼を得ています。 ・施設・環境部門で事業ユニットを含めた省エネ活動や省エネ設備投資を推進しています。 ■働き方: ◇主張: ・国内担当:数回/年(環境マネジメント会議、環境監査オブザーバー参加他) ・海外担当:数回/年、欧米:1〜2回/1〜2年(主に欧米) ◇リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下 ◇フレックス:あり 変更の範囲:本文参照
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
600万円~999万円
ホテル・旅館・宿泊施設, 経理(財務会計) 財務
【「大江戸温泉物語」など日本最大級の旅館・ホテルチェーンを展開/経理(課長候補)として決算取り纏めや税務・銀行・会計監査対応等お任せします/業務改善に注力中/時差出勤可】 ■業務内容: ・決算とりまとめ(月次・四半期・年次) ・税務対応/銀行対応/会計監査対応 ・連結精算表及び連結キャッシュフローの作成 ・会社法による開示書類の作成 ・固定資産業務(計上〜固定資産税申告・時価評価による連結調整等) ・経理体制整備(業務フロー管理や効率化、システム導入等) ・他部署との連携・社外の者への対応業務 ・リーダー以下メンバーと連携し、社内プロジェクトを推進 ・課内の課題抽出と改善を行う(業務のマニュアル化など) ・監査法人対応・提出資料の管理 ・メンバーの進捗管理 など ■組織構成: 財務・経理部は、債権チームと債務チームの2チームで構成されております。 債権チームでは預金と債権管理、債務チームは、支払管理と債務管理が主な業務となります。 正社員は部長含む7名で構成されており、その他派遣社員も在籍しています。20代〜50代まで幅広い年代が活躍しています。 ※今回のポジションは上記2チームのマネジメントを想定しています。 ■当ポジションの魅力: ・現在、事業拡大・店舗拡大のフェーズにあり、会社として変革期にあります。経理としてもこのフェーズだからこそ経験できることもあり、市場価値を上げることが可能です。 ・時差出勤可能で働きやすい環境です。 ■当社について: 当社は、日本最大級の温泉旅館・ホテルチェーンとして、江戸文化をテーマとする大規模日帰り温泉「大江戸温泉物語」の他、全国のホテル・旅館・テーマパークの温泉施設運営を行っています。 日本初の温泉テーマパークの運営で得たノウハウを活かし、2007年から全国の温泉・温浴関連施設の経営・活性化事業を展開しており、運営施設は38に至っています。 温泉旅行のニーズ・目的の変化を捉え、コストパフォーマンスの高さを徹底した「大江戸モデル」でシニア層のお客様を中心に継続的に高く支持されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラティブ
東京都目黒区目黒
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
◆◇週4在宅可能/IPO準備に携われる/スタートアップならではのスピード感や裁量権を持って働ける/福利厚生充実◎社員の約30%が子育て層で両立しやすい環境/総額約97億円の資金調達による安定した財務基盤】 ■業務内容: まずは当社の経理業務理解とメンバーとの関係構築観点から実務を通してのキャッチアップをお願いします。次に、マネージャーとしての経理チームの運営や効率化プロジェクトの推進、税務対応や監査対応、難易度が高い業務への参画をお任せしていくことを想定しています。 ■業務詳細: 月次・四半期・年次決算全般、仕訳承認、支払業務、CF実績・予測、税務対応、監査対応、決算開示業務、メンバーマネージメント、その他プロジェクト 【変更の範囲:無】 ■働き方について: 当社はリモートワーク制度を導入していますが、本ポジションは業務のため毎週1回の出社です。 ■業務で使用するツール ・ERPシステム:Netsuite ・給与ソフト:マネーフォワード給与 ・分析ツール:Looker ・社内コミュニケーション:Slack ・業務ツール:Google Workspace中心、offiice365も使用 ■ポジション魅力: ◎マネージャーとして、組織づくりから現場との連携、フロー作りなど上流業務に対して裁量権を持って取り組むことができます。 ◎他部門との予算決め等、経理観点から事業にコミットメントすることが可能です。 ◎IPOを目指しているため、そのフェーズに関わることが出来ます。(主幹事、監査法人決定済) ◎スタートアップのダイナミズムと働きやすさを両立したフェーズです。総額約100億円の資金調達による堅実な財務基盤を背景に、迅速かつ柔軟な意思決定や行動が可能です。 ◎「わかりあおうとし続ける」という行動理念を核としたオープンな文化を大切にしており、意見交換が活発で風通しの良い職場環境が実現されています。 ◎リモートワークやフレックスの活用によるワークライフバランスの実現が可能です。週1回の出社を通して対面コミュニケーション機会を担保しながらも、各人が自律的に業務を行うことにより個人のワークスタイルに合わせた働き方をしています。家族の看病や介護に対するケアを目的とした福利厚生制度「MiLife(ミライフ)」も導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社働楽ホールディングス
東京都千代田区内神田
500万円~899万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システム開発・運用(アプリ担当) QA・テスター
〜日立グループを中心に案件を安定受注し事業安定性◎/年休120日以上〜 ■採用背景: 当社はIT技術をベースとするグループ事業会社:株式会社IT働楽研究所、いきいきメディケアサポート株式会社、ミャンマー現地法人Myanmar DRKの3社を傘下にもつIT企業のコーポレート業務を担当しています。 当社グループで受注しているソフトウェア開発の案件に対して、見積もりの検討段階から納品迄の全ての工程で、品質保証の観点で問題が無いかレビューを実施しています。現担当は2名在籍しているものの兼務の状況のため、専任で担当いただく品質保証プロジェクトマネージャーを増員いたします。 ■業務内容: テストや検査といった工程については開発を請け負っている部隊が担当しているため、本ポジションではより上流の見積もり段階から品質が担保される見積もりになっているか、要件定義や設計段階でも顧客の要望に沿っているかなど、プロジェクト全体のレビューを行う役割を担っています。 [業務詳細] ・品質検査業務:ソフトウェア開発において、設計から開発、フィールドの各フェーズにおける品質に関するチェックの実施 ・品質改善業務:他部門と協力して品質課題に対して解決策を模索と実行 ・顧客対応業務:製品トラブルやクレームの解決、品質改善対応 ・監査対応/品質マネジメントシステムの運用:内部監査および外部監査の実施における対応、マネジメントレビューの実施、社外事故撲滅に関する対応 ■組織構成: 配属部署は現在2名(兼任)で構成されています。ご経験次第ですが、入社後は上長からのフォローを受けながら下流工程のレビューからスタートし、徐々に上流工程の経験にも広げていきながら、全体のプロジェクト管理ができるように成長いただく想定です。 ■働く環境: 年休120日以上(土日祝)、残業は月平均20時間程度、福利厚生も充実しており長期就業できる環境です。 ■当社の強み: 当社は、日立製作所および日立グループ各社を含む大手優良企業を取引先に多く持っています。事業面では、今まで強みを持ってきた情報インフラ事業に加え、今後は各事業の垣根を少なくし、幅広いサービスを展開するトータルソリューションが強みとなっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
INCLUSIVE株式会社
総合広告代理店, 財務 内部統制
〜経理部長候補/経理業務の効率化に向けた人材募集〜 【採用背景】 当社では経理体制の強化と内製化を推進しております。また、経理部ユニットマネージャーに業務が集中している現状を改善し、属人化の解消と業務の可視化が急務です。これらの課題を解決し、経理部門の健全な運営と企業全体の成長を支えるため、新たな人員を募集する運びとなりました。 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 複数の子会社を持つ上場企業の経理部の部長候補として、経理財務部門の組織及びオペレーションの改善・強化を行っていただきます。また、今後の事業拡大において発生する会計論点の解消およびグループ全体の経理業務の効率化を行っていただきます。 【メインでお任せしたい業務】 ・月次、四半期、年度決算業務(上場親会社側での連結決算業務含む) ・開示業務(有価証券報告書、四半期報告書、決算短信の作成など) ・監査対応/税務調査対応応 ・グループ会社経理業務への助助・指導 【その他・お任せする可能性のある業務】 ※ご参画いただく方の得意領域に合わせて業務分担を想定しています※ ・経理業務改善、効率化 ・M&A/PMI関連の会計論点対応 ・経営判断に資する数字分析 ・新規トランザクションの会計処理検討 ・資金調達・管理業務(金融機関との折衝、資金繰り表作成など) 【配属部署】経理財務部 メンバー構成 ※2024年11月現在 ・経理財務部長:1名(50代男性)※部長代理 ・財務ユニットマネージャー:1名(50代男性) ・経理ユニットマネージャー:1名(30代男性) ・経理スタッフ:2名(30代男女) ・派遣社員:1名 【各メンバーの業務内容】 ・経理財務部長:連結決算・開示資料の作成/確認・監査対応 ・財務・経理ユニットマネージャー:連結決算・開示資料作成・監査対応 ・経理スタッフ:INCLUSIVE本体・子会社の経理実務 ・派遣社員:業務サポート 【業務の進め方】 ・経理財務部門は週4〜5日出社し、対面 / チャットツール(slack)を中心に業務を進めています。 ・経理業務の中で、Excel(データ整理、関数計算、フォーマット作成程度)を使用します。 ・利用している会計システム:勘定奉行 / 子会社:PCA会計 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 法務 内部監査
■募集の背景・配属職場のミッション: 【募集の背景】 ISO14001の環境活動以外にESG評価や気候変動対応がグローバルで必要となっており、環境が占める業務の重要性が増加しているための募集となります。 【配属部門のミッション】 (1)国内およびグローバルでの環境管理(ISO14001対応、環境管理全般、省エネ推進等マネジメント) (2)上記数値管理 (3)カーボンニュートラルへ向けた施策推進 ■職務内容: 【入社後に任せる業務】 (1)国内および海外拠点の環境管理(環境監査、環境マネジメント会議による業務推進、レベルアップ) (2)SBTなど、気候変動対応 (3)再エネ購入 (4)製造所のCO2削減管理、省エネ指導、環境監査 (5)生物多様性、TNFD対応 (6)ESG評価、CDP対応 (7)LCA、CF (8)環境、気候変動Scope1〜3のデータ収集、管理システム導入 の中から経験に応じて複数ご担当いただく予定です。 ■当業務の面白み・魅力: 気候変動やESGが重要視される社会において、住友重機械グループでもサステナビリティ(CSR)が推進されつつあります。ESGでは環境が占める割合が大きくなっていますが、住友重機械グループでは気候変動対応はこれからの部分が多く、チャレンジできる環境にあります。 ■キャリアステップイメージ: 入社直後:本社で気候変動対応や海外環境統括業務を中心に経験を積んでいただきます。 5年後以降:製造所とのローテーションによりもの作りの現場での環境管理活動を経験し、レベルアップを図っていただきます。 ■働き方・働く環境: 【職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成】 製造所での環境、施設部門で数名程度、PTC事業部での安全環境部門が別途あり、そちらと協働して、環境、省エネ活動を推進。 本社部門と協力して、環境、再エネ、省エネ活動を推進。 【出張頻度・出張先】 国内担当:数回/年(環境マネジメント会議、環境監査オブザーバー参加他) 海外担当:数回/年、欧米:1〜2回/1〜2年(主に欧米) 【テレワーク頻度】 リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下 【フレックス】 あり 変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります
PwC Japan有限責任監査法人
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
リスクコンサルティング 監査法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
◆経営課題へのアドバイザー◆海外進出やM&Aに絡むアドバイザリーサービスを提供◆ 監査法人のアドバイザリーサービスが、一般的なコンサルティング会社と違うところは、同じ業界の様々な会社に対する監査サービス等を通じて得ることのできる、業務プロセスの深い理解に基づくアドバイザリーサービスが提供できることです。 また、監査法人は、公認会計士法等により業務内容や提供する業務の品質管理が厳しくコントロールされます。自己流ではなく、このような作法に基づく、品質の高いサービス提供プロセスを経験することは、コンサルタントとしての誠実性および柔軟性を滋養する面があります。 【業務内容】 ■M&A、経営統合支援 M&Aや経営統合を実施する際の、統合事務局や検討ワーキンググループメンバーとして参画し、プロジェクトマネジメントや特定領域における課題解決支援を行います。 近年、国内保険会社による海外向けの大型買収が増えていますが、IAGはこれらの案件に何らかの形で支援・関与しています。 ■IFRS導入に伴う態勢整備支援 2022年以降のIFRS第17号(保険契約に関する国際会計基準)導入に向け、保険会社には様々な領域で態勢整備が求められています。 我々は会計基準に関するアドバイスのみならず、導入に伴う内部統制の構築支援や、システムの構築に伴うロードマップの策定、要件定義の作成支援など、包括的にサービスを提供しています。これらを有機的に束ねるプロジェクト管理が重要ポジションとなっています。 ■グローバルコンプライアンス態勢整備構築支援 企業のグローバル化やM&A等による海外会社の子会社化、および各国現地規制の強化に伴うグローバルワイドでの処分規定の適用により、グローバルに展開する企業では日本法令の遵守のみならず外国法令等に抵触しないためのグループ共通のコンプライアンス態勢の構築が喫緊に求められています。 我々はクライアント企業のビジネスを調査(海外現地訪問による調査を含む)により分析・勘案し、コンプライアンス態勢支援に関するあるべき姿の提示、現状とのGAP分析、改善案の提示等の包括的なサービスを提供しています。" 変更の範囲:会社の定める業務
コンパッソ税理士法人
千葉県旭市中谷里
400万円~699万円
税理士法人, 経理(財務会計) 税理士
【大手総合税理士法人グループとして、プライム市場・スタンダード市場の企業〜中小企業をはじめとした6,000以上の顧客を持つ/上場企業、外資、医療法人に強み/組織再編やM&Aも手掛ける】【 充実した研修制度や専門学校への通学支援等、税理士を目指す社員を後押しする体制あり】【社員定着率96%】 ■担当業務: 税務会計コンサルタントとして、税務申告・会計監査、記帳指導、資産税タックスプランニング、企業再編支援などをお任せします。1人あたり15-30件の顧客をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・定期巡回監査(6割) 顧客先を定期的に訪問し、帳簿や試算表のチェックなどを行ないます。当事務所では午前1件・午後1件の1日2件の訪問数が目安です。 ・各種決算業務(4割) 四半期・月次・年次決算など客先に報告します。確定申告業務も行います。 ※1人あたり20社ほどを担当。巡回監査で訪問するのは15〜20社ほどです。 ※その他、資産税分野にてキャリア形成したい方には該当する案件をお任せいたします。 ■業務の特徴: ・一般的な税務会計だけでなく、組織再編やM&Aを始めとする高度な案件にも、手を挙げればできる風土です。各分野の専門家と共に業務を行う中で気軽に業務の相談ができ、専門分野に関する見識を深める事も可能です。 ・研修が充実しており、海外研修や社内研修(月1回)、導入研修(1ヶ月)、システム研修など、さまざまな研修の用意がありますので、税理士を目指している方の後押しをいたします。 ■魅力: ・ワークライフバランス◎(平均残業月28時間/定着率96%/研修充実/) ・様々な案件に挑戦することも、専門性を磨くことも可能な環境 ■配属部署: ・千葉旭事務所は農業、漁業関連の顧客に強みがあり社会的意義の強い案件に関わることができます。 ・様々な案件に幅広く挑戦することも、一つの分野で専門性を磨くことも可能です。 ■残業に関して: 平常時は定時退社も可能です。 年度末などの繁忙期は多少忙しくなりますが、平均的な残業時間は月20時間程度です。 変更の範囲:本文参照
石原ケミカル株式会社
兵庫県神戸市兵庫区西柳原町
400万円~549万円
電子部品 石油化学, 財務 経理事務・財務アシスタント
■業務内容: めっき液で国内トップシェアを誇る同社の経理部財務課担当として、下記の業務をお任せいたします。 <具体的には…> ・伝票チェック(旅費経費精算、業者支払、入金、海外拠点に関わる伝票の内容確認) ・会計システムへの伝票入力(手入力ではなくExcelデータ入力) ・財務会計(月次、四半期及び期末の連結・単体決算) ・税務申告(法人税・地方税・事業税・事業所税申告書作成など税務全般) ・法定開示(有価証券報告書・決算短信・計算書類等の作成及び開示) ・監査対応(監査法人による法定監査対応) ・現預金出納(インターネットバンキングによる円貨・外貨の振込) ・有価証券管理(株式・債券等の売買管理、時価評価資料の作成) ・資金繰り(毎月の資金繰り表をExcelで作成) 【変更の範囲:当社業務全般】 ■入社後の流れ: 入社後は、これまでのご経験やスキルに応じて業務をお任せする予定です。将来的にはチームをけん引できる人材として成長いただくことを期待しております。 ■組織構成: 分からないことや困ったことがあれば気軽に相談できるアットホームな職場環境です。 ■働き方・社風について: ・年間休日125日、土日祝休みとメリハリを付けながら働くことができる環境です。 ・少数精鋭の会社であるため、社内のコミュニケーションも良好で、非常にアットホームな社風です。自分で思ったことを行動に移しやすく、小回りの利く職場環境です。中途入社の方は全社員の56%と多く、プロパーとの差等は一切ありません。 ■当社の特徴: 当社は、電子関連分野、自動車用品分野、鉄鋼・化学を中心とする工業薬品の3つの分野で金属表面処理剤、電子材料及び機器、自動車用化学製品、工業薬品の四つの事業をバランスよく展開、全天候型経営を強化中です。絶え間ない「自己開発」、「商品開発」、「市場開発」の3つの開発を経営理念とし、「表面の技術を創造する」をテーマに高性能で高品質な製品を市場に送り出し高い信頼性を追求、更に既成概念に囚われず新しい角度から製品開発、技術開発に全力傾注しております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ