1237 件
三菱オートリース株式会社
東京都
-
600万円~999万円
リース, 法務 法務・特許知財アシスタント
学歴不問
【三菱商事・三菱HCキャピタル出資の安定企業/自動車に係るリース、メンテナンス等の総合ソリューションサービス業/フルフレックス/月残業20H程度/リモート可】 ■業務概要: 法務コンプライアンス部にて下記業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・法務関連の契約審査 ・コンプライアンス関連業務 ・情報セキュリティ関連の社内整備 ・ハラスメントに関する内部通報制度への対応 ・社内の制度改定関連業務 ・インシデント対応 など 今後、積極的に新規事業の展開も検討しており、新規で事業が立ち上がった際の法務整備等もゆくゆくはお任せする予定です。 ■組織構成: 法務コンプライアンス部:合計9名が所属。(男女比7:2) 20〜60代の社員が在籍しており大半が中途入社者です。 マネジメント層とメンバーの間に立って活躍いただく方を募集しています。 ■キャリアステップ: まずは契約書のレビュー業務から始めていただき、その後はコンプライアンス業務や社内の制度改定、インシデント対応など、法務での活躍の場を広げていただきたいと思います。 ゆくゆくはメンバーマネジメントをしていただくだけでなく、上長と共に今後の部の在り方や、デザインを考えていく立場で幅広に活躍いただけることを期待しています。 ■当ポジションの魅力: (1)一緒に働く仲間や社風 温和な社員が多くサポートが手厚いので、中途入社であってもキャッチアップしやすい環境です。 またコミュニケーション力が高いメンバーが多く、積極的に手を挙げて意見を出すことが推奨されている職場です。 (2)働きやすい環境 フルフレックス、月残業20H程度、リモート可(月の50%程が在宅勤務)、となっており働きやすい環境です。 (3)企業の安定性と新サービスの展開 三菱商事・三菱HCキャピタル出資の安定企業でありながら、BtoC向けサービスを新たに展開するなど、社会のニーズに積極的に応える企業です。 ■当社について: 三菱グループを代表する自動車リース会社です。 従来のリースという概念を覆し、経営理念である「“人とモノの移動” に新たな価値を乗せていく」を大切にし、お客様の車両に関するあらゆる課題を解決するサービスを提供する企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HERP
東京都品川区西五反田
不動前駅
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 人材紹介・職業紹介, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■募集背景: 当社の事業は順調に成長を続けており、それに伴い法務が関わる業務範囲も広がり、複雑さも増しています。また、当社はIPOを視野に入れており、上場企業として求められる高度な法務体制を構築していくフェーズにあります。 現在は少数精鋭のチームで対応していますが、法務チームを増員することで、より盤石な体制を築きたいと考えています。 法務の基礎を固めながら、スタートアップのスピード感を肌で感じ、キャリアを加速させていくことができる環境です。 ■業務内容: 【短期】 ◇契約関連業務 ・契約書審査(NDA、業務委託契約、利用規約等) ・規約・契約書の作成・レビュー契約管理等の事務業務 ◇社内法務相談 ・各事業部からの法律相談対応 ・事業に関する法的課題の解決 ◇コンプライアンス関連業務 ・リスク・コンプライアンスに関する業務 ・個人情報保護・データ利用に関するリーガルサポートおよび体制構築 ◇特許商標を中心とした知財についての開発部との協議、管理、施策策定、推進 ◇新規事業を含む社内の個人情報に関する管理体制の推進 【中長期】 ◇新規事業に関する法的論点の調査、スキーム構築 ◇知財管理 ※事業状況と適性を加味して決めていきます。上記は一例です ■得られる経験とやりがい: ◎事業成長への貢献:法務的な観点から事業の課題を解決していくことで、事業成長への直接的な貢献が実感できます ◎経験の幅広さ:スタートアップならではの多岐にわたる業務に携われるため、法務としての経験値を一気に高めることができます ■働く環境の魅力: ◎サービスを売る・事業を伸ばすことだけではなく、理想的な採用を実現し社会に価値をもたらすことにピュアに向き合うことができます ◎顧客との距離感が近く、開発・ビジネス双方が協働しながらサービス価値を高めることに集中できます ◎職種や役割によらず、オープンかつフラットに成果に向かって対等な議論ができます ◎成果に対して合理的な意思決定をしながらも、メンバーに対しての思いやりを重要視し長期にわたって柔軟に働くことができます ■チーム: 日系上場企業・メガベンチャー・スタートアップ・外資コンサル・起業経験者・新卒など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。
株式会社紀文食品
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 総務 法務
【東証プライム上場の安定基盤/残業年間平均月15h程/「糖質0g麺」「魚河岸あげ」などヒット商品多数/練り製品業界トップメーカー】 ■ポジション概要: 日本の伝統食品である水産練り製品を中心に、多種多様な「食」を製造・販売する当社にて、総務・法務業務をご担当いただきます。法律に関する資格は不要です。総務・法務のうち、お任せする業務については、ご経験やご希望を伺いながら決定させていただきます。 ■業務内容: ※下記他、人事・経理業務除く総務または法務業務全般。これまでのご経験内容に合わせてお任せする業務を決定いたします。 ・株主総会の運営 ・備品及び施設管理 ・社内行事の運営 ・社内規程整備・文書管理 ・契約書のひな形作成およびリーガルチェック ・法律相談対応 ■成長機会: 総務・法務を担う総務部内で幅広い業務を経験することで総合的なスキルアップが期待できます。将来的総務法務担当のリーダーとしてキャリアを築いていただけるポジションです。 ■業務の影響力: 法務業務を通じて、企業のコンプライアンス体制を強化し、企業全体の信頼性向上に貢献する重要な役割を担います。 ■組織構成: 総務・法務を管轄する総務部は現在、管理職含む4名で運営しています。チーム力を強化するための増員募集です。風通しの良い職場環境で、チームワークを重視しています。 ※管理職(男性)1名、20代女性1名、30代女性1名、30代男性1名 計4名 ■ワークライフバランス: 長期就業が叶う環境を提供しており、柔軟な働き方が可能です。プライベートの時間を大切にしながら働けます。 育児短時間勤務者も在籍しており、フォローし合う体制が整っています。 ■当社の特徴: 紀文グループは「水産練り製品」「惣菜」「おせち商品」などのカテゴリーを中心に、おいしく品質の高い商品の提供、安心してお召しあがりいただけるよう安全を最優先とした製造管理・衛生管理や物流体制を強化してきました。 【主力商品カテゴリー】 ◇水産練り製品…はんぺん/かまぼこ・笹かま/さつま揚/魚河岸あげ/ちくわ/チーちく/調理済みおでん ◇惣菜…中華/糖質0g麺/涼味/玉子加工/デザート/珍味・うなぎ ◇おせち料理…お重/セット品/かまぼこ・伊達巻など各種おせち商品 変更の範囲:会社の定める業務
クラシエ株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
550万円~899万円
トイレタリー 医薬品メーカー, 法務 法務・特許知財アシスタント
【市販漢方薬で国内トップシェア/インバウンド観光客を通じ知育菓子「ねるねるねるね」などが海外で大人気/「ナイーブ」「いち髪」などの日用品や食品、薬品など幅広く展開/住宅手当・家族手当・退職金あり】 ■業務概要: 当社の法務担当として、クラシエグループにの法務全般をご担当いただきます。ご経験に合わせて係長〜課長での採用を想定しています。定年再雇用の方の今後の退職を見越しての組織体制強化のための募集です。法務部の中核として、幅広く業務に携わって頂きたいと考えています。 ■職務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・契約書のリーガルチェック、契約締結内容の検討 ・取締役会・株主総会の運営、関連資料作成 ・重要な会社の意思決定に関する法的アドバイス ・コーポレートガバナンスや内部統制の推進 ・社内規則の整備・見直し、法令調査に関する業務 ・稟議の受付・審査・検討、捺印処理及び契約書保管管理 ・メンバーマネジメント(課長以上で発生) 業務に慣れて頂いた後は、株主総会、ガバナンス、内部統制、トラブル案件対応など審査業務以外の基幹法務や商事法務を中心にご活躍頂きたいと考えています。 ■キャリアパス: 英文契約、中国語での契約、国際法務の他、M&A、訴訟対応、内部統制の再構築など少数精鋭のため幅広く携わることが可能です。 ■組織構成: 法務部は課長1名、係長1名(育休中)、再雇用スタッフ2名、主任1名、メンバー2名の7名が在籍しています。 ■就業環境: 週1〜2日程度在宅勤務が活用可能です。残業時間は35時間以下です。住宅手当や家族手当など福利厚生が充実しており、腰を据えて長く就業しやすい環境です。 ■当社の魅力: 当社は、シャンプー・ボディソープ等の日用品事業、漢方薬を中心とした薬品事業、菓子・アイスなどのフーズ事業を展開しています。市販ヘアカラーで国内トップシェアのホーユー社が参画する朋友ホールディングスの一員です。「ねるねるねるね」をはじめ知育菓子は国内のみならず海外で売り上げ拡大中です。知育菓子は日本が発祥で、日本文化に関心が集まるアメリカ、中国など海外でも近年SNSを通じて需要が伸びており、新工場の設立で生産能力の向上を図るなど海外市場を含め更なる売上拡大を見込んでいます。
株式会社神戸製鋼所
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 法務 知的財産・特許
■職種概要:新規技術開発や新規事業探索の増加に伴い、技術契約の対応を行う法務部にて、技術法務・情報管理チームの一員として活躍いただける方を募集します。 ■職種内容:全社の事業戦略や開発戦略に基づき、技術資産・知的財産の保護および利活用を推進するためのビジネススキームや契約書作成、リスク検討、社内外調整など、契約に関する一連の業務を担当していただきます。 <具体的な職務内容> ・秘密保持契約、共同研究開発契約、技術ライセンス契約などの作成・交渉 ・事業再編プロジェクトにおける関連契約の立案・成約 ・契約起案、リスク検討、社内外調整など ※入社直後は、指導担当管理職のもとで業務を習得していただきます。その後、2年目からは主担当として案件を遂行いただく予定です。 ※経験やスキルに応じて、主幹〜参事のポジションでの採用も考えています。 ■組織情報:配属先は本社部門の法務部内、技術法務・情報管理チームです。勤務地は神戸本社となり、指導期間(最低1年程度)後は、本人の希望や部内状況により東京本社での勤務も可能です。 ■本ポジションの魅力: ◎多様な経験:少数精鋭の部署で幅広い事業領域の技術契約相談を担当し、多くの経験を積むことができます。 ◎能動的な提案:ビジネススキームの端緒からプロジェクトに参画し、知的財産を活用したWin-Winのビジネススキームを提案できます。 ◎バラエティに富んだ業務:定型契約ではなく、技術ごとに異なる案件対応を行うため、日々の業務に変化があります。 ◎キャリアパス:技術契約業務に習熟後、神戸または東京で一般法務など他の法務業務を担当する可能性があります。また、米国ロースクールへの留学や海外統括会社に法務担当者として赴任する機会もあります。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マトリックス
東京都新宿区歌舞伎町
西武新宿駅
300万円~499万円
システムインテグレータ, 法務 法務・特許知財アシスタント
【未経験から専門キャリア/顧問弁護士が伴走/契約稟議多数で実務豊富/成長中のゲーム会社を支える/安定基盤と案件で着実にスキルアップ】 ■事業内容 コンシューマー・スマホ・オンラインゲームなど幅広い分野で開発を手がける成長中企業。100名規模ながら毎年採用を積極展開し、前期も26名を増員。業界特性を活かした案件の豊富さと安定成長が強みです。 ■業務内容 契約業務を中心に、法務担当として会社の成長を支える役割を担います。 ・契約書作成/審査(業務委託契約、秘密保持契約ほか) ・社内からの法務相談対応 ・規程整備、コンプライアンス関連業務 ・顧問弁護士との連携、相談対応 ・商事法務対応(株主総会対応など) ※状況に応じ、経理・総務業務(全体の2割程度)をサポートいただくこともあります。 ■組織構成 管理部 法務・経理課:3名 ・法務:50代男性(主任) ・経理:30代女性(主任)、20代女性(一般) ■魅力 ◎専門性を磨ける 契約稟議が豊富で実務経験を積みやすく、顧問弁護士にも気軽に相談できる環境。 ◎安定基盤と成長性 100名規模ながら毎年20名以上を採用、フロア増床も実施。経営基盤の不安なくキャリアを築けます。 ◎キャリアパス 法務専任として経験を積み、主任ポジションを目指せるキャリア設計。 ■使用ツール ・Word、Excel、Power Point ・Google Workspace ・Teamspirit ・Slack ・Chatwork ・Backllog ・GMOサイン ・LeCHECK 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(35階)
800万円~1000万円
■業務概要: オリックスグループの不動産事業領域における法務・コンプライアンス業務をご担当頂きます。 ※当初配属はグループコンプライアンス部に所属し、オンボーディングのトレーニング後 (半年後目途)にオリックス不動産株式会社のコンプライアンス部へ出向予定です。 ※オリックス不動産株式会社の事業内容: 不動産投資開発、不動産アセットマネジメント、住宅開発、施設運営、工事、ビル・施設管理事業などの幅広い事業を展開しています。 ■業務詳細: 【法務関連】 ・取引や事業に関する法律相談 ・事業スキーム構築支援 ・法令対応相談 ・不動産グループ各社(ホテル・旅館業・水族館等の運営事業)の管理、統括 ・係争案件に関する管理、モニタリング 【コンプライアンス関連】 ・コンプライアンスプログラムの立案・遂行、内部通報対応 ・各種コンプライアンス研修の企画・応募条件 ■働き方・人事制度 ・全社の月の平均残業時間 27.1時間(定時は9:00~17:00で所定労働時間は7時間) ・平均有休取得日数 14.1日 ・平均勤続年数:男性17.9年 女性17.7年 ・スーパーフレックスタイム制度:1日の最低勤務時間を1時間とし、5時〜22時までの間で出退社時間を自由に設定できる制度 ・女性社員の産休・育休取得率100% ■将来的なキャリアパス: 不動産事業領域の法務・コンプライアンス部門の職責者、等 変更の範囲:会社の定める業務
リース, 法務 内部監査
株式会社エクサウィザーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
550万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 法務
◎全員が関わる方針のため、事業法務に幅広く経験が積める環境◎ 金商法対応、コーポレートガバナンス、上場会社株主総会対応などの上場企業ならではの業務と、M&A、グループ再編、新規事業開始や新サービスのリリースなどのベンチャー企業のような会社成長フェーズで生じる業務の双方を取り扱っています。 また、法務部は現在5人いるため、知見や経験のない業務であっても、部内で必要なサポートを受けながら実務経験を積むことができます。 そのため、企業法務で生じる業務を一通り幅広く経験して法務人材としての能力の幅を広げたいようなジェネラリスト志向のある方や、変化の大きい成長フェーズにある事業の間近で法務に携わりたい方にとっては、非常にやりがいを感じられる環境です。 https://speakerdeck.com/exawizards/introduction-of-exawizards-inc-corporate 【業務内容】 下記の業務をご経験やスキル、ご志向性に応じてお任せをいたします。 ・事業法務(契約法務、自社サービス関連業務、法律相談対応など) ・商事法務(各種機関運営、金商法対応、社内規程管理など) ・組織再編等(M&A、グループ組織再編、JV、提携など) ・リスク管理・コンプライアンス ・訴訟その他の係争の対応 ・許認可対応 ・外部専門家(弁護士・司法書士事務所など)とのやり取り 実際の2023年度の組織再編等の業務では、以下のようなものがありました。 ・グループ外とのM&A 2件(100%株式取得、子会社の事業譲渡) ・分社化 2件(既存事業の切り出し) ・子会社の増資 ・業績連動役員報酬の導入 ・ESOP信託の導入 ・臨時株主総会の実施 【業務の進め方】 事業法務については全員が対応しており、事業部門ごとや子会社ごと、サービスごとなどに応じて大まかな担当領域がありますが、厳密に線引きしているわけではないので、柔軟な運用が可能です。 基本的には各メンバーが自己の責任と判断で対応しますが(契約レビュー結果について法務担当者が法務部長の承認を得るべきといったルールや運用はありません)、個々の論点や対応方針、類似事例の有無などを相談したいときはいつでも気軽に部内のチャットやミーティングで相談できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイズ
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~799万円
人材紹介・職業紹介, 法務 内部監査
〜プライム上場G会社/年休125日/フルフレックス/離職率1%/大手メーカー転職支援においてシェアトップクラスの実績もあり〜 ■業務概要: 製造業に特化した人材紹介事業を全国に展開してしている当社にて、法務に関わる業務全般をお任せします。プレイング中心で事業部とも密に連携することができ、柔軟に問題を解決できる方を歓迎します。 ■採用背景: 子会社や事業も増える状況の中で、日々のリーガルチェックや相談の対応スピードをより上げる必要があることや、法務としてグループガバナンス、グループ法務の強化やM&Aのサポート等、より攻めのミッションを実行していただくことを期待しています。 親会社(上場会社)の法務部門と連携しながら、法務としての専門性を高められるだけでなく、M&Aをはじめとする経営としての意思決定にも近いポジションです。 ■業務内容詳細: ◇契約書や利用規約等の作成・審査 ◇サービス・事業等に関する助言 ◇社内規程の整備 ◇商標、許認可等の取得・管理 ◇リスクの分析・可視化・最小化 ◇法務ガイドラインの作成、コンプライアンス研修等の実施 ◇コーポレートガバナンスの検討 ◇株主総会・取締役会・コンプライアンス委員会の事務局 ◇M&Aにおける法務デューデリジェンスその他のサポート ◇グループ法務体制の構築・運用 ◇その他法務関連業務 ■働き方: 法務責任者として一人で担当いただきます。上場企業である親会社「じげん社」の法務担当と連携しながら、拡大フェーズの当社を牽引していただきます。 ■当社の目指す姿: これまでは「じげんグループ」のタイズ社でしたが、これからはタイズグループを作っていくフェーズです。直近でタイズ社が1社M&Aを実施しており、今後もHR領域の事業会社のM&Aを加速し、更なる事業成長を目指します。 ■当社の魅力: 創業以来、メーカー一筋で転職支援を行う転職エージェントです。 業界に精通したコンサルタントによる丁寧なマッチングの支援が高い評価を集めており、多数の大手企業で採用支援実績シェアトップクラスを獲得しています。 全国のメーカー(小林製薬、ダイハツ工業、パナソニック、村田製作所などの大手クライアント)の転職支援においてシェアトップクラスの実績を誇ります。 変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性あり。
株式会社図研
神奈川県横浜市都筑区荏田東
400万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, 法務
【必須】 ・法令の知識 ・事務処理能力(実務経験3年以上) ・英語でのコミュニケーション能力(海外留学経験あれば尚可) 【尚可】 ・知的財産権に関する業務経験、リスク管理部門、コンプライアンス部門、海外業務、事務企画部門経験 【活かせる経験・スキル】 ・法務部門経験者(法律事務所含む)、または、司法試験受験者
当社にて法務をご担当いただきます。 英文契約の作成、レビュー、交渉 (社内関連部署とのチェック確認業務を含む) 海外拠点へのリーガルアドバイス他 具体的には ・営業、開発に関する当社英文契約書の作成および相手方英文契約書の審査 ・海外子会社法務担当/営業担当又は技術担当と契約内容について協議確認 ・海外案件における法的問題、紛争への対応 ・グローバル コンプライアンス ポリシー等の作成および管理 【業務の流れ】 営業、技術部門、海外部門からの法務相談を受け、法的助言や契約書の作成等を行います。 また、社内関連部署と法的問題点について協議確認調整等を行います。 【配属先】 管理本部 総務部 総務課 【仕事のやりがい】 予防法務では、契約書のドラフトから審査、案件によっては交渉まで幅広く携わることになります。 また、グループ企業の親会社として、世界各地に展開する子会社の企業経営支援や管理など、グループ全体を視野に入れた業務に携わることになります。 職務範囲が広く、主体的に課題に取り組める方にはやりがいのある業務です。 【仕事の将来性】 健全、良好な財務基盤を有する当社は、新規事業にも積極的であり、海外法務人材にとっても職務領域は拡大しています。
伊藤忠都市開発株式会社
610万円~1067万円
不動産管理, 法務 プロパティマネジメント(商業施設・その他)
■求める人材 【必須条件】 ■企業法務のご経験をお持ちの方(5年以上) 【歓迎条件】 ■弁護士の資格保持者(弁護士会費は会社負担あり) 【求める人物像】 ■不動産開発業務関連に関わる法務業務に携わっていきたい方 ■法務領域のスペシャリストを目指していきたい方 一般・大学卒
【業務内容】 不動産開発業務関連も関わる《法務担当》として法務関連業務全般をお任せいたします。 業績も好調に推移しており、組織強化に向けた法務領域のスペシャリストとしてご活躍いただきたいと考えています。 ※詳細業務については面接時にお伝えいたします。 【具体的な業務内容】 ■不動産開発業務関連の契約審査 ■リスクの洗い出し ■法律事務所との折衝 【担当者コメント】 同社は伊藤忠グループの住宅開発をはじめとする不動産開発事業を支える中核的な企業として1997年に設立し、伊藤忠グループの総合不動産デベロッパーとして、お客様視点に立ったものづくりを追求し、未来を見据えた新たな価値の創造を手掛けています。伊藤忠商事グループ発の企業となっており、商社気質を受け継いだ総合不動産デベロッパーになります。 また同社は伊藤忠グループとしての安定した基盤を持つ優良企業となっており、業績も好調に推移し、更なる組織強化のために法務としての専門性の高い人材の採用を進めています。 関連の事業部と法務担当者は非常に距離感が近い職場環境のため、事業を共に推進する一体感をもちながら、法的な側面からサポートをお任せいたします。
GMOドメインレジストリ株式会社
東京都渋谷区桜丘町
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇◆地域名TLDや40社以上のブランドTLD運用支援等のサービスを提供/.shopドメインは2025年5月に440万件を突破◆◇ ■業務概要: 当社の法務の立ち上げメンバーの1人として、上場準備を含む法務業務全般をお任せします。 主な業務: ・各種契約書(日本語・英語)のレビュー、ドラフト作成、交渉支援 ・国内外の法務相談への対応および社内各部門への助言・サポート ・コーポレートガバナンス、株主総会・取締役会対応 ・株式事務・登記事務 ・コンプライアンス体制の構築・運用 ・海外子会社・取引先との契約管理および国際法務対応(英語使用) ・その他法務関連業務 ■レポートラインについて: レポートラインは原則として管理本部長ですが、案件によっては代表へ直接報告する場合もあります。 ■配属先情報: 管理部(5名) ■こんな方におすすめ: ・法的な視点とビジネス的な視点を両立できる方 ・スピード感ある環境でも丁寧に対応できる方 ・社内各部門と円滑にコミュニケーションを取れる方 ■当社について: 当社は、.shopドメインの権利を有する国内企業です。 .shopは、ECサイト・実店舗・サービス業など、世界中の「お店」と「お買い物」の発展に大きく寄与するドメイン名として期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
◇◆地域名TLDや40社以上のブランドTLD運用支援等のサービスを提供/.shopドメインは2025年5月に440万件を突破◆◇ ■業務概要: 法務部門の立ち上げメンバーとして、上場準備を含む幅広い法務業務を担っていただきます。自立して業務を推進できる方を想定しております。 ■主な業務: ・各種契約書(日本語・英語)のレビュー、ドラフト作成、交渉支援 ・国内外の法務相談への対応および社内各部門への助言・サポート ・コーポレートガバナンス、株主総会・取締役会対応 ・株式事務・登記事務 ・コンプライアンス体制の構築・運用 ・海外子会社・取引先との契約管理および国際法務対応(英語使用) ・その他法務関連業務 ■レポートラインについて: レポートラインは原則として管理本部長ですが、案件によっては代表へ直接報告する場合もあります。 ■配属先情報: 管理部(5名) ■こんな方におすすめ: ・法的な視点とビジネス的な視点を両立できる方 ・スピード感ある環境でも丁寧に対応できる方 ・社内各部門と円滑にコミュニケーションを取れる方 ■当社について: 当社は、.shopドメインの権利を有する国内企業です。 .shopは、ECサイト・実店舗・サービス業など、世界中の「お店」と「お買い物」の発展に大きく寄与するドメイン名として期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイニー
700万円~1200万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他(IT・通信), IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 法務
【チームのミッション】 「臨床法務」、「予防法務」、「戦略法務」などの観点から組織や事業を成長させること。 【業務内容】 ・契約書作成/レビュー、契約書の管理・既存/新規サービスに関する法令調査・商業登記管理 ・社内規程の整備・コンプライアンス業務 ・法的リスクマネジメント ・規制対応・コーポレートガバナンス強化・外部弁護士との連携・社内の法務相談対応 【キャリアパス】 ・法務部の立ち上げから組織化まで牽引いただきます。 ・最終的にはダイニーをグローバルなインフラ企業にグロースさせれるように事業統括や経営にもチャレンジしていただきたいです。 【ダイニーに“いま”注目していただきたい5つの理由】 ①ダイニーは日本の外食全体、市場規模25兆円の産業の変革に挑戦しています。 ②海外VCからも資金調達しており、グローバルに期待されています。 ③All in One Restaurant Cloud.として、POSからスタートし、Fintech、HRと複数領域に進出しています。 ④解約率は0.5%未満、ARRは2023年対比で3倍と良質なプロダクトで爆発的な成長を実現しています。 ⑤飲食店のみならず、飲食店の従業員、消費者に至るまで、外食産業全体を変革し、日本発で世界と戦えるエクセレントカンパニーを目指しています。
株式会社ジェイテクト
東京都中央区銀座
銀座駅
470万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 法務
【必須】 ■国内法、特に契約に関わる専門的な知識 ■新規分野に関する法的知識 ■紛争処理に関する知識 ■依頼者から情報を引き出すための傾聴に関する知識 ■TOEIC600点程度の英語力 【歓迎】 ■法的知見を活かしつつ、現実の課題を解決することに意欲のある方 ■人と関わることが好きな方 ■法的スキルを磨くことと、現実の課題と法律のギャップを埋めることに関心のある方
【概要】 ■国内外の法務に関する実務対応 社会から信頼される企業となるため、経営企画部法務室において、事業活動に伴う諸々の法的リスク及び課題を社内外の関係者とともに解決していくポジションです。当社は、昨今の急激な経営状況の変化に迅速かつ適切に対応することで、ビジネスを更に拡大していくていくことが必要とされています。その中で、法令に対する専門的な知見を軸に、関係者とともに法的リスク又は課題を抽出し、ともに解決していく人材を必要としています。 本ポジションは、当社グループにおける幅広い法的なリスク及び課題の解決を関係部署とともに行っていただきます。 【詳細】 1.自動車部品、軸受、工作機械を中心とした当社グループの事業活動に対する法務支援 ・先進的な研究開発に関する共同開発を初めとした各種契約の作成、検討、交渉 ・製造販売に関わる基本契約を始めとした各種契約の作成、検討、交渉 ・M&A等の企業結合、再編に関わる契約・各種法的資料の検討と作成 2.当社グループに関わる紛争対応 ・契約違反・品質等に係る紛争への対応 3.各種法令調査 【キャリアイメージ】 1.入社後、当社の事業内容を理解いただくために、当社製品や企業概要に関する講習を受講いただきます。また、講習を受講いただくとともに、各事業部付の法務案件に従事いただきます。 2. 専門性を高めていただきながら、半期に1度実施する組織長との面談内にて、メンバーの中長期的なキャリアイメージ・磨いていきたい専門性をもとに、担当いただく案件を決めていきます。 3. ジェイテクトグループへの案件(海外子会社への出向や関係会社の各種法務案件担当)やマネジメント、スペシャリストとしてのロールなど、メンバーの希望と組織状況に応じ、キャリアを積んでいただきます。
石光商事株式会社
兵庫県神戸市灘区岩屋
食品・飲料メーカー(原料含む), 法務 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜スタンダード市場・創業119周年を迎える老舗商社/フルフレックス制度あり/リモートワーク可/社員定着率が96%以上/育休復帰率100%/長く働く環境〜 法務部門の管理職候補として、全社的なリスク管理・設計を担当いただきます。 社内および社外ステークホルダーとのコミュニケーションを通じて、石光グループの法務管理をお任せいたします。 ■業務内容 〜メイン業務〜 ・契約書の作成、チェック業務(日本語・英語/グループ会社含む) ・社内規程の整備・改定 ・法務・リスク管理に関する社内研修の企画・実施 ・コンプライアンス委員会・取締役会(グループ会社含む)の事務局運営 ・内部通報対応 〜一部”総務業務”もお任せ〜 ・BCP(事業継続計画)の企画・運用 ・総務を含む、その他管理部門全般の業務 ・管理部門の中核メンバーとしての業務推進 〜将来的にお任せする業務〜 ・グループ会社との連携業務 ・M&Aに関する契約・調整 ■組織構成 法務・リスク管理チーム 2名(50代) ※管理部4チームのうちの1チーム ■キャリアアップ ・入社1〜2年後を目安にチームリーダーへの昇格を期待しています ・本人の意欲や実績次第で幅広いキャリアアップが可能◎ ■魅力 ・管理部の中核として、法務やコンプライアンス、BCP対応など幅広い業務にチャレンジ可能。企業経営の根幹を支えるやりがいがあります。 ・グループ会社との連携や管理体制の構築にも関わることで、視野を広げながらスキルアップが目指せます。 ・大手コンビニ・スーパーとの安定した取引があり、経営基盤も安定。 ・「ホワイト企業認定プラチナ」を取得しており、働きやすさも◎ ■身に付くスキル 少人数の組織であり、幅広い業務に携わっていただくことが出来ます。 今後、海外事業を拡大させていくにあたり、英語の堪能な方には、英文契約を含めた海外対応もお任せいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マクニカ
神奈川県横浜市港北区新横浜
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 法務 内部監査
〜1972創業の技術商社/東証プライム上場グループ/在宅勤務可/年間休日125日・土日祝休・所定労働時間7時間30分〜 ■業務内容: 東証プライム上場グループ・業界トップクラスの技術商社である当社にて、コンプライアンス部コンプライアンス・リスク管理課での業務をお任せします。 ■具体的には: ・本社および国内・海外グループ会社を含むリスクマネジメント事務局業務 ・コンプライアンス教育・研修(各種重要法令含む) ・コンプライアンス情報発信 ・各種コンプライアンス相談対応 ・会社規程の制定・改廃および管理 ・内部通報対応 など ■当ポジションの魅力: 役職、年次にかかわりなく積極的な意見や提案が歓迎されます。前例や既存の概念にとらわれず、幅広い分野を扱うため、成長につながる経験ができます。ダイバーシティを推進する職場として、性別、国籍、年齢等、様々なバックグラウンドを持つメンバーが多方面にて活躍しています。 ■キャリアパス: コンプライアンス部門での経験を積むだけでなく、法務部門、貿易法務部門、コーポレート法務(商事法務)部門とのローテーションにより法務・コンプライアンスの専門性を延ばすことができます。ご活躍次第では部長職以上を目指すこともできます。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。 ■配属組織: コンプライアンス部コンプライアンス・リスク管理課 ■当社について: 当社は世界中のエレクトロニクスやIT商材、AIソリューション等の最先端技術を取り扱っている専門商社です。商社でありながら、社員の約3割はエンジニア。 『高い技術力』が顧客の開発を支え、海外仕入先からは真のパートナーとして高い信頼を得てきました。 また、売上規模1兆円を超える『大企業』としての安定した基盤を持ちながらも、創業当初から変わらぬ『ベンチャースピリッツ』を持ち、意思決定までのスピードが速く、新しいことに積極的に挑戦するカルチャーがあります。 変更の範囲:会社の定める職務(事務職、及び関連する職務)
株式会社アルファポリス
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(8階)
400万円~649万円
放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 法務 知的財産・特許
■□インターネット上で人気のある小説・漫画等のコンテンツを書籍化するビジネス/売上高、利益ともに過去最高を更新し続ける企業/自社投稿サイトなどで人気の作品を書籍・出版化する事業を展開。グロース市場上場出版社■□ ■業務概要 管理本部 管理部での法務および管理関連業務全般。その他管理系にまつわる補助業務。 ※会計・経理領域は別の部署が担当する。 ■業務詳細 (1)法務関連業務 ・社内からの各種法律相談対応 ・契約書の作成、レビュー、契約書の管理 ・弁護士との調整 ・社内研修の企画、実施 ・知的財産管理・内部監査等 (2)管理関連業務 ・社内の管理体制(業務フロー、社内システム含む)の見直し、効率化、その他管理体制の構築 ・株主総会・取締役会の運営・サポート ・社内規程や社内ルールの作成・管理・運用 ・社内イベントの企画・運営 ■配属先部署】 管理本部 管理部 取締役 兼 管理本部 本部長 ・ 管理部 課長 のほかに 法務担当社員・アシスタントスタッフがおります。 ■その他 ・出版分野以外にも海外向け漫画アプリサービスやアニメ化等様々に領域を広げているため、仕事の内容が単調ではなく多様性に富んでいます。 ・出社勤務をベースとしつつ、在宅勤務を織り交ぜながら業務を遂行しています。 ■アルファポリスとは 2000年設立、2014年東証グロース市場上場の出版社の管理部門で、法務業務および管理業務を担当していただきます。当社は、インターネットを軸としたエンターテインメントを創造することを追求しており、当社が運営しているWebサイトに投稿された小説・漫画などのコンテンツの内から、サイト内でのユーザー評価を参考に、書籍として出版すべきコンテンツを調達するビジネスモデルで成長してまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
スタンレー電気株式会社
東京都目黒区中目黒
電子部品 自動車部品, 法務 知的財産・特許
〜フレックスタイム/在宅勤務週1〜2日/知的財産の創造・権利化業務/法務知的財産部の中核を担うポジション/チームワーク重視の職場環境/グローバルな業務に挑戦できる環境〜 【担当する業務】 これまでのご経験を踏まえ、面談にて相談させていただきます。 ・発明創造・発掘活動の推進、知的財産(特許・商標・意匠)の権利化 ・先行文献調査・特許無効調査・特許分析 ・ポートフォリオ構築と知財戦略策定への参画 ・知的財産領域に関するマネジメント 【配属部門の概要】 2023年度から、協業等における知的財産保護と有効活用を、契約に基づきより機動的・効果的に実行し、企業資産の価値向上を図ることを目的として、法務部と知財部が統合され、法務知的財産部となりました。その中で、主に知的財産の創造から権利化業務を担当するIP推進課での業務となります。 当社は国内外にグループ会社を展開しており、知識や経験を活かしてグローバルに幅広い業務で活躍・チャレンジできる環境があります。 当部門では、部員同士が気軽に相談しながら、チームワークを大切に業務に取り組んでいます。部員全員が働きやすい環境を、部門全体で作り上げる風土があります。 【働き方について】 在宅勤務は週1〜2日程度の利用となっています。 月1〜2回の外出、年に1〜2回ほどの国内出張の可能性あり 【入社後の中長期的なキャリアパス】 入社後は、キャリアに応じた業務をご担当いただきます。 その後は適性に応じて、幅広く知財業務に携わっていただき、 将来的に法務知的財産部の中核を担う人材として活躍していただくことも視野に入れ、長期的な視点でキャリアステップを歩んでいただくことを想定しています。国内外に関わる業務で経験を積んでいただき、将来的に知財領域のマネージャーとして法務知的財産部門を牽引できる人材を募集します。 【募集の背景】 市場環境の変化が激しい中で、スピーディーな価値提供を行うため、グローバルでニーズを確実に捉え、国内外を問わず協業や開発拠点の強化を行い、新技術の創出を進めています。この動きに合わせ、国内外での知的財産の権利化を強化し、グローバルでの活用・管理・統制を進めていく必要があります。今回は、海外を含めたグループ全体の知的財産の創造および活用を推進できる人材を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
MOON‐X株式会社
東京都港区高輪
品川駅
650万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他, 法務 内部監査 法務・特許知財アシスタント
【総額76.4億円の調達完了/日本一有名なVCのジャフコ社も投資する成長企業】 ■業務内容: まずは契約書対応をメインに、本人のスキル・希望により、国内法務業務を幅広くお任せします。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ▽契約・取引法務 ・各種契約書のレビュー・ドラフト(日本語メイン) ・自社雛形の整備、契約管理体制の構築補助 ・稟議・契約締結フローの整備と運用 ▽社内法務相談対応 ・各部門(営業・マーケ・開発・CS・各ブランドなど)からの法務相談対応 ・新規事業・サービスの立ち上げ時における法的リスクチェック・規制調査 ▽リスクマネジメント・ガバナンス ・社内規程の整備・改訂支援 ・外部弁護士との連携(論点整理・質問設計など) ・コンプライアンス関連体制の企画・運用支援 ▽希望・適性に応じて ・海外法務(英文契約、現地法規対応支援) ・M&Aや資金調達に関する法務DD・契約対応 ・法務に関する監査法人対応業務(会社法・金商法関連) ■ポジションの魅力 ・大手企業ではなかなか味わえない、ビジネスの現場に近い法務担当として経営に伴走するやりがいを持ちながらスピード感をもって業務を進めることが可能です。 ・少数精鋭の法務チームのためM&Aをはじめ企業法務全般を広く担当可能です。 ■組織構成: 法務ガバナンス統括部:部長、法務部長及びメンバー2名の計4名※うち弁護士資格保持者2名 ■就業環境: 週3日程度在宅勤務可能、フレックス制度で中抜け等も可能です。 ■当社の魅力: ・当社は、ポテンシャルを秘めた雑貨等のブランドをグループに迎え、テクノロジーや戦略を駆使して成長を支援する“共創型M&A”事業を展開しています。またグループ内に海外事業会社が3社、海外に拠点を持つ企業のM&Aも積極的に進めています。 ・M&Aは、2022年〜2024年で9件、2025年もすでに2社が加わっており、スピード感のある環境でM&Aやブランド成長支援に携れます。 ・黒字経営が安定した投資ラウンドであるシリーズCにおいて総額76.4億円の調達を完了しています。日本一有名なVCのジャフコ社も投資をしており、確実に安定成長が見込める企業として認識されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デベロップ
千葉県市川市市川
市川駅
400万円~549万円
ディベロッパー, 法務 法務・特許知財アシスタント
〜未経験歓迎/法律系の知識を活かして法務にチャレンジ/多岐に渡る事業を展開/売上200億の成長企業/上場に向けたIPO準備中〜 ■募集背景: 同社は2007年に創業し、建築用コンテナモジュールを活用した建築事業やホテル事業を中心に、多岐にわたる事業を展開しています。特にホテル事業においては「HOTEL R9 The Yard」シリーズを全国展開し、急成長を遂げています。これに伴い法務部門の強化が急務となっており、新たに契約法務担当者を募集することになりました。 ■業務概要: 各部署から依頼される契約書の作成・審査を中心に、法務全般に携わっていただきます。特にホテル事業における定期借地契約や売買契約、賃貸契約のチェックがメインです。未経験の方でも研修(OJT)を通じて成長できる環境が整っていますので、法務に挑戦したいという意欲のある方を歓迎します。 ■職務詳細: 契約書の作成・審査(ホテル事業や太陽光事業等) 契約における反社会的勢力や与信調査、企業調査 新規プロジェクト開始前の法令調査 その他商事法務や予防法務 ■組織体制: 法務部は現在5名のメンバーで構成されており、未経験者でも安心して業務に取り組めるよう、先輩社員が丁寧に指導します。 ■働き方: 残業時間は月平均20時間程度で、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 年間休日は127日で土日祝日休みとなっています。 ■キャリアパス: 法務の基礎を学びながら、将来的には専門分野を持つ法務スペシャリストとして活躍することができます。契約法務に限らず、知的財産権管理や新規事業の法務サポートなど、幅広い業務に挑戦することができるため、キャリアの幅を広げることが可能です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は創業以来、時代の一歩先を読み新領域に挑戦し続けてきました。特にホテル事業では「HOTEL R9 The Yard」シリーズが好評で、災害時にはレスキューホテルとして地域社会にも貢献しています。新たな事業領域に挑戦する企業文化と、成長の機会が豊富な環境で、自己実現を目指す方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
VALX株式会社
東京都渋谷区南平台町
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) スポーツ・アウトドア用品, 法務 法務・特許知財アシスタント
◇2019年よりフィットネスブランド『VALX』を開始し、10ヶ月で月商1億を超えるブランドに成長/業務分掌の範囲が広く、裁量持って様々な業務に携わる◇ ■業務概要 法務担当として、「契約法務・IPO推進業務・商事法務」まで将来的に幅広くご経験いただけるポジションです。社内外のステークホルダー(各部署・経営層・各士業・各金融機関等)との連携も多く、経営の中心部で働くことができます。 ■職務詳細 <契約法務> ・リーガルチェック ・契約書管理 ・法務相談(弁護士連携含む) ※顧問弁護士にいつでもサポートいただける体制です。 <IPO推進> ・経営/取締役会/株主総会の運営(招集、議事進行、議事録作成・管理など) ・社内規定管理 ・株式事務 ※業務割合は契約法務5対IPO推進5になります。 ■入社後の働き方 ご経験値に合わせ、業務を順次ご対応いただきます。 未経験業務につきましても、OJTで担当者がサポートします。 IPO業務については、経営管理部長や社内の公認会計士が伴走しながら業務推進します。 上司・同僚も、近い距離で業務している環境なので、気軽に質問できるのでご安心ください◎ ■魅力 メンバー一人ひとりが主体性をもち、部署間のコミュニケーションも盛んでチームワークも抜群の環境です。 全部署ワンフロアで、部署・役職関係なくチャットコミュニケーションのみならず盛んに会話も飛び交います。 ■組織構成(経営管理部) 部長…40代女性 課長…40代男性1名、30代女性1名 チーム長…40代男性1名 リーダー…20代男性1名 メンバー…3名 ■ミッション 「前例のない熱狂を、しかける。」をミッションに、フィットネス領域におけるD2C事業とフィットネスジム事業を展開し、国や業界をまたいだ課題解決を行っています。 ■事業の特徴 『VALX』 VALX(バルクス)は「本物」を追求し続け、常に十分な量と高い品質、そして時代の最先端を臨む商品を開発するフィットネスブランドです。 『VALXGYM』 VALXGYM(バルクスジム)は有名トレーナー考案のトレーニングノウハウを取り入れた、正しい知識で結果を残すための新しい24時間フィットネスです。QRシステムなど非接触型の取り組みも行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社UACJ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
450万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 総務 法務 法務・特許知財アシスタント
【プライム上場・アルミニウム圧延品で世界トップクラスの生産規模を誇る!/平均勤続年数16.1年・フレックスタイム制有・テレワーク有】 ◆職務内容 株式やガバナンスなどの会社法を中心としたコーポレート法務に担当者として携わっていただきます。ご経験とスキルに応じて、下記業務をお任せ致します。 ・取締役会事務局 ・指名・報酬諮問委員会事務局 ・コーポレートガバナンス・コード対応 ・会社規則の整備・管理 ・株主総会業務 ・株式事務 ・SR業務 ・インサイダー取引防止規制 ・各種法律相談(主に会社法、金融商品取引法) 他 ◆組織構成 同社の法務部門は、コーポレートガバナンス部として、主にグループ全体のガバナンス業務とコンプライアンス業務を司っております。(※契約法務については別組織で担当しています。) 部署は10名が在籍しており、配属先となるコンプライアンスグループは課長1名、メンバー2名(30代2名)の組織です。 ◆就業環境 月平均残業時間は10~20時間程度となり、株主総会期間については30時間程度です。現在在宅勤務も併用しており、出社5割/在宅勤務5割です。 ◆ポジションの魅力 当社の法務部門は、コーポレート法務部として主にガバナンス業務とコンプライアンス業務を司っており、グループを統括する企業の良心ともいえる組織です。その中で今回募集しているガバナンス業務は、株主総会、取締役会、指名・報酬諮問委員会の運営やコーポレートガバナンス・コードへの対応がミッションとなっており、経営陣を支える極めて重要なポジションです。 また、法務分野の専門家だけではなく、異業種や他部門経験者等、様々なキャリアを持つメンバーで構成されており、多様な経験を活かして業務に取り組んでいます。ガバナンスの分野はまだまだ社会的に歴史も浅く、これまであまり実務経験のない方であっても、一緒に勉強しながら知識・経験を身に付けていきたいという方は是非ご応募いただければと思います。 ◆同社について 国内大手アルミニウムメーカー2社(古河スカイ/住友軽金属工業)の経営統合によって2013年10月に誕生した同社。アルミニウム圧延品で世界トップクラスの生産規模を誇り、国内随一の「アルミニウム総合メーカー」として、幅広い産業分野のニーズに応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ