14708 件
株式会社ゲームフリーク
東京都千代田区神田錦町
-
500万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
学歴不問
「ポケットモンスター」シリーズのゲーム開発を手掛ける当社にて、『ポケットモンスター』シリーズの開発におけるプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・スケジュール管理や人員調整等、プロジェクトの進行に関わる各種業務 ・予算管理 ・開発環境の構築(ハード確保やソフトの権限設定など) ・プロジェクトマネジメント組織の立ち上げに関わる業務全般 ・継続的な組織および業務改善活動 ※今後、外注企業との折衝・調整や予算策定に関わる業務などもお任せしていく可能性がございます ■使用ツール: ・Excel、Word、Power Pointなど各種Officeソフト ・JIRA等プロジェクト管理ツール ■当社の魅力: ・9つの言語で展開され、全世界累計販売本数約2億4,100万本以上を誇る「ポケモン」シリーズを企画/開発しています。 ・「ポケモン」シリーズだけではなく、入社年次や職種関係なく誰もがオリジナルタイトルの企画を提出できる、ボトムアップ型開発制度「ギアプロジェクト」があります。これまでにも「リズムハンター ハーモナイト」「ソリティ馬」「TEMBO THE BADASS ELEPHANT」「GIGA WRECKER」などの作品をリリースしています。 ■募集背景: 当社では、ゲーム開発プロジェクトの規模拡大に伴い、プロジェクトマネジメント業務を担う組織の新設を予定しております。従来はゲーム開発職(プランナー・プログラマ・グラフィックデザイナーなど)が担っていた人員・スケジュール・予算管理などのPM業務をこの新組織に移管するとともに、より効率的なプロジェクト運営を実現するために各プロジェクトの課題発見および解決なども担っていく予定です。そのため、まずは従来のPM業務の移管からスタートいただき、徐々に役割を広げていっていただける方を、本ポジションでは採用したいと考えています。 ■歓迎条件: コンシューマーゲーム開発におけるPMもしくはゲーム開発リードとしての経験
株式会社マルツホールディングス
福井県福井市豊島
500万円~699万円
総合電機メーカー, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
《全国に40拠点・海外に2拠点を構えるマルツグループの中核企業》 ■オススメポイント: ・平均残業時間15h/月なのでワークライフバランスも取りやすい環境です! ・人事評価が年2回あり、上司と結果や次回目標のすり合わせを行います。 「社員にはモチベーション高くイキイキと働いて欲しい」それが会社の利益に繋がると考えている為、会社の利益に比例して賞与で社員へ還元しています。 ・年3回計4.2ヶ月の賞与支給や資格取得支援・目標達成奨励金等様々な手当あり。長期的に働ける環境が整っております。 上司との面談は年に5回行っており、上司が伴走することを大事にしております。 ※実際に会社の利益などは全社員が見ること出来ます。 ■業務詳細: 弊社の新エネルギー課において、小水力・マイクロ水力発電等のコンサルテーション・設計/施工・メンテナンス等をお任せ致します。 まずは、現在受注している案件の機器選定から設計・施工業者との打ち合わせ・新緑管理等を行って頂きます。現在はほぼすべての案件が福井県内となりますので、長期的な出張等は発生しません。 ■案件: ・木質バイオマスエネルギー ・太陽光発電 ・消化ガス発電 ・小水力・マイクロ水力発電 ■配属先:企画部新エネルギー課 ■手当や福利厚生といった就業環境も手厚い ・段階別研修・キャリア形成研修・資格取得研修等、研修といった制度が整備されています。 ・工具や社有車・PCやデュアルモニター、スマホ等が最新・最良の為、事務作業の環境が充実しています ・資格取得支援や目標達成奨励金等様々な手当もございます。 ■当社について: マルツグループでは、工事・保守事業、電子部品事業、モバイル事業、新エネルギー事業の4つの事業を軸に多角的な事業を行っています。全国に40拠点・海外に2拠点を構えております。充実した福利厚生と研修制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
愛知県
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
【最新技術×実績でプライム関係を構築/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定】 ■ポジション概要: 当社にて、急速に進展している自動車の制御ソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを募集します。 自動車分野において国内トップクラスの実績を持つSIerの強みを活かし、国内大手の自動車関連企業へ高品質なソフトウェアの提供を行います。 ■業務内容: 以下のような案件のプロジェクトマネジメント業務 ・電動化、自動運転/ADASなど先進分野のECU開発 ・ECU統合化など次世代E/Eアーキテクチャのソフトウェア開発 ・車載ソフトウェアプラットフォーム(AUTOSAR)のインテグレーション ・モデルベース開発(MBD) その他、様々な車載システム開発があり、幅広い経験を積むことができます。 ■開発環境: 言語:C言語、C++ OS:Linux、Windows ■働き方: リモートワーク環境も整っており、現在約50%の在宅率となります。 ■キャリアパス: ご自身の意向やスキルに応じたキャリアを積んでいただくことが出来ます。 意欲・努力次第で大型案件のマネジメントやアジャイル開発に携わることも可能です。最終的には上級のプロジェクトマネージャーとして高難易度のプロジェクトを遂行、もしくは管理職として組織を運営していくことを目指していただきます。 ■当社の魅力: ◎10,000名(グループ全体では19,000人以上)を超える企業規模ながら、柔軟な組織運営を行っています。市場のニーズに対して、柔軟な取り組みが可能です。 ◎当社では人材育成や個人の成長を重んじており、同社の有する豊富な実績とノウハウに基づき、スキル研鑽を行うことができます。 ◎プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援をはじめ、勉強会や講演会等、技術者として中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境です。 ◎ワークライフバランス、仕事に対する「ゆとりとやりがい」を重視しています。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務等)を導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フューチュレック
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
300万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー アシスタントディレクター・制作進行管理
■仕事内容 Webサイト、スマートフォン向けアプリ、イベント、映像等、多岐にわたるデジタル・コンテンツ制作における、企画・演出、ディレクション、UI/UX設計と進行管理を行っていただきます。 <必須で担当いただく業務> ・Web案件の進行管理 ・クライアント(代理店)および開発スタッフとの各種調整 ・フィジビリティ調査 / 要件定義資料等の資料作成 <スキル次第でお任せする業務> ・アプリ、映像、デジタルイベント企画のブレスト / 提案資料作成 / 進行管理 ・コンペ資料の作成等 ■この仕事をおすすめする理由 (1)進行管理としてタスクをさばくだけでなく、企画から向き合える (2)自由度高く働け、プロジェクトの面白さを追求できる (3)自己を磨ける環境、スキル次第で希望の案件に携われる ■仕事の特徴 「このキャンペーンは私が手掛けた」と胸を張れる仕事を。 使う人の顔が見られる・レビューが聞けるシステム開発やサイト制作を手掛けることが当社の創業当初からの想いです。 受託開発をメインとしながら、大手広告代理店やグローバルプロダクションとも手を組み、誰もが知っているような有名企業の案件を手がけています。 ハイレベルな開発が求められることも多いので、やりがいや成長を感じられる仕事ができます。 <具体的なプロジェクトの事例> ・大手メーカーのキャンペーンサイト制作 ・画像生成キャンペーンサイトのバックエンド開発 ・テレビ番組連動ウェブ投票システムのバックエンド開発 ・某テーマパークのアトラクションのアプリ開発 開発したサービスが実際に使われているシーンを直接見られることが多いので、利用者の喜ぶ声を聞く機会も多く、そのレビューの分だけ学びがあります。次なるアイデアや技術力の発展にも繋がっています。 ■キャリアパス 当社では制作の企画段階から開発・運用まで手掛けていますので、それぞれが思い描くキャリアプランに合わせたポジションで働いていただくことが可能です。少し背伸びが必要なプロジェクトでスキルを突き詰めるもよし、徐々に新しい分野へ挑戦して自分の得意領域を広げるもよし。 先輩や同僚のサポートも受けながら、実務の中で経験を積むことができます。そんなことができるのも同社ならではの魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区北青山
表参道駅
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/年休121日・フレックス制】 ■業務概要: これまでの経験・スキルを活かし、プロジェクトマネージャーの役割で、業務部門、海外子会社、IT子会社・Sierと共にDXを推進いただきます。 当社では全社を挙げてDXを推進しています。多様な製品事業の成長戦略実現のため、グローバルに最適なITソリューションを事業と一緒になって考え、提案し、その実現をリードしていけるIT人材を募集します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ・海外グループ会社含むグローバルERP(SAP、NonSAP)導入の企画と推進 ・導入PJのPMO(プロジェクト、マネジメント、オフィス)業務 ■当ポジションの魅力: ヤマハ発動機グループのビジネスに貢献するITソリューションを自ら企画し実現していく仕事ができます。グローバルな場での活躍もでき、将来的には他のシステム領域やインフラ、セキュリティなど多くの選択肢の中で自身のキャリアパスを形成することができます。 ■当社の特徴: 現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、多彩な製品群を世界中に提供しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ブレインパッド
東京都
500万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) その他個人営業 ITコンサルタント(インフラ) データサイエンティスト・アナリスト
◆エンターテインメント・マスコミ・メーカー・金融・小売り等、広範囲にわたる業界のマーケティング部門を中心としたお客様に対して、 ビッグデータ活用基盤の導入や蓄積したデータ活用施策の提案等をお任せします。 クライアントのパートナーとして、ビッグデータ活用基盤の要件定義、設計・開発・テスト、運用・活用支援までの一連工程に携わっていただきます。 また、データ活用のプロフェッショナルとして、データ活用施策も見据え、データ基盤の提案やアーキテクチャ設計も行っていただきます。 ※PM/PLのご経験がない方でも、まずは開発エンジニアとして実績を積んでいただき、将来的にプロジェクトマネージャーを目指していただけます <具体的には> ビジネスパートナーと連携しつつ、下記業務をお任せします。 ご経験や志向性に応じて、コアな部分の設計・構築やプロジェクトマネジメントに注力いただきます。 (クラウドでの開発が多いため、基本的には100%常駐はありません。常駐社員の割合は30%程度です。) ・Azure、GCP、AWSをベースとしたDWH基盤構築 ・データ活用支援に関わるサービス(※)を組合せたDMP基盤の提案、構築及びマーケティング施策等の運用支援 ※自社サービスのプライベートDMP「Rtoaster」、MAツール「Probance」や他社製品等 ・Tableau、PowerBI、Looker等をベースとしたデータの可視化やデータ分析支援
700万円~1100万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) IT戦略・システム企画担当
■配属部署:データエンジニアリング本部アナリティクスアプリケーション開発部(AA部) AA部は、ML機能が世の中で利用されるためのアプリ基盤を構築し、当社国内トップクラスレベルのデータサイエンティストが作成した機械学習モデルの”社会実装”を担う組織です。プロトタイプから開発を行い、システム/機械学習を両輪としたアプリケーションをプロダクションレベルの品質に引き上げる事をミッションとし、コンサルタント、データサイエンティストと開発部でチームを組み、ステークホルダーと調整を行いながら、プロジェクトを主導しています。 ■業務内容 エンジニアドリブンで顧客のビジネス課題の明確化や解決方法の検討を行い、クライアント向けプロダクトとして、AIシステムの提案からプロジェクトマネジメントまで一貫して取り組んでいただきます。 ・顧客の課題の特定、ユースケースの抽出 ・AIシステムの設計、開発のマネジメント ・AIシステムの品質管理、運用マネジメント
日鉄ソリューションズ株式会社
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<CMSOL部(キャピタルマーケットソリューション部)> 当部門は、国内随一の金融市場系領域、投資運用領域に関するソリューションの知見と経験を持ち、グローバルでトップレベルの実績を誇る海外PKGソリューションとの協業を推進しています。 国内、海外の金融機関向けに海外PKG導入において、下記業務を担当いただきます。 ・オンプレ、クラウド(AWS/Azure)の構築・インフラ、ミドルウェア、非機能系の設計、構築、運用保守 <アーキテクティング部>大手金融機関向け情報系領域におけるシステム開発および保守業務 ・オンプレ、クラウド(AWS/Azure)の構築技術・インフラ、ミドルウェア、非機能系の設計、構築、運用保守 【ポジションの魅力・特徴】 <CMSOL部> ・プライムベンダーとして顧客とアーキテクチャの検討を行い、オンプレミス、パブリッククラウドのシステム構築や非機能・運用の設計を行います。 ・海外ベンダーとの協業やコミュニケーション(海外出張含む)経験を積むと共に、グローバルな視点を培うことで、ご自身の市場価値を高めて頂けます <アーキテクティング部> プライムベンダーとして顧客とアーキテクチャの検討を行い、オンプレミス、パブリッククラウドのシステム構築や非機能・運用の設計を行います。 金融業界の名だたるお客様のミッションクリティカルなシステムを構築・運用するのはやりがい、責任感、社会的貢献を実感できる仕事で
株式会社システムエグゼ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~800万円
【業務内容】 大規模案件(数千万~数億規模)プロジェクトの管理をお任せします。 社内の複数部門からの要員で構成される大規模案件のプロジェクトのマネージャとしての役割です。 ▼具体的には、、、、、、 ①提案支援(RFPに基づく提案書作成) ・構成されたプロジェクトメンバーとともに提案書を作成・プロジェクトマネージャとしてクライアント向けのプレゼンテーション ②プロジェクト管理(進行管理、課題管理、工程管理、納品物管理、各種渉外対応)
株式会社博報堂マーケティングシステムズ
700万円~1200万円
システムインテグレータ マーケティング・リサーチ, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) Webサービス・プロジェクトマネジャー
プロジェクトマネージャーとして、下記業務を担当いただきます。 ・数千万~億単位のプロジェクトマネジメント業務 ・WEBサイト構築、デジタルサービス構築プロジェクトにおける要件定義、プロジェクト計画策定 ・プロデューサーと連携し収支管理を行いながら、一連のマネジメント業務 ・プロジェクトのリスクを評価して対応策を検討するプロジェクトアシュアランス ・納品物全般の品質管理 ・PMO機能としての各ステークホルダー調整
サインポスト株式会社
393万円~550万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) その他個人営業 ITコンサルタント(インフラ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆プライム案件にて、金融機関(主に銀行、生損保、証券等)をお客様とし、IT部門の一員として問題解決をお任せします。 PJT推進全般について、お客さまと共に考え行動し、個々の課題を解決、プロジェクトを成功に導く一翼を担っていただきます。 システムコンサルティングからプロジェクトマネジメント(PMO支援)まで、最上流工程を手がけており、経験や能力に合わせて業務をお任せ致します。 【ソリューション例】 ・システムグランドデザイン作成支援・現行システム課題抽出、次期システム検討支援・プロジェクトマネジメント、PMO ・システム開発プロマネ推進・システム設計開発支援・システムテスト項目検討、計画策定及び実施 ・システム運用管理の最適化支援・コンティンジェンシープランの策定及び補佐 ほか
アジレント・テクノロジー株式会社
900万円~1000万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネジメント(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜世界トップクラスの分析機器メーカー/語学力を活かしてご活躍いただきます/年休122日/土日祝休み〜 ■業務内容: グローバルに展開する同社においては非常に重要施策のひとつである「ラボエンタープライズサービス」というサービスにプロジェクトマネージャーとして携わっていただきます。 同社は、大手製薬会社などの研究所等を対象に研究所での業務が円滑に進むよう、同社以外の他社製品も含む包括的業務支援サービスを積極的に展開しており、今後さらに業務拡大予定となっています。 顧客の課題を解決するべく、ソリューションプログラムの計画立案・実行管理を営業部門と協業して実行します。 プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトの管理を遂行し、進捗管理、計画と実績の乖離を低減し、リスク・課題解決、顧客に対する変更管理を行います。 ■同社の特徴: 同社は、飲料水などの環境分析分野、食品偽装や残留農薬などの食品分析分野、危険ドラッグなどの法医学など、多岐にわたる化学分析の分野はもちろん、製薬・バイオテクノロジーなどのライフサイエンス分野にも強みを持っています。現在2万名以上の従業員を抱え、100ヶ国以上でグローバルなビジネス展開をしています。世界の各地の製品開発拠点にいるエンジニアと状況を共有しながら、最先端の技術内容や動向を入手し、国内の顧客に提供し、日本発の技術を世界に提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本風力開発株式会社
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(15階)
600万円~1000万円
ディベロッパー 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) プロジェクトマネジメント(国内)
〜風力発電業界のリーディングカンパニー/現在注目されている洋上風力発電に携われる/年間休日124日/土日祝休み/所定労働7時間/月平均残業10〜30時間/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 風力発電所の開発における系統連系関連の申請全般を行います。 <具体的には> ・電力会社への系統連系申込書作成 ・電力会社との系統連系に関する交渉 ・事業認定制度の申込書作成・制度に関する協議 ・その他、電気に関する業務全般のサポート ■組織体制: 計画技術部全体には8名(男性4名・女性4名)在籍しており、30代〜ベテランまで幅広い年齢層にて構成されております。 また、グループ企業に風車オペレーション・メンテナンス事業会社もあり、開発後も一気通貫で発電所を運営できる組織体制が整っています。 ■就業環境: <残業月平均10~30時間・年間休日124日以内と働きやすい環境!> 残業は所定労働7時間・月平均で10~30時間・土日祝休み・年間休日124日とメリハリをつけてワークライフバンスを整えることができる就業環境です。出張はほとんどなく、発生した場合でも日帰り/1泊2日の期間です。また、連続特別有給休暇5日間を有休とは別に設定しており取得が可能です。 ■当社の魅力: 当社は風力発電に特化したディベロッパーであり、業界のリーディングカンパニーとして豊富なノウハウを誇ります。日本における風力発電は、地球温暖化へ対策や新エネルギー政策などの後押しもあり、風力発電事業は国内外問わず今後さらなる拡大が見込まれています。運営を通じて習得した自然エネルギーの効率的な制御技術を十分に使いこなし、エネルギービジネスのソリューションパートナーとしてさらに新しいステージを目指して活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスイー
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(43階)
500万円~899万円
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) プロジェクトマネジメント(国内)
■業務内容: 新燃料の開発と量産化、ならびに同燃料を用いた発電事業の立ち上げを目的として、下記業務をお任せいたします。 《主な業務》 ・新燃料製造のベンチスケール実証実験、ラボ機による検証実験 ・国家プロジェクト採択に向けた立案 ・パイロットプラント立ち上げに向けたエンジニアリング会社との協議 ・マネジメント業務(※将来的に) ≪具体的な業務内容≫ ・ベンチプラントの運転管理(安全管理、環境管理、トラブル対応)、データ収集及び課題抽出の主導 ・課題への考察、およびプロセスの改善 ・エンジニアリング会社との協議資料作成(マテリアルバランス算定、ヒートバランス算定、コスト試算、PFD作成 等を含む) ・外部コンサル、エンジニアリング会社との協議対応 ・知財戦略及びパートナリング戦略の遂行 ・事業化関係資料の作成主導、官庁向け資料の作成主導 ■やりがい 新燃料を用いた二酸化炭素も放射線も出さないクリーン発電の事業化というチャレンジングな業務であり、脱炭素化や循環型社会等、我が国のみならず地球的規模で社会の要請に技術をもって応えていくやりがいのある仕事です。また、多様なバックボーン/専門性を有する仲間との仕事でもあり、専門性を活かしつつ、適宜、自主性とリーダーシップも求められます。 <キャリアイメージ> 将来的には、当部あるいは事業子会社やその管下の燃料製造プラントでのマネジメント全般をお任せすることを想定しています。 ■採用背景・新燃料について: 我が国のエネルギー政策は、自給率向上、持続可能性、脱炭素という待ったなしの課題に直面しています。当社が独自に開発中の新規発電燃料は、これら3つの課題を解決するポテンシャルを持っています。この新燃料は、日本で入手できる素材を主原料とするため100%国産化が可能であり、さらに、発電の為に燃焼させた後の灰から新燃料を再生産できるという持続可能性を備えます。もちろん、燃焼時にはCO2も放射性物質も発生しない、完全にクリーンな発電材料です。 当社は、この革新的燃料を使った発電事業に挑戦しており、ともに未来を創る仲間を募集しています。 ※ご興味のある方は特設サイトもご覧ください。 https://se-saiyo.com/challchalleng 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビア株式会社
大阪府大阪市大正区船町
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネジメント(国内)
■配属先部門の担う役割: 当社が製作する各種システム機械(真空装置、食品・医薬機械、押出成形機 など)の計画から完成、そして引渡しまでの全過程におけるプロジェクトマネジメントを担います。 ■入社後の具体的な仕事内容: 身近な製品である、タッチパネルを搭載したディスプレイ、飲料や調味料・化粧品・医薬品の生成に必要なシステム機械、今後成長が期待されるペロフスカイト太陽電池など、さまざまな生産工場で使われる機械装置のプロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。 主に案件の受注後より、計画・設計・調達・製作・輸送・建設・試運転・現地引渡しに至るまで一連の管理をしていただきます(受注前の段階からアサインされるケースもあります)。工程管理はもちろん、予算管理までワンストップに担うため、社内関係部門の調整やお客様との打合せ対応、協力会社との連携、自社工場内または協力工場での組立・試運転の確認、現地工事の確認と幅広くプロジェクトに関わっていただきます。 各プロジェクトは平均するとトータルで1年間ほどかかり、ご経験や能力によっては複数案件にアサインされる可能性もございます(2〜3案件程度)。 ■組織構成: ・プロジェクト部10名 ・幅広い年代が在籍する、助け合いの精神が根付いた馴染みやすい組織です。話しやすい環境が整っているため、安心して組織に溶け込むことができます。 ■仕事の進め方: 担当するプロジェクトにより多少の差はありますが、お客様および社内関係部門、そして協力会社との折衝や調整業をも行いながら、受注から完工までワンストップで対応していただきます。 電話やメールでの関係各所とのコミュニケーションがメインです。加えて定例会議への参加や組立工場および現地工事の視察等もございます。 入社後は現場OJTを通じて少なくとも1〜1.5年程度は先輩社員とペアで行動していただく想定をしております。 ■当ポジションの魅力: 我々が設計・製作した機械で生産された、様々な最終製品を日常的に目にすることができる、やりがいの大きな仕事です。また、まだ世に出回っていない未発売商品等の生産ラインに組み込まれる機械設計・製作に携わることもできるなど、多くの達成感とやりがいを味わうことができるポジションです。
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 人事(採用・教育) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
※技術系部門における人財開発経験者歓迎※ 【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円】 年々大規模化・複雑化していく自動車用のエレクトロニクス製品に対し、将来製品の具現化に必要な広い視野と高い固有技術を兼ね備えたエレクトロニクスハードウェア技術者が成長できる仕組み作り、運営、育成を行っていただきます。 ■業務内容: 人財開発マネジメント・人財育成業務全般(エレクトロニクスハードウェア領域) ・組織戦略に基づく人財強化のプロセスを新規に構築、もしくは、既存プロセスを改善することで、個人のキャリア自立化を促進させる。(既存プロセス:Carieer Inovation Program) ・リソーセス面での課題解決に繋がる施策を構築・展開し、その効果の検証を行う。 ・モビエレグループ及び関連部門の組織運営に必要な高度人財(プロマネ、アーキテクトなど)を計画的に採用・育成する人材マネジメントシステム構築をリードする。 ・人材強化について従来にとらわれない手法・手段を用いた育成のしくみを企画・開発・運用を具体化する。 ■業務のやりがい・身につくスキル: 将来モビリティ社会を支えるのに必要なデンソーグループにおける役割は、従来のECU構成(エレクトロニクス、ソフトウェア、メカの三位一体)から、大規模ECU化へ移行してくことで、インフラ、クラウドサービス、スマートデバイスとの接続・連携機能を実現します。 エレクトロハードウェア領域での人財育成マネジメントと能力発揮による更なる活躍が期待されており、エレクトロ事業部では、本領域でのリソーセス・人財育成戦略を立案して、CIP(キャリアイノベーションプログラム)プログラムにより、組織力と個人力強化に取り組んでいます。 エレクトロニクス分野での人財育成スキルを積むことで、人財開発スペシャリストを目指すことができます。 ■組織構成: 若手からベテランまで幅広いメンバーが占める職場ですが、社内での人財育成業務の経験が長いベテラン者の比率も高く、関係部門との交渉を通して、自身が成長することができます。自動車から家電分野まで、人財開発業務の経験を生かすことできる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤンマーホールディングス株式会社
大阪府大阪市北区茶屋町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 設計(電気・計装)
【創業100年以上の大手エンジンメーカー/若手から裁量ある仕事/グローバルに活躍できる環境】 ■仕事内容: 船舶向けパワープラントの基本設計をご担当頂きます。 ■業務詳細: (1)船舶向けパワープラントのプラントエンジニアリング(基本設計、機能設計)及び受注物件の設計業務 ・舶用パワープラント(機関・電気システム)の全体計画取りまとめ ・機関システムのシステムの基本設計、機能設計、機器引合、発注 ・電気システムの基本設計、機能設計、機器引合、発注 ・仕様打合せ対応 ・コミッショニング・アフターサービス補助 (2)商品化設計業務 ・3D CADを用いたパッケージ機器の商品化設計(機械設計)業務 ・3D CADを用いたパッケージ機器の商品化設計(電装設計)業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※下記URLから事業紹介動画をご覧ください https://www.yanmar.com/jp/marinecommercial/lcv/ ■部署構成: 1部署当たり10名〜15名が在籍しております。(配属部署による) ■キャリアパス: 5年後:システムエンジニアリング部でのシステムインテグレータとしての設計業務担当 10年後:システムエンジニアリング部での業務(プロジェクトマネージャー・教育担当)(中堅社員(上級指導職)レベルとしての業務遂行、若手メンバーの育成) ■当社で働く魅力: ディーゼルエンジンの技術をもとに、農業・建設・船舶・エネルギーにと幅広い分野で高い技術力を評価いただいており、各分野におけるリーディングカンパニーの一員として業務に従事いただきます。無人走行技術を搭載したトラクタ開発など、人々の暮らしが豊かになる技術開発もしております。 ■ヤンマーパワーテクノロジー株式会社について: 2020年4月に(旧)ヤンマー株式会社エンジン事業本部から、ヤンマーパワーテクノロジー株式会社に生まれ変わり新たなスタートを切りました。 これまでの産業用・船舶用エンジンのみならず、未来のパワートレインも視野に入れた変革と挑戦で、お客様にとっての真の価値を創造するための最適なソリューションを最適なタイミングで提供できる企業を目指しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社堀場製作所
滋賀県大津市苗鹿
400万円~899万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: ・電動化が進む自動車関連業界等を中心に、お客さまからのニーズに合った要求仕様をとりまとめ、社内やパートナー会社と共に仕様の提示、見積もり作成、プロジェクト管理などに携わっていただきます。 ■業務の流れ: ・営業から引き合いや受注を受けたのち、以下のような流れで業務が進んでいきます。 【引き合い案件】 (1)営業からの引合:客先要求仕様の確認 (2)全体概要設計:システム図の作成、内作製品と協力会社(業者選定)への依頼製品の切り分け (3)見積もり依頼:社内関連部署や協力会社への要求仕様提示 (4)見積作業:各見積もりとりまとめ(レイアウト、ユーティリティを含む)、営業への見積書・見積仕様書提示 【受注案件】 (1)営業からの受注:製作仕様書のとりまとめ、客先詳細要求仕様の確認 (2)設計:設計関連部署や協力会社への仕様説明 (3)客先現場:全体システムの確認、検査立ち合い、検収(現場施工管理は別部門、内作製品の試運転はサービス部門が行う) ※担当を任された仕事は、基本的に担当者の責任で一貫して実施いたします。 ■組織構成: ・電動モビリティ部は現在36名(5チーム)で構成されております。配属予定の設計1チームは現在5名(30代1名、50代4名)で構成されております。 ■募集背景: ・燃料電池車、電気自動車、ハイブリッド車など多岐にわたる電動車両において、動力源である電動パワートレインの開発には、効率的かつ信頼性の高い分析・計測ソリューションが必要とされます。こうした市場環境のニーズに伴い、増員募集いたします。 ■事業将来性: ・カーボンニュートラルやモビリティの電動化を評価するシステム製品群をとりまとめできるため、社内でも重視されている部門です。電動化が進む自動車関連業界で、同システムは大きな注目を浴びており多数の引き合いをいただいております。 ■働く環境: ・平均残業10H ・平均出張月2回 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 施工管理(機械)
【世界の鉄鋼業界のカーボンニュートラル推進に貢献/リモートワーク制度有(月10回まで利用可)/年収610万〜1120万/新鉄源分野のリーディングカンパニー】 ■業務内容:世界の鉄鋼メーカーに向けて、鉄鋼製品の鉄源であり、かつCO2削減に貢献する直接還元鉄プラント等のプロセス開発を推進いただきます。 ・オマーン国における低炭素鉄源の事業化等、新たなビジネスモデル(事業化)の構築 ・継続的差別化に向けたプロセス技術開発の推進 ・既存事業からの確実な収益確保と事業の補完・強化 ・関連部門と協力しながらプラント設備への技術導入・検討・評価・プロジェクト推進 ■具体的にお任せする業務:以下いずれをご担当いただく想定です。 (1)鉄鋼事業と共同で製鉄プロセスや技術の評価を行う (2)新鉄源のプロセス技術の開発およびプロセス検討 ■組織のミッション:新鉄源センター 技術室(室長1名、プロセス技術10名、設計補助1名)では、鉄鋼業界のカーボンニュートラルに向けた技術的・経済的なソリューションの具現化を目指し、鉄鋼業界発展に貢献することをミッションです。 ■業務理解の参考:鉄鋼業界のカーボンニュートラルの実現に向けて注目されている、「MIDREXRプロセス」は、天然ガスを改質した水素リッチガス又は水素を用いた直接還元により、鉄鋼原料である還元鉄を製造する技術です。従来の天然ガスベースのMIDREX R直接還元鉄プラント(MIDREX NGG)は、世界で90基以上納入実績があり、高炉法と比べ、製鉄工程でのCO2排出量を最大40%削減できます。その他、天然ガスを最大100%まで柔軟に水素に置き換えることが出来るMIDREX Flexxや、水素を100%還元剤として用いるMIDREX H22というプロセスも保有しています。これらプロセスを活用しながら、鉄鋼業界のカーボンニュートラルに貢献していきます。 詳細については以下リンクのP10~14をご参照下さい。 https://www.kobelco.co.jp/ir/library/investor_meeting/2023/230926_esgday_4.pdf ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネジメント(国内)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要: 当社の社員として大手グループ会社内にて医療機器における回路設計業務をお任せいたします。 ◆職務詳細: ・原子力発電所向けのプラント建設における、顧客支援業務 ・プロジェクトに関する調整業務。 主にプロジェクトマネージャー、エンジニアリングマネージャーのサポートをするエンジニア職として勤務いただきます。 ※付随業務として、客先やベンダー先の打ち合わせに出席、懸案事項の確認や社内外の予定調整業務があります。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
ABB株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(地階・階層不明)
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネジメント(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界トップクラスのロボットメーカー/世界4大ロボットメーカー/在宅勤務・フレックスあり】 ■業務内容 石油、天然ガス、水処理プラントなど、海外/国内工場向け機器の納入プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務全般をご担当いただきます。主に日本の機械メーカーへ製品を納入する案件となります。 <プロジェクト全体管理> 受注後の発注書に基づき、製品の納入、およびその後のプラント運転開始までのプロジェクト全体を管理していただきます。1案件あたりの期間は約1年程度で、プロジェクトマネージメントグループ全体で大小合わせて年間約40〜50件のプロジェクトを同時に、または並行してご担当いただきます。 <スケジュール・コスト管理> プロジェクトが計画通りに進むよう、納期厳守のためのスケジュール管理、および予算内での遂行に向けたコスト管理を徹底して行います。 <社内外との連携> 日本国内のテクニカルセールスを含む2〜3名のチーム体制をリードし、プロジェクトを推進します。また、製品製造を担当する海外工場と密に連携・調整を行います。 <顧客対応> 顧客の要望を正確に把握し、技術的な要件や納期に関する調整事項を社内関係者や海外工場に適切に伝達および調整し、円滑なプロジェクト遂行を図ります。 ■ミッション: 顧客ニーズを正確に把握し、社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを取りながら、プラント向け機器納入プロジェクトをリードして頂き、確実に成功に導いていただきます ■ポジションの魅力 ◎石油・ガス、水処理などの大規模プラントプロジェクトに携われることができます ◎顧客のプラント計画から運転開始まで年単位で関与する、スケールの大きな仕事ができることです ◎海外工場との連携も多く、グローバルな環境でプロジェクトを推進できます ■組織構成 6名体制(うち同職種は4名) ■出張:国内客先、海外(ABBまたはサプライヤー)の工場などへの出張が有り 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エアレックス
愛知県名古屋市中村区椿町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネジメント(海外)
海外製薬プラント向け特殊空調設備のプロジェクトマネージャーとして、社長直轄ポジションにてご活躍いただきます。 ■業務概要 (1)海外製薬プラント(海外製薬会社/日系製薬会社の海外拠点)向け無菌クリーン化装置の、製品受注〜引渡し/納入までのプロジェクトマネジメント (2)当社の海外展開に対応する関連支援会社の開拓 (3)当社の海外展開に向けた技術支援、その他関連業務 ■具体的な業務内容 (1)海外プロジェクトマネジメント ▽問い合わせ、展示会等をきっかけとした、受注に向けた客先ニーズの整理、技術提案・プレゼン等。 ▽見積書、基本仕様書、外形図等の作成。機械設計、電気設計部門などとの詳細仕様、スケジュール調整。設計部門、施工部門、協力会社と共に製品を試作、その結果に応じて、仕様書、図面等を適宜修正。 ▽納入に向け、施工部門との調整。搬入、据付、検査等への立会。引渡し。 (2)(3)海外展開に向けた関連支援会社の開拓、技術支援、その他関連業務 ▽PDA本部、ISPE本部等での学会活動。 ▽海外協力会社、JV、共同研究、サプライヤー等、提携・協力先の調査。 ▽各国GMP動向、海外市場動向、技術動向、顧客ニーズ等、世界のトレンドの調査、社内展開。 ▽海外事業部門等、当社内関連部門との各種調整。 ■業務の特徴 長くて数年など、長期スパンで様々な人や技術と関わるため、無菌、空調、機械、電気などの技術面はもちろん、提案力・調整力・交渉力・リーダーシップ等の様々なスキルを高められます。 ■組織 社長直轄の海外プロジェクトマネージャー専門職となります。 ■技術優位性 他社には真似できない技術力を保持し国内外で90件以上の特許を取得し、有力企業や大学との連携・共同研究を推進中です。 ■事業の将来性 これから伸びゆく再生医療分野であることに加え、海外からの引き合いも増えており、1年半先まで受注が埋まっている状況。ノーベル生理学・医学賞に関わる研究や医療品製造でも、当社の製品が使われています。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 設計(電気・計装)
大手電力会社と直接取引/再生可能エネルギー事業で将来性が高い/週2〜3日在宅リモート可/残業〜30H程度/設計・解析などのエンジニアリング経験を活かす/住宅手当など福利厚生が充実 ■業務内容: 当社のエネルギーインフラ統括部門に配属される電力事業部門 電力技術部において、特別高圧の電力ケーブル(地中ケーブル、海底ケーブル)の技術営業、システム設計や製品設計業務を担当していただきます。また、洋上風力関係の海底ケーブル案件や政府の補助金を使った浮体式洋上風力研究にも関わっていただきます。 ■業務詳細: ・電力ケーブルおよびシステム全体の設計(仕様書・設計書の作成、技術計算など) ・客先への提案、説明(顧客:電力会社、発電事業者など) ・社内各部門とのコーディネート(関連技術部門、工場、研究部門、営業部門など) ■働く環境 残業時間は月20〜30時間程度、週2〜3日のテレワークが可能で、国内出張もあります(主に日帰り〜1泊、1〜2回/月)。 勤務地は東京都大田区羽田空港にあり、アクセスも良好です。 ■組織構成 電力技術部には3つの課があり、それぞれ7〜8名のメンバーが在籍しています。課は市場によって分けられており、国内電力会社、再生可能エネルギーの海底線市場、再生可能エネルギーの地中線市場に対応しています。業務内容や必要な技術についてはほぼ同じであるため、業務負荷に応じて課をまたいで応援を行うこともあります。 ■募集背景: 脱炭素化社会の実現に向けた再生可能エネルギーを活用した大規模な発電設備の建設が計画されており、それに伴い電力ケーブルおよび関連部品の需要が増加しています。このため、当社は新たにプロジェクトをリードできる人材を募集しております。 脱炭素化社会の実現に向けた大規模な発電設備の計画が進行中であり、これに伴い電力ケーブルの需要も増加しています。本事業を通じて、脱炭素化社会実現への貢献を実感していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タダノインフラソリューションズ
東京都中央区明石町
600万円~999万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネジメント(海外)
■業務内容: プロジェクトマネージャーとして受注した海外運搬機械(大型荷役設備、コンベヤ等)案件の、社外対応窓口業務と社内の各部門間を横断し取り纏める業務をお任せします。 ■プロジェクトについて: 石炭火力や製鉄所における原燃料を、輸送船から陸揚げするアンローダー、陸揚げ後に積付場所まで運ぶベルトコンベヤと積付るスタッカ(積付設備)、積付場所から払出すリクレーマ(払出設備)と、払出後、ボイラーまで運ぶベルトコンベヤ、これらの設備を最終的にお客様へ引渡完了となるまで取り纏めいただきます ■やりがい: 海外のお客様とのコミュニケーションを通じ、グローバルな業務ができること、社内各部門との連携、取り纏めにて、納入引渡時に大きな達成感を感じることができます。 ■働く環境: ・出張の頻度:月1回程度 ■組織構成: 現在の業務部は、コスト積算管理部門5名、プロジェクト管理部門4名(うち2名はOBで派遣業務者)、部門長1名の計10名が所属しています。 ■事業概要: 高層ビル建築に必要不可欠な建築用タワークレーンを中心に,港湾埠頭・造船所などで運搬荷役に用いられるクレーンの製作を行っています。東京スカイツリー建設においても当工場で製作されたクレーンが活躍しました。 ■当社について 2025年7月新設の会社です。 ・歴史:IHI運搬機械株式会社の運搬システム部が株式会社タダノへ事業譲渡され設立した歴史があります。 双方の取り扱い製品(固定式・移動式クレーン)・顧客先(国内・海外)が異なっていたため、双方の販売網を活かし更なる事業拡大を目指しています。 ・強み:製販・保守、メンテナンスまでの一貫体制により、高付加価値の提供を強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ