1473 件
NEL株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
400万円~649万円
-
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
ディレクター◆コスメ用品など小売業向け/一般消費者の声がPR・ファン増加に繋がるプラットフォーム「Osina」/年間休日120日(土日祝)★平均年齢30歳/前年比481%の成長率を誇るプロダクト ■募集背景: TikTokを中心に事業拡大している中、動画の再生数・マネタイズ最大化をミッションに、大手メーカー・リテール企業のSNSプロモーション案件の進行管理を担当するディレクターをお任せします。 ■業務内容: 営業・ディレクターと協働し、SNS広告の運用設計から配信、レポートまで一貫して実行。SNSクリエイターのタイアップ広告や「osina」案件において、クリエイターとの調整、スケジュール管理、品質管理を徹底し、クライアントに成果として還元していただくことを期待しております。 ■主な業務例: ◎インフルエンサーのキャスティング・ディレクション ◎SNSアカウント運用の企画立案・コンテンツ制作 ◎新規メディア開発や事業企画の推進 例)TIRTIR、肌ラボ、スキンアクア、ロゼット、レノア、キットカット ■組織構成: 24歳〜30歳のリーダー、サブリーダー、メンバーの計8名で構成されている部署で、男女比は半々です。 ■得られる経験・スキル: ◎150兆円市場の変革に挑戦…GDP10%を占める小売市場の課題に正面から向き合い、変革を推進する環境です。 ◎IPOを目指す急成長フェーズ…新規事業の立ち上げから組織拡大まで、スピード感を持って関われる機会があります。 ◎ナショナルクライアントの支援実績…商品流通額や広告費が数兆円規模に及ぶ、大規模案件を担当する経験が積めます。 ◎最先端のデジタルマーケティングスキル…ショート動画特化型など、市場トレンドを捉えた戦略立案・実行スキルを習得できます。 ■事業展望: 当社の主軸事業「osina」は化粧品事業、メディア事業等を経て、クリエイターと協同でメーカーのマーケティングを支援するTikTok事業を中心に成長し、現在は日本小売業150兆円の市場にアプローチしています。小売店、化粧品・食品等のメーカーに対して、SNS・認知度向上、店舗への来店誘導、売上最大化を実現するプロモーション支援事業を展開しており、今後も飲料や医薬品などの商材も伸ばしていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エーディーエステック
千葉県船橋市印内
400万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
学歴不問
【業界経験不問!/職種経験不問!/年休123日でワークライフバランス◎/既存顧客メインで飛び込み営業なし!/転勤なし!/シェア国内トップクラス製品多数!】 ■職務概要: 『産業用カメラの輸入・販売』という安定した需要がある分野でトップクラスのシェアを持つ当社にて、既存顧客への提案営業を中心にお任せします。 ■職務内容: ◇既存顧客向け営業 ・提案営業(産業用カメラ・画像関連機器など) ・機器のセットアップ作業 ・アフターサービス(販売製品に問題がないかの確認や問題があった際の修理の手配やエンジニアへのパス) ◇新規顧客へのアプローチ 導入までのプロジェクト管理から導入後のサポートまで、一気通貫で提案を行います。 ※新規顧客は既存顧客からの紹介や展示会、講習会で獲得しております。そのため、飛び込み営業やテレアポなどはありません。 ※独り立ち後は1人当たり20社程度を担当いただきます。 ※営業スタイルはオンラインが5割程度です。 ■入社後の流れ: 入社後はまずは製品知識を学ぶことからスタートいただきます。顧客への営業同行を通して、顧客を引継ぎながら、機器類の操作など業務に必要な知識を身に着けていただきます。(目安半年~1年程度) ■モデル年収: 25歳:約400万円 35歳:約530万円 45歳:約600万円 ■当社の強み: <安定・将来性バツグン> 取引先は半導体・食品・産業機器など高いニーズのある分野です。また大手メーカーに提案する機会もございます。近年はAI/IoT分野でのニーズが拡大しており、国内生産の強化が進む半導体メーカーでも当社製品が一部採用されています。 <世界水準の商品力> 当社には、シェア国内トップクラスの製品が多数あります。国内はもちろん、海外にもネットワークを広げ、お客様のご要望に確実に応えます。 ■当社について: 当社は、「産業用カメラの輸入・販売」・「バイオ関連機器の開発・製造」の2つの事業を通して、国内外の大手企業や研究機関と取引を行っております。世界水準の画像機器やソフトウエアを輸入・販売から導入後のメンテナンスまで一気通貫でサポートしています。国内の大手メーカーを中心とした顧客からも高い評価をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
ビーエルテック株式会社
東京都中央区日本橋大伝馬町
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜国内シェアトップクラスの自動分析装置メーカー/土日祝休み/年間休日128日以上/賞与実績5.2ヶ月分/業績拡大に伴う増員採用/転勤無し〜 ■業務内容: 当社が開発する『自動分析装置』の営業職です。 主に東日本全域(静岡〜北海道まで)をテリトリーとした営業を担当頂きます。 ■営業先: 大学や高専の研究室、企業の分析・研究部門、分析事業などを行う調査会社 環境省や気象庁、経産省などの公的機関の他、民間の大手食品メーカーや機械メーカーになります。 ■営業スタイル 長年使用し古くなった装置のリプレイス提案や、新製品の案内などを行うほか、展示会やセミナーなどにも参加します。 製品単価はおよそ数百万円からが多く、受注のスパンは数か月〜2年ほどになります。 ■業務詳細 担当いただくのは、すでに当社の装置を導入している既存クライアントが中心となります。装置の案内だけでなく、分析業務に関する課題や悩みもヒアリングし、情報提供や分析手法の提案を行うこともあります。 ■組織構成: 組織構成 東京営業部:3名(50代×2名、40代台×1名) 全員が中途入社で、中には営業未経験から入社し活躍されている社員もおります。 ■働き方: 1日の訪問件数は平均4社程度になります。スケジュールやアポの組み方は個々に任せられており、直行直帰も可能です。 1泊〜2泊程度の出張が週1〜2回程度発生致しますが、休日にかかる事はございませんので、メリハリをつけて就業頂けます。 ■採用担当より: 業務拡大に伴い、営業人員を募集いたします。 当社はオンリーワンの技術で連続流れ分析装置の分野では国内で圧倒的なトップシェアを誇ります。 各個人の意見を尊重し、新たな提案等あれば、積極的に業務に取り入れていく風土があります。やりたいことがあればどんどん提案していきましょう。 また2024年度より海外の分析メーカーの独占代理店業務を請け負っており、企業領域・取扱商品が拡大しております。希望される方は海外向けの事業に関わることが出来るチャンスもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
湖北精工株式会社
滋賀県長浜市東上坂町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜カップ印刷機をつくる国内唯一のメーカー(カップラーメン、ヨーグルト容器等)安定企業/勤続年数平均16年!〜 ◎誰もが知ってるカップ麺の容器にデザインをプリントする産業印刷機や、検査機、省人化機器、その他オーダーメイド産業用機械を自社で設計から設置まで行っている同社で、制御設計業務に従事いただきます◎ ■業務の流れ: 機械の大小にもよりますが、1つの機械の設計から据え付けを機械設計の技術者と共に2名〜8名のチームで行います。 ※スキルに応じて1案件〜複数案件のチームに所属していただきます。 ※一案件の期間は数か月〜1年となります。 印刷機関係の商品は同社のブランドで製作しています(売上比率約3割)。その他の機械(残り7割)はオーダーメイドの製品となっており、顧客の要望をヒアリングした上で、同社からも提案しながら、進めていきます。 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 産業用自動機械のシステム設計、ソフト設計、ハード設計、制御盤製作、試運転調整をスキルに応じてお任せいたします。 基本、上記業務を一貫して携わって頂きますが、その中でもソフト設計が重要となってきます。 ■おすすめポイント ・オーダーメイド産業機械の開発・設計の上流工程に携わることができ、技術者としてのやりがい、スキルアップ◎ ・設立80年の国内唯一のカップ印刷機メーカーとして、カップラーメン、ヨーグルト容器等などの身近な製品に携わることができます! ・国内シェアトップのカップ印刷機のみならず、自動車メーカーや食品メーカー向けに多数の産業用機械を設計から設置まで自社でしております☆ ■採用背景: 電気制御設計を必要とする機器の受注が増えてきたための増員となります。 ■配属部署: 11名が所属しています。 管理職4名/平均年齢42歳 50代:3名 40代:2名 30代:4名 20代:2名 幅広い年齢層の方がご活躍中です! ■働き方: 平均勤続年数16.1年 残業:20時間〜40時間 休日:年休117日/完全週休2日制 出張頻度:月1回〜2回 ※大型機械になると2~3週間 出張先:国内 ※頻繁ではないですが、海外出張の可能性もございます。 ■勤務地補足: 従業員ほぼ全員がマイカー通勤です。 変更の範囲:本文参照
〜カップ印刷機をつくる国内唯一のメーカー(カップラーメン、ヨーグルト容器等)安定企業/勤続年数平均16年!〜 ◎誰もが知ってるカップ麺の容器にデザインをプリントする産業印刷機や、検査機、省人化機器、その他多業界へのオーダーメイド産業用機械の設計から設置までを行っている同社にて制御設計業務をご担当いただきます◎ ■業務の流れ: 機械の大小にもよりますが、1つの機械の設計から据え付けを機械設計の技術者と共に2名〜8名のチームで行います。 ※スキルに応じて1案件〜複数案件のチームに所属していただきます。 ※一案件の期間は数か月〜1年となります。 印刷機関係の商品は同社のブランドで製作しています(売上比率約3割)。その他の機械(残り7割)はオーダーメイドの製品となっており、顧客の要望をヒアリングした上で、同社からも提案しながら、進めていきます。 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 産業用自動機械のシステム設計、ソフト設計、ハード設計、制御盤製作、試運転調整をスキルに応じてお任せいたします。 基本、上記業務を一貫して携わって頂きますが、その中でもソフト設計が重要となってきます。 ■おすすめポイント: ・オーダーメイド産業機械の開発・設計の上流工程に携わることができ、技術者としてのやりがい、スキルアップ◎ ・設立80年の国内唯一のカップ印刷機メーカーとして、カップラーメン、ヨーグルト容器等などの身近な製品に携わることができます! ・国内シェアトップのカップ印刷機のみならず、自動車メーカーや食品メーカー向けに多数の産業用機械を設計から設置まで自社でしております☆ ■採用背景: 電気制御設計を必要とする機器の受注が増えてきたための増員となります。 ■配属部署: 11名が所属しています。 管理職4名/平均年齢42歳 50代:3名 40代:2名 30代:4名 20代:2名 幅広い年齢層の方がご活躍中です! ■働き方: 平均勤続年数16.1年 残業:20時間〜40時間 休日:年休117日/完全週休2日制 出張頻度:月1回〜2回 ※大型機械になると2~3週間 出張先:国内 ※頻繁ではないですが、海外出張の可能性もございます。 ■勤務地補足: 従業員ほぼ全員がマイカー通勤です。 変更の範囲:本文参照
600万円~899万円
ユニパルス株式会社
東京都中央区日本橋久松町
350万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜産業用ロボット、食品・自動車業界向けの計測制御機器・FA機器メーカー/少数精鋭のニッチ企業ながら利益率40%を誇ります〜 ■職務内容: 営業として、自社開発製品である計量機器、サーボモーター、トルクメーター等の営業をご担当いただきます。 営業先は、中国地方、九州地方担当エリアの自動車部品メーカー、産業用機器メーカー等(メカ・エレクトロニクス企業、研究所等)をメインに、新規顧客の開拓、既存顧客への提案営業、特注製品の受注営業を行います。 (新規営業2割:既存営業8割) ※現在取引をしている顧客の深耕と出展した展示会での新規顧客の開拓がミッションとなっております。 ■研修体制: 入社後一ヶ月間は本社にて商品知識等を座学で勉強し、その後、営業所にて先輩社員と営業同行し、商談スキルや市場動向を身に付けて頂きます。 教育体制は整っており、異業界や文系卒の中途入社の方も、OJTと研修をしっかり受けて活躍しています。 ■同社の特徴・魅力: ◇1970年の創業の「計る」からスタートした精密機器・計測機器メーカーであり、トップレベルの技術力を誇ります。最近では従来の「計る」に加えて、トルク計付きサーボモータなど他社が手がけていない分野に注力しています。 ◇産業用機器のトルク分野はニッチ業界ではございますが、売上100億円くらいの市場となります。その中で同社は約40%のシェアを誇ります。取引社は4000社を超え、多くの企業様から問い合わせをいただいている状況です。そのため価格勝負ではなく、製品本来の力で営業がることができるため、利益率40%という高い数字を誇っております。また、利益をしっかり社員に還元する仕組みがあり、業績賞与を近年連続で支給されています。 ◇接待、休日出社はございません。直行直帰も推進されており、残業も月20〜30時間程度であり、安定して働くことができます。 ◇年間休日125日、財形貯蓄では5%の利子補給を実施。独自に企業年金制度にも加入し、安定した生活に向けた資産形成をバックアップしています。 変更の範囲:会社の定める業務
合同酒精株式会社(オエノングループ)
千葉県松戸市上本郷
上本郷駅
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), OTC(一般用医薬品) 食品・飲料営業(国内)
〜ワークライフバランスを整えられる◎東証プライム上場オエノンホールディングスのグループ〜 酵素の販売に関わる営業に従事いただくポジションです。 ■職務詳細 ・お客様先について 主にヨーロッパ、北米を中心に、アジア、南米も含めた食品原材料を扱うメーカーや代理店です。 基本的にはルート営業となっており、既存9:新規1の割合です。 業務において社内では日本語を使用しますが、社外ミーティングは英語を使用いたします。 メール等の文書については調べながら作成いただいても問題無いレベル感です。 ・商材について 乳糖分解酵素のラクターゼという商品が今のメイン商材となります。 乳飲料やヨーグルトなどの乳製品に使用される酵素で、世界中に輸出しています。 ・出張頻度について 月に1回程度海外出張が発生し、滞在期間は1週間ほどとなります。 ■組織構成 3名(部長1名、メンバー2名) 営業活動は部長1名、メンバー1名がメインで行っております、30代〜50代の組織となっております。 ベテランの方も多い組織のため質問などしやすい環境です。 ■入社後のイメージ 実際に現在営業をやっているのは文系出身の者もいますので知識が無くても問題ありません。 商品知識は同僚や同じ敷地にある研究所でも学んで頂けます。 業務全般については、先輩社員によるOJTが基本となります。 ■就業環境 年間休日は120日以上、有給取得率は88.1%となっております。 2023年の実績平均17.5日です。 ■残業時間について 平均残業時間は8時間程度となっており定時退社が可能です。 仕事とプライベートを両立しやすい環境が整っています。 またそれだけでなく、ちょこっと留学・社内FA・自己申告などのキャリア開発の仕組みもあります。 安定した基盤の上で、長く働くことが出来る環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
船場化成株式会社
徳島県徳島市国府町観音寺
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 整備士(自動車・建機・航空機など)
【人材定着率90%以上(勤続5年以上)/取引社数3,000社以上/売上40億超&総勢200名以上(船場化成グループ)/和やかな社風/全国M&Aはじめ年5%成長を続ける国内トップクラスメーカー】 〜国内最大規模のポリエチレン製品の製造に関わる設備保全業務をご担当頂きます〜 ■募集背景: 当社は徳島に本社をおく、ポリエチレンフィルムの製造会社です。競争の激しい業界の中でも成長要因の一つである商品開発力を強みに、毎年5%以上の成長を続けており、売上高も年々拡大しています。 今回はそうした背景から、更なる事業成長と製造部門の体制強化のため、自社が保有する機械設備の設備保全業務をお任せできる方を募集致します。 ■業務内容 ・機械設備の保全、メンテナンス ・設備導入の修理、導入に関わる計画 など ■職場環境: 西長峰工場では現在160名ほどが在籍、工場長の下、今回の配属先ではメンバー60名体制で運営しています。 直近ではさらに若手メンバーが複数名加わったことから正社員・訓練生も積極的に受け入れており、とても活気ある職場です。 ■当社の特徴 百貨店、スーパー、ディーラー、販売店、通販カタログなど、皆さんが普段よく手にする物の多くに当社の製品は使用されています! (レジ袋、ゴミ袋、ファッションバッグ、カルデコパック、カルペーパー、N-スーパーパワーバッグ、食品用ポリエチレン、工業用ポリエチレン、防錆袋サビレスなど) 包装資材の分野においてお客様のご協力と信頼に支えられ発展してきました。現代の急激な変化の時代では人々の生活様式やモノの価値観等は多種多様になっており、 そんな時代のニーズに対応するため当社は常に最高品質を目指し、衛生的な製造環境と最新設備で常に努力を続けています。 他社にない独自技術と商品で、製品の企画から製造、出荷までトータルでご提案し、業界全体をこれからもリードします。
有限会社静岡自動機製作所
静岡県静岡市清水区吉川
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜誰もが知っている有名メーカーと取引あり(食品メーカーや薬品・化粧品メーカー)/開発から納入まで一気通貫/2020年に新工場設立/社員食堂・食事補助有/小さいけど一流を目指す!〜 ■業務内容: 充填機の設計業務をお任せします。 設計後、組立担当者と共に組立業務も一部お任せするため、ワンストップですべての業務にかかわることができます。月1回の設計勉強会に加え、個別での指導と現場研修を重ねながら業務に慣れていただきます。 ■当社の製品について: 充填機とは、製品や容器に液体や粉体などの物質を詰める装置のことです。取扱製品は、水やジュースなどサラサラしたものから、シャンプーやドレッシングなど粘度の高いものまで幅広くございます。液はねや液だれなど考慮しながら液体を溢れさせない、キャップを適切に付ける、細かな部分も気をつけなくてはいけないので、機械の精度が求められる重要な装置です。 2020年は消毒用アルコールや次亜塩素酸などが増え、コロナが落ち着いてからは、家庭用調味料が増加しました。 ■業務の流れ: 依頼〜稼働まで、平均4か月程度です。当社ではすべて自社設計・製造しているため、ノウハウが蓄積されています。 ■業務のやりがい: ・技術者が多いため、技術を基本から学ぶことができます。下請けではなく自社製造のため、アイデアを出して形にするチャレンジできる環境です。 ・少数精鋭な組織のため、開発、設計、加工、現地の納品まで一貫して担当できる点は魅力です。仕事の上流から下流までを経験できるので、広く知識と技術を身に着けることが可能です。また、自身が設計に携わった製品が現場で稼働する様子を見ることもできるので、やりがいを感じやすいです。スーパーに商品が並んでいたり、仕事の成果がわかりやすいことも魅力の一つです。 ■社長の想い: 目指すのは最後まで製品に責任を持てる、総業100年以上の継続性のある企業です。そのために人材集めと教育に力を入れていきたいと考えています。実際技術はベテランの社員より、年々増える若年層に継承されています。 ■働き方: ・2020年に新工場を設立し冷暖房の完備など設備の充実に加え、敷地の拡大と共に設備の充実を計っています。 ・年間休日の増加や残業時間の削減のために、さらなる働き方改善を進めております。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜誰もが知っている有名メーカーと取引あり(食品メーカーや薬品・化粧品メーカー)/開発から納入まで一気通貫/2020年に新工場設立/社員食堂・食事補助有/小さいけど一流を目指す!〜 充填機の電気回路設計やソフトの作成、配線業務まで幅広く業務をお任せします。これまでのご経験に合わせて業務をお任せしていき、月1回の勉強会に加え、個別での指導と現場研修を重ねながら業務に慣れていただきます。 ■当社の製品について: 充填機とは、製品や容器に液体や粉体などの物質を詰める装置のことです。取扱製品は、水やジュースなどサラサラしたものから、シャンプーやドレッシングなど粘度の高いものまで幅広くございます。 液はねや液だれなど考慮しながら液体を溢れさせない、キャップを適切に付ける、細かな部分も気をつけなくてはいけないので、機械の精度が求められ、生産効率を向上させ、正確な充填作業を行うための重要な装置です。 2020年は消毒用アルコールや次亜塩素酸などが増え、コロナが落ち着いてからは、家庭用調味料が増加しました。 ■業務の流れ: 依頼〜稼働まで、平均4か月程度です。 過去に製造経験があるものや難易度の高くない場合は半分程度となります。当社ではすべて自社設計・製造しているため、ノウハウが蓄積されています。 ■業務のやりがい: ・少数精鋭な組織のため、開発、設計、加工、現地の納品まで一貫して担当できる点は魅力です。仕事の上流から下流までを経験できるので、広く知識と技術を身に着けることが可能です。また、自身が設計に携わった製品が現場で稼働する様子を見ることもできるので、やりがいを感じやすいです。スーパーに商品が並んでいたり、仕事の成果がわかりやすいことも魅力の一つです。 ・技術者が多いため、技術を基本から学ぶことができ、手に職をつけられます。下請けではなく自社製造のため、アイデアを出して形にするチャレンジできる環境です。 ・2020年に新工場を設立し冷暖房の完備など設備の充実に加え、敷地の拡大と共に設備の充実を計っています。 ■社長の想い: 目指すのは最後まで製品に責任を持てる、総業100年以上の継続性のある企業です。そのために人材集めと教育に力を入れていきたいと考えています。
株式会社味泉
千葉県流山市西深井
食品・飲料メーカー(原料含む) 香料, 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
【土日祝休で働き方◎有名ブランドの調味料を開発・製造に携わることができる】 ■業務内容: 各工場長、案件を受注している営業とやりとりをして いつまで、どのくらいの量を納品しなければいけないのか それを納品するためにはどうやって生産していくかの計画をたてて現場(全国3か所)に落とし込みをし 計画通りに生産が進むよう管理をしていく仕事です。 具体的に… ◇受注確認 ◇製品等の在庫管理、仕掛管理 ◇生産計画の立案 ◇生産調整(各工場長や営業担当、受発注担当との連携) ◇情報収集及び市場調査 等を行っていただきます。 ※出張は発生しません。 ※当社の製造工程等を学んでいただくため、一定期間工場内研修を実施します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■工場規模: 八千代60名程 流山20名弱 長浜20名弱 ■組織構成: 原料資材課と生産管理課が一緒の組織となっており現在5名体制で業務を行っています。 (男性3名、女性2名) 部長1名、他メンバーが4名おり40〜50代がメインの組織です。 将来的には組織を引っ張るリーダークラス、マネジメントクラスの人材になっていただくことを期待しています。 ■残業時間 平均20〜30時間程度 ■当社の魅力: ◇外食チェーンやスーパー、コンビニエンスストア、冷凍食品メーカーといったお客様からの要望や現状に合わせ、オーダーメイドで多種多様な液体調味料(たれ・ソース等)を開発・製造するスタイルで46年以上の歴史と実績を持っている会社です。和洋中、エスニック、フルーツソースやスイーツなど、食のあらゆる分野をカバーし、 お客様も誰もが知っている有名企業が名を連ねています。 ◇企画〜製造、販売までが一貫していることからスピーディーに対応がきることに加え、高品質な商品開発を実現しています。また、既存事業で培ってきたノウハウを活かしながら、ビジネス領域拡大に向けて着手もしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日立グローバルライフソリューションズ株式会社
大阪府大阪市淀川区野中南
600万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 建築施工管理(店舗内装) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【施工管理/メーカーの立場から建設プロジェクトに関与/離職率1.9%/リフレッシュ休暇・年間24日の有休を付与/日立グループの充実した福利厚生】 ■職務概要: 当社の成長戦略でもある半導体向け及び再生医療向けクリーンルーム、冷凍冷蔵倉庫などの低温設備をはじめとした空調システムの事業拡大に向けて施工管理業務を担っていただける方を募集します。 ■職務詳細: 空調システム工事の施工管理、工事安全・品質管理等、工事業務全般取り纏めをお任せ。 ・現場代理人/監理技術者として、現地施工監理業務の実施 ・現地へ常駐し、顧客/社外/社内関係各所と連携し現地工事の遂行 ・工事ソリューション提案や工事エンジニリング ■業務特徴 ・基本、担当エリア内の現場の施工管理業務をご担当。 ・プロジェクト期間は小規模なもので1-2カ月、大規模なものでは12カ月以上になる場合もあります。自宅から通えない長期のプロジェクトに従事する場合は、会社が宿舎を準備いたします。 ・商流としては元請けの案件が多くなりますが、ゼネコンやサブコンのもとでプロジェクトを進めるケースもあります。 ・年間休日126日、完全週休2日制、フレックス制度有り。 ■特殊空調の特徴 ・快適性はもちろん、省エネ性や耐久性など様々なニーズに対応する【空調制御システム】、先端産業や医療の発展を支えるクリーンルームをはじめとした【環境制御システム】、高品質で安全な食品の製造保存を支える【低温制御システム】など温度・湿度・気流・清浄度・気圧の5つの要素を調和させ、お客様の要求にお応えするシステム提案、設備設計、施工管理を行っています。 ■やりがい・魅力: ・当社の先進技術は、医療・医薬業界(人々の未来)や食品業界・製造業(人々の生活)など多様な分野で活躍する企業を陰ながら支え、その成長と発展に貢献しています。専門性の高い環境に関わることで、貴重なノウハウと知識を身に着けることが可能です。工事作業そのものではなく、その設備工事全体をトータルエンジニアリングすることができる魅力的な仕事です。 ■当社の特徴: ◇日立グループ内で家電領域における開発〜メンテナンスまで全てを一括して担っております。競争の激しい国内市場で磨いた技術力や商品力を基盤にグローバルに事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社かね貞
千葉県八街市八街は
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
★大正14年創業の魚肉ねり製品老舗企業 ★練り物メーカーの中でトップクラスの売上。安定性◎ ★年間休日113日。転勤無。 ★量販店での販売のみらず、直営店、ECサイトなど多数の販路を持ち、製造小売り業として盤石な基盤を築いています。 ■担当業務: 魚肉練製品の製造及び販売する同社にて、品質管理業務をお任せします。まずは補佐的業務からスタートしていただきますので、経験の浅い方でもご応募ください ■業務詳細: ・仕様書の作成やガイドラインの設定 ・社員への品質基準の周知、指導 ・各製造工程での品質チェック、官能検査、細菌検査、成分分析 ・商品原料表示の管理 ・トラブルの調査、原因究明、再発防止 ・工場見学や監査の対応 ※入社後、1ヶ月は現場にて業務を行います ■職場環境: ◎働き易い職場環境に力を入れております。 ・出勤は9時〜原則定時での退社。トラブル発生時には原因究明の即日対応のために残業が発生しますが、遅くとも20時・21時には帰る文化となっております ・月平均残業時間20〜30時間、繁忙期(年末)でも40時間程度 ・年間休日113日、月に9〜10日程の休みとなります(月間10日休みが年2〜3回) ・冬から春にかけてが繁忙期 ■品質管理体制: 高い基準を設定し、徹底した管理を行っています ・食品安全に特化したGFSI(世界食品安全イニシアチブ)認証のグローバル規格「JFS-C」を取得 ・国際標準規格「ISO9001」取得 ・「HACCP」にもとづく衛生管理体制 ■配属部署: 配属される開発部門(品質管理)は、製品の安全性に対し、常に消費者の視点に立って品質管理体制を評価することを目的としています。品質管理を担当しているのは5名程度で、パート(40代、50代が数名/菌検査担当)、社員(40代課長、20代スタッフ)で構成されています ■特徴: ・原材料の選定から製造工程まで、徹底した品質管理を行っています。安全・安心な製品を提供することに力を入れており、消費者からの信頼を得ています。 ・敷地面積4500平方メートル、5階建ての本社工場と、2023年に増床した関東工場が手掛ける製品の種類は約400アイテム。ちくわだけでも、1日で200万本の生産量を誇ります 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区西新橋
御成門駅
福岡県福岡市南区清水
出光ユニテック株式会社
千葉県山武市蓮沼イ
300万円~449万円
石油化学, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
【東証プライム上場・出光興産100%出資子会社/約50年の事業歴あり/食品・医療等のプラスチック包装素材メーカー/有給取得率3年連続80%以上◎】 ◆職務内容: 同社千葉工場にて主に食品業界での包装資材で同社製品が使用されているフイルムの製造に関する業務を行っていただきます。 【職務詳細】 ◇フイルム装置の運転 ◇生産ラインの監視とデータ入力 ◇梱包業務 ◇その他付随する業務 ※3交替制勤務((1)8:00〜16:15 (2)16:00〜0:15 (3)0:00〜8:30 ※各休憩1時間)です。勤務シフトは12日サイクルで決定します。((1)(1)(1)(3)(3)(3)休(2)(2)(2)休休) ※(1)の3日目と(3)の1日目の間は24時間以上空いているのでしっかりと休息をとることができます。 【変更の範囲:会社が定める業務範囲】 ◆サポート体制: ◇入社後の1年〜1年半は、機械の基本操作を習得することからスタートします。その後、段階に応じて担当業務を増やしていきます。いきなり一人で機械を操作するようなことはなく、都度先輩やリーダーが指導するので、ご安心ください。 ◆モデル年収 入社5年目の30歳の方を想定した場合年収485万円を想定しております。 上記は1例のため、ご経験によって入社後決定いたします。 ■キャリアについて: 製造オペレーターとしてのキャリアアップはもちろん、将来的には生産管理職や設備保全職など経験を活かした多様なキャリアプランを描けます。 ◆同社の特徴・魅力: ◇親会社の出光興産は、100年にわたり日本 に安定的にエネルギーを供給してきた東証プライム上場・エネルギー企業です。グループ連携売上高は約5兆円、社員は1.3万人以上。 ◇出光興産グループの樹脂加工事業からスタートした同社は、半世紀以上にわたって業界を牽引してきました。 2000年から東証一部上場・出光興産株式会社の100%出資子会社として、全国のコンビニでおなじみの商品パッケージに使われる素材をはじめ、合成樹脂加工製品を研究開発・製造・販売を行っています。 ◇国内有数のシェアを誇る「ジッパーテープ」は、アメリカ軟包装協会(FPA)協賛の2018年「軟包装大賞」にて最高賞と銀賞に選ばれたパッケージにも採用されており、世界で高く評価されています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アスマーク
東京都渋谷区東
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), IT法人営業(直販) 広告・メディア法人営業(新規中心)
■当社について: マーケティングリサーチを主軸に以下の4つの事業を展開しています。 (1)国内マーケティングリサーチ (2)グローバルマーケティングリサーチ (3)データ分析・リサーチソリューション (4)HRテック(Humap事業) 当社の成長と事業拡大に向け、既存サービスの営業から新たな取り組みまで共に成長できる方を募集します。適性に応じ(1)(4)どちらの事業に配属するかご提案します。 ■業務概要: (1)【1. 国内リサーチ営業】 食品・飲料・化粧品・日用品・電化製品などを開発するメーカーや広告代理店に対して、マーケティングリサーチの提案を行います。クライアントはメーカー各社、調査会社、コンサルティング会社等です。 <仕事の流れ> ■アポイント獲得 ■打ち合わせ 定期的に打ち合わせを重ね、潜在的なニーズを探ります。(3〜6ヶ月ほど) ■提案 ニーズに合わせた調査方法を提案。例えば、「新商品のパッケージデザインの印象を若者に聞きたい」というニーズに対し、若者をモニター対象に選んだ調査を提案。 ■調査実施・フォロー 調査見積りを提示し、調査を実施。 (2)【4. HRテック営業】 アスマークのマーケティングリサーチ事業の累計4万件以上の取引実績を基に、HRテック事業「従業員総活躍サービス Humap(ヒューマップ)」を2020年6月にリリースしました。HRテックを活用した働き方改革を支援するサービスです。 <サービス内容> ■せきなび: 業務効率化とコミュニケーション活性化を支援するシステムです。 ■CHeck: コンプライアンスやハラスメント対策の施策を提供します。 ■ASQ: 従業員のエンゲージメント向上や離職防止のためのサービスです。 <具体的な仕事の流れ> ■アポイント取得 ウェビナーや展示会に参加した企業に電話やメールでアプローチします。 ※テレアポリストは以下のような確度の高いリストがメインです。 ・フォーラム等のイベントで接点を持った方 ・ホワイトペーパーをダウンロードした方 ・自社セミナー参加者 ・休眠顧客 ・リサーチ事業で取引のある企業の方 ※アポ率:平均13% ■共通:研修制度 入社後は1ヶ月間の座学研修からスタート、その後各チームでOJT 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社特電
神奈川県伊勢原市石田
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜製造業の課題をワンストップで解決/幅広く業務経験ができるのでスキルアップに繋がる〜 ■企業概要: 商品・システム・ロボットのエキスパートがあらゆるお客様の課題を解決している会社です。財務体質の良さや、社員教育にも力を入れています。 ■業務概要: FAシステムやロボットシステムに関する制御設計業務全般をお任せします。 ■業務内容詳細: ◇制御盤図面の作成 ◇配線図の作成 ◇外形図の作成 ◇自動化設備、ロボットシステムのPLCソフト設計 ◇仕様書の作成 ◇プログラムの作成・検証・試運転等を行う ◇顧客との仕様打合せ ◇外注製作会社の取りまとめ業務 ◇その他、付随する業務の実施 ■業務のやりがい: ・お客様先は製造業全体で、業界は自動車業界から食品業界、医療業界と多岐にわたります。依頼も多岐にわたり、制御盤一台の設計から、制御システム設計やロボットシステム設計まで幅広く対応いただくため、社会の役に立っていることを実感しながら日々の業務に精進していただけます。 ・当社はFAの総合商社機能も持ち、約450社のメーカーと取引をしています。お客様への提案の幅はもちろん、様々なメーカーの研修に参加することをはじめ、幅広いスキルと知識を身につけるには最適な環境です。 ・現場調整も自身で行いますので、お客様との距離が近く感謝の言葉を直接いただけると共に、実際に作動した時は大きなやりがいを感じる事ができます。 ■魅力・特徴 ・部品の販売だけでなく、システム開発も自社で行える点が強みです。ロボットシステムインテグレータ協会に加盟し、協働ロボットや画像装置の取り扱いが増えています。時代の流れに合った新技術を積極的に取り入れています。 ・残業は平均20時間程度で、有給休暇も取りやすく、定着率も高水準となっております。組織全体で助け合いながら業務を行うので、「安心して仕事ができる」「働きやすい」という社員が多いことも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【「力、重さをはかる」をテーマに、自動車、食品など向けの計測制御機器・FA機器メーカー/少数精鋭のニッチ企業ながら利益率15%超を誇ります】 ■会社概要: ロードセルという力、重さをはかるセンサを開発、販売しています。 国際営業部では、日本以外の海外顧客に対して拡販・サービスを展開します。 今回入社いただく方には、中国をはじめとした諸外国の企業様や現地法人企業様に向けて提案や折衝をお任せいただく予定です。 オンラインでの商談中心で、2〜3ヵ月に1度1週間単位で中国に出張がございますが勤務地は東京本社です。 ■採用背景: 近年開発した新製品の反応が良く、古くからの4000社のお取引先に加え、新たな業界の顧客層が広がっていること、展示会の回数が増加していることなど、国内国外と新たな顧客対応が必要なため増員を検討しております。 ■事業概要: 付加価値の高い商品開発、販売していくことをテーマとして活動しています。 「現地ではどんな商品に可能性があるのか、どんな宣伝が効果的なのか?」 WEB戦略や展示会などのマーケティング要素を含めて営業活動ができます。 現行はアジア中心に実績を積み重ねていますので、アジアで経験のある方を優遇します。 ■同社について: 1970年に 「得意とするパルス回路技術を使って、ユニークな製品作りをしていこう」 という志の基に発足された、トルク・力・変位計測機器のワンストップサプライヤーです。 “はかる”ことで物作りを支えており、2009年リーマンショックの時以外は設立以来増収増益をしております。 現在は「計る」に加えて、トルク計付きサーボモータ等他社が手がけていない分野に注力しております。また、独自製品を製作している為価格勝負ではなく、製品本来の力で営業しており、利益率40%という製品もあります。 ■同社の魅力: ◇同社の製品は景気の変動を受けにくい製品となっております。 製造業では必要不可欠な製品となっていることに加え、定期的な製品の更新が必要なため既にお取引をいただいている企業様からは安定して受注をいただいております。 ◇基本的に転勤はなく、年間休日125日・独自に企業年金制度にも加入し、安定した生活に向けた資産形成をバックアップしています。 変更の範囲:会社の定める業務
第一衛材株式会社
大阪府吹田市広芝町
製紙・パルプ, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
【特殊吸収体のパイオニア企業・創業58年の老舗メーカー・安定性◎/医療用製品、介護用製品、産業資材製品、防災用製品など幅広く展開・取り扱い製品数約600点/育児・介護休業取得実績あり/育休後復帰率90%】 ■業務概要: 医療介護施設向けに産業資材の営業担当をお任せします。問屋へのルート営業を主にお任せします。 ■具体的な業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・医療介護用の紙おむつ、シーツ他関連製品の営業 ・葬儀用、水たまり吸収、冷蔵庫マット等の産業資材製品の営業 既存先(問屋)への営業が8割、小売店(スーパーやドラッグストア)への新規営業が2割となります。 ■中途社員の経歴: 介護士の方など福祉の業界に携わった経験をお持ちの方はご経験を生かしていただくことができます。 現組織でも2名の医療介護出身者が入社しており、活躍されておりますのでキャリアチェンジを検討されている方は是非ご応募ください! ■入社後の流れ: 本社にて1週間ほど座学の研修を受けていただき、社内でどんなお仕事をしているのかや商品の知識を習得いただきます。その後各拠点にて営業社員の同行などを行い、徐々に既存顧客の引継ぎを行います。先輩社員がしっかりとサポートを行います。 ■組織構成: ・人数:4名 ・年齢構成:20代/1名 30代/2名 50代/1名 60代/1名 ■働き方: ・月平均残業時間:個人裁量にお任せしておりますので、そこまで多くはございません ・出張:あり ∟頻度:月2〜3回 ∟期間:3〜4日 ∟エリア:九州 ・転勤:当面無し ・年間休日:110日 ■当社の魅力: ・くらしや産業の中から生じる不要な液体や気体を吸収する商品を開発し、製造、販売しています。具体的には、大人用紙おむつ、生理用ナプキン、介護用シーツ、ペットケア用品(マナーおむつ、ペットシーツ)、食品価値を維持する鮮度保持シートや、作業現場の衛生的環境を保つ汚れ防止シート、海難事故での油流出を防ぐ油吸着シートなど、様々な場面でお客様の要望に応えられる独自の吸収体を自社ブランドで開発、販売しております。 変更の範囲:本文参照
西川計測株式会社
兵庫県神戸市中央区京町
450万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜東証スタンダード上場/創業70年/安定基盤を持つ老舗計測機器商社/年休122日/就業環境◎/ ■職務概要: 主に関西圏を中心としたエリアにて既存取引先をメインに、官公庁、大学、大手メーカー等に分析機器・システムの提案、販売を行っていただきます。お客様の生産・研究・開発等各現場における課題に対しソリューションを提供し、納入後も責任を持ってアフターフォローをしていく仕事です。 ※月1回程度の出張が発生します(全くない月や月3回発生する月もございます)。出張期間は日帰りや宿泊を伴うものもあり、出張エリアは西日本を中心とした全国が対象となります。 ■就業環境・組織風土: 営業部の月平均残業時間は20〜30時間程度になります。また、中途社員が同社の3分の1程度を占めており、同社での働きやすさや技術商社ならではの幅広いサービス提供に惹かれて転職される方が多いです。 ■キャリアイメージ:入社当初は上司・先輩とのOJT、研修による専門的なスキル習得から始まり、徐々に顧客をお任せします。将来的にはセールスのスペシャリストとして大手顧客担当のグループリーダーを目指すことや、ゼネラリストとして他部門への異動を希望することも可能です。 ■教育制度: 基礎知識研修や、横浜にあるトレーニングセンターで実際の商品を使用して行われる取り扱い講習等、しっかりした教育制度を設けており、知識を身につける環境が整っています。また、本社では商品全般の構造原理及びシステムからネットワークまで幅広いテーマで行われる「技術研修」を週に1度定期開催しています。社員が順に講師となり、3年程で一連の研修の受講が可能です。他にも、スキルレベルに合わせて順次研修に参加することが可能で、海外で開催される展示会等への参加や、アジア地域代理店の合同トレーニングにも参加する機会があります。 ■当社の魅力: 【生活のパイプラインを支える企業】 同社は、日常生活に欠かせない水道水や都市ガス、電気の供給設備や、自動車の研究開発、食品、医薬品、石油等製造・加工工場を支える制御・計測システムを提供する東証スタンダード上場企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本フリーザー株式会社
東京都文京区湯島
湯島駅
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
◇創業51年の安定経営/第二新卒・業界未経験歓迎!入社後にキャッチアップ可/基本転勤無し・賞与年2回/直行直帰OK◇ 日本を代表する研究機関や大学、大手製薬メーカー(東京大学や味の素株式会社様など民間企業等)などで生体試料や薬品などの保存に使われる超低温冷蔵庫・冷凍庫などを取り扱う当社にて営業を募集しています。 ■業務詳細: 生体試料や薬品などの保存に使用される自社冷蔵庫・冷凍庫の営業をお任せします。 ・ディーラーへの販促活動 エンドユーザー(お客様)と当社の間には基本的にはディーラーがおります。エンドユーザーに届けるためには、ディーラーに対しての営業や信頼を得ることが重要です。 ・ディーラーと同行をしてエンドユーザーへPR活動する場合もございます。 商品をしっかり理解し、ニーズを引き出して説明出来たり、提案する力が大切です。 【営業先】大学の研究室、企業の商品開発、研究室、病院等 【担当エリア】神奈川県及び近県付近の営業をご担当頂く予定です。 ■ご入社後の研修体制◎未経験でもご活躍いただけます! 【ご入社後1週間】 埼玉県の工場:モノの製品知識などを現場を通じて見て覚えてもらいます。 本社:営業についてのレクチャーを受けます。 【研修後】 神奈川県に戻り営業担当から引継ぎをもらいながらOJTを通じて業務に慣れて頂きます。 ■主な納入先: 大学関係(東京大学、京都大学、大阪大学、他) 国立研究機関(国立医薬品食品衛生研究所、国立がんセンター中央病院/東病院、産業技術総合研究所、理化学研究所、他) 民間企業(味の素、武田薬品工業、中外製薬、第一三共、東レ、大日本住友製薬、他) ■歩合給だけで400万円越えの社員もいらっしゃいます! 基本給を除いた賞与と歩合給だけで400万円超えの営業社員も在籍しております。 2年目以降担当エリアを受け持つことになった場合は、営業成績連動の賞与と歩合給の対象になり、頑張った分反映される環境です。 また、同業他社も数社おりますが、業界初、自社独自のシステムを開発しており、エンドユーザーにも依頼をいただくことが多いです。 <モデル年収> 年収800万円/入社10年/前職も営業/主任クラス ■配属について 組織構成:現在男性4名、女性2名 平均年齢:48歳程度 変更の範囲:会社の定める業務
福岡県北九州市小倉南区横代
ゼネラルパッカー株式会社
愛知県北名古屋市宇福寺
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務内容: 自社機械だけでなく包装業界に関わる全体設備のシステムエンジニアリング業務となります。 包装機システムライン設計及び機器納入指揮管理をお任せいたします。 具体的には、スキルに応じて、システムライン設計、仕様書作成、お客様との商談をお任せいたします。 1人で担当する小規模なシステムラインから、チームで大型のシステムラインを担当することもあります。 ■組織構成: 今回配属予定のシステムソリューション部は、約7名が在籍しています。 全員機械設計及びエンジニアリングを経験した人材で、指導もしっかりと行います。 また、営業、設計開発、製造部門が同じ拠点内のため、実際に機械が製作されるところを確認することが出来ます。 トラブルが起きた時も他部署の協力を得ることができ、迅速な対応が可能となっております。 ■特徴: 世界最速級と言われる毎分160袋を製袋する自動包装マシンや、わずか数グラムの粉末をほとんど誤差なく高速で包装するマシンなど、業界内でも知られる包装機械メーカーです。 国内トップクラスのシェアを誇ります。ドライ物は質量が軽く、袋に充填することが難しい、酸化しやすい特徴がありますが、当社の技術で自動包装化を実現しています。 ■社員インタビュー: 当社が包装するモノは食品や化粧品・医療品と女性をターゲットとした商品が多く、私たちの意見を参考にして頂けます。自分の設計した包装機によりパッケージした製品がお店に並んでいるのを見るのが一番のやりがいです。 https://www.general-packer.co.jp/recruit/interview/interview02.html 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ