64 件
株式会社中筋組
島根県出雲市姫原町
-
350万円~549万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【UIJターン歓迎/20代〜30代が活躍中/中筋グループ/土木・港湾・建築事業を展開/マイカー通勤可能/育児休業取得実績あり/復職制度あり/女性の活躍推進/地元に貢献/退職金制度あり/年休125日(土日祝休み)/福利厚生充実◎】 ■業務概要: 当社にて公共の土木工事をメインとして施工監理業務を担当していただきます。特にテトラポット、護岸工事などの港湾工事に対応できる強みがございます。 ■業務詳細: 具体的には下記の業務を担当していただきます。 ・施工計画策定:建設工事を仕様書や設計図書を基に予算、工法、日程を計画。 ・工程管理:決められた工期で工事を完成させるため、工事のスケジュールを調整、管理するのが業務です。 ・原価・出来高管理:実行予算を管理 ・品質管理:完成した建物の強度、耐震性、密度、仕上げなど、規定を満たしているかなどの確認 ・安全管理:事故を未然に防ぎ、作業員の安全を確保する安全管理。 ■当社の魅力: ・チームワークを非常に大切にしており、お互いがカバーし合うことを意識し、業務に取り組んでいます。 ・ノー残業デーを毎週水曜日・給料日に設定し、各部門の実施率100%です。 ・有給休暇の取得割合としても、全従業員の3割以上が12日取得。 ・未経験・第二新卒歓迎・20代〜30代が活躍中 <2022年度WLB実績> ・月所定外労働時間…約15時間 ・平均有給取得日数…約11日 ・ノー残業デー達成率…約96%(実施日 約5日/月) ・男性育休取得者…2名 ■UIJターン歓迎: 都市部からのUIJターン者、業界大手出身者等在籍しており、風通しの良い会社です。出雲や松江で働きたい方を応援します。 ■社内環境/制度: ・資格取得補助制度を利用して、建設業経理士などを受験できます。受験料の全額補助が可能です。 ■当社について: 中筋グル−プ7社の中核をなし、経営信条「中筋グル−プは社会のために存在し、社会と共に繁栄する」を社是とし、働きやすい職場環境と人を大切にする企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社古瀬組
京都府京都市下京区塩小路町
450万円~799万円
システムインテグレータ ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜案件のほとんどが市内/残業20時間以下/京都のまちづくりに携われます〜 \働き方改善中!/ ◎残業時間:20時間以下※年々改善中です! 2020年23.9時間/月、2021年18.9時間/月、2022年18.3時間/月 ◎年間休日:125日 105日より20日増えました! 《残業削減理由》…ノートPCを持ち込み、現場で作業ができ、直行直帰が可能なため。 ITシステムの導入により業務の効率化を図れたため残業削減に成功しております。 ■施工実績 新名神高速道路など ■スキルアップ支援/資格補助の制度有り 会社の指定する資格試験(施工管理技士、建設業経理事務士 、宅地建物取引主任など)の初回受験の費用を全額補助の他、取得した資格に応じた手当を支給致します。 ■企業魅力: 公的不動産官民連携事業として、京都の廃校となった小学校の再開発事業に企画から施工まで携わっており、京都のまちの再開発に貢献しております。 そのため、まちづくりに携わりたい方にはぜひおすすめです。 ■業務内容:京都の街づくりに貢献。 『提案型事業』を推進し、街づくりの計画段階から参入する当社にて、主に京都府内の建築現場での工程管理および予算・経費管理など、一般土木の施工管理業務全般をお任せいたします。 ■企業特徴: 同社は、創業85年京都の老舗ゼネコンとして京都の街づくりに貢献してきた歴史があります。 その信頼と実績から京都府警察本部新庁舎や京都博物館の改修工事、京都駅のコンコースの改修工事などを手掛けております。 今回の採用ではこういった施工実績や経験の継承を行いたいということで増員の募集に至りました。新たな環境で更に腕を上げていきたい方大歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜案件のほとんどが市内/残業20時間以下/京都のまちづくりに携われます〜 \働き方改善中!/ ◎残業時間:20時間以下※年々改善中です! 2020年23.9時間/月、2021年18.9時間/月、2022年18.3時間/月 ◎年間休日:125日 105日より20日増えました! 《残業削減理由》…ノートPCを持ち込み、現場で作業ができ、直行直帰が可能なため。 ITシステムの導入により業務の効率化を図れたため残業削減に成功しております。 ■施工実績 新名神高速道路、京都府警察本部新庁舎、京都博物館など ■スキルアップ支援/資格補助の制度有り 会社の指定する資格試験(施工管理技士、建設業経理事務士 、宅地建物取引主任など)の初回受験の費用を全額補助の他、取得した資格に応じた手当を支給致します。 ■企業魅力: 公的不動産官民連携事業として、京都の廃校となった小学校の再開発事業に企画から施工まで携わっており、京都のまちの再開発に貢献しております。 そのため、まちづくりに携わりたい方にはぜひおすすめです。 ■業務内容:京都の街づくりに貢献。 『提案型事業』を推進し、街づくりの計画段階から参入する当社にて、主に京都府内の建築現場での工程管理および予算・経費管理など、一般土木の施工管理業務全般をお任せいたします。 ■企業特徴: 同社は、創業85年京都の老舗ゼネコンとして京都の街づくりに貢献してきた歴史があります。 その信頼と実績から京都府警察本部新庁舎や京都博物館の改修工事、京都駅のコンコースの改修工事などを手掛けております。 今回の採用ではこういった施工実績や経験の継承を行いたいということで増員の募集に至りました。新たな環境で更に腕を上げていきたい方大歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
三栄管理興業株式会社
埼玉県さいたま市浦和区高砂
浦和駅
300万円~399万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 総務 庶務・総務アシスタント
〜働き方◎/コツコツ働ける方/官公庁との取引もあり安定している会社です〜 ■土木・舗装工事、下水道の調査・改善、産業廃棄物処理といった暮らしと環境を支えるための業務を多岐にわたり、行っている当社。受注拡大し、売上も順調に推移しており、バックオフィス部門を強化するべく、この度、新たに事務職社員を募集します。 ■業務内容:総務業務、営業事務業務等、下記の業務をご担当いただきます <総務事務、その他業務> ・電話、来客対応 ・社内庶務(備品管理・データ入力・ファイリング)、社内清掃 ・リースの物件の見積、契約、納車、車検 ・事故時の対応、保険対応 ・外国人特定技術者の対応(書類手続き、外国人労働者を迎えに行く等) <営業事務業務> ・見積書、請求書、契約書などの書類作成 ・営業や作業員との対応、連絡業務 ・書類提出(社用車での外出、近隣市町) ■組織構成:配属先の事務センターは、12名の社員が在籍しています。全員女性スタッフで構成されています。今回、ご担当いただく総務事務・営業事務担当社員は、7名で構成。入社後は、業務に慣れていただくため、指導係がつき、丁寧にレクチャーをしていくので、安心してスタートできます。 ■魅力ポイント: 【充実した資格取得支援制度あり】:経営審査事項や受注数アップに繋がることから、バックオフィス部門でも有資格者を増やすべく、社員の資格取得にも力を入れています。入社後は、建設業経理士2級の資格を取得していただくため、受験費用と資格取得のための講座の受講費をサポート。資格取得に成功すれば、資格手当として、給与にも反映していきます。 【安定した経営基盤】:官公庁の案件もあり、受注拡大中。売上も順調に推移しています。今回の募集は、売上アップに伴う事務員の体制強化のための募集です。事務員の負担を軽減するためにも、バックオフィス部門の強化・増員にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
東亜建設工業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿パークタワー(31階)
600万円~999万円
設計事務所 ゼネコン, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜創業100年以上のプライム上場企業×海に強いゼネコン/社労士資格勉強中の方も歓迎!/リモートやフレックス活用で柔軟に働ける環境〜 ■業務内容: 1908年創業、海洋土木の分野で100年以上の歴史がある当社にて労務業務を担当していただきます。本社の労務担当として業務をお任せいたします。 ■業務内容詳細: ・月次給与計算業務 ・勤怠管理 ・社会保険手続き ・入社・退社時の諸手続き ・企業年金管理 ・福利厚生 ・年末調整計算、給与支払報告書、決定調書作成のための資料作成 等 ■キャリアパス: 将来的には支店の労務をお任せしたり、ジョブローテーションで人事、経理、総務をご担当いただくなど、社内のキャリアパスは豊富にございます。 ■組織構成: 配属予定の部署には10名が在籍しております。中途入社の社員も多いので、なじみやすい雰囲気です。 ■働く環境: ・月8回まで在宅勤務を活用することが可能です。人事部および上長の承認を得た場合、それ以上取得することもできます(出社もしていただく想定のため、在宅勤務のみをご希望の方はご遠慮くださいませ)。 ・コアタイム無しのフルフレックスを導入しており、個人の裁量で働くことができます。 ・年間休日124日、土日祝休み、残業は月20時間程度のため、ワークライフバランスを大切にしたい方におすすめです。 ■経営の安定性: ・2024年には売上高、営業利益、経常利益で過去最高を更新。自己資本比率は36.2%、格付けはA-を誇ります。 ■当社について: ・明治41年(1908年)の創業以来、海洋土木のパイオニアとして100年以上の歴史を持つ当社は、現在は陸上土木・建築部門も拡大し、総合建設業としての地位を確立しています。 ・堅実な経営と技術力で、鶴見・川崎臨海工業地帯に始まり、本州四国連絡橋・東京湾横断道路・中部国際空港など、人々の生活や産業で活躍する様々なビッグプロジェクトに数多く携わってきました。 変更の範囲:会社の定める業務
金生建設株式会社
愛媛県四国中央市金生町下分
300万円~499万円
サブコン, 意匠設計
学歴不問
まもなく創業100年を迎える老舗の総合建設業者の当社において、建築設計業務全般をご担当頂きます。 ■詳細: 設計対象は住宅・工場・店舗・幼稚園・倉庫など幅広くございます。 案件は小規模案件から10億円規模の案件まで多彩です。経験に応じてお任せしていきます。 ■施工例: 製紙工場事務所付倉庫・本社事務所棟・機械組立工場・ロードサイド店舗・フルオーダー戸建て(在来工法、RC鉄筋、省エネ住宅など)・住宅のリフォーム(大規模改修、介護保険対応工事など)・神社、寺の本堂 など ※未経験の分野も社内外のフォロー体制があるので不安なく挑戦していただけます。経験の幅を広げていきましょう。 ■組織構成: 当社は営業2名(52歳・60歳)、施工管理2名(24歳・社長(74歳))、経理1名(49歳)、営業事務1名(31歳)、現場作業員3名(60歳・63歳・69歳)の構成です。同じフロアで株式会社金建の社員も一緒に働いており、設計士もおります。 また、定年後も雇用形態が変わらず正社員として勤務可能です。 ■職場環境・風土について: 大正時代に、材木の取引から事業を始めた当社。材木を納めるだけでなく、建築も依頼され応えることで建築業へと事業分野を広げていきました。会社の歴史が長く、協力会社や職人との関係も長く安定した体制を整えています。100年近くの歴史がある、年齢層も高めの会社ですが、社内はドンヨリした雰囲気なんか一切ない明るい雰囲気です。新居浜や観音寺、三好などの近隣からマイカーで長年元気に通勤している人もたくさんいます。 当社の特徴は、手がける案件の幅の広さです。 四国中央市には製紙会社を中心に多くの企業が集積しており倉庫、工場、社屋、事務所などのご依頼も豊富です。工場も戸建て住宅も担当します。案件規模も異なります。高い技量が求められます。もう一つのおもしろさは案件に深く丁寧に関われることです。プラン段階から引き渡しまで主役として現場を見ていきます。施工管理の経験をもとに入社後、できる範囲を広げていけます。 ■定年後も正社員として勤務可能
株式会社REWONDER
東京都千代田区三番町
350万円~499万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
〜人事業務からお任せし、経理や契約書類関連業務などを徐々にお任せ/事業拡大フェーズに伴う増員採用/ドクターと直取引を行うクリニック開院メインの内装設計会社〜 ■業務概要: 採用や労務関連の業務からスタートし、徐々に業務の範囲を広げて頂きます。半年後にはメイン担当としてバックオフィス業務全般をお任せする予定です。 ■業務内容: 【入社後お任せする業務】 ・中途採用業務 └エージェントとの交渉、スカウトメール対応 └求職者との面談日程の調整 ・労務業務 └入社前後の準備や書類の準備 └社会保険等の届け出書類の作成や提出 【徐々にお任せする業務】 ・年金事務所や労働基準監督署、建設業許可、建築士事務所への届け出、謄本の取得等 ・案件ごとの契約書、請求書、工事関係取引書類の作成、送られてくる請求書チェック ・各案件の補佐業務(サンプル取り、見積書作成、スケジュール作成、様々な書類作成等) ■入社後の流れ 人事経験を活かし、中途採用(エージェント対応)と入社準備や社会保険などの届け出対応をお任せ致します。その後徐々に業務をお任せし、半年ほどを目安にメイン担当としてバックオフィス業務全般をお任せ致します。 いきなり業務をお任せするわけでなはなく、現在兼任で業務を行ってる方かのサポートからお任せし、業務を覚えて頂いた後お任せする形になります。 特別難しい内容はございませんが、事務能力は一定求められるポジションとなります。 ■就労環境: 現段階では、残業月10H程を見込んでおりますが、会社の事業規模が拡大した際には、業務量の見直しや採用計画などもご相談しながら進めさせて頂きます。少人数だからこそ相談しやすい環境となっており、入社時も時短勤務などもご相談にのらせて頂きます。 ■会社の強み/魅力: ・代表が約30年この業界での知見をもっており、ドクターとの信頼関係を構築しており、事業は年々拡大傾向にあります。 ・少数精鋭でしっかりと利益を出し、その分一緒に働くスタッフ皆さんに還元できる会社環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
株式会社水建
長野県松本市笹賀
400万円~649万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
〜年間休日126日・土日祝休み/資格補助充実/親会社のマナテックHDが日立製作所の特約店の為購買力◎安定性◎/転勤・出張・夜勤無/中途採用・未経験者多数在籍中/アットホームな会社です◎/残業月平均25時間 ■職務内容:【変更の範囲:当社の定める業務の範囲内】 現場管理(施工管理)として従事いただきます。 具体的には下記業務をお任せいたします。 ・住宅設備工事(給排水・空調・換気等)の現場管理 ・ハウスメーカーとの打ち合わせ ・見積作成 ・パソコン操作(ワード、エクセル、CAD)等 ※現場は長野県内の中信地区が中心となります。 ■業務補足 ・直行直帰可能です。 ※資格取得者は基本社用車が貸与されて直行直帰をしております。 ・資格補助があります。(最大6つ:国家資格の施工管理技士・給水装置責任者・排水装置責任者等、建設業経理士)働きながら資格も取れるのでスキルアップ+キャリアップになります。 ・夜勤はありません。 ※過去に公共工事で夜勤が発生したケースがございます。(年1回) ・出張はありません。 ■当社の特徴 親会社のマナテックHDが日立製作所の特約店の為、購買力があります。グループ会社間のシナジー効果を発揮していきます。 当社は、元々ハウスメーカー様の需要にいち早く着目し、ハウスメーカー様からのニーズに合わせて事業展開を行っておりました。ハウスメーカーの売上拡大に伴い、当社も成長して参りました。創業者は、「水道事業で売上トップはとれないが、工事件数のトップになる」というのを掲げ、松本市の工事件数は長らくトップを維持しております。そのため、中信地域での知名度も高く、信頼してお仕事をお任せいただいております。今後は、マナテックHDのグループ会社となり、上下水道や住宅設備だけでなく、産業設備等にも事業拡大を進めて参ります。 ■組織構成:技術本部:22名(4部門:住宅部8人、設備部6人、水道施設部4人、リフォーム・メンテナンス4人) 親会社のマナテックHDは産業設備の設備工事を事業としており、当社もそれに合わせて事業展開を進めております。親会社との情報連携等も進めていただきながら、業務を行います。
株式会社ティ・シー・シー
岡山県岡山市北区本町
300万円~449万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 内装設計(店舗) 建築施工管理(店舗内装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【資格取得を目指しながら手に職をつけたい方へ/未経験歓迎/U・Iターン歓迎/着実にキャリアアップできる環境/イベント事業、建築事業、空間プロデュースなど多角的な事業展開◎】 ■業務内容: 百貨店、ショッピングセンター等の大型商業施設、飲食店舗など、お客様がイメージする内装を実現する「商業施設の内装工事プロジェクト管理業務」をお任せします。工事を円滑に進め、プロジェクトスタッフが働きやすい環境をつくるお仕事です。建築施工管理技士などの国家資格取得を目指しながら、着実にキャリアアップしていけます。 【変更の範囲:会社内でのすべての業務】 ■具体的には: (1)お客様、協力会社様、社内との打合せ (2)図面と現場で異なる点がないか確認のため現地調査 (3)工事スケジュールの作成 (4)作業をお願いする協力会社の職方さんを手配 (5)工事に使う道具や資材などを発注 (6)工事現場立ち会い ・施工開始当日は現場に行き、作業内容を説明 ・その後も定期的に訪問し、進捗確認 ・必要に応じて日程調整などを行い竣工までサポート ■入社後の流れ: ベテラン、中堅社員がついてOJT形式で教育を行います。新卒入社の方でも1年程で独り立ちができています。 (1)現場・業務の流れに関して実地で勉強 ・お客様、協力会社様、社内との打合せ ・書類の整理やファイリング ・工事スケジュールの調整・管理 ・材料や施工方法に問題がないか確認(写真撮影など) ・予算内で工事が進むよう調整・管理 ・安全に工事が完了するよう調整・管理(危機管理・周知など) (2)徐々にプロジェクト全体の進行管理を担当 入社半年後くらいには、比較的軽微な案件をメインに担当します。将来的には、既存顧客のフォロー、見積書作成などもお任せしていきます。 ■案件について: ◇物件:百貨店、ショッピングセンター等の大型商業施設、飲食店舗、物販店舗、サービス店舗、クリニック等の中小規模のテナントなど ◇業務エリア:西日本エリア(メインは勤務地である岡山県、広島県) ■働きやすい環境: ◇育休取得率…女性100%/男性…75% ◇平均有給取得日数…7.2 日 ◇ライセンス手当あり(例:建設業経理士) ◇提携保育園あり など 変更の範囲:本文参照
税理士法人後藤会計事務所
徳島県徳島市中洲町
~
税理士法人, 経理事務・財務アシスタント 一般事務・アシスタント
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 事務職として、会計士業務の補助や税理士業務の補助をお任せ致します。 <具体的な業務内容> ・会計帳簿作成補助 (伝票や資料の整理・仕訳の入力等、企業様の試算表を作成) ・税金の計算補助 (決算申告書や確定申告書を作成し、申告のお手伝いをする) ・電話対応 (最初は1〜2件程度です) ※エクセル・ワード・会計ソフト等を使用します ※9割程度デスクワークですが、社有車での取引先への資料収集や、銀行や税務署への外出などをお願いする場合もあります。 ■入社後の流れ 先輩社員から業務を教えてもらうとともに、Excelのスキルアップに向けた研修や、会計事務所に特化した内容の講座や電話対応・マナー講座などのWeb研修を業務時間内に受講することができます。また入社1年目は17:00〜18:00の1時間が勉強の時間となっているなど、自己研鑽に対するサポートが充実しています。 ■このポジションの魅力 資格や経験がなくても学ぶ意欲がある方を歓迎しています。入社後は簿記や税務の知識を身に着けるため、資格取得に向けて他メンバーと切磋琢磨しながら、日商簿記2級・建設業経理士2級等の資格取得に向けて学ぶことができます。一般の事務職とは違い、事業主様の対応など業務は多岐にわたりますのでご自身の成長やキャリアアップに繋がるなど、成長の機会が多い環境です。また、残業も多くはないのと、土日もお休みですのでプライベートや資格取得との両立がしやすい点も魅力です。 ■組織構成 現在30名が在籍しており、5〜6名程のチームにわかれて業務を管理しています。男性が13名、女性17名で平均年齢は30半ばです。30歳以下の方が40%で、20代の若手も多い環境で和気あいあいとした雰囲気です。勤続年数30年のベテランも在籍中です。 変更の範囲:本文参照
300万円~649万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜※未経験歓迎※教育制度充実/年間休日126日・土日祝休/資格補助充実/一生使える資格を働きながら習得可能/親会社のマナテックHDが日立製作所の特約店の為購買力◎/転勤・出張・夜勤無/中途採用・未経験者多数在籍中/残業15H程度〜 ■職務内容:現場管理(施工管理)として従事いただきます。 具体的には下記業務をお任せいたします。 ・住宅設備工事(給排水・空調・換気等)の現場管理 ・ハウスメーカーとの打ち合わせ ・見積作成 ・パソコン操作(ワード、エクセル、CAD)等 ※現場は長野県内の中信地区が中心となります。 ■業務補足 ・直行直帰可能 ※資格取得者は基本社用車が貸与されて直行直帰をしております。 ・資格補助があります。(最大6つ:国家資格の施工管理技士・給水装置責任者・排水装置責任者等、建設業経理士)働きながら資格も取れるのでスキルアップ、キャリアップになります。 ・夜勤はありません。 ※過去に公共工事で夜勤が発生したケースがございます。(年1回) ・出張はありません。 ■お仕事の1日の流れ ・会社内勤:見積、予算、作図、打合せ、商談 ・工事現場:施工管理・安全管理 ・取引先:打合せ・工程会議等 ※経験者の場合は取引先の打ち合わせ等は1人でお任せするケースもございますが、未経験者・経験浅い方は基本先輩社員と上記の業務を1つずつ覚えていただきます。 ■仕事のやりがい・会社の魅力 親会社のマナテックHDが日立製作所の特約店の為、購買力があります。 また、ハウスメーカー様からご依頼いただく案件が多いため、複雑な工程はなく、業務を覚えやすいことも特徴の一つです。 ■組織構成:技術本部:22名(4部門:住宅部8人、設備部6人、水道施設部4人、リフォーム・メンテナンス4人) ※配属部門に関してはご本人様の希望を考慮し配属されます。ほとんどの方が中途採用で活躍中です。最年少は28歳、最年長はベテランの69歳の方がおります。全くの異業種・未経験から転職された方は8名おります♪教育制度が整っているので未経験からも安心して就業できる環境です◎まずは先輩社員と一緒に仕事を始めていただき、独り立ちするまでは先輩と一緒に業務を行います。
サブコン, 建設・不動産法人営業
【UIJターン歓迎/中筋グループ/土木・港湾・建築事業を展開/マイカー通勤可能/育児休業取得実績あり/復職制度あり/女性の活躍推進/地元に貢献/退職金制度あり/年休125日(土日祝休み)/福利厚生充実◎】 ■業務概要: 当社の営業職として、公共工事(官公庁)及び民間企業、個人の方に建築または土木工事の営業をお任せします。 ■業務詳細: 具体的には下記業務を担当していただきます。 ◎公共工事 公共工事は、官公庁の計画書より案件選定。受注要素に総合評価方式が設定されているため、当社は比較的に受注しやすい環境です。提出書類が多岐にわたりますが、チームで対応しております。 ◎民間工事 地元のアミューズメント企業、量販店、地元有力建築事務所の案件を主力に受注。 ※公共工事と異なり、案件が計画されていないため、お客様からの日常会話からニーズを確認し、営業チームで情報を共有。 ※設計部隊を交えて受注していきます。民間住宅への飛び込み営業はございません。 ■組織構成:7名体制(役員:60歳、部長50代、課長2名40代、係長40代前半、主任29歳、一般社員26歳)の様々な年代の方が活躍している組織です。 ■当社の魅力: ・チームワークを非常に大切にしており、お互いがカバーし合うことを意識し、業務に取り組んでいます。 ・ノー残業デーを毎週水曜日・給料日に設定し、各部門の実施率100%です。 ・有給休暇の取得割合としても、全従業員の3割以上が12日取得。 <2022年度WLB実績> ・月所定外労働時間…約15時間 ・平均有給取得日数…約11日 ・ノー残業デー達成率…約96%(実施日 約5日/月) ・男性育休取得者…2名 ■UIJターン歓迎: 都市部からのUIJターン者、業界大手出身者等在籍しており、風通しの良い会社です。出雲や松江で働きたい方を応援します。 ■社内環境/制度: ・資格取得補助制度を利用して、建設業経理士などを受験できます。受験料の全額補助が可能です。 ■当社について: 中筋グル−プ7社の中核をなし、経営信条「中筋グル−プは社会のために存在し、社会と共に繁栄する」を社是とし、働きやすい職場環境と人を大切にする企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社津島建材
岐阜県岐阜市茜部菱野
400万円~499万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(オフィス内装) 販売・接客・売り場担当
■当求人の魅力: ・先輩社員も未経験出身者が多数!経理や美容院勤務などから活躍している社員も在籍しております。メーカーやゼネコン研修などフォロー体制も充実です ・無借金経営を実現、かつ労働分配率が高いため、給与水準が同業界でも高くなっており、将来的に年収1000万円なども目指すことができます(平均年収はプライム上場企業と比較しても高い水準です) ・品質や技術が評価され大手ゼネコンからの引き合いもあり、JRセントラルタワーズ、ルーセントタワー、大名古屋ビルヂング等名高い建築物の施工も行っております。 ・直行直帰可、事務作業はアシスタントが一部フォローなど働きやすい環境づくりに取り組んでおり、年々残業時間も減っており、平均20時間程です。 ・小さい会社ゆえ、社員同士の繋がりが強くアットホームな会社です。社員への還元も手厚く、福利厚生や有休の取りやすさが魅力です。 ■業務概要 同社はオフィスビルやショッピングモールや病院などの建設物の内装工事の施工管理を担っております。内装は壁や床、天井など目に見える場所のほとんどは同社で施工ができます。工事現場管理として現場開始から終了までに付随する業務を担当します。 ■業務詳細 担当案件に対して見積りの作成や、案件獲得後の必要資材の発注手配・現場管理を行います。大きな現場はペアで担当を担っていただくこともあります。案件規模によって異なりますが、常時3~4つほどの案件をご担当いただきます。現在請求書や見積もりなどが電子化されつつあるため最低限のPCスキル(Excelなど)をお持ちの方を歓迎します。 ■組織構成 施工管理担当は8名。20代から50代まで年齢バランスも整っており、未経験出身がほとんどです。事務の方も5名おり、施工管理の方のフォローとして書類対応や材料発注などを担っています。 ■入社後の流れ 入社後、先輩社員に同行して現場に行き、職人の皆さんとの信頼を築いて行くことを始めて頂きます。入社後、建築業に必要となる施工管理士ほか各種資格取得に向けた講習を受講頂きます。約一年をかけて複数取得頂くことになります。入社後着実にスキルを身につけて頂くことが出来ます。独り立ちは2〜3年が目安です。 ■働き方 直行直帰可/休日出勤年数回程度/泊りがけ出張もほとんど無※出張先:遠い場所で浜松、伊勢
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ