855 件
芝工業株式会社
千葉県千葉市中央区本町
-
450万円~599万円
サブコン 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎他社や顧客との折衝経験・調整スキルを活かして、工事現場を円滑に完了まで管理する仕事です/ベテラン社員が丁寧にフォロー/年間休日120日 ★☆施工実績☆★ 東京都庁、千葉県庁舎、成田国際空港、JR駅ビル・駅舎、鉄道博物館、ZOZOマリンスタジアムなど ※新宿本店は東京、埼玉、神奈川を対象とした拠点となります。 ■職務内容:【変更の範囲:なし】 設備工事業(管工事)の当社工事部にて、施工管理業務をお任せいたします。 □2025年で創業90周年となりますが、100周年に向けて社内で技術の継承も行っていきたく、増員採用です ■職務詳細: 現場監督として、お客様と打ち合わせをし、現場の作業員(自社で契約した協力会社社員)を束ねつつ、工事を完成へと導いていただきます。 (例) ・施工を行う上で必要な図面を作成し、工程、材料、品質、安全、原価などの管理や、現場での施工確認を行っていただきます。 ・担当工事エリア:東京都、神奈川県、埼玉県他(担当エリア別途相談) ■入社後の流れと期待すること: ・ヒアリングの上で、その経験と実績に応じた内容で業務をお任せいたします。工事完成に向けて協力会社や同業他社との報連相や折衝等で動いていただくことが中心となりますので、明るく円滑なコミュニケーションを発揮していただくことを期待します。 ■会社・求人の魅力: 当社は1935年の創業以来、管工事に邁進して参りました。国内の管工事設備黎明期から現在まで前線に立ち、その技術に自信を持っております。真空排水システム等の工法で特許も取得しています。 ■請負の状況 弊社は設備サブコンとなります。設備工事としては元請となることがほとんどで、公共工事はもちろんですが、東京電力グループやJR東日本グループをはじめ、大型物件をお持ちのお客様より、それらに関する工事の受注をいただくことが多くございます。 変更の範囲:本文参照
関西電力株式会社
大阪府
450万円~1100万円
その他, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・環境関連の業務経験 ・環境コンサルタント・シンクタンク、 建設コンサルタント環境部門、企業の環境リスクマネジメント担当、 中央省庁/地方自治体の環境関連部局、研究機関等での環境関連の業務経験 【尚可】 ・風力発電を含む環境アセスメントの知識、業務経験 ・エネルギー業界での発電所建設に関する知識 ・環境アセスメント士資格
グローバルEX事業本部、再生可能エネルギー部門にて、国内の再エネ電源開発における環境アセスメント業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・環境調査計画の策定、工程管理、調査結果の分析 ・環境影響の予測評価、環境保全措置(対策)の検討 ・環境アセスメント手続(書類公表、住民説明会、各種審査対応) ※実際に現地に出向くことはございますが、現地で測量・調査を行うのは協力会社の方となり、計画や分析・行政や地域とのやり取りが中心となります。行政側で環境アセスメントに携わられていた方や、建設コンサルタント側で計画や分析をされていた方等多様なご経験者がご活躍いただいております。 ※ジョブローテーションに合わせてその他当社業務全般(出向等含む)に従事いただく可能性あり 【働き方】 平均残業全社21時間、スーパーフレックス、リモートワーク、有給9割取得推奨など働きやすい環境を整えています。 【配属先部署】 グローバルEX事業本部 再生可能エネルギー部門 2015年6月に「再生可能エネルギー戦略室」を設置して以降、段階的な体制強化を経て、約190名体制の組織とりました。 そして、2025年7月より、海外エネルギー事業を担う国際事業本部と、国内の再生可能エネルギー事業を担う再生可能エネルギー事業本部の双方の知見や経営資源をより効果的に活用することで、ゼロカーボンへの挑戦(EX: Energy Transformation)を推進すべく、「グローバルEX事業本部」が新設されました。
富士フイルム株式会社
東京都
500万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 経営企画 IR
【必須】 ・サステナブル調達に関する基礎知識 ・企業(業種問わず)におけるESG、サステナビリティ推進分野の経験 ・英語でのコミュニケーション力 【歓迎】 ・サステナビリティに関連する法規制やガイドラインの知識 (CSRD、CSDDD、TNFD、TISFD、EUDRなど) ・データ分析や報告書作成スキル ・サステナブル調達、その他に関する教育/研修プログラムの企画および運営経験 ・サステナビリティレポートにおける情報開示やESG評価機関への対応経験
【担当職務】 グループ会社と連携し、富士フイルムグループのグローバルサプライチェーンにおけるサステナブル調達の企画・推進を担います。 <具体例> ・TNFDやCSDDD、EUDRなど様々なソフトロー・ハードローへの対応において重要な施策となるサステナブル調達に関わる方針・ガイドラインの策定および実行 ・社内外のステークホルダーとのエンゲージメントを通じた情報収集と施策推進 ※特にサプライヤーに対して、バイヤーと連携した上で以下施策を推進 ・リスクスクリーニングツール活用によるリスク検出 ・当社調達方針の共有 ・Self Assessment Questionnaireの発信と受領 ・訪問診断の実施 ・国際認証品への切換え促進 など ・紛争鉱物や生物多様性など、環境負荷の高いハイインパクトコモディティの特定と対策 ・サステナブル調達に関する報告書の作成および情報開示 【募集背景】 富士フイルムグループは、2030年度をゴールに、環境、社会とともに持続的に発展していくための経営の上位目標として「Sustainable Value Plan(サステナブル・バリュー・プラン)2030(SVP2030)」を策定しています。当計画の下、革新的技術・製品・サービスの提供による事業活動を通じたイノベーションによって社会に変革を促し、社会課題を解決することで、サステナブル社会の実現に貢献する企業を目指しています。 経営理念の根幹であるCSR(社会的責任)とSVP、そしてグループパーパス「地球上の笑顔の回数を増やしていく。」の実現に向けた中核役として、関連部門及びグループ会社と協力してサステナブル調達を推進します。E(環境)、S(社会)、G(ガバナンス)に配慮しながらサステナブル調達に関わる新たな計画の策定と実行を担い、企業価値の向上に貢献します。
日本電気株式会社
680万円~1100万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, 事業企画・新規事業開発
【必須】 下記いずれかのご経験(目安:5年以上) ・保険会社(損保・生保)の企画部門経験 ・IT業界で保険会社(損保・生保)向けにコンサルまたは事業開発経験 【尚可】 ・保険会社(損保・生保)のデジタル戦略企画の経験 ・ビジネスレベルの英語(目安:TOEIC700点以上)
【事業・組織構成の概要】 NECが新たに策定した中期経営計画の注力領域であるデジタルファイナンスの中で、特に保険業界を担当する部門です。 日本の国際金融都市化やグローバル化の潮流の中、NECでは、デジタルを起点に、国内大手の保険会社様と共創しながら、日本に限らずグローバルで戦える金融サービス創出を推進しています。 【職務内容】 保険マーケット(損保・生保)における新規事業の企画、開発、運営。 お客様の経営層やデジタル戦略担当を含め、直接コミュニケーションを取りながら、金融を起点としたNECを変革させることができる社会インパクトの大きい新事業の創出をミッションとしたチームに所属して頂きます。 ゼロから事業企画頂く、または、検討スタートしているプロジェクトへ参画頂きます。 【ポジションのアピールポイント】 ・金融を起点とした社会インパクトの大きい新事業の創出に携わることができます。 ・保険会社様との共創で社会のリスク低減(減災、事故低減、スマートシティの実現等)に寄与する社会貢献度の高い事業です。 ・事業開発の中で、政府系との協力、大手企業・スタートアップとのアライアンスも検討して頂くため、幅広い人脈形成が可能です。 ・将来的には、デジタルファイナンス領域だけではなく、NECが携わる様々な業種・業界においてご活躍の場を拡げることも可能です。 ・コアタイムなしフレックスタイム制度・テレワーク推進・ドレスコードフリーの推進等、当グループでは基本在宅勤務を推奨しております。(出社率平均25%程度)
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
500万円~799万円
システムインテグレータ, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜在宅可能/フレックスタイム制度有/住宅手当・家族手当など充実〜 ■業務内容: セキュリティコンサルタントとして、様々な業種/業態のお客様に対してセキュリティ領域を軸としたコンサルティングやプロセス構築等のプロジェクトを対応いただきます。 ■業務詳細: 国際規格であるISO27001等に準拠したマネジメントシステムの構築/運用支援や顧客のセキュリティプロセス策定/リスク管理についてのコンサルティング業務等のプロセスの運用支援など様々なプロジェクトをワンストップで行います。プレ活動、提案といった最上流部分から業務を担当し提案や実装まで一気通貫でお客様に対してソリューション提供を行ないます。 ■配属部門について: 戦略ソリューション部 コンサルティンググループ/ソリューション企画グループへの所属となります。社員15名に加え数名の協力会社社員が在籍しています。IT製品の品質、セキュリティ、ITサービスのコンサルティングを行っている部門で、日立グループ内や外部お客様のDX化を幅広い観点から支援しております。 ■募集背景: 近年、アプリケーション/インフラ問わずITセキュリティへの脅威が増加傾向にあり、またその手段も巧妙化しております。時代を追うごとにセキュリティに対する潮流は変化し続けている傾向にあり、当社へのセキュリティ対策の引き合いは増加傾向にあります。あらゆる問題に対応するための組織強化を行ないます。将来組織の中核を担っていただけるセキュリティコンサルタントとして成長いただける方からの応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LSIメディエンス
東京都板橋区小豆沢
350万円~549万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, 分析研究 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
■職務詳細: ・細胞診標本作製業務 ・細胞診標本作製全般(塗抹、染色、ラベル貼付等) ・作製した標本の品質確認 ・細胞診鏡検業務 ・精度管理、機器管理、事務作業、書類作成 ※細胞診検査標本とは: 患者さんから採取した細胞(剥離細胞)を顕微鏡で観察するために作られた標本です。細胞検査士と細胞診専門医が連携して判定を行います。 ■配属部門: 病理検査標本作成を担当する部署に配属となります。グループリーダーのもと、15名のメンバーとともに業務を行っていただきます。チームワークを重視し、互いに協力し合いながら、高品質な検査結果を提供することを目指しています。 ■当社について: 臨床検査、遺伝子検査、病理診断、食品検査など多岐にわたる医療関連サービスを提供する企業であり、最新の技術と設備を活用して高精度かつ迅速な検査結果を提供します。ISO 15189などの国際認証を取得し、品質管理に厳格な基準を設けていることから、医療機関から高い評価を受けています。また、継続的な研究開発や社員の教育・研修を通じて新しい検査方法や技術を開発し、高度な専門知識を持つ人材を育成しています。さらに、健康診断や予防医療の普及を通じて社会全体の健康維持・増進に貢献し、地域社会との連携や医療従事者の支援など幅広い社会貢献活動も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅プロテックス株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他海外営業 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<営業からキャリアチェンジ可能/日本政府による政府開発援助プロジェクトなど『諸外国の発展を支える』重要な業務/大手総合商社の丸紅株式会社のグループ会社/年休122日/福利厚生、研修制度充実> ■業務内容: プロジェクトの形成・受注・契約履行等を行う担当としてご活躍頂きます。 ※当社内では営業と呼んでおりますが、単純に物を売るのでなく、プロジェクトの履行業務・採算管理等全体を統括していただきます。 ■業務の流れ: ・援助対象国の政府機関や日本の外務省・JICAなどに現地ニーズをヒアリング ・ニーズに合致するメーカーなどと協業し、発注先を選定する入札に参加 ・応札を受けてプロジェクトを始動 ・その後、現地に赴き、建屋の建設や機器の据付工事に関わる各種調整業務を行います。 ■入社後のフォロー体制: 先輩社員の指導・教育のもと、比較的金額規模と関係者が少ないプロジェクトの経験を積んでいただき、その後は主担当者として当社が手掛けるプロジェクトに関わっていくOJT形式での段階的な学びとなります。 ※中途社員が多く、過去入社者はこの業務は未経験から活躍しておりますのでご安心下さい。 ■組織構成: 国際協力プロジェクト部 部長以下21名 ■当社について: 丸紅100%出資のグループ会社です。製鉄・化学・産業プラントの輸出入、海外での工事建設・工事エンジニアリング及び物流、政府開発プロジェクトの展開を行っております。海外との関りが多いのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファースト
大阪府大阪市中央区常盤町
450万円~649万円
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
〜年休125日/基本的に転勤無し/7時間30分勤務/大手企業との取引多数!/創業60年の安定性〜 ■業務内容: ◇クライアントのマーケティング課題に対し、マーケティングおよびセールスプロモーションの企画立案を担当いただきます。クライアントの商品売上を最大化するためのプランニングをお願いします。 ◇営業部門からのヒアリング情報をもとに、クリエイティブ部門とチームを組んでセールスプロモーション企画の制作、プレゼン、実施または改善のサイクルを回していただきます。SNS運用や広告配信、キャンペーンの企画だけでなく、プレミアムグッズやイベント、デジタルソリューション、地域活性化戦略なども手掛ける、常にワクワクし、常に思考を続けることが求められる環境です。 ■配属先情報: ソリューション企画部:人員数28名 正社員:26名、契約社員:2名 男女別人員数:男性11名・女性17名 ■教育: 部門や階層に応じた研修(マーケティング研修・社内外の専門家による研修講座)や、成功事例や最新のトピック、ノウハウを共有する全社研修会を定期的に開催しています。スキルアップやマネジメント能力の向上を目指す方を応援します。 ■当社について: ◇当社のクライアントは、メーカーや流通業、サービス業における超一流の業界トップクラスの企業様であり、直接取引させていただいています。 ◇1963年創業。当社では、ソリューション企画部、クリエイティブ開発部、国際購買部、リテールマーケティング事業部、グローバルビジネスプロモーション部、デジタルリレーション開発部、マーケティング協力部(営業)といった7つの専門的な部門が連携し、お客様のマーケティング課題の発見から解決に至るまでを総合的に提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
TSUCHIYA株式会社
岐阜県大垣市神田町
450万円~799万円
ゼネコン サブコン, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
学歴不問
■業務内容: 高層マンションや国際スポーツ大会関連施設、新幹線新設工事等の建設を手掛ける同社の営業本部・営業部にて営業業務を担当していただきます。 【変更の範囲:会社内の全ての部署・業務】 ■入社後〜 入社後は同社の営業手法を同行等しながら覚えて頂き、担当顧客を引き継ぎます。ルート営業、新規開拓営業が半々となります。 営業先は設計事務所、学校の管財課、家電量販店、メーカー等多岐に渡ります。得意先へ訪問し、建物の新設や改修、増築等ヒアリングを行い、積算部隊と協力しながら提案を行います。拠点で数字を持っているため、個人のノルマはございません。必要に応じて出張が発生します。 ■同社の魅力: (1)安定性・・・同社は、全国をフィールドに総合建設業を展開しています。近年では東京や名古屋市などの愛知県の案件も増え、創業の地である岐阜県ではトップクラスの売上を誇っています。 (2)幅広い事業を展開・・・国内事業、海外事業、航空事業、そして環境事業という4つの事業を確立しています。また、事業は国内のみならず、海外へも広く展開しています。ご自身のスキルや経験、キャリアの志向性の変化に合わせて、様々なキャリアパスが存在します。 (3) 働き易い環境づくり・・・働きやすい環境作りにも、積極的に取り組んでいます。年間5,6日有給取得推奨日を設定し、積極的に有給取得を推進したり、テレワークを推奨したりしています。 変更の範囲:本文参照
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
400万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プラント機器・設備 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容:高速炉、高温ガス炉等の開発段階にある先進炉の実現に向け、各構成機器の開発設計の推進、並びに、設計データを取得するための試験及び設計検証のための試験に関する計画策定・その推進を担当して頂きます ・熱交換器をはじめとした各構成機器に関し、設計成立性評価及び所定の性能を発揮することの検証試験(計画策定から結果の分析まで) ・プラントの基本計画 ・客先ニーズと当社シーズの擦り合わせ ・後段詳細設計部門及び製作・現地工事・品証の社内各部門との調整、技術的検討 ■同部門の役割: ・最近話題のカーボンニュートラルを実現するために、当社では既存の原子力発電はもちろん、社会的必要性が高まる高速炉、高温ガス炉(水素製造)といった、いわゆる先進炉にも取り組んでいます。 ・先進炉プラントの開発を部内のプロジェクトグループと連携して推進しています。プラント運開に向けた社内の技術上の最上流に位置しており、今後建設されるプラントの良し悪しを左右する重要な役割を担います。 ■グローバル活躍:最近では、開発を国際協力(例えば、高速炉における仏、米、高温ガス炉における英、核融合におけるITER計画への参画)で推進する機運が高まっており、国内だけでなく海外にも活躍の場が広がっています。 ■出張:あり(国内1〜2回/月、海外1回/数年)※適性を踏まえ割り当てた担当業務により異なる。 ■出向:可能性あり(2〜3年) 変更の範囲:会社の定める業務
三井情報株式会社
東京都港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー(15階)
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■□物流業界の変革期に携われる/IoTやDX技術で解決する提案営業□■ ●業界の変革期に携われる社会的意義の高い仕事 ●自社システム×ソリューション営業で付加価値の高い提案が可能 ●所定労働時間7.25H×月平均残業30時間前後×出社とリモートのハイブリッド ■業務概要: 物流業界は2024年問題が掲げられ、様々な課題があり変革を求められています。その課題をIoTやDX技術を活用し、安全・保安・業務の効率化をソリューション提案していく営業を担当いただきます。 ■具体的には: ・物流業界向けDXソリューション提案 ※荷主となりうる製造業、物流事業者への課題解決やデータ利活用の為、DX技術を活用したソリューション営業 ・倉庫等へのフォークリフト向け遠隔監視システム営業(新規営業、販売店営業) ・倉庫内の安全、保安を目的としたAIサーバーシステムのソリューション営業 ・国際物流(貨物)の可視化ソリューションシステム営業 ■プロジェクト例: ・物流現場で使われているフォークリフトの遠隔監視システムの販売。(同製品は弊社システムであるため、顧客要望を受け弊社内で仕様検討、改良。) ・倉庫内の不正侵入、歩行帯以外の歩行検知等不安全行動をカメラとAIサーバーを利用し、安全・保安の課題解決に繋げるソリューション営業 ・物流現場の課題を聞き取り、課題解決の為に必要なことを考え、弊社技術、他社システム等と連携し課題解決を行うソリューション営業 ■職場の雰囲気 チームワークを重視し、技術者や上司、先輩と協力をして助け合いながら営業に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
オリエンタル技研工業株式会社
東京都千代田区内神田
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 空調・衛生設備 通信設備/消防・防災設備
【設備設計経験者歓迎/研究施設に特化した唯一無二のエンジニアリングメーカー/民間企業だけではなく、大学や官公庁との取引あり安定基盤で創業以来黒字経営/就業環境◎】 ■業務内容: 研究所・研究室の新規建設・改修に伴う空調衛生等の設備設計、PM業務をご担当いただきます。 <担当業務一覧> ・空調/衛生/電気設備の仕様検討、設計図の作成、積算業務 ・協力業者との調整やプロジェクト工程のマネジメント <働き方> ・当社の取り扱う特殊空調設備は現地での仕様決めが顧客満足度の向上につながります。業界唯一の立ち位置で、 新築・改修工事の設計、プランニングを行います。 ・設計領域に専念いただく為に、施工管理担当との分業体制を敷いておりますが、一部案件では監理をご担当い ただく場合がございます。 ・使用するCADツールはAutoCADです。 ■募集背景: 案件増加に伴う増員です。 国や民間企業での研究開発投資が増えている中、当社では研究施設においてリノベーションから設備の提案まで一貫して対応できるソリューションを保有している背景から引き合いが増えております。 ■組織体制: ・現在設計担当は10名程の組織体制です。 ■施工実績: 白鳥製薬株式会社 R&Dセンター新研究棟/城西大学坂戸キャンパス 新薬学部棟/株式会社イチネンケミカルズ 研究開発センター/北青山 D.CLINIC/日本ジェネリック株式会社 筑波第二工場/筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構/国立研究開発法人理化学研究所 多細胞システム形成研究センター/国立研究開発法人理化学研究所 融合連携イノベーション推進棟等
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 評価・実験(機械)
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】 環境分析装置 【関係先/顧客】 社内部門、取引先・協力会社 【担当工程】 ・既存製品のモデルチェンジ。仕様に基づき機械設計(図面作成、部品選定、製造指示、改良)および試験業務などを担当。 ・北米、欧州などの海外法規に対応した製品開発を行います。 <ツール/開発環境> ICAD、SolidWorks <チーム構成/MTエンジニア在籍数> 4名(MT0名) 【魅力ポイント】 仕様検討から立上げまで一連の開発を経験する事が出来ます。 本業務を通して、搬送等の機構設計や国際規格に対する知見が得られます。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
450万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 意匠設計 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 独立行政法人国際協力機構(JICA)を始めとする援助機関や途上国政府が発注する、廃棄物又は資源循環の分野におけるコンサルティング業務。 【主な業務実績】 ODA見える化サイトで検索ください。 https://www.jica.go.jp/oda/index.html ・ヴァラナシ市衛生改善プロジェクト(インド) ・欧州地域廃棄物管理能力向上プロジェクト(セルビア) ・大洋州地域廃棄物管理改善支援プロジェクトフェーズ2(大洋州島嶼国) その他の業務実績は、こちらをご覧ください。 https://www.kkc.co.jp/international/index.html ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。"
株式会社コーンズ・エージー
北海道恵庭市北柏木町
400万円~799万円
その他商社, 施工管理(建築・土木) 施工管理(電気・計装)
【創業50年の老舗企業/酪農専門商社/バイオプラントのプロジェクト管理/研修制度充実/平均賞与5.4カ月分】 ■職務内容: 新規バイオガスプラントの設計、プロセス計算・設計、配置図作成、機器仕様の作成などをお願いします。 ■職務詳細: ・プラント内のレイアウトや配置図、ポンプの仕様などを決定し、リストや図面に落とす ・機械や設備単体の図面ではなく集合体全体の基本設計 ・機械工事業者の監督、現場代理人(場合による) ・工事関係者の取りまとめ業務 ・既設プラントのメンテナンス業務 ※実際の施工については協力会社に外注しています ※新設・既卒プラントは各地にあるため出張が発生します ■対象顧客:公共(地方自治体等)/民間(食品、酪農、廃棄物関連企業等) ■組織構成: ・国際本部:農機環境部バイオガスグループへの配属となります。 現在配属部署は5名体制となっております。 ■同社の魅力: (1)酪農専門商社として欧米などから優れた最先端製品を輸入して、日本の酪農家を支えています。ロボット搾乳機をはじめ、海外メーカーの製品の独占販売権も多数保有しており、売上が拡大しています。 ・平均賞与5.4カ月分。実績をしっかりと還元する環境です。 ・創業50年の老舗酪農機械商社で安定感があります。 <年収例> 入社4年 27歳 年収480万 入社5年 31歳 年収560万(役職A) 入社10年 35歳 年収750万(役職B) 入社20年 40歳 年収1000万(役職C) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
大阪府大阪市中央区備後町
都市銀行 地方銀行, 金融事務(銀行・証券) その他バックオフィス
外為サポートオフィスにて、ミドル業務全般の管理をお任せいたします。事務のみでなく営業店サポートのために営業店や取引先の対応(苦情・トラブルを含む)を行っていただきます。 チーム制で業務を行っており、円滑な業務を遂行できるよう人財の育成・チーム内のまとめ・協力関係を築いていただきます。 尚、管理職候補の方には管理職の補佐を担っていただきます。 そのほか、下記のような業務対応もございます。 ・外国為替業務にかかる取引先対応・営業店対応(苦情・トラブル含む) ・グループ銀行の外国為替業務の事務検証・管理 ・グループ銀行のAML・CFT関連の事務検証・管理 【配属想定先と働き方】 ・株式会社りそな銀行 国際事業部 外国為替業務オフィス(東京 または 大阪) ・人員構成 外為サポートグループ(東京)84名 /(大阪) 91名 ・残業:20〜30h 【女性も活躍している職場です!】 ・有給も充実しており、取得しやすいため、オンオフの切り替えをしながらメリハリをつけて働ける環境です。 ・女性の声を直接経営に反映させるための取組も行っており、仕事と育児を両立する従業員向けの復職支援プログラムなど、女性がキャリアアップしながら長く働き続けるための様々な施策の実施に繋がっています。 ・外部からも女性活躍に対する取り組みは認められており、「日経WOMAN」の「女性が活躍する会社」では第5位となっています。 変更の範囲:本文参照
その他商社, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
【創業50年の老舗企業/酪農専門商社/バイオプラントのプロジェクト管理/研修制度充実/平均賞与5.4カ月分】 ■職務内容: バイオガスプラントの計装・制御設計をお願いします。 ■職務詳細: ・計装制御システムの計画立案 ・変電設備や電気室などの配置計画 ・計器盤類配置、配線、計装設置などの計画 ・制御システムの設計 その他業務として・・・ ・外注設計者への作業指示、取りまとめ ・計装機器の試運転や定期保守・機器の調整・メンテナンス ・既設プラントのメンテナンス業務 ※建設については協力会社に外注しています ※新設・既卒プラントは各地にあるため出張が発生します ■対象顧客:公共(地方自治体等)/民間(食品、酪農、廃棄物関連企業等) ■組織構成: ・国際本部:農機環境部バイオガスグループへの配属となります。 現在配属部署は5名体制となっております。 ■同社の魅力: (1)酪農専門商社として欧米などから優れた最先端製品を輸入して、日本の酪農家を支えています。ロボット搾乳機をはじめ、海外メーカーの製品の独占販売権も多数保有しており、売上が拡大しています。 ・平均賞与5.4カ月分。実績をしっかりと還元する環境です。 ・創業50年の老舗酪農機械商社で安定感があります。 <年収例> 入社4年 27歳 年収480万 入社5年 31歳 年収560万(役職A) 入社10年 35歳 年収750万(役職B) 入社20年 40歳 年収1000万(役職C) 変更の範囲:会社の定める業務
AironWorks株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
600万円~1000万円
\特殊部隊出身のホワイトハッカー達が開発/国際水準のサイバーセキュリティ訓練◎弱点を可視化・改善する最先端訓練プラットフォーム ■募集背景: 国内外で需要が高まっているサイバーセキュリティ領域において、高度化・大量化するサイバー攻撃への対応が各社で追いついておらず、特に大手企業を中心に当社サービスへの期待が高まっています。サービスの戦略的拡販および顧客リレーション強化のため、このポジションを募集いたします。事業運営に携わることができ、マネジメント層のポジションに空きがあるため、実力次第で飛躍的なキャリアアップが可能です。 ■仕事内容: 企業の大切な情報資産を守るサイバーセキュリティ領域で、当社のAI搭載プラットフォームを通じて国内マーケットにおけるセキュリティ課題の解決提案を行っていただきます。 当社セールスとして、新規および既存顧客の経営陣やシステム/DX推進担当者に対して、セキュリティニーズのヒアリング、課題の設定、そして解決策の提案までを担当していただきます。当社のサービスは、AIアシスタントによるセキュリティ担当者の負担軽減から、組織全体のセキュリティリテラシー向上を図る従業員向けの攻撃メール訓練まで、幅広く対応可能です。また、社内外の関連部署と協力体制を構築しながら進めるため、プロジェクトマネジメントスキルも磨かれます。 ■当社について: デジタル化が進む現代社会において、サイバー防衛は必須です。AironWorksは、企業が安心して価値創造に取り組めるよう、イスラエルで研究開発された最先端のテクノロジーを活用し、本質的なセキュリティレベルの向上を実現する、超実践型サイバーセキュリティ訓練を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
LGMG 日本株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
【グローバル展開中の中国の大企業(中国の大企業100選)子会社/ショベルカーの設計・研究開発に携わる/英語・中国語を活かせる環境◎/年休125日】 ■業務概要: 建設機器や輸送機器メーカーとしてグローバルに活躍する当社にて、フォークリフトのグローバル営業及び運営をお任せします。今後日本法人を拡大していくにあたり、営業者を募集しております。 ■業務内容: ・フォークリフトの国際販売の全体運営の統括業務に協力する。 ・年間業務目標およびマーケティング予算の分解を行い、担当エリアの顧客開拓と維持を行う。 ・担当エリアにおける主要な契約の策定・交渉、重要なイベントの企画・運営を担当し、商業リスクや法的責任を評価・管理する。 ・担当エリアの市場調査を実施し、情報システムを構築。市場動向、業界のベンチマーク、競合企業、当社の状況を十分に分析する。 ・会社が指示するその他の業務を行うこと。 ■同社について: 同社は、中国でトップクラスシェアを誇る建設機械産業会社のグループ企業(日本法人)として設立されました。親会社は本国、機械業界のトップ100企業の一つであり、中国の建設機械産業のトップ4グループの一つです。 同社では建設現場や鉱山において利用される高所作業車の製造・販売を行っており、他社と比較してコスト重視で、高品質であることが評価され、同社の製品は世界中の建設現場で利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 貿易業務(輸出入業務・通関など) リスクコンサルタント
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/事故のない社会を目指す活動に取り組むヤマハ発動機〜 ■募集背景: 輸出管理の国際的枠組みが大きく変化する中、ヤマハ発動機グループでは、外為法や米国法等の法規制に迅速に対応し、法令違反ゼロを目指して活動しています。コンプライアンス最優先で業務に取り組める方を募集します。 ■業務内容: ・該非判定、顧客審査、取引審査の実務 ・安全保障貿易管理の社内制度企画(法令改正対応等) ・国内外グループ会社の教育指導 ・インテリジェンス活動 ■やりがい: 個別案件の審査はもとより、国内・海外のグループ会社指導や経産省への許可申請など、幅広い業務において、専門知識を活かすことができます。部署内は各々が得意分野を活かしつつ、相互協力しながら業務を行っています。 ■当社について: 当社は、1955年に日本楽器製造株式会社(現・ヤマハ株式会社)から分離独立し、モーターサイクル専門メーカーとして誕生しました。以来、その小型エンジン開発技術をベースに多角的なチャレンジを続けています。 ■当社の特徴: <多彩な製品・事業展開> 二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群・15事業以上を世界中に提供しています。 <グローバル展開> 二輪をはじめ、船外機などのマリン製品は世界的ブランド力があり、海外売上比率約9割となっております。世界各国に拠点があり、グローバルにビジネス展開が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
室町ケミカル株式会社
福岡県大牟田市新勝立町
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
■業務概要: 同社では、医薬品の製造・販売を通じて人々の健康づくりの手伝いをしています。今回募集する品質管理職は、高品質な医薬品の安定供給を支える重要なポジションです。分析機器を用いた試験や品質管理業務を担当し、製品の安全性と有効性を確保する役割を担います。職務を通じて、医薬品業界でのキャリアアップを目指す方に最適な職場です。 ■職務詳細: ・試験検査業務 ・分析装置等の点検、校正 ・分析業務に関する監査対応 ・日本薬局方やJISに基づいた試験 ・試験方法の妥当性確認(合否判定・トレンド管理・記録方法、保管方法等検討) ■組織体制: 同社の品質管理部門は、経験豊富なプロフェッショナルたちが集まるチームです。各メンバーが専門知識を活かし、協力しながら高品質な製品の提供に努めています。新しいメンバーには、丁寧な指導とサポートが行われるため、安心して業務に取り組むことができます。また、キャリアアップの機会も豊富に用意されています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は1917年の創立以来、医薬品事業を中心に多岐にわたる事業を展開しています。特に医薬品の製造・販売においては、高品質な製品を安定的に供給することを使命とし、国際的な信頼を得ています。また、従業員一人ひとりが働きやすい環境づくりに力を入れており、社風の良さと尊敬できる人がいる職場環境が整っています。キャリアアップを目指す方には最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(上下水道)
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 独立行政法人国際協力機構(JICA)を始めとする援助機関や途上国政府が発注する、水・衛生分野におけるコンサルティング業務 【主な業務実績】 ODA見える化サイトで検索ください。 https://www.jica.go.jp/oda/index.html ・地方給水マネジメント強化プロジェクト(ルワンダ) ・コチャバンバ県統合水資源管理プロジェクト(ボリビア) ・水技術機構(EWTI)研修運営管理能力強化プロジェクト(エチオピア) ・リロングウェ無収水削減用機材整備計画(マラウィ) その他の業務実績は、こちらをご覧ください。 https://www.kkc.co.jp/international/index.html ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。"
株式会社ElevationSpace
宮城県仙台市青葉区荒巻(その他)
青葉山駅
400万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
<宇宙スタートアップ企業/東北大学やJAXAと共同研究/「ポストISS時代」に向けた挑戦/宇宙空間で研究開発した物資を持ち帰るための技術> ■業務内容: 当社が開発する人工衛星および大気圏再突入機などの宇宙機、またそれらのサブシステムについて、部品図・組立図を踏まえて組立手順書等を作成し、 また試験要求を踏まえて試験手順書等を作成するなど、各種手順書を作成し、組立/試験作業の実施もしくは支援と実施結果の管理を行っていただきます。 ■業務詳細: ・宇宙機システムおよびそれらのサブシステムの組立図面(コンポーネント搭載、及び配線配管艤装含む)を基にした組立手順書の作成、および管理 ・システム、サブシステム試験の検証要求を基にした試験手順書の作成、および管理 ・チームでのシステム、サブシステム試験の実施、結果と進捗の管理 ・担当エンジニアと協力し、機体製造、各種試験に必要となる設備、治具、計測ツール類の選定 ■当社について: 当社は「誰もが宇宙で生活できる世界を創り、人の未来を豊かにする」をミッションとして活動している、東北大学発の宇宙スタートアップです。東北大学でこれまで開発してきた15機以上の衛星開発の知見・技術を元に、国際宇宙ステーション(ISS)に変わる新たな宇宙利用プラットフォーム ELS-Rを開発しています。2030年代には、ELS-Rで培った技術を元に、日本初の地球軌道上の宇宙ホテルの構築を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社UL Japan
三重県伊勢市朝熊町(その他)
朝熊駅
400万円~649万円
電子部品 経営・戦略コンサルティング, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
■業務概要: 当社は、北米最大級の製品安全認証機関として、FA機器、安全認証の分野でグローバルに活躍しています。 今回募集するのは、工業製品、産業用機器などの防爆安全に関する評価・認証を担当するエンジニアです。 このポジションでは、製品安全規格や規制に関する技術的なサポートを行い、プロジェクトのマネジメントも担当します。 ■職務詳細: ・工業製品、産業用機器の防爆安全評価・認証業務 ・製品安全規格、規制に関するお客様対応 ・テクニカルミーティングから認証までのプロジェクトマネージメント ・他部署との業務調整、期限確認 ・国内外エンジニアやラボとのコミュニケーション ■職務の魅力: 当社の安全認証エンジニアとして働くことで、社会の安全と安心を守るやりがいを感じられます。 また、国際的なプロジェクトに参加し、グローバルな視野での成長が期待できます。 ■目指せるキャリア: 入社後は、技術エキスパートとしてのキャリアを築くことができます。 さらに、プロジェクトマネージャーや部門リーダーとしてのキャリアパスも用意されています。 ■組織体制: 当社は、専門知識を持つエンジニアが多数在籍しており、協力し合いながら業務を進めています。 平均年齢40歳の落ち着いた職場環境で、長期的なキャリア形成が可能です。 ■当社について: 当社は、130年以上の歴史を持つ北米最大の製品安全認証機関であり、日本法人として信頼性の高いサービスを提供しています。 世界40ヵ国以上で約14,000名のスタッフが安全を守るために活躍しており、年間約10万件以上の安全認証を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ