581 件
株式会社グローバルITサービス(GIS)
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~999万円
-
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・アナリスト
<最終学歴>短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜社内SE/内製化推進中/ゼンショーグループ/平均残業20時間程度/福利厚生◎/安定した働き方/IT領域に積極投資中〜 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラスのゼンショーグループになります。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・ITなどへの積極投資中で事業拡大を目指しております。 ■業務概要: DX戦略に基づく労働生産性の改善やデータに基づく改善を目指したプロジェクトを担うDX人材を募集します。 当グループは経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定を始め、IT投資/DXの推進を積極的に行っており、外食・小売り・介護などの豊富な業務データから人・物・カネ・情報の観点で利益貢献できるDXプロジェクトを企画し推進していきます。 ■業務詳細 (1)実際に自ら業務データにアクセスし仮説検証を行い、DXプロジェクトの企画・推進を行う。実際のプロジェクトを担当することで当社のビジネス理解を深める。 (2)扱うデータや専門性により、外部や社内有識者と課題や解決策について検討しプロジェクト推進を行う。 (3)部署内外の若手データサイエンティスト候補への教育及び支援。 ■社風:「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 ■職場風土の改善・女性の継続就業支援: ・女性がもっと活躍できる会社にする「ポジティブ・アクション・プロジェクト」 └様々な分野やポジションの女性社員メンバーから成るプロジェクトです今まで以上に女性が活躍するにはどうすれば良いか検討し、起案をしています。 ・妊娠中から子育て中の勤務をサポートする「きらら相談窓口」 ・事業所内保育施設の運営 ■当社概要: すき家等の外食チェーン店を営む、東証一部上場の株式会社ゼンショーの完全子会社で、IT開発・運用を行っています。 私たちは、グループシナジー効果の発揮のため、常に業務の標準化・効率化を追求しています。 また、そのノウハウを生かし開発したソリューション・プロダクトの販売を実施しています。
株式会社ゼンショーホールディングス
600万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【社内SE/すき家・はま寿司・ココスなどを運営/グループ店舗数が1万5千店舗以上あるためユーザーの反応を直接感じられる/平均残業20時間程度/自社開発】 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラス ◎IT投資が積極的で予算を気にせず、システム開発ができる環境で働きたい方 ◎ユーザーがすぐそばにいる環境で開発したい方 ◎意思決定が速い環境でプロジェクトを進めたい方 【社内SE/内製化を推進中/すき家・はま寿司・ココスなどを運営する国内最大級の外食企業/積極投資中・さらなる成長を支えるIT戦略をお任せ/グループ店舗数1万店舗以上/ユーザーの反応を直接感じれる機会もあり/平均残業20時間程度】 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラス。「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という企業理念を持ち「フード業世界NO.1」を目指しております。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・内製化などIT領域への積極投資中で事業拡大を目指しております。 ◎経済産業省の定める「DX認定事業者」の認定を取得 ■業務概要:従業員18万人超えるゼンショーグループにおいて、DX投資拡大フェーズの中、公正な取引、ガバナンス体制の強化に向けた、システム開発プロジェクトのPM支援を担います。 ゼンショーグループに新しい風を起こし、共に成長し、新たな世界を築いていきたい方を大募集です! <具体的には> ・QCDにかかるプロジェクト運営の企画と設計を行い、新しい業務プロセスの構築 ・ウォーターフォール、アジャイル混在の先進的なプロジェクト運営の構想立案から組織運営プロセスの構築 ・発注ならびに検収業務における業務プロセス運用 ・上記、新業務プロセスを行うための体制構築とその後の運用 を担当していただきます。 【求める人物像】 ・健康的で体力に自信がある方 ・問題に臆すことなく愚直に邁進していける方 ・コミュニケーション能力に長けており、関係者と協調を図りながら推進していける方 ・当社で長く働き、長期的に事業拡大に貢献したいと思える方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社幸田
大阪府大阪市中央区東心斎橋
300万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜酒類の提供で天下の台所(大阪)を盛り上げる!/人々の「楽しい」瞬間を支える業務/教育体制も充実〜 ■業務内容 ・管理部に所属し、社内全体の一般事務・営業事務をご担当いただきます。 <具体的には> 初めは受注業務をメインで担当いただきます。 受注方法はweb注文・FAX・電話などさまざま。 受注業務はいただいた注文を基幹システムへ入力し納品書発行までになります。 その他、請求書の発行業務や、データ入力業務、お客様の過去のご注文の実績作成、他酒販店との連携などがあります。 基本的には簡単な入力ができれば大丈夫です。 他には来客対応・備品管理など、一般事務の範囲の諸業務があります。 <業務に慣れてきたら> 社内の部署横断プロジェクト(DX推進・ECプロジェクト・採用活動等)へもご参画いただき、業務の幅を広げていただけます。 ・会議資料作成だけに留まらず、企画の発案などにも挑戦いただけます。 単に作業をこなすだけでなく、主体的・積極的にかかわり、弊社の成長に貢献いただけるような事務のプロフェッショナルを募集しております。 ■組織構成 所属先のチームには、8名(30代6名、20代・40代各1名)が所属しています。 女性社員も在籍しており、オンオフつけて活躍できる環境です。 ■当社について ・創業から78年、大阪ミナミの外食産業の発展とともに成長してきた。業務用酒類や食品販売事業の老舗。個人経営の飲食・料飲店から大手外資系ホテル、大型チェーン店など、顧客は約3,800社。ミナミといえば、幸田!幸田といえばミナミとの高い評価を得ています。 ・顧客からは出店などのご相談も多く、今では出店・開業・運営のサポートなど、飲食経営に関わる全てについてお手伝いしています。 ・また、コロナ禍でのピンチをチャンスととらえ、顧客の活性化にもつながるようなEC サイトや新規デジタルコンテンツを開発し、BtoCへの分野もビジネスを展開する予定です。 ・経営指針に「面舵一盃」(おもろいことに舵を切る)を掲げ、迷ったときにはおもろいほうに挑戦していきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), ITコンサルタント(アプリ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜「おもろいに舵を切れる」方は大歓迎!社長直下のDX推進&新プロジェクト/天下の台所(大阪)を陰から支える!〜 ■担当業務:老舗業務用酒類店として大阪ミナミエリアを中心に酒類・食品の仕入れ販売事業、出店・開業サポート事業を展開する当社にて、社長直轄で社内DX推進の旗振り役をお願いします。【変更の範囲:会社の定める範囲】 <具体的には> ■販売管理・物流管理においてデジタイゼーションからデジタライゼーションを目指しています。※既存システムの改善も含みます。 ■上記システムで蓄積されたデータの利活用を社内で行えるような推進を期待しています。 ■社内の現状把握・課題設定の上、外部パートナー会社と折衝いただきます ※以上のご経験がなくても、実務を通して身に付けることが可能なので、挑戦意欲および成長意欲の高い方を求めます ■企業・求人の特色:創業から78年、大阪ミナミの外食産業の発展とともに成長してきた。業務用酒類や食品販売事業の老舗。個人経営の飲食・料飲店から大手外資系ホテル、大型チェーン店など、顧客は約3,800社。ミナミといえば、幸田!幸田といえばミナミとの高い評価を得ています。顧客からは出店などのご相談も多く、今では出店・開業・運営のサポートなど、飲食経営に関わる全てについてお手伝いしています。 また、コロナ禍でのピンチをチャンスととらえ、顧客の活性化にもつながるようなEC サイトや新規デジタルコンテンツを開発し、BtoCへの分野もビジネスを展開する予定です。 経営指針に「面舵一盃」(おもろいことに舵を切る)を掲げ、迷ったときにはおもろいほうに挑戦していきたいと考えてぉります。 変更の範囲:本文参照
三井物産サプライチェーン・ソリューションズ合同会社
東京都品川区北品川(5、6丁目)
400万円~549万円
倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント
学歴不問
【未経験可・Excelスキルや電話対応の経験が活かせる/大手外食産業の物流に特化/終業時間は状況に応じてフレックス調整可】 ■業務概要: 大手外食産業の物流に特化した当社にて、カスタマーサービス業務をお任せします。 物流業界の経験がない方でも、電話対応が苦にならない方、Excel作業がスピーディーに行える方であればぜひご応募ください。 ■業務詳細: ・お客様からの受注業務:基幹システムサポートのためExcelによる受注あり、午前中に300〜500通の精査処理と基幹システムへのデータインポート作業 ・発注システムのロジックを理解し、顧客の条件に応じたサポート業務 ・お客様のご要望を各配送センターと連携して対処する業務 ・当社取扱い商材全般に関する問合せへの電話対応 ・各種データの集計と分析まとめを実行し、チーム・上長に報告(改善課題の絞り込みに使用) ■就業環境の魅力: ・終業時間は状況に応じてフレックス調整可 ・残業手当は実績に応じ別途支給 ・マッサージルーム完備(週1回40分500円/業務中に受診可) ・コーヒー・お茶・ミネラルウォーター無料 ・退職金や再雇用制度あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイニー
東京都
700万円~1200万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他(IT・通信), IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 法務
【チームのミッション】 「臨床法務」、「予防法務」、「戦略法務」などの観点から組織や事業を成長させること。 【業務内容】 ・契約書作成/レビュー、契約書の管理・既存/新規サービスに関する法令調査・商業登記管理 ・社内規程の整備・コンプライアンス業務 ・法的リスクマネジメント ・規制対応・コーポレートガバナンス強化・外部弁護士との連携・社内の法務相談対応 【キャリアパス】 ・法務部の立ち上げから組織化まで牽引いただきます。 ・最終的にはダイニーをグローバルなインフラ企業にグロースさせれるように事業統括や経営にもチャレンジしていただきたいです。 【ダイニーに“いま”注目していただきたい5つの理由】 ①ダイニーは日本の外食全体、市場規模25兆円の産業の変革に挑戦しています。 ②海外VCからも資金調達しており、グローバルに期待されています。 ③All in One Restaurant Cloud.として、POSからスタートし、Fintech、HRと複数領域に進出しています。 ④解約率は0.5%未満、ARRは2023年対比で3倍と良質なプロダクトで爆発的な成長を実現しています。 ⑤飲食店のみならず、飲食店の従業員、消費者に至るまで、外食産業全体を変革し、日本発で世界と戦えるエクセレントカンパニーを目指しています。
450万円~800万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他(IT・通信), IT法人営業(直販) 人材紹介営業 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【ミッション】 私たちは、飲食のインフラとなることを目指し事業拡大をしていますが、その原動力となる採用を中心に、人事業務全般に取り組んでいただきます。 【業務内容】 ・採用業務全般・採用広報・新入社員のオンボーディング業務 ・教育・育成業務・評価制度の運用・全社イベント/会議の企画・運営 【チームメンバー】 全4名体制です(HRマネージャー、BizHR2名、DevHR1名)採用を軸足に、得意な領域をお任せしたいと考えています。 【ダイニーに“いま”注目していただきたい5つの理由】 ①ダイニーは日本の外食全体、市場規模25兆円の産業の変革に挑戦しています。 ②海外VCからも資金調達しており、グローバルに期待されています。 ③All in One Restaurant Cloud.として、POSからスタートし、Fintech、HRと複数領域に進出しています。 ④解約率は0.5%未満、ARRは2023年対比で3倍と良質なプロダクトで爆発的な成長を実現しています。 ⑤飲食店のみならず、飲食店の従業員、消費者に至るまで、外食産業全体を変革し、日本発で世界と戦えるエクセレントカンパニーを目指しています。
500万円~1000万円
〜国内外食産業No.1/プライム上場/安定経営/平均残業20時間程度/外食業界から介護業界まで幅広い/すき家・はま寿司等展開/IT投資を積極的に行い業務内製化を推進中〜 ■業務内容 ゼンショーホールディングスではAI(人工知能)/ロボット技術の進展と少子高齢化の社会問題を背景に、人手に頼らない食のインフラ構築を目指しています。その実現のため、店舗・物流・工場・一次産業における最新のセンサー技術を活用したシステム設計・開発・運用を担当していただきます 主な業務内容は以下の通りです: •店舗内オペレーションの効率化を目的としたIoTセンサーの設計、導入、検証 •食品品質管理や安全性向上のためのセンサーシステム開発 •店舗設備の自動化を支援するセンサーネットワークの構築と保守 •センサーから収集したデータの分析および活用プランの策定 •他部門(調達、物流、製造、商品企画開発、店舗)との連携を通じた最適な技術ソリューションの提供 •新技術の調査および導入の提案 ■採用背景 ゼンショーホールディングスではAI(人工知能)/ロボット技術の進展と少子高齢化の社会問題を背景に、人手に頼らない食のインフラ構築を目指しています。その実現には店舗・物流・工場・一次産業の各プロセスで物の存在・状態を自動認識できることが必要になります。 ■社風: 「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。 年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜すき家やはま寿司を展開するゼンショーHDグループ/社内SE/プライム上場/平均残業20時間程度〜 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラス。「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という企業理念を持ち「フード業世界NO.1」を目指しております。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・ITなどへの積極投資中で事業拡大を目指しております。 ◎経済産業省の定める「DX認定事業者」の認定を取得 ■部署概要 当社は経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定を始め、IT投資/DXの推進を積極的に行っております。外食・小売り・介護などの豊富な業務データから人・物・カネ・情報の観点で利益貢献できるDXプロジェクトを企画し推進していきます。自分がやってみたいことをどんどん後押ししてくれる社風や投資環境が整っており、スピード感を大切にした開発環境が整っていることが魅力になります。 ■業務内容 ゼンショーホールディングスの中で、既存のシステムの延長ではなく、DXを実現するために逆算でソリューション企画開発を行っており、その中で内製エンジニアとしてメイキング、コーディングを担って頂きます。 具体的には、AWSなどのクラウド上へデータを集め各種システムとの連携を行うバックエンドシステムの開発を担って頂きます。レジ、オーダー、店舗オペレーション等、現在使用している端末を次世代端末やシステムにアップデートする為、あるべき姿から逆算をし、店舗DXを進めています。 内製エンジニアからご入社後、上流工程へのキャリアアップも可能。ご希望やご志向を踏まえながらキャリアプランを作っていきます。 ■社風:「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 ■職場風土の改善・女性の継続就業支援: ・女性がもっと活躍できる会社にする「ポジティブ・アクション・プロジェクト」 ・妊娠中から子育て中の勤務をサポートする「きらら相談窓口」 └妊娠中の勤務や産前・産後休業、育児休業、職場復帰と復帰後の勤務に関する相談の受付やサポートを行う窓口です。面談の際は複数の女性担当者が対応します。
株式会社GFF
栃木県小山市延島
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 設備保全 テクニカルサポート(技術系サポート職)(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【国内外食業界でシェア率トップクラスのゼンショーG/世界から貧困と飢餓を撲滅する/安くて、安全な商品をお届けるするための根幹/年間休日122日】 グル-プ店舗向けの食材や外販製品の食品製造工場のサービスエンジニアとして以下の業務をお任せします。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 製造ラインの定期メンテナンス、保守、修繕を担っていただきます。 >具体的には ◎製造ラインの機械の修理修繕、および工場内設備の定期メンテナンス ※大型な修理が必要な際は、メ-カ-への問合せや連携をお任せします。 ◎工場内の安全管理 ◎その他工場内での運搬業務など ■当ポジションの魅力: ◎外食産業で売上国内第1位(※1)、外食業で初めて時価総額1兆円(※2)を超えたゼンショーホールディングスのグループ会社として、企業の安定性が大きな強みです。 ※1(2023年12月31日・NeriMarketing調べ) ※2(2023年12月19日・日経新聞調べ) ◎『すき家』『ココス』など誰もが知る食品の製造に携わることができます。また、安全で品質の良い製品を安定価格で提供し、幅広く食に関わる事で世界の食品産業に貢献するグループの一員として、やりがいも感じられるポジションです。 ◎年間休日122日、有給も使いやすい環境で、夏期休暇・冬期休暇設定もあり長期連休の調整も可能です。 ■当社について: ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。 ◎当社は、ゼンショーグループの製造会社として、MMDの各工程と連携を取り、「食」にあらゆる角度で関わっていきます。 幅広く「食」に関わることで世界の食品産業に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
千葉県旭市鎌数
埼玉県児玉郡上里町勅使河原
株式会社オールハーツ・カンパニー
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆希望店舗の配属相談可/残業20時間以内でワークライフバランス◎! ◆全国的に有名な「Pastel」「ねこねこシリーズ」などのブランドを運営する食品企業。 ◆200店舗以上の店舗運営に加え、商品開発、EC、物流など多岐にわたり高品質な商品を提供。 ■PINEDEとは: ストーリーを大切にし、スイーツを通して多くの方に楽しさを提供するパティスリーブランド。現在では三重県をはじめとした中部、関東、関西地方に店舗を展開しています。 手土産やギフトにもおすすめなオリジナルのイラストやメッセージが描けるチーズケーキ、記念日をさらに楽しく盛り上げるデコレーションケーキなどお客さまのストーリーに寄り添った商品をご提案いたします。 ■業務内容: ・接客、販売、レジ、商品陳列 ・ラッピング ・店舗舗衛生管理 ・発注 ・シフト作成 ・PA育成、後輩育成(10名規模) ・売上管理 ■当社の特徴: メディアと業界から注目された当社の創業者は、「チョコリング」や「とろなまドーナツ」などヒット商品をいくつも生み出し、「なめらかプリン」で有名なパステルなど、パティスリー会社とも一つになりました。 第二成長期として、新たに外食産業・ブランディングに強みのある四方田豊を迎え入れ、ブランド力のある商品、ECなどのデジタル化、積極的なM&A、そして何といってもカリスマ創業者の元で学んできた多くのメンバーと更なるビジネスの拡大(新規上場を目指して)に向けて走ります。ぜひ「挑戦してみたい!」という熱い気持ちの方をお待ちしてます! ※四方田豊(よもだゆたか)経歴※ 現:オールハーツ・カンパニー社長。牛角で店長を経験して全国TOPの成績・店舗づくりに貢献。後に、成城石井の代表を務め、外食大手レインズインターナショナル役員、コロワイドMD代表、カッパ・クリエイト代表、焼き肉ライク役員など外食産業の様々なブームの火付け役に実績。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイニングイノベーション
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
700万円~1000万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 建設・不動産法人営業 店舗開発・FC開発
【FCの店舗展開をサポート/焼肉ライク、七宝麻辣湯等を運営/世界12か国に約400店舗を展開/土日祝休み】 ■職務概要: 世界12か国で400店舗、様々な外食業態を運営している当社にて、さらなる店舗展開の為、テナント、ビル等の物件の契約、確保をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: 当社の店舗開発部門において以下の業務をお任せします。 ・飲食店の店舗契約 ・駅前立地や繁華街を中心としたビルイン(またはロードサイド)中心の店舗物件の開発 ・各物件オーナー様との折衝 ※基本的に駅近、ビルイン物件が出店メインで検討しております。 ■採用背景: 直近で展開を進めている新業態が好調なため今後さらなる店舗展開をしていく為に現状のメンバーとともに店舗展開を進めて頂きます。 ■ミッション: 薬膳スープ春雨業態を年間20〜30店の出店を目標としており、その業態を中心にご対応頂きつつ、その他のブランドのサポートも行って頂きます。 ■当ポジションの魅力: 焼肉ライクや焼き鳥屋すみれなど、様々な業態の外食産業の店舗数を伸ばしてきた実績がございます。あなた自身の手で当社の外食産業を伸ばし、店舗展開していくことができます。 ■当社魅力: 日本の食文化を通して世界中の人々の生活をより豊かなものにするというミッションを掲げている当社は、現在世界12か国410店舗を運営しています。今後も国内外含めて新規店舗を出店予定です。業態も焼肉ライク、イタリアン(VANSAN)、寿司屋、蕎麦屋など、幅広く想いを持って展開しています。日本の食文化を通して世界中の人々の生活をより豊かなものにする」をミッションに、革新的な価値提供を目指しています。新業態での飲食事業も続々と開発中です。
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜国内外食産業トップクラス/プライム上場/安定経営/平均残業20時間/外食業界から介護業界まで幅広い/すき家・はま寿司等展開/IT投資を積極的に行い業務内製化を推進中〜 デジタル技術センターは企画から始めて本運用開発まで担う部署てす。そのデジタル技術センターで食材廃棄ロス・販売機会ロスの最小化や、自動化のための需要予測領域を担当して頂けるデータサイエンティストを募集します。 ■採用背景: 現在、Al・IoT・セルフオーダー/セルフキャッシング等の技術革新やITによるデータ活用により、定型業務に加えて非定型労働においても省人化が進展しております。店舗、工場、物流、本部などの各工程において、積極的にDXへ取り組むことで業務の効率化・自動化を推進するべく、研究開発投資を積極的に行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
400万円~800万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
詳細:お持ちのスキルに合わせて、各お客様のWEBシステム/業務システム/基幹システム開発など、多様なプロジェクトをお任せ致します。 提案~要件定義~設計~開発業務を担っておりますので、上流工程へのキャリアアップが出来る環境があります。 事例:■外食・流通ソリューション~・外食産業向け総合システム・小売り、ガソリンスタンド向けPOSシステム開発 ■官公庁・社会インフラソリューション~・消防緊急指令システム・競馬オッズ、投票場総合システム ■モバイルコンテンツソリューション~・Web新聞・情報コンテンツサイト(競馬、野球、芸能)・施設紹介サイト ■エンドユーザーソリューション~・会員管理システム・給与計算システム・販売管理システム 特徴:設立40年以上の歴史のあるSierがM&Aでグループインして来ました。 同社受託部隊では最も大きい組織となり業務の内容も最新技術からレガシー技術まで幅広くご対応できますので 複数の言語を扱えるハイブリッドエンジニアが多数在籍しております。 人数が多い分、教育体制(OJT)も整っており安心して業務に就く事が可能です。
システムインテグレータ, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜社内SE/プライム上場/すき家やはま寿司を展開する安定経営のグループ企業/平均残業20時間程度〜 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラス。「フード業世界NO.1」を目指しております。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・ITなどへの積極投資中で事業拡大を目指しております。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容: 当社の社内システムの開発をお任せします。現在、IT領域に積極投資中のため社内にてご自身が必要だと感じるものをどんどん手を上げていただき取り組める環境が整っています。将来的には上流工程もお任せします。 スキルやご経験を考慮してお任せするポジションをご提案させていただきます。 ■ご提案ポジジョン ・スーパーマーケット事業のシステム開発 ・勤怠管理システム開発運用 ・人事給与システム展開 ・店舗システム開発運用 ・本部システム開発運用 ・スマホアプリ開発運用 ・インフラ構築運用 ・セキュリティエンジニア ■ITシステムに対する姿勢/ミッション: すでに国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。 事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っており、今後ご参画いただく方にも積極的にご意見を出していただきたいという考えです。 ■社風:「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 ■当社概要: すき家等の外食チェーン店を営む、東証一部上場の株式会社ゼンショーの完全子会社で、IT開発・運用を行っています。 私たちは、グループシナジー効果の発揮のため、常に業務の標準化・効率化を追求しています。 また、そのノウハウを生かし開発したソリューション・プロダクトの販売を実施しています。 ■手厚い研修制度 入社時期によっては株式会社ゼンショーホールディングスを知っていただくために店舗での研修があります。 そのため、ご自身が携わるシステムがどんなところで使われているのか肌で感じていただけるためやりがいにも繋がります。
500万円~899万円
【社内SE/すき家・はま寿司・ココスなどを運営するグループ企業/グループ店舗数が1万5千店舗以上あるためユーザーの反応を直接感じられる/平均残業20時間程度/自社開発】 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラスのグループ企業 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・内製化などIT領域への積極投資中で事業拡大中 ◎上流工程メインのため、スキルアップも可能な環境 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 ゼンショーHD全体のクラウド/セキュリティ関連業務をお任せします。自動化・IT化の推進する当社で、情報/サイバーセキュリティに対しての要件及びオペレーションの見直し・構築・セキュリティ教育などをお任せします。様々な業態のM&Aを通じてグローバルで事業を拡大している当社ではオンプレサーバーのクラウド化(AWS)を行っています。その為、AWSへの移行に伴う企画・設計・構築・運用業務をお任せします。 クラウド移行が推進、マルチクラウドの戦略をとっており、今後も益々推進していきます。クラウド基盤を利用したインフラアーキテクチャ設計やシステム/DB構築・DevOpsなどの自動化等に携われる可能性があります。新技術やトレンドの技術を身につけたい、自身で生み出したいという方にはおすすめの環境です。 ■魅力点:ITはコストではなく投資 すでに国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたり、更なる経営の効率化が求められており、そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。 事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っており、今後ご参画いただく方にも積極的にご意見を出していただきたいという考えです。 ■当社概要: すき家等の外食チェーン店を営む、東証一部上場の株式会社ゼンショーの完全子会社で、IT開発・運用を行っています。 私たちは、グループシナジー効果の発揮のため、常に業務の標準化・効率化を追求しています。 また、そのノウハウを生かし開発したソリューション・プロダクトの販売を実施しています。 変更の範囲:本文参照
〜社内SE/ゼンショーグループ/平均残業20時間程度/福利厚生◎/安定した働き方/IT領域に積極投資中〜 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラスのゼンショーグループになります。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・ITなどへの積極投資中で事業拡大を目指しております。 ■業務内容 ゼンショーHD全体のインフラにおける、企画・設計〜運用までのプロジェクトをお任せします。 そのため、上流工程から携わっていただけ、当社は開発のスピード感をもって推進していくことが可能です。開発は外注をメインとしておりますが、将来的に内製予定です。 ■業務詳細 グループ全体の、ITインフラ(サーバー・ネットワーク・PC・タブレット等)が対象 ・インフラ企画・導入(自社サーバー、クラウドサービスの利用等) ・導入後の保守・運用設計・外部ベンダーとの調整、折衝、管理 <魅力>グループ全体での基幹システム統合やAIの導入、自動化が進行 中で、技術的にもチャレンジングな業務に挑戦が可能です。 ■当グループITシステムに対する姿勢/ミッション: すでに国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。 事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っており、 今後ご参画いただく方にも積極的にご意見を出していただきたいという考えです。 「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という企業理念を基に「フード業世界一」を目指しており、さらなる成長のためにIT部門の次世代を担ってくれる方を募集しています。 ■社風: 「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。 年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 ■当社概要: すき家等の外食チェーン店を営む、東証一部上場の株式会社ゼンショーの完全子会社で、IT開発・運用を行っています。 私たちは、グループシナジー効果の発揮のため、常に業務の標準化・効率化を追求しています。 また、そのノウハウを生かし開発したソリューション・プロダクトの販売を実施しています。
〜社内SE/内製化推進中/ゼンショーグループ/平均残業20時間程度/福利厚生◎/安定した働き方/IT領域に積極投資中〜 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラスのゼンショーグループになります。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・ITなどへの積極投資中で事業拡大を目指しております。 ■業務内容 自動化・IT化の推進する当社で、情報/サイバーセキュリティに対しての要件及びオペレーションの見直し・構築・セキュリティ教育などをお任せします。様々な業態のM&Aを通じてグローバルで事業を拡大している当社ではオンプレサーバーのクラウド化(AWS)を行っています。その為、AWSへの移行に伴う企画・設計・構築・運用業務をお任せします。 ■当ポジションの魅力 クラウド移行が推進、マルチクラウドの戦略をとっており、今後も益々推進していきます。クラウド基盤を利用したインフラアーキテクチャ設計やシステム/DB構築・DevOpsなどの自動化等に携われる可能性があります。新技術やトレンドの技術を身につけたい、自身で生み出したいという方にはおすすめの環境です。各クラウドベンダーとも定期的なミーティングを行っており、最新の情報を入手できる環境です。 ■ITシステムに対する姿勢 すでに国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。 事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っており、 今後ご参画いただく方にも積極的にご意見を出していただきたいという考えです。 ■社風: 「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。 年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 ■当社概要: すき家等の外食チェーン店を営む、東証一部上場の株式会社ゼンショーの完全子会社で、IT開発・運用を行っています。 私たちは、グループシナジー効果の発揮のため、常に業務の標準化・効率化を追求しています。 また、そのノウハウを生かし開発したソリューション・プロダクトの販売を実施しています。
<最終学歴>短期大学、専修・各種学校卒以上
〜社内SE/ゼンショーグループ/平均残業20時間程度/福利厚生◎/安定した働き方/IT領域に積極投資中〜 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラスのゼンショーグループになります。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・ITなどへの積極投資中で事業拡大を目指しております。 ■業務内容: 当社の社内システムの開発をお任せします。現在、IT領域に積極投資中のため社内にてご自身が必要だと感じるものをどんどん手を上げていただき取り組める環境が整っています。将来的には上流工程もお任せします。 スキルやご経験を考慮してお任せするポジションをご提案させていただきます。 ■ご提案ポジジョン例 ・スーパーマーケット事業のシステム開発 ・勤怠管理システム開発運用 ・人事給与システム展開 ・店舗システム開発運用 ・本部システム開発運用 ・スマホアプリ開発運用 ・インフラ構築運用 ・セキュリティエンジニア ■ITシステムに対する姿勢/ミッション: すでに国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。 事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っており、今後ご参画いただく方にも積極的にご意見を出していただきたいという考えです。 ■社風:「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 ■当社について 1982年に創業したゼンショーは、40年間でグループ全体として10,078店舗、売上高6,585億円の規模に成長しました。 1999年に東証二部上場を果たし、2000年からの20年間で売上高を36倍に伸ばし、ゼンショーGrは日本の外食企業でNo.1の地位を確立しています。 ■手厚い研修制度 入社時期によっては株式会社ゼンショーホールディングスを知っていただくために店舗での研修があります。 そのため、ご自身が携わるシステムがどんなところで使われているのか肌で感じていただけるためやりがいにも繋がります。
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 IT戦略・システム企画担当
〜社内SE/内製化推進中/ゼンショーグループ/平均残業20時間程度/福利厚生◎/安定した働き方/IT領域に積極投資中〜 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラスのゼンショーグループになります。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・ITなどへの積極投資中で事業拡大を目指しております。 ■業務概要: グループ全体及び各部門におけるSAPシステム導入及び保守、運用のフォローをお任せいたします。 ■業務詳細 当社は、日本国内における業務改革やコストカットやさらなるグローバル展開に向けてSAPシステムの導入と一元化を進めています。 中国法人のSAP S/4HANAの導入が終了し、当社をはじめ日本および他の海外子会社への展開を開始しております。 そこで、SAP経理の導入経験をお持ちの方または、SAP以外でも経理系ERPまたはパッケージを導入経験のある方を募集します。 ■ITシステムに対する姿勢/ミッション:すでに国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、 そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、 経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っており、今後ご参画いただく方にも積極的にご意見を出していただきたいという考えです。 ■社風:「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 ■職場風土の改善・女性の継続就業支援 ・女性がもっと活躍できる会社にする「ポジティブ・アクション・プロジェクト」 └様々な分野やポジションの女性社員メンバーから成るプロジェクトです今まで以上に女性が活躍するにはどうすれば良いか検討し、起案をしています。 ・妊娠中から子育て中の勤務をサポートする「きらら相談窓口」 ■当社概要: すき家等の外食チェーン店を営む、東証一部上場の株式会社ゼンショーの完全子会社で、IT開発・運用を行っています。 私たちは、グループシナジー効果の発揮のため、常に業務の標準化・効率化を追求しています。 また、そのノウハウを生かし開発したソリューション・プロダクトの販売を実施しています
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜社内SE/内製化推進中/ゼンショーグループ/平均残業20時間程度/福利厚生◎/安定した働き方/IT領域に積極投資中〜 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラスのゼンショーグループになります。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・ITなどへの積極投資中で事業拡大を目指しております。 ■業務内容 ゼンショーホールディングスの中で、既存のシステムの延長ではなく、DXを実現するために逆算でソリューション企画開発を行っております。その中で、内製開発エンジニアとして、メイキングを担当頂きます。 ■業務詳細: 各ブランド店舗で使われる業務用アプリケーションにおける実装を担当。 レジ、オーダー、店舗オペレーション等、現在使用している端末を次世代端末やシステムにアップデートをしつつ、あるべき姿から逆算をし、顧客体験をより良くしていくための店舗のDX化を推進していきます。内製エンジニアからご入社後、上流工程へのキャリアアップも可能。ご希望やご志向を踏まえながらキャリアプランを作っていきます。 ■当社IT部門について 当社は経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定を始め、IT投資/DXの推進を積極的に行っております。外食・小売り・介護などの豊富な業務データから人・物・カネ・情報の観点で利益貢献できるDXプロジェクトを企画し推進していきます。自分がやってみたいことをどんどん後押ししてくれる社風や投資環境が整っており、スピード感を大切にした開発環境が整っていることが魅力になります。 ■社風:「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 ■職場風土の改善・女性の継続就業支援: ・女性がもっと活躍できる会社にする「ポジティブ・アクション・プロジェクト」 ・妊娠中から子育て中の勤務をサポートする「きらら相談窓口」 ■当社概要: すき家等の外食チェーン店を営む、東証一部上場の株式会社ゼンショーの完全子会社で、IT開発・運用を行っています。 私たちは、グループシナジー効果の発揮のため、常に業務の標準化・効率化を追求しています。 また、そのノウハウを生かし開発したソリューション・プロダクトの販売を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ