5892 件
東濃鉄道株式会社
愛知県小牧市大草
-
340万円~400万円
その他 運輸・物流, 道路旅客・貨物運送
学歴不問 / 未経験OK 普通自動車第一種免許(AT限定可) 取得後1年以上 大型二種免許取得補助制度あり(50万円) 性別・学歴・職歴・年齢不問! 業界・職種未経験の方、大歓迎です 幅広い年齢層の方が活躍中! ◎こんな方にピッタリです◎ ・子供の頃、バス運転士になりたかった ・ドライブが好き ・運転の経験を活かしたい ・昔取った資格を活かしたい ・地域に貢献したい
愛知県小牧市・岩倉市の路線バスの運転。 早番、遅番、1日の3つの勤務時間があり、1つのコースでいろいろな路線を走ります。 〈1日の流れ〉 1:始業点呼 免許証確認、アルコールチェックを行い、点呼場で必要な指示を受けて業務開始 2:車両点検 乗務前、乗務後の点検は大事な業務です 3:乗務スタート 安全第一で乗務!1運行30~50分程度、1運行ごとに10~40分程度の休憩があるため、遅れても次の運行に支障はありません 4:昼食 営業所や休憩所で食事・休憩をとります 5:帰庫・給油・洗車・清掃 1日の乗務を終えて営業所に戻ります 次に乗務する運転士のため、給油、洗車機や車内の床のモップ掛け等をおこないます 6:終業点呼 営業所で必要な報告を行い、翌日の勤務を確認、アルコールチェックをし、業務終了です 中休みがある場合は4~5時間の休憩となるため、一旦帰宅もよし、仮眠もよし、買い物もよし! リフレッシュして後半の業務に入ることができます。 将来的には… 運転士をまとめる班長や運行管理者、希望に応じて貸切バス運転士や高速バス運転士にキャリアアップすることも可能です。 ※高速バス運転士になる際、可児営業所へ異動となります。 普通自動車免許があればOK 内定後、大型二種免許を取得してもらいます。大型二種免許取得補助制度あり! 異業種出身者も活躍中! 営業職、サービス業、製造業など多様な業界の出身者が活躍中! バス運転士の夢を当社で叶えた方も! 女性ドライバー4名活躍中! 女性専用休憩室がある営業所があります! 充実の研修制度! 接客・法令・車の構造を学ぶ座学での研修から、指導者が同乗しての技能研修、実地研修まで、2~3カ月をかけて丁寧に研修をします。
岐阜県多治見市笠原町
岐阜県東濃地域(多治見、土岐、瑞浪、恵那(明智)エリア)の路線バス・コミュニティバスの運転。 早番、遅番、1日の3つの勤務時間があり、1つのコースでいろいろな路線を走ります。 〈1日の流れ〉 1:始業点呼 免許証確認、アルコールチェックを行い、点呼場で必要な指示を受けて業務開始 2:車両点検 乗務前、乗務後の点検は大事な業務です 3:乗務スタート 安全第一で乗務!1運行30~50分程度、1運行ごとに10~40分程度の休憩があるため、遅れても次の運行に支障はありません 4:昼食 営業所や休憩所で食事・休憩をとります 5:帰庫・給油・洗車・清掃 1日の乗務を終えて営業所に戻ります 次に乗務する運転士のため、給油、洗車機や車内の床のモップ掛け等をおこないます 6:終業点呼 営業所で必要な報告を行い、翌日の勤務を確認、アルコールチェックをし、業務終了です 中休みがある場合は4~5時間の休憩となるため、一旦帰宅もよし、仮眠もよし、買い物もよし! リフレッシュして後半の業務に入ることができます。 将来的には… 運転士をまとめる班長や運行管理者、希望に応じて貸切バス運転士や高速バス運転士にキャリアアップすることも可能です。 ※高速バス運転士になる際、可児営業所へ異動となります。 普通自動車免許があればOK 内定後、大型二種免許を取得してもらいます。大型二種免許取得補助制度あり! 異業種出身者も活躍中! 営業職、サービス業、製造業など多様な業界の出身者が活躍中! バス運転士の夢を当社で叶えた方も! 女性ドライバー5名活躍中! 女性専用休憩室がある営業所があります! 充実の研修制度! 接客・法令・車の構造を学ぶ座学での研修から、指導者が同乗しての技能研修、実地研修まで、2~3カ月をかけて丁寧に研修をします。
岐阜県可児市石井
岐阜県中濃地域(可児市・美濃加茂市・御嵩町・八百津町エリア)の路線バス・コミュニティバスの運転。 早番、遅番、1日の3つの勤務時間があり、1つのコースでいろいろな路線を走ります。 〈1日の流れ〉 1:始業点呼 免許証確認、アルコールチェックを行い、点呼場で必要な指示を受けて業務開始 2:車両点検 乗務前、乗務後の点検は大事な業務です 3:乗務スタート 安全第一で乗務!1運行30~50分程度、1運行ごとに10~40分程度の休憩があるため、遅れても次の運行に支障はありません 4:昼食 営業所や休憩所で食事・休憩をとります 5:帰庫・給油・洗車・清掃 1日の乗務を終えて営業所に戻ります 次に乗務する運転士のため、給油、洗車機や車内の床のモップ掛け等をおこないます 6:終業点呼 営業所で必要な報告を行い、翌日の勤務を確認、アルコールチェックをし、業務終了です 中休みがある場合は4~5時間の休憩となるため、一旦帰宅もよし、仮眠もよし、買い物もよし! リフレッシュして後半の業務に入ることができます。 将来的には… 運転士をまとめる班長や運行管理者、希望に応じて貸切バス運転士や高速バス運転士にキャリアアップすることも可能です。 ※貸切バス運転士になる際、多治見・小牧営業所へ異動となります。 普通自動車免許があればOK 内定後、大型二種免許を取得してもらいます。大型二種免許取得補助制度あり! 異業種出身者も活躍中! 営業職、サービス業、製造業など多様な業界の出身者が活躍中! バス運転士の夢を当社で叶えた方も! 女性ドライバー5名活躍中! 女性専用休憩室がある営業所があります! 充実の研修制度! 接客・法令・車の構造を学ぶ座学での研修から、指導者が同乗しての技能研修、実地研修まで、2~3カ月をかけて丁寧に研修をします。
北海道旅客鉄道株式会社(JR北海道)
北海道
年2回(7月、12月)※前年度実績3.90ヶ月分
鉄道業, 整備士(自動車・建機・航空機など) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
<経験不問/鉄道に興味がある方なら歓迎!> ■高卒以上 ■社会人経験がある方 ※住宅補給金制度あり ※業種・職種未経験歓迎 ※第二新卒歓迎 ※社会人経験10年以上歓迎
当社では鉄道輸送を支える線路やトンネル、駅など多くの設備を自社で保有・管理しています。 その中でも、鉄道車両や機械設備、電気設備等のメンテナンスを中心としたお仕事をお任せします。 【主な業務内容】 <鉄道車両> ■鉄道車両のメンテナンス(検査・修繕) 定期検査では、点検が定められている装置の機能確認や性能試験、部品交換を実施。 実際に車両が本線を走行するための整備を行います。 ■鉄道車両の改造や設計・デザイン 老朽化による車両の更新での新造・改造など <機械設備> ■工事の計画・管理 駅周辺の開発や新幹線などに付随する 機械設備工事の施工管理など。 ■保守管理 駅などの機械設備を 定期的にメンテナンスします。 ■機械設備の例 自動改札機/空調設備/クレーン/エレベーター/エスカレーターなど <電気設備> ■工事の計画・管理 電気設備の修繕計画や施工管理、 工事会社への発注など。 ■修繕 緊急なものや簡易的なものの修繕。 ■電気設備の例 電車線路/配電線路/運転保安装置/踏切保安装置/変配電所/通信線路/運行管理・旅客案内システムなど (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 鉄道知識ゼロでOKです! 当社での仕事は、一つひとつが 安全な鉄道運行につながっています。 だからこそ、社員は十分な教育訓練を 受けた上で業務に就くようにしています。 社内全体でしっかり教え合う風土が 根付いているので、未経験の方も安心してください! 実際に未経験からの中途入社の先輩社員も活躍中です! <注目ポイント2> 未経験入社でも安心!手厚い教育研修制度をご紹介◎ ■階層別研修…職務内容に応じて必要となる問題解決力やマネジメント能力などの習得を目指します。 ■職能別研修…各配属先で必要となる専門的な技術を身につける研修です。 安全に実習ができる社員研修センターなどで行います。 ■安全研修…鉄道事業において最も大切な安全意識やコンプライアンス意識を高める内容です。 ■集合研修…研修センターにて個人のレベルを確認後、配属先にフィードバックします。 【入社後の成長サポート】 【入社後の流れ】 <1週間程度> 新入社員研修を実施。会社の仕組みや社会人マナーを学んでいきます。 <2週目以降> 現場へ配属となり、職場の概要や役割、業務の基礎などを学びます。 また、実技講習を通じて作業方法を習います。 その後、先輩社員によるOJT研修で業務を覚え、約1年かけて独り立ちを目指していきます!
鉄道業, 販売・接客・売り場担当 その他宿泊施設・ホテル関連 道路旅客・貨物運送 その他 販売・サービス職
配属先の駅にて、まずは駅員をお任せします。 将来的には車掌、運転士、指令員とステップアップが可能。 <具体的には…> 【駅員】 ●改札業務(切符の確認や乗り越し精算など) ●みどりの窓口業務(切符の販売など) ●駅構内や周辺施設の案内 など 【車掌】 ●ホームの安全確認 ●ドアの開閉 ●車内放送 ●運転士との連絡 ●社内温度の調整 ●切符の確認 など 【運転士】 運転のために必要なルールや車両、設備、線路についての知識を学び、安全を最優先に列車を運転します。 天候や線路の状態、乗車人数に応じた運転が求められます。 【指令員】 列車の運転状況をリアルタイムで把握し、運行の指令塔としての役割を担います。 トラブルやアクシデントが発生した際には、関係各所に連絡を取り適切な対応を行います。 <この求人のPOINT> ≫残業はほとんどありません! ≫有給取得率85%!遠慮せずに有給休暇を取得OK ≫未経験からJRグループで安定をGET ≫将来は車掌や運転士へのキャリアアップが叶う◎ ≫産休・育休取得実績多数!長期的なキャリアが形成できる (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 駅員以外のキャリアが描ける!入社後のイメージ [入社から1~2年:駅員] 新入社員研修後、勤務地の駅に配属。 改札業務やみどりの窓口でお客様対応などを担当します。 [入社から2~3年:車掌] 列車の総責任者として、普通列車や特急列車に乗務。 [入社から4~5年:運転士・指令員] ・運転士:国家資格の取得後に、運転業務をスタート。 ・指令員:遅延発生時の列車の順序変更などの運行管理。 <注目ポイント2> 未経験入社でも安心の手厚い教育研修制度◎ ★入社時の手厚い研修あり 自社研修センターで当社についてや駅業務についてなど、基本的なことを学びます。 その後は、練習用の機械で実務的な研修も行います。 ★未経験から始めた先輩が多数 先輩たちの前職は、営業/事務/アパレル店員/飲食店スタッフ/現場作業員など、 全くの異業種から始めた方が大勢在籍しています。 中途入社の方でも、ハンデなく活躍できますよ♪ 【入社後の成長サポート】 \長期的にキャリアアップを支援!/ ◆安全研修 ◆職能別研修 ◆階層別研修 ◆社内通信教育の提供 ◆社外通信教育の受講料補助 など、社員の成長をバックアップします! \資格取得支援制度について/ 運転士になるには、国家資格の「動力操縦者免許」が必要になります。机上研修(3ヶ月半)と実地研修(5ヶ月間)を行った上で、試験を受験いただきます。取得後は、2ヶ月間の乗車訓練を経て運転業務がスタートします。 ★取得費用は会社負担 ★取得のお祝い金あり
四国旅客鉄道株式会社
高知県高知市栄田町
高知駅
600万円~799万円
鉄道業, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 通信設備/消防・防災設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜四国地域のインフラを支えるJR四国グループ/売上290億以上/従業員1,900名超/あらゆる事業に幅広く展開〜【年休120日・土日祝休み/月平均残業15.6時間】 ■業務内容: 電気通信系エンジニアとして、現場業務または計画業務からスタートして頂きます。将来的には、現場業務と計画業務と両方の経験を積んでいただき、電気技術のスペシャリストとして成長して頂くことを期待しています。 ■業務詳細: 《1》現場業務 保安通信設備(交換機・端末・無線装置・中継装置など)に関わる施工、保守、診断等 《2》計画業務 設備投資計画、修繕費計画、予決算管理、工事設計、教育、事故防止指導等 ■業務特徴: ◎鉄道のキーパーソン◎ 鉄道の安全運行と、沿線・坑内作業の安全確保に欠かすことができない保安通信設備(指令電話、列車無線、校内無線防護無線など)を守る重要なポジションです。 ◎個々の技術力向上が目指せる◎ 当社では約1800局の無線設備が稼働しており、独自の通信回線網と交換機を全国規模で敷設し、災害に備えています。身近なところでは、切符販売シーンでも指定席情報がセンターとやり取りされる通信回線網が欠かせず、ICカードの導入など、通信インフラの重要性は増しています。 そんな通信インフラの分野は今後も更なるスピードで技術革新が進むため、個々の技術力向上も期待されています。 ■当社の魅力ポイント: 《1》四国の未来を支える 人口減少や災害激甚化、感染症流行など環境が大きく変化する中、四国のインフラを支える当社では、地域とともに成長し、「訪れたい・暮らしたいと感じる、にぎわいとおもてなしにあふれる四国」の未来を作っていくため、重要な役割を担っています。 《2》長期就業しやすい環境 働き方においては年間休日120日、長期休暇も充実しており、平均月残業は15.6時間、有給休暇平均取得率は87.9%と平均よりも高い水準で社員の長期就業に向けた環境整備が整っています。 《3》事業成長に向けた取り組み ホテル事業やバス事業・不動産事業等、グループの総合力を活かして様々な事業展開に取り組んでおり、主力となる鉄道事業においては、ダイヤ改正やチケットアプリ導入による利便性の向上、ICTも活用した省力化・省人化を図ることで更なる事業拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
香川県高松市浜ノ町
高松(香川)駅
鉄道業, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
〜四国地域のインフラを支えるJR四国グループ/売上290億以上/従業員1,900名超/あらゆる事業に幅広く展開〜【年休120日・土日祝休み/月平均残業15.6時間/有給休暇平均取得率87.9%】 ■業務内容: 電気信号系のエンジニアとして、現場業務である信号保安設備部門への配属を予定しております。 ■業務詳細: <現場業務> 閉そく装置、信号装置、軌道回路装置、転てつ装置、連動装置、ATS、CTC、踏切保安設備などの信号保安設備の測定、保守メンテナンスなどの維持管理。設備取り替えおよび新設に伴う施工管理。 <計画業務> 設備投資計画、修繕費計画、電気需要管理、予決算管理、工事設計、信号装置や踏切装置の結線の審査・指導、教育、事故防止指導 など。 ※将来的には、現場業務と計画業務と両方の経験を積んでいただき、電気技術のスペシャリストとして成長して頂くことを期待しています。 ■当社の特徴: 鉄道事業を中心にグループ全社を挙げ、四国地域の活性化や観光振興による交流人口の拡大に積極的に取り組み、地域社会に信頼され親しまれる企業を目指しています。 将来にわたって四国の鉄道ネットワークを維持することや、四国の活性化に向けた抜本的な高速、高規格鉄道を実現するため、地域社会から一層の理解を得られるよう取り組んでいます。 ■当社の魅力ポイント: 《1》四国の未来を支える 人口減少や災害激甚化、感染症流行など環境が大きく変化する中、四国のインフラを支える当社では、地域とともに成長し、「訪れたい・暮らしたいと感じる、にぎわいとおもてなしにあふれる四国」の未来を作っていくため、重要な役割を担っています。 《2》長期就業しやすい環境 働き方においては年間休日120日、長期休暇も充実しており、平均月残業は15.6時間、有給休暇平均取得率は87.9%と平均よりも高い水準で社員の長期就業に向けた環境整備が整っています。 《3》事業成長に向けた取り組み ホテル事業やバス事業・不動産事業等、グループの総合力を活かして様々な事業展開に取り組んでおり、主力となる鉄道事業においては、ダイヤ改正やチケットアプリ導入による利便性の向上、ICTも活用した省力化・省人化を図ることで更なる事業拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
徳島県徳島市徳島町
鉄道業, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜四国地域のインフラを支えるJR四国グループ/売上290億以上/従業員1,900名超/あらゆる事業に幅広く展開〜【年休120日・土日祝休み/月平均残業15.6時間/有給休暇平均取得率87.9%】 ■業務内容: ・現場技術部門である保線区に配属となり、線路設備や土木構造物の検査・保守メンテナンス・施工監理業務をお任せします。 ・ゆくゆくは本社の保線課や工事課といった計画部門、土木技術センターの技術者として活躍して頂く可能性もあります。 ■業務詳細: <現場技術部門(保線区)> ・線路設備、土木構造物の検査・保守メンテナンス業務 ・軌道・土木工事の発注、施工監理業務(施工会社の監理) <計画部門(保線課、工事課)> ・線路設備、土木構造物の維持管理や設備更新に関する計画策定業務 ・予決算監理、現場指導業務 <土木技術センター> ・本四予讃線(瀬戸大橋)の橋体設備管理 ・工事積算 ・橋りょう、トンネル個別検査 など ■当社の特徴: 鉄道事業を中心にグループ全社を挙げ、四国地域の活性化や観光振興による交流人口の拡大に積極的に取り組み、地域社会に信頼され親しまれる企業を目指しています。 将来にわたって四国の鉄道ネットワークを維持することや、四国の活性化に向けた抜本的な高速、高規格鉄道を実現するため、地域社会から一層の理解を得られるよう取り組んでいます。 ■当社の魅力ポイント: 《1》四国の未来を支える 人口減少や災害激甚化、感染症流行など環境が大きく変化する中、四国のインフラを支える当社では、地域とともに成長し、「訪れたい・暮らしたいと感じる、にぎわいとおもてなしにあふれる四国」の未来を作っていくため、重要な役割を担っています。 《2》長期就業しやすい環境 働き方においては年間休日120日、長期休暇も充実しており、平均月残業は15.6時間、有給休暇平均取得率は87.9%と平均よりも高い水準で社員の長期就業に向けた環境整備が整っています。 《3》事業成長に向けた取り組み ホテル事業やバス事業・不動産事業等、グループの総合力を活かして様々な事業展開に取り組んでおり、主力となる鉄道事業においては、ダイヤ改正やチケットアプリ導入による利便性の向上、ICTも活用した省力化・省人化を図ることで更なる事業拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
鉄道業, 設備施工管理(電気) 電気設備
〜四国地域のインフラを支えるJR四国グループ/売上290億以上/従業員1,900名超/あらゆる事業に幅広く展開〜【年休120日・土日祝休み/月平均残業15.6h/有給休暇平均取得率87.9%】 ■業務内容: 電力系エンジニアとして、経歴と希望に配慮しながら、即戦力として活躍いただけるポジション(変電設備・電車線設備・電灯電力設備いずれか)への配属となります。 ■業務詳細: <現場業務> 変電・電車線・電灯電力といった電力設備の検査、保守メンテナンスなどの維持管理。設備改良および更新に伴う施工管理。 <計画業務> 設備投資計画、修繕費計画、電気需要管理、予決算管理、工事設計、教育、事故防止指導 など。 ※将来的には、現場業務と計画業務と両方の経験を積んでいただき、電気技術のスペシャリストとして成長して頂くことを期待しています。計画・施工・保守プロセスまで、全工程に携われるチャンスがあることが当社の特色でもあります。 ■当社の特徴: 鉄道事業を中心にグループ全社を挙げ、四国地域の活性化や観光振興による交流人口の拡大に積極的に取り組み、地域社会に信頼され親しまれる企業を目指しています。 将来にわたって四国の鉄道ネットワークを維持することや、四国の活性化に向けた抜本的な高速、高規格鉄道を実現するため、地域社会から一層の理解を得られるよう取り組んでいます。 ■当社の魅力ポイント: 《1》四国の未来を支える 人口減少や災害激甚化、感染症流行など環境が大きく変化する中、四国のインフラを支える当社では、地域とともに成長し、「訪れたい・暮らしたいと感じる、にぎわいとおもてなしにあふれる四国」の未来を作っていくため、重要な役割を担っています。 《2》長期就業しやすい環境 働き方においては年間休日120日、長期休暇も充実しており、平均月残業は15.6時間、有給休暇平均取得率は87.9%と平均よりも高い水準で社員の長期就業に向けた環境整備が整っています。 《3》事業成長に向けた取り組み ホテル事業やバス事業・不動産事業等、グループの総合力を活かして様々な事業展開に取り組んでおり、主力となる鉄道事業においては、ダイヤ改正やチケットアプリ導入による利便性の向上、ICTも活用した省力化・省人化を図ることで更なる事業拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
京成車両工業株式会社
千葉県印旛郡酒々井町上岩橋
350万円~449万円
鉄道業, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など) 販売・接客・売り場担当
資格やスキル不問!意欲重視のポテンシャル採用/1ヵ月半の丁寧な研修あり/1年後の正社員登用前提/残業月平均20h程度 ■ポジション概要: 京成グループの車両整備を担う当社。本ポジションでは電車を整備する工場にて、電車の各部品の点検・整備・修繕業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: <電車の車両に関連する部品や設備・装置に関しての整備業務> ・車両ドアを開け閉めする戸閉装置、空調機、集電装置(パンタグラフ)などの部品を車体から分離して、部品ごとの整備作業を行います。 ・一部、お客様の安全を守るホームドアのメンテナンス作業も行います。 <点検業務> ・電車の車輪の研磨も行って頂きます。雨天時の走行で車輪にガタつきが生じるなどの影響が出ることがあります。旋盤を用いての作業もお任せします。 ■入社後の流れ: 全部署を経験するまで約1か月半の丁寧な研修を予定しています。具体的には電車整備の全体の流れを理解するため、1つの担当部署で数日間ずつ研修を実施します。各部品を実際に見て触って把握するとともに、洗浄や塗装など簡単な作業から覚えていきます。 未経験からでも安心して成長できる環境が整っており、先輩社員の多くが未経験スタートです。研修後に配属が決まり、部署の先輩たちの指導を受けながら仕事を覚えます。 ■働き方: 年間休日は107日ですが、現場職に関しては有給消化率が良く、年間10日以上消化する方も多数おります。実質的に休める日数は他企業様に劣りません! ■組織構成: 各グループは4〜5人の少数精鋭体制です。同世代が多いため打ち解けやすく和やかな雰囲気の職場です。 ■当社について: 成田空港に便利な京成スカイライナーをはじめ、千葉と東京に多くの路線を持ち、人々の足として欠かせない京成電鉄。 当社は、京成電鉄、新京成電鉄、北総鉄道など、京成グループの電車の点検・整備・修繕を行っています。 変更の範囲:無
株式会社テス
東京都国分寺市光町
300万円~449万円
鉄道業, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土木設計・測量(都市計画・環境)
学歴不問
〜安定した環境で腰を据えて落ち着いて働きたい方歓迎!/ノルマ無し・納期も厳しくなくプライべートと両立できます!/JR関連会社/離職率5%以下/残業少/土日祝休/リモート可〜 ■業務内容 橋りょうやトンネルなど鉄道構造物の健全度診断、計測・解析・コンサルティングを行います。 主な顧客:(公財)鉄道総合技術研究所、JR東日本パートナー会社やその他の鉄道企業、土木建設関連企業 ※その他受注実績として大学、地方自治体があります。 ■業務詳細 ・鉄道の土木構造物の計測(変位、温度、動的挙動など) ・橋りょう橋脚の健全度診断(健全度診断試験や測定・調査など) ・測定結果・調査結果のデータ整理、解析 ・作業計画書などの書類作成や報告書作成 ※業務の流れ: 業務内容確認→見積もり作成→受注→現場作業日程調整や外注業者との調整→現場業務実施→データ整理・解析・報告書作成→納品 ■業務の特徴 ・橋りょうや高架橋での試験・測定・調査がメインとなります・そのため、高所での作業が多くなります。現場作業ですので、暑さ寒さや雨・雪の中での作業となる場合があります。 ・鉄道線路内での作業は安全の管理が厳しく、ルールの厳守が求められます。 ・社内では主に計測結果の解析や報告書づくり、その他書類作成をパソコンを用いて行います。 ・繁忙期は秋〜冬です。この期間は出張が多く残業が必要となる場合もあります。春〜夏は比較的閑散な時期となるので自己研鑽の取組みや長期休暇の取得が可能です。 ■組織構成 ・技術職80名、うち土木部は現在3名で構成されています。 ■中途入社の方のお声 同社ではノルマなど無く納期も相談して決めることが出来るため、ワークライフバランスを保ちながらゆっくり落ち着いて自分のペースで働ける会社です! ■就業環境 ・年間を通して残業は少ないため、プライベートを充実させることができます。またフレックス制や半日休暇制があります。 ・出張は通常1週間から最長で2週間程度(毎月必ずあるわけではないです。)宿泊場所はビジネスホテルや旅館・民宿です。出張に休日を含む場合がありますが、その場合は振替休日が付与されます。 ・健康保険組合が提携している保養施設が日本全国にあり、格安で利用することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東急電鉄株式会社
東京都大田区田園調布
多摩川駅
500万円~799万円
鉄道業, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設備施工管理(電気)
【鉄道会社信号関係の経験をお持ちの方/輸送人員業界トップクラスの鉄道会社/フレックスやリモートワーク・直行直帰可/年休123日/土日祝休み/マネジメントへのキャリアパスあり】 ■業務概要: 鉄道信号設備(システム関係含む)の設計技術者として、設計、積算、工事監理を担当いただきます。 ■特徴・魅力: 年間輸送人員約10億人のインフラ事業であり日常を支える役割を担う社会に貢献することが実感できる仕事です。 自ら考えた新規設備の導入など思いを形にすることができます。 ■キャリアパス: 入社後の業務貢献を考慮し社内の試験(筆記、面接)の受験資格を得ることができます。試験に合格した場合、マネジメント業務に従事していただきます。 ■組織構成: 鉄道信号設備に携わっているメンバーは14名所属しています。(年齢層は30代〜50代がメインになります) ■就業環境: 年間休日123日で基本土日祝休みとなります。 年に数回で宿泊もしくは日帰りの出張が発生する場合がございますが、工事発注による引取検査が主な出張理由になるため、案件がなければ出張はございません。 また月4回程度、夜間作業の立ち合いが発生する可能性もございますが、振替休日やフレックスを利用し、ワークライフバランスを整えながら働くことが可能となります。また直行直帰やリモートワークも可能なため、柔軟な働き方ができます。 ■当社について: 1922年の創業以来、街づくりと鉄道を一体とした長期的ビジョンを持った経営に取り組んでまいりました。 以来、東京急行電鉄株式会社として鉄軌道業のほか不動産業や生活サービス事業などを事業の柱として運営してまいりましたが、2019年に鉄軌道業のみを新たに設立した「東急電鉄株式会社」に事業承継し、今日に至っております。 私たちは「日本一の街の日本一の鉄道」を目指すべく「人へ、街へ、未来へ。」をスローガンのもと、あらゆる人が移動しやすい鉄道サービスの提供や他のサービス・地域との多様な連携を通じて、時代に即した公共交通としての役割を将来に渡り果たしてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
愛媛県松山市南江戸
松山(愛媛)駅
徳島県徳島市寺島本町西
徳島駅
株式会社ジェイアール貨物・南関東ロジスティクス
東京都品川区八潮
鉄道業, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 営業事務・アシスタント 航空・鉄道・船舶運送
◇JR貨物G・未経験歓迎/鉄道好き歓迎!!/貨物列車運行に関わるフロント係/福利厚生◎住宅手当有り/JR貨物駅構内での貨物列車の運行を陰ながら支えるプロフェッショナル集団◇ ■担当業務: 主にJR貨物駅構内で、貨物列車の運行に関わる業務を行う担当となります。 ■業務詳細: ・貨物列車の車両運用計画 ・利用運送事業者とのやり取り ・コンテナの積載状況確認 ・荷物の発送管理などをお任せいたします。 ※社内外の事業者との連携が発生するためコミュニケーションが身につく環境です。 ■組織構成: 各事業所に10名程度の方が所属しております。(20代〜50代まで幅い年代の方が活躍いただいております。) 入社後は、OJTの研修を中心に実施し一人立ちまでサポートさせて頂きます。 ■特徴・魅力: 列車の運行を担う大切なポジションですので最初はプレッシャーがあるかもしれませんが、自分が携わった列車が無事に出発すると嬉しいですよね。 鉄道輸送は大量輸送、定時性、環境負荷低減、コスト削減に優れた輸送手段であり、近年トラック輸送の代替手段として選ばれています。 ■働き方: 勤務は毎月のシフトによって決定されます。 毎月20日までに翌月の希望シフトを提出し、25日にシフトが発表されます。 希望休は通りやすく、柔軟な働き方が可能です。 ■キャリアパス: 担当職 → 実務職(主任)→管理職 ■事業内容 JR貨物の駅構内における業務受託 ・鉄道用コンテナをフォークリフトを使用して貨車、トラックに積卸する業務 ・上記のコンテナを積んだトラックを同じ駅構内の別のホームに移送する業務 ・コンテナ発送、到着に関わる事務作業、積付検査 ・コンテナの補修作業 積替施設の利用申込受付業務/第二種貨物利用運送業務/コンテナ、荷役機械及び運搬具等の技術開発、製造及び販売/その他附帯事業 変更の範囲:会社の定める業務
相鉄ホールディングス株式会社
神奈川県横浜市西区北幸
500万円~899万円
鉄道業, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【創立100年を超え、更なる事業拡大を目指します/東京都心への延線によりマーケット拡大中/将来の相鉄グループの中核を担う人材の採用です】 ■職務内容: 相鉄グループ約35社あるグループ会社の持株会社としてグループの経営体制強化とグループ利益の拡大を図っております。今回は変革期にある当社の将来の管理職候補のご採用となります。 入社後は、経営企画や管理部門、複数の相鉄グループ各社に出向し経理業務を中心にご担当いただきます。 ※出向先:以下いずれか ∟相鉄ローゼン株式会社、株式会社相鉄ホテルマネジメントなどのグループ会社各社 ※勤務地:相鉄本社ビル(神奈川県横浜市西区北幸2-9-14) ※出向先の事業内容: ∟スーパーマーケットの運営、相鉄グループホテル運営ほか ■将来的のメイン業務: ※現在、経理経験者や、経理希望者の採用を強化しております。 ・経理業務全般 【日常業務】 ・会計ソフトへ仕訳の入力作業 ・現金出納管理/預金口座管理業務、小口現金管理など 【単体決算業務】 ・月次、四半期、年次の財務諸表作成 ・月次決算業務 ・月次試算表作成、年次試算表の作成 ・決算整理仕訳 ・決算報告書作成 など ■当社に関して: 神奈川県を中心に運輸業、流通業、不動産業、ホテル業、その他サービス業の分野で事業活動を展開しています。 人々の生活に根付いた広範囲のサービスを提供し、地域社会の発展に貢献することが当社のミッションです。 2019年にはJR、2023年には東急との相互直通運転を開始し、沿線価値を向上させるため魅力ある沿線の創造に取り組んでいます。 ■入社後のキャリアパス: 当社は相鉄グループ各社の管理職を担うことが多く、入社後は様々な現場に配属され、「お客様」視点を養っていただきますが、その後はご経験や適性に合わせて配属先を決定します。 採用ホームページの「社員インタビュー」をご参照ください。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ