15774 件
学校法人創志学園
兵庫県神戸市中央区磯辺通
貿易センター駅
450万円~599万円
-
その他・各種スクール, 総務 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜幼児から海外大学まで幅広く手がけている総合教育機関「創志学園グループ」/法人本部の管理職候補の募集〜 ■概要: 当学園の事業拡大に伴う組織強化の為、各種プロジェクトの推進を担う法人本部の管理職候補者を募集します。学園役員会の方針に沿って、学校経営を根幹から支えるとともに、各学校の事業計画や業務支援を推進していただきます。 ■業務内容: (1)グループ法人全体の業務執行管理及び業務支援 役員会(理事会・評議員会)の運営、事業計画・事業報告、稟議決裁・押印書類管理、グループ間連携 等 (2)法務関連業務 法人・学校情報のDX化、リーガルチェック、各種契約書作成・改定、商標管理、リスクマネジメント業務 等 (3)新規プロジェクト推進・認可申請業務 監督官庁への認可申請・諸届出手続き、プロジェクト進捗管理、監査対応、新規事業開発 等 ■当学園について: ・創立50年、幼児教育〜高等教育に至るまでダイナミックでオリジナリティのあふれる教育事業を全国規模で展開。大学や高校などの教育機関をはじめ、主要都市に専門学校9校、高等専修学校6校を運営する在籍生徒・学生数21,000名の総合学園として幅広いフィールドで教育事業を展開しています。 ・学園の教育理念として「挑戦と創造の教育」、行動指針「 夢・ 挑戦 ・ 達成 」を掲げ、全国65キャンパスに15,000名の生徒が在籍する広域通信制高校を基盤に、生徒の個性を伸ばす進学先として専門学校・短期大学、四年制大学、海外大学・大学院を運営しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東急不動産リート・マネジメント株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
600万円~999万円
不動産管理 不動産金融, 経理(財務会計) 内部統制
学歴不問
〜東急G/REIT(不動産投資法人)に関する経理業務★専門性が身につく◎フレックス制/在宅可〜 ■業務概要: 資産規模拡大につき、投資法人経理の主担当として活躍していただける方を募集しております。 財務経理部にて、投資法人に関する開示/経理業務をご担当いただきます。 ※当社が投資対象としているアセットタイプは、住宅、商業施設、オフィスビル、物流施設、ホテルなど様々なタイプがあります。 上場REITと私募REITを取り扱っているため、幅広い業務経験を積むことができます。 【担当業務詳細】 ・投資法人およびREIT運用会社の経理業務全般 ・決算業務、決算短信・有価証券報告書の作成 ・月次決算業務 ・監査・税務対応 ・信託銀行・会計会社対応 【組織構成】 部全体:10名 経理チーム:7名(年代30代前半〜40代半ば、男女比3:4) ※人数は部長を含みません ■働き方: 在宅勤務:週1〜2日程度 ※部門・業務状況により異なります。 ※入社直後はOJTのため、ご出社いただきます。 ■当社について: (1)2017年4月に、東急不動産ホールディングスグループの資産運用会社の組織再編に伴い『アクティビア・プロパティーズ投資法人』『コンフォリア・レジデンシャル投資法人』『ブローディア・プライベート投資法人』を運用する資産運用会社として発足しました。 (2)運用資産残高(AUM:取得価格ベース)は1.2兆円を超え国内有数のリート運用会社へ成長してまいりました。平行して組織体制の強化をすることで、安定した運用体制を構築してまいりました。 (3)東急不動産ホールディングスグループが培ってきたノウハウや人材を最大限に活用しながら、不動産マネジメントにおける『プロフェッショナル集団』として、「AUMを業界No.1(質・量で業界No.1)」・「選ばれる会社No.1」を目標に、クオリティの高い不動産投資運用サービスを提供し、投資主価値の最大化を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オージス総研
大阪府大阪市西区千代崎
ドーム前千代崎駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 業務改革コンサルタント(BPR)
■仕事の内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 技術開発(R&D)をミッションとするビジネスイノベーションセンター(以下、BIC)にて、デザイン思考、アジャイルなどの新たなアプローチを企業に導入し、持続的にイノベーションが可能な組織を目指す変革プロセスをご支援し、専門性あるメンバーと連携しながら業務を推進していただきます。 BICは、ビジネスイノベーションと関わる様々な技術・方法論(デザイン思考/行動観察/アジャイル/組織開発など)の潮流をリサーチ・分析し、ビジネス適用する活動を通じて得たナレッジやノウハウを会社の財産として社内へ展開・共通利用できる形にすることをミッションとしています。(ツール作成/カリキュラム化/論稿化など) ※BICの取り組みについては、以下のページでも紹介しています。 https://www.ogis-ri.co.jp/rad/ 入社後は、企業が持続的にイノベーションが可能な組織をめざす変革(およびその伴走支援)プロセスを開発するためのプロジェクトに参画し、チームの中でご自身の専門性を活かして成果に貢献いただくことを期待しています。 将来的には、社内の様々なソリューション部門と関わり、当社の競争力を高める新たなソリューションを生み出す活動に関わっていただくことも可能です。 ■PRポイント: ・ビジネスメソドロジに関するR&Dを担う独自性ある組織です。新たなビジネス理論やアカデミックな知見を早い段階でビジネスに適用するなど、様々な新しい取り組みにチャレンジすることができます。 ・様々な専門性をもつメンバーとのコミュニケーションを通じて、幅広い知識・知見、進取のマインドを養うことができます。 ・チャレンジを互いに後押しし、サポートし合う風通しの良い雰囲気があります。 ・AI、画像解析、データ分析、基盤技術などテクノロジ領域の部門との連携機会も得ることができます。 変更の範囲:本文参照
■仕事の内容: 技術開発(R&D)をミッションとするビジネスイノベーションセンター(以下、BIC)にて、デザイン思考、アジャイルなどの新たなアプローチを企業に導入し、持続的にイノベーションが可能な組織を目指す変革プロセスをご支援いただきます。 専門性あるメンバーと連携しながら業務を推進していただきます。 BICは、ビジネスイノベーションと関わる様々な技術・方法論(デザイン思考/行動観察/アジャイル/組織開発など)の潮流をリサーチ・分析し、ビジネス適用する活動を通じて得たナレッジやノウハウを会社の財産として社内へ展開・共通利用できる形にすることをミッションとしています。(ツール作成/カリキュラム化/論稿化など) ※BICの取り組みについては、以下のページでも紹介しています。 https://www.ogis-ri.co.jp/rad/ 入社後は、企業が持続的にイノベーションが可能な組織をめざす変革(およびその伴走支援)プロセスを開発するためのプロジェクトに参画し、チームの中でご自身の専門性を活かして成果に貢献いただくことを期待しています。 将来的には、社内の様々なソリューション部門と関わり、当社の競争力を高める新たなソリューションを生み出す活動に関わっていただくことも可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■PRポイント: ・ビジネスメソドロジに関するR&Dを担う独自性ある組織です。新たなビジネス理論やアカデミックな知見を早い段階でビジネスに適用するなど、様々な新しい取り組みにチャレンジすることができます。 ・様々な専門性をもつメンバーとのコミュニケーションを通じて、幅広い知識・知見、進取のマインドを養うことができます。 ・チャレンジを互いに後押しし、サポートし合う風通しの良い雰囲気があります。 ・AI、画像解析、データ分析、基盤技術などテクノロジ領域の部門との連携機会も得ることができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社バイタルリード
島根県出雲市荻杼町
400万円~649万円
設計事務所, その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇完全週休二日制で年間休日125日の働きやすい環境 ◇社員の女性比率57% ◇充実した人材育成制度や子育てとの両立支援制度など福利厚生充実 ◇育休後復帰率100% ◇経済産業省から健康経営優良法人に指定 本社のある島根県からもヘルスマネジメント認定を受けるなど、ワークライフバランスや、女性の働き方を積極的に支援しています。 先進技術を駆使し、「交通」を中心としたサービスや製品を提供する当社にて交通計画コンサルタント業務をお任せします ■業務概要: 主にバスや鉄道などといった公共交通に関してのコンサルタント業務を担当していただきます。 国土交通省、県、地方自治体との折衝が中心となります。お客様先に訪問やWEBでのお打ち合わせによってヒアリング調査を行います。 ■業務詳細: (1)公共交通計画策定に関するコンサルタント業務 ・現地調査、アンケート調査、ヒアリング調査、計画策定、報告書作成、協議会運営 等 ・公共交通利用促進に関する各種業務 (2)道路計画に関するコンサルタント業務 ・費用便益分析 ・住民参加型の整備計画策定 ・住民合意形成 等 (3)その他交通関係や地域振興に関するコンサルタント業務 ■ご入社後: 技術士の資格取得を目指していただきます。業務に関しては先輩社員によるOJTのほか、通信教育によるOff-JTにて知識をつけていただきます。 ■求める人物像: 企画力、提案力、分析力に自信のある方、コンサルティング業界でのご経験がある方は大歓迎です。 ■先輩の声: 「自分の提案がベースとなり、これまで停滞していたまちや人が動き出し、良い方向に進んでいるときが最も仕事のやりがいを感じます。 また、発展途上にある会社の問題点や課題を分析し、よりよくする活動も、中小企業ならではのやりがいを感じられます。」 ■同社サービスの特徴: AIオンデマンド配車システムの「TAKUZO」の開発や、島根県への着地型旅行を中心とした旅行業部門では、「あいのりタクシー」、「シェアなび」、「どぼ旅」などのサービスを展開しています。同社は、「交通」を中心とした先進技術を駆使するとともに、顧客の期待を超えるサービスや製品を提供することで、元気で幸せな社会をつくるための経営を推進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマエンタープライズ
長野県長野市稲里
350万円~549万円
福祉・介護関連サービス, その他ビジネスコンサルタント
<給食業界の経験が活かせる!フードサービスの運営サポート> 既存の高齢者施設・病院を定期訪問し、厨房運営の課題解決、アドバイスを行います。 ・人材不足 ・献立に関するお悩み ・栄養観点のお悩み ・給食、食事のご要望 ・厨房内スタッフの育成 ・担当施設にて厨房チェック、在庫管理、厨房業務 などの様々な課題に対して、具体的なアドバイスを実施していただきます。 ■ポジションの特徴: ・アフターフォローを行い、お客さまと関係を深めていくことがミッションです。 ・アポイントは1日2〜3件。移動は社用車がメインとなります。 ・営業と同行し(月に2回程度)、新しく契約を検討されているお客さまに対して、プロとしてのご提案を実施することもあります。 ・直行直帰OK、事務作業は在宅勤務OKなのでメリハリつけて勤務可能です。 ■担当施設(担当エリアによって担当施設は異なる): ・FS施設…(直営スタイル)施設様が厨房も管理経営し、当社は商品(当社の食事)を納品。 ・FSP施設…(委託給食スタイル)当社が施設内の厨房を運営(当社の食事とスタッフ) ■残業: 直行直帰で、残業はほぼ発生しないため、ワークライフバランスが整います。 ■仕事のやりがい: 食事に関するアドバイスだけでは無く、施設が抱える給食部門全体の人員不足の問題や、給食部門の収支管理など、施設さまに深く関わることで信頼関係を築くことができます。多種多様なお客さまのお困りごとを社内のチームと協力して解決していくので、幅広い知識が身につき、やりがいがあるお仕事です。 ■入社後研修について: ご経歴等により期間は異なりますが、厨房運営の理解を深めてもらうため、入社後、厨房研修がございます。 (1〜2ヶ月程度。静岡または愛知エリア予定。研修中は、マンスリー、借り上げ社宅など会社で用意いたします。 面接時にご相談いたします。) 同行研修は、担当エリアにて受けていただく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
600万円~899万円
ITアウトソーシング コールセンター, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■職務概要: 当社が提供する幅広いBPOサービスの企画から提案、全体設計からコンサルティング業務まで幅広い業務をお任せいたします。 ひとつの業務プロセス改善だけではなく、子会社の統合やシェーアードサービス会社そのものの運営、経理部門全体のコンサルティングなど大型案件を担当します。 ■期待する役割: ・BPOサービス提供部門におけるクオリティチェック機能 ・新規立上げのプロジェクトマネージメント機能 ・サービス企画などのコンサルティング機能 ※変更の範囲:当社業務全般(出向先/転籍先等も含む) 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
500万円~799万円
◇地域のまちづくりに貢献/完全週休二日制で年間休日125日の働きやすい環境◇充実した人材育成制度や子育てとの両立支援制度など福利厚生充実!育休後復帰率100%◇ 先進技術を駆使し、「交通」を中心としたサービスや製品を提供する当社にて交通計画コンサルタント業務をお任せします。今回東京支店のスターティングメンバー募集のため早期で戦力となりうる人材を求めています。 ■業務概要: 主にバスや鉄道などといった公共交通に関してのコンサルタント業務を担当していただきます。国土交通省、地方自治体との折衝が中心となります。お客様先に訪問やWEBでのお打ち合わせによってヒアリング調査を行います。 ■業務詳細: (1)公共交通計画策定に関するコンサルタント業務 ・現地調査、アンケート調査、ヒアリング調査、計画策定、報告書作成、協議会運営 等 ・公共交通利用促進に関する各種業務 (2)道路計画に関するコンサルタント業務 ・費用便益分析 ・住民参加型の整備計画策定 ・住民合意形成 等 (3)その他交通関係や地域振興に関するコンサルタント業務 案件を受注するための活動は営業スタッフが担当。ご担当は調査・計画・プレゼンといったコンサルティングに関する領域となります。 ■ご入社後: 島根か東京で研修を行ったあと早期に東京にて活躍して頂く予定です。 技術士の資格取得を目指していただきます。業務に関しては先輩社員によるOJTのほか、通信教育によるOff-JTにて知識をつけていただきます。 ■先輩の声: 「自分の提案がベースとなり、これまで停滞していたまちや人が動き出し、良い方向に進んでいるときが最も仕事のやりがいを感じます。 また、発展途上にある会社の問題点や課題を分析し、よりよくする活動も、中小企業ならではのやりがいを感じられます。」 ■同社サービスの一例: AIオンデマンド配車システムの「TAKUZO」の開発により、地方にお住まいの高齢者様などの交通難民の課題を解消。多くの高齢者様の移動機会が増加しひいては地域振興へとつながりました。同社は、「交通」を中心とした先進技術を駆使するとともに、顧客の期待を超えるサービスや製品を提供することで、元気で幸せな社会をつくるための経営を推進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スキルアップNeXt
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
450万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 組織・人事コンサルタント
〜潜在的なニーズや組織課題に合わせたソリューションを提供するセールス担当〜 ■業務内容: (1)メインでお任せしたいこと 当社が展開するサステナビリティ(SX)やグリーントランスフォーメーション(GX)に関するサービスを活用し、企業のSX/GX推進を人材育成の側面から加速することがメインのミッションとなります。 <具体的に> 社会が求めるSX/GX領域の知識・スキルを体系的に整理し、企業ごとの状況や課題を踏まえた人材育成プログラムを企画・提案していただきます。(講師として教材を開発する業務はありません)また、GX関連の教育ニーズや課題を丁寧にヒアリング・分析し、最適なソリューションを提案書の形で提示。導入後はカスタマーサクセスチームと緊密に連携しながら、企業の人材育成を総合的にサポートしていただきます。 顧客と同じ目線に立ち、課題解決や成功体験を共に創り上げることに注力できる環境です。さらに、将来的には当社のGX事業拡大をリードしていただくことも期待しており、人材採用や組織構築など、より上流工程から事業を推進する役割も担っていただく可能性があります。 (2)適性に応じてお任せしたいこと ・アライアンス先の選定と協業体制の構築 ・認定資格試験・検定の企画設計 ・ターゲットクライアント獲得にむけたマーケティングプランの策定および実行(マーケティングチームのディレクション) ・クライアントの声を反映させた商材開発 ■学びをサポートする環境: ◇サステナビリティ・GX関連の資格取得支援(GX検定) ◇書籍購入 ◇自社コンテンツを活用したスキルアップの機会 ◇勉強会、LT ■得られる経験や能力: ◇大手企業を中心としたサステナビリティ/GXソリューション提案の経験 ◇パッケージ型ではなく柔軟なソリューション提案の経験 ◇様々なステークホルダーと連携しながらの提案検討経験 ◇先端領域に関する専門性の向上 ■歓迎条件補足: ・クライアントのニーズ/課題を汲み取り整理した上で、提案書を自ら作成できるスキル ・GX検定 ベーシックレベルの知識 変更の範囲:会社の定める業務
Quicktron Japan株式会社
東京都千代田区岩本町
350万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント
1. スマート倉庫管理システムプロジェクトを担当し、プロジェクト調査、業務ブループリント設計、機能要件書の作成、システム設定、データ準備、ユーザートレーニング、本稼働サポートなどを行い、プロジェクトが期限と品質を満たして完了するように確保する。 2. プロジェクト実施中において、クライアントと良好かつ効果的なコミュニケーションを行い、プロジェクト実施がスムーズに進展するように推進する。 3. 納品過程で他部署の同僚と効果的なコミュニケーションを築き、仕事の進展を効果的に推進する。 4. プロジェクト進行中の経験を総括し、プロジェクトに基づく社内トレーニング文書と業界プロジェクト共有文書を作成し、自発的にプロジェクトチーム内の社内トレーニングや開発経験交流に参加し、会社の実施メソッド論を充実させる。 5. 日常の実施業務の総括と進捗報告を行う。 6. 継続的な学習を行い、新しい技術、新しい方法、新しいツールを学び、それらを日常の仕事において共有し、応用する。 変更の範囲:無
株式会社アバント
東京都港区港南品川インターシティB棟(13階)
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【グループ経営に関するコンサルティング・自社開発を行うソフトウェアメーカー/導入実績1,100社以上、国内シェアNo.1を誇る連結会計システム「DivaSystem」提供】 ■業務内容: お客様と深い関係性を築きながら、これまでのご経験を活かし財務会計領域に特化したシステム/業務における様々な課題を解決していただきます。。具体的には、プロジェクト型の業務改善だけでなく、実際にクライアントと共に実業務を通じて財務会計領域全般の課題抽出〜改善活動をおこなっていただきます。(並行してプロジェクト型の業務改善業務もおこなっていただきます) ■入社後業務イメージ: まずはこれまでの知見やご経験を活かしたアドバイザリー業務及びプロジェクトに参画いただきます。グループ経営に特化した領域を担う為、お客様は日本を代表する大手クライアントがメインです。ゆくゆくは、自身の専門性や目指す方向性に合わせた案件獲得に従事していただきます。 ■課題一例 ・会計事務所系は業務中心、ベンダはシステム中心の支援が多く、包含的に課題解決を支援してくれるパートナーがいない →アバントのマネジメントコンサルティング部は両側面のパートナーとして価値貢献して参ります。 ・特定領域におけるノウハウが無い場合の知見提供 →事業再編、M&A、新会計基準への対応等の旗振り役を実行します。 ・属人化した業務の改善 →クライアントとの実業務を通じて、課題抽出から、業務面及びシステム面の業務改善を実行します。 ■プロジェクト例: ・実業務を通じて潜在課題の抽出〜解決までを行うコンサルティング業務 ・クライアントと年間契約を締結する決算全般のアドバイザリー業務(業務・システムだけでなく教育・体制面のアドバイザリーも実施) ・グループ経営統合(上場企業同士M&A)に関する課題解決・監査対応及び一連の業務プロセスの改善〜実行のコンサルティング業務 ・海外子会社の決算支援(出張対応) ・決算業務改善コンサルティング、決算早期化プロジェクト等
大阪府大阪市淀川区西宮原
300万円~449万円
福祉・介護関連サービス, 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容:【変更の範囲:限定なし】 <厨房業務全般> FSP厨房業務を基本に、当社クックチル商品の取扱い、盛り付け・配膳・再加熱処理、洗浄など <事務・管理業務> FSP厨房業務を基本に、資料作成の補助、MTG参加、イベント提案等 既存施設のお客様に定期訪問するアドバイザーと同行し、業務整理の提案や厨房視察などを行い業務効率化の提案、セミナーや試食会のお手伝いして頂きます。新規に導入頂くお客様へ導入時にはサポートに入って、商品の取扱いなどレクチャーして頂きます。既存顧客から要請があれば、派遣業務で厨房に入って業務をして頂きます。 ■採用背景: 大阪府内の契約施設さまがますます増加しているのに伴い、既存の委託契約施設(FSP施設)はもとより、大阪中央エリアのお食事納品するお客さま(FS施設厨房)も増えてきており、FS施設厨房の安定運営を目指し、複数厨房をサポ−トする厨房スタッフとして活躍していただける方を増員募集いたします。 ※FS施設:施設様が厨房も管理経営し、ナリコマは商品(お食事)を納品している(直営スタイル) ※FSP施設:ナリコマが施設内の厨房を運営すること(ナリコマのお食事とナリコマのスタッフ)(委託給食スタイル) ※基本的には、お住まいの地域によって担当エリアを決定いたします。 ■このポジションのミッション: FSP施設・FS施設に限らず、安定的な厨房運営を目指し、下記の取り組みで顧客の満足度向上につなげることをミッションとしています。 ・案件増加による課内人員の円滑な支援のサポート ・既存施設の安定運営のサポート ・厨房視察や緊急支援・ひまわり派遣による厨房シフトイン ■将来的には: ・1年後: 厨房業務、FS支援、派遣を通して、厨房運営を把握しアドバイザーと一緒に業務整理できるようになっていただき、業務全般のフォローもできるようになって頂きたいと考えています。 ・3年後: 厨房立ち上げを主導で行っていただけるようになっていただくことを期待しています。 イベント支援、企画・実施の対応や、小規模施設であれば、担当できるようになっていただきたいと考えています。 ・将来的には: ご意向や適性に応じて、アドバイザー登用などを目指していただきたいと思っています。 変更の範囲:本文参照
富士ソフト株式会社
神奈川県横浜市中区桜木町
桜木町駅
550万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 戦略・経営コンサルタント
■□日本最大規模/離職率7%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定□■ ■職務詳細: たかきデザインオフィスは、当社の企業理念の1つである「たのしく、かんたん、きれい」をモットーに、2016年に設立したデザイン部門です。 私たちのミッションは、技術と利用者をシームレスにつなぐ架け橋となり、人の気持ちに寄り添えるサービスをつくり、利用者に分かりやすく伝えていくことです。製品やサービスに関わるすべての人が「たのしい・かんたん・きれい」の歓声とともに、サービスや製品を通じて明るい未来の創造を目指しています。 <仕事内容> ・クライアントの行政課題、ビジネス課題の導出と解決策の提案 ・行政の施策等リサーチ、マーケットリサーチ、トレンド分析 ・クライアントの行政施策、ビジネス戦略の策定 ・社内メンバーと連携を図りながらのサービス設計 ・プリセールス、プレゼンテーション クライアントは行政機関や民間企業です 情報収集、分析スキルや、資料作成の為にMicrosoft officeツール(主にPowerPoint、Excel、Word)スキルが必要とされます。 <支援内容 例> ・行政課題に対する解決策の提案(行政課題全般、新規事業の立案含む) ・クライアント先常駐による課題解決伴奏支援 ・民間企業と国や地方自治体とのビジネスリレーションシップ構築支援 <組織体制> 人 数:正社員35名、パートナー社員30名 男女比:男性:女性=6:4 ■当社の魅力: ・従業員数9000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。 ・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。 ・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援、勉強会や講演会等、中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境もございます。 ・ワークライフバランス「ゆとりとやりがい」を重視しております。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績多数あり)を導入しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント
■業務内容: ◇新規事業・新サービス立ち上げ支援 ・クライアントのありたき姿を明確にした上で、デザインリサーチ/市場調査/環境分析を基にしながらターゲット市場を選定する ・デザイン思考やリーンスタートアップの手法を用いながら、顧客起点の課題/ニーズを特定した上で、有効なソリューションを特定する ・クライアントのビジネスに大きな影響をもたらすビジネスモデルをデザインし、ビジネス成長の鍵となるKPIを伸ばすための成長戦略を描く ◇既存事業成長支援 ・クライアントの既存ビジネス変革を実現するために、顧客体験設計/業務ビジネスモデル設計/システム設計を整合させた事業戦略と施策ロードマップを描き、実行に向けた伴走支援を行う ■プロジェクト事例: ・ユーザー中心の新規事業開発/新規サービス開発(ビジョン、事業・サービスモデル、PoCの計画・実施・評価) ・人間中心の新価値創出/社会課題解決型プロジェクト(環境、ヘルスケア、モビリティ、防災など) ・デザイン思考を活用したサービスイノベーション/ソーシャルイノベーション ・デジタルテクノロジーを活用したビジネスモデル構想 ・企業・社会変革のためのプラットフォーム構想 ■ポジションの魅力: ・製造業を中心とする大企業のクライアントをはじめ、多種多様なクライアントとのビジネスデザインプロジェクトに携わることができます。 ・電通グループをはじめとした社内外の様々な領域のスペシャリスト(リサーチャー、デザイナー、アーキテクト、エンジニア、テクノロジスト、データサイエンティストなど)との協業を通じて、事業やサービスの立ち上げに携わることができます。 変更の範囲:当社の指示する業務全般
石川県金沢市京町
350万円~599万円
【給食業界の経験が活かせる/フードサービスの運営サポート/今の職場ではキャリアアップが難しい、より多くのお客さまに貢献したい…そんな悩みを持って転職し、活躍中の中途入社の社員が多数在籍/直行直帰OK/事務作業はリモートワークOK】 高齢者施設・病院を定期訪問し、厨房運営の課題解決、アドバイスを行います。 ・人材不足 ・献立に関するお悩み ・栄養観点のお悩み ・給食、食事のご要望 ・厨房内スタッフの育成 ・担当施設にて厨房チェック、在庫管理、食材管理、労務管理、厨房業務 など ■職務の特徴: ・アフターフォローを行い、お客さまと信頼関係を深めて契約継続していただくことがミッション ・担当施設は、15〜20件程度。移動は社用車がメイン。 ・営業と同行し、新しく契約を検討されているお客さまに対して、プロとしてのご提案を実施することもあります。 ・契約に向けてお客様により具体的なイメージを持っていただけるようにサポートしていただきます。 ■担当施設: FS施設とFSP施設があります。担当エリアによって担当施設(FS、FSP)は異なります。 ・FS施設(直営スタイル)…施設様が厨房も管理経営し、ナリコマは商品(食事)を納品している ・FSP施設(委託給食スタイル)…施設内の厨房を運営(ナリコマの食事とスタッフ) ■キャリアイメージ: ・1年後…まずはナリコマの会社のことをしっかりと知っていただき、ナリコマの厨房運営について理解してもらうことが一番です。その上で、独り立ちして顧客の管理がしっかりとできるようになり、既存顧客先の情報収集や運営見直しの提案、新規の立ち上げができるようになってもらいたいと考えています。 ・3年後…既存顧客の決裁者との関係性構築、新規営業の同行で営業のお手伝いができるようになってもらいたいです。管理職を目指し、後輩の育成ができるスキルレベルで仕事をしてもらえるようになっていただきたいです。 ■やりがい: 食事に関するアドバイスだけでは無く、施設が抱える求職部門全体の人員不足の問題や、給食部門の収支管理など施設さまに深く関わることで信頼関係を築くことができます。多種多様なお客さまのお困りごとを社内のチームと協力して解決していくので、幅広い知識が身につき、やりがいがあるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中村区名駅南
【リモートワーク・直行直帰OK/U・Iターン歓迎】 高齢者施設・病院を定期訪問し、厨房運営の課題解決、アドバイスを行います。 ・人材不足 ・献立に関するお悩み ・栄養観点のお悩み ・給食、食事のご要望 ・厨房内スタッフの育成 ・担当施設にて厨房チェック、在庫管理、厨房業務 などの様々な課題に対して、具体的なアドバイスを実施していただきます。 ■ポジションの特徴: ・アフターフォローを行い、お客さまと関係を深めていくことがミッションです。 ・担当施設は15〜20件程度で、移動は社用車がメインです。 ・営業と同行し、新しく契約を検討されているお客さまに対して、プロとしてのご提案を実施することもあります。 ・直行直帰OKで、事務作業は在宅勤務OKなのでメリハリつけて勤務可能です。 ■担当施設(担当エリアによって担当施設は異なる): ・FS施設…(直営スタイル)施設様が厨房も管理経営し、当社は商品(当社の食事)を納品。 ・FSP施設…(委託給食スタイル)当社が施設内の厨房を運営(当社の食事とスタッフ) ■仕事のやりがい: 食事に関するアドバイスだけでは無く、施設が抱える給食部門全体の人員不足の問題や、給食部門の収支管理など、施設さまに深く関わることで信頼関係を築くことができます。多種多様なお客さまのお困りごとを社内のチームと協力して解決していくので、幅広い知識が身につき、やりがいがあるお仕事です。 ■入社後研修について: ご経歴等により期間は異なりますが、当社の厨房運営の理解を深めてもらうため、入社後、厨房研修が1〜2ヶ月あります。(お住まいの近くで検討)3ヶ月目から担当を持ちます。同行に関しては随時あり、面接時に詳細をお伝え致します。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT西日本株式会社
大阪府大阪市北区大深町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング 総合広告代理店 広告制作 SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など) PR代理店 印刷 ゲーム(オンライン・ソーシャル), 戦略・経営コンサルタント
■経験(経験内容/経験年数) 以下いずれかの経験 ・自治体向け営業/5年以上 ※フロントSIイメージ ・プロジェクトマネージャー(5年以上)かつ自治体向け営業経験(年数問わず) ・コンタクトセンタ新規事業立ち上げ経験(年数問わず) ■能力 ・ビジネス営業 ・コンサルティング ※学歴不問
最先端のICTを活用した社会課題の解決を通じて みんなが驚く未来を創るソーシャルICTパイオニア 地域密着力と先進的ICTソリューションを活かし、 社会課題の解決に取り組む当社。 西日本エリアに30支店、全国200以上の拠点を持ち、 地域のお客様と連携しながら課題解決に努めています。 グループ会社が手がける国内最大級の 電子書籍配信サービス「コミックシーモア」や、 オープンイノベーション施設「QUINTBRIDGE」での 共創活動を通じ、新たな価値創造に挑戦しています。 さらに、4,000箇所を超える通信ビルや ネットワークを支える専門性の高い業務を通じ、 災害時にも通信を守り続ける使命を果たしています。 当社で、地域社会と未来を支える一員として、 あなたのキャリアを次のステージへ進めませんか? <入社3年後の定着率97%> ◆残業月10.6時間&年間休日126日 ◆在宅勤務制度、フレックスタイム制導入 ◆有給休暇取得率98% 日本の人口減少、AI時代による省人化の時流に伴い、 デジタル庁先行で行政DXが活発化。 弊社としても行政DXソリューションの競争優位性を 獲得すべく、BPO(Business Process Outsourcing)の プロダクト・センタを新たに設立。 5年後・10年後にNTT西日本の収益基盤の柱となる ビジネスを確立すべく新規メンバーを募集いたします。 ≪業務概要≫ BPO市場において最先端テクノロジー (生成AI導入・オートメーションDX)を活用し、 End2End業務プロセスの高度化/自動化を実現して 新たなBPOモデルを構築します。 ≪業務詳細≫ ●市民/行政職員向けの新たなBPOセンタモデル設計及び構築 ●プロジェクト管理、及び、設計/構築プロセスにおけるステークホルダー調整 === ※NTT西日本からNTTビジネスソリューションズへの在籍出向となります ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 === 上記業務に従事後、中長期的にはご本人の 希望、適性・パフォーマンス等を踏まえ、 下記業務に配属する場合があります。 ・企業・公共機関等のお客様へ向けたコンサルティング ・ICTソリューション提供に関わる業務 ・通信ネットワークの構築・運用・保守 ・設備投資戦略策定業務 ・アライアンスパートナーの開拓 ・新サービス立ち上げサポートに関わる業務 ・新規サービス開発、研究開発業務 など 【仕事の魅力】 このポジションの魅力 このポジションでは地域の人口減少、労働力不足の社会課題に対して、NTT西日本グループとして中長期的な柱となる「新ビジネス」を創造し、課題解決にアプローチできます。そして次世代のリーダーとして、社長直下型プロジェクトを牽引し、活躍することが可能です。 就業環境について *有給消化取得率98%(年間発給数:20日) *平均残業時間月10.6時間 *入社3年後の定着率は97% *平均勤続年数⇒男性24年/女性14年 *リモートワーク率:57%(部門により変動あり) *フレックスタイム制度の整備も推進
■経験(経験内容/経験年数) ・法人営業(ビジネス英語)/5年以上 (※新規開拓経験があれば尚よい) ・プロジェクトマネージャー/5年以上 ■知識 ・データセンタに関わる事業全般 (設計・建設・運用保守等) ・データセンタ周辺業務 (ケーブリング、サービス開発等) ■能力 ・ビジネス営業 ・コンサルティング ※学歴不問
最先端のICTを活用した社会課題の解決を通じて みんなが驚く未来を創るソーシャルICTパイオニア 地域密着力と先進的ICTソリューションを活かし、 社会課題の解決に取り組む当社。 西日本エリアに30支店、全国200以上の拠点を持ち、 地域のお客様と連携しながら課題解決に努めています。 グループ会社が手がける国内最大級の 電子書籍配信サービス「コミックシーモア」や、 オープンイノベーション施設「QUINTBRIDGE」での 共創活動を通じ、新たな価値創造に挑戦しています。 さらに、4,000箇所を超える通信ビルや ネットワークを支える専門性の高い業務を通じ、 災害時にも通信を守り続ける使命を果たしています。 当社で、地域社会と未来を支える一員として、 あなたのキャリアを次のステージへ進めませんか? <入社3年後の定着率97%> ◆残業月10.6時間&年間休日126日 ◆在宅勤務制度、フレックスタイム制導入 ◆有給休暇取得率98% 国内のデータセンタ市場は、 東京中心に関東圏の投資・建設が旺盛でしたが、 近年、大阪近郊の関西圏でもデータセンタ建設が 増加傾向にあり、ハイパースケーラ等の外資系企業との コンタクト機会も増加していることから、 データセンタ建設の工程やDCI(ケーブリング)等の 周辺ビジネスの業務に精通する人材を求めています。 ≪業務概要≫ キャリアズキャリアとして、通信キャリア等 (ハイパースケーラ含む)へのNTT西日本の アセットを活用したシェアリングビジネスの拡大 ≪業務詳細≫ ・ハイパースケーラ等への窓口開拓・新規案件形成等の営業活動 └データセンタ誘致 └データセンタ間ケーブリング === ※NTT西日本からNTTビジネスソリューションズへの在籍出向となります ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 === 上記業務に従事後、中長期的にはご本人の 希望、適性・パフォーマンス等を踏まえ、 下記業務に配属する場合があります。 ・企業・公共機関等のお客様へ向けたコンサルティング ・ICTソリューション提供に関わる業務 ・通信ネットワークの構築・運用・保守 ・設備投資戦略策定業務 ・アライアンスパートナーの開拓 ・新サービス立ち上げサポートに関わる業務 ・新規サービス開発、研究開発業務 など 【仕事の魅力】 このポジションの魅力 NTT西日本が保有する莫大なアセットやリソースを活用したダイナミックなビジネススキームを構築する経験を積むことができます。また、お客様要望によっては、NTTグループのリソースも活用することでグローバルな視点でのビジネススキーム構築を行うことが可能です。 就業環境について *有給消化取得率98%(年間発給数:20日) *平均残業時間月10.6時間 *入社3年後の定着率は97% *平均勤続年数⇒男性24年/女性14年 *リモートワーク率:57%(部門により変動あり) *フレックスタイム制度の整備も推進
tocotoco株式会社営業支援部
東京都千代田区九段南
九段下駅
石油・資源 電力 ガス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど) 公社・官公庁・学校・研究施設, 戦略・経営コンサルタント
■未経験歓迎 ■学歴不問 ■簡単なPC操作が可能な方
<加盟社数は1200社・施設数2000カ所> 多くの利用者の笑顔を支え、小さな命を救う事業を支える仕事です。 日本が抱える、〝犬猫の殺処分〟や 〝障がい者グループホーム不足〟の問題。 当社は殺処分される犬や猫を障がい者のグループホームで預かり、 共に暮らせる「わおん/にゃおん」を展開しています。 <約6年間の私たちの取り組み> ◎殺処分や不衛生な環境から救い出した犬と猫の頭数【1143頭】 ◎障がい者グループホーム居室整備数【7620室】 と多くの命、障がい者の方たちの生活を支えています。 今回募集する仕事はそんな事業のFC加盟している、 オーナー様へのコンサルティングを担当。 「自分の仕事が誰かの笑顔や動物たちの命に繋がっている」 そんなやりがいを日々実感できるポジションです。 ◎関西支店募集◎PC入力ができればOK◎未経験からコンサルタントに挑戦◎中途入社率95%以上◎未経験でも月給30万円スタート!5名以上採用予定!◎週休2日制・土日休み 保護犬・猫を引き取り、「アニマルセラピー効果とQOLの向上」をコンセプトとした 障がい者が健康に暮らすためのグループホームを経営する当社。 その中でも今回はFC加盟しているオーナー様への、 コンサルティングを担当するポジションを募集いたします。 【具体的なお仕事内容】 ◎営業部門からの引継ぎ ◎オーナー様との面談 ◎資金調達の支援 ◎新規事業の提案 ◎運営開始後のサポート など ☆案件獲得は営業が行うため、新規開拓などの営業活動は行いません。 【オーナー様へのコンサルティング例】 ◎人材採用 ◎実地調査・マーケティング ◎黒字化のための相談 ◎事業拡大の相談 など 【市場価値を高められる環境です】 加入後に施設運営を成功させるため、 オーナー様と伴走しながら経営をサポートするこのポジション。 法人のお客様が多く、ビジネスの根底に触れながら、 本格的な経営コンサルティングに携われます。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 未経験の方でもコンサルタントのプロを目指せる環境です 入社後は手厚い研修体制をご用意。 1カ月間は座学・動画研修にてビジネスの基礎から、 業務に関する法律について詳しく説明していきます。 その後は約2ヶ月間、配属先でマンツーマンのOJT研修を実施。 独り立ち後は経営層や役員といった、ビジネスのプロの方たちと関わっていくことになるため 必要なスキル・知識を習得できる環境づくりには余念はありません。 「未経験から、誰かに役立つスキルを身につけたい」という方にはまたとない機会です。 将来性抜群の企業で、安定した給与を得られる自分へ <将来性・安定性も◎> 加盟社数は1200社、施設は2000カ所を超えており、業界トップクラスの規模を誇る当社。 今後は海外への進出を視野に入れており、 施設数を伸ばし、救える動物たちも増えていく予定です。 <頑張りに応じて給与もアップ> 担当エリアで新規オープンするたびに、インセンティブを支給! 初年度の平均支給額は半年で約100万円と、高い報酬を得られるのも魅力です。
<加盟社数は1200社・施設数2000カ所> 多くの利用者の笑顔を支え、小さな命を救う事業を支える仕事です。 日本が抱える、〝犬猫の殺処分〟や 〝障がい者グループホーム不足〟の問題。 当社は殺処分される犬や猫を障がい者のグループホームで預かり、 共に暮らせる「わおん/にゃおん」を展開しています。 <約6年間の私たちの取り組み> ◎殺処分や不衛生な環境から救い出した犬と猫の頭数【1143頭】 ◎障がい者グループホーム居室整備数【7620室】 と多くの命、障がい者の方たちの生活を支えています。 今回募集する仕事はそんな事業のFC加盟している、 オーナー様へのコンサルティングを担当。 「自分の仕事が誰かの笑顔や動物たちの命に繋がっている」 そんなやりがいを日々実感できるポジションです。 ◎新名古屋支店募集◎PC入力ができればOK◎未経験からコンサルタントに挑戦◎中途入社率95%以上◎未経験でも月給30万円スタート!5名以上採用予定!◎週休2日制・土日休み 保護犬・猫を引き取り、「アニマルセラピー効果とQOLの向上」をコンセプトとした 障がい者が健康に暮らすためのグループホームを経営する当社。 その中でも今回はFC加盟しているオーナー様への、 コンサルティングを担当するポジションを募集いたします。 【具体的なお仕事内容】 ◎営業部門からの引継ぎ ◎オーナー様との面談 ◎資金調達の支援 ◎新規事業の提案 ◎運営開始後のサポート など ☆案件獲得は営業が行うため、新規開拓などの営業活動は行いません。 【オーナー様へのコンサルティング例】 ◎人材採用 ◎実地調査・マーケティング ◎黒字化のための相談 ◎事業拡大の相談 など 【市場価値を高められる環境です】 加入後に施設運営を成功させるため、 オーナー様と伴走しながら経営をサポートするこのポジション。 法人のお客様が多く、ビジネスの根底に触れながら、 本格的な経営コンサルティングに携われます。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 未経験の方でもコンサルタントのプロを目指せる環境です 入社後は手厚い研修体制をご用意。 1カ月間は座学・動画研修にてビジネスの基礎から、 業務に関する法律について詳しく説明していきます。 その後は約2ヶ月間、配属先でマンツーマンのOJT研修を実施。 独り立ち後は経営層や役員といった、ビジネスのプロの方たちと関わっていくことになるため 必要なスキル・知識を習得できる環境づくりには余念はありません。 「未経験から、誰かに役立つスキルを身につけたい」という方にはまたとない機会です。 将来性抜群の企業で、安定した給与を得られる自分へ <将来性・安定性も◎> 加盟社数は1200社、施設は2000カ所を超えており、業界トップクラスの規模を誇る当社。 今後は海外への進出を視野に入れており、 施設数を伸ばし、救える動物たちも増えていく予定です。 <頑張りに応じて給与もアップ> 担当エリアで新規オープンするたびに、インセンティブを支給! 初年度の平均支給額は半年で約100万円と、高い報酬を得られるのも魅力です。
株式会社アドウェイズ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), その他ビジネスコンサルタント
・学歴不問 ・デジタルマーケティングに関わる業務経験(1年以上) ・デジタル広告の効果分析、レポート作成経験 ・データ分析業務経験(=調査企画から設計、実施経験) ・調査企画から設計、実施経験 ・Excel/関数の使用、グラフ作成、PowerPoint/資料作成経験 \このような方を歓迎しています/ ・成長意欲 / 組織貢献意欲の高い方 ・論理的に考え、組み立てるのが得意な方 ・数値分析が得意な方 ・膨大なデータから傾向を読み取り、仮説を立てられる方 ・自ら考え主体的に動き、積極的に発言をする方 ・チームで協力して働く柔軟性がある方
分析ツール/計測ツールのプロフェッショナルとしての専門知識を以て、ステークホル ダーの疑問を解消していただきます。 【具体的には】 ■具体的な業務内容 ・分析ツールを活用したクライアントの課題解決 ・外部ベンダーとの折衝、ベンダーマネジメント ・分析/計測領域の情報収集・発信での人材育成 ※プランナーを筆頭に他ポジションと連携しながらの業務となります。分析・計測関連の専門担当としてマーケティングプラン策定に貢献します。 【主なクライアントジャンル】 ・Game / マンガ / Fintech / キュレーション / フリマ / 旅行などのアプリ ・健康食品 / 化粧品 / 美容 / 脱毛 / ファッションなどのEコマースやその他Webサービス ・クレジットカード / カードローン / FXなどの金融サービス ※変更の範囲:会社の定める配属先および業務 <注目ポイント1> この仕事の楽しさ・やりがい ・世の中に広く利用されている分析・計測ツールの高度な知見を身に付ける事ができます。 ・あらゆる企業の課題に対し、「データや分析を基にした本質的な課題解決力」を身につける事ができます。 ・教育する側として人材育成にも携わる為、高度なティーチングスキルが身に付きます。 ・提案チーム/営業チームを筆頭に様々なチームと連携し成果を出すポジションなので、仲間や同僚との連帯感や達成感を得ることができます。 <注目ポイント2> 配属予定部署 【広告事業本部 データソリューションディビジョン】 データに基づき顧客の事業成長のための改善活動、広告効果の改善を推進する部署への配属となります。 配属予定部署人数:8名 平均年齢 :35才(最年長が45歳、最年少が25歳) 月の平均残業時間:24時間程度
・学歴不問 ・無形商材の法人営業経験が3年以上ある方 ・Excel/関数の使用、グラフ作成、PowerPoint/資料作成経験 \このような方を歓迎しています/ ・好奇心・探究心が旺盛な方 ・明るい性格の方 ・愚直で素直、1つの事に真っ直ぐに向き合える方 ・主体的に動き積極的に発言をする方 ・数値分析が得意な方 ・論理的に考え、組み立てるのが得意な方 ・成長意欲 / 組織貢献意欲の高い方 ・膨大なデータから傾向を読み取り、仮説を立てられる方 ・自ら考え主体的に動き、積極的に発言をする方 ・チームで協力して働く柔軟性がある方
様々な業界の広告主のニーズを理解しデジタルマーケティング領域の専門知識を活かし、事業成長のためのマーケティング推進をご担当いただきます。 【主な業務内容】 ・要望に沿ったマーケティングプランの提案及びメディアプランニング ・広告配信までの設計 ・配信後の数値管理および分析、レポーティング ・社内のデザイナー、エンジニア、広告運用担当と連携 ・その他分析、企画、実行管理 など 【取り扱う広告の業界】 ・Game / マンガ / Fintech / キュレーション / フリマ / 旅行 / VOD / MaaS / ECなどのアプリ ・健康食品 / 化粧品 / 美容などのEコマースやその他Webサービス ・クレジットカード / カードローン / FXなどの金融サービス ・・・など 【業務上使用するツール】 ・Powerpoint ・Excel ・Google Slides 【活躍しているメンバー】 実際に入社半年のメンバーが、広告知見を驚くべきスピードで吸収。その後、大型案件のフロント対応に就任し、得意先サービスの理解度を深め、広告予算だけではなくサービス改善の提案を含めた大型提案を受注した事例もございます。 ※変更の範囲:会社の定める配属先および業務 <注目ポイント1> この仕事の魅力・やりがい ・国内の有名企業における数億円規模の案件を扱うことができます。 ・オンライン/オフラインの総合マーケティングプランの提案が可能です。 ・社内の各分野の専門職メンバーとチームを組み連携し一体感を感じられます。 ・規模や難易度により専門知識の豊富なメンバーでチーム構成する為、多くの刺激を得られます。 ・希望や適性により数億円規模の大型案件を受注するためのコンペ参加の経験ができます。 <注目ポイント2> 身につくスキル ・自信や自社の印象をよくする表現力、プレゼン力、コミュニケーション能力 ・提案機会を創出する顧客との関係構築力 ・顧客の現状、課題をヒアリングする力 ・顧客の状況を分析し、課題を抽出する課題抽出力 ・顧客への提案をリードし、受注確度を高める進捗管理能力、調整力 ・マーケティングにおける分析、考察、プランニング力 ・顧客満足度を高める観察力、洞察力、ホスピタリティ
Apex株式会社
昇給年4回、賞与年4回あり
人材紹介・職業紹介, 組織・人事コンサルタント
★業界・職種未経験OK★ ■大卒以上 ■2年程度の社会人経験 ■営業職、販売職などの顧客折衝経験 ■ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 ■母国語レベルの日本語力
中間管理職層/バイリンガル人材をターゲットとし、ヘッドハンティングを行う同社にてクライアント支援(企業側)と候補者支援の両面をご担当いただきます。 【具体的には】 ▼対クライアント企業 ・新規クライアントの開拓 ・求人ニーズのヒアリング ・採用実現に向けたコンサルティング ・候補者紹介 ▼対候補者 ・転職希望者との面談、ヒアリング ・クライアントと候補者の面接調整 ・転職活動の支援全般(必要書類の準備、面接対策、オファー条件の交渉) 【キャリアパス】 アソシエイト→シニアアソシエイト→コンサルタントと昇格していきます。 明確な評価制度により、バックキャリアに関係なくどなたにも昇進の機会がございます。 また、成約した際にインセンティブも付与され、成果次第では年収に上限なく稼ぐことができます。 ★入社後20日間は座学やOJT等の研修があります。 <注目ポイント1> 個人の頑張りを評価し、継続的にスキルアップできる環境 当社の業績評価は個人やチームのパフォーマンスを適正に評価し、仲間の成功を祝い合うスタイル。頑張った分だけしっかり評価される環境です。また、継続的な人材育成にも力を入れており、社員のキャリア形成のサポートも欠かしません。社員の能力・スキルアップや健康維持など、社外でも自己を高めるための努力を支援しています。 このような理由から、モチベーションを高く保ったまま日々の仕事に取り組むことができます。 <注目ポイント2> ベンチャーならではのユニークな職場環境 ≪多様性のあるメンバー≫ 10ヶ国92名のスタッフが在籍しており、そのうち約半数が女性スタッフです。 ≪フルーツや飲み物を支給≫ 休憩室には果物やコーヒー、お茶などを用意。金曜夕方にはアルコールもお出しします! ≪イベントと休暇の充実≫ 仲間の成功を祝うためのセレブレーションを行ったり、日々の頑張りへの感謝を込めたイベントや休日を設けたりしています。 ≪始業時刻を選べる≫ 一人ひとりの柔軟な働き方を尊重するため、各自のスケジュールに合わせて8時~10時の間で自由に設定できる制度を導入中。 多様性のある働き方を取り入れている当社。今後もより働きやすい環境づくりに注力していきます。
アビームコンサルティング株式会社【ポジションマッチ登録】
賞与年2回 ※基準賞与+成果・評価に応じた加算賞与
ITコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント
ポジションマッチ登録対象職種において、何かしらの知識・経験を有する方
▼ポジションマッチ登録対象職種 ------------------------------- ■コンサルタント 各種ポジション 【入社後のアサイン想定プロジェクト】 ※下記プロジェクト事例は、一例です。 ・事業戦略/経営戦略策定 ・中期IT戦略立案、ITグランドデザイン策定 ・新規事業立ち上げに伴う業務設計、システム構築 ・基幹システムの運用改善計画策定/実行支援 ・ERP(SAPなど)を活用したグローバル経営管理基盤の高度化支援 ・日系グローバル企業海外現地オペレーションの立ち上げ支援 ・企業変革プロジェクトの企画/構想策定 ・グローバル営業企画業務の支援 ・購買構造改革によるコスト削減 ・IoT、モバイルの基盤構築、アプリケーション構築 ・マーケティング業務のアセスメントサービス ※本登録では、公開求人のみならず、 非公開求人/公開前新規求人も含めマッチングさせて頂きます。 ※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡いたしますので、 必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。 <注目ポイント1> 日系と外資の良さを併せ持った風土があります。 当社では、日系企業の長期就業が可能な環境と 外資系企業の成果主義の良い点を採用しています。 中長期でのキャリア形成を支援する制度や研修がある一方、 昇給や昇格は年功序列ではなく、成果主義の評価制度を導入。 成果をあげればスピーディーなプロモーションが可能です。 実際に20代でManager、30代でDirector、Principalへの昇格実績があります。 <注目ポイント2> 社員同士の知識の共有を活性化させる制度を用意しています。 ナレッジマネジメントセンターという組織を社内に設置しており、 コンサルティング経験豊富なメンバーが プロジェクト実績や提案書、成果物などを一元的に取り纏めるとともに、 各プロジェクトフェーズに合わせたアドバイスや有識者の紹介など 社内でのナレッジやノウハウの共有を活性化させています。 また、使用する製品や技術で組織を分けていないため、 幅広い選択肢の中から最適なものを選択できます。 コンサルティング力、育成を含めた人材のアセットと 国内TOPクラスの技術力を誇るNECの技術やSI実績、 技術保守運用などのケイパビリティを併せることで、 DX変革やニューノーマル時代に求められる変革を実現しています。
富士フイルム株式会社
東京都
500万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 コンサルタント
【必須】 ・以下いずれかの職務経験(3年以上)を有する方 - 医薬品原料を生合成する動物細胞に関わる研究職経験 - 細胞医薬品の製造または製造細胞特徴解析等に関わる研究職経験 - 細胞生物学をベースにした分化誘導や細胞機能評価に関する研究職経験 【尚可】 ・培養細胞の遺伝子組換え/培養細胞評価の実務経験、分子生物学に関わる知見を有する方 ・バイオ医薬品生産技術に関わる技術開発研究の経験がある方 ・ビジネスレベルの英語力を有する方
バイオサイエンス&エンジニアリング研究所は富士フイルムグループのライフサイエンス領域における研究開発の統括組織として、 グループ全体の同領域研究開発・製品開発・サービス開発を、先進・独自の技術開発をもって推進していく役割を担います。 富士フイルムグループのビジョンである「オープン、フェア、クリアな企業風土と先進・独自の技術の下、勇気ある挑戦により、 新たな商品を開発し、新たな価値を創造するリーディングカンパニーであり続ける」を実現するため、グローバルヘルスケア行動規範に則り、 最高品質のヘルスケア製品・サービス提供を通じて、持続可能な社会の実現に貢献します。 【担当職務】 当社グループアセットを活用しながら、次世代医薬品の細胞技術開発に関する企画立案・研究開発をご担当いただきます。 <具体的には> ・バイオ医薬品の生産細胞技術に関する研究立案、必要な研究開発業務の実施 ・新規細胞評価法の開発や改良された評価方法の研究リーディング及び実施 ・新規要素技術、アカデミア最先端研究/技術の調査業務 ・既存プロジェクトの研究強化 ・学会発表、学術活動 【募集背景】 当社バイオCDMO領域における重要施策の1つとして次世代医薬品の開発製造委託事業の強化が掲げられ、欧米で大型設備投資を進めています。 同事業のさらなる成長へ向けて、バイオサイエンス&エンジニアリング研究所では、次世代医薬品の生産に用いる細胞技術開発を推進しています。 その中の大きな柱の一つとして、生産細胞の特性改良および細胞生物学を応用した細胞評価系開発等を加速させるための増員を目的とし、当ポジションを募集します。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ