15131 件
アセンド株式会社
東京都新宿区市谷砂土原町
-
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
■当社について 当社は、「物流の真価を開き、あらゆる産業を支える」をミッションに掲げ、トラック運送業向けのクラウド型ERP(Vertical SaaS)及び、関連するコンサルティングサービスを提供しています。また、業界全体のDX推進や変革を行うために、行政や業界団体との連携、ルールメイキングへの関わりなどを実施しています。 経済・産業を支える「物流」、特に私たちの向き合う「企業間物流」の市場規模は29.5兆円と巨大であり、この巨大市場の変革をリードする覚悟を胸に、日々粘り強く挑戦を続けています。 2025年現在、創業6期目であり、SeriesB進出に向かってさらなる事業拡大・新規事業展開を積極的に推進するフェーズへと突入しています。 ■業務内容 日本全国には、様々な規模・業務形態の運送事業者が存在します。多様な顧客の課題を見極め、弊社サービスを通じた理想の経営・業務の実現をご提案するのがFSのミッションです。 弊社プロダクト「ロジックス」を通じて運送企業におけるDX化を促進し、お客様の業務が効率化されている状態を作り出すこと、また収支分析や経営改善のアクションに繋げていくことをサポートします。 ・顧客に対するソリューション提供 単にSaaSプロダクトを売るだけでなく、顧客の業務・課題を把握した上での「ロジックス」をベースにした改善のためのソリューションを提供します。 ・営業実行のための企画立案と迅速なPDCAの実施 単純にサービスを売るだけではなく、提案方法の改善、社内の仕組みづくりなどにより顧客に価値を提供できるようにするための改善を行います。 ・プロダクト開発、改善によるサービスのブラッシュアップ 顧客から得たフィードバックを開発チームと連携することで、プロダクトの改善に関わり、顧客に提供できる価値を向上させます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロジェクトホールディングス
東京都港区麻布台
400万円~649万円
ITコンサルティング 総合コンサルティング, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
《ポテンシャル採用/難易度の高い業務に挑戦/金融・メディア・エンタメ等大手クライアントとの取引メイン/年間休日128日以上》 データ分析を中心にクライアントのデジタルマーケティングを戦略の立案からPDCAを通じた数値改善まで主体的に支援いただきます ■職務内容 マーケティングコンサルタントとしてお客様のプロジェクトに参画し、デジタル領域における顧客獲得戦略を実現する役割を担っていただきます。 ・新規事業立ち上げ案件におけるターゲット設定やペルソナの分析、顧客獲得実現への戦略の検討・実施等のマーケティング戦略支援 ・SNS・コンテンツマーケ領域でのX(旧Twitter)やInstagram、Facebookなどの企業アカウントの立ち上げ・運用支援、オウンドメディアの企画・運用支援、SEOコンサルティング等 ※PJは2〜4名のチーム制でアサイン ※クライアントは売上1兆円を超える規模の会社もあり、売上100億以上の規模の会社が8割を占めます ■組織: ・平均年齢は27歳となる若い会社です。中途入社者はコンサル、金融、メーカー等の一般企業、官公庁出身者も多数おります。一般職からのキャリアチェンジをした方もおり、多様なバッググラウンドの方が活躍できます。 ■入社後: 入社後1か月の導入研修があり、組織開発本部長・コンサルタントから座学・ケーススタディを通して、プロジェクトのマネジメント方法を学んだ上でプロジェクトに参画いただきます。 ※中途入社者のほとんどが業界・職種未経験となりますのでしっかりとフォローします。 ■他コンサル会社との違い: ・2~3カ月の短期プロジェクトではなく、半年以上かけた施策の検討〜実施〜効果検証まで一気通貫したプロジェクト支援を行っています。その点を評価され、顧客紹介を中心に新規大手企業とのお取引数を増やしています。 ・若手のうちから大きな裁量を任せられる環境です。企業の中長期戦略や業界の変革に関わるプロジェクトが多く、日本を代表する大手企業の役職者や経営者層との折衝経験を積むことができます。 ・評価が年に4回あり、1回の評価で等級が5~6つ上がることもあります。実績をしっかり評価するため、20代から執行役員に抜擢された社員も複数名おります。
株式会社MAP経営
東京都中野区本町
中野坂上駅
300万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 経営・戦略コンサルティング, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【未経験から提案力が身につく/研修充実/年休125日・有休消化平均11日程】 当社はクライアントである会計事務所とともに中小企業の経営を支援する「経営計画の専門企業」です。 アウトソースされた税務申告業務等を請けている会計事務所に対して、会計事務所の顧客となる中小企業へ経営支援ができるようになるために当社が提供しているシミュレーションソフトを活用しコンサルティングを行っております。 ■業務について: ・入社後は東京本社にて3か月業務のキャッチアップをしていただき、福岡支社への配属となります。配属後は主に中国・四国エリアの担当となり出張ベースで既存顧客へのフォローアップをお任せします。 ・当社が会計事務所向けに提供している「未来会計(経営計画・MAS監査)」の導入をご提案し、ソフトを利用した経営シミュレーションの作成、経営の意思決定に関わるサポートのやり方をお伝えしていきます。 ・税務だけでなく経営に踏み込み「何年で収益化していくか」「そのために短期・中期的に何をしていくか」ということを担当者の方と相談するポジションです。 ■業務詳細 ・既存顧客のサポート: 課題やニーズのヒアリング、商品提案、退会防止、新たな価値の提供。 ・顧客との信頼構築: 定期的なコミュニケーションや他社事例の共有を通じ、長期的な信頼関係を構築します。 (業務に慣れてきた数年後に新規開拓をお願いする場合があります。) ■教育体制 ・入社後3か月は基本研修と知識のインプットを行います。 その後はOJTを通し先輩からの引継ぎを順次行います。月1以上で商談ロープレも行います。約1年程度での独り立ちを想定しています。 2年目: 新規顧客や大手案件の担当で提案力を強化 3年目: チームリーダーとして育成やプロジェクト管理を担当 ■組織構成 営業部門は全国で12名(福岡2名)。 異業種出身の20〜30代の中途社員が多く全員未経験からスタートしています。 ■当社について ・全国に顧客がおり、税理士のみの会員制サービスのため売り上げが安定しています。 ・税理士は税務申告以外にも経営計画を作成するビジネスを行うにあたり当社に入会することで経営計画作成の研修を受けられます。当社のシステムを活用してビジネスができるため税理士側のニーズも高まっています。
ウッディ・アンド・パートナーズ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
350万円~1000万円
ITアウトソーシング 組織人事コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜2024年9月創業・少数精鋭で裁量を持てる/案件増加の増員募集/キャリアや希望を考慮した案件アサイン◎/年休120日・残業ほぼ無〜 ■業務概要 ITエンジニアとして、企業/プロジェクトの成長に貢献いただきます。 ■入社後の流れ: ・本人のキャリアの方向性などを確認し、案件を調整 ・営業より定期的なフォロー、随時キャリア面談を実施 ・社内イベントなどへの参加 ■アサインについて ・配属先は東京都内(基本は23区内)基本的には1〜1.5Hの通勤時間を想定しております。本人のキャリアや希望を考慮し決定していき、いきなりの異動やアサインは、基本的にはありません。 ・現状はまだ人数が少ないため1人、または協力会社の方とのアサインになります。 ■開発案件例: 地方銀行向け基盤システム 保守・運用SQL ※基本的には、開発系(要件定義、基本設計〜保守)の案件が多くなっております。 ■入社後の流れ ・教員免許取得、IT企業で採用責任者として研修を行っていた代表からの指導もございます。 ・初めはタイミングにもよりますが、先輩社員在籍中または支援実績がある配属先に入っていただく想定です。 ■開発環境: <開発系> Java、Python、JavaScript、C#、HTML/CSS等 <モバイルアプリ開発> Swift、Kotlin、Flutter、ReactNative等 <インフラ構築> AWS、Azure、Linux等 ■働き方 ・年休120日、土日祝休み ・勤務形態は基本出社で、リモートは案件・スキル次第で活用できます。 ・残業はプロジェクトによりますが、現状ほぼなく月5時間程度です ・帰社日は現状なく、食事会などは不定期開催しております。出張も基本的にございません。 ■給与形態: 希望に応じて単価連動型(保障給+歩合給)を選択することも可能です。 <単価連動型の場合> ・基本給(保障給/月額):240,000円(一律支給) ・歩合給:案件単価400,000円×60%(240,000円)〜案件単価1,000,000円×60%(600,000円) ※基本給は保障給となります。 ※歩合給:案件単価×60% 変更の範囲:会社の定める業務
ロボフィス株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
350万円~649万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
下記業務をコンサルタントとして担当頂きます。(変更の範囲:会社の定める業務) 【具体的には】 ■自治体をはじめとしたクライアントに対し、BPRプロジェクト/DX人材育成プロジェクトの提案営業 ■業務改善コンサルティング(ヒアリング~改善施策策定)、DXツール導入支援 ■DX人材育成支援(研修実施、eラーニングコンテンツ作成など) ■扱うITプロダクト(RPAツール、AI-OCR、ノーコード・ローコードツール等)に関しての習熟 【魅力】 ■都道府県をはじめとした自治体DXに携わることができ、日本や地域の変革を自らの手で遂行いただけます。 ■直近で、弊社の強みを活かした提案手法で、自治体をはじめとした多くのDX案件の奪取に成功しており、高度な営業提案スキル・コンサルティングスキルが身につきます。 ■未経験でもコンサルタントを目指せる環境がございます。 ■成長フェーズの企業の為、会社の成長とともに自身の成長も可能です。 ■早期にPM/PLなど、マネジメント職を目指せる環境がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KIZASHI
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
450万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, IT法人営業(代理店) その他法人営業(新規中心)
★製造・金融・IT・教育機関・自治体・政府など幅広い業界で導入実績のあるAIリスキリング研修サービスの法人営業 リスキリングが40・50代の学びなおしというイメージを変え、Z世代を含めた企業全体のスキルの底上げを支援! ★「国策=未来へのヒント」だと捉え、新しいビジネスモデルを展開! 補助金申請支援では約13000社、IT導入補助金申請サポート事業では350%成長率を実現。新規事業の立ち上げフェーズで裁量◎の環境です。 ★昇給あり/賞与実績有/夏季休暇。土日祝休み ■職務内容: 「生成AIを全社員当たり前に」をコンセプトに法人向けAIリスキリング研修サービスの法人営業をお任せします。 主なクライアント先としては、DX推進を求める大手・中堅企業、製造業・金融機関・IT業界・教育機関・自治体・政府などです。 現状新規事業立ち上げのフェーズのため、お客様のターゲティング〜提案、クロージングまで幅広く業務をお任せすることを想定しております。 ※現状は展示会などの出展から受注することが多いです。今後はしっかりと販売実績を作っていくためにご活躍頂ける方を募集しております。 ■職務詳細: ・営業戦略の立案・実行:ターゲット市場の分析、アプローチ戦略の策定 ・アライアンス開拓:業界・企業リサーチを行い、最適なパートナーシップを構築 ・新規顧客の開拓:潜在顧客へのアプローチ、商談、提案活動 ・リード獲得・ナーチャリング:マーケティングの視点から見込み顧客の育成 ・案件管理・クロージング:提案から契約締結までの一連の営業プロセス管理 ■組織構成: 現在営業2名、カスタマーサクセス1名が在籍しております。現在新規事業の立ち上げフェーズのため、組織や仕組みを一から作り上げている段階です。 経営層や他部署とも密に連携し、一緒に事業を作っていただくことができます。 ■当社について: 「国策を企業に実装する」というミッションを掲げ、経済産業省や厚生労働省と連携しながら、リスキリングや補助金・助成金に特化したコンサルティングサービスを提供しております。補助金申請支援では約13000件にサービスを提供し、リスキリングに関するスクール事業や、イベント事業なども展開。国策のプロフェッショナルファームとして今後も事業を拡大していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
Ridgelinez株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~1000万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 広告宣伝 広報
■□ブランド戦略の実行〜ブランドコンテンツ発信など/社内のブランド理解・浸透の情報収集〜イベントの企画・運営/富士通Gの安定した顧客基盤のもと優秀なメンバーと裁量をもって働ける/フレックス/リモート可□■ ■業務内容: Ridgelinezの提供価値を最大化し、ブランド認知と浸透を加速させるため、コーポレートブランディング戦略の立案から実行までを一貫してご担当いただきます。 ■具体的には: ■コーポレートブランディング戦略の立案と推進: ・Ridgelinezの「人起点としたビジネス変革」という提供価値を深く理解し、社内外のステークホルダー(顧客、候補者、社員、グループ会社社員、メディアなど)に向けたコーポレートブランディング戦略、およびコミュニケーション戦略の立案。 ・市場調査・競合分析に基づき、ブランドポジショニングを明確化し、戦略的なブランドストーリーを構築。 ■ブランド体験の企画・実施と浸透: 社員やグループ会社社員を含む各ステークホルダーを対象とした、ブランドの提供価値を体感できるイベント、セミナー、研修プログラムなどの企画・運営。 インナーコミュニケーション施策の企画・実行を通じて、社内におけるブランド理解と浸透を促進。 ブランドの提供価値を伝えるための、多様なコンテンツ(記事、動画、プレゼンテーション資料など)の企画・制作ディレクション。 ■統合的なブランドコミュニケーションの実行: オウンドメディア(Webサイト、SNS、ブログなど)を通じたブランドコンテンツの発信と強化。 外部メディア(PR、広告、タイアップ記事など)を活用した戦略的な情報発信、メディアリレーションの構築・維持。 ブランド認知度調査・分析と、それに基づく施策改善。 全社的なThought Leadership開発のサポートと発信。 ■社内外連携とプロジェクト推進: 社内外関係者(現場コンサルチーム、Corporate他部門、外部パートナー、メディアなど)と密に連携し、ブランド戦略に基づくプロジェクトを推進。 会社紹介資料などのビジネスツールやブランドプロモーションコンテンツの企画・制作サポート。 ■組織としてのミッション: 変革創出企業としての自社ブランドの確立と価値の最大化 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■□デジタルマーケティング担当/自社WEBサイト・SNSの企画運用などお任せ/富士通Gの安定した顧客基盤のもと優秀なメンバーと裁量をもって働ける/フレックス/リモート可□■ ■業務内容: Ridgelinezの事業成長を加速させるため、B2Bデジタルマーケティング戦略の立案から実行、効果測定、改善までを一貫してご担当いただきます。 ■具体的には: ●B2Bデジタルマーケティング戦略の策定と実行推進: ・リード獲得、ナーチャリング、セールス貢献を目的としたデジタルマーケティング戦略・施策の立案 ・MA/CRMツール(例:Salesforce Marketing Cloud, Pardot, Marketo等)を活用したマーケティングオートメーション施策の設計、実行、運用、効果改善 ・デジタル広告(リスティング、ディスプレイ、SNS広告など)の企画、実行、効果測定、分析、最適化 ●オウンドメディア・SNSの企画・運用・最適化: ・自社Webサイト、SNS(LinkedIn, X, Facebookなど)のコンテンツ企画、運用、パフォーマンス最適化 ・SEO対策の実施と改善、LLM最適化の対応。 ・WebサイトのUI/UXやWeb導線の改善提案、実行 ●コンテンツ企画・制作ディレクション: ・ターゲット顧客の課題やニーズに基づいた、Webサイト記事、ホワイトペーパー、事例、動画などのB2B向けコンテンツの企画立案 ・コンテンツ制作における外部パートナー(ライター、デザイナーなど)との連携・ディレクション、品質管理 ・制作したコンテンツの効果測定と改善、再活用戦略の立案 ●データ分析とレポーティング: ・Google Analytics等の分析ツールを用いたデータ分析、KPI管理、レポーティング ・施策の効果測定と改善提案、PDCAサイクルの推進。 ●社内外連携とプロジェクト推進: ・社内関連部門(コンサルタント、人事など)やグループ会社(富士通)、外部、パートナー(制作会社、媒体社など)と密に連携し、プロジェクトを推進 競合サイトや最新のデジタルトレンドの調査・分析、新たな施策への応用 ■組織としてのミッション: 変革創出企業としての自社ブランドの確立と価値の最大化 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社構造計画研究所
東京都中野区中央
新中野駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ シンクタンク, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜建築×ITで業界を牽引/自社でエンジニアリング機能を持つ研究・コンサルティングが強みの技術者集団/大学・研究機関と産業界をブリッジする/自己資本利益率20%を超える優良企業〜 ■業務内容: 主に住宅業界に対してICTを活用した様々なソリューションとそのソリューションを実験するためのシステムを提供しています。 現在は設計の自動化・省力化が主テーマですが、「AIによる営業設計支援」「構造最適架構生成」「生産・製作までの一貫設計」といったテーマにも取り組んでおり、設計の高度化を推進しています。コンサルティング業務、システム開発などのエンジニアリング業務どちらも発生しますが、エンジニアリング業務がメインとなります。住宅建築の構造分野におけるシステム開発では、業界トップクラスの実績を誇っています。 ■同社の事業: 1956年に建物の構造設計業務からスタートした同社では、「建設・防災」、「情報・通信」、「製造」、「意思決定・合意形成支援」の各分野に事業展開しています。建設防災分野では、創業以来、構造設計業界のリーディングカンパニーとして、免震・制振・耐震技術による超高層や特殊建築物の構造設計において実績を重ねてきました。今日では、地震・洪水など自然災害による被害をシミュレーションし、建物・設備の損傷評価や、被害による経営への影響評価、さらにはより現実的な避難状況の定量的評価などによって、効果的な防災対策を支援しています。 ■同社の歴史: 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビジョン・コンサルティング
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(39階)
800万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
戦略/業務改革領域におけるプロジェクトリード及び、各インダストリーの組織構築における第一人者としての役割を期待します。 ■業務詳細: 【提供サービス概要】 ・戦略立案 ・企画構想策定 ・業務改善/チェンジマネジメント ・業務要件定義 ・新規事業企画立案 ・事業戦略/マーケティング戦略 【支援業界】 ・製造、流通、小売、物流 ・テクノロジー、メディア、通信 ・金融(銀行、信用金庫等) ※将来的に他インダストリーの組織構築も実施予定です 【案件事例】 ・大手通信キャリア様向け:新規サービス創出支援(戦略案件) ・大手物流企業様向け:Webサイトのマーケティング戦略策定支援(戦略案件) ・大手金融機関様向け:データ利活用に向けたCX/DX推進支援(戦略案件) ・大手機械メーカー様向け:グローバルSCM業務改革支援(業務改善案件) ・大手自動車メーカー様向け:サービスの業務デジタル化推進支援(業務改善案件) ■当社の魅力: 「従業員1人1人のキャリアパス」に重きを置き、事業を推進しております。SCM関連のコンサルティング経験者の方の専門的なキャリア形成は勿論、ジュニアメンバのステップアップにも寄与できるポジションであることをご理解いただけますと幸いです。 個人の能力強化, 長期的な安定を目指し、属人的な他SIer/他社ファームと違い、データ分析に基づくスキル向上プログラムを導入最短最速でキャリア形成が可能(ITコンサルタント/上流SEとして)です。 ・テクノロジ—を駆使した当社内新規事業を現在多数企画推進中です。「音声認識」「AI」「RPA」など最新テクノロジーを駆使し、コンサルティング業界を刷新するビジネスを展開予定です。(※詳しくは面接等でご質問ください) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベイカレント
システムインテグレータ 総合コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜スペシャリスト/ITコン/PM/PMOなど、どのキャリアを歩みたいか明確に決まっていない方必見〜 【日系最大手・東証プライム/大手プライム案件等多数】 ◎アサイン案件に、業界・サービス(導入、開発、運用等のフェーズ)の縛りがなく、様々な案件へのアサイン可能性があるため、豊富な経験から自身でキャリアを選択することができる ※株式会社ベイカレント・テクノロジー(システム開発事業)に転籍出向予定(勤務場所は同じ) ■主な業務内容 ・クライアントのビジネス要件をヒアリングし、アプリケーション要件に変換する ・高度なアプリケーション設計およびアーキテクチャの策定 ・ウェブ、モバイル、デスクトップアプリケーションの開発、テスト、導入、および運用管理 ・パフォーマンス最適化とバグ修正 ・プロジェクトマネージャーや社内外のステークホルダーとの連携 ・新技術の調査と導入の提案 ■キャリアパス ◎ワンプール制のメリット ・キャリアの幅が広がる ・汎用的なスキルがつく ・豊富な経験で知見が広がりマルチに活躍できる ◎導入背景 「幅広い業界の知見×本質的な能力」をつけられるように、社員一人一人のため今後のキャリアのため、クライアントへの価値発揮のための制度 ◎事例 ・SAP経験者で、SAPを極めていくか、それ以外もできる人材を目指すか悩む →スペシャリストもキャリアチェンジもできるワンプール制が魅力に映り入社を決定。どちらの選択肢も残せるように! ・データ系のエンジニアで、より極めていきたいという方が、豊富な案件とデータ数を魅力にスペシャリスト志望で入社を決定。 ■ポジションの魅力: ◎コンサルティングファーム母体のSIer ・当社のコンサルタントと協業しながら、高付加価値なサービスを提供 ・強固な顧客基盤と豊富なデジタルテクノロジー知見を武器に事業を拡大 ◎業界最高水準の給与レンジ 30歳で年収1000万円、その先は年収2000万円以上を目指せる給与レンジを設定。 ◎成長企業×成長業態 当社は上場以来連続増益増収を達成しており、近年ニーズの高いDX・先端技術や大規模開発のマネジメントの知見・ノウハウを豊富に持つコンサルティングファームです。この強みをテコに、SI領域でも確固たる地位を確立します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立コンサルティング
東京都千代田区麹町
麹町駅
550万円~999万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【コンサル未経験からビジネスコンサルタントとして成長環境へチャレンジ】 ◆国内外最大手の顧客のDX推進/事業変革を担い、社会課題解決に繋がる ◆IT経験を活かしながら、課題解決力やロジカルシンキングを身に着けることが可能 ◆充実した研修と日系大手のカルチャーで長期活躍を期待する社風/体制 ◆若手未経験からのキャリアチェンジ事例多数・コンサルタントとして成長 本ポジションでは、DX・IT部門改革プロジェクトを担当頂きます。 ご経験に合わせて、アナリスト/コンサルタント/シニアコンサルタントとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・全社DXの効果的な推進を目的とした、DX/IT戦略・ガバナンス施策の立案・実行支援 ・事業戦略に真に貢献できるDX/IT組織への変革を目的とした、組織・業務・人材改革支援 ・事業革新・業務生産性向上を目的とした、DX/システム導入の企画立案・推進支援 ・過去コンサルナレッジ・実績を踏まえた、新たなコンサルティングサービスの企画・開発 ■日立グループを活かした他社優位性: 日立グループの経営改革や新サービスの企画立案、事業展開支援等を通じて得られた経験知を、外部のコンサルティングに活用しております。 日立製作所をはじめ、日立グループ各社と連携しグループ全体の経営改革、新事業立ち上げ、顧客・パートナーとの協創支援を手掛けています。 ■教育体制: コンサルティング技術研修 として領域別、株式会社日立コンサルティングの標準技法の研修がございます。 特に、標準コンサルティング技法については、DX、BPRをはじめとした各種コンサルティングサービスの具体的な推進手順や作業テンプレートが細かく定義されており、他コンサルファームには例のない内容となっています。 海外拠点での業務研修や、事業会社への出向、大学での委託研究など、グローバル観点での活躍も支援します。 ■ワークライフバランス: 育児や介護など個人の事情に合わせた働きかたを実現するため、様々な制度やサポートが用意されています。 ◇男性育児取得率:60%以上 (平均取得期間67日) ◇リモートツール配布率:100 % ◇平均残業時間 :約33.7時間 デジタル活用による勤怠の見える化 ◇離職率:約7.6% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー
東京都千代田区六番町
650万円~1000万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
【在宅勤務制度有/大手案件多数/退職金あり/東京サステナブルワーク企業に選定】 自治体、独立行政法人などの公共組織におけるPMO・ITコンサルティング支援を行います。より一層公共団体におけるITガバナンスのニーズが高まっており、体制を強化するため増員します。 ■業務内容: ・省庁・独法・自治体に対するITガバナンス支援 ■業務のポイント: ・担当エリアは特にございませんが、プロジェクトにより出張が発生する可能性がございます。 ■案件例:独立行政法人向けPMO支援サービス ■組織:11名(マネージャー2名、シニアコンサルタント6名、コンサルタント以下3名) ■当社の特徴: ・当社ではシステム開発や導入は、発注側と開発側との共同作業としてとらえ、ユーザーの発注プロセスから入り込みプロジェクトマネジメント力を向上させる支援も行っています。『発注時のヒアリングがされておらず、システム導入後にギャップがあった』等、ITの現場でよくある損失をなくせる世界になるよう、システム発注の常識を変える取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エル・ティー・エス
東京都港区元赤坂
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜プライム上場コンサルファームで経営管理・DXコンサルタントをお任せ〜 ●年平均30%以上の売上成長率を誇る安定基盤 ●企業の経営管理領域の変革・事業成長支援をお任せ ●育休取得率が男女ともに100%、プライベートも大切にするカルチャー ■業務内容: 企業の経営管理領域の変革を実現し、事業成長を力強く支援するポジションです。 ■業務内容詳細: ◇現状分析・論点整理・解決すべき課題の明確化 ◇システム構想化検討/ソリューション選定 ◇システムソリューション導入/システム定着化支援 ◇経営管理プロセス改善/制度設計支援 ■案件事例: ◇化学メーカー 単体・連結での経営管理基盤構築の後、部門別の業態にあわせた業績管理基盤の構築をご支援。製販バランスや原価計算による見通し管理の精緻化、販売データや為替情報などの活用による限界利益分析の高度化を実現。全社横断の経営管理基盤と相互連携する機構とすることで業務効率化と迅速化に寄与。 ◇小売業 Excelで情報収集・集計を行っている経営管理業務の負担軽減と、業務の迅速化を目的にEPMを導入。週次での販売管理システムやPOS実績との連携による見通し精度向上、店舗間での販売員融通による人件費調整や部門間取引消去など業務実態に沿った業績管理の実現をご支援。 ◇食品メーカー 経営管理高度化を念頭に、まずは足元の課題である予算編成精度の向上、実績振り返りの迅速化をターゲットとしてEPMを導入。業務アセスメントから関与し、システム導入する際の影響範囲を可視化することで社内調整の円滑化、業務定着化に寄与。 ■部門のミッション: 私たちのミッションは「お客様の意思決定の質・スピードの向上を支えることで顧客企業の成長に貢献する」ことです。そのためには、まずは経営管理業務プロセスのデジタル化が不可欠です。その後、デジタル化の先にある経営管理の高度化を支援していきます。現在は、「経営管理業務プロセスのデジタル化」のフェーズにあるお客様から多くのご相談をいただいており、体制を強化しています。
株式会社eiicon
東京都文京区後楽
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, Web系ソリューション営業 IT個人営業
■□日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」を展開/2023年最新版にて「すごいベンチャー100」選出/累計資金調達額13億以上/累計登録者社数3.5万/マッチング件数10万以上/IPO準備中■□ ■『AUBA』について オープンイノベーションを体系的に実践しながら事業創造を行うことができる自立自走型イノベーション支援を行っています。全国の企業には、経営課題を新規事業創出で解決していくことが求められており大手企業はコンサルファームの支援等や投資子会社を設立するなどの手段が台頭していますが、中堅・老舗の地場企業には「新規事業創造」のための手段がまだほぼ存在していない状況です。全国各地の支援は、この『AUBA』があるからこそ成り立つ新たな支援の形です。 ■業務内容 ユーザー企業が自社の事業を前進させられる企業とマッチングサポート、オープンイノベーションによる新規事業開発が叶うよう以下支援を行います。ゼロイチの事業開発にも関わることができます。 <サブスクリプション会員に対する伴走支援(カスタマーサクセス)> (1)月1回の定期コンサルティング支援 ※経営相談/マッチング・協業先の選定/アプローチ〜提携までのフォロー/新規事業の概念検証(PoC)等 (2)継続率向上に向けた分析 (3)新たなマッチング候補企業の提案 将来的にはプロダクトさえあれば、顧客のオープンイノベーションが完結する世界観を目指しており、必要な機能やUIUXの改善に向けての議論や実装も担ってい頂きます。 ■キャリアパス マネジメント:メンバーからリーダー、マネジャーといったキャリアステップがございます。 エキスパート:自身の力を磨き上げ、営業からプロジェクトマネジメントまで一機通過して実施。この道のエキスパートとして力をつけて頂きます。 ■ポジションの魅力 【組織を創り顧客を成功に導く組織を創っていく経験ができます】 eiiconは5年目のベンチャー企業であり、AUBAのカスタマーサクセスは組成して2年程度の組織です。プラットフォームのサービス拡大、市場の変化に応じ常に新しい取り組みが求められるため組織もまだまだ未完成です。どのような組織を作れば顧客の成功に繋がるか、固定された組織には無い組み立ての自由度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ピーエムグローバル株式会社
東京都渋谷区富ヶ谷
代々木公園駅
600万円~899万円
ITコンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜グローバル案件のITコンサルタントとして英語×ITスキルを活かせる/年休120日(土日祝)・週4リモート可・フルフレックス〜 ■業務内容: 当社はプロジェクトマネジメントに特化し、グローバルなプロジェクトを多く支援しています。プロジェクトやプログラムを推進し、お客様のビジネスゴールを達成へ導いていただきます。常時稼働しているプロジェクトは4つほどで、一般的なプロジェクトとしてはマネージャー1人に対しアソシエイト3〜4人で1チームを編成します。 ※ご入社後は「グローバル案件」「オフショア開発系」「IoT・AI関連」といった案件のアサインが想定されます。 ■プロジェクト事例: 【PMO 支援サービス 】 プロジェクト立ち上げ支援/工程管理支援(中核支援)/プロジェクト管理業務支援 【案件例/某大手自動車会社】 分野:システム開発プロジェクト/プロジェクトメンバー数:ピーク時 450 名(複数ベンダー) 支援内容:進捗管理、品質管理、構成管理、変更管理、課題管理、リスク管理、各種ルールの作成、会議の設定・運営、プロジェクト総務等 ■組織構成: コンサルタントは6名で、マネジャー2名、アソシエイトマネジャー1名、他アソシエイトなどで構成されています。チームプレーを重視しており、個人プレーや実績を残さないと淘汰されるような環境ではありません。 ■働く環境: 年休120日(土日祝)・週4リモート可・フルフレックスと柔軟に働きやすい環境が整っています。 ■ポジションの魅力: 経営層と直接交渉できる場面もあり、スケールが大きくやりがいのあるプロジェクトに携われます。グローバル案件が多く、週2〜3回の海外ベンダー、海外企業との電話やビデオ会議も発生します。外国籍の方も交じりつつ合意を取りプロジェクトを主導していきますので、難しい場面での交渉力やマネジメントスキルの向上が図れます。 ■キャリアパス: OKRを導入しており、四半期ごとに目標設定のMTGを設定し評価しています。パフォーマンスレビューと社員としての振る舞いや行動の両側面から評価し、報酬や職位に反映されます。アソシエイト→アソシエイトマネジャー→マネジャー→シニアマネジャーと職位が上がり、3年程度で昇格する方が多い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
フォーティエンスコンサルティング株式会社
東京都
【NTTデータ100%資本/フルフレックス/日系コンサルティングファーム/社会貢献/安定経営基盤】 ■業務内容: 当チームは、「Digital・IT技術の活用により、電力・エネルギー業界に対する価値提供・課題解決に貢献し、日本の生活を豊かにする。」と言ったチームミッションのもと、電力・エネルギー業界に関する様々なご支援をしています。 ご支援対象として大きく以下3つ掲げており、各社に対して主にDigital軸でのご支援をしています。 ・電力・エネルギー事業会社を対象とした、業界課題の解決 ・NTTグループ企業の電力・エネルギー業界攻略支援(NTTグループ連携) ・NTTグループの電力・エネルギー事業推進支援(NTTグループ電力事業の推進) 電力・エネルギーの在り方や環境・市場・業界プレイヤーが大きく変わる中、各プロジェクト推進にはDigitalとエネルギー双方の知見を持った人材が必要となりますが、各社人材不足を打破できずにおりしており、当社は推進の一助として両領域の知見を併せ持つ、市場価値の高い人材による伴走支援を行います。また、電力業界(=Utility業界)とビジネスモデルが類似の通信業界(主にNTT各社)についても伴走支援をしています。 当チームの支援内容はQCDコントロールと言った管理領域に閉じず、課題解決に向けた業務・DX化検討へも関与し、業務設計・ITグランドデザイン・要件定義作業についても、顧客側の立場で推進を伴走支援いたします。 ■プロジェクト事例: ・全社(グループ各社)共通 IT導入プロジェクト伴走支援 ・エネルギー領域 新サービス立上げ支援 ・新会社設立に伴うIT基盤導入実行支援(構想策定実施後の継続支援) ・法制度対応に伴うIT基盤見直し・リプレイス支援 変更の範囲:会社の定める業務
〜プライム上場コンサルファームで経営管理・DXコンサルタントをお任せ〜 ●売上高165億円×2期連続増収増益の安定基盤の下で成長を続ける企業 ●育休取得率が男女ともに100%、プライベートも大切にする文化です ●『在宅可』×『フルフレックス』×『東証プライム上場』×『副業可』 ■業務内容: 企業の経営管理領域の変革を実現し、事業成長を力強く支援するポジションです。 ■業務内容詳細: ◇現状分析・論点整理・解決すべき課題の明確化 ◇システム構想化検討/ソリューション選定 ◇システムソリューション導入/システム定着化支援 ◇経営管理プロセス改善/制度設計支援 ■案件事例: ◇化学メーカー 単体・連結での経営管理基盤構築の後、部門別の業態にあわせた業績管理基盤の構築をご支援。製販バランスや原価計算による見通し管理の精緻化、販売データや為替情報などの活用による限界利益分析の高度化を実現。全社横断の経営管理基盤と相互連携する機構とすることで業務効率化と迅速化に寄与。 ◇小売業 Excelで情報収集・集計を行っている経営管理業務の負担軽減と、業務の迅速化を目的にEPMを導入。週次での販売管理システムやPOS実績との連携による見通し精度向上、店舗間での販売員融通による人件費調整や部門間取引消去など業務実態に沿った業績管理の実現をご支援。 ◇食品メーカー 経営管理高度化を念頭に、まずは足元の課題である予算編成精度の向上、実績振り返りの迅速化をターゲットとしてEPMを導入。業務アセスメントから関与し、システム導入する際の影響範囲を可視化することで社内調整の円滑化、業務定着化に寄与。 ■部門のミッション: 私たちのミッションは「お客様の意思決定の質・スピードの向上を支えることで顧客企業の成長に貢献する」ことです。そのためには、まずは経営管理業務プロセスのデジタル化が不可欠です。その後、デジタル化の先にある経営管理の高度化を支援していきます。現在は、「経営管理業務プロセスのデジタル化」のフェーズにあるお客様から多くのご相談をいただいており、体制を強化しています。
株式会社ストリートスマート
大阪府四條畷市西中野
400万円~549万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 販売促進・PR 広報
【google認定パートナー取得/全国の教育機関・自治体向けにDX事業を展開/Google Workspace導入・支援の先駆企業】 ■業務概要: 当社は、Google Workspace の導入・利活用支援を行うベンチャー企業です。 自社の成長に合わせ、広報活動を通じて企業ブランド価値の向上と役員をサポートする役割を担う役員室メンバーを募集しています。 本ポジションは、役員室の一員として役員をサポートしながら企業ブランディングの一環として広報活動を行う重要な役割を担います。経営陣と密に連携し、戦略的な思考で企業の価値を高めるための活動を行うことを期待しています。 広報活動では、クライアント(企業、学校、自治体)へのインタビューや事例の発信、社内外のコンテンツ作成にも積極的に関わり、企業メッセージの発信をリードしていただきます。 ■業務の優先順位: ◇企業ブランディング業務 ・企業のブランド戦略に基づき企業価値向上に貢献 ・社内外向けのブランドメッセージの発信と認知度向上のための企画立案 ◇広報業務 ・クライアントへの事例インタビュー、プレスリリース作成、写真撮影などの広報業務全般 ・ビジネスイベントの出展に関する取材や導入事例の取材記事作成 ・サービス提供先の企業や学校への訪問を通じての取材活動やコンテンツ制作 ◇役員サポート業務 ・経営陣のスケジュール管理、出張手配、会議準備などの秘書業務 ・会食先の選定・手配、重要な来客対応 変更の範囲:無
株式会社ししまろ
東京都台東区台東
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, Web系ソリューション営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【様々な業界の大手企業との直取引多数/書籍購入やセミナー受講など自己研鑽できる環境充実】 ■業務内容: メディア、保険、メーカー、卸売、製薬、IT、観光など様々な業界のお客様に対し、データ分析コンサルティングサービス等を提案する法人営業です。 ・リストに沿ったアプローチ、交流会・展示会・Expo来場者へのコンタクト ・顧客課題解決のための企画・提案資料の作成、受注 ・既存顧客との関係維持 ※接点を持ったことがある企業へのアプローチがメイン。質重視の営業で、飛び込み営業ではありません。 ■将来的に挑戦できること プロの営業職として営業の知見を深めていく、他の業務も兼務する、両方の道があります。 起業したい場合には、起業後に業務委託契約への切り替えも可能です。 <営業職としてのレベルアップ> ・営業戦略立案、営業施策立案 ・メンバーマネジメント ・部門目標の設定 ・部門メンバーの育成、業務割り当て <別の業務と兼務したい場合の例> ご興味がありましたら、事業プロモーションにもチャレンジいただけます。 ・プロモーション戦略立案 ・ブランディング ・プレスリリース ■組織構成 代表直下の一人目営業です。 代表と意見交換しながら進めていただける仕事です。 ■ベンチャー企業で働く楽しさを感じられる環境 ・社長や他のメンバーとの距離が近く、率直に意見交換ができる風通しが良い会社です。 ・仕事の裁量が多く、自身の仕事が会社や世の中にどのように役立っているのかを感じることができます。 ・年2回の面談で希望をヒアリングし、キャリア形成に真剣に向き合っています。 ・社員旅行や社内勉強会・イベントなども積極的に開催して交流を深めています。 ■同社について: 弊社が得意とするデータ分析は、民間企業だけではなく官公庁でもその活用が進んでおり、データの種類は世の中でオープンに用いられるデータ、産業データ、パーソナルデータなど様々。事業の拡大や意思決定に大きな影響を与えるものです。専門的な説明はエンジニアやデータサイエンティストが対応するため、入社段階で専門知識をお持ちではなくても問題ありません。 成長分野で将来プレイングマネージャーとして営業組織をけん引してみたい方は是非ご応募ください。
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) その他ビジネスコンサルタント
【IT業界経験不問・立ち上げ組織/在宅勤務制度有/大手案件多数/退職金あり/東京サステナブルワーク企業に選定】 顧客である大手〜中堅民間企業のESG戦略の策定支援をお任せします。 ■業務内容: ・サステナビリティ戦略の策定支援 ・サステナビリティ戦略の実行に伴うシステムのグランドデザイン、ITコンサルティング (パッケージ業務システムの調達等) ■業務のポイント: ・ユニット毎に対象顧客や主な業務内容が違っており、ESG戦略ユニットでは民間企業のコンサルティング業務を行います。現状のクライアントは大手企業が多いですが、今後は中堅企業にも注力していきます。 ・ESGに付随してITに関するコンサルティングも行います。IT戦略に関しては当社のITユニットのメンバーと協業し進めていきますので、基本的なIT知識があれば十分ご活躍が期待できます。 ・発足したばかりの組織になりますので、一から事業を推進する面白さがあります。 ■組織:8名:シニアマネージャー1名(大手ファームにてESG案件を長年担当)、アソシエイ2名、シニアコンサルタント1名、コンサルタント以下4名 ■当社の特徴: ・当社ではシステム開発や導入は、発注側と開発側との共同作業としてとらえ、ユーザーの発注プロセスから入り込みプロジェクトマネジメント力を向上させる支援も行っています。『発注時のヒアリングがされておらず、システム導入後にギャップがあった』等、ITの現場でよくある損失をなくせる世界になるよう、システム発注の常識を変える取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ シンクタンク, 品質管理(機械) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【自己資本利益率20%を超える優良企業/年間休日120日/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業】 ■業務内容: ・製造業の品質情報を共有、管理するための品質マネジメントシステムPeakAvenueソリューションの技術担当をお任せします。 ■業務詳細: ・顧客の製品や工程にどのような品質上のリスクがあり、そのリスクを低減するにはどうしたらよいかを体系的に整理しながら、品質マネジメントの課題解決を図るコンサルティングエンジニアです。 ・製造業で求められる未然防止やIATF16949(自動車の品質マネジメントシステム)、ISO26262(電気電子の機能安全)、HAZOP(化学プラントのリスク評価)などの規格・要求事項に対し、 PeakAvenueソリューションの一つであるe1nsを使うことで、たとえばFMEA、AIAG/VDA統合FMEA、DRBFMなどを使って整理されたナレッジデータベースから、必要な情報をシステムが自動抽出し、最小限の時間で、最大限の活用効果が得られるように支援します。 ・統計解析ソフトウェアと組み合わせて製造プロセスの上流から下流までの品質情報をマネジメントできるよう顧客を支援します。 ■主要取引先: 自動車業界、化学業界、航空宇宙業界、医療機器業界 ■やりがい: ・設計や生産技術、製造現場の知識・経験と当部門の強みであるFMEAや統計の技術を駆使して、製造業の様々な顧客に対しコンサルティングを行うことができるため、技術的にも成長していけます。その一例として、一昨年には、当部門メンバーと大学の先生と一緒に「IATF16949のための統計的品質管理」の書籍を執筆しました。 ・当部門だけでなく、社内外の技術、ソリューションを組み合わせて、ものづくりの設計開発や生産技術、品質管理といった幅広いプロセスに対して、様々な提案ができます。 ・ソフトウェアを導入、活用することで顧客の業務を効率化するだけでなく、適切な技術継承を促し、急速な外部環境の変化に柔軟に対応できるよう支援することで、日本の製造業の課題を解決していきます。また、その先にどのような可能性が拡がるかを顧客と共有し、信頼関係を構築しながら、仕事を行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, IT戦略・システム企画担当 Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
■□日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」を展開/IPO準備中/リモート・中抜け可/フルフレックス■□ ■職務内容: PdM(プロダクトマネージャー)として、事業戦略に紐づくプロダクトの全体機能追加・改善に向けて、施策立案から設計、および効果検証を主導いただき、事業成長に携わります。 【業務内容詳細】 ・プロダクトとして実現したいビジョンをもとに短期的な改善から長期的な設計、UI/UXへの落とし込みまでリードいただきます ・定義した要件を、githubでイシューを立てエンジニアチームと連携し、実行に向けた進行管理をお任せいたします ■当社について: ・2023年にパーソルグループから独立し、IPOを1つの目標として事業展開を進めています。 ・代表自身がお子様がいらっしゃることをはじめ、家庭環境に配慮した働き方を推進している企業です(週2〜3リモート可/フレックス/中抜け可能など)。 ・全国で大手企業、自治体を始め1,000社を超える共創実績を誇るオープンイノベーション事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アルカセット・コンサルティング株式会社
300万円~799万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: 〇SEとして顧客常駐し、自社システムの開発・保守運用業務をご担当いただきます。 〇主な仕事内容はプログラミング・保守から要件定義・設計などです。 ■開発環境: 〇バックエンド:Node.js、Java、PHP、Ruby、 〇フレームワーク:React、Laravel ,Ruby on rails、Spring boot 〇パブリッククラウド:AWS、Azure、GCP 〇コンテナ管理:Docker、Kubernetes、ArgoCD 〇構成管理ツール:Terraform 〇分析基盤:BigQuery、Looker、Data Studio 〇CI/CD:Circle CI、Spinnaker 〇データベース:MySQL、AuoraDB、DynamoDB ,Azure Cosmos DB 〇プロジェクト管理:Backlog、Redmine、JIRA 〇コード管理:Github 〇コミュニケーションツール:Slack、Teams、Zoom 〇デザイン周り:Figma、Adobe XD、Zeplin、Sketch ■勤務地について: (1)顧客先:出社、テレワークまたはハイブリッドといった勤務形態は顧客先に準じます。 (2)本社 (3)田町オフィス ※(2)(3)は、対面でのコミュニケーションを大事にしているため、原則、出社いただきます。 ■別枠の応募条件に加え下記のようなご経験を歓迎します: ・PM、PMO、PL経験 ・要件定義/基本設計の経験 ・Git/GitHubの使用経験 ・CI/CDツールの使用経験 ・テスト自動化経験 ・Dockerなど仮想化技術の使用経験 ・AWS、Azureの知識があれば尚可 ・Linuxの経験(SSH・認証キーでの接続など)、Windowsサーバの構築(SI)経験 ・ドキュメント作成経験(主に運用に使用する操作書の作成経験) ・チームでの開発経験 ・顧客折衝、ベンダーコントロール、工数見積り、PL管理、課題管理とプロジェクト推進などのマネジメント経験 ・SIer 等、幅広い領域での業務経験 ・社内SEのご経験 ・金融システムの開発・運用・保守経験
株式会社Alphakt
1000万円~
【役割と責任】 経営層の一員として、クライアント企業の経営トップ(CxO)と対峙し、事業の根幹に関わる経営課題の解決をリードします。自ら新たなコンサルティング案件を創出し、複数プロジェクトを統括すると共に、業界のソートリーダーとして企業のブランド価値向上に貢献します。企業全体の事業戦略や人材育成にも責任を持つ、最上位のポジションです。 【主な業務内容】 ◆ クライアント(経営層)とのリレーション構築を通じた新規案件の創出 ◆ 複数プロジェクトの統括管理(品質、収益責任) ◆ クライアントの経営課題に対するトップレベルでのアドバイザリー提供 ◆ ソートリーダーシップの発揮(講演、執筆活動など)による企業のブランド価値向上 ◆ 企業経営への参画(事業戦略、人材戦略、サービス開発など) 【この仕事で得られる経験・成長】 ◆ ゼロからビジネスを創造し、事業を成長させるアントレプレナーシップ(起業家精神) ◆ クライアント企業の経営者と対等な立場で事業の未来を議論し、意思決定に影響を与える経験 ◆ 業界の第一人者として、社会や市場全体に影響を及ぼすソートリーダーとしての経験 ◆ ITコンサルティングファームの経営に直接関与し、組織を創り上げていく経験 【求める人物像】 ◎未来を構想し、社会を動かす変革者: 一企業の課題解決に留まらず、インフラ産業、ひいては社会全体の未来を構想し、その変革を実現するためのシステムをデザイン・構築できるビジョナリー。 ◎市場を創造するアントレプレナー: 既存の市場や常識にとらわれず、新たな価値の地平を切り拓き、ファームの未来を創るビジネスをゼロから生み出す起業家精神を持つ方。 ◎人を惹きつけ、導くインフルエンサー: 卓越した知見と人間的魅力で、クライアント、パートナー、社内メンバーといったあらゆるステークホルダーを巻き込み、大きなビジョンに向かって動かす求心力を持つ方。 ◎組織の模範となり、理念を浸透させる方:企業が掲げる高い倫理観やプロフェッショナリズムを自らの行動で示し、その姿勢を通じて組織全体の文化を醸成・牽引できる方。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ