14971 件
国際ライフパートナー株式会社
兵庫県神戸市中央区海岸通
-
350万円~499万円
その他専門コンサルティング 警備・清掃, 営業企画 ビル管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎求人のポイント◎ ・ワークライフバランスが整う!年休120日(土日祝)/月残業20h以内/フレックス制で業務調整OK! ・未経験からの入社も多数!ホテルのレストラン店長/コールセンター/自動車販売など異業界出身者も活躍中! ・地域の公園や公共施設などを盛り上げるイベント企画ができるお仕事 ◎こんな方へおススメ! ・不規則な働き方を変えたい!というお気持ちの方 ・未経験から知識や資格が取れる仕事で手に職をつけたい方 ・地域の活性化などに興味をお持ちの方 【当社について】 公共施設の管理やビルメンテナンス、警備の3本の軸で成長してきた当社。 管理事業では、文化施設やスポーツ施設、社会教育施設、福祉施設など、さまざまな建物の指定管理者となり、魅力ある多彩な事業の企画を通し、地域との連携の促進、子供たちの育成などを図っています。 \他の会社とココが違う!/ ・公共施設を通じての地域貢献/社会貢献ができるお仕事! ・関西での指定管理事業として30施設以上の実績があり、ノウハウも豊富! ◎職務内容◎ 公共施設,公園などの行政が保有する施設の管理,運営もしくはコンペに向けた企画立案作成業務をお任せします。 具体的には… ・施設の管理,運営担当 公園や公共施設の建物自体の維持管理(補修工事や設備点検)や施設を利用する地域住民向けのイベントの運営などソフト面・ハード面双方の管理運営をお任せします。 ・企画立案,作成担当 行政,自治体の施設管理受注に向けたプロポーザル(提案)に向けての企画内容の立案、企画書の作成を担当いただきます。実際に施設に赴き状況や状態を把握してより施設の価値が高まる提案を作成いただきます。 ※いずれのポジションも未経験の方は、先輩のサポートを受けながら対応いただきます。 ◎入社後について◎ 入社後、最初は先輩の補助からスタート わからないことはすぐに質問できる環境で業務について学んでいきます。自ら主体的に動くことで、どんどん知識が蓄えられる学びやすい環境です。 ◎配属先情報◎ ・メンバー…5名(30代/2名・40代/4名・50代/1名・60代/1名) ※ビルメンテナンス社員:80名(現場配置スタッフ) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノースサンド
東京都中央区銀座
銀座駅
1000万円~
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
【7年連続増収増益!/急成長中のITコンサルティングファーム】 会社の規模拡大に伴い、お客さまとコンサルタントの架け橋となる、営業職スペシャリストを募集いたします。将来の幹部候補として、まずはプレイヤーとしても数字を引っ張り、高い精度でのメンバー教育・管理をお任せしたいと考えております。この先10年、20年と、当社と共に成長していただける方にお会いできればと思っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の内容: お客さまとコンサルタント/経営陣と現場をつなぐ架け橋となる【営業職】です。 当社の営業職は、みなさんが想像する営業のイメージとは少々異なるかもしれません。お客さまと当社をつなぐ架け橋として、3つの役割があります。 【対クライアント】 『プロジェクトの陰の立役者』 お客さまの悩みを引き出し、最適なコンサルティングチームを組成。コンサルタントと連携してプロジェクトの進行管理・ディレクションを行います。 例) ・新規顧客開拓営業 ・既存顧客との関係構築 ・契約書類の作成、手続き ・プロジェクト終了後の評価/ヒアリング など 【対コンサルタント】 『時によき相談相手、時に頼れるリーダー』 担当プロジェクトの責任者として、コンサルタントに依頼をしたり、彼らが働きがいをもって働けるようにキャリア形成のアドバイスをします。 例) ・各コンサルタントのプロジェクトチームへのアサイン ・職場における課題改善 ・キャリア育成のサポート業務 ・各プロジェクトチームのマネジメント など 【対経営陣】 『経営陣と現場をつなぐ、マネージャー』 経営陣との距離が近く、クライアント、コンサルタントと顔を合わせる機会の多い営業は、経営戦略を推進する上で重要なポジションです。コンサルタントと積極的にコミュニケーションをとり、組織の中核を担う存在へと、成長していただければと思います。 ■働く環境: まだまだ成長期にあたる当社では、個人が会社に与える影響力が大きいため 裁量の大きい環境で責任をもって働いていただきます。 社員1人1人の多様性を尊重し、風通しがよく、意思決定が早い社風です。 ★GPTW社が主催する2024年度「働きがいのある会社」調査にて7年連続働きがいのある会社に選出いただきました! 変更の範囲:本文参照
株式会社エル・ティー・エス
東京都港区元赤坂
650万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容: 商社業界(総合商社・専門商社問わず)のお客様に対して、業務改革やIT導入を主体的に推進するビジネスコンサルタント/ITコンサルタントを募集します。 ■プロジェクト例: ・総合商社化学品部門における営業業務改善、システム刷新に向けた構想策定及び導入支援 ・総合商社IT部門における全社DX推進支援 ・総合商社IT部門における全社基幹システム刷新に向けた構想策定 ・繊維専門商社における顧客管理システム再構築 ・小売専門商社における会計システム刷新支援 ■求める役割: 総合商社及び専門商社のお客様が抱える経営課題や業務課題、ニーズを把握し、解決策の提案からプロジェクトの推進を期待しています。 ・IT/DX導入、業務改善プロジェクトのマネジメント ・新規案件創出に向けた提案活動 ・部門へのナレッジシェア ・メンバー育成 ■入社後のキャリアイメージ: 当社は個々の志向するキャリアを大切に考え、共に創り上げていくスタンスを取っています。特定領域における価値貢献をスペシャリストとして極めたい、部門マネジメントや事業運営に携わりたい、商社領域における新規コンサルビジネスの立ち上げにチャレンジしたいなど、あなたの思い描くキャリアをまずはご相談いただき、共に実現していきましょう。 ■部門の特徴: コンサルタントが上流をさばき実装はエンジニアへ、というような従来型のPJ推進は志向していません。当部門ではコンサルティングとエンジニアリングがワンチームとなり価値提供することに強みを持っており、そうすることでより大きな価値提供を可能としています。 また、中途社員と新卒社員の比率、男性社員と女性社員の比率が共に約半々であり、とてもバランスの良い組織構成となっています。尊重と信頼を土台としながら、役職や年齢、勤続年数などに縛られずフラットで自由な風土があり、離職率の低さに表れる通りの働きやすい環境が自慢です。 ■得られるもの: 商社業界におけるビジネスからITまでの深い専門性を獲得することができます。また、お客様の現場に入り込んだ課題解決や実行支援を行っていることから、お客様との強いパートナーシップの構築ができ、その先の成功体験を伴走者として味わうことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社構造計画研究所
東京都中野区本町
中野坂上駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ シンクタンク, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜建築・IT・通信・意思決定コンサルティング等、多角的なソリューションがあります/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業/自己資本利益率20%を超える優良企業〜 ■業務内容: 学会、展示会、セミナーへの参加による新規顧客開拓および、既存顧客への深耕営業を行っていただきます。顧客課題を理解し、エンジニア部門に内容を共有し、打ち合わせ等を重ねながらプロジェクトへとつなげていただくお仕事です。 ・電磁界、電波伝搬シミュレーションの営業 ・通信系システム開発の営業 ・データ分析に関する営業 ■やりがい: ・最先端の研究に触れながら提案ができます。 ・自身で考えながら、既存案件に囚われることなく様々な顧客へアプローチできます。 ■難しさ: 多種多様なジャンルの相談への対応が求められます。 ■主要取引先: NTT、NTTドコモ、KDDI、およびその研究所/大学等 ■当社の歴史: 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中野区中央
新中野駅
システムインテグレータ シンクタンク, 構造解析・耐震診断(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜建築・IT・通信・意思決定コンサルティング等、多角的なソリューションがあります/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業/自己資本利益率20%を超える優良企業〜 土木構造解析エンジニアとして下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: ◇土木構造解析 橋梁、鉄道、発電施設、プラント、インフラ関連施設などの構造物に関連する解析コンサルティング ■やりがい: ◇顧客範囲が限定されておらず、ロイヤルカスタマだけでなく、様々な顧客・業界との出会いを創出できます。 ◇土木構造解析に関するコンサルティングエンジニアだけでなく社内には他分野・広範囲のエンジニアが在籍しており、新たなイノベーションを生み出せる場があります。 ◇業務遂行だけでなく、大学、研究機関と連携した先端の技術への研究的な取り組みも勧奨されています。 ■難しさ: ◇顧客範囲が限定されていないため、出会いの創出への積極的な関わりが必要となります。 ◇顧客とのコミュニケーションの中から新しい差別化のタネを見つけることが多く、教え・教えられる良好な関係を維持できるスキルが求められます。 ■主要取引先: 大手ゼネコン・大手土木系コンサル・大手インフラ系会社・大手設計事務所・電力会社・公的研究機関 ■当社の歴史: 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
東京都
システムインテグレータ シンクタンク, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
■業務内容: 主に<みずほ>グループの関連会社向けに、各社のSI、システム構築、本番保守運用を実施していただきます。 ※主な業務システム 住宅ローン受付審査、不動産担保評価、延滞督促管理回収、保証料管理等のシステム開発・保守 【変更の範囲:みずほフィナンシャルグループ各社の業務】 ■当社について: みずほフィナンシャルグループでは、リサーチ・コンサルティング等への取り組み、デジタル化、外部との協働など、従来の金融の枠を超えた取り組みを強化することで新たな価値を創造し、それを通じてお客さまとのパートナーシップをさらに強固なものとすることを目指しています。私たちは、みずほフィナンシャルグループにおけるリサーチ・コンサルティング、研究開発、ITを担う中核会社として、〈みずほ〉が目指す金融の枠を超えた「新たな価値創出」を牽引する存在です。 変更の範囲:本文参照
500万円~999万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
■□プライム上場/ITと業務コンサルに強み/「人」を大切にする文化が特徴的/コンサル業界では異例の残業20時間の好環境/コンサル未経験OK!SAPおよび周辺システムの保守・運用改善、教育・定着化支援におけるコンサルティング業務■□ ■業務内容: ・入社後まずはSAPおよび周辺システムの保守・運用改善、教育・定着化支援におけるコンサルティング業務をお任せします。本稼働を見据えたユーザ窓口としてのヘルプデスクおよび現地での業務サポートを行うチーム(ユーザサポート)の運用設計、実際のユーザ対応を支援し、早期の安定稼働業務定着に貢献いただきます。 ※運用保守フェーズではありますが、顧客に寄り添ったサービスを心掛け日々の業務から課題を見つけ出し、顧客の一層の業務品質および効率性向上のための提案を行い、新たなプロジェクトの立ち上げ〜実行までを支援していただきます。 ■業務詳細: メンバーとしての入社の場合、上記を1〜2年かけてコンサルの基礎を学びリーダーへ成長いただいた後、上流フェーズ(導入企画〜要件定義)PJへステップアップいただくことを期待します。マネージャ—としての入社の場合はコンサルとしての早期即戦力化を期待します。 ■組織体制: IT部門で発生する様々な業務をユーザ企業側で支援し、プロジェクトを成功に導く為のコンサルティング業務を主に実施している部門になります。60名規模で女性のMup比率も25%とダイバーシティのある環境です。ナレッジをオープンに交換し合う文化があり勉強会も積極的に行われ、成長に前向きな社員が多いです。また、世話好きな社員が多いので、ちょっとした困りごとをチャットに投稿すると多くの人からナレッジシェアやアドバイスが集まります。 ■エージェントから見た魅力: 同社では「導入後の定着」に力を入れており、コンサルタントもお客様と同じ目線で会話をすることを大切にしています。そのため社員も共感性が高く誠実な方が多いのが特徴で、心地よいコミュニケーションスタイルとなっています。平均残業も20時間と、プライベートとのバランスが取れる環境です。 また、大手コンサルの風土が合わず同社に入社した方が多数いらっしゃいます。マイルドな方が多く、面接に行って「入社したくなった」という方が続出する企業です! 変更の範囲:会社の定める業務
シンプレクス・ホールディングス株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(19階)
550万円~1000万円
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
■業務内容: ◇戦略策定から実行推進まであらゆる業界のDXを広範に支援します。顧客DXの推進は、システム面の課題解決のみではなくビジネス面の課題解決も担うことになります。そのため、顧客のビジネス戦略を理解し、顧客目線でITの活用ならびにビジネスの実現方法について考えることが求められます。 ◇戦略コンサルティングの案件比率は20%超、システム化構想の策定を行うITコンサルティングやDXプロジェクトの推進を行うPJ実行支援といったDX案件比率は70%超となっています。「シンプレクス=金融」のイメージが強いかもしれませんが、クロスピアが手掛けるプロジェクトのおよそ半数は非金融業界の案件です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■獲得できるスキル: クライアント上位層とのリレーション構築やプレゼンテーション機会を通じ、コンサルタントとしての実践的なコアスキルを身につけられることができます。また、上述の通りビジネス・IT両面の課題解決力が求められる業務内容のため、経営的な視座を持ちながら異なる2つの専門性を高いレベルで同時に獲得できることも魅力の1つと言えます。 ■キャリアパス: 以下のようなキャリアパスを選択することが可能です。 1)IT経験を活かしたITコンサルティングキャリアを選択(IT戦略策定、ITガバナンス構築、ITPMOなど) 2)コアコンサルティングスキル獲得し戦略系・業務系コンサルティングを選択 3)AI・クラウド・ブロックチェーンといったキーテクノロジーを軸としたテクノロジーコンサルティングキャリアを選択 4)グループ会社のシンプレクス株式会社へのジョブローテーションも可能(PM/Techキャリアの選択も可能) ■社内施策のご紹介: コンサルティングビジネスの特性上、顧客先に常駐するプロジェクトが一定数発生するため、組織の一体感を醸成しづらい側面があります。そのような課題に対し当社では、以下のような施策を行いながら組織づくりを行っています。 ・全社月次会…中途入社者・異動者の紹介やプロジェクト事例の紹介、商況の共有、CEO/MDからのメッセージ発信が主なアジェンダです。 ・全社キックオフならびにCEO Award…年1回、年度始めにオフラインでキックオフを開催、その際にCEO Awardの表彰式も行っています。 変更の範囲:本文参照
ロボフィス株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
350万円~649万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
〜出張多め×全国の自治体のDXに貢献できます!営業経験者が活躍しやすいITコンサルタント職/土日祝休み/直行直帰可能/福利厚生・研修制度充実/日本を代表する大手企業とも業務提携/RPAをはじめとするITソリューションの導入からDXコンサルティング・BPRまで幅広いサービスを提供〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める範囲】 コンサルタントとして下記業務をお任せします。 ・自治体をはじめとしたクライアントに対し、BPRプロジェクト/DX人材育成プロジェクトの提案営業 ・業務改善コンサルティング(ヒアリング〜改善施策の策定)、DXツール導入支援 ・DX人材育成支援(研修実施、eラーニングコンテンツ作成など) ・扱うITプロダクト(RPAツール、AI-OCR、ノーコード・ローコードツール等)に関しての習熟 ※1番の強みは、お客様に寄り添い変革を成功に導く支援を行うことです。何より既存のお客様とのリレーションを大切に継続・拡大を行っています。日本を代表する大手企業の業務提携先パートナーとしてDXビジネスをご一緒することで、業界を先取りした新たな成長戦略を描いています。 ■魅力: ◇都道府県をはじめとした自治体DXに携わることができ、日本や地域の変革を自らの手で遂行いただけます。 ◇直近で、当社の強みを活かした提案手法で、自治体をはじめとした多くのDX案件の奪取に成功しており、高度な営業提案スキル・コンサルティングスキルが身につきます。 ◇未経験でもコンサルタントを目指せる環境がございます。 ◇成長フェーズの企業の為、会社の成長とともに自身の成長も可能です。 ◇早期にPM/PLなど、マネジメント職を目指せる環境がございます。 ■研修体制について: RPAなどのITソリューションの知識習得について、入社後にお渡しする資料にて2週間程度研修を実施します。その中で分からない事があれば上長や他社員へ相談したり、社内ツールを利用し質問できる環境です。社内ツールは非常に活発に使われているため、質問もしやすい環境はもちろんですが、過去の質問事例等から学ぶことも可能です。その後はOJTや先輩社員の同行によりスキルを身につけ、3か月程度で一人立ちを予定しています。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ シンクタンク, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心)
【自己資本利益率20%を超える優良企業/年間休日120日/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業】 ■業務内容: 当社は15年以上にわたって風車基礎設計・タワー設計支援に携わってきた風力発電支持物設計のリーディングカンパニーです。その技術力・実績をベースに制度設計や技術基準見直しの事業にも参画し、審査制度や新規技術開発にも深く関わってきました。 こういった環境下で、当社の様々なソリューションを理解し、風力業界に向けて以下のような営業・マーケティング活動を行っていただきます。 顧客は日本企業だけでなく、海外企業と直接やり取りする場面もあります。 ・陸上および洋上風力発電設備の支持物設計業務の営業 ・風況解析コンサルティング業務の営業・業界課題・顧客課題を捉え、解決に向けて当社ならではのソリューションを組み合わせた付加価値を生み出していく提案活動 ・BtoBマーケティングとして展示会、セミナー、オンライン施策等の実施 ■やりがい: ・リーディングカンパニーとして日本でトップクラスの風力発電プロジェクト参画数を誇り、業界の先頭を走る一員として持続可能な社会の実現に貢献できます。 ・幅広い顧客やプロジェクト段階(計画〜設計〜建設〜運転まで)にアプローチすることができ、そこにある様々な課題に対して技術知見や人脈を駆使して提案を進める、コンサルティング営業にチャレンジできます。 ・海外企業との取引もあり、語学が得意な人は社内外・国内外を繋ぐことにも力を発揮できます。 ■このポジションの難しさ: ・動きが早く複雑な業界において、外部環境の変化に対応する柔軟性と論理的思考力が求められます。 ・多様な業態の顧客に対して、顧客の立場や状況、課題に応じた説明力が求められます。・経験知が社内 ・業界内にないことにチャレンジしていく場面や、海外企業との取引を担う場面があることなどから、社内外と粘り強く調整・交渉を主体的に進めていくタフさが必要です。 ■主要取引先: ・再エネ発電事業者(電力会社ほか) ・EPC事業者(ゼネコンほか) ・海外風車メーカー ・エンジニアリング会社 ・官公庁(経済産業省・国土交通省) 独立性企業として幅広い企業様とお取引があります。
e‐dash株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, 事業企画・新規事業開発
【四半期の経常収益成長率100%超/200を超える金融機関と提携/土日祝休み/フレックス】 ■業務内容: 事業開発リーダーとして、脱炭素に関する市場開拓や外部企業とのアライアンスを通じた事業開発をご担当いただきます。 市場開拓においては、市場選定から新規マーケット創出まで、事業戦略策定、市場選定、営業戦略策定から顧客開拓及びサービス提供まで、一気通貫で担っていただきます。また、外部企業とのアライアンスを通じた事業開発においては、当社の経営資源を補完する企業の探索・調査から、該当企業との交渉、アライアンスの実現まで、一気通貫で担っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・新規市場開拓のための事前調査、事業戦略策定、市場選定 ・新規市場における市場分析、営業戦略策定 ・新規市場開拓 ・アライアンス候補企業のリストアップと選定 ・アライアンス候補企業との交渉、アライアンスの実行推進など ■当ポジションの特徴: ・スタートアップにおける新規事業の立ち上げを担い、市場選定から新規マーケットの創出を推進していただきます。 ・リモートワークやフレックスタイムなどの選択肢を提供し、仕事とプライベートのバランスを大切にしています。 ・脱炭素や気候変動というダイナミックに市場が動いている状況、またスタートアップとしてのスピード感をもって、責任ある立場で、事業開発に携わることができます。 ■当社サービスについて: クラウド型ソフトウェア「e-dash」は、企業や自治体が、電気やガス等のエネルギーの請求書をアップロードするだけで、事業を通じて排出されるCO2排出量を自動で算出し、集計や計算の手間を削減するサービスです。今後益々対応が求められるサプライチェーン排出量(Scope3)についても、プラットフォーム上で算出・可視化が可能になります。 ■当社の特徴: 三井物産/総合商社のネットワークを活かした総合的なご支援ができる体制:クライアントごとに異なるニーズに耳を傾けて、三井物産や「e-dash」のパートナー企業様とともに各お客様にとって最適なソリューションをご提供できる体制を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ARISE analytics
450万円~899万円
ITコンサルティング 総合コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜KDDI×アクセンチュア◆KDDIが保有する国内最大級のデータと、アクセンチュアの高度な技術で、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援しています〜 フルフレックス&リモート制度で働きやすい環境です! ■業務内容: ・KDDIが提供するサービスの成長を目的として、アプリケーション・アーキテクチャの構築を担当していただきます。 ■業務詳細: ・AI/機械学習/画像分析を活用した新規ソリューションやアプリケーションの開発 ■具体案件事例: (1)ドローンを使った画像分析系ソリューション開発: 工場内の監視カメラの映像情報を元に作業員の転倒や事故の事前検知を行うソリューションの構築 (2)ヘルスケア系モバイルアプリのバックエンド開発: 健診結果や歩数等のデータを元に健康データや活動量を見える化、生活習慣病リスクを分析することで健康改善を促すソリューションの構築。利用者 (3)レコメンドエンジン開発: ECサイト向けレコメンドエンジン、及びその他KDDIサービスの利用ログや位置情報データを活用したKDDIサービス向けレコメンドエンジンの構築。 また実務をこなす中で、下記のような先端技術に触れることが可能です! ・React(TypeScript)/Vue.js/Vite (フロントエンド) AppSync/NestJS(TypeScript)/Gin(Golang)/Yii(PHP)/Laravel(PHP)/Python(API・バックエンド) ・ECS/Fargate/Lambda/AppSync/Step Functions/Cognito/CloudFront/DynamoDB/AWS Batch (AWS) ・Serverless Framework/Terraform(分析基盤・インフラ) ・GitHub Actions/Docker/VSCode/DevContainer/Opsworks (CI/CD・開発環境) ・SageMaker/PySpark/fastText (統計・機械学習) ■スキルアップ環境 動画学習の教材の活用や、資格取得費用補助、普段の業務では使わないが関心のある技術に触れたいという場合には、個人の開発・分析スキル向上を目的としたグループ活動で技術を習得することもできます。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
◇◆脱炭素/三井物産発の新設会社/多数の地域企業・金融機関と連携◆◇ 「日本の脱炭素を加速する」ことをミッションに掲げ、CO2排出量の可視化を提供するクラウド型ソフトウェア「e-dash」を開発・提供している当社。 マーケティングチームのマネジメント担当として、プラットフォームサービス「e-dash」の事業拡大に向けて、マーケティング施策の立案・実行・効果測定をお任せいたします。 「e-dash」のグロース、サービスとしての地位を確立するため、マーケティングの上流設計やマーケティング戦略の統括をお任せします。 ■募集背景: 急成長中の事業のグロースを担い、オンライン・オフライン問わずマーケティング戦略の企画立案から実行、効果測定までマーケティング全体をリードするメンバーを募集します。プラットフォームサービス「e-dash」の事業拡大に向けて、マーケティング施策の立案・実行・効果測定をお任せいたします。 ■業務内容 主力事業である「e-dash」のグロース、サービスとしての地位を確立するため、以下の業務をお任せします。 (新規広告メニュー開発、PRやプロモーション施策、データマーケティング など) <詳細> マーケティングにおけるKPIの設計とそれを達成するための各種施策の立案・実行・振返り (1)リード獲得 ・オンライン広告の運用・改善 ・サービスサイトでのCV向上のための分析・施策実行 ・ウェビナーの企画・運営 ・イベント出展の企画・運営 (2)コンテンツ企画・制作 ・オウンドメディアのコンテンツ企画・制作 ・ホワイトペーパーの企画・制作 (3)リードマネジメント ・MAツールによる情報提供の設計・施策実行 ・マーケティング/セールス活動を行うためのデータの構築・整備 スキルや経験に応じて、ご対応頂く範囲は変動します。すべての業務の経験がない場合などには、ご自身の経験やスキルに応じて業務内容を決定します。 ■ポジション魅力: ◎オンライン・オフライン関わらず、幅広くマーケティング施策の企画・実行をリードする経験を積むことができます。 ■組織構成: マーケティングは11名で構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビジネストラスト
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
450万円~649万円
システムインテグレータ 財務・会計アドバイザリー(FAS), 法務・特許知財アシスタント 営業事務・アシスタント
【ブランク・派遣のみ経験可!30代・40代が活躍中!業界・職種経験不問】 ◇完全週休2日制(土日祝休)/年間休日120日以上/残業は月10h以内 ◇在宅勤務と出社の併用もOK/時差出勤制度あり ◇賞与5ヵ月分(昨年度実績) 《大手・上場企業の経営を支えるパートナーとして》 会計システムの開発・コンサルティング事業を展開し、設立から30年以上。 当社は、大手企業を中心に多数のクライアントから信頼を集め、安定成長を続けてきました。 ■業務内容: PC・システムに関わるライセンスの更新や営業サポート業務など、幅広く携わっていただきます。 【具体的には】 ITインフラの構築を手掛ける部門、自社の会計システムの販売、導入コンサルティング、保守を行っている部門。それぞれの部署にまたがって、各種事務業務を担当していただきます。 ・PC・システム関連のライセンスの更新 ・各種発注業務 ・契約書や見積書の作成サポート ・請求書の作成、発送 ・売上・売掛金の管理 ・お客様からの問い合わせ対応 ・業績の管理 ・営業資料の作成 など ■組織構成: 配属部署の組織構成(人数:2名/役職:スタッフ/男女比:女性2名/平均年齢36歳 ■業務のやりがい: ★営業をはじめ、様々な人とコミュニケーションをとっていく中で、 「ありがとう」と声をかけてもらえる機会も多く、人の役に立っている実感を持ちながら仕事へ取り組めます。 ★実務を通じて事務スキルを磨けるのはもちろん、IT関連の専門知識・ノウハウを身に付けることもできます。 ■自社開発の会計システム「BTrex」 連結会計や有価証券管理等の業務をサポートするシステムです。 大手企業を中心に、様々なコンサルティングを実施し、自社開発の会計システムを提供しています。製品開発には公認会計士を含むメンバーが携わり、高い実用性で多くの顧客より満足を獲得。累積導入実績 は1,000グループを超え、取引先は大幅に増加中です。 ※導入企業様 旭化成株式会社/小林製薬株式会社/株式会社サイバーエージェント サッポロビール株式会社/三菱重工株式会社/ヤフー株式会社...など 変更の範囲:会社の定める業務
グローバルセキュリティエキスパート株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
500万円~799万円
ITコンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【サイバーセキュリティ専門企業で確かなスキルを身に付けませんか?】 当社は中堅・中小企業のセキュリティ教育、脆弱性診断、組織体制づくり、セキュリティ製品導入、緊急対応などをフルラインナップで提供する業界唯一の存在です。 ご入社頂いた際には、中堅〜大手企業を対象に、情報セキュリティの戦略策定からシステム監査までをお任せいたします。高い専門性から、クライアントは政府系や、業界内トップの大手クライアントを多数抱えております。 ■担当業務: 下記業務を中心としたコンサルティング業務に携わっていただく予定です。具体的には以下(一例)の通りとなります。 ・CSIRT構築 ・OTセキュリティ ・クラウドの利用・運用のためのセキュリティルールの整備 ・階層別教育(経営者向け、CSIRT向け、一般従業員向け等) ・情報セキュリティ改善計画策定:セキュリティアセスメント ・システム監査 ・セキュリティ監査:監査改善提言、内部監査支援 ・情報セキュリティ管理体制支援:セキュリティポリシー、インシデント対応、チーム整備 ・各種認証取得支援:ISMS、Pマーク取得支援 ・サイバーセキュリティインシデント対応訓練:インシデント発生時の机上シミュレーション ■当社の事業領域: <企業規模に関わらずセキュリティ対策を> セキュリティ専門企業の多くは大企業向けに絞った戦略を継続する中、GSXは日本の9割以上を占める中堅・中小企業向けに最適化したサービスを展開し、独自のポジションを築き上げています。 ■当社の魅力: <官公庁や大手企業と取引で安定した業績> お客様の情報セキュリティに係わる全ての課題について、ワンストップでソリューションを提供することが可能となった同社では、GEOホールディングスや横浜銀行などに導入頂いている実績がございます。 <情報セキュリティまわりをワンストップでご提供> 情報セキュリティ・サイバーセキュリティに特化した専門会社であり、セキュリティコンサルティング・脆弱性診断・サイバーセキュリティソリューションをはじめ、日本初のセキュリティ全体像を網羅した教育メニューをご提供しています。「教育」という観点を各事業の軸に据え、お客様へセキュリティへの気づきを与え市場を活性化する事で、日本の情報セキュリティレベル向上に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オピックス
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 経営・戦略コンサルティング, IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
【既存顧客への提案営業/売上ノルマで給与が下がらない安心環境】 〜顧客対応の経験を活かして“提案営業”に挑戦したい方へ〜 ■ポジション概要: 当社の歯科医院向けカルテシステムをご利用中の既存顧客に対して、 セキュリティ商材やPC機器、ソフトウェア更新のご提案をお任せします。 飛び込みや完全新規開拓は一切なく、既に信頼関係があるお客様とのやり取りが中心です。 ■営業の流れ: (1)アポイント取得: 既存のお客様に向けて、テレアポ中心にご提案いただきます。 (2)商談・提案: 訪問もしくはオンラインにて具体的な商談を行い、導入をご提案していただきます。 技術的な詳細は社内エンジニアとの連携も可能な体制を整えています。 ■組織構成: 営業部は6名在籍しており 20代前半〜30代後半のメンバーで構成されています。 ■当ポジションの魅力: ◎“聞いてもらえる営業”だから成果につながる 既存顧客に向けたテレアポや商談となるため断られることが少なく、提案できる機会が多い環境です。 テレアポの成功率は現在8〜9割ほどとなっており、その後商談での導入承諾率も5割を超えている状況です。 関係性がある前提のアプローチのため、電話がつながりにくい、無視される、断られ続けるといった ストレスが少なく、成果に結びつきやすい営業スタイルです。 ◎売上未達で給与が下がらない「健全な評価制度」 当社の評価制度は、以下の2軸で構成されています: ・定性評価(製品知識・提案力・業務範囲)→ 基本給・昇格・賞与に反映 ・定量評価(売上実績)→ インセンティブでプラス支給 定性目標が賞与であったり、基本給などに関わる階級面での評価に関わり 売り上げ目標は3ヶ月単位での評価としてインセンティブ支給される形です。 売上未達による減給は一切なく、数字を追うプレッシャーに押しつぶされることなく、顧客志向の営業に専念できます。 ◎選べる福利厚生制度: 当社では、従業員が自ら福利厚生を選択できる「福利チョイス」制度を導入。 在籍年数に応じて付与されるポイントを使って、 自分に合った福利厚生(健康・育児・旅行・学習等)を自由に選ぶことができます。 <福利厚生に関するHP>: https://opix.co.jp/workplace/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NEXT STAGE
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋あべのハルカス(33階)
400万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■募集背景: 「建築技術×IT」で建設業界を支える当社にて、今後の当社の成長促進のため人事担当者を募集します。 ベンチャー企業での人事業務に挑戦したい方、特に企画・情報発信に長けた方を求めています。 ■業務内容: ◎新卒採用:年間5〜8名程度の採用に向けた活動全般(インターン企画、会社説明会の実施、選考運営、内定者フォローなど) ◎中途採用:年間約10名程度の採用活動支援(ご経験に応じて、一部または全体を担当します) ◎リファラル採用の強化:社内への情報発信、事例共有の仕組み構築 ◎社内イベントの企画・運営など(全社イベントの運営サポート) ■業務のやりがい: ◎上場企業で、組織拡大を人事からリードできます。 ◎人事制度企画や社内イベントなど幅広い領域に関われます。 ◎採用広報やコーポレートブランディングの立ち上げに携われます。 ◎経営層との距離が近く、戦略人事の視点を養えます。 ◎自分の取り組みがダイレクトに会社の成長に結びつく実感を得られます。 ■身につくスキル: ◎年間の採用目標に基づいた採用戦略の企画立案から実行までを一貫して担うスキル ◎採用広報やリファラル施策などブランディング・発信力 ◎人事制度や研修の企画・設計・運用スキル ◎上場企業におけるHR視点の組織構築経験 ■キャリアパス: 自ら発信し、周囲を巻き込みながら新しい挑戦をしたい方にぴったりの環境です。 「こんな制度があればいい」「採用広報を強化したい」といった提案を歓迎し、採用から制度設計・広報企画まで、あなたの強みを活かせるキャリアの選択肢が広がっています。 ■組織構成: 配属先のコーポレート部人材開発ユニットには1名が在籍しています。 ■社風: ◎誕生日休暇を設けるなど、社員を大切にする文化 ◎成長企業で働ける(東京証券取引所:東京プロマーケット市場に5/23上場) ◎成長率約120%(直近5年平均) 変更の範囲:会社の定める業務
アルカセット・コンサルティング株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 運用・監視・保守 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜コンサルティングから開発まで/金融・アパレル・物流など幅広い業界のお客様と直接取引/勉強好き・向上心の高いメンバー多数〜 ■業務内容: ITセキュリティ導入プロジェクト(SOC/SIEM関連)のPM/PMOならびに構築をお任せいたします。 【詳細】 (1)ITセキュリティ導入プロジェクトの推進(PM/PMO) ・プロジェクト管理 ・全体レビュー ・報告等 (2)ITセキュリティ関連ソフトウェアパッケージの導入及びアップデート ・要件定義(顧客ヒアリング、取りまとめ、資料作成) ・基本設計(システム構成、ダッシュボード等設計、作成) ・詳細設計(各種パラメーターシート作成) ・実装(各種設定) ・クライアントITシステムのセキュリティ支援 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) アーキテクト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■求める役割: 当分野のサービスを強化・拡大していくために、プロジェクトデリバリに止まらず、組織創り(採用・育成)やナレッジ整備等、様々な業務を担当頂く予定です。 ■業務内容: CX事業部において、特に顧客のサービス・製品に関わるチームで以下の業務をお任せします。 ・ユーザーニーズの要件化 ∟顧客の要求を踏まえたエンドユーザーの体験価値向上のための機能要件、デザイン仕様の整備。 ∟具体的なタスクへの落とし込みや開発チームに向けた情報共有。(技術的な制約や優先度付け) ・システムアーキテクトとしての役割 ∟ユーザー規模・利用シーン・将来の拡張性を見据えた、最適なアーキテクチャ設計、技術選定。 ・開発プロセスの統括・マネジメント ∟プロジェクトの計画をリードしつつ、品質管理やリスクマネジメント解決に向けた、チームの生産性・品質を高める施策の整備。 ・チームビルディングとコミュニケーション ∟コンサル、デザイナー、エンジニアなど異なる専門領域のメンバーとの密な連携。チーム内の情報共有をスムーズに行うための文化づくり。加えて、顧客体験を軸とした問題解決。 ■サービスのミッション: CX事業部は「この領域であれば本当にパートナーたりえるのはLTSである」と市場に認知されていくことを目指していますが、同時に良いアウトプットを出す、良いシステムを作ることだけを主眼に置いてはいません。その仕事を通じて社会や企業を変革することを目的としています。 その中で、目の前のお客様やチームメンバー、そして自分自身の心を動かせるような仕事をしていきたいと考えています。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後は配属予定部門のチームの中心として立ち上がり、将来的には事業部全体、LTS全体の中心となってもらうことを期待しています。そのために、入社直後は上長や先輩社員のフォローを受けつつ、1つのプロジェクトをリードしてもらいます。 業務やLTSの開発環境に慣れていただいた後には、複数の専門性を活用して顧客の課題解決リードを志向するキャリア、特定領域を突き詰めていくキャリア、ラインマネジメントを志向するキャリアなど、それぞれのキャリアに向けたパスを、自身のキャリア志向を踏まえ、選択頂く形を想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ストラテジーテック・コンサルティング
東京都中央区八重洲(2丁目)
500万円~899万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◆◇リモート可・残業20H以内/5期目で売上57.5億円達成の急成長コンサルティングファーム/創業以来毎年140%以上の成長/自社コーポレートサイトやコワーキングスペース店舗のサイト制作など◇◆ ■業務内容: 大手企業の「戦略・DX案件」のコンサルティング事業を手掛ける当社でフロントエンドエンジニアとして以下の業務をお任せします。 ・ Next.js+microCMSによる ヘッドレス構成サイトの開発・保守 ・ Figma/XD のデザインカンプからのコーディング(HTML, CSS, JS/TS) ・ Wordpessサイトの保守 ・ Cloudflare(WAF/CDN)やレンタルサーバー設定を含むパフォーマンス最適化 ・ GitHubを用いたソースコード管理 ・ Webサイト、社内Webシステム等の品質管理、技術選定・ベストプラクティス策定 ■業務の魅力: 急拡大中かつIPOを見据えた企業でフロントエンド領域を牽引し、Next.js と Headless CMSを用いたWebサイトを刷新する中核エンジニアとして活躍できる点が魅力です。デザインカンプの再現、パフォーマンスチューニング、クラウド側の設定やCI/CD構築まで一気通貫で手を動かす裁量があり、会社の成長フェーズと連動して技術選定やアーキテクチャを自ら主導できます。また、要件定義から運用改善までを少人数体制で回すため、フロントにとどまらずバックエンドやインフラ、SEO、セキュリティなど幅広い領域を横断的に経験でき、「一人で何でもこなせるエンジニア力」を実戦の中で養えるポジションです。 ■当社について: 当社は、「経営戦略」と「デジタル」の融合を強みにもつコンサルティングファームです。CXOアジェンダ支援を中心に、適正なプライシングでクライアントの戦略課題にオーダーメイドで応える国内唯一のコンサルティングファームとして活動しています。企業立上げから1部上場までを経験した代表の元、外資戦略ファームやBIG4などの大手外資ファーム出身者、新規事業立ち上げに強いメンバーなど、優秀な人材が数多く在籍しております。1期目から黒字経営、1〜5期目に売上目標を順調に達成し、5期目は売上57.5億円を達成致しました。 変更の範囲:会社の定める業務
~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 経営・戦略コンサルティング, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【未経験からでも経理・総務ポジションにチャレンジ!/残業10h・選べる福利厚生にてプライベートも充実】 ■仕事概要: ご入社後社内の経理業務と総務業務を徐々にお任せしていく予定です。 ■仕事の詳細: <経理業務> ・預金口座の確認、伝票起票、会計ソフトへの入力 ・経費精算、従業員からの領収書や請求書の処理 ・売上伝票や仕訳伝票の作成 ※年次決算などは専属の税理士さんにお任せしておりますのでご安心ください。 <総務業務> ・お客様からのお電話に対する対応 ・納品物の発注手配 ・営業のお客様のお取次ぎ ■組織体制: 現在5名の体制となっており社員が2名・外部社員の方が1名・パートの方が2名となっています。 今回社員の方のスポーツのプロ転向に伴う欠員が生まれたための募集です。 ■研修フォロー体制: ご入社後、OJT形式にてフォロー進めてまいります。 社員の方も未経験でのご入社となっていますためご安心ください。 ■本ポジションの魅力: 1、残業が10hほどとプライベートを充実して働いていくことが可能! 年休120日、残業は10hほどとプライベートも充実させやすい環境です。 請求処理が多い月末で1日2時間程度の残業時間となっています。 2、選べる福利厚生制度: 当社では従業員一人ひとりのライフスタイルに合わせて、自分で福利厚生を選べる制度「福利チョイス」を導入しています。在籍年数に応じたポイントが付与されるので、そのポイントを消費して現在の自分に合った福利厚生を選択します。 大型連休を取得したり、家族との時間を増やしたり、独身貴族を楽しんだり、健康な心身を手に入れたり、自分磨きに時間を使ったり、あなただけの福利厚生の組み合わせを見つけて活用することが可能です。 <福利厚生に関するHP>: https://opix.co.jp/workplace/ 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 経営・戦略コンサルティング, ネットワークエンジニア(設計構築) テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) 家電・AV・携帯端末・複合機
【現場で「人の役に立つ」実感を得たいエンジニアの方へ】 ■ポジション概要: 当社が提供する歯科医院向けのカルテシステムやネットワークセキュリティサービスの保守対応、問い合わせ対応、導入支援などをお任せします。単なるヘルプデスクに留まらず、現場の課題に寄り添いながら、技術的知見を活かして「顔の見える支援」を実現していただくポジションです。 ■業務内容: ・既存顧客に向けたシステムの保守・サポート対応(電話・訪問) ・新規導入先(歯科医院)での納品・セットアップ・操作説明 ・トラブル対応やネットワーク機器の調整、現場での改善提案など ※訪問エリアは愛知、岐阜・三重・静岡などで泊まりを伴う出張・転勤はございません。 ■入社後のフォロー体制: ご入社後は、社内研修やOJTを通じて半年程度かけて丁寧に育成します。 まずは電話対応からスタートし、次第に先輩社員と共にお客様先へ訪問する流れです。 社内には模擬システムを備えており、社内で練習できる環境を整えています。 システム未経験の方でも、段階的にスキルを身に付けられる仕組みです。 ■当ポジションの魅力: ◎「ありがとう」が直接届く、現場密着型エンジニア 既存顧客とのやり取りが中心のため、感謝の言葉を直接いただく機会が多く、 ただの「設定作業」ではなく「課題解決のパートナー」として頼られるやりがいがあります。 「人と関わることが好き」「役に立っている実感を得たい」方に最適です。 ◎売上ノルマに左右されない、健全で公平な評価制度 当社では、エンジニアの成長と貢献を正当に評価するために、 以下のような2軸の評価制度を導入しています。 ・定性評価:システム理解度、業務範囲の広がり、対応品質 ・定量評価:サポート件数、納品対応数 など 売上目標はインセンティブ(プラスαの報酬)として設計されており、 「数字が足りない=減給」という心配がないため、安定してキャリア形成できます。 ◎ライフステージに合わせた、選べる福利厚生「福利チョイス」 勤続年数に応じてポイントが付与され、健康、レジャー、教育、自己研鑽など 自身のライフスタイルにあわせて福利厚生を自由に選択できます。 <福利厚生に関するHP>: https://opix.co.jp/workplace/ 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 経営・戦略コンサルティング, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
【今いる社員の方も9割以上が未経験からご入社しています/残業10hにてプライベートも充実して働くことが可能な環境】 ■仕事概要: ご入社後弊社の医療ソフトのお問い合わせ対応・システムを導入いただいたお客様に対してのシステム説明をご担当いただきます。 ■仕事の詳細: ・医療ソフトの使い方・設定の変更などに関するお問い合わせ対応 ・医療保険に関するお問い合わせの取次対応 ・新しくシステム導入いただいたお客様に対するシステムの使い方の説明 ※基本的には、お電話やリモートで画面共有してのオンラインの対応が9割以上となりますが、システム導入の際に対面でご訪問するケースも発生いたします。 ■組織構成: 現在10名の組織構成となっており社員が6名、パートさんが4名となっております。20代後半から30代の方が多く、女性が9割の組織体制となっています。 ■研修フォロー体制: ご入社後、OJT形式にてフォロー進めてまいります。 まずは既にシステムの導入をいただいているお客様からのお問い合わせ対応をお任せしていく流れです。 9割が未経験からのご入社となっているためご安心ください。 ■本ポジションの魅力: 1.専門知識が多いからこそ、未経験の方からでも安心 当社のシステムは歯科向けのシステムとなっており、専門用語や医療保険に関するお問い合わせなど内容は様々です。専門知識も多いため、基本的には一度社内で確認した上で再度対応する形になるため、先輩などに相談しながら仕事を進めていくことができる環境です。 2.土日祝休み・残業が10hほどとプライベートを充実! 年休120日、残業は10hほどとプライベートも充実させやすい環境です。 お問い合わせ対応の窓口となっていますが、土日祝日での出勤などは発生しない環境です。 3.選べる福利厚生制度: 当社では従業員一人ひとりのライフスタイルに合わせて、自分で福利厚生を選べる制度「福利チョイス」を導入しています。在籍年数に応じたポイントが付与されるので、そのポイントを消費して現在の自分に合った福利厚生を選択します。 <福利厚生に関するHP>: https://opix.co.jp/workplace/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マネジメントソリューションズ
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(29階)
700万円~999万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【2026年1月入社以降の方限定求人】 ■ポジション概要: サイバー攻撃が高度化・深刻化する中、特にサプライチェーンやグループ企業間のセキュリティの脆弱性を突いた攻撃が増加しており、子会社や委託先が攻撃対象となることでグループ全体が危険にさらされる可能性があり、全社的な対策が必要となってきております。 IPAが推奨する「ゼロトラスト・セキュリティ」の導入・セキュリティ管理体制の強化が重要と考え、『グループ会社を含めた情報セキュリティルールの策定、情報資産の保護、業務の継続性維持、リスクの可視化と迅速な対応』を実現するため、セキュリティ特化の新設部門を設立することとなりました。 ※新設部門のため、現在の部員構成は無し。構想としては4名体制(部長1名・課長1名・メンバー2名)を想定 ■業務概要: 課長として部長をサポートしながら、インシデント・セキュリティ対策に向けた導入・運用・選定にまつわる実行管理者を担っていただきます。 会社全体のセキュリティ関連プロジェクトの推進を実施頂きつつ、部長指揮下のもと新たな脅威に対する調査、分析を実施。また、日々のログ管理におけるインシデント発生時は速やかに報告・一次対応まで実施頂く想定です。 ■業務内容: ・セキュリティポリシーの策定・更新 ・インシデントレスポンス計画の策定と訓練 ・セキュリティ監視(SOC連携)と定期的なログ検出・解析 ・セキュリティ製品・サービスの選定・導入・運用 ・セキュリティ教育・訓練プログラムの企画と実施 ・サプライチェーンセキュリティ管理 ・コンプライアンス監査対応 ・グループ全体のガバナンス強化に向けた検討課題の洗い出し(グループ共通セキュリティポリシーの展開、子会社の監査支援等) ■当社について: 当社とは、「Managementの力で、社会のHappinessに貢献する」ミッションのもと、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナルとして経営層から現場まで業種業態問わずあらゆるプロジェクトにおいて、単なる改善提案に留まらず当事者意識を持って実行する、いわゆる"実行支援に特化したPMO"としてお客様のプロジェクトを成功に導くコンサルタント集団です。 変更の範囲:当社及び出向(転籍)先における各種業務全般
【土日祝休み×残業10h/医療知識・経験を活かしてカスタマーサポート業務に挑戦!】 ■採用背景: 歯科カルテシステムのレセプトに関するお問い合わせが増えているためお問い合わせ対応のための増員での募集です。 ■仕事概要: ご入社後弊社の医療ソフトの保険分野に関するお問い合わせ対応を主にお任せします。 ■仕事内容: 当社は歯科用のカルテソフトを取り扱っておりお問い合わせ内容の中のレセプトに関する問い合わせを中心に対応をお願いする予定です。システムでレセプトに関するアラートや差し戻し通知が出る仕様となっているためそちらの不明点を解消していただく形です。 ■組織構成: 女性中心の組織となっておりますがレセプト業務中心でのお問い合わせ対応を中心にお任せするのは今回が初となります。 ■研修フォロー体制: ご入社後、OJT形式にてフォロー進めてまいります。 システムの導入をいただいているお客様からのお問い合わせ対応をお任せし、仕事を覚えていただいたのちに他のメンバー宛にくるレセプトのお問い合わせ対応を連携を向けて対応していく形です。 ■本ポジションの魅力: 1.ご自身の医療知識を活かして働いていくことが可能な環境です! 当社のシステムは歯科向けのシステムとなっており、専門用語や医療保険に関するお問い合わせなど内容は様々です。お客様も医療機関の医療事務の方が担当になるため医療知識を活かしてご活躍いただける環境となっています。 2.土日祝休み・残業が10hほどとプライベートを充実! シフト制ではないため確実に土日祝休みにてお休みが取れる環境です。 働き方改善にて安定的に就業進めていきたい方、プライベートも充実させていただきたい方に合う環境となっています。 3.休みがご自身の都合に合わせて取得できる! 在籍期間に応じてポイントが付与され休みを取得することが可能です。 長期休み獲得したりと柔軟に活用いただける環境です。 <福利厚生に関するHP>: https://opix.co.jp/workplace/ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ