14944 件
株式会社eiicon
東京都文京区後楽
-
450万円~799万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 人材紹介営業 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【成長期スタートアップの採用戦略立案〜実行までをお任せ/日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」を展開/数十名以上の採用をリード!】 ★年間の人材計画に基づき、職種別のペルソナを理解しながら、自ら採用戦略・戦術を立案して人材獲得に尽力いただきます★ ■仕事内容 ・新卒/中途採用戦略の策定と実施計画の作成 ・ダイレクトリクルーティング媒体活用 ・エージェント、候補者とのコミュニケーション ・採用ブランディングの企画立案/構築(イベント企画・メディア活用など) ・その他リファラルなど採用手法の開拓 ・面接や選考プロセスの設計と実施 ★その他ご自身の希望に応じて、人事制度策定や人事労務関連の業務も経験することができます。 ■組織構成 人事本部 人事部への配属となります。 ・人事責任者(CHRO) ・担当者_2名 ■キャリアパス: ご志向性次第で、将来的には採用に留まらず人事業務全般に携わることが可能です。 ※労務、組織/人材開発、制度設計/運用など ■当社で働く魅力: (1)先駆者として文化を創る経験 オープンイノベーションのマーケットはまだまだ未成熟であり、マーケット自体を作りスタンダードを確立していく段階です。 人事として人材獲得することを通して、新市場の創造に関わることができます。 (2)組織を創る経験 eiiconは6年目のスタートアップ企業です。様々な チャレンジや変革が可能な段階であり広い裁量権を持ちながら、仕事をしたい方にとっては魅力的な環境です。 組織は今後も拡大を考えており、このタイミングで入るからこそ、今後の組織を形作る重要な一員として就業いただけます。 (3)採用担当としての成長環境 ビジネス職から開発職、クリエイター職まで幅広い職種の採用に携わることが可能です。 また、中途採用においては即戦力となる人材の採用が中心です。 競合となる企業も多い中、候補者一人一人に沿ったアトラクトやクロージングを設計し、実行していく必要があるため、採用担当としての力を磨くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
フォーティエンスコンサルティング株式会社
東京都
500万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, パッケージ導入・システム導入 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容: 会計系業務領域におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援 ■魅力・特徴: 新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、企業の経営環境は劇的な変化をしました。ニューノーマルと言われる時代となり、企業がこれからも発展、成長するためにはCFO組織(経営企画組織、財務経理組織)が大幅にデジタルテクノロジーを活用し、「レジリエンス(回復力)」を備えた組織へと変革していく必要があると考えています。 私たちは、CFO組織をまた企業そのものを変革するために、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進を支援するコンサルタントを求め育てていきたいと考えています。 ■コンサルティング領域: ・DXファイナンス戦略検討 ・制度会計/管理会計のDX支援 -デジタルファイナンス基盤のグランドデザイン策定 -クラウドERP・会計システム導入支援 -経営管理(CPM)・経営情報可視化(BI)・業績予測(BA)導入支援 -データマネジメント/DWH導入支援 ・最新のデジタルテクノロジーを活用したBPR -AI/RPA・プロセスマイニング・デジタルアダプションソリューション -ワークフロー・文書管理/ペーパーレス化 -経費精算・請求書電子化・電子帳簿保存法対応・インボイス制度対応 -デジタル決算プラットフォーム ・トレジャリーマネジメントのDX支援 -TMS(Kyriba)・キャッシュマネジメント -資金管理・財務リスク管理・サプライチェーンファイナンス ・デジタルテクノロジーを活用したコンプライアンス/ガバナンス -リスクマネジメント・内部統制/不正検知 -取引コンプライアンス 上記領域を、経理部門、経営企画部門、財務部門、システム部門を対象にコンサルティングを実施。構想策定から改革実行、運用定着化までをトータルで支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビジネストラスト
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
450万円~599万円
システムインテグレータ 財務・会計アドバイザリー(FAS), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
学歴不問
【会計知識不要・エンジニア実務経験不問/在宅可・月残業20h・客先常駐なし】 ■採用背景: 当社は自社で会計システムを開発・導入および会計コンサルティングを行っています。DX化のニーズに伴い、新しいプロジェクトの立ち上げやカスタマイズ案件のご依頼が増えているため増員募集です。 ※未経験可です! 自社内で豊富な知識を持つ先輩たちと一緒に業務を進めるため、開発実務経験は不問。言語の知識やコーディングのやり方がわかる方であればOkです。会計知識も不要です。 ■業務内容: 自社で独自に開発している連結会計や有価証券管理等のシステム開発をお任せします。クライアントのニーズに合わせてシステム開発していただきます。年に1〜2回ほどのバージョンアップにも関わっていただきます。 ■開発環境: C#、VB.net、ASP.net、SQL Server ■配属部署について: コンサルティング本部がクライアントへの導入業務を担当しており、ニーズをヒアリングします。その上で、システム企画部が仕様書を作成し、当ポジションがプログラミングを担当しているため、分業体制が取れています。 ■自社開発の会計システム「BTrex」 連結会計や有価証券管理等の業務をサポートするシステムです。 国際会計基準システムのリーディングカンパニーとして、大手有名企業を中心に1,000グループ以上に導入しています。製品開発には公認会計士を含むメンバーが携わり、高い実用性があります。 ■入社後の流れ: まず、研修プログラムを行ってもらいます。研修を通して自社システムの特徴や機能を理解していきましょう。その人のレベルに合った速度でじっくり取り組んでもらい、OJTへ移行してもらいます。OJTでは先輩と一緒に実務を手がける中で、仕事の流れを覚えていきましょう。自社内開発なので、すぐ隣に先輩がいます。わからないことがあれば、気軽に質問できる環境です。 ■魅力: ◎自社内開発100%です。毎日のミーティングのほか、入社当初は随時のミーティングで進捗を確認します。月次の進捗会議を踏まえて、業務をお任せしていきます。 ◎将来的には自社製品に関するアイデアや意見を出すことも可能です。 変更の範囲:無
株式会社マネジメントソリューションズ
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(29階)
400万円~1000万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【2026年1月入社以降の方限定求人】 【日本で先発のマネジメントコンサルの会社/汎用性の高いスキルで成長/案件規模数十億〜数百億/J成功率80%以上/リピート率95%以上/取引企業60社以上】 ■業務概要: MSOLの最前線に立ち、既存クライアント拡大・新規クライアント獲得をメインミッションとして、クライアントの相談役となり、課題解決に向けたソリューション提案をお任せいたします。 <業務内容イメージ> ・クライアント課題のヒアリングと整理、および解決策のご提案 ・クライアントとの継続的な信頼関係構築 ・営業マネジメント(計画策定、戦略立案、営業プロセス分析等) ・リード獲得戦略の立案と実行 ・MSOL自体の営業活動に関する改善提案および改善活動推進 ■本ポジションの魅力: ・大企業を中心とした顧客基盤を盤石にしつつ、引き合い件数も順調に増加しています。 ・提案をする役員層は、会社全体の方向性を決定する重要なポジションにいるため、自身の提案によって企業全体の戦略や方針に直接的な影響を与えることができます。自分の提案が企業の大規模な意思決定に関わることは、大きな達成感と影響力を感じることができます。 ・大手企業への提案は、しばしば大規模なプロジェクトや企業の変革に関わることが多く大きな責任感が伴います。同時に成功した場合の達成感も大きく、自己成長やキャリアアップに繋がります。 ■募集背景: 2030年に売上1000億円達成を達成させることを目標に、2021年に新規に立ち上がった部署です。 大手一流企業の役員層の相談役となり、クライアントの課題解決に向けたソリューション提案を行います。 営業のご経験やナレッジを部署内に広め、クライアントの課題解決に向け意欲的に取り組んでくださる方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
プライマル株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
400万円~799万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜新規事業に関わるプロダクト開発に携わりたい方へ”自分で事業を立ち上げたい人が集まる会社”プライマルグループ〜 ■事業内容 〇自社新規事業のプロダクト開発支援 プライマル社内で立ち上げ中の新規事業をプロダクト開発面で支え、また、スキルを活かして自身の新規事業を生み出して立ち上げていただきます。 事業を立ち上げる過程でチームを作り、会社設立後はCxOとして経営にも携わります。 〇新規事業を加速させるプロダクト開発 プライマルでは新規事業を加速させるためのプロダクト開発を進めています。 (例:イノベーションな活動に投資できる社内通貨システム、ビジネストレンド予測ツール、脳波ソリューションサービスなど) 企画・設計・開発の支援まで一気通貫で担当いただきます。 ■ポジションの魅力 ・クライアントワークを通じて、様々な新規事業を経験でき、開発スキル・ビジネススキルを成長させることができる ・新会社設立・新規事業・新サービスの初期から携われ、中心メンバーとなって業務を進められる。 ※使用する言語やフレームワークなどの例 Python、Ruby、Javascript、vue.js、Node.js、Django、FastAPI、Ruby on Rails、Scapy、Selenium、Jupyter notebook、MySQL、Elasticsearch、Redis、nginx、Linux、AWS、GCP、Git、Power BI、Power Apps、etc. ■過去入社者 ・防災設備業界にて保守運用 ・IT企業のシステムエンジニア ・自営業でWebアプリコンテンツ ■キャリアパス事例 ・プロデューサー:402〜780万(マネージャー:1000〜2000万 プロジェクトリーダー:550〜1060万)) ・マネージャー/プロジェクトリーダーへの昇格平均年数 プロジェクトリーダー:約1年9か月 (最短1年3ヵ月)※2021年1月以降入社のデータです。 マネージャー:約4年 (最短2年10カ月) ・直近3年でマネージャーに昇格した人の平均年齢(昇格時)=29.75歳 ・プロジェクトリーダーに昇格した平均年齢(昇格時)=27.2歳 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・アナリスト
■大企業の新規事業への支援x自社新規事業立ち上げ プライマルは、大企業の新規事業の立ち上げ支援を通じて、クライアントの事業とシナジーのある”自社事業”のアイデアを見つけ、 クライアントに協力してもらいながら”自社事業”を立ち上げることを実践しています。 この過程で社員は自分のチームおよび事業会社を設立し、会社設立後はCxOとして経営にも参画できます。 具体的には業務は以下の業務内容を想定しています。 ■自然言語処理スキルを活用してクライアントへ支援 自然言語処理のプロフェッショナルとして、大企業の新規事業の現場で各種支援を行います。 支援内容としては、各種テキスト分析業務、自然言語処理技術を活用した分析方法の提案、分析画面の設計と開発、自然言語処理に関する技術調査などあります。 ■自然言語処理スキルを活用した自社新規事業の企画、開発 既存の発展中の社内新規事業に参加しながら、自分の新規事業を立案することもできます。 新規事業例(一部) ・GPTによる方式と辞書による方式を融合したテキスト分類の新たな仕組みおよびその分類ツールの開発 ・PDF文書の検索エンジンとレコメンドシステム化による営業リード獲得手法の提案および営業ツールの開発 ・テキストマイニングおよびウェブスクレイピングを活用して検索クエリを分類分析するツールの開発 【魅力】 ・クライアントワークを通じて、自然言語処理スキルを成長させることができ、新規事業立ち上げを経験できる。 ・新会社設立・新規事業・新サービスの初期から携われ、中心メンバーとなって業務を進められる。 ◇プライマルでの成長 プライマルでは、エンジニアが新規事業の立ち上げに関わりながら成長できる機会があり、例えば、サービスの企画段階から参画し、技術選定やアイデアの提案を行うことでコーディング以上の役割を担う場合もあります。開発においては、ユーザーのフィードバックを基に試行錯誤を繰り返しながらプロダクトを改良し、エンジニアとしての技術力や視野を広げる経験を積むことが可能です。こうしたステップを経て、「企画もできるエンジニア」へと成長するチャンスがあり、プライマルではこのような成長を支える環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
株式会社シグマクシス
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
600万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
〜スタートアップでの事業開発の経験を活かしコンサルタントへキャリアチェンジ歓迎〜 ◎ビジネスコンサルティングと事業投資の2つのビジネス機能を持ち、コンサルから事業実装まで支援 ◎お客様の経営から現場まで深く入り込み、お客様それぞれの課題に寄り添った提案・コンサルティングを重視しているファーム ■業務内容: ・産業DX/企業DXの構想から実行まで ∟戦略:デジタライズ(サービス化)、プラットフォーム構築などのデジタル戦略立案 ・組織:デジタル推進組織の設計・編成、人財育成 ・技術:AI, IoT, Robotics、5Gを活用したPoC企画 ■具体例: ・(総合商社)産業バリューチェーンDXの構想策定・実行、経営幹部へのDX研修 ・(通信キャリア) 5Gプラットフォーム戦略策定、アライアンス実行 ・(製造業OEM) CVCによるスタートアップ投資戦略・案件創出・ファンド運営支援など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■研修について: ・コンサルタントして早期に立ち上がれるよう、体系的な全体研修ではなく個別の能力やスキルに応じたカスタマイズ型の研修を実施、入社後面談を通じて、コンサルティング基礎、サービス別研修、スキル別トレーニングなど個人に適したカリキュラムを策定、実施します。 ・配属後もカフェテリア研修、ナレッジ共有、外部講師を招いての研修など様々なカリキュラムを用意しています。当社の研修はコンサルティング現場での経験に基づいた独自の研修であり、クライアントからも導入の打診があるなど内容も高評価をいただいています。 ■担当者よりメッセージ: DXは戦略から実行までの一気通貫の経験をすることで初めて、コンサルタントとして価値ある経験になります。今の仕事のスコープに物足りなさを感じている方には、十二分なやりがいがある環境です。 いずれも難度の高い案件に携わって頂くので経験以上に重要なのは”基本姿勢”です。 「困難な課題、ミッションから逃げない精神力と、やり遂げる忍耐力」 「個人の成長意欲と、チームや組織に貢献する姿勢」 といったしっかりと基本が身に付いている方であれば大いに活躍できると思います。 そして社内には多様な人財がいますので積極的にコラボレーションができる方は加速度的に成長できる場と思います。 変更の範囲:本文参照
株式会社グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン
東京都新宿区新宿
新宿駅
400万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 経営・戦略コンサルティング, 総務 人事(給与社保)
【幅広い事務作業やExcel入力を得意としている方歓迎!/残業20〜30時間程/教育体制◎/決算賞与有/転勤なし】 データを活用しながら、病院の経営支援やコンサルティングを行っている同社にて、総務業務全般・労務管理担当として、オフィス運営や派遣スタッフの業務管理中心にご担当いただきます。日々の調整業務に加え、社員研修旅行などの社内イベント運営もお任せします。 ※総務実務は派遣スタッフの方が担うケースが多いです。 ■業務詳細: ・総務業務(オフィス設備管理、郵送・FAX管理、顧客情報登録、名刺発注、その他基本的総務業務) ・派遣スタッフの業務進捗管理・業務優先度の判断 ・Salesforceからのデータ抽出、Excelを用いた得意先リスト作成 ・労務管理関連の資料作成や実務サポート ・社長秘書的なサポート業務(レストラン予約、来客対応、お礼状送付 など) ・社員研修旅行の準備・当日運営/月1回の食事会運営 ・社内外関係者との調整・コミュニケーション ■配属組織: 入社後は管理部総務チーム(契約社員1名/派遣社員1名在籍)に所属となります。 入社後はOJTにて先輩社員に指導をいただきながら、業務に慣れて頂きます。 ■就業環境: 平均残業は20~30時間(閑散あり)、土日祝休み、育休制度も整っておりと腰を据えて長期就業しやすい就業環境です。 また、服装自由で無料ドリンクも完備しておりますので、自由度高く働くことが可能です。基本オフィス出社、仕事に慣れてきて派遣スタッフの業務管理ができるようになれば週1,2リモート可能です。 ■当社サービス(病院ダッシュボードχ)について: 病院経営の専門コンサルティング会社が開発した病院改善のポイントが瞬時に分かる、多機能型経営分析ツールです。800病院以上のベンチマークデータに基づいた、精度の高い分析データと実行支援型のコンサルティング手法によって多様な課題を抱える医療機関の経営を立て直してきました。 ■当社について: 当社は医療ビッグデータを活用し、医療機関やヘルスケア企業の経営支援を行っている企業です。医療現場を知るコンサルタントが開発した分析システムを用いて、医療機関の経営課題を解決し、医療と経営の「質」を向上させることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社分析屋
神奈川県藤沢市藤沢
藤沢駅
350万円~549万円
ITコンサルティング マーケティング・リサーチ, データアナリスト・データサイエンティスト データベースエンジニア
〜1回面接/プライム上場SHIFTグループ唯一のデータ分析専門企業/SQLでのデータ抽出経験を活かしてデータエンジニアにキャリアチェンジ/自社研修充実で安心/年休123日/残業平均15h/異動希望制度で希望部署にいける〜 ■概要 プライム上場(株)SHIFTグループの中でも、データ分析を主軸としIT全般にサービス領域を拡げております。 データ分析に特化しており、大手案件も多数あります。 ■安心の研修制度 入社後1か月〜2か月の研修を用意しています。Tableau、SQL、Pythonなどデータ分析に特化した研修で、丁寧に教育します。IT業界・データ分析が未経験でも安心してご入社頂けるようにカリキュラムを組んでおります。また、入社以降も様々な研修を用意しているので、キャリアプランに合わせて受講可能です。 ■研修後の業務【変更の範囲:会社の定める業務】 データ分析のプロになっていただくために、まずはデータ処理などの基礎業務を担当いただきます。その後は自身の希望に沿って力をつけていただき、データ分析エンジニアとして成長していただきます。 ・目的のヒアリング&抽出データの設計 ・データ抽出・加工・集計 ・データ分析・結果考察・改善方針提案 ■キャリアパス 経験者未経験者問わず、入社後半年はデータ利活用部への配属となります。それ以降は四半期に一回、部門異動の希望を出すことができます。統計検定2級相当の試験に合格すると必ず希望の部門へ移動することができる制度です。この制度を利用する社員も多く、皆さん希望を叶えて仕事をしています。 ■データ分析の常駐型とSEの常駐型の違い 【顧客の課題をデータ分析で解決する面白さ】お客様先に常駐して集計したデータから課題分析を行うことで、顧客に近い立場で課題解決提案を行えます。 【分析結果を元に自分で意思決定していく】データを集めてPDCAを回していき、分析結果を元に施策を顧客に提案していきます。SEの常駐型で指示通り業務をする内容とは異なり、顧客の課題解決のために自身で意思決定をしていく業務となります。 ■案件例 ・大手ゲーム会社:ログデータの分析 ・大手飲食チェーン・大手化粧品メーカー:ユーザーの分析 ・大手マーケティング企業:マーケティング分析 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社構造計画研究所
東京都中野区中央
新中野駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ シンクタンク, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【建築・IT・通信・意思決定コンサルティング/自己資本利益率20%を超える優良企業/年間休日120日/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 知識集約型企業を標榜するホールディングスカンパニーにおいて、連結会計、開示、投資評価、資金マネジメントなど企業の中枢の機能を担う業務を行っております。 【主要取引先】 社内経営層、各セクション、監査法人、金融機関など ■やりがい: 業務内容から会社全体を俯瞰することができます。 また、多岐にわたる事業への理解が必要とされるため、社内の各セクションと柔軟なコミュニケーションを取ることで、一般の企業財務と比較してビジネスよりの視点が磨かれます。 さらに企業の経営感覚が身につけることができるポジションです。連結決算を始めとして、開示、資本政策、投資評価、金融機関対応など、広い分野の経験値が培われるポジションです。 ■難しさ: 各会計法令に従うことが大前提とはなりますが、それを画一的に適用するだけではなく、ビジネス思考も併せ持ち解決する柔軟な思考が要求されます。 ■当社の事業: 建物の構造設計業務からスタートした当社では、「建設・防災」、「情報・通信」、「製造」、「意思決定・合意形成支援」の各分野に事業展開しています。建設防災分野では、創業以来、構造設計業界のリーディングカンパニーとして、免震・制振・耐震技術による超高層や特殊建築物の構造設計において実績を重ねてきました。今日では、地震・洪水など自然災害による被害をシミュレーションし、建物・設備の損傷評価や、被害による経営への影響評価、さらにはより現実的な避難状況の定量的評価などによって、効果的な防災対策を支援しています。 変更の範囲:本文参照
ITコンサルティング マーケティング・リサーチ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【データサイエンティストに未経験から挑戦/リモート率80%/研修体制充実/OJTサポートあり/大手案件多数保有/SHIFTグループ/年間休日123日/残業月15時間程】 ■概要 当社はデータ分析支援を主軸とし、IT全般にサービス領域を拡げております。 プライム市場上場株式会社SHIFTグループとして、近年は売上150%成長を目指し高い売上高を継続しています。 ■業務詳細 まずはデータ分析領域を見越した、データ処理を担当して頂きます。 将来的には分析の要件定義からクライアントへの企画提案までお任せします。 1.目的のヒアリング&抽出データの設計 2.データ抽出・加工・集計 3.データ分析・結果考察・改善方針提案 ■案件例 新宿・渋谷・銀座・丸の内・横浜・川崎等を中心とした東京・神奈川県内の各プロジェクト先となります。 ※案件先についてはスキルとご希望を考慮しながら決定します。 (例) ・大手ゲーム会社:ログデータの分析 ・大手飲食チェーン・大手化粧品メーカー:ユーザーの分析 ・大手マーケティング企業:マーケティング分析 ■研修体制 入社後1か月〜2か月は研修期間となります。 スキルに合わせて、Tableau、SQL、Python等の研修をご用意。データサイエンティストを未経験で目指す方も安心してご入社頂けます。 入社時以降も様々な研修を用意しております! ■キャリアパス 各個人の特性を活かす思想のもとで作られております。マネジメント/技術/WLBなどの社員が重視する働き方を実現するためのコースで分かれており、希望に合わせたキャリアを構築できます。 【将コース(総合職)】 一般的に管理職を目指していきたい方向けのコース 【剣コース(技術職)】 一般的に技術職でキャリアを積み上げていきたい人向けのコース ■社風 失敗したとしても、経験を糧にして前向きに挑戦し続ける風土が浸透しているのが特徴です。何か起きた際には、話し合いの場をつくり解決にへ向かうことを重視しています。すべてを成長の機会と捉え、問題の解決に前向きに取り組んでいます。 経営陣からのトップダウンに限らず、社員の意見も積極的に取り上げるボトムアップをともに行いながら社内制度を作り上げる「サンドイッチ経営」を推進していることも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ シンクタンク, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜建築・IT・通信・意思決定コンサルティング等、多角的なソリューションがあります/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業/自己資本利益率20%を超える優良企業〜 ■業務内容: 建築・建設業、建設系製造業において抱える課題をBIM、CAD等に代表されるDesign toolのカスタマイズ技術や最新のWeb構築技術を用いて解決することを目指し、設計及び生産の各種工程における支援システムの受託開発を行っています。要件定義やシステムの設計作業といった上流工程からコーディングや検証といった下流工程まで適性に応じて業務を担当していただきます。 ■システムの事例: 意匠設計における設計作業の高度化やBIMによる建物ライフサイクルサポートや、図面の自動生成など、建設や設計分野とICTを組み合わせたコンサルティングやシステム作りを行っています。同社は設計だけでなく、システムの開発や解析・分析などの分野でも幅広く知見と技術を持っており、同社でしか出来ない提案等を行える環境にあります。 ■主要取引先: ハウスメーカ、ゼネコン、不動産会社/製造業(建材、住宅設備、 階段、エレベータ、自動車、航空)/など ■同社の事業: 建物の構造設計業務からスタートした同社では、「建設・防災」、「情報・通信」、「製造」、「意思決定・合意形成支援」の各分野に事業展開しています。建設防災分野では、創業以来、構造設計業界のリーディングカンパニーとして、免震・制振・耐震技術による超高層や特殊建築物の構造設計において実績を重ねてきました。今日では、地震・洪水など自然災害による被害をシミュレーションし、建物・設備の損傷評価や、被害による経営への影響評価、さらにはより現実的な避難状況の定量的評価などによって、効果的な防災対策を支援しています。 ■同社の歴史: 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが同社のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも受け継がれています。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【NTTデータ100%資本/フルフレックス/日系コンサルティングファーム/安定経営基盤】 【職務内容】 ・データセンターに配置されたオンプレミス環境の保守 ・アカウント/権限の管理 【この職種の魅力】 ・稼働安定したオンプレミス環境の保守/運用に従事できる ・監視やログ管理等運用のモダナイズ/自動化/効率化を自ら企画し実装できる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sustech
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【今後需要が拡大するカーボンニュートラル分野で成長性抜群】 ■ポジションについて ▽役割 ・インサイドセールス全体戦略の設計・改善 −ターゲット選定とリスト構築(業界×容量等のセグメント化) −成果KPI(アポ獲得率、接触率、受注率など)の設定と改善 ・顧客先へのコール −コールスクリプトの作成・改善 ・関係者との協働 −外部業者(テレアポ企業等)の進捗管理、成果分析、改善指示 −フィールドセールス・マーケチームとの連携強化、ナーチャリング協働 −NotionやCRMツールを用いた業務管理とレポーティング ・他メンバーの育成 −インサイドセールス研修の企画・運営 ▽やりがい ・非FIT市場の形成を自らがリードする機会があります。 ・カーボンニュートラルという社会的意義の非常に高い事業へ関与する機会があります。 ・数兆円の市場規模が見込まれる超成長領域での事業成長を牽引する機会があります。 ▽仕事の価値・意義 ・再生可能エネルギーによって発電された電力を束ねることを再エネアグリゲーションと呼び、天候の影響を受けやすい太陽光や風力などの再生可能エネルギーを束ねることで安定化させる役割を担っています。 ・これまで固定価格買取制度(FIT)によって電力会社が設定した固定価格で買い取ってもらっていた産業用太陽光発電事業者の皆さんですが、その期間は20年間と設定されており、その後は自家消費か新たな売電契約締結か余剰電力の無償引き渡しかという選択を迫られることになります。(卒FIT) ・私たちは、気候によって日々刻々と変化する太陽光発電量を高精度で予測するAIとともに、発電施設所有者の皆様の運用上の手間やコストを最小化し、再生可能エネルギーを運用しやすく、使いやすい世の中に変えていくことでカーボンニュートラルを実現する旗手となることを目指しています。 ・当該ポジションは、そんな弊社アグリゲーションサービスの市場への浸透・拡大を先陣を切って推し進めて頂く方を募っております。業界経験は問いません。 ■当社について 私たちは2021年6月に設立し、AIによる分散型電源の運用プラットフォームと、ファイナンスの力を組み合わせることにより、ニーズに即したNon-FIT電源の開発と再生可能エネルギーの供給を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プテロン・コンサルティング
東京都千代田区麹町
麹町駅
〜メンバーの才能を100%発揮できる環境を創出し、ビジネスとITを融合する触媒となり信頼獲得に奔走し、顧客の本質的な変革と成長をもたらすIPO準備中の急成長企業〜 ●充実した研修制度や社内勉強会により、コンサル未経験者が多数活躍中 ●大規模PJの直請受注がメイン、将来的には数十~数百憶規模のPJをリード ●「週2在宅×年休125日×ストックオプション有」WLB実現し長期就業可 ■企業概要 NRI・ABeam等の大手コンサルファーム出身者が「SE人材を育成し、ITコンサルタントとして活躍の幅を広げてほしい」という想いで設立したビジネス×ITのコンサルティングサービスを提供する企業です。 ■当社メッセージ 我々は閃きで戦略を作り出すような天才コンサルタントではありません。 多くの努力と経験を重ねて、時には失敗もしながらビジネスの経験を積んだコンサルタント集団です。ITや事業の泥臭い現場経験を多く積んで、使命に駆られコンサルタントというキャリアに踏み出したい方はぜひ一緒に働いてみませんか。 ■職務詳細 ・IT戦略立案、構想策定、要件定義 ・業務改革(BPR)に伴う業務分析、業務設計等 ・大規模基幹システム刷新等の各種PJマネジメント ※3名程で参画し、OJT担当もアサイン ■プロジェクト例 ・大手広告業:基幹刷新PJにおける要件定義・設計、PMO ・大手製薬業:デジタルマーケティング戦略策定、顧客データ基盤(CDP)構想策定 ※ほとんどがプライム案件であり、数十億〜数百億の大規模PJメインかつ上流工程のPJのみを受注 ■成長環境 ・入社時研修 ∟シニアマネージャーが講師となり、ITコンサルやPMについて3週間の実践的な演習を行います。基礎的な内容から、SEからコンサルにキャリアチェンジをする際に苦戦する点を網羅できるカリキュラムになります。 ・プテロンカレッジ ∟現場配属後もよりハイレベルなスキルを養うために、様々な業界で業務をするコンサルタントが集まりグループワーク形式で課題に取り組みます。 ・プテロンクエスト ∟社内外の課題に対して、希望者が新規プロジェクトを創出し取り組みます。 例)セキュリティチーム発足、採用イベント推進、AI/先端技術推進、評価制度作成 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ストラテジーテック・コンサルティング
東京都中央区八重洲(2丁目)
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
◆◇5期目で売上57.5億円達成の急成長コンサルティングファーム/リモートワーク可/社員のキャリア形成に伴走する社風/大手外資系コンサルファーム出身者多数在籍◇◆ ■業務内容: 既存または新規大手事業会社から依頼された「デジタルトランスフォーメンション」などのコンサルティング支援を行います。クライアントは各業界上位5社をターゲットに、特に役員層が抱える「新規事業戦略」「既存事業トランスフォーメーション」をサポートしていきます。 ・既存または新規大手事業会社から依頼された「デジタルトランスフォーメンション」などのコンサルティング支援を行います ※ターゲットクライアントは各業界上位5社をターゲットに、特に役員層が抱える「新規事業戦略」「既存事業トランスフォーメーション」をサポートします。 ・Sier・PMOを積極的にやらない「戦略・DX」支援をメインとしたコンサルティングを行います。 ■プロジェクト例: ・海外事業(新規・既存)事業のビジネスモデル検討支援 ・金融領域におけるAIを活用した事業戦略検討支援 ・新規ICT事業戦略策定支援 ・スマートシティ領域における地域活性アプリ企画支援及び実行支援 ・ロボティクスソリューションを活用した事業戦略策定及び営業支援など ■キャリアパス: アナリスト→コンサルタント→シニアコンサルタント→マネジャーとキャリアアップしていただきます。ご経験に応じてコンサルタントおよびシニアコンサルタントからスタート頂く場合もございます。 ■研修制度・就業環境: マインド・スキル・ビジネスマナー・コミュニケーションといったコンサルタントの基礎力向上に向けた独自のトレーニングプログラムを開発しております。 また、縦割り、横割りのない「ワンプール制」を採用しており、幅広いテーマのプロジェクトに参画可能です。 ■当社について: 当社は、「経営戦略」と「デジタル」の融合を強みにもつコンサルティングファームです。企業立上げから1部上場までを経験した代表の元、外資戦略ファームやBIG4などの大手外資ファーム出身者、新規事業立ち上げに強いメンバーなど、優秀な人材が数多く在籍しております。1期目から黒字経営、1〜5期目に売上目標を順調に達成し、5期目は売上57.5億円を達成致しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミライロ
東京都品川区東五反田
五反田駅
300万円~699万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<第二新卒歓迎!/ユニバーサルデザインの取組を広める仕事/グロース市場上場/フレックス制/資格手当・資格取得報奨金の制度あり/等級・評価制度が充実/育休取得率100%/年休120日・土日祝休み> ■仕事内容: 国や自治体、民間企業、教育機関など幅広い顧客に対して、ユニバーサルデザインに関するコンサルティングを行っていただきます。 社内のマーケティングチーム、コンサルティングチームを巻き込みながら、顧客の課題解決に貢献します。 「障害=バリア」を、「価値=バリュー」に転換するインフラやソリューション・サービスを提供しています。 ■具体的な提案内容: 取引のある自治体や法人に対し、社会環境の改善を図るべく以下のソリューションを提案します。 ・ユニバーサルデザインによる空間創造 ・施設運営に関わる配慮事項の作成 ・障害のある当事者とのワークショップ ・障害者のニーズ把握調査 ・ユニバーサルマナー研修や講演・セミナー ・手話・文字通訳派遣サービス ・障害のある方向けの支援ツール など ■営業の流れ: ・既存のお客様ヘルート営業を行い、更なる提案を行うためのヒアリングと関係構築を行います。 ・お客様からご要望をいただいた案件について、社内のマーケティングチーム、コンサルティングチームを巻き込んでソリューションを提案・クロージングします。 ※新規顧客については、他部署からトスアップされる形になります。 ■評価制度: 職責に応じた等級制度で、個々の強みや実績を活かしながら、昇給や昇進を目指すキャリアステップ制度が整っています。 年に1回等級昇格に挑戦する機会(テスト・プレゼンテーション)があります。 ■働きやすさ: ・コアタイムを11時〜16時としたフレックスタイム制を導入しており、お昼休憩とは別でリフレッシュ休憩を30分単位で取得ができます。 ・年間休日120日(土日祝休み)に加え、記念日休暇などもありワークライフバランスが整えやすいです。 ※育休取得率は男女ともに100% ■福利厚生: 定められた資格を取得すれば、資格手当又は報奨金が支給されます。金額は資格に応じて異なります。 ・心身ともに健康で安心して働くため、外部のカウンセラーや資格を有したコーチに守秘義務が遵守された形で相談できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リサーチアンドソリューション
福岡県福岡市博多区上呉服町
450万円~699万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【STANDARD市場上場のオリエンタルコンサルタンツHDグループ/自社製品の開発に従事/産休育休復帰率100%!安定した経営基盤で福利厚生も充実】 開発経験を生かして「もっと上流工程の経験が積みたい!」「将来PMとして活躍したい!」と思っている方を募集いたします! ■概要: スマートデバイス(弊社アプリのぷらり、SOCOCA、CheckNote)を活用した防災・道路交通・上下水道等の社会インフラ系システムや、法人向け業務系システムの構築、保守に関して上流工程から経験、スキル、適性などに応じた仕事をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ■防災・道路交通・上下水道等の社会インフラ系システムの構築、運用・保守 ■パッケージシステムの機能強化、顧客要望のカスタマイズ、導入支援等 ■Web系基幹業務システムの構築、運用・保守 ■グループ会社から依頼されたシステム開発業務 ■PLとしてメンバーの技術サポート、アドバイス他 【開発環境】 ■開発言語:C#、Java ■DB:PostgresSQL、Oracle、SQL Server等のDBMS ■組織構成: 福岡支社 システム開発部:約60名 スマートデバイスを使った自社システム開発やWEB系受託開発を行う部署です。 プロジェクトや案件毎に5つのグループ(1グループ10〜20名程)で構成され、案件によってはグループ間での連携をとりながら開発を推進しています。 ■キャリアパス: 部長職へのステップアップや、PMとしてのスペシャリスト、コンサルタント等、ご志向や経験に応じたキャリアパスが描けます!個人の強みを発揮できる組織づくりを大切にしているカルチャーです。 ■ポジションの魅力: ◎自社プロダクト以外の受託案件についても、基本的には社内開発であるため、長期的なビジョンの元にプロダクトを育てるフェーズにも携わりながら、落ち着いて作業することが可能です。 ◎基幹系から業務系のアプリ開発など、グループ会社内でも多様な開発案件(GISアプリ開発、スマホアプリ開発)が持ち込まれるため、技術的な多様性を求められ刺激が多い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中野区本町
中野坂上駅
システムインテグレータ シンクタンク, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜建築・IT・通信・意思決定コンサルティング等、多角的なソリューションがあります/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業/自己資本利益率20%を超える優良企業〜 建築系システム開発エンジニアとして、下記業務をお任せします。 ■業務内容: 建設・住宅業界における様々な業務課題をコンサルティングとシステム開発で解決していく事業を展開しています。 ※特に住宅建築の構造分野におけるシステム開発では業界トップクラスです。 ■やりがい: 建設分野における高度な専門性や長年の実績により蓄積した経験知識を駆使して、他社とは異なるアプローチでお客様の課題を解決していくことに大きな魅力があります。 ■難しさ: 建設分野における専門性や業界知識が必要となりますが、社内研修やOJTにて継続的に教育を行っています。 ■主要取引先: 大手住宅メーカー、ゼネコン、建材メーカー他 ■当社の歴史: 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, アーキテクト IT戦略・システム企画担当
【NTTデータ100%資本/フルフレックス/日系コンサルティングファーム/安定経営基盤】 【職務内容】 ・稼働状況やユーザ要望、統制要求等を分析し、アーキテクチャ改善の要求仕様を策定する ・要求仕様を実現するための実装プランを策定する ・インフラエンジニアまたはPMに実装プランを引き継ぐ(またはPMとして遂行する) 【この職種の魅力】 ・レガシーな現状インフラのアーキテクチャ最適化を企画できる ・ゼロトラストアーキテクチャの設計をリードできる ・現状でオンプレ配置されたサーバ群のクラウドシフトを企画できる(予定) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NIコンサルティング
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 経営・戦略コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【製品企画からテストまですべての工程を経験/資格支援制度充実/日本の生産性をあげる、顧客の業務改革につながるシステム開発】 ■業務概要: 当社のコンサルティングノウハウをパッケージソフト化した「可視化経営システム」(https://www.ni-consul.co.jp/vms/)の製品企画、開発業務に携わっていただきます。本システムは国内で1万5000社超の導入実績を誇ります。 【具体的には】 当社のパッケージソフトは全て自社開発で作られていますので、製品企画、設計、開発、テストと全ての工程に携わっていただきます。また、自社の着想や顧客からの声を元に、毎月バージョンアップを行いますのでより様々な視点からより良い製品を追求していただくことが可能です。 ※開発環境: PHP、Java、JavaScript等 ■主要品紹介: (1)グループウェア基本機能に加え、ワークフローや経費精算、安否確認、動画共有などの業務改善機能を統合した「NI Collabo 360」 (2)顧客管理、商談管理、物件(案件)管理、訪問計画管理まで網羅する、AI秘書と搭載したSFA/CRM「Sales Force Assistant」 (3)見積書作成をモバイルワーク化し営業部門の働き方を変える、AI秘書を搭載した見積作成支援システム「Sales Quote Assistant」 ■資格取得支援制度: エンジニアとして単に製品の開発に携わって頂くだけではなく、「どうすればこのシステムが中小企業の経営をより改善させるか」という視点を持って開発に取り組んで頂きます。そのため、当社のエンジニアは技術力を向上させるためのIT資格取得を奨励されるだけではなく、中小企業診断士資格など経営に直結する勉強や資格取得も支援される環境が整っています。(合格祝い金の例:中小企業診断士1,000,000円) ■当社について: 従来の概念や枠組みにとらわれず、より質の高いコンサルティングサービスを、よりローコストに、より多くの企業や人にご提供するための、「新しいカタチ」を追求しています。
宮城県仙台市青葉区花京院
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 経営・戦略コンサルティング, IT法人営業(直販) 戦略・経営コンサルタント
【コンサル未経験OK/コンサルタントとしての人の力×デジタルのコンサルティング・パッケージの合わせで経営を支援/独自の経営支援パッケージソフトを開発/転勤有無選べる】 ■業務内容: 経営コンサルティングサービスの提案営業及びコンサルティングをお任せします。企業の経営課題をヒアリングし、目指す目標と取り組むべき課題を提言。また課題解決の自律的な実行とモニタリングのために、1万社の実績を誇る自社開発の経営支援システムを導入し、継続的なフォローアップを行なっていただきます。 【具体的には】 (1)プレ・コンサルティング業務 現在の経営状況をヒアリングし、経営上の課題を洗い出し。 当社コンサルティング・パッケージを活用し、業務改革や営業改革をはじめ、経営戦略実現のための課題解決提案を行います。 (2)コンサルティング業務 契約後のコンサルティングや教育研修の実行、およびシステムに蓄積されたデータを基にした継続的なコンサルティングサポートを行なっていきます。 1人あたり平均300社のクライアントを担当します。 (3)パートナー深耕業務: 当社はコンサルティング会社でありながらITツールを保有していることから、主要なSIerやOA機器メーカーを中心に全国に販売パートナー網を築いています。こうしたパートナー企業に拡販のための企画提案と勉強会を行ない、より多くの引合創出に取り組んでいただきます。 ■就業環境: 自社でもコンサルティング・パッケージを有効活用しているため、時間と場所に囚われない働き方を実現しています。 また、日常の業務に関してはセルフマネジメントで裁量権を持って業務に取り組んでいただきます。 ※仙台オフィスは現在レンタルオフィスで1名で運営をしております。そこに加わっていただく形になります。 ■魅力: 新聞やビジネス誌などのメディア、セミナー、パートナーなどからの反響が強く完全インバウンドからの提案となります。 社長・役員、営業部長などの上位レイヤーと一緒に仕事をするため、ビジネススキルを圧倒的に伸ばすことが可能です。 企業経営においてIT活用、デジタル化が不可欠な今、コンサルタントとしての価値はIT知識が左右します。ついては当該ポジションを通じて自身の市場価値を上げることを期待していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) 業務改革コンサルタント(BPR)
DX戦略におけるテクノロジーの活用を検討されているお客様に対し、テクノロジーの活用事例、活用の可能性、効果検証など、あらゆる面からサポートいたします。 クライアントは各業界の上位5社となり、役員陣をメインにアプローチをしております。 サポートテーマは、CIOサポート、テクノロジー活用戦略立案、情報システム戦略立案、IT資産評価、IT人材育成、IT組織戦略など多岐にわたります。 <プロジェクト例> ・「グローバル化」対応の為のシステム化企画 ・Webサービス運営の為のプラットフォーム開発の企画・計画策定 ・大規模プロジェクトのプロジェクトマネジメント(PMO) ・CRM分析を含めたマーケティング立案 ・AIのデータ整備及び可視化支援 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, IT法人営業(代理店) 営業企画
【資金調達額約72億円・時価総額1200億円突破/今後需要が拡大するカーボンニュートラル分野で成長性抜群/IPO準備中/土日祝休み/フレックス】 ■業務内容: リレーションシップマネージャーとして、パートナーや社内外のステークホルダーとの関係構築に関する業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・パートナー(地域金融機関、エネルギー会社などを想定)との良好な関係を構築し、各自社事業や自社プロダクトである「GHG排出量算定の業務支援SaaS」の利用促進 ・パートナー企業の経営戦略、組織力学、人事制度等を深く理解し、パートナー経営層と現場を行き来しながら、プロジェクトの円滑な遂行に向けた戦略立案と実行 ・地銀、上場、中堅企業の新規開拓並びにその後のメンテナンス ・社内外のステークホルダーと良好な関係を築き、業務が円滑に進むための率先した実行 ■当ポジションの魅力: ・カーボンニュートラルという社会的意義の非常に高い事業へ関与する機会があります。 ・数兆円の市場規模が見込まれる超成長領域での事業成長を牽引する機会があります。 ・創業初期メンバーと一緒に、事業・プロダクトを高速でつくっていく機会があります。 ■当社の特徴: ・当社は、「テクノロジーを通じて、企業と社会のGX(グリーントランスフォーメーション)に貢献する」をミッションに、2021年に創業しました。今後、グローバルではGX領域への対応が更なる重要性を増していくことが予測されるほか、国内でも炭素税導入の議論など含めて、各企業が一層の対応が求められることが想定されます。 ・カーボンニュートラル社会の実現という大きな社会課題に対して、当社の取り組む事業戦略や、プロダクト開発の方向性を支持いただき、設立1年弱のシードフェーズで、元ソフトバンクグループ副社長の佐護勝紀氏をリードインベスターとした約4億円の大型資金調達を実現しました。現在は事業会社等を中心として資金調達を進行しており、創業3年半で時価評価1,200億円超まで到達するに至っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ