4623 件
株式会社オプティマ
神奈川県川崎市麻生区栗木
-
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 光学設計
学歴不問
〜定年後も年収が下がらない◆半導体業界を支えるニッチトップ企業/年休124日/大手企業とも取引有〜 ■業務内容: 半導体ウェーハ、IC製造プロセスの検査、測定装置の新規開発(光学設計)・評価を主にご担当いただきます。 ■業務詳細: ・検査光学系の技術開発、装置化仕様の検討及び設計 ・顧客のニーズに応じて開発 ■開発環境: ・Zemax ■当社製品について: ・当社の検査装置は、高い検査精度とカスタマイズ性があり、他の大手メーカーでは難しい改善ニーズにも対応できることが強みです。 ・シリコンウェーハメーカーや半導体関連企業は、半導体の性能向上に伴い、プロセスや生産方法の改善を行っています。 ・当社の検査装置は、細かな変更にも個別のカスタマイズで対応できるため、国内外のシリコンウェーハメーカーや半導体関連企業等、多くの企業から高い評価を得ております。 ・半導体のウェーハ検査装置はニッチな装置であり、競合が少なく、ビジネスチャンスが多い事業となります。 ■当社について: ・2015年設立。半導体ウェーハ検査装置および測定装置の開発や製造/販売の事業を手掛けています。『やってみよう!』をモットーに、常に新しいものにチャレンジし続ける集団であることで、顧客に貢献する企業を目指していきます。 ・半導体およびハイテク業界のグローバルニッチマーケットにおいて独自の技術により、世界トップクラスのソリューションを提供し未来に貢献しながら更なる技術革新で想像を超えた未来を創造していきます。 【ウェーハエッジ自動欠陥検査装置について】 Siウェーハ製造/デバイス製造工程においてウェーハエッジ部の欠陥検出と分類および要求部位の寸法計測を行うインライン検査装置。デバイス用裏面検査装置について:デバイスプロセスでウェーハ裏面に発生する欠陥/異物を高感度に検出し抽出欠陥の微小三次元形状計測が行える検査装置。 変更の範囲:会社の定める業務
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
450万円~649万円
ガス, プロジェクトマネジメント(国内) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆関西のインフラを支える/安定した基盤で働く/福利厚生・働き方◎/定年後の勤務歓迎/月5日のみの特別勤務◇◆ ■業務内容: Daigasガスアンドパワーソリューションが出資・保有している風力発電所の電気主任技術者を担っていただきます。 【変更の範囲:当社業務】 ■業務詳細: ○電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安の監督業務 ○監督官庁、連系先電力会社等の調整 ○事業場の巡視、点検業務 ○保全、修繕などの管理業務のサポート、並びに、近隣住民や行政等の窓口業務 ※ただし発電所の緊急事態等の必要に応じて上記を超えて勤務することがあります。 ■発電部門について: ・24時間365日、暮らしとビジネスに必要な電力を提供する発電所運営の管理部門として、暮らしに欠かせないものを作り出し、安定供給を死守する現場をいかに問題なく、運営していくか、使命感とやりがいを感じていただけます。 ・再生可能エネルギーによる発電に注力する一方、安定的な電力供給のためには従来型の火力発電も重要であり、Daigasグループ全体で多くの電源(発電所)を運営する重要な役割を果たしていくことが必要になります。 変更の範囲:本文参照
三井不動産ビルマネジメント株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~599万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜ベテラン・シニア人材活躍/三井不動産Gの安定基盤/最長70歳までの再雇用/フレックス・時間有給など柔軟な働き方も導入〜 ■当ポジションの魅力 <シニア活躍!> ワークライフバランスを改善したい!定年を迎えるタイミングで転職したい!等 転職理由は様々ですが、多くのシニア人材が活躍しています。1級資格を保有している方で条件を満たした方は70歳までの再雇用制度の利用も可能です。 <ワークライフバランス◎> ・新築工事案件を担当しないため、朝から晩まで立ち会う工事がそもそも少なく、時期や担当物件によって多少差はございますが、平均残業時間は10時間程度の実績になっております。 <フレックス・リモート可能> 例えば「通勤混雑時間帯を避けて早朝出社しコアタイム終了時間に退社する」という働き方をしている社員もいます。 また、モバイルPC・iPhoneが支給されるため、在宅勤務やリモート勤務をしていただくことも可能です。 ■業務内容 技術スタッフとして、これまで培ってこられた知識・経験を活かし、受託管理しているオフィスビルに対して、下記業務をお任せ致します。 【工事管理業務】 テナント入退出に伴う工事、レイアウト変更工事から資産価値を向上するためのバリューアップ工事やリニューアル工事、設備保全・更新工事の企画・提案から実施までの工事管理業務全般 ※施工を深夜に行う場合は夜勤対応有り 夜勤の場合はシフト勤務有り(昼〜夜、夜〜朝) ※休日出勤の頻度:毎週発生することもあれば月に1回も無いこともあり、担当物件や時期、工事規模により変動あり。(平日に振替休日取得のため年間休日数は変更無し) ■嘱託社員について ◎嘱託社員は専門職としてご勤務いただくポジションです。契約更新をしながらご勤務いただく形態ですが、長期的に働いていただくことを前提として採用を行っているため、長く働き続けたいと考えている方にご入社いただいております。 ◎5年以上継続して勤務をされた場合、無期契約社員へ転換いただくことも可能で転換者も多く在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社A−1設計
大阪府大阪市中央区平野町
600万円~899万円
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【★建築施工管理技士の資格活かせる★70代も活躍中!定年後も年収キープ/発注者側で働き方安定◎残業20h程】 \魅力ポイント/ (1)残業20h程・転勤や長期出張ナシ・シフトは個人管理のため自由に休暇取得可能でプライベートも両立しやすい! (2)安定事業!マンション修繕は10年単位で行うのが一般的なので、お客さまから安定した需要あり (3)定年後も年収キープ!実際に70代で活躍中の方もいます。 ■年収について ・入社後数年で1000万円を超えるような方や、入社2年で入社時年収より2〜3倍になったような方もいらっしゃいます。 ・1年ごとに評価が入り、年収は上がっていきやすい環境 ■仕事内容 マンションの大規模修繕の現地調査、設計、施工管理などを担う当社にて工事監理業務をお任せします! 【変更の範囲:同社の業務全般】 <具体的には…> ・施工対象:分譲マンションがメイン ・受注元:管理会社等の民間企業 ・工事例:バリアフリー、防犯対策、景観に合わせた外壁全面など ・工期:4カ月〜1年程度 ・エリア:関西近辺 ■自由な働き方: ・個人でいつ休むか決められる自由なシフト制!お客様との予定に合わせて月8日以上の休みを取っています※土日祝休みもOK ・遅め出社などフレキシブルに働ける!総会や説明会で残業となった場合、翌日はゆっくり出社することも可能 ・残業20h程 ・転勤無し ・長期出張は基本なし!※発生しても基本的に日帰りもしくは一泊二日ほどの出張になります ■業務の流れ: ・工事説明会 工事開始にあたって、住民の皆様が後々「聞いてなかった」といった事態が起こらないよう工事説明会を行います。 ・工事監理 工事の進捗、各種検査、天候事情などによる工程変更、各種提出書類の確認や指導など、工事の状況をチェックしながら必要な指導や報告を行います。 施工業者と住民の皆様の間に立って、進捗の報告や意見の伝達など、工事がスムーズに進むよう幅広くサポートを行います。 ・完了検査 工事完了後、管理組合の方と一緒に完了検査を行い、計画通りに工事されているのかを確認します。 ・引き渡し 竣工図書の作成、提出指導を行い、それと同時に工事監理報告書を提出いたします。引渡し時に立会いをして工事は完了となります。
石橋建設工業株式会社
群馬県太田市東本町
太田(群馬)駅
600万円~799万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【公官庁・民間取引/残業を減らすと給与UPするユニークな制度/資格取得や手当が充実】 ◎50代活躍中!(部署の半数以上が50代以上)70歳まで再雇用制度あり ◎資格の専門学校と連携しており、講義を全額会社負担で受けることが可能!技術系社員の70%が1級資格を有しています ◎平均残業時間18時間、有給取得実績15日/年で働きやすい環境が整っています ■担当業務詳細: 当社は1925年の創業以来、群馬県東部地域を中心として土木・建築を主体とした中堅建設業者・ゼネコンとして発展してきました。現在では関東一円に営業圏を広げ、事業を発展させています。 群馬県南部がメインで、車で30分〜1時間の範囲が多く、日帰りが難しいエリアでも休日は自宅に戻る方が多いです。 下水道の工事が増加しており、月の半分程度が夜勤となる場合がございますが、夜勤の場合は25%増の手当が支給されます。 ■仕事内容: 着工から完成に至るまでの事前計画の検討、計画工程の管理、安全面・品質面の管理、金額面の管理など多岐に及びます。 ・施工計画の立案 ・依頼主との現場打ち合わせ ・近隣住民対応 ・協力会社の手配 ・工程・品質・安全・施工の管理 ・Word、Excel、CADによる書類作成 ■得意先: 公官庁:国土交通省・防衛省・都県庁・市役所 民間:SUBARU、ニトリ、大和ハウス、日本通運、西友、東京、電力パワーグリッド 他 ■施工実績: ・道路、上下水道、河川整備、土地造成、区画整理、砂防ダム、電線管路ほか。優良表彰多数です。 ■配属部署: 土木工事部に配属となります。 土木工事部(土木施工管理担当者)36名 20代 4名、30代 7名、40代 4名、50代 11名、60代10名(全員男性) ■特徴・魅力: ・安定経営が魅力の会社です。 豊富な自社土地資源を有しており、賃貸事業や倉庫賃貸は安定収入の柱となっています。 ・賞与安定支給!月給水準も高く高収入を目指せます。 賞与は年間2.8万円を固定支給しています。また、毎月の決算褒賞もあり高収入も目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本下水道事業団
東京都文京区湯島
湯島駅
~
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 施工管理(電気・計装) 土木設計・測量(上下水道)
【下水道事業を担う、日本で唯一の法人組織/定年70歳/年間休日120日以上/週3~4日勤務OK/転勤なし/面接1回・Web面接可/定年後も自分のスキルを活かして働ける】 ■概要: 当社は下水道施設の計画設計から維持管理までを一貫して担い、全国に約2,200ヶ所ある下水道処理場の約1,400ヶ所の建設に携わっています。今回は定年後も「今まで培ってきた技術を活かして働きたい」という方を募集しています。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 地方公共団体からの要請を受けた下水道工事の施工管理を主に行ないます。発注先の民間企業が工事請負契約書に基づく設計図書(設計書・図面・仕様書)通り、予定された工程通りに工事を行なっているのかをチェックする仕事です。人にもよりますが、5〜10件ほどの工事を並行して担当しているので、1日1〜2件のペースで巡回管理を行ないます。週1〜2回は内勤で、工事書類の確認や関係部署との調整・資料作成をし、残りは現場に足を運び、必要に応じて段階確認などを行います。遠隔地での巡回管理は、Webカメラを用いて行います。 ■働き方について: ・以下の理由により、残業時間は月10時間程度に収まっています。 1.現場への直行直帰が可能で移動時間を短縮可能 2.時差勤務制度があり、8時~10時までの間(30分間隔)で自由に出社が可能 3.確認作業などはWEBカメラで遠隔確認でOKで、必ずしも現場に行く必要なし ・週3~4日の勤務も可能です。 ・現在、71歳の方も活躍しており、施工管理部署では半数以上が60歳以上です。 ■入社後の流れ: まずは、当社の全体感について理解いただため、社内外の研修を通して当社の事業への理解を深めていただきます。 ■当社について: 当社は1972年に「日本下水道事業団法」という法律のもとに設立しました。全国約2000ヶ所にある下水処理場の約7割の建設に貢献しており、この施設がなければ生活・工場排水、雨水の浄化・再利用はできず、川・湖・海は汚染されてしまいます。現在でも、日本における下水道の整備率は8割未満。インフラ整備に不可欠な技術者として必要とされ続けます。また、定年後に入社される方も多く、全国では60代以上の技術職は130名在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(電気・計装)
【下水道事業を担う、日本で唯一の法人組織/定年70歳/年間休日120日以上/週3~4日勤務OK/転勤なし/面接1回・Web面接可/定年後も自分のスキルを活かして働ける】 ■概要: 当社は下水道施設の計画設計から維持管理までを一貫して担い、全国に約2,200ヶ所ある下水道処理場の約1,400ヶ所の建設に携わっています。今回は定年後も「今まで培ってきた技術を活かして働きたい」という方を募集しています。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 地方公共団体からの要請を受けた下水道工事の施工管理を主に行ないます。発注先の民間企業が工事請負契約書に基づく設計図書(設計書・図面・仕様書)通り、予定された工程通りに工事を行なっているのかをチェックする仕事です。人にもよりますが、5〜10件ほどの工事を並行して担当しているので、1日1〜2件のペースで巡回管理を行ないます。週1〜2回は内勤で、工事書類の確認や関係部署との調整・資料作成をし、残りは現場に足を運び、必要に応じて段階確認などを行います。遠隔地での巡回管理は、Webカメラを用いて行います。 ■働き方について: ・以下の理由により、残業時間は月10時間程度に収まっています。 1.現場への直行直帰が可能で移動時間を短縮可能 2.時差勤務制度があり、8時~10時までの間(30分間隔)で自由に出社が可能 3.確認作業などはWEBカメラで遠隔確認でOKで、必ずしも現場に行く必要なし ・週3~4日の勤務も可能です。 ・現在、71歳の方も活躍しており、施工管理部署では半数以上が60歳以上です。 ・夜勤もごくまれに発生しますが、あるとしても年に1~2回程度です。 ■入社後の流れ: まずは、当社の全体感について理解いただため、社内外の研修を通して当社の事業への理解を深めていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
矢野建設株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
800万円~1000万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【年収800万〜/50代以上活躍中/定年後も所得維持/大手デベロッパー・官公庁案件も多数/納期が長く負担が軽い 【本ポジションの魅力】 ◎負担が少ないことで長期就業を実現。定年後も月収・年収をカットせずに支給し、69歳の方の現場管理担当実績もあり! ※本人の希望により勤務日数や時間を調整し、負担のないポジションへジョブチェンジすることも可能! ◎本物の『ものづくり』技術で高い信頼と多数の施工実機! ※参照 https://yano-const.co.jp/category/works-arch/ ◎無理のない工期で働き手の環境もバツグン!法令順守意識も高く残業削減に着手しております。 ◎「開発・設計・施工」をワンストップで行うため、利益率が高く、その分を賞与で還元! 1971年創業の当社は、マンション、学校、病院など大型案件を幅広く担当する総合建設企業です。 グループ企業に不動産、設計を有しており「不動産開発・設計・施工」の自社完結が可能。また大手デベロッパー、官公庁、民間企業の取引多数で安定・好調!そんな当社にて、所長クラスとして『建築施工管理』をお任せできる方を積極採用します。 ■業務内容 ・協力会社との作業打合せ ・施工図面の作成(社内の現場支援部がサポートする場合あり) ・工程管理、現場監理など <案件について> ・民間:官公庁=5:5(自社案件1〜2割) ・新築案件を対応(改修は1割未満) ・エリア:大阪7割、兵庫3割 ・規模:5億円〜10億円など <働き方> ・直行直帰:可 ┗ 現場で進捗書の作成ができる環境を整備。ほぼ全員が直行直帰しています。 ・休日:代休/振替休日を所長から推奨。 ・体制:複数体制 ┗ 現場担当者を複数(3名)で組み、業務負担を軽減しております。 ■会社について 「本気のものづくり」という想いの元、「まずは自社を建設業界のパイオニア企業に」と考え、制度改革や残業削減に取り組み実行しています。 社員の考えを尊重されており、社長自ら「何か最近困っていることや意見はある?」と声をかけることも多く、技術を次世代へ継承していくプログラムがあったりと長期的な目線で社員を大切にされている企業様です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社増子会計センター
福島県郡山市大町
350万円~449万円
税理士法人 会計事務所, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜長期就業できる環境/残業ほぼなし(繁忙期も月10時間程度)/土日祝休み/入社後のサポート体制◎〜 ■業務内容: 当社にて、各関与先(クライアント)の会計記帳及び決算業務をお任せします。 ・決算書の作成 ・税務書類の作成 ・税務諸表の作成 ・会計帳簿の記帳代行など ■業務の特徴: ・約4名程で1チーム、計4つのチームで業務を分担しています。1チームで複数社を担当しているため、一人で独立している訳ではなく連携して仕事を進めます。 ・おおよそ1チームの担当法人数は規模の大小があるため一概には言えませんが30社程度です。 ・確定申告や相続・贈与なども含めると数だけで言えば個人の方が多いですが、売上規模は法人の方が多くなっております。 ・エリアは郡山市内がメイン、社用車は軽自動車(AT車)を使用します。 ■入社後の流れ: スキルによって社内ミーティングを行い、役割を決定します。 一人で差配するわけではなく、役員も含めて他チームのチーフもおりバックアップ体制はありますのでご安心ください。 ■働き方: ・週3日勤務や時短勤務なども相談に応じますのでお気軽にご相談ください。 ・定年後も働ける環境があり、60歳以上は役員となります。現在も60代〜70代の方が活躍中です(過去最年長で80歳の方がいました)。 ・残業もできる範囲でお任せします。もちろん時間内でもOKです。スキルにより業務量も調整可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(上下水道)
【下水道事業を担う、日本で唯一の法人組織/定年70歳/年間休日120日以上/週3~4日勤務OK/転勤なし/面接1回・Web面接可/定年後も自分のスキルを活かして働ける】 ■概要: 当社は下水道施設の計画設計から維持管理までを一貫して担い、全国に約2,200ヶ所ある下水道処理場の約1,400ヶ所の建設に携わっています。今回は定年後も「今まで培ってきた技術を活かして働きたい」という方を募集しています。 ■職務内容: 地方公共団体からの要請を受けた下水道工事の施工管理を主に行ないます。発注先の民間企業が工事請負契約書に基づく設計図書(設計書・図面・仕様書)通り、予定された工程通りに工事を行なっているのかをチェックする仕事です。人にもよりますが、5〜10件ほどの工事を並行して担当しているので、1日1〜2件のペースで巡回管理を行ないます。週1〜2回は内勤で、工事書類の確認や関係部署との調整・資料作成をし、残りは現場に足を運び、必要に応じて段階確認などを行います。遠隔地での巡回管理は、Webカメラを用いて行います。 ■働き方について: ・以下の理由により、残業時間は月10時間程度に収まっています。 1.現場への直行直帰が可能で移動時間を短縮可能 2.時差勤務制度があり、8時~10時までの間(30分間隔)で自由に出社が可能 3.確認作業などはWEBカメラで遠隔確認でOKで、必ずしも現場に行く必要なし ・週3~4日の勤務も可能です。 ・現在、71歳の方も活躍しており、施工管理部署では半数以上が60歳以上です。 ・夜勤もごくまれに発生しますが、あるとしても年に1~2回程度です。 ■入社後の流れ: まずは、当社の全体感について理解いただため、社内外の研修を通して当社の事業への理解を深めていただきます。 ■当社について: 当社は1972年に「日本下水道事業団法」という法律のもとに設立しました。全国約2000ヶ所にある下水処理場の約7割の建設に貢献しており、この施設がなければ生活・工場排水、雨水の浄化・再利用はできず、川・湖・海は汚染されてしまいます。現在でも、日本における下水道の整備率は8割未満。インフラ整備に不可欠な技術者として必要とされ続けます。また、定年後に入社される方も多く、全国では60代以上の技術職は130名在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小林組
福岡県北九州市小倉北区青葉
450万円~899万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜UIターン歓迎!マイカー通勤OK/北九州市の案件が9割以上で長期出張無!定年後は週5で昼から勤務など柔軟に働けます!/資格手当あり/住宅手当あり/家族手当あり/財務体質安定/年末におせちを従業員に配布するなどユニークな制度も魅力!〜 ■業務概要 公共・個人などからいただく様々な建築現場の施工管理業務を行っていただきます。今回は、受注増に伴い、新卒の育成ができるリーダー層の募集になります! 公共案件:学校などの公共建築工事や耐震補強工事など 民間案件:木造やRCでの注文住宅、アパートやマンションの外壁改修工事など ご入社直後はご経験を考慮した案件をメインとしてお任せする予定ですが、特にRC造建築工事案件でのご活躍を期待しています。 ■仕事内容 ご入社後、具体的には以下のような業務をご担当いただきます。 ・建築工事施工管理業務一連 ・PCによるデータ入力・各種書類作成・資料作成・見積及び請求書作成 ・積算業務 ・写真撮影 ・顧客との打ち合わせ ・関係会社の選定・打ち合わせ ■主な施工実績:学校、福祉施設、地域公共施設、一般事務所…等の新築・改修工事 ■主な構造:S造、RC造、木造 ■キャリアについて 現在は11名の施工管理担当が活躍しております。10代1名、20代2名、30代3名、50代1名、60代3名、70代1名と、年代も様々ですが協力して業務に取り組んでいます。最近では新卒採用も積極的に行っており、若手社員も活躍しております。 案件については規模に応じて1人〜複数名で業務を行っていただきます。ご入社直後は先輩に同行して現場へ出向きながら業務に慣れていただきます。その後はお任せする現場で即戦力としてご活躍いただきます。 ■企業魅力 ・60歳の定年後は嘱託社員で年間契約を結び、フルタイムか、13時〜17時までの時短勤務など、柔軟な働き方を選択できます。 ・禁煙外来分の費用を会社負担、残業が増えないように1h以上の残業時には許可制にしているなどの制度があり、北九州市の健康づくり企業 優秀賞にも選ばれました。 ・5000円前後のクリスマスケーキ、1〜2万程度のおせちを購入し、従業員に配布するなど、ユニークな制度がある社風です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高栄ホーム
滋賀県大津市別保
粟津(滋賀)駅
450万円~699万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 意匠設計
\地域(滋賀)密着!!/定年後の再雇用・福利厚生など制度充実/アットホームな社風で働きたい方必見です! 大津にて幅広く事業を手掛ける総合不動産会社である当社で、注文住宅の設計営業をお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 注文住宅の契約〜お引渡しまでを一貫して担当頂きます。(問い合わせ対応などの反響が100%です) お客様のニーズをとらえ、間取りのプラン提案や資金のご相談など、住まいづくりのトータルサポートをお任せします。担当期間は半年〜1年ほど、担当顧客数は年間で8件〜12件なので、それぞれのお客様としっかり向き合っていただけます。 同社は、年間100棟以上の施工実績と、WEBのマーケティングやポスティングなどのエリアマーケティングに力を入れており、完全な反響営業を実現しております。基本の住宅パッケージは用意されていますが、その上でお客様の要望をヒアリングし、提案の際の図面修正などにもご対応いただきます。 ■組織構成: 40代〜50代の3名で構成されています。若手からベテランまで幅広い層が活躍しています。社内は職種の垣根の無いアットホームな社風で、先輩も指導熱心な社員が多い為、経験の浅い方でもしっかり成長いただける環境です。 ■同社の魅力: ・ジョブローテーション制度、キャリアアップ制度が充実 ・サンクスカードを渡し合ったり、BBQ、ボウリング大会、運動会などのイベントが充実したアットホームな社風 ・地元から愛された会社でお客様感謝祭(出店や芸人さんを呼んでの催しなど)を毎年実施 ■同社の施工品質: 同社は検査会社「ホームリサーチ」の検査で、施工精度評価7ランクの内、上から2番目の「AAランク」を数多く獲得しています。その結果「ホームリサーチ」を採用している1,300以上の工務店の内、上位5%の評価の工務店にしか与えられない評価を得ています。また、「ホームリサーチ」が家作りに関して高い技術を持った職人を認定する制度「マイスター制度」の基礎の部において、同社の協力業者である京滋建設が「配筋マイスター」の称号を得ています。こうして工事の品質を公開し、工事の質を高めることで、同社は顧客に「信頼」と「安心」を提供し続けています。 変更の範囲:本文参照
代々木自動車株式会社
東京都渋谷区初台
初台駅
賞与:年3回
道路旅客運送業, 販売・接客・売り場担当 その他宿泊施設・ホテル関連 道路旅客・貨物運送
【学歴/性別/前職/ブランク/業界経験/社会人経験/転職回数不問!20代~70代が活躍中◎】 〈必須〉 ■普通免許取得後1年以上経過している方(AT限定可) または二種免許をお持ちの方 〈未経験でも安心〉 ◎経験不問!9割が未経験入社です! ◎二種免許は全額会社負担で取得できます! ◎創業より70年以上の育成実績を持っています! ◎20代~70代が活躍中! ◎渋谷に本社があり、都心での営業ロケーションが得意なので安定した高収入が得られます!
東京23区・三鷹市・武蔵野市を中心に乗務いただき、 お客様をスムーズに目的地まで送り届けてください。 【代々木自動車が選ばれているリアルな理由は?】 魅力:1 渋谷区初台・都心に本社がある →新宿駅の隣、初台駅から徒歩8分。 通勤便利なのはモチロン、人が多く集まるエリアにすぐ移動できる効率の良さは、 都心から離れたタクシー会社には真似のできない大きな強み! 魅力:2 GOアプリに対応 →テレビCMでおなじみ、タクシーアプリ『GO』と東京無線アプリ、 2つの配車アプリに対応できるため、 配車依頼数は毎月記録を更新するほど絶好調です! 魅力:3 ジャパンタクシーで乗務デビュー →お客様から最も選ばれているジャパンタクシーは「広くて乗り心地がいい」と好評。 当社は全車両をジャパンタクシーに統一しているので、 新人さんも最初から乗れて高収入に直結しやすくなります。 魅力:4 自由度の高い働き方 →会社を出れば、基本「一人」でするのがタクシーの仕事。 1日の行動、予定、行き先まで全て自分で決められます。 休憩も好きなタイミングで取ってOK。 【仕事の流れ】 ▼出勤・点呼 ▼出庫 ▼無線配車(アプリ)などの要請が入ります ▼帰庫 ▼納金や情報共有など <注目ポイント1> 【隔日勤務という働き方】 例えば、1日働いたら翌日休み(明番)。 また1日働いたら翌日休み(明番)。 1日働いたら今度は2日休み(明番+公休)…。 そんな特殊な働き方なので、出勤は月12回だけ。 実質、最大20日程度がお休みになります。 <注目ポイント2> 【平均月収58万円以上】 時間による売上げに対して歩合が付きます。 それも、当社は業界内でも高率歩合に属するため、 安定した高収入を実現できます。 実際に未経験入社から数ヶ月で月収40万円〜50万円以上 (給与保障月給30万円+歩合給)が多数です。 【入社後の成長サポート】 【入社後の研修は、期間を限定せず一人ひとりの歩調に合わせます!】 ▼未経験者の方は、当社指定の教習所にて二種免許を取得。 取得費用はもちろん全額会社負担。 実地試験も免除できます(最短8日間で取得可能) ▼接客方法や無線の使い方、アプリの対応方法など、 タクシーの基礎を東京無線の本部研修で5日間学びます。 ▼東京タクシーセンターで4日間の研修(地理や道路の勉強)を行います。 ▼社内にて業務の流れ、運転技術などを学び、 ベテランドライバーとの同乗研修後、独り立ち。 ▼いよいよデビューです! 交通事故防止、営業研修など定期的に行っていきます。
東栄陸運株式会社
愛知県名古屋市中川区富川町
426万円~500万円
倉庫業・梱包業, 道路旅客・貨物運送
学歴不問 / 未経験OK <必須条件> ■大型免許をお持ちの方 └けん引免許が不要な単車タンクローリーなどを運転します。 ◎危険物取扱者免許をお持ちの方は尚歓迎です。 (現時点でお持ちでなくても、入社後に取得いただけますのでご安心ください!) <選考フロー> ▼STEP1/書類選考 ▼STEP2/面接(2回) ▼STEP3/内定! ◎ご負担がないよう、スピーディーに選考を進めていきたいと考えています。
◤‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 60歳は通過点。70歳の現役も。 ________________◢ 定年で引退したくない——そんな希望に応えられるように、当社では60歳の定年後も再雇用で活躍できます。実際に、63歳、65歳、そして勤続43年の70歳の大ベテランも現役ドライバーです。 笳、窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ 再雇用で大幅収入ダウン…にならない。 ________________◢ 定年前後で業務は基本変わらず、慣れた仕事を続けられる環境です。もちろん、給与も定年前とほぼ同水準を維持。年収500万円以上を稼ぐ社員も。安心して将来設計を描き、ハンドルを握り続けられます。 笳、窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ窶セ 年齢に合わせ、ムリなく自分らしく。 ________________◢ 「まだまだ働きたいけど、体力面が少し心配…」という場合もご心配なく。労働時間を短くしたり、休みを増やしたり。ムリなく続けやすい働き方を相談して決められます。 <具体的にお任せする仕事> ■大型タンクローリーの場合 ガソリン、灯油、軽油、A重油などの燃料輸送です。油槽所で燃料を積み、ガソリンスタンドや工場へ1日2~3回配送します。エリアは、名古屋をはじめ、岐阜や静岡です。 ■大型低床ウイング車の場合 港湾貨物の輸送です。名古屋近郊での地場配送がメイン。週に1~2回ほど、大阪や神戸への配送も行ないます。 ◎余裕を持ったスケジュールで運送できます。万が一、到着時間が遅くなりそうな場合は連絡を入れれば問題ありません。十分に休憩をとって運転業務を行なえます。 ◎ルートはほとんど決まっているので、すぐに覚えることができます。
株式会社日装・ツツミワークス
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
700万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◇基本土日祝休/夜間作業なし/直行直帰可/転勤なし/工事物件数4,500棟以上/自宅から近い現場での配属◇ ■業務概要: 主にマンションや商業ビル等の高層階の大規模修繕工事における施工管理業務を担当します。 グループ会社が管理する物件のほか大手スーパーゼネコンからの指名も多く、元請をメインに工事案件が豊富です。 現在都心部はタワーマンションが増えており、その施工管理にも力を入れております。 グループ会社が管理するマンション等もあるため、複数のマンションの施工管理を実績を作り売り上げを伸ばしていくための増員採用です。 ■工事の特徴: ・元請け8割以上(穴吹ハウジングサービスの管理物件が2割以上) ・マンション・オフィスビル・ホテル等の大規模修繕工事 ・工事金額:3,000万円〜6億円 ・施工管理1人あたりの担当物件数:基本的に一人一現場 <ポイント> ◎工事業務一式を自社だけでまかなえる『単一工種』なので、協力業者の手配や管理といった煩雑な業務がありません。 ◎工期は3ヶ月〜2年程度。※経験が浅い方が一人で巡回する事はないのでご安心ください。 ◎高い技術力に定評があり、ディベロッパーの指名でタワーマンション等のランドマーク的な建築物を受注することも多いです。 ◎修繕工事は居住者が生活している中での工事となるので、原則18時迄には現場を撤収しています。 ■残業や休日出勤を極力抑える特徴や取り組みについて: 残業および休日出勤が発生する場合、「勤怠システム」および「紙」での両方の申請をし乖離を無くしております。 確認は上長だけではなく、勤怠担当者もダブルチェックを行います。 そのため20時間以内の残業に収まっている方が77%、月平均だと15時間以内に収まっています。 ■社員の雰囲気について: 平均年齢43歳、中途社員比率87%ですので、業界歴が長い方であっても歓迎しております。 知識や経験が豊富な社員が多く、且つ全体で助け合う雰囲気やチームで動く体制があるため、分からない事があれば周りの方に気軽に聞ける環境です。 ■定年後の働き方: 週4日・週3日勤務など柔軟に変更が可能です。 70歳を超えて働いている方もいらっしゃるくらい定年後も働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松村組 (パナソニック・トヨタ自動車の合同出資会社 PLTグループ)
大阪府大阪市北区天満
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 品質管理・安全管理(技術系)
~創業130年の実績と信頼/2億円程度の大型案件/社員負担を考慮し夜間工事無し/年齢給メインで昇給が安定/トヨタ×パナソニックの新会社グループ企業~ ■担当業務: 働く人が安心して怪我なく良質な建物を建設できるよう、建設工事現場で事故を起こさないためのパトロール・安全管理をお任せします。 ■業務詳細: ・現場巡回…現場を巡回・チェックし、不安全行動・安全設備の不具合の有無を確認。発見した場合直ちに、現場監督や業者へ是正指導を行います。 ・安全に関する基本方針の策定…現場作業の安全管理における問題点を掘り起こし、事故を未然に防ぐ現場の本質安全化を目指します。 ・各種委員会、安全大会への出席 ・若手社員への教育…安全上の基本ルールや、法改正をどのように実務に取り入れるか等について、若手社員への教育指導を行います。 ■当社について: ・松村組の社員は約400人で、ゼネコンの中では中堅規模です。少数精鋭の組織だからこそ、若手のうちから幅広い経験を積み、一人一人が個性とスキルを発揮するスペシャリストへ成長できる環境が整っています。 ・大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅、倉庫、医療など多岐にわたる施設建設に携わってきました。自ら考え行動する機会が豊富にあり、密度の濃い仕事を通して圧倒的な成長速度を実現します。 ・そして少数精鋭の松村組は上司と部下の距離が近く、風通しの良い社風です。信頼できる仲間と共に一体感のある現場で働く団結力の強さこそが私たちの強みと言えるでしょう。 ・建築、土木の他にも地震大国日本に欠かせない耐震改修の為のリニューアル工事やより良い未来を実現する為の自然エネルギー事業など、さまざまな事業が松村組から生まれています。新しいものを生み出すエネルギーに刺激を受けることで、自己の成長を促進できます。 ■施工実績: 日本万国博覧会パビリオン、関西国際空港旅客ターミナル、国立新美術館、外務本省など、大型建築施工の実績多数。創業130年の老舗ゼネコンです。これまでに全国各地に、官公庁の主要施設や文化施設、インフラとなる高速道路や空港ターミナルなど多くの大型施工を手掛けてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスジー技術コンサルタント
佐賀県佐賀市神野西
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土壌・地質・地盤調査
〜完全土日祝休み・残業平均20時間程度で働きやすさ◎/地域の暮らしを支えるやりがいのある仕事〜 ■募集背景 地域社会のインフラ整備を支える重要な役割を担う当社にて、共に地質調査技術者のプロとして、安心できる街づくりを推進していただける方を募集しています。今回はより多くの依頼にお応えするべく増員採用を行っております。 ■職務概要 当社は建設コンサルタントとして創業以来、測量、地盤調査、河川・道路・構造物の設計、用地補償を通じて、地域社会のインフラ整備を行っております。今回は地質調査技術者の募集を行っております。発注者(県、市町、民間会社)からの依頼で、発注者が指示する場所の地質調査を行います。 ■業務詳細 発注者から預かった図面、数量表、設計書などのデータをもとに調査を行います。 ボーリング作業の工程管理、調査結果のとりまとめ、発注者との打合せが主な業務になります。 そして地質調査の結果についてCADやエクセル・ワードなどで作成したデータにまとめて、発注者に提出します。 業務の担当者と管理技術者や照査技術者の合わせて2〜3人で一緒に仕事を行います。 ■組織構成 メンバー:4名 ■魅力 佐賀県は有明粘土が多く堆積した日本有数の軟弱地盤地域です。そのため、地盤の軟弱なところに構造物をつくらざるを得ない場合が多く、地質調査は非常に重要なものとなります。この他に、地すべりやがけ崩れなどの土砂災害を未然に防ぐための地質調査もよく行われます。 弊社の地質調査部門は、常に土と関わった仕事を行っています。佐賀県内の地質に関してのデータがたくさん揃っていますので地質や地層に興味がある方は、仕事を通じて今以上に地質に関して造詣を深めることができます。恵まれた環境内でぜひ一緒に成長しましょう!
株式会社崎山組
奈良県橿原市南八木町
400万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜50代以上多数活躍!奈良・橿原市で長く働くセカンドキャリアを/定年後給与条件変わらず働ける!/19時完全退社・出張なし・転勤なし〜 \働き方がオススメ/ ・出張を伴なう工事はほとんど無し ・転勤無し ・残業は1日1時間程で、月平均22時間。直行直帰可能です。 (※県内では業界で残業抑制の取組が口コミになるほど、ワークライフバランスを整えて頂けます。) ☆5年連続健康優良法人認定を取得☆ 弊社は3年連続で健康優良法人の認定を取得しております。 1/3の女性が在籍しており、女性の働きやすさの象徴くるみんマークも取得しております。 時代の流れに沿って働き方改革を重要視しており働きやすい環境を整えております。 ■担当業務:民間工事及び公共工事の施工管理をお任せします。 (経験・スキルに応じて、お任せする部材・部門を調整) ■職務内容: 【施行対象】商業施設や工場、ビルや介護施設、学校、住宅。 【受注金額】小規模なものであれば数百万円、大規模なもので5億円前後の物件まで幅広くございます。 【受注元】民間企業からの案件が多く、主に商業施設や工場、ビルなどの鉄筋・鉄骨の建造物がメインとなります(官公庁:民間=2:8/建築:土木=9:1)。 【施工部材】RC造、SRC造、S造、木造 【担当エリア】奈良県を中心とした近隣他府県(近畿圏内)がメインです。(奈良県:その他=7:3) 【出張・転勤】出張をともなう工事はほとんどありません。また、転居を伴う転勤もございません。 ■キャリアについて 60歳での定年後、諸条件変わらず同じ働き方・同じ給与で働けますので、 長くご活躍頂けます。 ■組織構成: 配属先の現場監督は計20名程で構成されております。 20代の若手〜50代以上のベテラン社員まで、新卒・中途どちらも所属しており、様々なバックグラウンドを持つ社員が働いています。 ■同社の特徴: (1)大正9年(1920年)に奈良・橿原の地で創業して以来、堅実経営を基盤に、奈良に根付いて信頼と実績を築いてきました。 (2)最近では、高齢化社会を迎えるなかで、特別養護老人ホーム・デイサービスなどの福祉施設、若い家族にむけたローコスト住宅など、社会のニーズにあった新しいモノづくりサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社やすらぎ住建
熊本県上益城郡御船町高木
550万円~649万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◆◇地域からの信頼を集め地域に貢献◎/ICT導入で業務効率化/現場での残業なし/30代・40代・50代・60代の若手〜中高年男性スタッフ活躍中◇◆ ■職務内容: 上益城エリアを中心とした様々な土木工事の施工管理をお任せします。 ※出張はありません。 ・土木工事(河川・道路・土地造成・下水道管埋没・治山など) など、幅広い工事を担当します。公共工事がメインでお任せするミッションとなります。 案件は1〜2週間で終わる現場もあれば、1年以上かかる現場もあります。 周囲とコミュニケーションを取りながら、即戦力としての活躍を期待しています。 ■働き方: ・出張:なし。県内で落ち着いて働けます。 ・残業:工期が迫っていたり、作業のきりのいいところまでという場合は多少残業はありますが、現場作業は8:00開始の17:00のため残業はほとんどありません。現在発生している残業としては、現場作業の後の書類作成で、月平均15時間程度です。 ・直行・直帰:場合によっては可能です。※現場の車を置ける台数や作業移動がある場合などがあるため、できない場合があります。 ・夜勤:公共工事がメインとなるため、基本的にはありません。 ■当社について〜業績好調の安定企業/ICT機械も導入中〜 私たちは創業から地域に密着した土木工事を手掛けてきた、社員10名ほどの会社です。 22業種の建設業許可を取得し、工事案件は道路工事、河川工事、治山工事、暗渠工事、建築工事、水道工事 など幅広く対応。地域から厚い信頼を集め、毎年安定した業績を続けています。社会的な不安が続く現在においても案件は増加中。そこで即戦力となる土木施工管理を募集します。給与は前職給与を保証。有給消化率も高く、長期休暇も取得可能。ワークライフバランスも大切にしながら長く働ける環境です。 熊本の復興に貢献したい、大好きな街で腰を据えて働きたい、正社員として長く安定して働きたい そんな想いをお持ちの方をお待ちしています。
株式会社大洋建設
佐賀県佐賀市本庄町本庄
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜建築施工管理◆基本直行直帰・夜勤ほぼ無◎◆賞与/年2回/計3ヶ月分※前年度実績◆60代活躍中◎定年後も無期雇用で就業可能◆非住宅/教育施設や病院・店舗など◆佐賀市・転勤無〜 ■業務内容: 当社にて建築施工管理業務をお任せします。 <具体的な業務> ・施工・予算・安全管理業務 ・測量 ・図面及び書類作成(パソコン入力) <入社後お任せする業務> 経験にもよりますが、まずは工程管理など現場監督の補佐役の業務からお任せします。 <働き方> ・案件:当社が手掛ける案件は民間8:官庁2の割合です。また、非住宅建物が多く、福祉施設、保育園、病院、学校、店舗、工場、事務所、倉庫などを手掛けています。 ・工期・担当:3か月程度のため、一人当たり年間で4件ほど担当いただきます。 ・エリア:主に佐賀県や隣接する県がメインですが、全国的に出張可能性あり(希望考慮します) ・事務業務:現場事務所を置いているため、出先でも事務業務が可能です。また、基本的には直行直帰になります。 ・夜勤はほぼありません。 ■魅力: ・今回お任せするのは建築施工管理ですが、土木の経験の方でも経験が活かせます。有資格者の先輩社員がフォローするので安心ください◎また、資格取得支援もあります。 ・経験者の方は60歳の定年後も無期雇用にて働いていただくことが可能です。実際に60代以上のベテラン社員も活躍中です◎ ■組織構成: 配属先には、1級建築士10名、2級建築士7名、1級建築施工管理11名、2級建築施工管理6名、1級土木施工管理5名、2級土木施工管理4名と無資格者含む25−67歳が活躍中です。HPからも、ぜひアグレッシブに働いている様子や、経歴をご覧ください。 ■特徴: 当社では、主力である「システム建築」と「在来工法」の2本を軸に、自社で設計・施工のどちらも手がけており、メンテナンス、解体やリフォームも行っています。
株式会社トーヨー冨士工
東京都葛飾区柴又
柴又駅
700万円~1000万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【セカンドキャリア・シニア歓迎<定年後は現年収維持>50・60代活躍/ 働き方改善の仕組化】完全週休2日(土日祝)/残業30h程/自宅から直行直帰可/退職金・65歳迄の再雇用有/創業78年のトーヨーHDグループ】 ■お仕事内容 主に5億〜20億円規模の大規模案件の土木施工管理をお任せします。 商業施設や福祉施設、病院、マンション、ホテルなど多岐にわたる案件があることが特徴です。 ▼業務詳細 (1)発注者や設計事務所との打合せ (2)施工計画書の選定と見積作成 (3)協力業者への発注作業 (4)品質・安全・工程・原価管理 (5)メンバーのマネジメント業務 ■定年後の雇用形態 定年後は65歳迄の再雇用制度がありますが、65歳以降も活躍している方が多数在籍しております。 現状、70歳の所長の方や68歳の方など、65歳以降の方も活躍しております。 定年後の年収帯は基本的に「定年時の年収帯維持」がとなります。60歳以降に関しては毎年1年後との契約となりますが、基本的に毎年更新となっております。 ■働きやすい環境 〇年休120日&完全週休2日(土日祝)。 〇残業30h程 〇転勤・出張なし 〇自宅から直行直帰可 \働き方改善への取り組み/ ・2024年の法律改定に伴い、工期を延長した点と受注案件の上限に制限を設けた点。 ・1分単位で残業時間を管理し、残業が多くなると本人と上長双方に警告がいく勤怠システムを導入。 ・休日確保の為、計画有給制度を導入し、有給取得を推奨。 ・案件は関東中心の為、転勤・出張はございません。 ■募集背景 2024年の法律改定に伴い、当社では「工期を延長した」、「受注する案件に制限を設けた」ことで完全週休2日(土日祝)と残業削減を実現しました。 現在の働き方を継続しつつ、受注案件を増やすため、今回大幅な増員募集を考えております。 ■同社の魅力 ◇創業78年の当社は2024年度1月に、建設・不動産、エネルギー、プラントエンジニアリングといった多角的な事業ポートフォリオ経営を行うトーヨーHDの一員となり、経営は更に安定しております。 ◇自己資本率も60%を超えており、40%以上だと企業として安定しているという基準を超えた財務状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社F・G・ONION
埼玉県越谷市赤山町
300万円~549万円
保険代理店, 金融法人営業 販売・接客・売り場担当
【埼玉県のアフラック保険の既存顧客中心/転勤なし/マイカー通勤可/働き方◎】 ■業務内容: 埼玉県内のアフラック保険のご契約者様に対しての営業活動をお任せいたします。 ■詳細業務: 具体的には、アフラック加入者様に対して、保険請求の漏れや名義変更などがないかフォローのご連絡を行って頂いたり、ライフスタイル・ライフステージの変化に合わせた新しいプランのご提案をお任せいたします。 <詳細> ・顧客…法人:個人=6:4 ・営業エリア…埼玉県南東部及び一部東京都、千葉県あり ・営業スタイル…既存顧客中心 ※今まで培ってきたお客様の基盤があるため、新規の営業はほとんどありません。そのためご家族やご友人などにご契約をお願いするケースはないです。 ■入社後について: 入社後数年は、テレビCMなどでもよく目にするアフラックの保険をメインに担当していただきます。アフラックの保険は、ライフステージに合わせて保険をカスタマイズできる商品設計になっており、無理やりではなくて、本当にその人に合った提案が行えるのが特徴です。 ■入社後について: 取り扱う保険であるアフラックの知識・商品の研修は、アフラック本社の内容で実施し、入社後のサポート体制は整っています。 ■組織構成: 同社の営業担当は4名体制です 。 ■当社について: 1992年、当社は地域に密着した生命保険代理店として営業を開始し、以来、私たちは「お客様第一主義」を企業理念の柱として営業を続けてまいりました。 お客様とご家族がどのような将来を考え、どんな思いで保険を選ぼうとされているのか、私たちはどのようにお客様の支えになれるのか、お客様のニーズを正しくキャッチするだけでなく、保険のプロとしてお客様ご自身が気づかないことまでアドバイスできるよう日々研鑽しています。そして私たちを選んでくださったお客様と共に、「安心」と「信頼」を感じていただける最適な保険プラン創りを常に目指しています。 変更の範囲:無
紀和建設工業株式会社
埼玉県和光市下新倉
600万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<50代活躍中/年休130日/完全週休2日制/残業月3.5時間/公共工事メイン/転勤なし/夜勤ほぼなし/埼玉県多様な働き方認定企業> ◎年間休日130日/完全週休2日制/残業月3.5時間で働きやすい環境 ◎エリアは埼玉県和光市、朝霞市、志木市、新座市。本社から車で30分程の近隣エリアがメイン ■業務詳細: 埼玉県内の公共工事を中心に、インフラ設備の整備工事の現場監督として従事いただきます。 ・案件のスケジュール管理 ・資材の発注業務 ・現場作業員のマネジメント ・危険なところの確認や予測 ・施工図面の確認や修正 ※1つの現場は3〜4ヶ月が多く、長いものだと1年くらいです。 ※夜勤は年に1〜2回、泊りがけの出張はありません。 ■入社後について: 現在は公共工事をメインで受注しております。そのため最初は公共工事案件に先輩社員と担当していただき、徐々に1現場をお任せしてまいります。得意分野、スキルやキャリアを考慮したうえで案件をお任せします。 ※活躍できるような環境をしっかりご用意しますので安心してください。 ■組織構成 ・施工管理技士補:20代男性1名 ・二級土木施工管理技士:50代男性1名 ・一級土木施工管理技士:男性3名(30代〜50代) ・中途入社も多く活躍しています。 ■ワークライフバランスと整えることができる環境: (1)年間休日130日 完全週休2日制と非常にワークライフバランスの整った環境です。 (2)残業が少なく仕事後もプライベートの時間を守ることができます。 残業時間は非常に少なく月3.5時間程です。残業をしない風土で、個人の裁量に任せています。 (3)現場の業務途中でも事務所に帰ることができる! 一般的な施工管理では就業時間が終わった後に事務処理をすることが多いですが、当社では現場の途中で会社へ戻り事務処理を行います。 ■当社について 1977年設立の業歴47年の老舗企業になります。多様な働き方実践企業、SDGsパートナー、パートナシップ構築宣言など認定企業となっております。また、 社員の健康を大切にする健康経営を実践しています。公共工事が9割で安定している。また、ICTを活用した施工を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社占部組
福岡県福津市津屋崎
450万円~999万円
建設コンサルタント, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
〜創業90年、地場に根差した経営/商業施設・店舗の設計から施工までをワンストップで手掛ける〜 ■概要: 商業施設、医療モール、物流倉庫等の店舗の施工管理業務をお任せいたします。ご経験・スキル・保有資格に応じたプロジェクトにアサインいたします。 〈裁量大!現場のコントロールもしやすいから働きやすい〉■商業施設、大型物流倉庫、小売店舗、飲食店舗の新規出店に向けた工程管理 現場の施工管理に裁量を持たせているので、意欲的な方には最適な環境です。 具体的には・・ ◎建材・機材の調達と協力会社の手配 ◎建設各工程の立会い ◎進行スケジュール・進捗管理 ◎品質・安全管理 ◎施工図作成(CAD) ◎各種申請業務 ◎クライアントとの打ち合わせ など 【雇入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める業務全般 〈手掛ける案件〉 ・商業施設(ショッピングモール、医療モール等) ・大型物流倉庫 ・小売店舗(食品スーパー、ドラッグストア、コンビニエンスストア等、大手中古車ディーラー) ・飲食店舗(コメダ珈琲、やよい軒等) ■当社について: 商業施設・店舗の設計から施工までをワンストップで手掛ける当社。医療モールをはじめ、カフェチェーンのコメダ珈琲、ドコモショップ、やよい軒など、大手企業との直接取引で実績を築いてきました。受注案件は日常生活において、目にすることの多い施工案件が多く、自分の携わった仕事にやりがいを感じやすい環境です。今までの経験を活かし、即戦力として活躍できる方を歓迎いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ