【郡山市/転勤なし】会計事務(会計記帳・決算業務)◆老舗の税理会計企業/残業ほぼなし/定年後も働ける株式会社増子会計センター
情報提供元
募集
仕事内容
〜長期就業できる環境/残業ほぼなし(繁忙期も月10時間程度)/土日祝休み/入社後のサポート体制◎〜 ■業務内容: 当社にて、各関与先(クライアント)の会計記帳及び決算業務をお任せします。 ・決算書の作成 ・税務書類の作成 ・税務諸表の作成 ・会計帳簿の記帳代行など ■業務の特徴: ・約4名程で1チーム、計4つのチームで業務を分担しています。1チームで複数社を担当しているため、一人で独立している訳ではなく連携して仕事を進めます。 ・おおよそ1チームの担当法人数は規模の大小があるため一概には言えませんが30社程度です。 ・確定申告や相続・贈与なども含めると数だけで言えば個人の方が多いですが、売上規模は法人の方が多くなっております。 ・エリアは郡山市内がメイン、社用車は軽自動車(AT車)を使用します。 ■入社後の流れ: スキルによって社内ミーティングを行い、役割を決定します。 一人で差配するわけではなく、役員も含めて他チームのチーフもおりバックアップ体制はありますのでご安心ください。 ■働き方: ・週3日勤務や時短勤務なども相談に応じますのでお気軽にご相談ください。 ・定年後も働ける環境があり、60歳以上は役員となります。現在も60代〜70代の方が活躍中です(過去最年長で80歳の方がいました)。 ・残業もできる範囲でお任せします。もちろん時間内でもOKです。スキルにより業務量も調整可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:福島県郡山市大町1-6-13 勤務地最寄駅:JR線/郡山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜315,000円 <月給> 260,000円〜315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮して決定 ■昇給:1月あたり1,000円〜5,000円(前年度実績) ■賞与:年2回計1.30ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:基本残業なしで帰宅しています。 ※3月確定申告時期や5月の決算処理時期でも最大月10時間程度
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数112日 土曜日は月3回休日、各月の最終土曜日は平日勤務となります。 夏季休暇(3日)・年末年始(6日)あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限月額15,000円) 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり※65歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足>
選考について
対象となる方
■必須条件: ・日商簿記2級以上取得者 ■歓迎条件: ・会計事務所や税理士事務所での実務経験 ・事業会社での経理や財務経験(税務や決算業務の経験がある方) ・税理士資格 ・税理士試験科目合格者
会社概要
会社名
株式会社増子会計センター
所在地
福島県郡山市大町1-6-13
事業内容
■事業内容: 当社は税務会計に関する専門業務を行っております。中小・零細企業の皆様方を税務会計の両面から応援しております。 また税理士を目指して仕事と勉強を両立させて頑張っている人もおります。 ■事業詳細: <税理士の業務> ・税務代理 ・税務書類の作成 ・税務相談 ・税務諸表の作成 ・会計帳簿の記帳代行 <社会保険労務士の業務> ・労務 ・社会保険諸届出書類の作成 ・労務診断労務管理 <行政書士の業務> ・建築許可 ・内容証明郵便 ・各種契約書念書 ・示談書 ・農地転用 ・開発行為許可申請書 ・諸官庁許可 ・許可届出書類の作成
従業員数
15名
資本金
10百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【郡山市/転勤なし】会計事務(会計記帳・決算業務)◆老舗の税理会計企業/残業ほぼなし/定年後も働ける
株式会社増子会計センター