5750 件
CCコミュニケーションズ株式会社
東京都
-
25万円~
福祉・介護関連サービス, ホームヘルパー・ケアワーカー
【仕事内容】 ■仕事内容 ■グループホーム ケアスタッフ業務(例) ■早番 7:00~16:00 *起床介助 、入浴介助 ■日勤 9:00~18:00 *昼食作り、レクリエーション ■遅番 11:00~20:00 *夕食作り、就寝介助 ■夜勤 17:00~翌10:00 *夜間見守り、朝食作り 介護記録はタブレットにて簡単入力◎ 業務効率化を実現しています◎ <グループホームのやりがい> 一緒に洗濯を畳んだり、料理を作ったりと“一緒に暮らす”印象が強いグルホでのお仕事。 時には夜眠れず、お部屋から出てこられる方もいらっしゃいます。 規則正しい生活を送って頂くことも大切ですが、眠れない夜は一緒にお茶を飲んで、 眠くなるまで過ごします。人数が少ないからこそできる手厚い支援です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー “豊富なキャリアプラン” ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新規出展を毎年行っている当社では新たなポジションの募集も行っています。 キャリアアップを目指したい方など是非ご応募下さい! <キャリア例> 入社1年目/業界経験3年 介護職(介護福祉士):月収25万3000円~ 入社2年目/業界経験5年 ユニットリーダー(介護福祉士):月収27万円~ 入社2年目/業界経験6年 副ホーム長:月給:32万4600円~ 入社3年目/業界経験7年 ホーム長:月収35万8800円~ 入社4年目/業界経験10年 エリアマネジャー/月収39万円~ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■アピールポイント 株式会社ケア21は総合福祉企業として、訪問介護、有料老人ホーム、グループホーム、デイサービス、居宅介護支援など、幅広い事業展開を行っています。当社が大切にしているのは、“人を大事にし、人を育てる”をはじめとした9つの経営理念。この理念を達成する為に、様々な挑戦と改革を行っています。 【年間600以上の豊富な研修】 ・入社時研修:3日間 ・フォローアップ研修(1ヶ月目・3ヶ月目) ・役職別研修 ・職種別研修 ・メンタルヘルス研修、接遇マナー研修などプログラム数(600コマ)より選択受講頂けます。 ・オンライン研修も導入し、手軽に研修が受けられるようになりました。 【定年制度を廃止】 「人は何歳になっても成長できる」という考えのもと、定年制度を撤廃しました。 自分の定年は自分で決めることが可能です。 【キャリアアップ可能】 サービスの展開が幅広いので管理職やマネジメントなど、新たな職種に挑戦頂くことが可能です。 キャリアアップでは月収30万円以上も可能です。 ■スタッフの声 Q.キャリアアップを目指している方へアドバイスはありますか? 重視しているのは「視野の広さ」です。しっかりと業務の全体感を把握できて、1つのことに集中せずに周りを見られる人は、自然とスタッフからの信頼も集まりますし、私もどんどん評価していきます。 スタッフに対しては、「こうなって欲しい」とか、「発信力をつけて欲しい!」とか、普段から想いを伝えていますし、また「どういう風になりたい?」とか、「これ、やってみるとか?」とか、成長を後押しできるように工夫もしています。 仕事はどんどん任せたいと思っているので、成長意欲のある方は大歓迎ですよ! Q.業務にあたって、心がけていることはありますか? スタッフに対しては、なぜこの業務が必要なのか、何のためにやっているのか、どういう意味があるのか、どういうリスクがあるのかをしっかり伝えています。 「昔からやっているから」「言われたから」というだけで仕事をやっていると本質的な部分が失われてしまうので、こういう部分でのコミュニケーションも大事にしています。仕事の意味や重要性を分かってもらえるというのはもちろん、納得感を持って仕事に取り組んでもらえるのではないかなと思っています。 Q.応募を検討されている方へメッセージをお願いします! 私たちは、「ご入居者がやりたいことを叶える!」というのをものすごく大事にしています。みなさんに達成したいことや夢などを伺い、それを実現するためには何が必要か?どうすればよいのか?を、ケアスタッフはもちろん理学療法士などとも連携し、目標に向かって毎日を前向きに過ごしていただいています。 「自分の成長が分かりづらい…」と感じる方がいるかもしれませんが、私たちはこの「ご入居者がやりたいことを叶える」というのをスタッフの目標にも設定することで、達成感と成長を実感してもらっています。 成長や仕事の喜びを感じたいという方には、是非私たちの夢に加わって欲しいです! ■採用担当者の声 ■■■■■■■■■■■■■■ 運営元のケア21について 関東・関西の大都市圏を中心に訪問介護、グループホーム、有料老人ホーム、居宅介護支援、保育園、放課後等デイサービス、給食事業等 幅広く運営をしているスタンダード上場企業です。 現在従業員数は7000名を超えました。 当社は1993年の創業以来、「人を大事にし、人を育てる」をはじめとした 経営理念を実現することを何より大切にしてきました。 <人を大事にする取り組みのご紹介> ★社員が自分を大事にしながら働けるよう、工夫をしています └人事評価は減点ではなく「加点」方式。周りと比べずに”その人自身”の成長度合いを評価 └楽器、イラストなど、自分の個性を伸ばすための「一芸認定」など独自の福利厚生もあります◎ ★入社3年目までつづくフォローアップ研修ほか研修制度が充実 └ご利用者に丁寧に対応できるスキルを身につけられます。 └メンタルヘルス研修・コーチング研修・介護技術や知識の研修など、オンラインでの研修も充実しています。 └半額~全額補助の資格取得制度あり!資格を取得すると時給もUPします↑ ★働き方も◎ └夏季休暇・冬季休暇など休暇制度あり! └定年制度撤廃で自分の定年は自分で決めることが可能です◎ └業務を「IT」で効率化!事務作業の手間を省いているので残業は月10時間以内となっています! この他にも、様々な取り組みを実施して、皆さんの働きやすい環境を整えています◎ ■メッセージ ケア21が運営するグループホームの特徴 *家庭的なケアを大切にしています。 1フロア9名の入居者様へのケアなので、手厚い対応が可能です。 *毎食の食事作りも入居者様と行いますが、配食サービスを利用し、 メニューもある程度決まっているので、お料理に苦手意識のある方もご安心を。 (長年主婦をしてこられた入居者様の方が手際が良いなんてこともあるので教わることのほうが多いです◎) 入居者様の希望でピザやハンバーガーなどジャンクフードを食べるときもありますよ! *ご入居者様は全員認知症の為、その方の物語に合わせた臨機応変な対応が求められますが その分、工夫のしがいがあり楽しくお仕事していただけます♪ 【こんな方にグループホームはおすすめ】 *認知症ケアを専門に学びたい方 *少人数でゆったりとした時間の流れで介護の仕事をしたい方 社内研修制度も充実しています。認知症についての学びを働きながら深めていくことが可能です◎ **************** ■□■人を大事にし、人を育てる会社■□■ 介護・福祉事業を中心に、医療・教育・文化と幅広い分野で全国に426ヶ所のサービスを展開している総合福祉企業です。 これからも続く業務拡大を見据え、新規開設も予定しています。 ********************* ▼キャリアアップやキャリアチェンジも可能 介護職として経験を積みながら、実務者研修、介護福祉士の上位資格取得に挑戦! 資格取得にかかる費用の半額を会社が助成する制度もあり◎資格に応じて時給もUPします! ライフスタイルの変化に併せパート⇔正社員への雇用形態の変更も柔軟に対応しています。 ▼充実の福利厚生 入職後は、労働組合に加入して頂きます。 慶弔見舞金の他、リゾートホテル宿泊割引、スポーツ、育児サービス、ショッピング、 レジャー施設での割引き制度などがあり、OFFの日もうれしいサービスを利用できます◎ ********************* 少しでも気になった方は、興味がある方はぜひご応募ください! 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 手厚いケア実現の為に、まずは働くスタッフを大切にします。教育・研修制度/資格取得で給与UP/賞与あり◎働きやすい仕組みを整え、皆様をお待ちしております。 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
千葉県
23万円~
株式会社木下の介護_リアンレーヴ本牧/介護付有料老人ホーム
神奈川県
21万円~
福祉・介護関連サービス, 介護福祉士・ケアマネジャー
【仕事内容】 入居者の方の食事・入浴・排泄の介助等生活サポートが仕事の基本となりますが、それだけで終わる仕事ではありません。 ご入居者の皆様が生きがいを感じられる、その瞬間を大切にサポートしていただきたいと考えています。 人に喜んでもらいたい方 人と話すのが好きな方 誰かのために何かをしたいと思っている方 心からの「ありがとう」を実感したい方 高齢者の方と触れ合うことが好きな方 そんな皆さんが、やりがいをもってできるお仕事です。 【一日の流れの例】 <早番> ・7:00 出勤・情報共有 ・8:00 朝食のサポート(部屋の移動・配膳) ・9:00 歯磨きのサポート ・10:00 入浴のサポート ・12:00 〜休憩〜 ・13:00 歯磨きのサポート ・14:00 イベント・レクリエーション 日替わりのカレンダーに沿ってイベントやレクリエーション。スタッフも一緒に楽しむのも仕事のひとつです。 ・15:00 おやつの提供(一緒にテレビを見たりもします。) ・16:00 退勤 <遅番> ・12:00 出勤・情報共有 ・13:00 歯磨きのサポート ・14:00 イベント・レク 日替わりのカレンダーに沿ってレクリエーション。スタッフも一緒に楽しむのも仕事のひとつです。 ・15:00 おやつの提供(一緒にテレビを見たりもします。) ・16:00 〜休憩〜 ・17:30 夕食のサポート(部屋の移動・配膳) ・19:00 歯磨きのサポート ・20:00 就寝介助(部屋の移動・着替え) ・21:00 業務引継ぎ・退勤 【当施設の魅力ポイントTOP3】 <魅力?> 介護業界トップクラスの休みの多さ。 ・年間休日120日/月平均10日休暇 ※有給休暇は別途10日付与 <魅力?> 1人当たりの業務負担が軽い 行政で定められた人数より手厚い人員配置と分業化で無駄残業を徹底削減! ※平均残業は月10時間以内 <魅力?> タダで資格が取れる!無料資格研修&安心サポート!(社員特権) 社内教育機関「木下福祉アカデミー」で受講可能。 だから無資格・未経験・復職の方も安心。※無資格未経験出身社員 47%。 現場では専属トレーナー・先輩社員が手厚くフォロー 【職員インタビューをYouTubeで公開中!是非ご覧ください!】 https://www.youtube.com/embed/AniIu3xawWs?si=eWl_Cw4q3rOwez82 https://www.youtube.com/embed/8cUvcxL1S-c?si=x5xnwUJPJVdELXrr https://www.youtube.com/embed/88OfHykhWlo?si=3RCj1xUI2pzQ8O-J 【PR・職場情報】 【施設長からのメッセージ】 大手グループによる安定した運営基盤のもと、充実した研修制度やキャリアパス制度で、安心してスキルアップが目指せます。 現場はチームワークが良く、風通しの良い職場環境も魅力。落ち着いた住宅街にあり、周囲には公園や自然も多く、ご入居者にもスタッフにも心地よい環境です。 働きやすい勤務体制と充実した福利厚生も整っており、長く安心して働ける職場です。 【施設の人員状況】 ●従業員数 42人 ●平均年齢 50.2歳 ・20代 3人 ・30代 7人 ・40代 10人 ・50代以上 22人 ●女性 24人 ●男性 18人 ●正社員 16人 ●パート 26人 【働きやすさを常に追求!】 ◎年間休日120日(月10日公休) ◎有給休暇取得率 70%以上 (パート職も取得を推奨) ◎平均残業時間 10時間/月 (パート職は残業ほぼゼロ) ◎育休取得もしやすい環境 ・育児休暇取得者:51名/年 ・育児休暇後の復職者:15名/年 ・育児休暇後の時短勤務者:11名/年 【求人の特徴】 長期勤務できる方 即入社OK! 入社後は先輩スタッフがサポートいたします。 すぐに勤務できない方は、1〜2ヶ月後の勤務開始など 柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。 フラグ:KF,G 【求人のポイント】 ・交通費支給 ・主婦・主夫歓迎 ・長期 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・研修あり ・社会保険完備 ・制服貸与 ・ブランクOK ・シフト制 ・食事補助あり
24万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 ・食事介助 食事を口に運ぶことができない方の支援や、飲み込みの確認、 利用者の噛む力や飲み込む力に合わせた食事の準備などを行います。 ・入浴介助・ 脱衣、洗髪、洗身、入浴、拭き取り、着衣を介助します。 脱衣所・浴室の温度管理や転倒防止を行い、心身の状況に合わせて特殊浴槽を使用することもあります。 ・排泄介助・ 利用者の状況に合わせて、トイレ誘導、脱衣、拭き取り、着衣、おむつ交換などを行います。 【※変更範囲:会社が定める業務】 【※転勤範囲:会社が定める事業所】 ■アピールポイント ミモザ株式会社では「高齢者の幸せな暮らしに貢献する」という経営理念を掲げ、ご利用者様の尊厳と、そのご家族様の意思を尊重した、丁寧で温かい介護を実践することを大切にしています。また、超高齢化社会のニーズに即した新しい介護を追求しています。 【未経験の方への手厚いフォローあり】 当社では、介護未経験の方でも安心して働けるよう、先輩社員による「OJT研修」をはじめ、「入社後研修」や「介護実技スキルアップ研修」など、各種研修を用意しております。また、「1on1ミーティング」の実施により、業務の不安やキャリアアップへの思いなどをお話していただく機会も設けています。 【2019年10月1日~大幅な賃金改定を実施】 「介護職員等特定処遇改善加算」新設に伴い、介護福祉士の夜勤報酬を中心に大幅な賃金改定を実施しました。とくに介護福祉士の夜勤の場合は改定後に最大38%増額しています。 【どんな仕事をするの?】 通所介護事業所では、介護が必要な方が自立した在宅生活を送ることができるよう食事・入浴の介助やリハビリ等を行っています。レクリエーションの企画もあり、ご利用者に喜んでもらえることで"やりがい"を感じられるお仕事です。 ■スタッフの声 【男性/2015年4月再入社】 Q.あなたにとって、ミモザで働く魅力は何ですか? 以前、家庭の事情から徒歩圏内で通えるところで働かなければならなくなり、8年働いたミモザを辞めざるを得なくなりました。その後はある社会福祉法人で介護の仕事を続けていたのですが、経営に対する考え方、企業風土などの違いからうまくフィットできませんでしたね。 複数の職場で働いてみて初めて分かることですが、この時ほどミモザの良さを強く感じたことはありません。ミモザはとても柔軟な会社ですから、社員が自由に提案できて、会社が良いと判断すればすぐに実際の行動へ移すことができます。またスタッフ同士の交流も活発なので、周りからもたくさんのパワーをもらえます。家庭の事情が落ち着き、心機一転やり直そうと考えた時には「またミモザで働きたい」と思いました。 Q.どのような経緯で再入社されたのですか? 家庭の事情によりミモザを辞めてから数年が過ぎた頃、状況がだいぶ落ち着いてきたこともあり転職活動を始めました。よもや戻れるとは思っていなかったので、ミモザ以外の職場を探していたんですね。しかしある転職フェアに足を運んでみるとミモザのブースがあったんです。今さらとは思いつつも、話だけでもと意を決し思いの丈をぶつけてみたところ、社長に会えるよう調整していただき、とてもびっくりしました。社長は色々と話を聞いてくれただけでなく、最後には「それでは戻ってみてはどうですか?」と水を向けていただきました。再びチャンスをいただけたことに本当に感謝しています! Q.キャリアアップはできる職場環境ですか? ミモザで再スタートしようというタイミングで、たまたま新しいデイサービスのオープンが控えているということで、いきなり管理者を任せられることになりました。戻りたての自分がいきなり管理者になって良いのかな?とも思いましたが、転職前には管理者をしていましたし、「そうか、ミモザはこういう会社だったな」と思い直し、むしろ腹が据わりました! ■採用担当者の声 【素直なこころを持った方お待ちしています】 介護の仕事は、チームワークが第一です。協調性があり、やる気の方を望みます。あくまで人物重視です。「心の優しい」「素直なこころの持ち主」大歓迎です。 ■メッセージ ミモザ株式会社は東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡・宮城に170を超える事業を展開しております。 私たちは「スキル&ハート」という企業スローガンをかかげ、介護に誇りと思いやりをもった約2455名のスタッフと共に真剣にご利用者とかかわっています。 また、各種スキルアップ研修(介護実技スキルアップ研修、マイスター研修、あすなろ社員登用研修、エルダー社員養成研修、等々)をご用意しております。 キャリアプランも充実していますので、正社員や幹部職を目指す方もしっかりとサポートしたいます。 これからも成長しつづける当社で、一緒に頑張っていきませんか。 ご利用者の「夢」、あなたの「夢」ミモザで叶えましょう。 ご応募をお待ちしております。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 ☆ミモザは、働きやすい環境を常に考えております☆現在、ミモザでは、「上長との定期面談(1on1)」や「アロー委員(施設長補佐)による業務分担」に力を入れております。お仕事内容としては、ご利用者の方への介護業務全般(食事・入浴・排泄など)をして頂きます!(※身体を動かすお仕事なので、一定の体力が必要です。) 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
埼玉県
【仕事内容】 ■仕事内容 ・食事介助 食事を口に運ぶことができない方の支援や、飲み込みの確認、 利用者の噛む力や飲み込む力に合わせた食事の準備などを行います。 ・入浴介助・ 脱衣、洗髪、洗身、入浴、拭き取り、着衣を介助します。 脱衣所・浴室の温度管理や転倒防止を行い、心身の状況に合わせて特殊浴槽を使用することもあります。 ・排泄介助・ 利用者の状況に合わせて、トイレ誘導、脱衣、拭き取り、着衣、おむつ交換などを行います。 【※変更範囲:会社が定める業務】 【※転勤範囲:会社が定める事業所】 ■アピールポイント ミモザ株式会社では「高齢者の幸せな暮らしに貢献する」という経営理念を掲げ、ご利用者様の尊厳と、そのご家族様の意思を尊重した、丁寧で温かい介護を実践することを大切にしています。また、超高齢化社会のニーズに即した新しい介護を追求しています。 【未経験の方への手厚いフォローあり】 当社では、介護未経験の方でも安心して働けるよう、先輩社員による「OJT研修」をはじめ、「入社後研修」や「介護実技スキルアップ研修」など、各種研修を用意しております。また、「1on1ミーティング」の実施により、業務の不安やキャリアアップへの思いなどをお話していただく機会も設けています。 【2019年10月1日~大幅な賃金改定を実施】 「介護職員等特定処遇改善加算」新設に伴い、介護福祉士の夜勤報酬を中心に大幅な賃金改定を実施しました。とくに介護福祉士の夜勤の場合は改定後に最大38%増額しています。 【どんな仕事をするの?】 地域にお住まいの要介護者を対象に、住み慣れた場所で毎日を快適に過ごせるよう食事・入浴の介助やリハビリなどの機能訓練を行っています。自立度が高いご利用者が多く、会話や交流を楽しめることが特徴です。 ■スタッフの声 【男性/2015年4月再入社】 Q.あなたにとって、ミモザで働く魅力は何ですか? 以前、家庭の事情から徒歩圏内で通えるところで働かなければならなくなり、8年働いたミモザを辞めざるを得なくなりました。その後はある社会福祉法人で介護の仕事を続けていたのですが、経営に対する考え方、企業風土などの違いからうまくフィットできませんでしたね。 複数の職場で働いてみて初めて分かることですが、この時ほどミモザの良さを強く感じたことはありません。ミモザはとても柔軟な会社ですから、社員が自由に提案できて、会社が良いと判断すればすぐに実際の行動へ移すことができます。またスタッフ同士の交流も活発なので、周りからもたくさんのパワーをもらえます。家庭の事情が落ち着き、心機一転やり直そうと考えた時には「またミモザで働きたい」と思いました。 Q.どのような経緯で再入社されたのですか? 家庭の事情によりミモザを辞めてから数年が過ぎた頃、状況がだいぶ落ち着いてきたこともあり転職活動を始めました。よもや戻れるとは思っていなかったので、ミモザ以外の職場を探していたんですね。しかしある転職フェアに足を運んでみるとミモザのブースがあったんです。今さらとは思いつつも、話だけでもと意を決し思いの丈をぶつけてみたところ、社長に会えるよう調整していただき、とてもびっくりしました。社長は色々と話を聞いてくれただけでなく、最後には「それでは戻ってみてはどうですか?」と水を向けていただきました。再びチャンスをいただけたことに本当に感謝しています! Q.キャリアアップはできる職場環境ですか? ミモザで再スタートしようというタイミングで、たまたま新しいデイサービスのオープンが控えているということで、いきなり管理者を任せられることになりました。戻りたての自分がいきなり管理者になって良いのかな?とも思いましたが、転職前には管理者をしていましたし、「そうか、ミモザはこういう会社だったな」と思い直し、むしろ腹が据わりました! ■採用担当者の声 【素直なこころを持った方お待ちしています】 介護の仕事は、チームワークが第一です。協調性があり、やる気の方を望みます。あくまで人物重視です。「心の優しい」「素直なこころの持ち主」大歓迎です。 ■メッセージ ミモザ株式会社は東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡・宮城に170を超える事業を展開しております。 私たちは「スキル&ハート」という企業スローガンをかかげ、介護に誇りと思いやりをもった約2455名のスタッフと共に真剣にご利用者とかかわっています。 また、各種スキルアップ研修(介護実技スキルアップ研修、マイスター研修、あすなろ社員登用研修、エルダー社員養成研修、等々)をご用意しております。 キャリアプランも充実していますので、正社員や幹部職を目指す方もしっかりとサポートしたいます。 これからも成長しつづける当社で、一緒に頑張っていきませんか。 ご利用者の「夢」、あなたの「夢」ミモザで叶えましょう。 ご応募をお待ちしております。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 ☆ミモザは、働きやすい環境を常に考えております☆現在、ミモザでは、「上長との定期面談(1on1)」や「アロー委員(施設長補佐)による業務分担」に力を入れております。お仕事内容としては、ご利用者の方への介護業務全般(食事・入浴・排泄など)をして頂きます!(※身体を動かすお仕事なので、一定の体力が必要です。) 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
kira.style合同会社_思温病院
大阪府
504万円~
病院・大学病院・クリニック, 看護師
【仕事内容】 ■仕事内容 病院内における看護業務、および付帯する業務 1日の業務詳細≪日勤業務一例≫ 9:00 朝礼・申し送り 9:30 看護ケアスタート 10:30 バイタルサインチェック 12:00 休憩 13:30 カンファレンス 14:00 バイタルサインチェック 15:00 カルテ入力 16:30 夜勤者へ申し送り 17:00 退勤 ■アピールポイント 【病院特徴】 ・法人は大阪に本社を置くスーパーホテル、関西圏で50か所以上の施設を構えるスーパーコートと同系列の為安定しています。 ・180床の同病院内に急性期から回復期・慢性期までの病床を備え、高齢者医療・心不全ケア・リハビリ、多職種チーム医療、地域連携、在宅復帰等に力を入れています。 ・地域包括ケア・療養病棟ではともに入院料1を取得しており、看護ケアや在宅復帰などに力を入れています。 【勤務条件】 ・40代後半年収で550万円程度のお給与となり、別途残業代が付きます。 ・住宅手当10,000 円など各種手当あり、更にご家族の扶養をされていれば扶養手当がつきます。 ・年間休日110日。メリハリをつけたお休みを取れます。 ■職場環境 病床数 180床床(一般120床,療養60床) 看護師在籍数 70-80名 看護師年齢層 平均年齢は43歳 (20代、30代もいるが40代、50代が多い) 子育てナース 子育て中の看護師多数在籍 介護職員人数 50名 一日の外来人数 70名/日 看護方式 チームナーシング 看護基準 10:1 救急搬入件数 1-2件/日、30件/月 夜勤回数目安 月4-5回 電子カルテ 有り 電子カルテ・オーダリングシステム導入済 ■教育制度 発展教育支援委員会や勉強会は時間内で実施しています。 ブランクサポート・教育担当師長を配置され、体制が整っています。 ・現場の先輩看護師があたたかく教えてくれる環境です。 教育制度の備考中途採用者へは経験を踏まえた個別支援プログラムを作成して支援しています。 【PR・職場情報】 現在、院内で「心不全チーム」を立ち上げて、在宅に帰る方を含め幅広い患者様への新しいケアとして強めてゆきたいとお考えです。 また、それに伴い今後認定看護師を取得したい方へのサポートも強めてゆく予定です。 【求人の特徴】 思温病院 看護師/常勤(夜勤のみ)/病棟 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
32万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 居宅介護、重度訪問介護、同行援護、移動支援などの在宅障害福祉サービスをトータルに行い、身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者・障がい児等、全ての障害をお持ちの方々の支援を行います。 喀痰吸引や胃瘻などの医療的支援も積極的に実施しています! <1対1の利用者様に寄り添った介護> 対大人数ではなく、自分の理想の介護ができる所が魅力です! 身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者・障がい児等、全ての障害をお持ちの方々に様々なサービスを取り入れております! 喀痰吸引や胃瘻などの医療的支援も積極的に実施している為、よりお一人おひとりに寄り添った介護が実現できます! <地域密着のグループ内で多職種連携(チームケア)ができる!> グループ内で、訪問看護、訪問リハビリ、訪問診療(在宅医療)を地域に根差して行ってる為、多職種連携をスムーズに行う事が可能です。 自社グループで一体的に支援が行えるからこそ、利用者様にとってよりよいサービスを提供できる事が可能となります! <楽しく!をモットーに、3密回避の訪問介護!> 楽しく仕事をする!ということをモットーとしています。 スタッフ自身をが仕事楽しむことで、お客様にその感情やポジティブな想いが伝わり、より質の良いサービスを提供でき、スタッフの成長にも繋がると考えています。 これが私たちが掲げる理念である「幸せの循環創造」です。 会社も社員も成長中のため柔軟性があり、 理想の事業所づくりが出来る環境が整っています。 職員紹介からの採用率22%! 紹介採用が成功しているその訳は・・・ 「事業の幅が広く、様々な職種がある」 「紹介する職員自身が、ドットライングループで働く環境(人間関係や給与体系等)に満足している」 「企業理念に共感している」 などの秘訣があるからです。 従業員満足度が高いからこそ、職員紹介採用が好調となっています☆ -対大人数ではなく、1対1の利用者様に寄り添った介護の為、自分の理想の介護ができる所が魅力です!!! 身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者・障がい児等、全ての障害をお持ちの方々に様々なサービスを取り入れております! 喀痰吸引や胃瘻などの医療的支援も積極的に実施している為、 より、お一人おひとりに寄り添った介護が実現できます! -役割や役職を様々ご用意している為、自身の頑張り次第でキャリアアップが可能です!!! 社員一人ひとりの希望に合わせて一緒にキャリアを考える面談を年4回行っています。 給与アップ、キャリアアップにこだわっている理由は、是非多くの方にうちで働いてほしいと思っているからです! これまで頑張っても昇格できなかった.... 次の役職が空くのを何年も待っている.... そんなあなたには必見です!!! 当社が成長し続ける自信があるからこそできることです♪ -未経験もOK!多様な働き方に対応! 当社では色々な経歴の人や働き方に対応できる就業体制を整えており、時短勤務や不規則労働など多くの働き方を受容しています。 また、当社のグループ企業も含めて複数の事業を行っていますのでライフステージや働き方の変化に合わせてグループ内転職も可能です。 -地域密着のグループ内で多職種連携(チームケア)ができて働きやすい! グループ内で、訪問看護、訪問リハビリ、訪問診療(在宅医療)を地域に根差して行ってる為、多職種連携をスムーズに行う事が可能です。 自社グループで一体的に支援が行えるからこそ、利用者様にとってよりよいサービスを提供できる事が可能となります! -「楽しく!」がモットーで、3密回避の訪問介護! 楽しく仕事をする!ということをモットーとしています。 スタッフ自身が仕事を楽しむことで、お客様にその感情やポジティブな想いが伝わり、より質の良いサービスを提供でき、スタッフの成長にも繋がると考えています。 これが私たちが掲げる理念である「幸せの循環創造」です。 ■アピールポイント *非対面・オンラインでの面接も可能のため、安心してご応募ください◎ *ブランクがあっても大丈夫!これまでの経験を生かしてもう一度介護・福祉の世界で活躍してみませんか? *困った際にすぐに質問できる雰囲気が魅力のひとつ。リラックスして仕事に取り組めます。 *職場の男女比:女性比率の多い職場です。 *当事業所では若手~中高年まで幅広い世代が活躍中!他の世代の意見や考え方を学べる機会もたくさんあります◎ *現場でわからないことがあった時も安心!その都度しっかりOJTで教える環境があるので、安心して働きやすい職場です。 ■採用担当者の声 365日、 24時間、 希望に繋げる アシストをする。 <24時間サービス対応> 在宅での療養生活を安全安心のものにするために、365日24時間、緊急時に対応できるよう体制を整えております。夜間の緊急時も安心です。障害支援区分の認定を受けた、身体、知的、精神、発達、難病等の障がいの方を対象に訪問型の障害福祉サービスを行います。それぞれの障がいに合わせた適切なサービスを障害者総合支援法に則ってサービスを行い、障がいを持った方が、住み慣れた我が家でその人らしく生活を送れるためにサービスを行います。 <人格重視の採用> 私たちが採用で最も大切にしていることは、やることにこだわるのでなく、誰とやるか?にこだわることです。 旅行もどこに行くかより、誰と行くかが一番大事なように、仲の良い人達だと何をやっても楽しいんです。 それは、仕事でも同じで、「何をやるかより誰と働くか?」を決めることが仕事を楽しむ本質だと考えています。 仕事でいつも楽しいなんかあり得ない。だから人間関係が一番大事。 面白い会社なんてない。誰とやるかで面白くなる。 上記を採用ポリシーに掲げ、人物重視の採用をしています。 ■メッセージ 在宅の障がい分野のプロとして、ぐんぐんキャリアップして、一緒に「楽しい!」を見つけていこう! ★Point★ 5つのポイント ①在宅障害福祉サービスのプロとして技術がすべて身につく 居宅介護・重度訪問介護・同行援護・移動支援さらには行動援護と在宅の障害福祉サービスをトータルに行います。 身体・知的・精神に関わらずに全ての支援します。 また、喀痰吸引など支援にも積極的に実施しています。 障がいを持っている方への支援のプロフェッショナルとしての経験がつきます。 ②地域最高待遇に挑戦!給与アップ、キャリアアップができる会社! 当社が給与アップ・キャリアップにこだわっている理由は是非多く方にうちで働いてほしいと思っているからです。 当社は全てに非常に明確な基準を設けています。会社に貢献している人が評価されて給与が上がります 社員一人ひとりの希望に合わせて一緒にキャリアを考える面談を年4回行っています。 当社が成長しているからこそ、成長し続ける自信があるからこそできることです。 リーダー・主任・施設長・ブロック長・部長・子会社社長とやる気があれば着実にキャリアップでき、どこまでも将来のビジョンが描けます。 ③多様な働き方に対応!! 色々な経歴の人や働き方に対応できる就業体制を整えています。 時短勤務や不規則労働など多くの働き方を受容しています。 自社社員は保育園も無料で使えます。 また、当社のグループ企業も含めて、12事業行っていますのでライフステージや働き方の変化に合わせてグループ内転職もできます。 ④地域密着のグループ内で多職種連携(チームケア)ができて、働きやすい! グループ内で、訪問看護、訪問リハビリ、訪問診療(在宅医療)を地域に根差して行っていますので、多職種連携は気軽に行えています。 自社グループで一体的に支援できるからこそお客様にとってよりよいサービスを提供できるし、労働環境も向上すると考えています。 ⑤「楽しく!」がモットー! 楽しく仕事をする!ということをモットーとしています。 スタッフが仕事楽しむことで、お客様にその感情やポジティブな想いが伝わり、お客様に良いサービスができ、スタッフの成長にも繋がると考えています。 これが私たちが掲げる理念である「幸せの循環創造」です。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 (初任者研修以上)地域の「困った」を「ありがとう」に変える-Dotline GROUP- 介護スタッフ募集!! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
kira.style合同会社_HOPPA京成小岩駅
【仕事内容】 ■仕事内容 保育園内の保健衛生に関わる管理業等を担当していただきます。 看護師業務と保育業務双方をご担当していただきます。 ・子どもたちの日々の健康状態の把握 ・子どもたちの健康診断のお手伝い ・職員の健康診断の手配 ・部屋の温度・湿度のチェック ・季節折々の感染症について子供、職員、保護者に対して注意喚起を実施 など ■アピールポイント ・京成本線「京成小岩駅」より徒歩12分!駅徒歩圏内のため通勤への負担が少ない立地です。 ・年間休日118日、日祝日も固定でのお休みです!ご家庭をお持ちの方もプライベートと両立されたい方にもおススメの環境です。 ・土曜日は交代制になりますので土日祝休みも可能です!また、土曜日勤務があった週は平日に振り替え休日を取得していただきます。 ・幼児から小学生・中学生・高校生・社会人まで幅広い教育サービスを提供する総合教育企業である「株式会社京進」が経営母体の保育園です。 ・子育ての経験のある方は、経験を活かして働くことが可能です!研修制度も整っておりますので保育園看護師が未経験の方も安心して働ける環境です。 ■教育制度 発展教育支援社員の皆さんが中期的な目標を持っていただける制度も設けております。 ・年1回の表彰制度:全国の仲間が一同に集結し優秀な園や個人を表彰します。 ・知育マスター制度:審査を経た優秀者を知育マスターをして認定する制度です。 ・ジョブローテーション制度:価値観や視野を広げていただくため他園の保育を学ぶ機会を設けています。 ・各種研修(ネイティヴ講師の英会話講座、知育研修、次世代マネジメント候補者研修 ・将来的に主任・施設長・スーパーバイザーなどのマネジメントへのキャリアアップも可能 ブランクサポート何か看護業務で相談がある際は他の園の看護師に連絡を取って相談することも可能なので、1名体制でも安心してお勤めすることができます。 【PR・職場情報】 ★HOPPAの待遇・福利厚生★ ・交通費支給(上限38,000円/月) ・社会保険制度完備(厚生年金、健康保険、雇用保険) ・育児休暇制度 ・産前産後休業制度 ・短時間勤務制度(※勤務年数による/最長小学校6年生まで) ・介護休暇制度 ・結婚休暇7日間(有給) ・配偶者の出産休暇(有給) ・忌引休暇(有給) ・結婚祝い金 ・出産祝い金 ・弔慰金(住居災害見舞金など) ・インフルエンザ予防接種代の補助 ・定期健康診断 ・制服支給 ・懇親会費用の助成 ・退職金制度(勤務3年以上) ・宿舎借り上げ制度利用可能(社内規定有り) 引越代上限10万、敷金礼金一定額の補助有り 【研修制度】 知育研修、新入社員フォローアップ研修、危機管理研修、など 【求人の特徴】 看護師/常勤(日勤のみ) 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 介護業務全般をお願いいたします。 ・運動指導 ・移動補助 ・送迎 ・書類作成 資格がなくても構いません! 学部学科不問!多くの方が未経験からのスタートです。 マニュアルに沿って一から一緒に初めていきますので、ご安心くださいね。 午前3時間・午後3時間の半日型デイサービスです。 筋力トレーニングや歩行訓練などのリハビリや整骨院と連携しもみほぐしも実施しております。 また運動指導では、機械や平行棒などを使用し機能訓練を実施します。 ■アピールポイント 弊社には鍼灸整骨院を運営する【治療院事業部】・地域密着型通所介護施設を運営する【介護事業部】・放課後等デイサービスや企業主導型保育園を運営する【福祉事業部】がございます。 【喜びを共有し、幸せを分かち合う】という、経営理念をもとに 全ての事業で゛健康”をテーマに掲げ、人の一生をサポートできるような会社作りを行っています! 私たちが目指すところは【人の一生涯をサポートする会社】であること!! ゆりかごから墓場までをテーマとし、様々な分野でサポートを行っています!! ▼オンアンドオンの魅力▼ 間違いなく【人財】です。 私たちは働く仲間を大切にしています。 1人ひとりが経営者という意識を持ちながら、会社経営を行っています! ▼オンアンドオングループのひと味違う!!▼ ■1:チャンスが多い会社です! ・弊社の社員平均年齢は37歳!若い社員が多く在籍しています。 ・チャレンジ精神を大切にし、2年で施設長になっている社員も在籍しています。 ■2:有給取得率70% ・自分のプライベートの時間もしっかりと確保していきます。 ・有給取得率は70%と高い水準を維持しています。 ■3:社員が働きやすい環境作り ・産休・育休からの復職率は100%!(多くの社員が育休を取得しています!) ・ライフステージが変化しても、長く働くことが出来る環境を整備。 ・産休・育休制度、時短勤務、企業主導型保育園利用料無料など様々な福利厚生を用意しています。 ■4:資格取得支援制度 オンアンドオンは学び続けることを忘れません! 弊社の展開している事業はどんどん変化し続けていく業界です。 時代に取り残されないよう、事業に必要な資格を取得する方を応援する制度を設けています。 ■5:企業内転職可能 ・3つの事業部を希望に合わせて異動が可能です! ・知識や経験を広げるため、多くの社員が事業部異動を行っています。 《楽々ウォークたんぽぽ/東京都杉並区/永福町駅徒歩7分》 楽々ウォーク たんぽぽでは、『自分らしく生きる』というコンセプトの下運動に特化したデイサービスを運営しています。「一生自分の足で歩き続ける」をテーマとし、歩行すごろくを導入し、機能訓練を実施しています。 《リビングホームたんぽぽ/東京都杉並区/高円寺駅徒歩5分》 リビングホームたんぽぽでは、運動や生活動作に特化したデイサービスを運営しています。 もみほぐしや機械を使用した訓練など 自宅での日常生活動をスムーズに行えるようにサポートしています! 《癒湯(ゆゆ)リハたんぽぽ/武蔵野市/三鷹駅徒歩5分》 「一生入浴の時間を楽しむ!」をコンセプトとした、短時間デイサービスでは珍しく入浴に対応した新しいタイプのデイサービスです。ご自宅での入浴が困難な方に、入浴の支援サービスを行っています。 普通浴と機械浴の2部屋にて、平均1日5~7名程度の方が入浴されています。 入浴されない方には運動メニューを提供し、まるで健康ランドのようなにぎやかな店舗です! ~見学からでも随時募集しています!ぜひご応募お待ちしています~ ■スタッフの声 「選べる年間休日」という独自の制度を設けており、105日・115日・125日の3つのコースがあります。 ワークライフバランスか若いうちからバリバリ働いてキャリアを積むか、自分自身で選択ができるので 自分のペースで無理なく続けることができます! ■採用担当者の声 【喜びを共有し、幸せを分かち合う】という、当社理念に共感いただける方! 明元素な方! オンアンドオンの魅力は、間違いなく【人財】。 私たちは働く仲間を大切にしています。 コミュニケーションを重視していて、みんなで悩み解決ができるような雰囲気です。 2019年 2020年 2021年 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大卒 3名 10名 12名 専門卒 2名 0名 4名 ■メッセージ ・有給休暇 ・企業内保育園完備 ・記念日休暇あり ・社員割引制度 ・交通費支給 ・社会保険完備 ・永年勤続賞 ・セラヴィリゾート泉郷・福利施設利用可能 ・異動時転居支援制度 ・入社時転居支援制度・上京支援制度 ・転居時仲介手数料割引制度あり ・インフルエンザ予防接種補助 ・研修充実 ・損害賠償責任保険 ☆年間休日を【105日・115日・125日】選べるようになりました! ※給与に変動あり 見学も大歓迎です! お気軽にご連絡ください! 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 >>リハビリ重視の地域密着デイサービス<<新卒・第二新卒歓迎!「一生自分の足で歩き続ける!」がコンセプトの半日デイサービス☆学部学科不問!資格のない方でもスタートできます!『社会貢献がしたい』『高齢者へのサポートをしたい!』という思いをお持ちの方募集!!「一生自分の足で歩き続ける!」をコンセプトに、歩行訓練・機能訓練を実施しています。年齢を重ねても自分でしたいことができて、行きたいところに行けるようにお手伝いをしています☆ 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
kira.style合同会社_西横浜国際総合病院
447万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 病院内の看護業務 [訪問診療] 病院かかりつけの患者様の訪問診療業務です(病院内の在宅医療センター所属) ・訪問診療同行(診療の補助) ・院内、外、多職種との連携 ・患者、家族からの相談対応及び教育指導 ※車の運転必須(車種:軽自動車ワゴンアール)です。 1日の業務詳細午前 ・申し送り(夜勤メンバーから日勤メンバーへ) ・ラウンド(患者様への挨拶、点滴確認など) ・点滴実施・検温・保清ケア 患者様のケア 午後 ・検温 ・記録、報告 ・申し送り(日勤メンバーから夜勤メンバーへ) ■アピールポイント ・地域に根ざした病院で一般病床と地域包括ケア病床、回復期を備えておりチーム医療に強みがあります。 ・隣に横浜医療センター(3次救急)があり、国際親善総合病院(2次拠点A)も近隣にある為、後方支援と輪番受入の病院として地域に根差しています。 ・セコム系列の病院でグループ全体できめ細かい教育体制と福利厚生が整っています。 ・看護業務以外をアウトソーシングし、配ぜん業務、シーツ交換などは業者を入れています。 ・海外からの看護師の受け入れをしています。(インドネシア2名/中国2名) ・5段階のキャリアラダーと役割研修、マネジメントラダーを取り入れています。 ・その他、認定取得支援もあり、サークルやイベント等も活発です。 ■職場環境 病床数 188床床(一般188床) 看護師在籍数 140名 看護師年齢層 平均37歳 子育てナース 多数在籍あり 介護職員人数 看護助手45名 一日の外来人数 外来420名/月 ・外来に関して 救急は近隣施設やかかりつけの方の転倒による骨折やめまいなどが多く、脳神経外科のオペが必要とか循環器系は医療センターに搬送されます。 看護方式 チームナーシング・プライマリー 看護基準 10:1 夜勤回数目安 4-5回/月 ※夜専の場合は10-11回/月 電子カルテ 有り ソフトウェア・サービス SOAP /フォーカスチャーティング ■教育制度 発展教育支援・新人教育:配属前研修 ・プリセプター制度 ・院外研修 ・入職後2ヶ月ローテーション研修 教育制度の備考新人教育にも大変力を入れており、教育プログラムをしっかり組んでいます。 どんな経験の方でもかならず入職時に先輩看護師をつけます。 教育師長の加入により、ラダー制スタート。その方にあったレベルで経験が積めます。 もちろん中途入社の方も受け入れに慣れている病院ですので安心してください。(※単独プリセプターは付きません) 院内研修は日勤扱い・院外研修は全部病院負担となります。 認定取得には勤続3年以上、ラダーⅢ以上以上の方という条件があります。 【PR・職場情報】 大切にしていることは、多職種連携です。 看護師だけでなく、他の職種との研修も多く取り入れ、チーム医療の実践を目指しています。 実際にご入職している看護師様からも、他職種連携の豊かさや細かいMTG、在宅復帰まで寄り添って行けるやりがいを伺っています。 【求人の特徴】 看護師/常勤(夜勤あり)/病棟 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
kira.style合同会社_悠久訪問看護ステーション
306万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 訪問看護ステーションにおける看護業務および付帯する業務 訪問看護師として利用者様宅・施設等へ訪問していただきます。 バイタルサイン測定・状態観察・傾聴・保清・点滴・処置・リハビリ等 1日の業務詳細一般状態の観察や、病状の観察、助言・指導 ・血圧・体温・脈拍・服薬管理・酸素等測定とアドバイス・指導等 日常生活のケア ・食事のケア:摂取困難時の食事形態のアドバイスなど ・清潔のケア:入浴、清拭、洗髪、足浴、手浴など ・排泄のケア:自力排便が困難な方の内服調整、浣腸・摘便、ストマの管理 ・在宅療養環境整備など リハビリテーション ・日常生活動作訓練、呼吸リハビリ、呼吸介助、嚥下リハビリ、硬縮予防運動、マッサージなど 医療処置・症状緩和 ・床ずれや傷の処置、点滴(医師の指示後)、医療機器や器具の装着の管理 各種カテーテル(管)の交換や管理、吸引、その他医師の指示による処置など 社会資源の利用・導入のアドバイス ・医師・ケアマネジャー・多職種との連携 利用者様、ご家族が安心して生活できるように密に連携を行います。 ■アピールポイント 【ステーション特徴】 ・乳幼児から高齢者まで幅広い利用者様がいらっしゃいます。 ・精神疾患の利用者様やターミナルケア等疾患も様々で学べる機会が多くございます。 ・LINE WORKSの導入によって、社内・医療機関との連携がスムーズになり、入社したばかりの人も不安がほとんどなく業務に取り組める環境を整えるなど、IT化にも積極的に取り組んでいます。 【勤務条件】 ・残業はほとんどなくプライベートと両立して勤務頂けます。 ・有給取得率100%。 ・家族手当・保育手当等もあり(条件有り)、福利厚生充実。 【その他おすすめポイント】 ・スタッフ同士のサポート力(お互いが困ったときの助け合い) ・勤続年数の長さ(5年以上勤務スタッフが75%以上) ■職場環境 看護師在籍数 9名 看護師年齢層 常勤40代-50代、パート30代-50代 子育てナース 在籍あり 1日当たりの訪問件数(目安) 7件以上 訪問先 混合 主な訪問看護種別(分) 30分;60分 医療依存度 高 体制 チーム制 ターミナル患者 多い 精神疾患 少数 小児患者 有 病院併設 無し 電子カルテ 有り ■教育制度 教育制度の備考スキルアップや院内外での連携・交流・研修にも力を入れています。具体的には、以下のような活動を実施しています。 ・医療機関や地域包括等との連携(研修、介護、勉強会、コミュニティー参加等) ・看護学生実習生(3大学、1専門学校)の受け入れ・相互交流 ・喀痰吸引実習指導資格2名(実習指導実績:約10名) ・院内外研修 など 【PR・職場情報】 悠久はスタッフの皆さまが希望や誇りをもって気持ちよく働けるような職場を目指しています。例えば、ITシステムやモバイル端末を導入し、業務時間の短縮や情報共有の効率化を実現しています。今後も「こんな仕組みがあったらもっと働きやすくなるのに」という気づきや発見を大切にし、さらに働きやすい職場づくりを目指していきます。 【求人の特徴】 悠久訪問看護ステーション 看護師/常勤(日勤のみ) 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
有限会社シャイニング
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸 病院・大学病院・クリニック 調剤薬局・ドラッグストア バイオベンチャー 大学・研究施設 福祉・介護関連サービス その他医療関連 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー SMO, 看護師 介護福祉士・ケアマネジャー
\業界未経験&ブランク歓迎!/ ■高卒以上 ■准看護師、看護師どちらかの資格をお持ちの方 **こんな方をお待ちしております!** ◎利用者様を第一に親身に対応できる方 ◎誰かのためになる仕事でやりがいを感じられる方 ◎チームワークや協調性を大切にできる方 ◎未経験から介護職にチャレンジしたい方 子育てを経て、仕事に復帰したいという方も大歓迎です! さらに、60代以上の方も長く活躍できる環境なので 安心してチャレンジしてくださいね◎
これまでの経験を活かして、最後の転職を──。 医療現場とは違う、穏やかな"第二の看護人生" 病院での看護とは一味違う、 穏やかな環境で看護スキルを活かしませんか? 「看護師の仕事は体力的に難しい」 「資格を活かして、仕事に復帰したい」などの お悩みを当社の≪看護スタッフ≫であれば解決できます! 利用者様をサポートする中で これまでの経験を活かせる場面があったり、 利用者様の笑顔をより身近に感じられたりと やりがいを存分に感じられる環境です◎ さらに、体力面や働きやすさも安心で… ◇残業月5h以内 ◇日勤のみで夜勤なし ◇身体的な介助は少なめ◎ など 60代以上の方も活躍しており、 腰を据えて勤務いただけます! やりがいも働きやすさも両方欲張れる当社を 最後の転職先に選びませんか? \看護経験を活かして理想のラストキャリア♪/ *産育休&介護休暇取得実績あり *身体的介助が少なめで体力的な安心感◎ *マイカー通勤OK *年休110日+リフレッシュ休暇でプライベートも充実♪ 主に小規模多機能型住宅の利用者様の 健康や生活サポートをしていただきます! ≪具体的なお仕事内容≫ ■利用者様の健康サポート(バイタルチェックなど) ■服薬管理(訪問薬剤師との連携など) ■食事・着替え・入浴・排泄などの生活全般のサポート ■利用者様への声かけ ■レクリエーション時の支援介助 ■イベントや交流会などの企画・引率 今回お任せする施設の利用者様は認知症の方が多く 身体的に健康な方が多いため、体力面でも安心して勤務いただけます◎ ━━━━━━━━━━…* ≪実際にこんな場面で感謝の言葉をいただけます♪≫ ◇生活の中のお困りごとをサポート! └利用者の方から「ありがとう」と感謝の声をいただける機会も多いです。 ◇入浴をお手伝い! └心も体もリフレッシュできるため、 サポートをした際には感謝の声が多く聞かれます。 また、初めての環境に不安そうな顔を浮かべている方も 安心して過ごせるよう、継続してお声がけをすると だんだんと笑顔が見えるようになることもやりがいのひとつです! *…━━━━━━━━━━ (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 やりがい抜群!|利用者の方がイキイキと過ごすサポート◎ この仕事の醍醐味は、利用者様が安心して笑顔になっていく姿や 安心して過ごせるようになる姿を、経過を含めて一番近くで見れること。 自分の関わり方次第で、心を開いてくれたり、 コミュニケーションを積極的にしてくれたりと 変化を感じやすい特長があります! 認知症の方は、思っていることをうまく伝えられなかったり 思うように物事を思い出せなかったりする場面が多くありますが、 それを推測しながら、正解を導き出すことも。 上手く意思疎通ができなくても、思いが通じた時に 表情が明るくなったり、安心してくれたりした際のやりがいはひとしおです! 長~く勤務!|20年以上活躍するスタッフが在籍しています! 勤続20年以上のベテラン社員が在籍している──。 その理由は、無理なく、そして居心地よく働ける環境にあります! *日勤のみで生活リズム安定♪ *残業基本なし&定時退社 *お休みもしっかり確保&5日以上の連休もOK *ライフステージや体調に合わせて時短勤務など相談可能 など 「病院で看護師として働くのは体力的に難しい…」 「人間関係に疲れてしまって…」など 看護師の方が抱える悩みへの心配は必要なし! いつでも助け合える環境のもと、安心して勤務いただけます◎ 【教育制度について】 最大6ヶ月ほどの期間をかけて独り立ちを目指します! 分からないことがあったらすぐに聞ける体制が整っており OJT研修を通して丁寧に学べることが特長です◎
kira.style合同会社_ふたば在宅クリニック新小岩院
490万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 医師とペアで患者様のご家庭や入居施設を訪問し、バイタルの計測や診療補助を行います。 また、訪問前に必要な書類や物品、カルテの準備と確認、訪問後のレポートの作成、 電子カルテへのメモの記録など事務処理を行います。 医療物品の管理と発注等をしていただきます。 1日812件程度訪問します。 1日の業務詳細1日の流れ 09:00 出勤 カルテチェック、カンファレンス 09:15 午前の訪問・診察 12:00 お昼休憩 13:15 午後の訪問・診察 17:15 カンファレンス 18:00頃退勤 ■アピールポイント ・土日祝休み、年間求人120日と休みも多く、家庭と両立しながら働ける職場です。 ・新小岩駅徒歩2分とアクセスが良い場所にあります。 ・地域の中核病院と密な連携を取り、地域の在宅医療の充実を目指します。 ・2021年7月に開設しました。 ■職場環境 看護師在籍数 4名 子育てナース 在籍あり 【PR・職場情報】 【理事長からのメッセージ】 地域の総合病院に勤務していると、外来は車椅子や杖等でご家族と通院してくる患者様であふれ、病棟では入院が長引いたり、入退院をくりかえす方が多く、ご家族とともに、身体的、精神的に疲弊していく姿を度々見かけました。医療従事者側も日々の外来診療、病棟業務に追われて疲弊している状況でした。また、利根地域には急性期総合病院の数が少ないため、長期入院が困難になっており、行き場を失う患者様も残念ながら少なくありませんでした。 このような現状を打破し、より良い地域医療を提供するためには、患者様、ご家族はもちろん、医療従事者側の負担も減らせるような、スムーズな医療連携の構築が必要と考え、病院、外来診療所とは役割の異なる「動く病院」として、「ご自宅での予防、治療」を行う必要があると考えました。 昨今、わが国でも在宅医療が少しずつ根付いてきてはいますが、埼玉県、特に北東部・利根医療圏にはまだまだ足りていないのが現状であり、2017年6月、在宅医療に特化したクリニックを利根地域の真ん中に位置するここ久喜市に開院いたしました。 開院後はがむしゃらに在宅医療に取り組み、厚生労働省より機能強化型在宅療養支援診療所・在宅緩和ケア充実診療所に指定されるまでになりました。 医師も増員していき、2020年9月現在、呼吸器・循環器・消化器・整形外科の学会認定専門医中心に脳神経科・皮膚科・精神科に至るまで、常勤医5名・非常勤医10名体制で、総合病院のような質の高いチーム医療を提供できるよう努めております。 地域の総合病院や訪問看護師さん・薬剤師さん・ケアマネジャーさんと連携を取り、一般内科疾患、心・肺・脳神経・整形疾患、がん終末期、認知症などの診療に力を入れていきたいと考えております。 最後に、クリニック名の「ふたば」には、患者様、ご家族とわれわれ医療介護従事者の二つの葉を、少しずつ大きな樹になるように共に育んでいきたいという意味が込められています。対話を重視し、より良い療養生活を送れるように、地域の中核病院とも連携を取りながらサポートさせていただきます。 【求人の特徴】 看護師、准看護師/常勤(日勤のみ) 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
株式会社Fring
【仕事内容】 ■仕事内容 医師とペアで患者様のご家庭や入居施設を訪問し、バイタルの計測や診療補助を行います。 また、訪問前に必要な書類や物品、カルテの準備と確認、訪問後のレポートの作成、電子カルテへのメモの記録など事務処理を行います。 医療物品の管理と発注等をしていただきます。 1日812件程度訪問します。 ※佐倉院では上記業務の他に、併設するクリニックの外来補助を業 務調整のうえ行っていただく場合があります。 1日の業務詳細1日の流れ 09:00 出勤。カルテチェック、カンファレンス 09:15 午前の訪問・診察 12:00 お昼休憩 13:15 午後の訪問・診察 17:15 カンファレンス。18:00頃退勤 ■アピールポイント 7月に新規オープンしました。日勤のみ、高給与求人です。在宅医療ですが、看護師/准看護師問わずエントリー可能です。 地域の在宅医療の発展を目指し、この度八千代に新規開設致します。 新たな在宅医療のモデルケースである「ふたば式ワークモデル」を実現し、医師やスタッフの増員・教育・システム構築・地域連携強化に取り組んでいます。分業制、スタッフの充実によりQOLを充実させています。 ■職場環境 看護師在籍数 2名 ■教育制度 教育制度の備考入職後3週間を研修期間とし、指定するクリニックで研修勤務していただきます。 その後配属先のクリニックに着任となります。研修期間中、 初めは診療に帯同し(先輩看護部からのOJT) 最終的に一人で同行を行えるようになっていただきます。 【PR・職場情報】 ホームページより理事長メッセージを抜粋 「地域の総合病院に勤務していると、外来は車椅子や杖等でご家族と通院してくる患者様であふれ、病棟では入院が長引いたり、入退院をくりかえす方が多く、ご家族とともに、身体的、精神的に疲弊していく姿を度々見かけました。医療従事者側も日々の外来診療、病棟業務に追われて疲弊している状況でした。また、利根地域には急性期総合病院の数が少ないため、長期入院が困難になっており、行き場を失う患者様も残念ながら少なくありませんでした。 このような現状を打破し、より良い地域医療を提供するためには、患者様、ご家族はもちろん、医療従事者側の負担も減らせるような、スムーズな医療連携の構築が必要と考え、病院、外来診療所とは役割の異なる「動く病院」として、「ご自宅での予防、治療」を行う必要があると考えました。 昨今、わが国でも在宅医療が少しずつ根付いてきてはいますが、埼玉県、特に北東部・利根医療圏にはまだまだ足りていないのが現状であり、2017年6月、在宅医療に特化したクリニックを利根地域の真ん中に位置するここ久喜市に開院いたしました。 開院後はがむしゃらに在宅医療に取り組み、厚生労働省より機能強化型在宅療養支援診療所・在宅緩和ケア充実診療所に指定されるまでになりました。 医師も増員していき、2020年9月現在、呼吸器・循環器・消化器・整形外科の学会認定専門医中心に脳神経科・皮膚科・精神科に至るまで、常勤医5名・非常勤医10名体制で、総合病院のような質の高いチーム医療を提供できるよう努めております。 地域の総合病院や訪問看護師さん・薬剤師さん・ケアマネジャーさんと連携を取り、一般内科疾患、心・肺・脳神経・整形疾患、がん終末期、認知症などの診療に力を入れていきたいと考えております。 最後に、クリニック名の「ふたば」には、患者様、ご家族とわれわれ医療介護従事者の二つの葉を、少しずつ大きな樹になるように共に育んでいきたいという意味が込められています。対話を重視し、より良い療養生活を送れるように、地域の中核病院とも連携を取りながらサポートさせていただきます。」 【求人の特徴】 看護師、准看護師/常勤(日勤のみ) 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
kira.style合同会社_ふたば在宅クリニック佐倉院
kira.style合同会社_吉祥寺南病院
423万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 病院内における看護業務および付帯する業務 ■アピールポイント ・人気エリアの吉祥寺に借り上げ寮があります。上限40,000円まで病院が負担いたします。 ・夜勤手当は16,000円の高水準です。しっかり稼ぎたい方にオススメです。あなたの頑張りがしっかり収入で還元されます。 ・全国で病院や介護施設などを多数展開している大手法人『ロイヤル・ワム・タウン』グループです。 ・プリセプター制度あり!教育サポート体制が整っているので、経験が浅めの方やスキルに不安がある方も安心です。 ・子育て奮闘中の職員が多数在籍しています。委託の保育園あり/子育て世代をしっかりサポートしていきます。 ■職場環境 病床数 125床床(一般54床,うち回復リハ71床) 看護師在籍数 74名 ※2024年2月現在 看護師年齢層 [平均年齢]36歳 ※2024年2月現在 子育てナース [子育て中の看護師]多数在籍 [育児休業取得実績]あり [時短勤務]可(フレキシブルに対応) ※すべて2024年2月現在 一日の外来人数 150-200名程 看護方式 [急性期一般病棟]チームナーシング(2チーム) [回復期リハビリテーション病棟]受け持ち制 看護基準 10:1 救急搬入件数 200台/月 ※2024年2月現在 夜勤回数目安 4-6回程度/月 電子カルテ 有り [メーカー]ソフトウェアサービス [記録方式]SOAP ■教育制度 発展教育支援[院内研修]新卒看護師研修、既卒新入職研修、リーダーシップ研修、管理者研修、看護助手研修、全職員対象研修、感染・医療安全研修、褥瘡対策研修、地域連携研修 [院外研修]日本看護協会、東京都看護協会、地域連携病院、大学研修期間 [クリニカルラダー]有り 吉祥寺南病院看護部では、一人ひとりの看護師が、地域に貢献できるジェネラリストとしての成長を目指しクリニカルラダーを用いた看護実践能力評価を行います。 全ての看護師が段階的に成長していけるように、クリニカルラダーレベルに合わせて目標を可視化しています。 ステップアップは師長・主任との面接を行い、看護師としての自立性や看護実践を行ってきた実績に基づいてレベルアップを進めます。 [その他補足] ・e-ランニング 導入済み(学研e-ランニングシステム) ・勉強会(時間外開催、最長でも19時には終了) ・委員会活動(活動はベテランスタッフが中心となります) ブランクサポート<中途入職者へのフォロー> 入職時にはフォロー担当者が付き、業務内容・環境に慣れるまではしっかりサポートしていきます。 ご経験に合わせて相談の上、各配属先の看護師長と看護部長が臨機応変に対応していきます。 教育制度の備考[プリセプター制度補足] 中途入職の方にもプリセプター(担当者)がつきます。 [定期面談有り] 入職者に気持ちよく働いていただけるよう細やかなフォローを心掛けており、直接お話を伺う機会を設けております。 【PR・職場情報】 ・吉祥寺駅より徒歩10分 人気の街『吉祥寺』の地域医療を支える急性期病院です。 終業後には話題のカフェや人気のお店でショッピングも楽しめます。 吉祥寺エリアに借り上げ寮があり、家賃の一部(上限40,000円まで)を病院が負担してくれるので、経済的負担が少ないです。 ・チームワークが良く、人間関係良好 幅広い年齢層の看護師が活躍中です。 こじんまりとしてる規模感なので、看護部だけでなく他職種とも連携ができていて、仲が良く、雰囲気良好です。 ・充実のワークライフバランス お休みは年間休日115日に加えて有給消化率は70%!夏休み、冬休みもしっかりお休みできます。 日勤は17時までなのでプライベートも充実です。 ・夜勤手当16,000円 夜勤手当は16,000円の高水準です。周辺よりも高く、しっかり稼ぎたい方にオススメです。あなたの頑張りがしっかり収入で還元されます。 ・看護部長について 国立系の病院にて約30年勤務され、その後吉祥寺南病院に着任されました。 とても素敵な看護部長で、弊社からの紹介で入職された方も職場環境に満足されている声を頂いております。 [大事にされている2点] ・その人それぞれの個性を活かしつつ、患者様にとってのより良い看護を追求していく。 ・働いている職員の生活背景を理解し、全職員で働きやすい環境づくりを作り上げる。 【求人の特徴】 看護師/常勤(夜勤あり)/病棟 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
26万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 【主な業務内容】 ・体操補助 ・マシン指導 ・送迎業務 ・書類作成(お便りや掲示物の作成等)等 ★未経験・ブランクありの方も歓迎★ 先輩スタッフのOJTはもちろんのこと、 豊富な研修制度や週1のミーティングにより、 不安な点を改善できるようになっていますのでご安心ください。 もちろん、リハデイやデイサービス・病院等での実務経験がある方は大歓迎! 【業務イメージ】 08:45 出勤/連絡事項確認/送迎 09:05 手洗い・バイタル測定 09:30 準備体操 09:45 マシーン指導・個別機能訓練補助 11:30 ストレッチ指導 11:45 バイタル測定 12:00 送迎開始/午後の準備 ※午後の部の場合は明日の準備 ※午後も同じ流れ 【特徴】 ・食事、入浴介助なし ・夜勤なし ・病院退院後の脳梗塞や脳出血後遺症の回復に向けたリハビリがメイン ・体の機能改善を図るマシンが充実 ・怪我や病気を未然に防ぐ、予防医療に携われる ■アピールポイント 【研修・キャリア支援制度充実しています】無資格・未経験の方も安心 OJTはもちろん、年300回開催中の研修制度あり。資格取得支援制度もあるので、働きながら資格取得もしやすい環境です。「キャリア選択制度」では、専門性を高めたい人、マネジメントに携わりたい人などそれぞれ希望に応じたキャリア形成が育めるようになっています。 次の給与ステップへは◯◯の業務達成、や◯◯のスキル獲得など明確な基準が設定されているため公平に評価される仕組みが整っています。年2回の給与改定や、インセンティブがあることで入社1年目で給与UPが十分可能です! 【キャリアアップしやすい!】年齢や社歴・経験に関係なく挑戦可! グループとして急拡大を続けており、管理職の人数は5年間で5倍以上!昇進した人の入社後から昇進するまでの平均期間は1年8ヶ月です! 【新規事業です】施設がきれい!メンバーもフレッシュ 運営母体であるアンダンテ(株)の創設が2011年。その中でもクララは2023年にスタートしたばかりです。 ■スタッフの声 【リハビリ型デイサービス クララとは】 ・半日型のリハビリに特化したデイサービス ・ご利用者さまの運動力向上・自立支援の支援に従事 ・食事や入浴の介助及び夜勤業務はなし ・要支援・要介護認定の方が対象 ・午前午後、それぞれで18名定員 「孫と一緒に杖無しで出かけたい」「家の階段を苦労なく上りたい」、このような利用者さまの「自分らしく生きる夢」を実現させるために尽力しています! 【よくあるご質問にお答えします】 ▶▶未経験です。大丈夫でしょうか? ⇒もちろんです!先輩社員のほとんどが未経験からスタートして活躍しています! いこい家では現場でのOJTから会社全体での研修制度も充実しています。 「リハビリデイサービスとは?」の基礎から学んでいただけますよ。 ★★★働きやすさの秘訣★★★ «充実したサポート» アンダンテグループ内では、年間300回の研修が開催されており、 入社後は経験者も未経験者も、従業員それぞれの階層や、 個人の希望に応じて学びの機会が提供されます。 ツォ霆「閨キ繧偵○縺壹↓逡ー莠区・ュ縺ク謖第姶縺ァ縺阪kツサ FA制度や公募制度により別事業への異動も可能です。 アンダンテグループはいろいろなことに挑戦しています。 やりたいことが決まったら、異動したらいい。 その事業がなければ、事業提案制度を活用し、新設の提案もできます。 事業によって休日も勤務時間もバラバラ。 個人の希望やライフステージに合わせ、同じ会社にいながら働く内容・働き方も変えていくことができます。 ※事業ごとの基準あり、社内選考あり ■採用担当者の声 ▼研修制度やキャリア選択制度についての詳細▼ 【研修制度】 ・新入社員オリエンテーション 社内ルール、各種手続き、評価制度について ・新人研修 業務の基礎知識を身に着けるためのカリキュラム ・定期研修 各事業で必要とされる知識をアップデートするための研修 ・グループ研修 アンダンテグループの方向性や直近の動きを共有するための研修 ・スキルアップ研修 業務の専門知識を身に着けるためのカリキュラム ・新任拠点長研修 管理業務を行う上で必要な知識・スキルを学ぶ研修 ・マネジメント研修 現場で実際に起こりうる事例をもとにグループワークを多く取り入れた研修。 他の拠点の成功事例を共有できる場にもなっています! ・評価者研修 部下を評価する際の考え方についての研修 ・専門スキル研修 マネジメントに必要なスキルについて。外部講師をお招きして毎回異なるテーマで研修を行っています! 【キャリアコース選択制度】 ①通常コース 研修等が提供されないコース。ご自身で既にスキルアップの取り組みをしていてそれに重点的に取り組みたい方や、今は家庭の事情でスキルアップの時間確保が難しい方など用 竭。蟆る摩繧ケ繧ュ繝ォ繝医Ξ繝シ繝九Φ繧ー繧ウ繝シ繧ケ 現在の職種について専門性を高めたい方用 竭「繝槭ロ繧ク繝。繝ウ繝医せ繧ュ繝ォ繝医Ξ繝シ繝九Φ繧ー繧ウ繝シ繧ケ 管理や経営を学び、ゆくゆくマネジメント職に就きたい方用 ■メッセージ ▼運営母体である«アンダンテ株式会社»についてご紹介します▼ 地域が抱える問題を事業で解決していくため、多数の福祉サービスを展開している企業です。(※1) 県内事業所は100を超え、神奈川県「No.1」として認定していただくことができました。(※2) 事業成績好調につき、事業は50へ、拠点数もぞくぞくと展開していく予定です! ※1)デイサービス、リハデイ、訪問介護・看護・マッサージ、放デイ、児童発達支援、就労支援、保育事業等 ※2)東京商工リサーチ調べ(2023年3月時点) ★★アンダンテが大事にする2つのこと★★ ▶① 「何をするか」よりも「誰と働くか」 人柄重視の採用をしています。 働くメンバーが合わないと、事業もうまくいきません。 事業を作るのも、運営するのも最後は人だと思っています! だから、一緒に働く「人」にこだわります。 ▶② 従業員の待遇改善 質の高いサービスはメンバー一人ひとりが頑張ってくれるからこそ提供できます。 そのためも、従業員が長く働き続けやすい環境にすることが重要です。 教育体制やケア環境の整備はもちろんのこと、給与やキャリア形成、 ワークライフバランスに悩むことなく取り組める環境を整えています。 こうした継続した取組により、グループ会社のアンダンテワークス(株)が 一般財団法人日本次世代企業普及機構よりホワイト企業GOLD認定を毎年獲得しています。 また、全事業を通し昨年度は下記内容に取り組みました。 ・休日制度の見直し/改善 ・給与制度の見直し/改善 ・資格取得支援補助の拡大 ・キャリア選択制度の設定 ・研修内容/機会のさらなる充実 ・職場相談窓口開設 ・メンター制度整備 =========== ◆「企業理念」 安心で暖かい街づくり ◆「行動指針」 1:できない理由ではなくできる方法を考える 2:矢印を自分に向ける 3:感謝の心を持ち、それを伝える 4:平凡なことを非凡に努める 5:プロ意識に徹し、各人が研鑽を怠らない 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 介護資格をお持ちでない方・未経験の方もOK!利用者様の「夢」を叶えるサポートスタッフ♪【土日休み】インセンティブありでモデル年収350万円(入社1年目)★職場見学OK◎ 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ