1824 件
日正運輸株式会社
福井県敦賀市新松島町
-
350万円~399万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント
学歴不問
【第二新卒歓迎!/荷物とトラックのマッチング業務/裁量◎/車通勤可/土日祝休み】 ■業務内容: 下記2つのどちらかの業務をお任せします。 <配車事務> お客様の荷物とその荷物を運ぶためのトラックをマッチングさせる仕事です。配車担当者の力量で仕事の量をどんどん増やすことができ、会社の収益向上に繋がります。 お客様、会社の上司や同僚、運転手さんとのコミュニケーションを図りつつ、自分の理想とする会社を目指していただきたいと考えています。 <運行管理> 営業所内における物流業務全般を担当していただきます。運行管理業務の知識を身につけ、配車業務をこなすことで、運送業界の専門家を目指すことが可能です!具体的には以下の業務を行います。 ・自社トラックの管理(車検や整備の計画手配など) ・運転手の労務管理 ・配車業務のサポート など ■組織構成: 当社は、全国の主要な港に拠点を配置し、各エリアをカバーしています。北海道、新潟、上越、京浜、大阪、神戸、北九州、南九州の各港に拠点を持ち、少人数精鋭で構成された営業所が多くあります。社員同士のコミュニケーションが活発で、意見を出し合いながら業務を進めていく環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は、まず先輩社員と一緒に業務を学んでいただきます。OJT方式で実務を通じて業務フローや配車の基本を習得し、その後は徐々に独り立ちしていきます。 困ったことがあれば、上司や同僚がサポートしますので、安心して業務に取り組むことができます。 ■当社・当求人の魅力: ◎当社はモーダルシフトのパイオニアであり、40年以上にわたり環境に配慮した物流を実現しています。 ◎全国の主要港に拠点を持ち、各エリアをカバーすることで幅広いサービス提供が可能です。 ◎20/40Fシャーシ、ISO対応40Fシャーシ、タンクコンテナシャーシ、リーファーコンテナシャーシ、エアサス車、低床車など多様な車両を所有しており、顧客のニーズに最大限応えます。 ◎海陸一貫の提案に加え、JRコンテナを利用した鉄道輸送へのモーダルシフトも行っています。 ◎澁澤倉庫グループ企業であるため、倉庫保管業務も得意としており、一貫物流のキーポイントとなる倉庫も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮崎県都城市都北町
東京都江東区有明
有明(東京)駅
ハマ冷機工業株式会社
東京都大田区鵜の木
鵜の木駅
300万円~499万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜「職種・業種未経験歓迎」理系・文系問わず採用中/パナソニックグループの正規代理店☆ミオクチーナなど大型案件も多数!業務用冷凍・冷蔵機器の保守点検・メンテナンス業務〜 ■業務の流れ:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)顧客(スーパーや百貨店など)から同社の事務スタッフ宛にメンテナンスや修理の問い合わせがあります。 (2)状況のヒアリングを行い、可能であればそのまま電話にて解決します。 修理が必要な場合は必要な部品を車に積んで現場へ出向きます。 ※顧客先の営業時間外での作業が発生するため、夜間作業が発生しますが作業時間は2〜3h程度で、事前に分かっていることがほとんどなので夜間業務を見越して、昼からの出勤も可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ・顧客は基本的には静岡県内で社用車での移動がメインとなります。 ・元請かつ、一人につき一つの工事を担当するため働きやすい環境です。 入社してからはメンテナンス業務に携わります。 入社3〜4年後工期が2〜3日の工事案件の担当し、ベテランになると工期が1年程度の大きな案件を担当することも可能です。将来的には資格取得などを通じた技術職のプロフェッショナル・営業など様々なキャリアパスがございます。 ■配属組織: 弊社では、経験は一切問いません。業務用冷蔵機器という狭い業界なので、初めはほぼ全員が未経験です。配属先には経験豊富な先輩が多く、丁寧に指導していくのでご安心ください。 ■教育環境: 入社後は先輩社員が手がける現場に同行し、折衝や管理のノウハウを学びます。また、メンテナンスのマニュアルを作成しているためすぐに業務のキャッチアップが可能です。独り立ちした後も気軽に質問をすることができる環境で万全のバックアップ体制です。 ■働き方: 業務内容上、夜間の作業が発生致しますが、社員の体調や業務状況に鑑み、休暇の取得を推進しております。宿直は1〜2週間に1度発生しますが、顧客から電話があり、夜間作業を行った場合は次の日はお休みになります ■同社の魅力: スーパーマーケット・百貨店・鉄道・空港・物流センターといった施設向けに、冷凍冷蔵設備の販売・設計・施工・メンテナンスを提供し、強い信頼関係を築いています。
株式会社旭商工社
神奈川県横浜市西区平沼
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜既存のみ新規営業なしで未経験も安心◎/大手自動車メーカーとの取引実績有/研修充実◎/土日祝休み・月平均残業10HでWLB安定〜 ■この求人のポイント: ・既存100%営業なので、飛び込みや新規営業は一切ありません。未経験でも安心して挑戦できます! ・研修体制充実で成長◎OJTの他中途入社者向けの研修もあり、充実したフォロー体制があります。 ・土日祝休み、月平均残業10H程度とプライベートの時間も大切にしながら就業ができ、WLBが整います。 ■職務概要: 既存顧客向けのルート営業をご担当頂きます。(飛び込み・新規営業一切無) 機械工具の専門商社として、大手メーカーや個人経営の工場まで幅広いお客様とお取引をしております。 ご入社後は、製造工場を中心としたお客様先を訪問していただきます。自動車をメインとして、鉄道・鉄鋼・建設農業機械・電気電子・情報通信などの幅広い業界のソリューションを解決して頂きます。 ■仕事の流れ: (1)訪問: 既に取引のあるお客様先に訪問。担当社数は約15社で大口のお客様先には毎日訪問しています。エリアは車で30分圏内です。 (2)ヒアリング: 雑談を交わしながらお客様のお困りごとをお伺いしていきます。ポイントは宿題をもらうこと。お客様の趣味、仕事のこと何でもOKです。 (3)提案: 例えば「工作機械を購入したい」という依頼をいただいたら、メーカーに連絡。後日メーカー担当者と一緒に訪問します。受注となれば、後の手配は事務スタッフが対応します。 ■取り扱う商品: 電動工具、工作機械、周辺機器、産業機器など。自動車などの部品をつくる工場にて必要な商品です。実に数万種類以上ありますが、全てを覚える必要はありません。商品の詳細はメーカーの担当者がお客様へ説明してくれますので、大まかな商品カテゴリーを抑えていれば大丈夫です。 ■研修体制: ・入社後半年程度は、北九州営業所で研修を行います。研修期間中の社宅貸与がございます。 ・まずは先輩の同行から始めて頂きます。(3ヶ月間)仕事の流れや商談のコツをつかんでいきましょう。 カリキュラムは100以上あり、中途入社者向け研修も年4回程あり、充実した研修体制を整えています。
400万円~549万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜既存100%/土日祝休み・残業10HでWLB◎/大手自動車メーカーとの取引実績有/思いやり休暇等ワークライフバランスを整えやすい環境〜 ■求人のポイント: 既存顧客への深耕営業がミッションとなります。お客様との関係構築などに強みを持っている方のご応募お待ちしております! ■職務概要: 既存顧客向けのルート営業をご担当頂きます。(飛び込み・新規営業一切無) 機械工具の専門商社として、大手メーカーや個人経営の工場まで幅広いお客様とお取引をしております。 ご入社後は、製造工場を中心としたお客様先を訪問していただきます。自動車をメインとして、鉄道・鉄鋼・建設農業機械・電気電子・情報通信などの幅広い業界のソリューションを解決して頂きます。 ■仕事の流れ: (1)訪問: 既に取引のあるお客様先に訪問。担当社数は約15社で大口のお客様先には毎日訪問しています。エリアは車で30分圏内です。 (2)ヒアリング: 雑談を交わしながらお客様のお困りごとをお伺いしていきます。ポイントは宿題をもらうこと。お客様の趣味、仕事のことなどお話を聞きながら、関係構築していただきます。 (3)提案: 例えば「工作機械を購入したい」という依頼をいただいたら、メーカーに連絡。後日メーカー担当者と一緒に訪問します。受注となれば、後の手配は事務スタッフが対応します。 ■取り扱う商品: 電動工具、工作機械、周辺機器、産業機器など。自動車などの部品をつくる工場にて必要な商品です。実に数万種類以上ありますが、全てを覚える必要はありません。商品の詳細はメーカーの担当者がお客様へ説明してくれますので、大まかな商品カテゴリーを抑えていれば大丈夫です。 ■研修体制: ・入社後半年程度は、北九州営業所で研修を行います。研修期間中の社宅貸与がございます。 まずは先輩の同行から始めて頂きます。(3ヶ月間)仕事の流れや商談のコツを少しづつつかんでいきましょう。 カリキュラムは100以上あり、中途入社者向け研修も年4回程あり、充実した研修体制を整えています。 ■働き方: 月平均10時間程度でワークライフバランスを整えながら働くことができます。入社後は慣れるまではほとんどなく、繁忙期でも30~40時間程度となります。
株式会社タカギコネクト
東京都大田区北千束
大岡山駅
500万円~899万円
機械部品・金型 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜プライム上場立花エレテックの連結子会社で事業安定性◎〜 産業装置・電子部品を扱う当社にて、海外営業をお任せいたします。 ■職務内容: 海外営業部では、海外拠点(香港、中国・上海)と連携しながら、お客様の国内と海外の拠点を同時サポートする体制構築の役割を担っています。お客様に、安心して海外でも部品調達いただけるようにサポートしています。 ◇主な活動内容 (1)お客様が海外進出する際のご相談 (2)お客様の海外工場へ部品供給 (3)海外ローカルメーカー及び日系メーカー現地限定販売部品の代替提案 ◇顧客 半導体・液晶製造装置、医療機器、建設機械、社会インフラ(鉄道・交通)、検査・計測装置等の業界のお客様を20-30社ほど担当いただきます。 ◇商材 以下の商材を主に取り扱っています。 (1)電子デバイス…産業用のヒューズ、電源、コネクタ等 (2)駆動機器…産業用コンピューター関連機器や制御機器、モーター等 ■教育体制: 入社後、半年〜1年程度かけてOJTにて教育します。ベテラン社員が顧客先への同行等、しっかりとフォローをいたします。 また、仕入元での商材に対する理解を深める技術研修もございますので、安心して商材知識を身に付けていただけます。 ■キャリアパス: 入社後6年を目安に管理職へのキャリアか、技術系のスペシャリストを目指していくかを本人の適性に合わせて決定します。 ■採用背景: 同社は制御機器・電子部品・産業用コンピューター関連機器等を扱う商社です。 半導体の需要は近年高まっており、取引先となる半導体製造メーカーでは設備投資をしている状況です。 このような背景により、数万点の部品から提案が可能な当社のニーズも高まっております。今回の募集では事業拡大における増員募集です。 ■配属組織: 京都営業所には現在8名の営業職と20名の内勤営業職の社員が所属しております。年齢層の平均は35歳程度となっており中途入社者も馴染みやすい環境です。 ■当社の特徴: 1959年に電気機械器具販売業として創業しました。制御機器・電子部品・産業用コンピューター関連機器・駆動機器・制御システムの販売を行い「人と機械/装置を結ぶインターフェース機器で、産業エレクトロニクスの発展に寄与し、社会に貢献」をビジョンに活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜プライム上場立花エレテックの連結子会社で事業安定性◎〜 産業装置・電子部品を扱う当社にて、海外営業をお任せいたします。 ■職務内容: 海外営業部では、海外拠点(香港、中国・上海)と連携しながら、お客様の国内と海外の拠点を同時サポートする体制構築の役割を担っています。お客様に、安心して海外でも部品調達いただけるようにサポートしています。 ◇主な活動内容 (1)お客様が海外進出する際のご相談 (2)お客様の海外工場へ部品供給 (3)海外ローカルメーカー及び日系メーカー現地限定販売部品の代替提案 ◇顧客 半導体・液晶製造装置、医療機器、建設機械、社会インフラ(鉄道・交通)、検査・計測装置等の業界のお客様を20-30社ほど担当いただきます。 ◇商材 以下の商材を主に取り扱っています。 (1)電子デバイス…産業用のヒューズ、電源、コネクタ等 (2)駆動機器…産業用コンピューター関連機器や制御機器、モーター等 ■教育体制: 入社後、半年〜1年程度かけてOJTにて教育します。ベテラン社員が顧客先への同行等、しっかりとフォローをいたします。 また、仕入元での商材に対する理解を深める技術研修もございますので、安心して商材知識を身に付けていただけます。 ■キャリアパス: 入社後6年を目安に管理職へのキャリアか、技術系のスペシャリストを目指していくかを本人の適性に合わせて決定します。 ■採用背景: 同社は制御機器・電子部品・産業用コンピューター関連機器等を扱う商社です。 半導体の需要は近年高まっており、取引先となる半導体製造メーカーでは設備投資をしている状況です。 このような背景により、数万点の部品から提案が可能な当社のニーズも高まっております。今回の募集では事業拡大における増員募集です。 ■配属組織: 東京本社には現在、20名の営業職と30名の内勤営業職の社員が所属しております。年齢層の平均は40歳程度で、中途入社者も馴染みやすい環境です。 ■当社の特徴: 1959年に電気機械器具販売業として創業しました。制御機器・電子部品・産業用コンピューター関連機器・駆動機器・制御システムの販売を行い「人と機械/装置を結ぶインターフェース機器で、産業エレクトロニクスの発展に寄与し、社会に貢献」をビジョンに活動をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜既存メイン/大手自動車メーカーとの取引実績有/教育体制◎/思いやり休暇等ワークライフバランスを整えやすい環境〜 ■職務概要: 既存顧客向けのルート営業をご担当頂きます。(飛び込み・新規営業一切無) 機械工具の専門商社として、大手メーカーや個人経営の工場まで幅広いお客様とお取引をしております。 ご入社後は、製造工場を中心としたお客様先を訪問していただきます。自動車をメインとして、鉄道・鉄鋼・建設農業機械・電気電子・情報通信などの幅広い業界のソリューションを解決して頂きます。 ■仕事の流れ: (1)訪問: 既に取引のあるお客様先に訪問。担当社数は約15社で大口のお客様先には毎日訪問しています。エリアは車で30分圏内です。 (2)ヒアリング: 雑談を交わしながらお客様のお困りごとをお伺いしていきます。ポイントは宿題をもらうこと。お客様の趣味、仕事のこと何でもOKです。 (3)提案: 例えば「工作機械を購入したい」という依頼をいただいたら、メーカーに連絡。後日メーカー担当者と一緒に訪問します。受注となれば、後の手配は事務スタッフが対応します。 ■取り扱う商品: 電動工具、工作機械、周辺機器、産業機器など。自動車などの部品をつくる工場にて必要な商品です。実に数万種類以上ありますが、全てを覚える必要はありません。商品の詳細はメーカーの担当者がお客様へ説明してくれますので、大まかな商品カテゴリーを抑えていれば大丈夫です。 ■研修体制: まずは先輩の同行から始めて頂きます。期間はたっぷりと3ヶ月間。仕事の流れや商談のコツをつかんでいきましょう。疑問点等は日報に記載してください。質問に対して先輩や上司が返事を書いていきます。 カリキュラムは100以上あり、中途入社者向け研修も年4回程あり、充実した研修体制を整えています。 ■メーカーの勉強会も開催: 約3ヶ月に1回のペースでメーカー主催の勉強会があります。新商品の特徴等を把握していきましょう。「新商品が出ましたよ」とお客様先に訪問するいいきっかけになります。 ■働き方: 月平均10時間程度でワークライフバランスを整えながら働くことができます。入社後は慣れるまではほとんどなく、繁忙期でも30~40時間程度となります
株式会社東光高岳
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, 人事(採用・教育) 講師・指導員・インストラクター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【福祉関連の業務経験をお持ちの方へ/ご経験を活かし事業の働き方改革に貢献しませんか/プライム市場/国内の電力インフラを支える企業/再生可能エネルギー推進の一端を担いサステナブル社会に貢献】 障がい者雇用専門チームにおける障がい者メンバーへの業務指導およびサポート業務をお任せいたします。 ■業務内容:障がい者メンバー(以下メンバー)への業務指導および就労定着支援 (1) 既存部門への業務切り出し提案 (2) アセスメントと業務マッチング (3) メンバーの業務マニュアル作成 (4)メンバーに対する安全配慮と緊急時の安全確保 (5)合理的配慮施策の検討と実施 (6)社内外協力者との関係構築 (7)採用関連業務 当社は障がいの有無を問わず、自分らしく働き、活躍できる職場環境を整備し、仕事を通じて働く喜びを感じられる会社を目指しております。この度、障がいをお持ちの方が安心して働ける部門を新設することとなり、立ち上げメンバーを募集します。私たちと一緒に障がいをお持ちの方を温かくサポートいただける方のご応募をお待ちしています。*障がいをお持ちの方が安心して働くための支援体制を整備しています* (1)障がい者が働く専門組織を6月に設置予定 (2)企業在籍型職場適応援助者1名(豊洲事務所)を配置。(更に豊洲事務所にて4月に1名配置予定) (3)障害者職業生活相談員6名(内、豊洲勤務4名)を配置 ■配属先:労務人事部 ダイバーシティ推進・採用グループ 業務支援チーム ■当社について: 当社は電力インフラをささえる電気機器メーカーです。電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっています。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。例えば、晴れた日は太陽光発電を、風が強い日は風力発電を主に電力を供給するなど、再生可能エネルギーをベストミックスしながら、電力の需要と供給のバランスをとり、質の高い電力の安定供給をささえています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社塩月工業
福岡県春日市大土居
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◆◇土木施工管理職/知名度が高く大規模な工事に関われる/一次請け工事多め◎/完全週休二日制(土日休み)/チームで対応し、周りを頼れる環境/分業体制で残業少なめ◇◆ ■業務内容: 鉄道関連工事、ダム工事をはじめとする大型特殊土木工事を中心に施工を行う当社にて、施工管理職を募集します。ご経験があれば、出身業界は不問です。 ■魅力ポイント: 【設立50年以上の安定企業】当社はかねてよりスーパーゼネコンの協力会社の立ち位置のため、スーパーゼネコンの一次受け工事が多く、民間:官公庁の割合は8:2となっています。自社雇用の施工管理の人員が多いため効率的に、配属できたり、急な応援なども対応がしやすい状況です。 【残業平均10〜20時間】当社はチームでの配属のため、業務分担がなされており、効率的に業務を進められます。また、一次請け工事が多いのも特徴です。 【大規模案件に関われて地域貢献】施工実績として地下鉄七隈線延伸工事、熊本城改修工事、天神ビジネスセンター地下接続工事など・・知名度が高く大規模な工事が多いです! ■当社について: 地下鉄七隈線延伸工事や熊本城の石垣改修工事、その他にもダム・護岸・橋梁工事など大型特殊土木工事を中心に工事をしています。 ■担当エリア・出張: 工期は1年程度、エリアは福岡、佐賀、熊本、大分、沖縄など。九州一円の様々なエリアで仕事ができるので、九州の魅力を知り尽くすことができます。 工事の間は会社負担でアパート借りていただきご対応いただきます。※水道光熱費は全額会社負担、出張手当も毎月支給しています。 基本的に4〜5名のチームで担当するため、突発的なお休みが発生した場合も協力できる体制が整っています。 ■組織構成: 工事部には20〜70代と幅広い世代の社員が合計40名在籍しています。(平均年齢:50歳)中途社員が4割を占めており、転職者を優しく迎え入れる社風です。 再雇用に年齢上限を設けていないため、長く働ける環境です。 年齢割合:60代以上14名、50代6名、40代12名、30代5名、20代3名 ■資格取得: 1級・2級土木施工管理技士の資格取得も会社でサポート。受験代や講習費用は会社で負担いたします。 どの現場も基本チームで配属のため、いつでも頼りになる先輩が近くにいる、安心出来る環境です。
株式会社小山工作所
栃木県小山市萱橋
~
ゼネコン 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他設備施工管理
【職種未経験歓迎・業界未経験歓迎◎/設立50年以上の長期経営◎/仕事もプライベートも大切にできる環境です◎】 ■職務内容:当社にて工事現場での現場管理業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・施工の準備…役所などに提出する書類の作成 ・スケジュール作成…工事の進行スケジュール作成 ・手配業務…道具・資材の発注 ・工事進捗管理…「適切な工事が行われているか」、「予算は計画通りか」、「安全性に問題はないか」などのチェック ・担当エリアは東京・神奈川・千葉・埼玉などの首都圏。勤務地は主に各現場となります。 ■職務の特徴:工事現場にて、とびなどの職人へ鉄骨の組み立てに関する指示出しをします。様々な関係者と協力して行うため、関係構築が重要なお仕事です。 ■研修体制:当社はチームワークを重視し、それぞれのスタッフが最高のパフォーマンスを発揮できるよう、教育とトレーニングに力を入れております◎ ■働き方について:月平均の残業20時間は未満ですが、各現場によって異なります。現場によっては深夜勤務可能性もございます。有給や代休など、柔軟に取得が可能です。 ■通勤手段:マイカー通勤が可能で駐車場も無料です。自転車やバイク通勤も可能です。 ■就業環境:夏用と冬用作業着やヘルメット・安全靴の支給がございます。 希望者は仕出し弁当(500円ほど)の購入も可能です。 ■当社の特徴:当社は、「夢をカタチにする技術」をモットーに、設立から50年にわたり培った技術力を駆使し、多様な建設プロジェクトを手掛けています。私たちと共に新たな挑戦をしていただくことで、互いに成長し、スキルを磨く場を提供できればと考えております。当社で、情熱を持って一緒に働く仲間を募集しております。ご応募をお待ちしております! ■当社について: 株式会社小山工作所は、鉄骨を加工・組立を専門的に行うファブリケーターです。当社は、開発が進む鉄道路線上の諸施設設置、各都道府県の駅全体の新設・改良工事やそれに伴う駅の自由通路の新設・改良工事、エレベーターの設置などの難工事に永年の経験と安全面の周到な配慮、高度なテクノロジー、迅速な対応力をもって施工実績を重ねてまいりました。また、各種耐震補強工事、鉄と木材のハイブリット型集合住宅、耐震実験振動架台の製作設置など、数々の鉄骨工事も手掛けています。 変更の範囲:無
ジェコス工事株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
550万円~899万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜東証プライム市場上場ジェコスGの安定企業/40代・50代活躍中/定年65歳/無理な工期設定なく働きやすさ◎/現場は自宅から通える範囲中心/再雇用制度有/直行直帰/面接1回〜 ■仕事内容 親会社であるジェコス社が受注した建設現場の現場管理業務をお任せします。※受発注業務や人員の手配・調整業務は、関連会社や他部署にて対応しています。 ・重仮設資材の打込・引抜工事 ・山留・覆工の架け払い工事 ・ソイルセメント連続壁工事他 ◇実績例:国立競技場、歌舞伎座、東京駅、関西新空港、羽田空港等 ◇案件の7割は建築工事(大規模商業施設、超高層ビル等)残りの3割は土木工事(道路、鉄道、橋梁等) ■働きやすい環境 ◇基本1人1現場担当/案件は自宅から通える範囲/転勤無 直行直帰可能、1人1現場担当となり、案件の兼務はございません。大型案件の場合は複数名体制により一人にかかる負担を軽減。転勤がなく、案件も自宅から通える範囲中心です。 ◇平均残業月30H程度 案件の受注は100%がジェコス社からのため、親会社と連携し代休取得や残業管理を行っています。土曜出勤時は代休取得を促すための施策を実施しています。工事の中で一番最初に行う仮設工事であり納期に追われる事がなく、無駄のないスケジュールで施工が可能。社内に現場をフォローする部署があります。 ◇有休取得率60~80% 義務化されている年間5日とは別に、年間3日は確実に消化するよう事前に取得日程を決定。その他推奨日も10日程あり、有給や代休取得する仕組み化が進んでいます。 ■同社の魅力と特徴 【◇離職率2.7%とワークライフバランスの充実した働き方】 プライベートの時間も大切にできる環境です。ジェコスグループでは、ロボット導入や自動化、ペーパーレス化など先端技術を積極的に導入し、社員や協力企業の方々が働きやすい環境を整備。離職率も2.7%と少なく長期的な就業が可能です。 ■年齢構成 20代8名、30代17名、40代23名、50代31名、60歳以上17名 ◇東証プライム上場のジェコスG/JFEスチールGで安定性◎ 親会社のジェコス株式会社は重仮設業界において売上No.1、JFEスチールグループの中核企業で、東証プライム上場で安定した業績が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
共栄鋼材株式会社
岐阜県可児市姫ケ丘
300万円~449万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜UIターン歓迎!営業として長期就業するならここ〜安定した働き方と人の好さが魅力〜 ■業務概要:自動車部品メーカーを始めとする、各メーカー様へのルート営業をご担当いただきます。お客様のニーズ・生産スケジュール・生産量などに合わせた製品の受発注・納入がミッションとなります。 ■法人営業未経験の方歓迎です:元鉄道の駅員をしていたものなど様々なバックグラウンドのものが活躍しております。商材の知識もないことが当たり前ですので、コミュニケーション能力がある方でしたらご活躍いただけます。 ■業務詳細: ・既存顧客向けのルート営業。飛び込み営業やノルマなし: お客様の生産状況、業界の動向などをヒアリングしながら、適切に製品を納入していただきます。継続して受注をいただいたり、新規案件をいただく為にも、高い信頼関係でのコミュニケーションが重要となります。 ・午前に受発注業務・午後に訪問を行うケースが多いです。 ・営業部全員で業務を割り振りながら、仕事を行っているので忙しさもメンバーで助け合いながら従事しております。 ■入社後の流れは下記を想定しています。様々な業務を行ったうえで営業として成長していただきたく思っています。 (1)営業のアシスタント/6ヵ月:受発注、加工指示などの材料手配業務・営業員の訪問同行で流れを覚える。 (2)製造現場研修/6〜10ヵ月程度:製品知識・現場知識・現場社員との信頼関係を作る。 (3)アシスタント業務兼営業/2年目:手配/納期管理/お客様とのコミュニケーション・営業員との同行にて営業スキル・顧客対応スキルを身に付ける。 ■組織構成:配属先となる部署は現在6名体制で業務を行っています。40代の部長の他、30代、20代の社員で構成されています。営業アシスタントも10名在籍しており、若手が活躍中です。 ■同社の特徴 同社の製造するコイルセンターとは、トイレットペーパー状の大きな鉄材です。世界で数社しか加工できない16.6mmの厚板をはじめとする、様々な種類の鋼材を高い技術力で加工を行っており、お客様の様々なニーズにお応えしています。 今後電気自動車が台頭していくにあたり、薄く・曲げても固い鉄に需要が集まります。そのような鉄を同社は製造するノウハウがあり、業績としても安定成長しております。 変更の範囲:組織構成の人数変更
株式会社関組
福井県越前市粟田部町
350万円~499万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【業界未経験・職種未経験・第二新卒も大歓迎です!新卒離職率0%/教育体制◎/女性の方もご活躍中!/男性育休取得実績有◎/月平均残業9時間/平均勤続年数17年/最先端のICT技術活用で働き方改革】 土木・港湾・建築分野における総合建設業を営む当社にて、土木施工管理業務(現場管理、安全管理、品質管理、原価管理など)をご担当いただきます。 ■業務の内容: ・官公庁、デベロッパー、メーカー、ゼネコン、設計事務所を受注元とする病院、学校、ゼネコン(道路改良、河川改修、鉄道工事、トンネル工事、舗装工事、災害復旧工事)などの物件が主な施工対象です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ:未経験の方もご安心ください! ・長期間かけてじっくりとOJTでの教育研修を行います。月一回でセミナーも行っているので、しっかりと知識を付けることができます。 ■業務の詳細: 主要受注案件は5千万円〜2億円規模となります。 ・新築案件と改修案件の比率は6:4、新築案件の工期は1年以上:1年以下=3:7、改修案件の工期は3ヶ月未満:3ヶ月以上=3:7です。 ・基本的に直行直帰可能ですが、本社に近い現場の場合は一度本社へ出社し、現場に向かっていただきます。また、出張は基本的にありませんが、資格更新や研修の受講を年に数回実施しています。 ・担当エリアは福井県内です。越前市内を中心とした現場の予定ですが、福井市内や嶺南地域の現場が担当となる可能性もあります。 ■就業環境: 土木部門では、自社内に多様なノウハウを蓄積した技術スタッフをそろえ、最先端のICT技術を積極的に取り組むことで作業効率の向上をはかっており、施工管理者への負担を軽減させることで働き方改革へ積極的に取り組んでいます。また残業抑制の取り組みとして複数名による施工管理を行い、代休を取得しやすい体制を整えています。加えて施工管理台帳等の事務作業を専任で行う部署が別途あり、工期交渉が可能な体制のためタイトな工期の受注を削減しています。 ■同社の特徴: 近年多発する自然災害、環境問題など社会環境の著しい変化やニーズに応えた構造物の建設と環境への配慮、安全安心の提供といった建設業としての普遍的な役割を担い続け、今後もより一層地域社会の発展に貢献すべく邁進いたします。 変更の範囲:本文参照
日新電機株式会社
京都府京都市右京区梅津高畝町
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 電気設備 製図・CADオペレーター(建設)
〜社会インフラを支える重電装置メーカー/福利厚生充実/安定産業/社風◎/定着率95%以上/電力会社・官公庁・民間企業など幅広い業界と取引/世界トップクラスシェア製品多数〜 ■業務概要: ・工場設置のレイアウトや環境を作っていく ・工場・商業施設、官公庁施設、道路・鉄道施設などに設置される電気設備(特別高圧・高圧・低圧などの受変電設備)の施工に関わる図面類作成及び見積書作成業務をお任せします。 ■具体的には: ・国内インフラを支える重要な設備に携わるやりがいがあります。図面類作成はCADを使用したレイアウト図、見積作成はエクセルなどを使用した施工費用算出を行います。 ※出張について:上記作成にあたり既設状況把握やお客様との打合せのために日帰りでの出張が月に数回程度発生致します。 ■当社の魅力: ◎安定性 ・電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして確固たる地位を確立。近年は、より環境に配慮し、省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 ◎魅力的な研修制度 ・京都本社に日新アカデミーという充実した研修施設を設けスキルアップをサポート。同施設では数多くの実機を備え現場に近い環境で実践的な教育を行っています。 ■社風: ・中途入社者に対して年2回の入社式を行い、社長をはじめ経営層と懇親し支援教育も随時実施するなど非常に風通しの良い社風です。中途入社者も多く新卒・中途の八ンデも一切なし。実際に社員インタビューでも「労働環境が前職より改善された」「周囲に相談しやすい環境」との声があがっております。個人のキャリアに合わせた柔軟な配置転換を行っており、社員定着率95%以上をキープしています。 ■当社について: ・1917年創立以来、100年以上の歴史の中で培ってきた、高電圧技術・真空技術・監視制御技術を駆使して、電力エネルギー関連の設備を中心に、豊かな社会・産業基盤を支える製品・サービスを数多く展開。国内だけでなく、中国・東南アジアを中心に生産拠点を設け、当社が永年培ってきたコア技術を、グローバル規模で提供してきました。近年では、新たな取組みとして『SPSS(スマート電力供給システム)』の開発・納入にも注力し、高い技術力が評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
カイ・アーキテクト株式会社
神奈川県横浜市中区住吉町
サブコン, 構造設計 積算
※未経験・第二新卒歓迎/創業以降黒字経営/大手建設会社や大手建設コンサル出身者が立ち上げた企業/国が促進する再生エネ事業/年休121日/完全週休2日制/残業時間はご自身で調整可能 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 太陽光発電架台の構造設計を中心とした設計業務をお任せします。将来的には、プラント関連鋼構造物の構造解析、太陽光発電用架台システムの設計・開発、技術コンサルタントとしての企業コンサル、現場施工合理化支援業務、設計照査・監理業務をお任せします。 設計部の使用ソフトは、autoCAD、Rebro、Staad proを主軸にしています。今後、新たな研究・開発、解析業務を検討しています。 ■業務特徴や魅力: 基本となる業務は構築されており、今後は更なる顧客開拓、および研究開発のステップに上がります。少数精鋭のため、意見が通りやすくやりがいや裁量があります。 ■組織構成: 設計部には5名所属しております。(正社員2名、契約社員1名、パート2名※組織にないの設計職者は2名) ■教育体制: 30代の先輩社員がOJTで指導します。CADの使用方法のレクチャーから始め、他の先輩のアシスタントや完了した案件の設計図を用いてトレーニングを行います。設計未経験の方もご活躍しております。 ■キャリアパス: 設計部員として実務経験・実績を付けられた後、リクルーティングを行いチームリーダーとして実務遂行・実績を得ていただきます。その後は、部長、本部長職としてさらにチーム増員を図り、CTOやグループ会社を創設してエンジニアリング部門をリードするキャリアを実現されることを期待します。 ■同社について: 同社は2021年に、都市計画、鉄道、ダム、空港、橋梁、トンネル、発電所などの建設を請け負う世界最大級の建設会社、国土交通省の業務を行う建設コンサルタントや建設用の工具・材料を製造・販売する欧州企業出身者が立ち上げた会社です。業界のリーディングカンパニーで培ったのノウハウや人脈から、創業間もないにも関わらず、一般的な建築土木工事から太陽光発電所の建設工事まで多数の案件依頼があります。また、企業風土は、論理的な考えに基づく手法、および限りある時間の中で成果を最大限に上げることを重視しており、職場はワークライフバランスが確保されるように作られています。
群馬県前橋市総社町
株式会社タケチ
愛媛県松山市中野町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜技術力や品質を評価され業界でもトップクラスのシェアを誇っている建築用ゴム製品や冷蔵庫・洗濯機などの身近な製品のゴム部品等も製造販売する企業!〜 〜あべのハルカスや東京ドーム等に自社製品の導入あり!日本一高い超高層ビル「トーチタワー」にも当社の製品が使用されています!その他、医療機器、国際宇宙ステーションで使用されている培養装置パッキン、航空機、鉄道車両など、ゴム或いはプラスティックの様々な精密パーツを提供しています!〜 ■業務内容: 冷蔵庫や洗濯機等に使われるゴム部品の営業をご担当いただきます。 基本的長くお取引のある既存のお取引先様への営業になりますので、長期的な信頼関係を築きつつ製品を提供するやりがいのあるお仕事です。 <業務詳細> 担当企業数:1人約10社程度 (工業用品を扱うメーカー様の既存のお客様ごご担当いただきます。) 営業の流れ:長らく受注頂いている企業様からの受注の管理や新規のご依頼をお受けする形となります。 ■働き方: ・直行直帰可能 ・工業用品を扱う企業様は、埼玉・千葉・横浜・静岡・新潟に主にあるためお伺いすることが多々あります。 ・出張は月に2・3回程度あり、出張手当も規定通り支給いただけます。 ■配属先情報: 営業部署:男性4名男性(40代・50代・60代)また、事務2名女性 ■入社後の流れ: OJTで仕事の流れや専門用語を覚え、慣れてきたら研修として工場で製品知見も深めていただくことが可能な育成体制となっており、安心してご入社頂きます。 ■働き方: ・平均残業は10〜15時間程度で、スキル・経験に併せて業務内容を決定いたします。 ・労働量の負担を最小限にするため、残業は申請制となっています。また管理者が1人1人の業務量を確認しやすく、日々業務量を調整しています。 ■当社の強み: ・あべのハルカスや東京ドームなど、著名物件に多く携わっています ・自動車用ゴム部品や建築用ガスネットなど、幅広い製品を扱っています。45年以上の実績が評価され、デンソーやパナソニックなど大手企業と多数取引。国内トップクラスのシェアを誇ります。 ・特に建築関連は、3〜5年スパンの長期的なプロジェクトになっているため、不況下でも安定して拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ナブテスコ株式会社
東京都千代田区平河町
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 法務 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
【プライム上場・国内外シェアトップクラス製品を多数保有/多様な事業ポートフォリオで環境の変化に強い/売上3年連続増・自己資本比率61%と安定した経営基盤/在宅勤務あり/フレックスタイム制/月平均残業10〜20時間/離職率2%/年休125日】 ■業務内容: 当社の法務としてご活躍頂ける方を募集します。ご経験に合わせて、下記業務いずれかをお任せします。 ・契約書審査業務 ・契約書作成業務 ・社内、国内外グループ会社からの法務相談の対応 ・株主総会・CGその他コーポレート支援 ・当局調査対応 ・社内教育関連の業務 ※英文契約は全体の3〜4割ほどで、ご経験に合わせてアサインします。将来的には戦略的プロジェクト支援(M&A、新規事業支援等)等にも携わって頂ける環境です。また、当社は鉄道・船舶・航空機、自動車、建設等多様な業界と取引があり、幅広い知見を身につけることが可能です。さらに、当社はグローバルな展開も積極的なことから関連業務に携わりたい方にも機会が提供できる環境です。 ■組織構成: 法務・コンプライアンス部は14名で構成されており、20代〜40代まで幅広い年齢層が活躍しています。今回は法務チーム(8名)への配属となります。比較的若手が多い組織となるため、社内における勉強会等も積極的に行われています。少数精鋭ながら法務として幅広い業務経験を身につける機会もあり、魅力的な職場環境です。また、当該部門は6割超がキャリア採用者で構成されており安心して馴染んでいける環境です。 ■就業環境: 月平均残業20時間程度、フレックスタイム制、在宅勤務も活用しており(社内規定有)フレキシブルに就業が可能な環境です。ご経験や希望に合わせて海外出張等も機会はございます。 ■当社の魅力: 当社はモノを精密に動かし、止める「モーションコントロール技術」をベースとした産業機器等を製造するメーカー企業です。ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は当社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エレニックス
埼玉県白岡市篠津
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【「放電」という加工技術を用いて、極細の穴を開ける専門装置を開発・販売!/細穴放電加工機のパイオニア企業!】 ■仕事内容: 工作加工機の組立・精度調整までを一貫して行う部門での業務です。 図面をみて組立や、ミクロン加工をお任せしていきます。 ※先輩社員が丁寧に指導しますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。 ※採用選考は人柄重視です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■事業内容: ・細穴放電加工機の製造販売 ・プラズマ放電焼結機の製造販売 ※厚木所に会社パンフ展示有り ■入社後/キャリアパス: (1)実際に工場を見学いただき、実際に何を作っているかを見ていただきます。 (2)最初は要素作業から徐々に業務を始めていただきます。直属の上司である班長がOJTにつき、一つ一つ業務を覚えていただきます。 (3)徐々にお客様の受注に対応していただきます。並行して機会図面についても学んでいただき独り立ちをしていただきます。 ※将来的に実力次第では昇格することも可能です。長期的にご活躍頂けることを期待しております。 ■組織構成: 29名(20代等の若手社員もご活躍いただいております!) ■会社の特徴: 当社の機械は航空機のエンジン部品や火力発電用部品の穴加工に活躍しています。焼結装置は新しい特殊合金の研究開発と生成に活用されています。約3%程しかないニッチなマーケットですが、航空、自動車、鉄道、医療、エレクトロニクス等多彩な業界から厚い信頼を寄せています。 ■本求人の魅力/特徴: 【顧客のニーズに応えることができる】 ・当社は設計から製造まで一気通貫で対応できる為、顧客の細かなニーズに応えることができます。その為営業として「介在価値」を感じながら仕事をすることが可能です。 【定着率が高い】 ・社長との距離が近く風通しが良い点や不明点があれば相談しやすい環境の為、勤続年数が10年以上のベテラン社員が多く在籍しております。その為腰を据えて働くことができます。 【事業の安定性/特徴】 ・設計〜製造までの一気通貫を行っている点や競合他社が少ない為、大手とも取引を行っております。 ・当社の機械は航空機のエンジン部品や火力発電用部品の穴加工に活躍しています。焼結装置は新しい特殊合金の研究開発と生成に活用されています。
大進電設工業株式会社
東京都文京区水道
400万円~599万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
\★業界・職種未経験歓迎!/入社定着率90%超え/大手企業から元請け工事多め/資格手当最大11万円/創業100年以上の老舗企業で電気工事の施工管理職を募集!★/ \★施工管理とは下記のようなお仕事です★/ ・工事における「4大管理」と呼ばれる工程管理、品質管理、原価管理、安全管理の事です。 ・実は事務作業なども多く、国家資格もあり、手に職をつけられる、市場でも引く手あまたのお仕事です。 ・少し難しく感じるかもしれませんが、簡単にいうと工事現場で実際に手足を動かし作業を行う職人さん達が居ますが、その職人さん達と上手く協力して工事を安全かつスムーズに行えるように取り纏めるのが施工管理というお仕事になります。 \★具体的に下記のようなお仕事をお任せいたします★/ 電気工事の施工管理をお任せする予定です! 【担当案件】 ・鉄道・駅/グラウンド/ビル/店舗/住宅/マンション等と幅広く、規模としては数万円から数億円まであります。 ※協力会社(職人の会社)とは長期の取引関係にあり、関係性が深く働きやすい環境です。 \★当社で働く魅力★/ (1)入社定着率90%超え ※過去5年で入社した社員は7名。その内、退職者0名です。 (2)未経験からも安心いただける教育体制!! ・最初は先輩社員に同行し,現場立ち合いやフォローを受けながら見積作成等の簡単な業務からスタートします。 ・並行して電気工事士等の資格取得を目指していただきますが,定期的な勉強会を開催していたり,社長が講師として勉強をサポートする等,会社としても全力で支援します! (3)職場環境 ・社内の雰囲気は、社員全員が愛想良くて、柔軟な印象です。近年、若手社員を多く迎え入れています。会議の場では、年齢・役職問わず、色々な人の意見を聞く姿勢がありますので、若手社員からの提案も非常に発言しやすい雰囲気です。 ・協力会社(職人の会社)とは長期の取引関係にあり、関係性が深く働きやすい環境です。 ■当社について 〇創業100年以上、あらゆる施設の電気・空調設備工事の設計/施工/管理業務を行う老舗建設設備会社。 〇大切にしている理念:(1)全従業員の物心両面の豊かさを追求する、(2)お客様第一主義を貫き、社会に貢献する 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
〜三菱電機G/年休127日/残業時間月20h程度/業界経験不問/プライム上場「三菱電機」グループ会社(エンジニアリング・保守部門)〜 ■担当業務: 学校・病院関係、ホテルや、官公庁など様々なビルにおける電気の配電設備や停電などの緊急事態に備えた非常用自家発電設備などの販売から、三菱電機並びに当社で販売したこれらの設備の保守等の営業業務を担当いただきます。 中長期的には、若手社員とベテラン社員を繋ぐ中核としての役割から、チームリーダーとして後輩社員を牽引し、社員育成を担ってくれる人財となることを期待しています。 ■組織構成: ∟現状10名程度の社員が在籍しています。 (20代3名、50代課長1名、40代4名程度、30代2名程) ■業務の魅力: ・業務内容としても、個人ではなく組織としての対応を基軸としているため、テレアポ、棒グラフで管理するような個人ノルマはありません。 また、取り扱っている電気設備機器は長い期間の保守が必要な為、顧客とも長期間に渡り関係を構築します。電気設備機器の知識が少なくてもしっかりと時間をかけて経験を積むことができる職場です。 ■働き方について: ・残業時間は月平均約20h程度となります。 ・出張に関して ∟都内(23区)が中心ではあるものの、関東地方に加え、山梨県も営業担当エリアになることから担当していく顧客や案件に応じ四半期に1度程度日帰りで出張が発生する可能性はございます。 ■企業の特徴・魅力: ★三菱電機グループ企業理念にもとづき、地域に密着したフィールド・エンジニアリング会社として電力・製造業・公共・施設(ビル)・交通(鉄道)等分野での重電各種プラントの「保守・保全」技術を基盤としたサービスソリューション事業を展開しています。 当社が展開している事業・商材は社会生活に必要不可欠なものであり、いつの時代でも必要とされる仕事であると共に市場において安定した経営基盤を持っております。 近年、経年変化による設備更新、長寿命化といったニーズの高まりもあり、絶えずニーズが発生することが見込まれる仕事です。メーカー直系の会社なので、当社のエンジニアは製品のことを深く理解し、高い技術力を持って仕事ができることも強みの一つです。 ★三菱電機Gならではの福利厚生制度!安心して長く勤められる会社です! 変更の範囲:会社の定める業務
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
450万円~799万円
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【安定基盤を生かし今後の成長を見据える自動車企業/社内公募制の導入など、キャリアを築くための体制○/社宅や住宅手当など福利厚生充実】 ■業務内容: 市場動向や客先ニーズを元にした新商品発掘及びその初期段階における試作、評価、次ステップに向けた考察を行うチームにて、以下のような業務内容をお任せいたします。 ・製品図面の作成 ・実験/試作のための治工具類の設計 ■特徴: ・入社半年は教育期間となることを想定しております。 ・徐々に業務をお任せしていき、将来的にはカーメーカー等への訪問をし、市場で求められるニーズの調査などより企画要素の強い部分をお任せする想定です。 ・現状、調達やコスト計算は自部門で行っております。将来的に製品化となった際には他部署とも連携をして進めることを想定しております。 ■配属部門の特徴: ・ばね生産本部には、2つの設計部門があります。1つは製品設計部で、この部門では、受注したばね製品に対して、量産立ち上げまでの客先折衝、設計・評価を担当しております。今回の募集ポジションである企画設計部は、この部署ならではの重要な役割として、様々な情報から将来のクルマに必要な技術を予測し、それに応じた製品を企画・提案することをミッションとしております。 ・企画設計部では、社会情勢や客先からの情報を元に、様々な方向から物事を見て考える必要がございます。例えば、ばねは通常は鉄製ですが、鉄製に捉われないアイデアを捻出するような、柔軟性に富んだ想像力が必要です。そして様々なアイデアから、その量産への可能性を検討するために、実際に試作、評価するといった、PDCAサイクルを粘り強く回す力が求められます。 ■当社の特徴: ・高いグローバルシェア…自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ・事業の安定性と幅広い製品ポートフォリオ…自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、プラント関連など様々な身近なところで、当社の技術は活用されています。特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字はありません。
株式会社ケーイーシー
島根県松江市鹿島町片句
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質保証(機械) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆原子力発電所における管理・監督業務をお任せ致します/完全週休2日制土日祝休み/未経験からでも安心の体制/家族手当・住宅手当充実◆ \おすすめポイント/ ・年休125日・安定した大手顧客基盤 ・チーム制での仕事で未経験からでも安心して挑戦できる ・UIターン歓迎!家族手当、住宅手当も充実◎ ■業務の特徴: 原子力の定期検査における指導および監督を担当し、安全かつ規定通りに行われているかを確認します。 仕事は主に以下3つに分類されており、その方の適性を見ながら、お任せする業務を決めていきます。 (1)機械・電気関連の監督業務 実際に作業を行うのは地元の施工会社の社員です。このポジションは、その従業員を管理監督し、業者間調整を図ることが役割です。 (2)放射線量の測定、管理業務 発電所内で働く人たちの安全守るため、法令上浴びても問題ない放射線量におさめられているかを管理する仕事です。 (3)安全管理業務 従業員がけがをしない・させないために、安全に考慮した環境が整備しているかを確認する役割です。発電所内を1日5km~10kmほど歩きながら、確認・点検作業を行います。 ■組織構成: 松江の事務所には5名の社員が在籍しています。 全員男性で、20代前半〜60代後半まで幅広い年齢層の社員が活躍中です。 ■研修・未経験入社実績: 家電量販店の販売職など、まったくの異業種・異業界から入社し活躍している社員もいます。 入社後1週間ほどは株式会社ケーイーシーの入社後研修を実施し、その後は現場OJTで丁寧に業務を教えていきますので 未経験の方でも安心して就業できる環境です。 1人前になるまでに、早くて1年半、長い方で4,5年ほどかかります。 ■通勤について: 社有車に数人で乗り合わせての通勤か、マイカーで関係者向け駐車場まで通い、その後バスで現場まで向かう方法のどちらかとなります。 ■同社の特徴: 経済活動や日常生活を支える基盤として社会インフラがあり、その中の電気・ガスや上下水道、空港、消防、そしてインフラに準ずる石油化学プラントや鉄道があります。 それを構成する設備や機器・システムを構築し、保守・運用するのがケーイーシーの仕事です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ