240 件
グロースエクスパートナーズ株式会社
東京都新宿区西新宿新宿野村ビル(24階)
-
600万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
※株式会社GxPへ在籍出向となります。 【KDDI様・NTT東日本様など大手企業へ導入/リモート有・勤務時間の調整可でライフステージに合わせた働き方が可能/福利厚生充実◎】 ■仕事内容 (1) 案件マネージメント 顧客企業のDXパートナーとして継続的にシステム開発を行う案件のマネージメントを担当いただきます。予算・契約・案件状況を管理をし、現場の開発リーダーとして案件の提案およびデリバリーに貢献します。顧客のビジネスを理解し、長期的な顧客との関係を構築します。 (2) メンバーマネージメント 日々の朝会・夕会や、目標設定や1on1などでのコミュニケーションを通して、開発チームおよび個々のメンバーの成長のためのサイクルを回して、チームの成果に導きます。新しいことに挑戦し、ふりかえることで学びができるよう働きかけ、その結果を評価します。エンジニア採用にも関わっていただきます。 (3) その他 上記以外で、プロジェクトマネジメント・プロダクトマネジメント・組織設計・コンサルティングなど得意な分野でのご活躍を期待しています。 ■得られるもの ・大手顧客企業との継続的な関係性の中で、顧客のビジネスを通して社会的にインパクトの大きい仕事に取り組むことができます。顧客のIT戦略立案やデジタルサービス企画支援などから顧客のデジタル変革にダイレクトに貢献できます。 ・開発チームをマネジメントしながらメンバーの成長にコミットしつつ、自らも技術的にチャレンジできる環境です。技術とマネジメントの両立が可能です。 ・チーム・個人での成長への取り組みを組織全体に展開し、組織的な成長にチャレンジする機会があります。より広い範囲で事業を推進していただく役割(ゼネラルマネージャー、執行役員)へのキャリアパスもあります。 ■案件例 ・医療機器メーカー様向け医療機器リモート保守システム構築:C#/.NET/Vue.js/Azure/IoT ・医療機器メーカー様向け営業支援システム開発 Java/Spring/Thymeleaf ・建設会社向け 工事管理基盤API開発:C#/.NET/React/Azure/Keycloak ■株式会社GxP事業内容: エンタープライズ顧客のDX推進に企画・開発・導入/運用・継続開発 ※労働条件については、出向者に適用 変更の範囲:会社の定める業務
NTT西日本株式会社
石川県金沢市出羽町
700万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜メガクラウド(AWS/Azure/GCP)を活用したシステム提案〜構築まで担当!/プライムベンダー〜 ■採用背景: NTT西日本としてクラウドビジネスを進めていくにあたり、メガクラウドのさらなる活用は必須となります。新たな技術、仕組み、ソリューションを立ち上げて、拡販させていくためにあたりメガクラウドに関する知見をお持ちの方の増員となります。 ■業務概要: メガクラウドを活用したハイブリッドクラウド分野のビジネス推進およびお客様に対するICTソリューション提供を主にお任せいたします。 企業、公共機関等のお客様に向けたコンサルティング、クラウドを活用したシステムの提案・構築、エンタープライズ層におけるハイブリッドクラウドビジネスの展開に向けた戦略策定、施策展開など主に上流の業務をお任せいたします。 ■具体的な案件: https://www.ntt-west.co.jp/business/solution/tcs/ ■業務詳細: ・メガクラウド(AWS/Azure/GCP)を用いたシステムの要件定義・設計・ 構築等による顧客の事業課題解決に繋がるソリューションを提供することがミッションとなります。 ・今回のポジションでは上記に関して、5名程度のチームで複数のプロジェクトを担当し、NTT西日本の支店営業・SEや協力会社等と連携しながらユーザ企業にシステムを提案・構築する際の技術支援等を担当いただきます。 ・ご入社いただいた後は、ユーザ企業システムを実際に提案・販売するNTT西日本の各グループ会社と連携して、メガクラウドを用いたシステムの要件定義・設計・ 構築等の技術支援、メガクラウド案件に対応できるSEメンバの人材育成において、中心となって施策を牽引する役割を担っていただきます。 ■配属先(NTTビジネスソリューションズ株式会社)について ビジネスユーザーに対する情報通信システムの提案、構築、サポート等を主力事業としているNTTビジネスソリューションズ株式会社(勤務地:石川県)に西日本電信電話(NTT西日本)より在籍出向となります。待遇・給与は西日本電信電話と変わりません。 ■職場環境: ・全社平均残業時間:平均月10.6時間 ・有給消化取得率98% ・本ポジションのリモートワーク率:2割(基本出社) 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市都島区東野田町
〜メガクラウド(AWS/Azure/GCP)を活用したシステム提案〜構築まで担当!/プライムベンダー〜 ■採用背景: NTT西日本としてクラウドビジネスを進めていくにあたり、メガクラウドのさらなる活用は必須となります。新たな技術、仕組み、ソリューションを立ち上げて、拡販させていくためにあたりメガクラウドに関する知見をお持ちの方の増員となります。 ■業務概要: メガクラウドを活用したハイブリッドクラウド分野のビジネス推進およびお客様に対するICTソリューション提供を主にお任せいたします。 企業、公共機関等のお客様に向けたコンサルティング、クラウドを活用したシステムの提案・構築、エンタープライズ層におけるハイブリッドクラウドビジネスの展開に向けた戦略策定、施策展開など主に上流の業務をお任せいたします。 ■具体的な案件: https://www.ntt-west.co.jp/business/solution/tcs/ ■業務詳細: ・メガクラウド(AWS/Azure/GCP)を用いたシステムの要件定義・設計・ 構築等による顧客の事業課題解決に繋がるソリューションを提供することがミッションとなります。 ・今回のポジションでは上記に関して、5名程度のチームで複数のプロジェクトを担当し、NTT西日本の支店営業・SEや協力会社等と連携しながらユーザ企業にシステムを提案・構築する際の技術支援等を担当いただきます。 ・ご入社いただいた後は、ユーザ企業システムを実際に提案・販売するNTT西日本の各グループ会社と連携して、メガクラウドを用いたシステムの要件定義・設計・ 構築等の技術支援、メガクラウド案件に対応できるSEメンバの人材育成において、中心となって施策を牽引する役割を担っていただきます。 ■配属先(NTTビジネスソリューションズ株式会社)について ビジネスユーザーに対する情報通信システムの提案、構築、サポート等を主力事業としているNTTビジネスソリューションズ株式会社(勤務地:愛媛県)に西日本電信電話(NTT西日本)より在籍出向となります。待遇・給与は西日本電信電話と変わりません。 ■職場環境: ・全社平均残業時間:平均月10.6時間 ・有給消化取得率98% ・本ポジションのリモートワーク率:2割(基本出社) 変更の範囲:会社の定める業務
〜メガクラウド(AWS/Azure/GCP)を活用したシステム提案〜構築まで担当!/プライムベンダー〜 ■採用背景: NTT西日本としてクラウドビジネスを進めていくにあたり、メガクラウドのさらなる活用は必須となります。新たな技術、仕組み、ソリューションを立ち上げて、拡販させていくためにあたりメガクラウドに関する知見をお持ちの方の増員となります。 ■業務概要: メガクラウドを活用したハイブリッドクラウド分野のビジネス推進およびお客様に対するICTソリューション提供を主にお任せいたします。 企業、公共機関等のお客様に向けたコンサルティング、クラウドを活用したシステムの提案・構築、エンタープライズ層におけるハイブリッドクラウドビジネスの展開に向けた戦略策定、施策展開など主に上流の業務をお任せいたします。 ■具体的な案件: https://www.ntt-west.co.jp/business/solution/tcs/ ■業務詳細: ・メガクラウド(AWS/Azure/GCP)を用いたシステムの要件定義・設計・ 構築等による顧客の事業課題解決に繋がるソリューションを提供することがミッションとなります。 ・今回のポジションでは上記に関して、5名程度のチームで複数のプロジェクトを担当し、NTT西日本の支店営業・SEや協力会社等と連携しながらユーザ企業にシステムを提案・構築する際の技術支援等を担当いただきます。 ・ご入社いただいた後は、ユーザ企業システムを実際に提案・販売するNTT西日本の各グループ会社と連携して、メガクラウドを用いたシステムの要件定義・設計・ 構築等の技術支援、メガクラウド案件に対応できるSEメンバの人材育成において、中心となって施策を牽引する役割を担っていただきます。 ■配属先(NTTビジネスソリューションズ株式会社)について ビジネスユーザーに対する情報通信システムの提案、構築、サポート等を主力事業としているNTTビジネスソリューションズ株式会社(勤務地:大阪府)に西日本電信電話(NTT西日本)より在籍出向となります。待遇・給与は西日本電信電話と変わりません。 ■職場環境: ・全社平均残業時間:平均月10.6時間 ・有給消化取得率98% ・本ポジションのリモートワーク率:2割(基本出社) 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区大須
大須観音駅
〜メガクラウド(AWS/Azure/GCP)を活用したシステム提案〜構築まで担当!/プライムベンダー〜 ■採用背景: NTT西日本としてクラウドビジネスを進めていくにあたり、メガクラウドのさらなる活用は必須となります。新たな技術、仕組み、ソリューションを立ち上げて、拡販させていくためにあたりメガクラウドに関する知見をお持ちの方の増員となります。 ■業務概要: メガクラウドを活用したハイブリッドクラウド分野のビジネス推進およびお客様に対するICTソリューション提供を主にお任せいたします。 企業、公共機関等のお客様に向けたコンサルティング、クラウドを活用したシステムの提案・構築、エンタープライズ層におけるハイブリッドクラウドビジネスの展開に向けた戦略策定、施策展開など主に上流の業務をお任せいたします。 ■具体的な案件: https://www.ntt-west.co.jp/business/solution/tcs/ ■業務詳細: ・メガクラウド(AWS/Azure/GCP)を用いたシステムの要件定義・設計・ 構築等による顧客の事業課題解決に繋がるソリューションを提供することがミッションとなります。 ・今回のポジションでは上記に関して、5名程度のチームで複数のプロジェクトを担当し、NTT西日本の支店営業・SEや協力会社等と連携しながらユーザ企業にシステムを提案・構築する際の技術支援等を担当いただきます。 ・ご入社いただいた後は、ユーザ企業システムを実際に提案・販売するNTT西日本の各グループ会社と連携して、メガクラウドを用いたシステムの要件定義・設計・ 構築等の技術支援、メガクラウド案件に対応できるSEメンバの人材育成において、中心となって施策を牽引する役割を担っていただきます。 ■配属先(NTTビジネスソリューションズ株式会社)について ビジネスユーザーに対する情報通信システムの提案、構築、サポート等を主力事業としているNTTビジネスソリューションズ株式会社(勤務地:愛知県)に西日本電信電話(NTT西日本)より在籍出向となります。待遇・給与は西日本電信電話と変わりません。 ■職場環境: ・全社平均残業時間:平均月10.6時間 ・有給消化取得率98% ・本ポジションのリモートワーク率:2割(基本出社) 変更の範囲:会社の定める業務
〜メガクラウド(AWS/Azure/GCP)を活用したシステム提案〜構築まで担当!/プライムベンダー〜 ■採用背景: NTT西日本としてクラウドビジネスを進めていくにあたり、メガクラウドのさらなる活用は必須となります。新たな技術、仕組み、ソリューションを立ち上げて、拡販させていくためにあたりメガクラウドに関する知見をお持ちの方の増員となります。 ■業務概要: メガクラウドを活用したハイブリッドクラウド分野のビジネス推進およびお客様に対するICTソリューション提供を主にお任せいたします。 企業、公共機関等のお客様に向けたコンサルティング、クラウドを活用したシステムの提案・構築、エンタープライズ層におけるハイブリッドクラウドビジネスの展開に向けた戦略策定、施策展開など主に上流の業務をお任せいたします。 ■具体的な案件: https://www.ntt-west.co.jp/business/solution/tcs/ ■業務詳細: ・メガクラウド(AWS/Azure/GCP)を用いたシステムの要件定義・設計・ 構築等による顧客の事業課題解決に繋がるソリューションを提供することがミッションとなります。 ・今回のポジションでは上記に関して、5名程度のチームで複数のプロジェクトを担当し、NTT西日本の支店営業・SEや協力会社等と連携しながらユーザ企業にシステムを提案・構築する際の技術支援等を担当いただきます。 ・ご入社いただいた後は、ユーザ企業システムを実際に提案・販売するNTT西日本の各グループ会社と連携して、メガクラウドを用いたシステムの要件定義・設計・ 構築等の技術支援、メガクラウド案件に対応できるSEメンバの人材育成において、中心となって施策を牽引する役割を担っていただきます。 ■配属先(NTTビジネスソリューションズ株式会社)について ビジネスユーザーに対する情報通信システムの提案、構築、サポート等を主力事業としているNTTビジネスソリューションズ株式会社(勤務地:広島県)に西日本電信電話(NTT西日本)より在籍出向となります。待遇・給与は西日本電信電話と変わりません。 ■職場環境: ・全社平均残業時間:平均月10.6時間 ・有給消化取得率98% ・本ポジションのリモートワーク率:2割(基本出社) 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
通信キャリア・ISP・データセンター, データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
※本ポジションは、入社後、SBテクノロジー株式会社に在籍出向いただきます ■業務内容: 【ミッション】 法人顧客へのデータ活用に関するコンサルティング、アーキテクチャ設計、PM/PLとしてのシステムインテグレーション 【主な業務】 ※ご経験に応じてご相談しながらお任せします。 具体的には下記の業務をお任せします。 ・エンタープライズ顧客向けデータ基盤構築プロジェクトのご提案(プリセールス)、およびプロジェクト推進(PM) ・データ基盤に関する全体設計:対象データの性質やユーザーの利用用途をヒアリングし、最適なデータ基盤構成を設計 ・データ最適化:データを活用するために、ETLツールなどを用いてデータの最適化・加工 【具体的な業務】 BIレポート構築/データ基盤構築プロジェクトにおいて、 ・プリセールス(提案活動)からデータ収集基盤のコンサル・設計/構築、データ加工(ETL)に参画いただきます。 ・データ基盤構築チームとBIチームが共同しプロジェクトを遂行するため、幅広い知識・経験を積むことが可能です。 ■業務の魅力: ・ Microsoft Azure のビッグデータ系PaaS、DWH (Snowflake)、パイプライン 設計・構築やETLジョブ開発、など幅広くご経験いただけます。 ・ 基盤の構築だけでなく、お客様のビジネスや業務要件を踏まえたうえでデータサイエンティストと協業でデータ分析や可視化までご担当いただくことも可能です。 ・ IoT/AI といった最新のテクノロジーを駆使した案件にも参画できるチャンスがあります。 クラウドやAI技術は日々新しくなり、それらを検討・検証を行い社内外の顧客とともにより良いモノを作っていくマインドが必要になります。 一人では作ることが出来ないモノを作っていくためチーム一丸となって、組織づくり・拡大も含めた新しいチャレンジを一緒にしていきましょう! <SBテクノロジー株式会社> ソフトバンクグループにおけるICTサービス中核会社として国内のソフトバンクグループ企業のITシステムを支援するとともに、ソフトバンクグループ各社とシナジーを発揮しながらお客様が抱えるさまざまな課題をICTサービスで解決することで、豊かな情報化社会の実現に貢献しています。
東京ガス株式会社
東京都
900万円~1000万円
石油・資源, IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
※東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社に在籍出向となります。 東京ガスエンジニアリングソリューションズ(TGES)は、全国の法人のお客さまに、ソリューション・エネルギー・エンジニアリングをワンストップで提供する会社です。 ■採用背景 東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社(TGES)のDXの取組は、セールスイネーブルメントからデータドリブン経営まで多岐に渡りますが、DXの本質はデータから得られる示唆をビジネスに反映することです。2024年度に策定したエンタープライズ・アーキテクチャ(EA)の中で、重要テーマの1つとしてデータ活用を掲げ「現場の情報・ノウハウをデータ蓄積し、デジタル上で全社共有しながら最大限活用してIGNITUREを体現していく仕組み(TGES流デジタルツイン)」の構築に着手しました。TGES流デジタルツインに集められた、社内外のあらゆるデータをフルに活用することで、お客さま自身も気づいていないインサイトを得たり、オペレーション&メンテナンス(O&M)業務の最適化を図ってゆきます。全社のDXをデータ活用の側面でリードするバイタリティのある人材を求めています。 ■具体的な業務内容 【データ分析・活用プロジェクトの牽引、伴走】 デジタルマーケティング、オペレーション&メンテナンス(O&M)等、各事業領域で進めているデータ分析・活用プロジェクトの牽引、伴走。 【人材育成】 (既存の)データ活用プロジェクトにおいて、企画・データ加工・データ分析の一連の業務を内製化できる育成プログラムの整理とプログラムに基づく育成の実施 ■組織構成 社員14名(内、TGES正社員5名、TG出向者6名、出向者3名、男女比5:5)、20〜30代が中心、経験者採用は数名。 ■キャリアパス TGグループではグループ全体でDX人材のニーズが高まっており、グループ全体での活躍が期待できます。 ■フレックスなど FLEX勤務・リモートワークを行うに際しての制約事項は設けていません。ワークライフバランスの主旨に沿って制度を活用しています。介護・子育て等でFLEX勤務を有効活用している社員も多くいます。リモートワークの頻度は個々の社員によりますが、平均すると週に1〜2回程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
ULSコンサルティング株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーX(14階)
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, アーキテクト データサイエンティスト・アナリスト
■業務内容: 新しい開発スタイルを構築・実践する新設部門の立ち上げメンバーとして、以下の業務をリードしていただきます。単なる技術提供にとどまらず、クライアントのビジネス課題に対する最適なソリューションを構想する「技術×コンサルティング」両面の視点を持って活動可能です。 ・Devinの導入コンサルティング(環境構築、トレーニング、活用支援、PoC) ・AIエージェントを活用した業務アプリケーションのPoCおよび開発 ・AIエージェントファーストな開発プロセスの再設計、伴走支援 ■得られるもの: ・AIとエンタープライズアーキテクチャの融合を実現する先進的なプロジェクトへの参画/生成AIを中核とした全く新しい開発スタイルの実践経験 ・急成長中の「AI×ITコンサル」領域における高い市場価値と専門性の獲得 ■魅力: 【エンジニアの可能性を実感できる】 当社が手掛けるプロジェクトの種類は非常に多岐にわたります。業務システムのグランドデザインから、システム導入プロジェクトのマネジメント支援、要件定義から最新技術を使ったアプリケーション開発、そしてリリースまでの全工程を支援することが可能です。すべてのエンジニアのキャリアパスに応える、広大な活躍のフィールドがあります。 【エンジニアが会社の主体である】 経営陣を含む全メンバーがエンジニアとしての実務経験を持っています。そのため、会社の方針はエンジニアの視点が重視され、売上目標などの数字にとらわれることなく事業が運営されています。管理業務を極限まで圧縮し、技術者としてのキャリアパスを用意するなど、エンジニアにとって心地よい環境を重視しています。 ■研修制度: 入社後、2週間の導入研修をご用意しており、配属までの準備期間として、コンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことを目的としています。 勝どき本社にてオフラインで実施しており、同時期入社者や社員と交流を深める場を設けております。 研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。 研修終了後はご自身のスキルや経験などの「強み」が活かせる案件から活動をスタートし、その後のアサインは本人の意向を可能な限り尊重しています。 ウルシステムズ株式会社は、2025年10月1日にULSコンサルティング株式会社へと社名変更しました。 変更の範囲:会社の定める業務
Supership株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
600万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プリセールス プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【ポテンシャル層歓迎!/KDDIグループ・KDDIへの出向ポジション/在宅可・フレックス活用可/大手通信基盤の膨大なキャリアデータを強みにDX化を支援】 現在、KDDI株式会社の戦略子会社である当社では、KDDIが保有する各種データを利活用したビジネス拡大を推進するプロジェクトマネージャーを募集しています。 ■業務内容: 電気通信事業を行うKDDI株式会社に在籍出向いただき、プロジェクトマネージャー業務をお任せします。データという資産をどう活用すればクライアントの事業成長に貢献できるか、という最上流の戦略企画からスタートし、データドリブンな環境構築やソリューション開発といったプロジェクトを、事業化までを見据えてリードしていただきます。 <業務詳細> ・KDDIをはじめとする協業先のデータ利活用による課題を理解し実現に向けた企画、要件定義、実行計画の推進 ・社内外のステークホルダーと連携し、データマネジメント / データガバナンス関連の取り組みの強化・推進 ・データ分析基盤の保守運用体制の構築や、ステークホルダーへのデータガバナンスの理解促進 ※単なるプロジェクトマネジメントではなく、データを収益に変える、価値創造の最前線に立つポジションです。 ■組織について: 現在、同じ組織にデータサイエンティストが在籍しておりますが、その社員と協業し「ビジネス推進」できる方を新たに募集するのが今回のポジションです。 ■歓迎条件: ・デジタルマーケティング業界の知識 ・システム要件定義の経験 ・データ利活用における「データプライバシー/個人情報保護」に関する関心や知識 ・データ構造理解が必要となるプロジェクトのディレクション経験 ・データを活用したマーケティングの実務経験 ■こんな方を求めています: (例)自社サービスをエンジニア側と一緒に進めてきた方/プリセールス出身で自らも企画提案を推進されてきた方/システムの開発のディレクターの方 ※その上で大企業の組織構造や意思決定プロセスを深く理解し、円滑な関係を築くための高度なコミュニケーション能力をお持ちの方 ⇒対峙するのが大企業となるため、大企業への作法を理解し業務推進できる方を想定しています。そのため、これまでの折衝先がエンタープライズ規模の経験をお持ちの方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Bizibl Technologies
東京都千代田区神田錦町
500万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜「ウェビナーSaaSだからこそ広がる提案の幅」|マーケティングDXを支えるカスタマーサクセス募集〜 ●昨対比200%成長!2億円資金調達済の急成長SaaS企業 ●SMB〜エンタープライズまで導入150社超!国内6,000億円市場に挑戦 ●顧客の本質的な課題に伴走し、提案の幅と深さを磨けるCSポジション◎ ◆私たちについて 株式会社Bizibl Technologiesは、「人と情報をシームレスにつなげる」をミッションに、マーケティングDXを支援するSaaSを展開するスタートアップです。主力プロダクト『Bizibl(ビジブル)』は、ウェビナー業務の一元化・自動化を実現し、アーカイブ・データ活用によってリード獲得から商談化までを支援するマーケティング特化型ツールです。 ◆事業とサービス概要 主力サービス:ウェビナーマーケティングSaaS『Bizibl』 特徴:業務効率化+成果最大化(アーカイブ活用/データ連携) 導入実績:累計150社以上、月間ウェビナー開催数2,500件超、累計申込30万件突破 市場規模:国内6,000億円/世界15兆円の巨大市場に挑戦 ◆事業展望 ウェビナー領域から、コンテンツマーケティング全体へと展開し生成AI×SaaSによるコンテンツ制作支援も推進しております。垂直統合型のマーケティング支援プラットフォームへ進化をしております。 ◆ポジション概要 役割:顧客の成功体験を最大化し、Biziblの継続利用・拡張を支援 担当顧客:SMB中心に30社程度を想定 体制:CSM4名が所属する少数精鋭チーム ◆業務内容 ・顧客との定例MTG(レポート作成/サクセスプラン設計) ・アップセル・クロスセル提案を含む更新支援 ・問い合わせ対応・企画提案 ・OJT期間(3ヶ月)を経て、4ヶ月目から独り立ちを想定 ◆KPI・成果指標 ・主要KPI:解約率の低減、アップセル・クロスセルによる売上貢献 ・成果の定義:顧客のマーケティング(例:申込率、開封率、商談化率など)に対する改善提案と実行支援 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FLUX
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
【DX・マーケティング・HR等複数展開/成長環境が魅力で大手出身者が多数在籍中/累計資金調達100億円の急成長スタートアップ/組織急拡大中!国内スタートアップ最速クラスでARR10億円まで事業成長】 ■会社概要 株式会社FLUXは、「日本経済に流れを」をミッションに、AIやSaaSといった最先端のテクノロジーと専門人材の力で様々な領域のオペレーション効率を高めるサービスを提供しております。 現在は主にDX領域、Media / Marketing領域、HR領域の3つの領域で事業展開しており、日本を代表するエンタープライズ企業様の本質的な課題解決に取り組んでいます。 この度、IPOに向けた経営基盤強化の為、主体的に幅広い業務を経験して頂き、経理部門における部長としてとりまとめをして頂ける方を募集します。 IPOを視野に入れ、急成長中のFLUXにて経理部門の部長として経理業務全般と部門の体制強化や、メンバーのマネジメントにも従事いただきます。 ■ミッション 当社の経理部門の部長として、経理財務業務及びIPOに関する経理体制構築 ■業務内容 - 決算関連業務(日次・月次・年次決算) - 業務フロー構築 - 連結決算 - IPO準備関連業務 - 監査法人等の外部関係者対応 - チームマネジメント ■ポジションの魅力 / やりがい 下記観点で経理として経験できる業務の幅が広く、圧倒的な成長機会を提供可能です - 今後のIPO準備に携われること - M&Aによるグループ会社も含めた連結決算業務 - 複数事業を展開しており、各事業の経理業務、会計処理に携われること 変更の範囲:会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
株式会社Helpfeel
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
株式会社Helpfeelでは、「テクノロジーの発明により、人の可能性を拡張する」をビジョンに掲げ、 スクリーンショット共有ツール「Gyazo」 知的生産共有ノート「Helpfeel Cosense 」 どんな質問にも答えることが出来るAIナレッジデータプラットフォーム「Helpfeel」 というナレッジマネジメントに主軸を置いた3つの事業を運営しております。 ■業務内容: Helpfeelの営業活動を技術面でサポートするコンサルタントとして、主に下記の業務をお任せします。 ・技術営業としてクライアントとの営業商談に同席し、要件整理と技術折衝を行う ・お客様が抱えている課題のヒアリング、解決策の提案資料の作成 ・クライアントからのセキュリティチェックシートの回答 ・クライアントの課題解決に向けたWebディレクター/カスタマーサクセス/エンジニアとの協業 また、本ポジションは事業開発チームに所属し、新製品に関わる下記の業務も担っていただきます。 ・販売計画の策定 ・顧客への営業・デモンストレーション活動 ・製品を用いた顧客サポート ・新製品の顧客および社内に向けたオペレーション作り、デリバリー業務 社内の幅広い部門と連携し、活躍いただけるポジションです。 ■歓迎スキル ・1000名相当のエンタープライズ企業への提案経験 ・セキュリティチェックシートの対応経験 ・大規模なWebサイトやシステムの構築や運用に(提案する側/受ける側で)携わった経験 ・認証技術などを含む社内情報システムの構築や運用に関わるご経験 ・他社の関連サービス(CRM, FAQ, チャットボットなど)の構築などのご経験 ・開発・営業・カスタマーサクセスなど他部署を巻き込んで業務を行ったご経験 ・新製品の事業開発に携わったご経験 ■歓迎職種 ・Webディレクター ・プリセールス ・セールスエンジニア ・SE ・IT/DX/Webコンサルタント ■利用ツール ・Slack ・Scrapbox ・Helpfeel ・Gyazo ・Google Workspace ・Google Analytics
株式会社DONUTS
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) ゲーム(オンライン・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【バックオフィス支援クラウドERPシステム:ジョブカン/新設部署で活躍いただける方募集/年収600万円〜/BtoBからBtoCまで幅広く約20事業展開する総合Webサービス企業】 累計導入社数が25万社を超え、急成長を遂げる当社では、今後さらに大企業へのサービス提供を強化し、プロダクト進化を目指しています。エンタープライズ領域では、BPRコンサルティングやBPOサービスを含む一気通貫サービスを開始。営業面から共に推進していただける方を募集しています。 ■業務詳細: ・新規を中心とした大手企業への提案営業 ・資料作成、プレゼン ・大規模顧客へのシステム導入支援 ・大規模顧客の担当窓口業務 ・PM、コンサル、開発部門との連携 ・メンバーの採用、育成、マネジメント、評価 ・その他、事業のグロースに関わる業務全般 ■ジョブカンとは? https://jobcan.ne.jp/ 2010年の勤怠管理を皮切りに、給与計算、労務管理、経費精算をはじめとする9製品をシリーズ展開しています。当初、社内システムとして誕生したジョブカンも、業務効率化を目的として、中小企業を中心に多くのユーザーに利用されることで国内最大級のサービスとなり、累積導入社数が25万社を突破するまでに成長しました。 ■特徴 ・ジョブカンでは採用〜労務までのバックオフィス業務を一貫してシリーズ展開しております。他のバックオフィスERPシステムとは異なり、一つのIDでシリーズごとの管理ができることが最大の特徴です。 ■株式会社DONUTSとは クラウドサービスジョブカン、動画・ライブ配信ミクチャ、ゲーム、医療、出版であるRayなどメディアの全く異なる5つの事業を主軸としてBtoBからBtoCまで幅広い事業を展開する総合Webサービス企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社事業人
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
組織人事コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
〜「経営」や「事業」を、組織から伸ばしませんか?〜 ◇私たちが求めているのは、「人事の専門家」ではありません。むしろ、事業の現場でマネジメントや育成に携わったり、組織づくりの難しさと向き合ってきたり、難しい課題に直面してきた方にこそ力を貸していただきたいと考えています。 ◇業務内容も、いわゆる“コンサルティング”とは異なり、クライアントの経営に深く入り込み、戦略設計から実行・伴走まで担う“経営パートナー”のようなポジションです。 ■私たちが取り組んでいること 「この事業はいいのに、組織が追いついていない」「優秀な人が入っても、成果を出せずに辞めていく」といったスタートアップや成長企業が抱える課題を根本から解消する仕事です。 私たちは経営者と組織の間に立ち、事業が本当に伸びる“勝ち方”を設計し、組織にインストールします。 ただ制度をつくるのではなく、経営構造・事業戦略・人の動き方の接続まで入り込み、表面的な「コンサルティング」ではなく、構造変革の実行者としてのパートナーとして関わります。 ■業務内容 ・クライアント経営陣とのディスカッション ・組織戦略・人材戦略の設計、実行、検証 ・採用、評価、育成、組織文化などの打ち手の設計・運用 ・必要に応じて、HR部門に“入り込む”支援(社外CHRO的な立ち位置) ■当社の強み 当社は人事を生業としながら、全員が事業責任者などの"事業運営経験"があるメンバーによって設立しました。 株式会社ニューズピックスのHRBP、Sansan株式会社の採用統括など有力企業の要職を経験した創業メンバーを中心に、現役で各社CHROとして活躍するメンバーや創業メンバーに匹敵する経験を持つメンバーなど、非常に強力なメンバーが参画しております。 全員が異なるバックグランドを持ち、様々な特徴の成長企業に所属してきたメンバーだからこそ、画一的ではない多様な視点で支援が可能です。 ■150社を超えるご支援先・多種多様なクライアント シードフェーズから上場企業・エンタープライズ企業など、規模・業界ともに様々なクライアントを抱えております。 これまで150社を超えるご支援を実現しており、場合によっては登記前のフェーズから参画するなど、様々なフェーズを経験することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Resilire
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(10階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜「営業組織の成長を牽引」|サプライチェーン×SaaSスタートアップのセールスマネージャー候補〜 ・国家レベルの課題に挑む唯一無二のSaaS ・IPO準備フェーズで営業戦略・組織づくりに携われる ・大手製造業とのダイナミックな営業を通じて、社会インフラを創る◎ ◆私たちについて 株式会社Resilireは、「人類に希望ある未来を」をミッションに、サプライチェーンリスク管理に特化したSaaSを提供するスタートアップです。災害・不足・寸断など、国や政府が喫緊の課題とするサプライチェーンの脆弱性を解決する唯一無二のプラットフォームを開発。アリナミン製薬、ブリヂストン、積水化学工業など、日本を代表する製造業に導入され、国家プロジェクトとも連携するなど、社会的インパクトの大きい事業を展開しています。 ◆実績 ・2019年:シード資金3,000万円調達 ・2021年:プレシリーズAで1.5億円調達 ・2024年:シリーズAで総額10.1億円調達 ・経産省・IPA主導の国家プロジェクトと連携 ・日本を代表する製造業40社以上に導入済み ◆展望 シリーズAを経て、事業拡大フェーズに突入。営業組織の強化は成長の鍵となるため、プレイヤーとして成果を出しながら、将来的にマネジメントへ移行し、組織の成長を牽引するポジションを募集します。 ◆ミッション 入社後しばらくは現場のプレイヤーとして営業実務に取り組んでいただき、製造業のお客様に向けて、サプライチェーンリスク管理SaaS「Resilire(レジリア)」の新規開拓をお任せします。 ◆職務内容 まずはエンタープライズセールスのプレイヤーとして、製造業の購買・調達部門に向けた提案活動を担当。その後、営業チームのマネジメント業務へ移行します。 ▼具体業務 ・担当者〜決裁者への提案、導入支援、クロージング ・営業チームの目標管理・案件進捗管理(Salesforce活用) ・商談同行・提案書レビュー・クロージング支援 ・メンバー育成・モチベーションマネジメント(1on1実施) ・他部門(IS・CS・マーケティング)との連携強化 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セゾンテクノロジー
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 商品企画・サービス企画 営業企画
【セゾングループ×「HULFT」等の自社商材を多数もつバランスの良いビジネス基盤/東京都知事から子育て両立支援賞&働きやすい職場賞で表彰】 ■採用背景: 新規プロダクトの拡販を含めた自社プロダクトの価値向上のため、チーム体制の強化に向けた採用をする運びとなりました。 ■業務内容: ・プロダクト戦略の立案(製品/サービスの中長期戦略の立案) ・ビジネス目標達成に向けた組織横断活動(プロダクトのビジネス活動計画立案と支援、課題の解決方針策定) ■配属先: 営業本部 事業企画統括部 プロダクト企画部 プロダクト企画部は3課で構成されており、部長1名・担当部長1名・課長2名・メンバー11名の計15名が所属し業務にあたっています。 ■身につくスキル: ・対エンタープライズ企業のBtoBビジネスにおけるプロダクト企画活動のノウハウ ・プロダクト事業全体の統括やグローバルプロダクトの企画などへのキャリアアップ ■働き方: リモートワーク及びフレックス勤務を導入しており、現状当チームの在宅頻度は週2〜3日程度です。 ■当社について: 株式会社セゾンテクノロジーは旧セゾングループのITシステム会社としてスタート。 マーケティングカンパニーの象徴として時代を牽引していくセゾングループのDNAを最先端のIT技術で支えてきました。 1970年の創業以来、金融や流通業界向けシステム開発、世界有数のファイル連携ツール「HULFT(ハルフト)」などで実績を積み上げてきました。 現在は世界中の誰もがデータを活用できる未来を作るべく、グローバルチームでのiPaaS「HULFT Square」展開、クラウドや生成AIに関するタスクフォース設立、主要海外イベント出展などの挑戦を続けています。 <ミッション> 世界中のデータをつなぎ、誰もがデータを活用できる社会を作る Connect the world’s data and make it useful for everyone. <共有する価値観> ・Customer Centric:現場に立ちお客様のためを考え抜く ・Proactive:自ら考え自ら行動する ・Respect:互いを尊重し会話をする 変更の範囲:会社の定める業務
〜「未開拓市場を切り拓く」|サプライチェーン×SaaSスタートアップのインダストリーオーナー(エンタープライズ営業)〜 ・サプライチェーン寸断という国家レベルの課題に挑む唯一無二のSaaS ・IPO準備フェーズで業界戦略をリードするポジション ・大手製造業とのダイナミックな営業を通じて、社会インフラを創る◎ ◆私たちについて 株式会社Resilireは、「人類に希望ある未来を」をミッションに、サプライチェーンリスク管理に特化したSaaSを提供するスタートアップです。災害・不足・寸断など、国や政府が喫緊の課題とするサプライチェーンの脆弱性を解決する唯一無二のプラットフォームを開発。アリナミン製薬、ブリヂストン、積水化学工業など、日本を代表する製造業に導入され、国家プロジェクトとも連携するなど、社会的インパクトの大きい事業を展開しています。 ◆実績 ・2019年:シード資金3,000万円調達 ・2021年:プレシリーズAで1.5億円調達 ・2024年:シリーズAで総額10.1億円調達 ・経産省・IPA主導の国家プロジェクトと連携 ・日本を代表する製造業40社以上に導入済み ◆展望 今後は国内での更なる拡大に加え、グローバル展開も視野に入れています。サプライチェーン情報をつなぐ「新しい社会インフラ」を創る挑戦に、あなたの力を必要としています。 ◆職務内容 製造業の特定業界を担当するインダストリーオーナーとして、以下の業務をお任せします。 ・業界戦略の策定・実行(GTM戦略) ・商談創出のための施策立案・実行 ・担当者〜決裁者への提案、導入支援、クロージング ・営業計画・アカウントプランの策定 ※ターゲット顧客:売上1,000億円以上の大手製造メーカー(購買・調達部門) ◆このポジションの魅力 社会課題解決に直結: └経産省や厚労省が問題視するサプライチェーン課題に挑む ダイナミックな営業: └日本を代表する大手製造業の経営層と対峙 急成長フェーズでのキャリアアップ: └シリーズA調達済み、IPOも視野に入れています。 柔軟な働き方: └フレックスタイム制・リモートワーク可能 変更の範囲:無
SALESCORE株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
ITコンサルティング, IT法人営業(直販) パッケージ導入・システム導入
-------------------------------------------------- ◎前年比300%の急成長スタートアップ ◎未経験からOK!充実の研修制度 ◎日本の労働生産性低下を根底から変えるセールスイネーブルメント提供 -------------------------------------------------- ◆企業概要 SALESCORE株式会社は、2018年12月に設立され、「営業を科学する」をミッションに掲げています。データに基づいた営業アクションを支援する自社開発プロダクト『SALESCORE』を軸に、日本の労働生産性低迷に向けて成長を楽しむ文化を各企業の営業マンへ根付かせることを目指しています。 ◆ポジションのミッション エンタープライズ領域でのアカウント獲得をメインミッションとしてBDRでのアポ創出業務をご担当いただきます。入社後業務に慣れたタイミングで、責任者としてインサイドセールスチームを率いていただく想定となります。 ◆現在状況 現在はマーケインサイドセールスチームとしてリード創出からアポイント獲得までをチームとして連携しながら業務を行っております。また、本ポジションは商談獲得だけに向き合うのではなく、仕組みや組織作りにも挑戦していただけるため、決められたルールの中で成果をあげるのではなく、自ら試行錯誤しながら成果を上げることに挑戦したい方には最適な環境です。 ◆具体的な業務 ・商談獲得:見込み顧客に対する、メール/電話等を用いたヒアリング、ナーチャリングの実施 ・イネーブルメントの実現:営業ドキュメントやトークスクリプトの作成、ブラッシュアップ ・IS活動で得た情報を元にした各種フィードバック:収集した情報の分析と各部門(開発/マーケティング/FS/CS)へのフィードバックの実施 営業施策の検討・実行:BDR/SDR問わず、商談機会創出に向けたマーケチームとの協業、展示会やリアルイベントの実行 ◆入社後のキャリアパス 弊社はコンサルティング事業部とSaaS事業部の2事業を展開しているため、柔軟なキャリアパスの提供が可能となっております。 ・アカウントセールス(インサイドセールス)チーム責任者 ・フィールドセールス ・コンサルタント etc 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブレインパッド
450万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【LINE特化の自社プロダクト「Ligla」の開発/19期連続増収/年休127日/フレックス・リモート可】 ●2022年に子会社化した「株式会社TimeTechnologies」へ出向 ●自社プロダクトである、LINEに特化したマーケティングSaaS「Ligla(リグラ)」の開発に従事 ●大手BtoC企業様向けプロダクトのため、ユーザー目線でプロダクトの価値を実感することが可能 ●裁量を持ってスピーディーに開発する経験を積むことが可能 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 〜LINEに特化したSaaSプロダクト「Ligla」の管理画面やバッチ処理の開発・改善・運用等、アプリケーション全般業務をお任せ〜 〇入社してお任せすること ・プロダクト全体のシステム ・仕様のキャッチアップ ・プロダクトの軽微な機能改善の開発 ・プロダクトの運用作業の実施と改善 〇将来的にお任せすること ・プロダクトの新機能開発の企画調整・仕様調整・開発進行 ・システム全体のアーキテクチャ設計・改善 ・システムのテックリード ■「Ligla(リグラ)」とは ・LINEに特化したマーケティングSaaSプロダクト ・ユーザー毎に最適なメッセージを出し分けて配信 ・高度なLINEマーケティングやCRMを自動的に実現 ・エンタープライズ企業を中心にご支援/Webサイトからリアル店舗まで様々な業種のユーザーコミュニケーションをご支援 ■プロジェクト例 ・店舗別配信機能開発 店舗別セグメントの作成、配信時に店舗アイコン指定してLINEトーク画面に表示できる機能開発 ・レコメンド連携機能開発 外部生成されたレコメンドデータを取り込んでLINE配信できる機能開発 ・オプション設定改善 一部オプション契約設定の際にソースコードを修正してデプロイを行いますが、管理画面操作で完結できるような改善検討 ■開発環境 ・サーバーサイド:Ruby(フレームワーク:Ruby on Rails 6) ・フロントエンド:TypeScript/jQuery/HTML(ERB)/CSS/SCSS ・DB : RDS(AWS)/ BigQuery(GCP) ・インフラ:AWS ・プロジェクト管理 : GitHub 変更の範囲:本文参照
450万円~699万円
【グロース上場企業のグループ会社/アジャイル開発×フルスタックエンジニアへ/KDDI様・NTT東日本様など大手企業様への導入事例有/リモート規定有・勤務時間の調整可でライフステージに合わせた働き方が可能!】 ”顧客との伴走”にこだわった「エンタープライズ企業のDX推進」を展開し、8期連続増収増益を成し遂げている同社グループの株式会社GxPにて、バックエンドエンジニアとしてご就業いただきます。 ■業務内容 顧客のDXパートナーとして継続的にシステム開発を行う案件に参画し、主にバックエンド側の開発を担当いただきます。 システムのアーキテクチャ設計や外部システム連携方式検討、API設計、DB設計、DDDなどの設計から実装・テスト・リリースまで幅広くご担当いただきます。その他、クラウドインフラ構築(PaaS中心)、CI/CDパイプライン構築などにも挑戦していただく機会があります。 ご希望に応じて、フロントエンド側の開発も対応いただくことも可能です。 ※参画いただくビジネスソリューション事業本部は同社で社員数が最大級の組織であり、新卒など若手も多い環境です。 顧客専用チームで案件に参画し、コミュニケーションを取りながら業務を進めるため、切磋琢磨しながらスキルを磨くことが可能です。 ■案件例 ・信用調査会社向けECサイト開発:Java/Spring/Elasticsearch ・ICT建機ダッシュボードWeb開発:Java/SpringBoot/Azure ・百貨店向けモバイルアプリのバックエンドAPI・他システム連携開発:Java/Spring/AWS/Kafka など ◇主な使用技術:Java/Spring、C#/.NET、AWS、Azure、Docker、OpenAPI、GraphQL ■働き方 同社の規定に沿って、チームごとによる週数回のリモート出社や時短勤務などの相談も可能です。また、社員各々が働く時間を柔軟に選択できる勤務時間選択制度もあります。実際に子育て中のメンバーもおり、何かあった際はメンバー同士で声を掛け合い、協力し合って業務を進めています。
600万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■入社後SBテクノロジー株式会社に在籍出向 ■お客様のDXを推進するため、クラウドやセキュリティの技術力を軸に、コンサルティングやIT教育支援、AI・IoTなど先端技術によるさまざまなソリューションを提供 ■勤務地:勤務地欄に記載 【概要】 法人エンタープライズ顧客のシステムインテグレーション事業を担当する部門です。人数は十数人からのスタートとなりますが、オンプレミスからクラウドの時代へ新しいスタンダードへの移行期とも言える今、トレンドの最新技術を背負いビジネスを大きくしていこうというチャレンジ精神に溢れている部門です。 【PM業務】 1.構想検討、企画、業務分析 ・顧客課題整理、要求事項整理、企画検討、アーキテクチャ検討、プロジェクト計画策定 ・ユーザ要求事項の収集、整理、分析 2.要件定義 3.プロジェクト管理 プロジェクト計画 成果物および作成方法・開発方法の定義 プロジェクト全体の実行計画立案、費用見積もり プロジェクトメンバの調達・選任 ステークホルダとの予算・納期、スコープの調整・合意 ラインマネージャ/社内PMOとのレビュー実施、プロジェクト状況報告 業務委託先への発注, 検収 プロジェクト管理 全体進捗・品質管理 リスク・課題の管理, アクションプランの実行 コストのモニタリングと是正・予防処置の立案、ベースラインの変更要求実施 変更要求の管理, 計画への反映・ベースラインの変更要求実施 ステークホルダへのプロジェクト状況報告 4.品質評価 5.プロジェクトの終結 成果物の納品、受入承認の受領 【PL業務】 1.要件定義 2.開発 ・クラウド環境上でのWEBアプリケーションに関わる基本設計、詳細設計、開発・製造、テスト、本番化 3.プロジェクト管理 ・プロジェクトマネジメント支援 ・担当領域の進捗管理、品質管理、コスト管理、リスク管理 4.技術習得/ナレッジ化 ・技術習得(試験研究、机上学習、類似案件参画など) ・プロジェクトで培ったノウハウや経験を社内ナレッジ化を行い展開 【具体的な業務】 顧客事業:大手グローバル製造業、社会インフラ システム種類:事業系システム、業務系システム 様々 システム環境:主にクラウド(Azure、AWS) 変更の範囲:会社の定める業務
メリービズ株式会社
東京都渋谷区円山町
アウトソーシング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
△▼おススメポイント△▼ ・急成長中スタートアップ!マーケティングを最大限に発揮するチーム体制 ・PR・ブランド戦略まで一貫して担える、横断的な視点と実行力を付ける ・過去3決算期の収益成長率194.4%急成長スタートアップ ■企業紹介 株式会社メリービズは「ビジネスを楽しく」をビジョンに掲げ、バックオフィス特化型のビジネスプラットフォーム『バーチャル経理アシスタント』を展開。全国のプロフェッショナル人材と企業の業務課題をつなぎ、働き方の多様性と生産性向上を両立しています。2022年にはDXコンサルティング事業も開始し、バックオフィス領域の総合支援へと進化中です。 ■募集背景 当社は「Technology Fast 50 2023 Japan」を受賞するなど急成長中。今後のさらなるシェア拡大に向け、マーケティング施策の内製化を進めています。戦略立案から実行まで一貫して担い、事業開発やプロダクト戦略とも連携しながらサービス成長を牽引するマーケターを募集します。 ◆業務内容 ◎戦略・企画 ・中長期マーケティング戦略の策定、KPI・予算管理 ・エンタープライズ向け商流開発・企画立案 ・PR戦略の立案・実行(既存/新規事業) ・新規事業の企画・リサーチ・PoC推進 ◎デジタルマーケティング ・MAツール(Account Engagement等)を活用したリード獲得施策 ・Web/SNS広告運用・改善(Google/Yahoo/Facebook等) ・セミナー企画・運営・改善 ◎PR・ブランドコミュニケーション ・事業の魅力を伝えるPR戦略の立案・実行 ◆将来的な期待領域 ・LTV向上を意識したCRM施策 ・サービス開発や新拠点立ち上げに伴うプロジェクト推進 ◆チームの特徴(要約) 5名体制で運営しております。 各自が裁量を持ちつつ密に連携しながら業務を推進。セールスチームとの連携も強く、顧客獲得に向けたコミュニケーションが円滑です。定期的な1on1などを通じて全体相互でのサポート体制も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SalesNow
東京都渋谷区桜丘町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 営業企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
▼△おススメポイント△▼ ・今後の億単位の売上を創出するインパクトの大きなポジション! ・Salesforce協業×国内最大級データベース×生成AIで、唯一無二の市場ポジションを体感できる ・リモート・フルフレックスで、スタートアップながら働きやすさも抜群◎ ◆私たちについて 株式会社SalesNowは、営業活動の効率化を支援するSaaS型企業データベース「SalesNow」を提供しています。国内約540万社の情報を網羅し、AIを活用した企業分析やターゲティングにより、営業・マーケティング・採用活動を革新。急成長中のスタートアップとして、DX推進や働き方改革にも貢献しています。 ◆実績 累計6.5億円の資金調達を実施し、リリースから"2年足らず"で日本最大級の「経済情報・企業データベース」構築に成功。更に、大企業(パーソル、ジェーシービー、パナソニック、ヤマト運輸、ディップなど)で続々と進んでおります。 ◆採用背景 SalesNowはSalesforce社との協業を本格化させています。この取り組みは当社にとって経営戦略の中核を成すテーマであり、特にエンタープライズ開拓の観点から極めて重要です。代表・村岡のオーダーで新設された、経営の最重要ポジションです。初年度から億単位の売上達成が見込まれており、Salesforce協業による売上成長・市場拡大を牽引していただくチャレンジングな役割です。 ◆業務内容 ◎Salesforce社とのアライアンス戦略の立案・実行 ・共同イベント(例:Dreamforce、SWTTなど)への参加・企画 ・Salesforce社内の営業部門との連携強化 ・Salesforceの営業活動にSalesNowを組み込むための施策設計 ◎AppExchangeパートナーシップの推進 ・SalesNow for Salesforceの機能拡張・改善に向けたフィードバック収集 ・Salesforceユーザー企業への導入支援 ◎インプリパートナーとの連携 ・Salesforce導入支援企業との協業によるSalesNowの拡販 ◎社内連携とプロダクト改善 ・Salesforce連携に関する顧客の声をプロダクトチームにフィードバック ・営業・CSチームとの連携による導入支援 変更の範囲:会社の定める業務
NECコーポレーション・インディア・プライベートリミテッド
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) アーキテクト
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆グローバルに活躍したい方大歓迎/NECグループ/ビジネスレベルの英語力を活かして就業/裁量のある環境/在宅勤務メイン・フレックス可◆ 同社は、日本電気株式会社の海外子会社である日本支店として、インドの企業や政府機関に対して情報通信技術(ICT)ソリューションを提供しています。ネットワーク、クラウドサービス、AI、IoTなどの分野で最先端の技術を導入することに注力しており、インドにおける研究開発拠点として、特にAIやデータ分析、サイバーセキュリティの分野で新しい技術や製品の開発を行っています。 ■職務内容:新規プロジェクトで、クラウドネイティブなアーキテクチャの構築を目的に、現状の設計・アーキテクチャの評価、バックアップ・移行戦略の策定、ツール選定、重要コンポーネントのPoC実施をお任せします。主な業務はクラウド間移行(AWS→Azure)ですが、それに伴い新しいAzure環境の構築やオンプレ→クラウド移行も担当いただきます。また、ジュニアエンジニアやコンサルタントの育成も担っていただくことを期待しています。 ■詳細 ◎IaaS、PaaS、ID管理、セキュリティ、ネットワークに関するAzureネイティブソリューション設計 ◎インフラ・デプロイメント層に焦点を当てた「クラウド間移行(例:AWS→Azure)」リード ◎ガバナンス、コスト管理、コンプライアンスに関するAzureベストプラクティス実装 ◎Azure Landing Zoneやハイブリッド接続構築・改善 ◎日本のエンタープライズ顧客および社内事業部門のアドバイザーと連携 ■実績 日本の大手自動車メーカーのインドでの組み立て生産や、世界No.1のシェアを持つインドの容器メーカーへの導入などが挙げられます。後者の場合は世界のトップリーダとして北米、欧州、中南米、アジアといった生産拠点のグローバル展開を積極的に行っており、そのグローバル展開におけるシステム対応についても同社が支援を行い、インド国内に留まらずお客様のニーズに応じてグローバル展開を進めています。 また、インドにおいては交通システムやテレコムシステム、スマートシティなど政府や自治体向けのプロジェクトに注力し、例えば14億のインド人が利用する「アーダール」と呼ばれるインド版マイナンバーカードの運営にも関わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ