1238 件
王子製鉄株式会社
群馬県太田市新田反町町
-
500万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 機械・電子部品 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇転勤無し/業界トップシェアの平鋼を製造する、業界のリーディングカンパニー/40年間黒字経営の安定企業/独身寮・家族寮など福利厚生充実で働きやすい/退職金あり/マイカー通勤可◇ ■職務内容 電気炉による平鋼(ひらこう)の製造販売を行う同社にて、主に工場内の電気設備の運用および改良、保全業務をお任せいたします。 また、省エネ化を含めた設備改善業務も担当いただきます。 ■組織構成 群馬工場の製造部施設課への配属となります。 現在7名が所属しています。次長1名(40代)、課長1名(40代)、係長2名(50代、30代)、係員3名(30代1名、20代2名)。 ものづくりを支えるのは、「人」と考え、ビジネススキル・専門知識の向上に力を入れた社内教育体制を整えています。ご入社後は導入研修として5日間全体的な工程について学び、その後はOJT形式で先輩から業務を教わりながら、徐々に簡単な仕事から対応いただきます。 ■福利厚生 独身寮:群馬工場から徒歩10分。ワンルーム・マンション形式になっており、各室10畳の個室には、ベッド、冷蔵庫、ミニキッチン、洗面台、冷暖房が備わっています。社員及びご家族が宿泊できるお部屋も完備しております。 ご結婚後は、鉄筋コンクリート5階建てレンガ張りの格調高い3LDKマンション形式の家族寮を用意しています。 「ここでずっと働きたいと思う会社づくり」王子製鉄が力を注いできたモットーです。ものづくりを支えるのは「人」です。社員が快適に働き、豊かに暮らすことは非常に大切な事と捉え、利益を積極的に社員に還元しています。社員の快適な毎日をサポートしています。 ■群馬工場 群馬工場では、澄んだ空気と清流を確保するため、集塵装置や水処理施設などは最先端の設備を導入しています。また、工場敷地周辺には広大なグリーンベルトを設け、毎年植樹を続けるなど環境保全にも努めています。現在は300名以上の社員が働いています。 ■同社について 主力製品の平鋼は全国シェア1位。安定した財務体質(無借金経営)のもと、長く安心して勤めていただけます。当社の製品は幅広い分野で使用されており、東京スカイツリー展望台にも使われています。 明るい職場づくり、豊かな人間形成をめざしています。同社では、若手社員に次々とやりがいのある仕事を任せています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウイルテック(採用)
石川県加賀市宇谷町
283万円~
その他, その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー) その他 技術職(食品・香料・飼料)
学歴不問 / 未経験OK ※株式会社ウイルテックと雇用契約を結ぶ求人です。 今だけの限定キャンペーン 1.お仕事開始日に 【電子マネーギフト3万円分】プレゼント! 2.慰労金 【合計10万円】支給 (入社から3ヶ月後、6ヶ月後に各5万円) ※規定などの詳細は、面接時にご説明いたします。 20~30代が多く活躍中 工場未経験歓迎 学歴不問 \ウイルテックで働く4つの魅力!/ 1】将来のライフステージにあわせた働き方ができる (結婚、出産、家族…) 2】ジョブポスティング制度で、可能性を広げられる 働きながら「やりたい」を見つけて、見つかったらそこへ挑戦 3】子育てサポート 産休・育休の取得実績は100%。パパママ社員も多く活躍中 4】未経験向けサポート充実 充実の研修、資格取得サポートで、キャリアを応援します。
◎若手男性活躍中! ◎社員食堂あり ◎寮あり(ワンルームの寮完備) <自動車用の樹脂部品の製造/加工・成型業務> 大型観光バスの外装・内装に使用される樹脂部品を製造するお仕事です。 下記のいずれかの工程を担当していただきます。 ▼成形工程 成形型にガラス繊維などの強化材を配置し、 ハケやローラーを使用して手作業で樹脂を浸み込ませていきます。 ※有機溶剤使用あり ▼トリム工程 型取られた成型品を指定の寸法にカットして削る工程です。 単純な形状のものはロボット加工で行い、複雑な形状のものは手作業で行います。 中腰や前のめりの姿勢での作業があります。 また、工程により防塵服や防塵マスク、イヤーマフなどを着用いただきます。 製造業が初めての方でも一から学べ、ものづくりの技術が身に付けられますよ。 ここがポイント ■未経験から手に職をつける! 石川県にある大手自動車メーカーグループ工場で、大型観光バス向けの樹脂部品製造スタッフを募集しています。 安定した基盤のもとモノづくりに携われる環境で、工場未経験から製造スキルが習得できますよ。 食事は仕出し弁当の注文(1食490円)が可能です。 もちろん弁当持参いただていもOK! 職場は男性を中心に20代30代40代活躍中! 外国人スタッフ活躍しています。 【Required】 Communicate in Japanese. (speaking and reading) ■応募多数の場合、書類選考へ移行する場合もございます。 広告コード【H86a00a-dx】
株式会社北川鉄工所
広島県府中市元町
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇東証スタンダード上場企業/年間休日123日/日本の・世界のものづくりを支える老舗企業◇ 同社の工作機器の設計担当としてご活躍いただきます! ■業務内容: 同社が生産する工作機器の機械設計業務をお任せいたします。 ・工作機器(パワーチャック、円テーブルなど)の機械設計 ・客先との仕様打合せ ・納入時の立会い、制動検査 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■工作機器製品について: 旋盤やマシニングセンタ等の工作機械の周辺機器である「旋盤用標準パワーチャック」「回転シリンダ」「NC円テーブル」「バイス」「ワークグリッパ」等を製造・販売しております。 日本国内シェア60%を誇り、世界に営業拠点、サービス拠点をもち、日本のみならず海外進出される企業様のサポートも行っております。 ■組織構成: 担当する製品に応じて1課・2課に分かれています。配属部署についてはこれまでのご経験に応じて配属いたします。 〇1課(主にパワーチャックを担当):11名在籍(20代、40代、50代) 〇2課(主にNC円テーブル、バイス等を担当):40名在籍(20代〜50代) ■当社の特徴: 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。 旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業、様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。 そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜業界トップの技術力を誇るメイテックグループ企業/プライム上場G/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/地域定着率98%/技術単価4300円以上/大手企業取引多数/WEB面接実施可能〜 ■特徴・魅力 (1)高い技術力を身に着ける・最上流工程での業務に携わることが可能 ・メーカーでも一部のエンジニアが、また派遣や請負では預かることの難しい「新商品の企画・開発」といったものづくりの再上段・最上流の案件を多数保有しております。製品開発はもちろん、要件定義・基本設計・詳細設計といった上流工程が主な業務となります。 ・派遣先のプロパー社員と対等の立場で仕事を行うことができます。具体的には派遣先の会議に出席するのはもちろん、派遣先の顧客の名刺を持って打ち合わせに参加する/新卒の育成を任されるなど信頼や裁量が大きい環境です。 (2)想定案件例 EV車の開発/自動運転支援システムのECU開発(FPGAやデジタル)/電動工具新製品開発など、最先端領域に携わることが可能です。幅広く案件を保有しているため「やってみたい」を叶える環境です。選考内でご経験や希望に応じ具体的な案件の話が可能ですのでまずは話を聞いてみていただければと思います。 <ステップアップイメージ> 20代〜30代後半:構想〜詳細設計中心 40代前後:企画構想・基本設計中心 40代後半〜50代前半:企画・構想設計をメインに行う チーフ:チームのマネジメントや進捗管理を行う エグゼクティブ:エンジニアのプロとして年収1000万レイヤーでものづくりの最先端を走っていただきます。 ■特徴: ・社風:自身の技術レベルを上げていく事を目的として入社する社員が多く、社員で集まっての勉強会の実施や500講座もの研修制度など、学び教育していく文化です。 ・1から成長できる環境:多くのエンジニアが未経験や微経験から入社し、最終的には「メイテックグループらしい」ものづくりの中核に携わる業務を行っております。研修のみでなく営業や所属上長との面談も定期的にあり、現在のご自身のスキルやキャリア希望の確認及びキャリアを叶えるためのフォロー体制が充実しております。 ・ベストマッチングシステム:全国の仕事情報を社員に公開し、常にエンジニアが自らの市場価値を把握し、キャリアデザインできる仕組みを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜業界トップの技術力を誇るメイテックグループ企業/東証一部上場/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/地域定着率98%/技術単価4300円以上/大手企業取引多数/WEB面接実施可能〜 ■特徴・魅力 (1)高い技術力を身に着ける・最上流工程での業務に携わることが可能 ・メーカーでも一部のエンジニアが、また派遣や請負では預かることの難しい「新商品の企画・開発」といったものづくりの再上段・最上流の案件を多数保有しております。製品開発はもちろん、要件定義・基本設計・詳細設計といった上流工程が主な業務となります。 ・派遣先のプロパー社員と対等の立場で仕事を行うことができます。具体的には派遣先の会議に出席するのはもちろん、派遣先の顧客の名刺を持って打ち合わせに参加する/新卒の育成を任されるなど信頼や裁量が大きい環境です。 (2)想定案件例 EV車の開発/自動運転支援システムのECU開発(FPGAやデジタル)/電動工具新製品開発など、最先端領域に携わることが可能です。幅広く案件を保有しているため「やってみたい」を叶える環境です。選考内でご経験や希望に応じ具体的な案件の話が可能ですのでまずは話を聞いてみていただければと思います。 <ステップアップイメージ> 20代〜30代後半:構想〜詳細設計中心 40代前後:企画構想・基本設計中心 40代後半〜50代前半:企画・構想設計をメインに行う チーフ:チームのマネジメントや進捗管理を行う エグゼクティブ:エンジニアのプロとして年収1000万レイヤーでものづくりの最先端を走っていただきます。 ■特徴: ・社風:自身の技術レベルを上げていく事を目的として入社する社員が多く、社員で集まっての勉強会の実施や500講座もの研修制度など、学び教育していく文化です。 ・1から成長できる環境:多くのエンジニアが未経験や微経験から入社し、最終的には「メイテックグループらしい」ものづくりの中核に携わる業務を行っております。研修のみでなく営業や所属上長との面談も定期的にあり、現在のご自身のスキルやキャリア希望の確認及びキャリアを叶えるためのフォロー体制が充実しております。 ・ベストマッチングシステム:全国の仕事情報を社員に公開し、常にエンジニアが自らの市場価値を把握し、キャリアデザインできる仕組みを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
共栄電器工業株式会社
東京都練馬区高野台
練馬高野台駅
410万円~530万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他 技術職(機械・電気)
高校卒業以上 / 未経験OK ◎工業高校・高専・大学などで電気系の知識を学んだ方 または電気の基礎知識のある方 ◎未経験者には先輩が丁寧に指導します 【こんな方歓迎】 コミュニケーションを取るのが好きな方 安定した環境で長く活躍したい方 ️スキルアップを応援! 制御技術の知識を学ぶ外部講習、三菱のメーカー講習なども受講可能です。また、全額会社負担で2種電気工事士へのチャレンジもOK!知識を身につけた後も、キュービクル、高圧受電配線など、幅広い知識を身に付ける機会を豊富にご用意しています。 ️活躍に期待! 長く勤める社員が多く、世代交代も見据えて幹部候補としての活躍も目指せますよ!
◎公共施設、工場、商業施設、官公庁施設など、あらゆるものの自動化や効率化に欠かせない制御盤のハード及びソフト設計に携わっていただきます 【具体的には】 ️仕様の取りまとめ お客様のニーズをヒアリングして制御盤の構成など仕様書作成 ️ハード・ソフトの設計 制御盤のボックスや回路、計装などのハード設計を行い、ソフト設計(制御プログラム)まで担当。お客様に設計内容の了承を得て、製作の指示を出します。 ️その他 完成品のチェック、試運転の立会い、調整など ◯配属先の編成 20年、30年と長く勤める人が多く、社員の定着率が抜群。50代前後のベテランを中心に、20代、30代、40代と計12名が活躍中です。30代後半の新しい代表が就任したのを機に、若手メンバーの人材育成も積極的に実施。風通しがよく、上下関係のないフランクで温かい職場環境です。 ◯入社後の流れ まずは先輩のアシスタントとして図面の複写や修正などを担当。1年程度かけて尼崎本社にてじっくり研修するので、その間に当社のものづくりの流れを覚えてください。その間の家賃は全額負担します。工場の研修もあるため、設計部門と製造部門とのコミュニケーションも非常に活発。設計から製造まで一貫して作っている環境なので、仕事もスムーズに進めていけます。 ◯仕事に専念できる裁量の大きさが魅力 仕事の進め方、スケジュール管理は社員一人ひとりにお任せしています。効率よく働いて定時でサクッと帰ってもいいですし、納得のいくところまで仕上げて終了でもOK!残業は月平均10~20時間程度と少なめな環境で自分のペースで働けるのは嬉しいポイントです。メリハリをつけて伸び伸びと活躍できますよ。 制御盤の設計という会社の核となる重要なポジションで活躍しませんか?
安治川鉄工株式会社
大阪府大阪市西淀川区竹島
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 機械・金属加工 生産管理
◎未経験歓迎/工場を運営・維持するための色々なスキルが習得できる ◎錆びない技術/防錆塗装で特許技術を獲得 社会インフラを支える同社にて、工場管理の仕事をお任せいたします。 同社では、発電所から街へと電気を送り届ける構造物「送電鉄塔」を取り扱っています。各地の電力会社の依頼に基づき、弊社では送電鉄塔の構造設計から部品の製作、めっきや粉体塗装による防錆処理までを手掛けています。 ものづくりに必要な「人、設備、材料」に関わる事前準備と逐一の対応を行う、大変重要なポジションです。 ■業務詳細: 電力会社からの依頼をもとに、送電鉄塔の部品を製造する工場での勤務です。 (1)製造現場での業務 ・製造ラインにおける作業予定の確認と資料の作成 ・製造ラインの人員、設備、資材の確認と調達 (2)事務所での業務 ・操業中の製造・出荷状況確認とトラブル報告、対応 ・各種会議用の資料作成 ・定期的な設備保全業務の立案、調整、立会 ・安全衛生対策に関わる業務 ・製造ラインの監視システムの操作、設定 ・その他製造に関わるデータ入出力 【製品について】 送電鉄塔の部品はただの鋼材ではなく、大型の鋼材に細かい部品が溶接され組み合わさったものや、所定の角度で曲げられたものなど様々な加工を施されています。 当工場では機械設備を使用しながら、鋼材を切削し、穴をあけ、曲げ加工、溶接して、設計通りの部品を完成させる業務を行っています。 【1日の流れ】 8:00 朝礼 工場巡視、事務所にて事務処理、設計部署との接点 12:00 昼休憩 工場内での対応(問い合わせ対応など)、プロジェクトの進行 16:45 終業 ■当ポジションの魅力: (1)未経験から手に職を!:工場を運営・維持するための色々なスキルが習得できる職場です。 (2)はたらき方:年休120日土日休み/残業は閑散期0時間~20時間程度、繁忙期20時間〜40時間程度 ■配属部署の人員構成: ・工場長 50代男性 ・管理課長 30代男性 ・管理課スタッフ 60代男性、40代男性、30代男性、20代男性、20代男性 ・一般事務 40代女性、40代女性 ※ほか中国工場の製造ラインに59名が所属
株式会社壱意
長野県安曇野市豊科南穂高
300万円~549万円
建設コンサルタント, 意匠設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■採用背景:現在建築設計の業務は社長が1人で行っていますが、業務量増加に伴い、この度人員を増やすこととなりました。 ■職務内容:法人設立後4年と成長段階にある当社にて建築設計に従事いただきます。具体的には下記業務をお任せします。 ・一般住宅建築設計 ・店舗・施設の建築設計 ・現場管理 ・顧客との打ち合わせ対応 案件の割合は一般住宅建築設計が9割・店舗・施設の建築設計が1割程度となっています。当社が担当する案件は長野県内のため、出張が発生することはありません。また、夜勤も発生しません。 ■組織構成: 社員数が全3名で社長1名(40代男性)・広報1名(30代女性)・事務1名(40代女性)の内訳となっています。 入社後は社長の下で業務を学んでいただきます、社長は非常に優しく丁寧な方ですので、入社後も安心して就業することが出来ます。 ■当社について: 当社は世界的な課題となっている地球温暖化・資源枯渇の問題を大変深刻なものとして捉えており、未来を担う子供たちのためにこれを防止するべく、環境の維持向上に万全の配慮と不断の努力を行います。そのうえで、わたしたちはここ信州の地に根付き地域全体の総合的な発展と地域の皆さまの暮らしの向上を目的として事業活動をさせて頂いています。 北アルプスの最高のロケーションと恵まれた自然環境のなかで培ってきた技術力・ものづくりの力を磨きながら、現状が『ベスト』と考えずに社会の新しい動きや取組にあわせて課題をかかげ、その課題と向き合い進化し続ける社会に対応して参ります。そして、何事にも探求心を持ち自己研鑽を続けて、より良いものづくりができるよう継続して日々学び、更なる成長をしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
アミテック株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区内浜町
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
★ワイドベルトサンダー国内トップシェア ★製造業を支える産業機械の開発する企業 ★愛知ブランド企業 当社は木材の研削・研磨機、切断機を中心に金属・非金属の加工を担う加工機の製造販売をしている企業です。主力製品であるワイドベルトサンダー(紙やすりの大型機械のようなもの)は国内トップシェアを誇っております。顧客のニーズにお応えするために社内の体制強化を図る目的での採用です。 ■業務内容 ユーザーからのご要望をもとに設計業務に従事していただきます。 加工する素材、条件、使いやすさを想定しながら、ベースとなる機械にお客様の要望を盛り込み、設計を行っていただきます。 ■人員構成 現在13名(管理職2名メンバー10名) 60代3名 40代1名 30代2名 20代7名 ■仕事の魅力 〈課題解決〉 お客様の課題を一緒に解決していくため、技術とアイデアをもって課題解決することが好きな方にはピッタリです。 〈幅広いモノづくり〉 北海道〜九州まで多くのユーザーよりご要望をいただいているため、現地にて様々なモノづくりをみれる事も醍醐味の一つです。 〈スキルアップ〉 多くの機会があり、ユーザーによって仕様が異なるため、色々なことにチャレンジできる環境があります!また、部署間の距離が近い為、自分の担当領域を超えてチャレンジができる環境です。 〈研修制度〉 外部研修制度もしっかりしており、コミュニケーションスキル・問題解決スキル・業務遂行スキルなど、専門スキル以外も体系的に伸ばす事が出来ます。 ■会社の魅力 〈愛知ブランド企業認定〉 愛知県内の優れたモノづくりの会社に与えられる認定です 〈モノづくりに欠かせない産業機械〉 ものづくり王国ともいわれる愛知県で、モノづくりに欠かせない<切る・削る・磨く>を産業機械を製造している当社では今後も安心して就業いただけます。 〈ワークライフバランス〉 年間休日117日、転勤なし、家族手当あり、リゾート施設の優待サービスなどプライベートも充実できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
大裕株式会社
大阪府寝屋川市点野
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 建機・その他輸送機器
〜駅徒歩3分/AI・ロボティクスで建設機器の自動化・省人化を推進するメーカー〜 〜国内トップシェアメーカー/転勤無し/賞与3回/年間休日120日〜 ■業務内容:遠隔・自律運転ソフトウェアの設計開発及びプロジェクトのマネージメントを行っていただきます。 <具体的には…> ・建設機械の遠隔・自律運転ソフトウェア開発 ・プロジェクトのマネージメント業務 ・製品設計の担当(機械、電気)との打ち合わせ …等 ◇現在進捗中のプロジェクト例: (1)建設機械の遠隔操縦システム(大手ゼネコンとの共同開発)の開発 (2)仮設部材(パイプやクランプ等)を画像認識をもとに自動的に仕分けする装置の開発 (3)杭打設時の鉛直性管理システムの開発等 ■製品の将来性: 建設業界は慢性的な人手不足が続いており今後更に人手不足は大きな問題となっていきます。建設機械関連の自動化は大手ゼネコンにとって緊急に対応すべき課題であり、世の中からのニーズも更に高まっていくことが予想されます。 ■組織構成: 部長1名(40代)・メンバー3名(40代1名・20代2名) ■今後の事業展開: 現在までは仮設整備機械製造と土中・水中鋼管切断工事の2つの事業を軸としてきましたが、今後は更に新しい柱として「建設機械の自動化」をテーマとした製品開発を進めていき、事業の更なる成長を進めていく方針です。 ■会社の魅力 建機メーカーと共同開発多数/5年で売上2倍の急成長/残業時間20h/年休120日/賞与3回〜 ・仮設機材整備装置、省力化産業機械の各市場でトップシェア ・自動車よりも自動化のニーズが高い建設業界で、ロボティクス・ソフトウェアの開発 ・ものづくりに関する多数の顕彰・受賞歴のある優良企業。(KANSAIモノ作り元気企業/大阪ものづくり優良企業賞/寝屋川市モノづくり企業 他) ・完全週休2日の土日休み、残業20hでプライベート充実 変更の範囲:無
株式会社コンテック
愛知県春日井市美濃町
350万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
社員に合わせた業務をお任せ♪/教育体制/日勤のみ♪/ライトな相談がしやすく働きやすい環境です ◎設計経験が浅い方でもご応募が可能です ◎丁寧な教育体制の環境で、手に職を付けられます ■募集背景 製缶事業の受注拡大に伴い、設計職の募集となります。丁寧な教育体制によって一人前の設計職を目指せます。当社は技術集団として取引先企業からも高い評価を頂戴しております。 ■概要: 産業機械の設計業務を担当頂きます。業務内容はスキルに合わせてお任せいたしますのでご安心ください。 ■具体的業務: ・3次元CAD、2次元CADを利用し産業機械の設計 ・取引先との打ち合わせ ・取引先の工場設備(生産設備)の設計業務 ・概要設計→詳細設計→構想設計へとステップアップしながら設計業務 ■組織形態: 現在6名が設計職(うち3名は営業と兼務)として活躍中です。 ・営業と設計を担当:50代1名、40代2名 ・設計のみ担当:3名(40代:1名、20代:1名、パート:1名) ■実務未経験からどんな人が活躍? 〜研修が整っているからこそ、前職が多様な人材が在籍(溶接工も含む)〜 前職が営業、整体師、歯科衛生士、自衛隊、…など様々な経歴の人が活躍!学生時代に2次元CADを学習したことのある方なども歓迎です。 ■未経験でも活躍している人の特徴 (1)ものづくりが好き 「昔、ものづくりに憧れていたけど、一歩踏み出せないな…」。是非、弊社でものづくりに挑戦してみませんか。 (2)探求心がある 丁寧に教えてくれる先輩がいるから、質問するほど業務を早く覚えられます。未経験の方が多いから、安心して働ける環境です。 ■当社の特徴: 創業90年で培った溶接の技術・技能。鉄、ステンレス、アルミなど材料を熟知し、伝統を受け継ぐ技術者たち。最新設備が備わった4ヵ所の工場。愛知県溶接技術競技会2部で優勝者、入賞者を多数輩出しております。当社は技術集団として取引先企業からも高い評価を頂戴しております。当社で機械組付け業務をお任せしていきます。これまでのご経験を当社で更に活かして頂くと共に、業務を通じてスキルアップ頂きたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
都北産業株式会社
宮崎県都城市神之山町
400万円~649万円
サブコン 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜人々の暮らしに関わることを多方面でサポートする総合建設業。 生コン製造販売から、建築土木工事、不動産事業、一般家庭のお庭づくりまで常に地域に寄り添いながらより良いものを創造しています〜 ※ランク:国土交通省「C」、農政局「B」、都城市「A」宮崎県「特A」 ■担当業務: 建築現場(マンション、アパート、商業施設等)の工事管理業務。 ・施工管理 ・行程管理 ・予算管理 ・安全管理 ■組織構成: 7名在籍しております(20代2名、40代〜60代5名) ■施工実績: ・マンション:Ko Olina Yanagimaru、MIYAZAKI MIDTOWN TWIN TOWERなど。 ・商業施設:シルバーバック 宮崎昭栄店、ナフコ北都城店 ・公共:都城市立上長飯小学校、中郷中学校 校舎改築など。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中川区上高畑
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
◇東証スタンダード上場企業/年間休日123日/日本の・世界のものづくりを支える老舗企業◇ 当社の工作機器の営業担当としてご活躍いただきます! ■業務内容: ◇当社が製作、販売する工作機器の営業担当としての業務 ・工作機械メーカーや代理店などの既存顧客との関係構築、情報収集 ・客先要望のヒアリング、仕様検討 ・プレゼンテーション、見積もり ・納品、試運転への立会い、サービス部門への引継 ・新規顧客獲得のための商品PR 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 【名古屋営業室】 ・営業12名(60代1名、50代1名、40代4名、30代1名、20代5名) ・サービス2名(50代2名) ・業務5名(60代1名、50代1名、40代1名、30代2名)合計19名 ■担当エリア: 中部3県+北陸3県+静岡(大井川より西側) 宿泊を伴う出張も発生いたします。 ■ご入社後: 個人に合わせた研修をまずは受けていただきます。その後先輩社員によるOJTにて業務を覚えていただきます。営業部がメインで取り組む勉強会が月に1回開催されるなど、製品の専門知識や営業としてのノウハウなどの専門知識を身に付けることが出来る環境です。 ■工作機器製品について: 旋盤やマシニングセンタ等の工作機械の周辺機器である「旋盤用標準パワーチャック」「回転シリンダ」「NC円テーブル」「バイス」「ワークグリッパ」等を製造・販売しております。日本国内シェア60%を誇り、世界に営業拠点、サービス拠点をもち、日本のみならず海外進出される企業様のサポートも行っております。 ■当社の特徴:1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業、様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
愛知県名古屋市西区野南町
450万円~699万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【業界シェアトップクラス・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円の大企業/福利厚生充実】 ■業務概要: TOPPANは100年以上にわたる多様なビジネスへの挑戦の中で、マーケティング、AI、DX、空間プロデュース、半導体など、印刷の枠を超えてクライアントの幅広いニーズに応えられる事業を多角的に展開しています。そんな同社の根幹のビジネスである印刷領域にて、営業と工場間の「司令塔」として、印刷・製本に関する生産管理全般を担っていただきます。 ■業務詳細: 専用システムを用いたスケジューリングと発注業務が主な業務です。 ・受発注の手配 ・スケジュール/コスト/品質管理等 ・社内外との交渉(価格交渉、社内部門・協力会社間の調整) ・生産計画等の数字の取りまとめ、資料作成 など ◇生産工程別に担当します ◇生産納期は1品目あたりLT1週間〜2週間、長い案件では1ヶ月程度 ■やりがい・魅力 〜顧客の想いを形にする「ものづくり」の最前線で活躍できます〜 (1)全国規模の「ものづくり」を動かすダイナミズム カタログ、パンフレット、ノベルティなど、多岐にわたる製品の生産を全国規模で手配します。社内だけでなく、北海道から九州まで全国の生産管理と連携します。あなたの手掛けた製品が、日本全国の顧客のもとへ届けられるやりがいを実感できます。 (2)社会とのつながりを生み出す仕事 イベント販促物や記念品の制作を通じて、人々の思い出作りや企業のブランディングに貢献できます。さらに、近年注目されている環境に配慮したエコ商材の製品化にも積極的に取り組み、社会課題の解決に貢献できることも魅力の1つです。 (3)ものづくりの奥深さを追求し、自らの判断で推進 受注生産のため、画一的な製品ではなく新しいものづくりにも挑戦できます。この仕事では、ものづくりの奥深さを日々学びながら、 製造フローの中心となって自ら判断し決定することを求められます。自身の介在価値を存分に発揮し、製品の完成に向けて製造から営業部門まで幅広くサポートしていく点が魅力です。 ■組織構成: 入社後は、中部生産管理部 名古屋生産管理1チームへ配属予定です。現在は7名(内管理職1名、派遣社員1名)が在籍しており、40代50代のベテラン社員が多く生産管理として学びのある環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社みやび
愛知県稲沢市平和町下三宅
600万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 生産管理 工場長
<<将来の幹部候補としての活躍を期待/デザイン性・機能性等独自の加工技術で高品質な商品◎/空間に価値を与えられるオンリーワンのものづくりにこだわるアルミ製内装部材メーカー/転勤なし>> ■概要: 当社は、アルミ建具・パーティション・間仕切り・障子などの内装建具等住宅部材のアルミ製内装部材メーカーです。 その当社の生産部にて、これまでの生産管理(※経験業界不問)のご経験を活かしていただきながら、ご活躍いただくことを期待しております。 ■業務内容: ・生産計画の立案 ・作業指示 ・進捗管理 ・完成報告 ・工程負荷管理 など ■入社後の流れ: まず自社製品を理解していただくため、はじめの1〜2年は現場(製造スタッフ)の経験を積んでいただきます。 その後、生産管理として組織を牽引いただき、将来の幹部候補としての活躍を期待しております。 ■配属先について: 生産管理業務を担当している者は、現在関東工場1名(男性/40代)、本社1名(男性/40代)となります。 ■製品ラインナップ: ・MOLDI(モルディ):カラーやお亜ネルのバリエーションが豊富で、どんな空間にも調和する。デザイン性を追求したアルミ引き戸。 ・CALMA(カルマ):デザイン的な凹凸を造り出し、アートな空間を生み出すアルミ製建具。 ・和(ナゴミ):両面格子で空間を演出する、和室とリビングを間仕切るモダンな和建具。 ・CORTINA(コルティナ):デザインしながらも機能的に仕切り、見せる間仕切りとして設置できる建具。 ・FIERTE(フィエルテ):木目を基調とした框戸デザインが上品で優しい雰囲気を演出します。 ■「MIYABI PRIDE」: MIYABI(雅)とは、繊細で鋭敏な感受性によって見出された、上品で優雅な、知的に洗練された情緒美。 私たちは、ご依頼をいただくお客様の思いを、クリエイティブなものづくりを通じて形にします。 世の中の当たり前や、業界のこれまでの常識を超えたところで発想し、人々の暮らしに今までにない新しい価値や可能性を生む優れた製品、サービスを提供し続けることがMIYABIの使命です。 いつまでもMIYABIらしいやり方で、空間に価値を与えられるオンリーワンのものづくりにこだわります。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県ふじみ野市亀久保
<<将来の幹部候補としての活躍を期待/デザイン性・機能性等独自の加工技術で高品質な商品◎/空間に価値を与えられるオンリーワンのものづくりにこだわるアルミ製内装部材メーカー/転勤なし>> ■概要: 当社は、アルミ建具・パーティション・間仕切り・障子などの内装建具等住宅部材のアルミ製内装部材メーカーです。 その当社の生産部にて、これまでの生産管理(※経験業界不問)のご経験を活かしていただきながら、ご活躍いただくことを期待しております。 ■業務内容: ・生産計画の立案 ・作業指示 ・進捗管理 ・完成報告 ・工程負荷管理 など ■入社後の流れ/キャリアについて: まず自社製品を理解していただくため、はじめの1〜2年は現場(製造スタッフ)の経験を積んでいただきます。 その後、生産管理として組織を牽引いただき、将来の幹部候補としての活躍を期待しております。 ■配属先について: 生産管理業務を担当している者は、現在関東工場1名(男性/40代)、本社1名(男性/40代)となります。 ■製品ラインナップ: ・MOLDI(モルディ):カラーやお亜ネルのバリエーションが豊富で、どんな空間にも調和する。デザイン性を追求したアルミ引き戸。 ・CALMA(カルマ):デザイン的な凹凸を造り出し、アートな空間を生み出すアルミ製建具。 ・和(ナゴミ):両面格子で空間を演出する、和室とリビングを間仕切るモダンな和建具。 ・CORTINA(コルティナ):デザインしながらも機能的に仕切り、見せる間仕切りとして設置できる建具。 ・FIERTE(フィエルテ):木目を基調とした框戸デザインが上品で優しい雰囲気を演出します。 ■「MIYABI PRIDE」: MIYABI(雅)とは、繊細で鋭敏な感受性によって見出された、上品で優雅な、知的に洗練された情緒美。 私たちは、ご依頼をいただくお客様の思いを、クリエイティブなものづくりを通じて形にします。 世の中の当たり前や、業界のこれまでの常識を超えたところで発想し、人々の暮らしに今までにない新しい価値や可能性を生む優れた製品、サービスを提供し続けることがMIYABIの使命です。 いつまでもMIYABIらしいやり方で、空間に価値を与えられるオンリーワンのものづくりにこだわります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイコーアーキテクト
大阪府東大阪市鴻池本町
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造)
〜未経験からの資格取得実績あり/年休115日/有給取得が相談しやすい環境/転勤、出張なし〜 ■職務概要: 当社にて、新築注文住宅の施工管理業務をお任せします。 <具体的な業務> ・着工前事前打ち合わせ ・資材や協力業者の手配 ・工程管理 ・引渡前の取り扱い説明 などの業務をお任せします。外出先ではタブレット(アンドパッド)で業務管理をしていただきます。 入社後はまず先輩社員に着いて現場を回り、業務の流れを理解いただくところからスタートしていただきます。 <業務について> ・1人あたりの担当現場数:2−3件で/年間10件程度 ・工期:約3-4か月程度 ・対象エリア:大阪府、京都府、兵庫県、奈良県(一部エリアを除く) ※当社から車で1時間以内のエリアのため、出張などはありません。直行直帰も可能です。 ■組織構成: 会社全体では40代社員中心に(社長も40代)、次いで20代の社員が多く在籍しており、「上司と部下」といった堅苦しい社風ではなく、なごやかな雰囲気です。また、社内イベントなどもあり、積極的に相談や提案のしやすい風通しの良い社風です。 配属先には3名(40代2名/20代後半1名)が活躍中で、20代の社員は元々営業担当で、今では一人前のメンバーです! 資格をお持ちでなくても自分でDIYをするのが好きな方、チームをまとめ上げるリーダーシップのある方、未経験でも一から指導しますので安心くださいね。 ■特徴: タイコーは1965年に大阪ではじまった家づくりの会社です。 新しい常識で、これまでになかった価値を持つ家づくり・街づくりをしています。「耐震性」や「暖かさや涼しさ」「省エネ性能」「施工品質」といった普遍的なものから、デザイン性や使い勝手、変化していく家族構成やライフスタイルに適応しております。中でも、SE構法施工数は関西トップクラスで、そのほかも北海道を基準とした「高気密・高断熱性」などにもこだわっています。 変更の範囲:無
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜業界トップクラスの技術力を誇るメイテックグループ企業/大手企業取引多数/WEB面接OK〜 ■業務内容: 大手航空機部品メーカー様にて、航空機機体の維持設計主担当をお任せします。 ■業務詳細: ・既存の機体の改修業務 ・設計 ・不具合対応 ・対外折衝 ■使用ツール: CATIA-V5 ■チーム構成: チームメンバー12名/メイテックグループ社員3名 ■当ポジションの魅力: 業界未経験者でも航空機に携わることができ、機械・電気・インフラと幅広いフィールドで新たに挑戦ができます。人々の暮らしを豊かにするため安心安全を作るお仕事ですので、やりがいを感じながら働くことができます。設計経験はもちろん部品の構造や性能についても現代に適した知識を見につけ自身の市場価値を拡げることが可能です。 ■ステップアップ可能な環境: ご自身の描くキャリアとそれまでのスキルに応じた成長できる案件にアサインいたします。 <ステップアップイメージ> 20代〜30代後半:構想〜詳細設計中心 40代前後:企画構想・基本設計中心 40代後半〜50代前半:企画・構想設計をメインに行う チーフ:チームのマネジメントや進捗管理を行う エグゼクティブ:エンジニアのプロとして年収1000万レイヤーでものづくりの最先端を走っていただきます。 ■当社の特徴: ◇社風:身の技術レベルを上げていく事を目的として入社する社員が多く、社員で集まっての勉強会の実施や500講座もの研修制度など、学び教育していく文化です。 ◇イチから成長できる環境:多くのエンジニアが未経験や微経験から入社し、最終的には「メイテックグループらしい」ものづくりの中核に携わる業務を行っております。研修のみでなく営業や所属上長との面談も定期的にあり、現在のご自身のスキルやキャリア希望の確認及びキャリアを叶えるためのフォロー体制が充実しています。 ◇ベストマッチングシステム:全国の仕事情報を社員に公開し、常にエンジニアが自らの市場価値を把握し、キャリアデザインできる仕組みを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
新東工業株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅大名古屋ビルヂング(24階)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場/年休120日/1934年創業の老舗メーカー〜 ■担当業務: 電動プレス装置における制御装置(コントローラ)の組み込み系ソフトウェア開発から設計、プログラム製作までご担当いただきます。制御装置(コントローラ)を自社開発しており、お客様のユーザビリティ向上にむけた既存ソフトのバージョンアップを一緒に担っていただきます。 ■業務詳細: ・自社開発制御装置の組み込み系ソフトウェアの開発、設計、プログラム製作※具体的には、ACサーボモータ制御、通信、アプリケーション開発をご担当頂きます ■組織構成: 配属先は9名が在籍しております。年齢構成は50代4名、30・40代3名、20代2名になっています。社員同士のコニュニケーションも多くあり、風通しの良い環境が整っております。 ■当社の特徴・魅力: 【Human Enrichment & Achievement through Reliable Technology 「信頼される技術を通じて人間としての豊かさと成果を」】 当社は、最新の技術を集積した「機械・装置」、機械・装置の性能を最大限に引き出す高品質な「投射材・研磨材・消耗材」、高性能を維持し続ける「安定操業へのサポート」を「3魅一体+α」として、「環境・安全」と「ノウハウ」で融合するプラントエンジニアリングメーカーです。当社のものづくり能力は、総合して高い評価を得ています。ものづくりの心を大切にし、社会に貢献したいという想いから、創業間もない頃より世界に通用する技術を追求する歴史を歩んできました。その技術を通じ、お客様との信頼関係を築き上げ、共に発展していきたいという想いを表現したものが経営理念である「Heart」です。これからも当社では、技術を進化させることによりお客様に、社会に貢献し続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
サブコン 不動産管理, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜人々の暮らしに関わることを多方面でサポートする総合建設業。 生コン製造販売から、建築土木工事、不動産事業、一般家庭のお庭づくりまで常に地域に寄り添いながらより良いものを創造しています〜 ※ランク: 国土交通省 地方整備局「C」、農政局「B」、都城市「A」、宮崎県「特A」 ■担当業務: 土木現場(道路、河川等)の工事管理業務を担当します。 ・施工管理 ・行程管理 ・予算管理 ・安全管理 ■組織構成: 7名在籍しております(20代2名、40代〜60代5名) ■施工実績: ・山之口運動公園造成工事 ・2020年(令和2年)度新宮崎県体育館建設主体工事 ・地域高規格道路 都城志布志道路 都城東環状線 ・いちご(株)発電所 太陽光発電所など。 変更の範囲:会社の定める業務
〜業界トップの技術力を誇るメイテックグループ企業での就業/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/大手企業取引多数/WEB面接実施可能〜 ■特徴・魅力 ・機械設計または電気設計、生産技術、サービスエンジニアなどモノづくりに関連する業務に携わります。 ※業務は適性や希望を配慮して選考を通じて決定します。 ・派遣先のプロパー社員と対等の立場で仕事を行うことができます。具体的には派遣先の会議に出席するのはもちろん、派遣先の顧客の名刺を持って打ち合わせに参加する/新卒の育成を任されるなど信頼や裁量が大きい環境です。 ■入社後ステップアップに関して: 初回配属:設計業務未経験の場合、評価から業務経験を積んで頂きます。ただ測定機器を用いた評価ではなく、設計図面や制作物の評価→設計者へのフィードバックを行うのが同社の評価業務の特徴であり、評価を行いながら設計の考え方やノウハウを学べます。(※機械設計ご経験者は機械設計でのアサインとなります) 2回目以降配属:2回目以降希望の提出が可能、ご自身の描くキャリアとそれまでのスキルに応じた成長できる案件にアサインいたします。 <ステップアップイメージ> 20代〜30代後半:構想〜詳細設計中心 40代前後:企画構想・基本設計中心 40代後半〜50代前半:企画・構想設計をメインに行う チーフ:チームのマネジメントや進捗管理を行う エグゼクティブ:エンジニアのプロとして年収1000万レイヤーでものづくりの最先端を走っていただきます。 ■特徴: ・社風:自身の技術レベルを上げていく事を目的として入社する社員が多く、社員で集まっての勉強会の実施や500講座もの研修制度など、学び教育していく文化です。 ・1から成長できる環境:多くのエンジニアが未経験や微経験から入社し、最終的には「メイテックグループらしい」ものづくりの中核に携わる業務を行っております。研修のみでなく営業や所属上長との面談も定期的にあり、現在のご自身のスキルやキャリア希望の確認及びキャリアを叶えるためのフォロー体制が充実しております。 ・ベストマッチングシステム:全国の仕事情報を社員に公開し、常にエンジニアが自らの市場価値を把握し、キャリアデザインできる仕組みを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
天竜精機株式会社
長野県駒ヶ根市東伊那
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【自分の手で「ものづくり」を/オーダーメイド自動機/リモート制度あり】 ■業務概要: メカ設計担当として、各製造業のお客様の生産活動を支援するオーダーメイド自動機の開発を行っていただきます。 機械設計の下流工程から上流工程まで一貫した生産ラインがあるため、エンジニアとしてキャリアの幅を広げることができます。 販売機器:コネクタ関連自動機、電池関連自動機・その他自動機、表面実装関連設備 ■キャリアパス: 高めあう風土がある組織で、プロジェクトマネジメントや役職者登用などのキャリアアップのチャンスがあります。 ■職務詳細: - 設計段階でのお客様との打ち合わせ、ニーズのヒアリング - 実機検証、不具合解析、不具合対策 - 3DCADを使用した設計業務 - 課題解決を目指した構想の落とし込み ■社員インタビュー https://recruit.tenryuseiki.co.jp/interview/ ■組織体制: 設計部は30人程度の組織で、各分野の専門知識を持つエンジニアが集まっています。 また現在、「培ってきた技術でより広く価値提供をする」ために会社全体が変革期を迎えています。 「ものづくり」への情熱をもって一緒に働く仲間を募集しています! ■組織構成 50代60代の割合が多いですが、20代4人、30代5人、40代5人など、幅広く若手の育成も進んでおります。 設計は3,4人のチームで業務を行います。 ■働きやすい環境 一定の知識、技術をお持ちの方は裁量に任せてリモートワーク利用可能です!通院など事情に合わせて柔軟にフレックス制度もご利用いただけます。 ■企業の特徴/魅力: ・ファクトリーオートメーション(FA)において高い技術力を誇り、国内トップメーカーとの取引実績が豊富。 ・お客様毎のオーダーメイド設計が8割以上を占め、自社一貫生産体制を構築。 ・3DCADやIoTの活用により、最先端技術を駆使した環境 ■こんな方募集!: ・革新的な省力化機器を設計・製造したい方歓迎! ・日本のものづくりに情熱を持つ方にとって最適な職場です。 (労働力不足を解決するための画期的な技術開発にも取り組んでいます。) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プラスワンテクノ
福岡県北九州市八幡西区夕原町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
== 三井松島HDグループ・日本を代表する名だたる大手企業との取引多数!(250社以上との取引あり)/国内外で40個以上の特許を取得!世界に誇る技術力を持つ計量機器メーカー == \あのインスタントラーメンの具材もグラノーラのフルーツの計量にも、当社の製品が使用されています/ ■業務内容: (1)パイプフィーダ式自動計量機「プチスケール」及び周辺機器の電気ハード設計 (2)ラインアップ拡充に向けた、新規機器・部品の電気ハード開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 電気チーム4名(管理職50代1名、一般職20代1名、30代1名、40代1名) ■職場の雰囲気・特長: 自由闊達な雰囲気で、年齢や性別問わず、実力次第で誰もがチャンスを掴める職場環境です。 ■プチスケール事業: <事業の流れ> 顧客からの問い合わせ(営業チーム)→サンプル到着→軽量テスト→結果報告→見積り・受注(※ここまでが営業の仕事です)→制作会議→設計→部品手配→組み立て・調整→立ち合いテスト→出荷・納品→現地運転調整 ■当社について: 当社は、自社開発した技術を用いたモノづくりをしています。パイプフィーダー式自動計量機「プチスケール」を製造販売しています。 ■当社の魅力: ◎ものづくりに込める思いの強さ:国内外40個以上の特許を取得! ◎ユニークな技術が評価され、「北九州オンリーワン企業」に認定(2023年12月) ◎2023年8月、三井松島HDグループ入りし、より安定した経営基盤を構築 ◎顧客は大手企業:250社以上との取引あり(日清食品・味の素、カルビー、再春館製薬所 等。※直販に加え、大手包装機エーカーや商社経由でのビジネスも多数!) 変更の範囲:本文参照
株式会社新長崎製作所
長崎県諫早市貝津町
300万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
〜社会のインフラを支える/三菱重工,IHI等大手と安定取引あり/火力発電所メンテナンス事業(発電装置やボイラーなど)/基本土日休みで転勤なし/安定した生産活動をフォローする縁の下の力持ち〜 ■業務内容: 発電プラントなどで使われる圧力容器、ダクトなどの金属製品の設計をお任せします。 隣接する工場と事務所を行き来しながら、設置場所の寸法の計測・図面作成 ・資料による事前調査、点検報告書の作成などを行います。 担当案件は常時3-4案件程と決して多くなく、製造スパンは半日のものから2か月程度のものまで様々。決して画一製品を「量産」しているわけではないため、取引先のニーズに合わせた製品に対して日々新鮮な気持ちで取り組むことができます。【変更の範囲:当社業務全般】 ■組織構成: 現在設計職を担っているのは11名(20代1名/30代5名/40代4名/50代1名)在籍10年ほどの社員も多く、経験に基づいた丁寧な教育フォローをお約束致します。将来的には主任→課長→部長とキャリアアップも可。 ■特徴 ー明瞭な評価制度:年度末に上長と面談の設定があり、定量及び定性の次年度の個人目標および重点施策・取り組みをすり合わせます。 —有給休暇:1日単位・半日単位・1時間単位での有休の取得も可能であり全社平均有給取得日数は14.3日となっております。 —資格取得制度:溶接資格や検査資格等、業務上必要な資格は勿論、それ以外の資格についても、会社の負担で資格の取得ができ、技術を磨くモチベーションにつながります。 —女性も活躍中:2015年には「ながさき女性活躍推進企業奨励賞」を受賞し、女性専用の休憩室も2019年にリニューアルするなど、女性でも働きやすい環境が整っております。 —社内交流:慰労会、ボーリング大会、忘年会など他部署との交流を深める場も多く、社内交流が盛んです。 ■ミッション: 毎日の生活に必要不可欠な電気。その電気を発電する火力発電を支えている当社のものづくり。効率化や多能工化に対応する為、作業者の一人ひとりの目標設定が非常に重要となり、経営に直結しているミッションです。 近年ものづくりの現場では、少品種大量生産から多品種少量生産へシフトしています。当社のものづくりも同様の変化があり製作体制の変革に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ