453 件
弁理士法人サクラ国際特許事務所
東京都千代田区神田猿楽町
-
450万円~999万円
特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜弁理士資格お持ちの方募集中/案件に最初から最後まで担当可能/リモートワーク有/安定して長く働く/年休120日〜 発電プラント、エネルギー、回転機械などの技術分野において、弁理士として国内・外国を問わず特許・実用新案、調査に関する業務を幅広く担当して頂きます。 国内出願業務においては、お客様のニーズに合わせて、発明の発掘から出願につなげる業務も積極的に行っております。 ■職務詳細 ・クライアント(国内企業の知財部担当や発明者)との打ち合わせ ・特許出願用の明細書を起稿 ・意見書・補正書作成(中間業務) ・各種審判 ・鑑定、コンサルティングなど ※設計図あるいは手書き書面の説明だけでも出願書類を作成致します。 ※外国案件では、特許明細書の翻訳や、海外代理人やクライアントと英文レター・メール等で議論することもあります。 ■働く環境 弁理士・技術職:8名 事務職:6名 少人数の事務所のため、コミュニケーションがとりやすく和やかな雰囲気で業務を行っていただけます。 30年以上勤務している職員もおり、長期的に就労しやすい環境となっています。 弁理士・技術職は週の半分ほどリモートワークでの業務を行っております。 ■入所後の流れ ご入所頂いた後には、スキルに合わせて数か月から1年ほど、チューターの指導の下でOJT形式で働いていただきます。10年以上勤務しているベテランの職員も多く、安心して働いていただける環境です。 ■魅力点 〈幅広い案件に関わることが可能&裁量をもって案件に関われる〉 ・エネルギー、機械,化学,材料,物理,電気,システム,情報処理などいずれの分野にも担当者がおり、幅広い相談に対応できることが当事務所の強みです。 ・外国出願まで行う案件については、原則、国内出願から外国出願の登録に至るまで一貫して一人の担当者に業務を担当していただいております。 〈「技術レベルの向上」が目指せる〉 ・弁理士・特許技術者の技術力アップにも力を注いでおり、意欲がある方には、技術研修会などへの参加の機会を与え、技術レベルの向上を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜弁理士資格お持ちの方募集中/案件に最初から最後まで担当可能/リモートワーク有/安定して長く働く/年休120日〜 化学・材料、半導体・メモリ技術の分野において、弁理士として国内・外国を問わず特許・実用新案、調査に関する業務を幅広く担当して頂きます。 国内出願業務においては、お客様のニーズに合わせて、発明の発掘から出願につなげる業務も積極的に行っております。 ■職務詳細 ・クライアント(国内企業の知財部担当や発明者)との打ち合わせ ・特許出願用の明細書を起稿 ・意見書・補正書作成(中間業務) ・各種審判 ・鑑定、コンサルティングなど ※設計図あるいは手書き書面の説明だけでも出願書類を作成致します。 ※外国案件では、特許明細書の翻訳や、海外代理人やクライアントと英文レター・メール等で議論することもあります。 ■働く環境 弁理士・技術職:8名 事務職:6名 少人数の事務所のため、コミュニケーションがとりやすく和やかな雰囲気で業務を行っていただけます。 30年以上勤務している職員もおり、長期的に就労しやすい環境となっています。 弁理士・技術職は週の半分ほどリモートワークでの業務を行っております。 ■入所後の流れ ご入所頂いた後には、スキルに合わせて数か月から1年ほど、チューターの指導の下でOJT形式で働いていただきます。10年以上勤務しているベテランの職員も多く、安心して働いていただける環境です。 ■魅力点 〈幅広い案件に関わることが可能&裁量をもって案件に関われる〉 ・機械,電気,エネルギー,化学,材料,物理,システム,情報処理などいずれの分野にも担当者がおり、幅広い相談に対応できることが当事務所の強みです。 ・外国出願まで行う案件については、原則、国内出願から外国出願の登録に至るまで一貫して一人の担当者に業務を担当していただいております。 〈技術レベルの向上が目指せる〉 ・弁理士・特許技術者の技術力アップにも力を注いでおり、意欲がある方には、技術研修会などへの参加の機会を与え、技術レベルの向上を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
学歴不問
〜弁理士試験勉強中の方歓迎/案件に一貫して担当可能/スキルアップを目指せる/創設40年以上老舗/安定して働きたい方歓迎/年休120日〜 ■業務内容 特許技術者(弁理士業務の補助)として国内・外国を問わず特許・実用新案、調査に関する業務を幅広く担当して頂きます。 ■職務詳細 ・クライアント(国内企業の知財部担当や発明者)との打ち合わせ ・特許出願用の明細書の起稿補助 ・意見書・補正書の作成補助(中間業務) ・各種審判書類の作成補助 ※外国案件では、特許明細書の翻訳や、海外代理人やクライアントと英文レター・メール等で議論することもあります。 ■入所後の流れ ご入所頂いた後には、スキルに合わせて数か月から1年ほど、チューターの指導の下でOJT形式で働いていただきます。10年以上勤務しているベテランの職員も多く、安心して働いていただける環境です。 弁理士の資格を持っていない方でもご入所頂くことができ、現職の所員の半数ほどが資格を持っていない状態で入所しております。資格取得のサポートも行っており、資格取得に向けて勉強中の方も歓迎いたします。 ■働く環境 技術職:8名 事務職:6名 少人数の事務所のため、コミュニケーションがとりやすく和やかな雰囲気で業務を行っていただけます。 40年以上勤務している職員もおり、長期的に就労しやすい環境となっています。技術職は週の半分ほどリモートワークでの業務を行っております。 ■同所の強み 国内出願業務においては、お客様のニーズに合わせて、発明の発掘から出願につなげる業務も積極的に行っております。 また、外国出願まで行う案件については、原則、国内出願から外国出願の登録に至るまで一貫して一人の担当者に業務を担当していただいております。 ※外国案件では、特許明細書の翻訳や、海外代理人やクライアントと英文レター・メール等で議論することもあります。 ※機械,化学,材料,物理,電気,システム,情報処理などいずれの分野にも担当者がおり、幅広い相談に対応できることが当事務所の強みです。 ■「技術レベルの向上」が目指せる ・新入所員に対して、マンツーマンの指導を行うとともに定期的に所内研修会を開催し、外国の実務については、外国弁理士による実務研修に参加する機会を設けてスキルアップを図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜特許事務スタッフ/受注から申請まで案件に一貫して携わる/特許事務所での勤務経験を活かして働く/年休120日/通勤手当・社会保険・福利厚生◎〜 ■業務内容 外国の特許の出願処理に関する書類の作成や管理、特許庁との連携などの手続きを行っていただきます。 なお、外国特許事務業務の他、国内特許事務業務も行っていただく場合もございます。国内特許事務の経験をお持ちの方歓迎させていただきます。 ・外国の特許出願に関する手続き(内外) ・クライアントに外国出願に必要な事項の確認 ・出願必要書類(委任状等)の手配 ・特許管理システム ・海外代理人への出願指示レター作成、必要書類の準備、現地への指示 等 ■働く環境 事務職:6名 技術職:8名 少人数の事務所のため、コミュニケーションがとりやすく和やかな雰囲気で業務を行っていただけます。人との関係性を重視して働かれたい方におすすめの環境となっております。 ■同事務所の魅力 ・お客様目線を大切にしており、誠実な対応が評価されているため顧客の方との長いお付き合いをさせていただいております。 ・40年以上勤務している職員もおり、長期的に就労しやすい環境となっています。案件に一貫して携わっていただくため、業務を通じてスキルアップをサポートする体制が整っております。 ・事務職は週に1回ほどリモートワークも行っております。 ■同事務所の特徴 同事務所は、1979年(昭和54年)1月4日に「須山特許事務所」として設立以来、知的財産サービスの提供を通じて依頼者の発展に貢献することを事務所の目標としてきました。2009年(平成21年)には、業務の継続性及びこれまでの依頼者に対する知財サービスの経験を若い世代に継承していく観点から組織を法人化し「特許業務法人 サクラ国際特許事務所」として新たな一歩を踏み出しました。 同事務所では、新入所員に対しては、マンツーマンの指導を行うとともに、外部の実務研修に参加する機会を設けて、所内のスキルアップを図っています。 また、知財に関する質問に対しては、ベテラン所員が顧客の質問に対して納得のいく答えをするようにしています。このように、同事務所は、今後とも顧客の要望、信頼に応えるべく研鑽に励み高品質の知財サービスを提供していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
弁理士法人平木国際特許事務所
東京都港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー(32階)
500万円~1000万円
国内・外国の特許・実用新案・意匠・商標に関わる出願・中間処理などを行う当所にて、化学一般、有機系の技術分野における特許業務をお任せいたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 出願:化学一般、有機系の技術分野における国内・外国への特許出願 中間処理:特許出願に対する特許庁の審査の結果に対して意見・補正等の対応 鑑定等に関わる特許業務:新しく作った製品やアイデアが他社の権利を侵害していないかなどの鑑定 ※特許技術者は当該業務の補助業務※ (外国から日本への特許出願および翻訳チェック等を含む) 主に特許出願・中間処理の業務が多く、鑑定の業務は1年に数回ペースです。 ■就業環境: 公平性・透明性・納得性を追求した人事評価制度を運用しています。また、会長・所長 以下副所長等3名を中心とした合議制で事務所運営を行っており、風通しの良い事務所です。 ■魅力 (1)働きやすさ◎ 年休127日、土日祝日休み、転勤無しと大変働きやすい環境です。時差出勤制度も活用しているため、ワークライフバランスを保ちながら就業することができます。 (2)優秀なスペシャリストから学べる環境 当所には各分野における優秀なスペシャリストが多数在籍しており、国内外の一流クライアントから多くの依頼を頂いております。 ■当事務所の特徴: 当特許事務所は1984年に現会長である平木祐輔氏により創設されました。創設当初は、化学部門のなかでもバイオテクノロジーの技術分野を主たる業務範囲としていましたが、スタッフの充実に努めることにより、対応可能な業務範囲を次第に拡張させ、現在では機械、電気、化学、バイオのすべての分野において、また、意匠、商標、さらには、訴訟関係にわたり、顧客の期待に適切にかつ迅速に対応することのできる体制となっています。そして、同事務所では、顧客からの知的所有権に関するあらゆる依頼に適切に応えられるよう、所員一同、種々の業務に尽力しています。さらに、国内事件のみでなく、米国特許庁、ヨーロッパ特許庁等のあらゆる国の特許庁への出願、及び外国から日本特許庁への出願の双方について、内外の一流顧客から多くの依頼を得ており、名実ともに総合特許事務所として発展しています。 変更の範囲:本文参照
400万円~799万円
【業種未経験歓迎◎/最先端の技術と向き合えるお仕事/年間休日127日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内・外国の特許・実用新案・意匠・商標に関わる出願・中間処理などを行う同所にて、機械一般、構造系の技術分野における特許業務全般をお任せします。 (1)出願:国内外への特許出願 (2)中間処理:特許庁の審査の結果に対して意見・補正等の対応 (3)鑑定等に関わる特許業務:新しく作った製品やアイデアが他社の権利を侵害していないか鑑定 (外国から日本への特許出願および翻訳チェック等を含む) ■入社後について: 同所には各分野における優秀なスペシャリストが多数在籍しており、国内外の一流クライアントから多くの依頼を頂いております。 入所後はベテラン弁理士が丁寧に指導・フォローしますので、未経験の方でも安心してスキルを身に着けることができます。 ■組織構成: 配属先となる機械・材料グループは弁理士6名、技術者4名、トレーサー1名で構成されています。※うち関西オフィス勤務は弁理士1名・その他事務職1名です。 ■特徴: <評価制度◎>公平性、透明性、納得性を追求した人事評価制度を運用 <働き方◎>年間休日127日・時差出勤制度有 所長以下副所長3名、経営顧問を中心とした合議制で事務所運営を行っており、風通しの良い事務所です。 ■同事務所について: 同特許事務所は他事務所にはないグローバルな法制度の知識・ノウハウ/世界各国とのネットワークを活かし、機械、電気、化学の幅広い分野において、顧知的所有権に関するあらゆる依頼に適切に応えられる総合特許事務所です。 国内のみならず ・米/ヨーロッパ等あらゆる国の特許庁への出願 ・外国から日本特許庁への出願 の双方にも対応し、国内外の一流顧客から多くの依頼を得ています。 ■得られるスキル ・常に最先端の技術に触れ続けることができる 研究/技術職とは違った一面から、最先端の技術に携わり、特定分野に関わらない幅広い知識に触れることができる分野のお仕事です。あなたのバックボーンが活かせる環境です。 ・グローバルな法制度知識 各国の法制度を扱うため、圧倒的なスキルと知識が身につきます。 変更の範囲:本文参照
【特許事務所での業務経験者歓迎/電気・通信分野】グローバルな法制度に通じた事務所で包括的スキルアップをかなえる ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内・外国の特許・実用新案・意匠・商標に関わる出願・中間処理などを行う同所にて、電気、通信、ソフトウェア等の技術分野における ・国内・外国への特許出願、中間処理 ・鑑定等に関わる特許業務 全般をお任せします。 (外国から日本への特許出願および翻訳チェック等を含む) 特許技術者(弁理士業務補助)は当該業務の補助を行っていただきます。 本募集においては弁理士資格の有無は問いません。 ■組織構成:弁理士4名 ■特徴: <評価制度◎>公平性、透明性、納得性を追求した人事評価制度を運用 <働き方◎>年間休日127日・時差出勤制度有 また所長以下副所長3名、経営顧問を中心とした合議制で事務所運営を行っており、風通しの良い事務所です。 ■同事務所の魅力: 《包括的対応力》 同特許事務所は1984年に現会長である元・特許庁審査官 平木祐輔氏により創設されました。創設当初から現在にいたるまで化学部門のなかでもバイオテクノロジー・製薬の技術分野において高い知名度を誇っています。 現在では他事務所にはないグローバルな法制度の知識・ノウハウ/世界各国とのネットワークを活かし、機械、電気、化学の分野においても高い信頼を獲得し、顧客からの知的所有権に関するあらゆる依頼に適切に応えられる総合特許事務所として発展しています。 《グローバル展開》 同事務所では国内にとどまることなく、 ・米/ヨーロッパ等あらゆる国の特許庁への出願 ・外国から日本特許庁への出願 の双方に対応し、国内外の一流顧客から多くの依頼を得ています。 ■得られるスキル (1)同事務所においては包括的な対応力を土壌としているため、総合的に協業し、業務にあたります。業務を通じて自身の技術の守備範囲が広がり、分野に関わらない知識と経験を積むことができます。 (2)グローバルネットワークを活かし、国内外の法制度に触れることができます。さらに、常に最先端の技術に触れ、向き合っていくことができます。 変更の範囲:本文参照
【即戦力人材募集/特許事務所での業務経験者歓迎/機械・構造分野】グローバルな法制度に通じた事務所で包括的スキルアップをかなえる ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内・外国の特許・実用新案・意匠・商標に関わる出願・中間処理などを行う当所にて、機械一般、構造等の技術分野における ・国内・外国への特許出願、中間処理 ・鑑定等に関わる特許業務(特許技術者は当該業務の補助業務)全般 をお任せします。(外国から日本への特許出願および翻訳チェック等を含む) 特許技術者(弁理士業務補助)は当該業務の補助を行っていただきます。 本募集においては弁理士資格の有無は問いません。 ■組織構成:弁理士7名、技術者2名、トレーサー1名で構成されています。 ■特徴: <評価制度◎>公平性、透明性、納得性を追求した人事評価制度を運用 <働き方◎>年間休日127日・時差出勤制度有 また所長以下副所長3名、経営顧問を中心とした合議制で事務所運営を行っており、風通しの良い事務所です。 ■同事務所の魅力: 《包括的対応力》 同特許事務所は1984年に現会長である元・特許庁審査官 平木祐輔氏により創設されました。創設当初から現在にいたるまで化学部門のなかでもバイオテクノロジー・製薬の技術分野において高い知名度を誇っています。 現在では他事務所にはないグローバルな法制度の知識・ノウハウ/世界各国とのネットワークを活かし、機械、電気、化学の分野においても高い信頼を獲得し、顧客からの知的所有権に関するあらゆる依頼に適切に応えられる総合特許事務所として発展しています。 《グローバル展開》 同事務所では国内にとどまることなく、 ・米/ヨーロッパ等あらゆる国の特許庁への出願 ・外国から日本特許庁への出願 の双方に対応し、国内外の一流顧客から多くの依頼を得ています。 ■得られるスキル (1)同事務所においては包括的な対応力を土壌としているため、総合的に協業し、業務にあたります。業務を通じて自身の技術の守備範囲が広がり、分野に関わらない知識と経験を積むことができます。 (2)グローバルネットワークを活かし、国内外の法制度に触れることができます。さらに、常に最先端の技術に触れ、向き合っていくことができます。 変更の範囲:本文参照
【特許事務所での業務経験者歓迎/機械・構造分野】グローバルな法制度に通じた事務所で包括的スキルアップをかなえる ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内・外国の特許・実用新案・意匠・商標に関わる出願・中間処理などを行う当所にて、機械一般、構造等の技術分野における ・国内・外国への特許出願、中間処理 ・鑑定等に関わる特許業務全般 をお任せします。(外国から日本への特許出願および翻訳チェック等を含む) 特許技術者は当該業務の補助を行っていただきます。 本募集は弁理士資格の有無は問いません。 ■組織構成: 配属先となる機械・材料グループは弁理士6名、技術者4名、トレーサー1名で構成されています。※うち関西オフィス勤務は弁理士1名・その他事務職1名 ■特徴: <評価制度◎>公平性、透明性、納得性を追求した人事評価制度を運用 <働き方◎>年間休日127日・時差出勤制度有 また所長以下副所長3名、経営顧問を中心とした合議制で事務所運営を行っており、風通しの良い事務所です。 ■同事務所の魅力: 《包括的対応力》 同特許事務所は1984年に現会長である元・特許庁審査官 平木祐輔氏により創設されました。創設当初から現在にいたるまで化学部門のなかでもバイオテクノロジー・製薬の技術分野において高い知名度を誇っています。 現在では他事務所にはないグローバルな法制度の知識・ノウハウ/世界各国とのネットワークを活かし、機械、電気、化学の分野においても高い信頼を獲得し、顧客からの知的所有権に関するあらゆる依頼に適切に応えられる総合特許事務所として発展しています。 《グローバル展開》 同事務所では国内にとどまることなく、 ・米/ヨーロッパ等あらゆる国の特許庁への出願 ・外国から日本特許庁への出願 の双方に対応し、国内外の一流顧客から多くの依頼を得ています。 ■得られるスキル (1)同事務所においては包括的な対応力を土壌としているため、総合的に協業し、業務にあたります。業務を通じて自身の技術の守備範囲が広がり、分野に関わらない知識と経験を積むことができます。 (2)グローバルネットワークを活かし、国内外の法制度に触れることができます。さらに、常に最先端の技術に触れ、向き合っていくことができます。 変更の範囲:本文参照
300万円~599万円
〜特許事務スタッフ/受注から申請まで案件に一貫して携わる/特許事務所での勤務経験を活かして働く/年休120日/通勤手当・社会保険・福利厚生◎〜 ■業務内容 国内・外国問わずの特許の出願処理に関する書類の作成や管理、特許庁との連携などの手続きを行っていただきます。 国内および国外の特許事務の経験をお持ちの方歓迎させていただきます。 ・出願必要書類(委任状等)の手配 ・特許管理システム ・海外代理人への出願指示レター作成、必要書類の準備、現地への指示 ・年金に関する手続き ・PCT出願の手続き ・期限管理 ・客先への納品等 など ■働く環境 事務職:6名 技術職:8名 少人数の事務所のため、コミュニケーションがとりやすく和やかな雰囲気で業務を行っていただけます。 40年以上勤務している職員もおり、長期的に就労しやすい環境となっています。 事務職は週に1回ほどリモートワークも行っております。 ベテランの職員も多く、経験を活かして働ける環境が整っております。 ■同事務所の魅力 お客様目線を大切にしており、誠実な対応が評価されているため顧客の方との長いお付き合いをさせていただいております。 ■同事務所の特徴 同事務所は、1979年(昭和54年)1月4日に「須山特許事務所」として設立以来、知的財産サービスの提供を通じて依頼者の発展に貢献することを事務所の目標としてきました。2009年(平成21年)には、業務の継続性及びこれまでの依頼者に対する知財サービスの経験を若い世代に継承していく観点から組織を法人化し「特許業務法人 サクラ国際特許事務所」として新たな一歩を踏み出しました。同事務所では、新入所員に対しては、マンツーマンの指導を行うとともに、外部の実務研修に参加する機会を設けて、所内のスキルアップを図っています。また、知財に関する質問に対しては、ベテラン所員が顧客の質問に対して納得のいく答えをするようにしています。このように、同事務所は、今後とも顧客の要望、信頼に応えるべく研鑽に励み高品質の知財サービスを提供していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
弁理士法人筒井国際特許事務所
東京都新宿区新宿
新宿駅
550万円~1000万円
特許事務所・弁理士事務所 その他, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【大手メーカーと取引多数/一気通貫で案件に携われる/残業月15h程度・年休125日でワークライフバランス◎】 ■業務概要 国内外における知的財産権関連全般の業務を取り扱っている当所で、特許技術者として、特許取得に関わる業務全般をお任せいたします。ご自身の専門領域に沿って、案件を一気通貫型でご対応頂きます。 ■業務内容 ・国内・外国(内外・外内)出願用の特許明細書作成、中間処理(意見書・補正書等)対応 ・鑑定・審判・審決取消訴訟等実務対応 特許相談・発明発掘・調査対応 など ・機械、材料(有機・無機)、半導体装置、電子回路設計・半導体回路設計、ソフト、外内・内外対応 ※ご経験に応じてお任せします。 ■組織構成 ・人員構成:全体44名(内弁理士8名) ・平均年齢51.8歳 ・技術系4グループ、商標グループに分かれており、1チームあたりの人数は5,6名程度です。 同所では機械メカトロニクス、化学、半導体など様々な分野での実績があります。 どの分野でも誰もが知る有名企業が多く、企業価値につながる知的財産をサポートします。 入社後は各グループのリーダーがフォローを行うほか、案件属性によっては別チームのメンバーと協力もできるためご安心ください。 ■就業環境 ・残業時間:月15h程度(残業は0hの方もおり、多い方でも月30h程度です) ・リモートワーク:弊所規定により可(多くて週2日程度) ・年間休日125日 ・有給取得率も高く長期的に働いて頂ける環境です。 ・社内も落ち着いた雰囲気で、勤務地も新宿御苑のすぐ近くと通勤しやすく、緑あふれる気持ちの良い環境です。 ■当所について <<元弁理士会会長が運営/大手企業と長期的に取引>> ・事務所開設以来、日立製作所やSUBARUなどの大手電機メーカー、自動車メーカーと強固な繋がりがあります。 ・大手企業のパートナーとして、長年の実績と信頼をつくっています。直近では海外案件に力を入れており、知的財産権の国際化対応を進めています。 ・一気通貫で案件に携われる特徴やワークライフバランスのとりやすい環境から、仕事での実績と長期的な就業、両方を叶えられる環境がございます。
450万円~799万円
【大手メーカーと取引多数/一気通貫で案件に携われる/残業月15h程度・年休125日でワークライフバランス◎】 ■業務概要 国内外における知的財産権関連全般の業務を取り扱っている当所で、商標弁理士として以下の業務をお任せいたします。 ご自身の専門領域に沿って、案件を一気通貫型でご対応頂きます。 ■業務内容 ・国内・内外・外内商標に関する出願書類作成 ・中間処理、審判、調査 ・知的財産権取得御為の起案・顧客提案など全般。 ※ご経験に応じてお任せします。 ■組織構成 ・人員構成:商標弁理士4名 ・平均年齢:47.0歳 同所では機械メカトロニクス、化学、半導体など様々な分野での実績があります。 どの分野でも誰もが知る有名企業が多く、企業価値につながる知的財産をサポートします。 入社後は各グループのリーダーがフォローを行うほか、案件属性によっては別チームのメンバーと協力もできるためご安心ください。 ■就業環境 ・残業時間:月15h程度(残業は0hの方もおり、多い方でも月30h程度です) ・リモートワーク:弊所規定により可(多くて週2日程度) ・年間休日125日 ・有給取得率も高く長期的に働いて頂ける環境です。 ・社内も落ち着いた雰囲気で、勤務地も新宿御苑のすぐ近くと通勤しやすく、緑あふれる気持ちの良い環境です。 ■当所について <<元弁理士会会長が運営/大手企業と長期的に取引>> ・事務所開設以来、日立製作所やSUBARUなどの大手電機メーカー、自動車メーカーと強固な繋がりがあります。 ・大手企業のパートナーとして、長年の実績と信頼をつくっています。直近では海外案件に力を入れており、知的財産権の国際化対応を進めています。 ・一気通貫で案件に携われる特徴やワークライフバランスのとりやすい環境から、仕事での実績と長期的な就業、両方を叶えられる環境がございます。
550万円~799万円
【大手メーカーと取引多数/一気通貫で案件に携われる/残業月15h程度・年休125日でワークライフバランス◎】 ■業務概要 国内外における知的財産権関連全般の業務を取り扱っている当所で、特許技術者として、特許取得に関わる業務全般をお任せいたします。ご自身の専門領域に沿って、案件を一気通貫型でご対応頂きます。 ■業務内容 ・国内・外国(内外・外内)出願用の特許明細書作成 ・中間処理(意見書・補正書等)対応 ・鑑定・審判・審決取消訴訟等実務対応 ・特許相談・発明発掘・調査対応など ※ご経験に応じてお任せします。 ■組織構成 ・人員構成:全体44名(内弁理士8名) ・平均年齢51.8歳 ・技術系4グループ、商標グループに分かれており、1チームあたりの人数は5,6名程度です。 同所では機械メカトロニクス、化学、半導体など様々な分野での実績があります。 どの分野でも誰もが知る有名企業が多く、企業価値につながる知的財産をサポートします。 入社後は各グループのリーダーがフォローを行うほか、案件属性によっては別チームのメンバーと協力もできるためご安心ください。 ■就業環境 ・残業時間:月15h程度(残業は0hの方もおり、多い方でも月30h程度です) ・リモートワーク:弊所規定により可(多くて週2日程度) ・年間休日125日 ・有給取得率も高く長期的に働いて頂ける環境です。 ・社内も落ち着いた雰囲気で、勤務地も新宿御苑のすぐ近くと通勤しやすく、緑あふれる気持ちの良い環境です。 ■当所について <<元弁理士会会長が運営/大手企業と長期的に取引>> ・事務所開設以来、日立製作所やSUBARUなどの大手電機メーカー、自動車メーカーと強固な繋がりがあります。 ・大手企業のパートナーとして、長年の実績と信頼をつくっています。直近では海外案件に力を入れており、知的財産権の国際化対応を進めています。 ・一気通貫で案件に携われる特徴やワークライフバランスのとりやすい環境から、仕事での実績と長期的な就業、両方を叶えられる環境がございます。
600万円~899万円
<英語力を活かすことができます!>【大手メーカーと取引多数/一気通貫で案件に携われる/残業月15h程度・年休125日でワークライフバランス◎】 ■業務内容 国内外における知的財産権関連全般の業務を取り扱っている当所で、特許技術者として内外出願(日本から海外への特許出願)または外内出願(外国から日本への特許出願)の補助業務・中間対応をお任せします。 ■組織構成 ・人員構成:特許技術者(内外・外内担当)5名 ・技術系4グループ、商標グループに分かれており、技術系グループの中の1チームが内外・外内を担当しています。 同所では機械メカトロニクス、化学、半導体など様々な分野での実績があります。 どの分野でも誰もが知る有名企業が多く、企業価値につながる知的財産をサポートします。 入社後は各グループのリーダーがフォローを行うほか、案件属性によっては別チームのメンバーと協力もできるためご安心ください。 ■就業環境 ・残業時間:月15h程度(残業は0hの方もおり、多い方でも月30h程度です) ・リモートワーク:弊所規定により可(多くて週2日程度) ・年間休日125日 ・有給取得率も高く長期的に働いて頂ける環境です。 ・社内も落ち着いた雰囲気で、勤務地も新宿御苑のすぐ近くと通勤しやすく、緑あふれる気持ちの良い環境です。 ■当所について <<元弁理士会会長が運営/大手企業と長期的に取引>> ・事務所開設以来、日立製作所やSUBARUなどの大手電機メーカー、自動車メーカーと強固な繋がりがあります。 ・大手企業のパートナーとして、長年の実績と信頼をつくっています。直近では海外案件に力を入れており、知的財産権の国際化対応を進めています。 ・一気通貫で案件に携われる特徴やワークライフバランスのとりやすい環境から、仕事での実績と長期的な就業、両方を叶えられる環境がございます。
パーソルテンプスタッフ株式会社
東京都
~
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 知的財産・特許
未経験OK 仕事の紹介にはテンプスタッフへの登録が必要です。まずはご応募ください! 【必須経験】 ・オフィスでの事務経験がある方! ・英語での読み書きが可能な方 ※法律事務所でのご就業経験者、歓迎! ※Google翻訳などを使いながらやりとりしてもらえればOK! 【学歴】大学ご卒業以上 【選考ステップ】履歴書・職務経歴書による書類選考→面接 ※場合により2回
◇【急募】即日~長期 <18:00まで&残業なし!>法律特許事務所で事務サポート 【仕事内容】 *裁判書類の記録・確認・管理 *商標・特許の期限管理・クライアントへの連絡 ・商標(ロゴ・ネーミング)の申請を依頼者の代わりに特許庁に提出 ・10年または5年に1回の更新確認、クライアントへの書類提出確認 ・海外の弁護士へ海外特許の依頼、海外の弁護士の方とのやり取り *電話対応、来客対応、書類管理、郵便対応 ※直接雇用の時期:6ヶ月の派遣期間の後、直雇用予定 ※双方合意に至った場合正社員として直接雇用予定 ※直接雇用後:想定年収330万円~350万円 月収例 238,000円+残業代
弁理士法人翔和国際特許事務所
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
特許事務所・弁理士事務所, 弁理士・特許技術者
■職務概要: 当社は、創業49年の実績を背景に、多くの依頼者様の知的財産権・知財戦略を真摯にサポートしてまいりました。大手クライアントとの取引も多数あり、内外案件も広く担当し、顧客の知財戦略構築に貢献しています。今回は、弁理士/特許技術者を募集いたします。 ■業務詳細: ・出願案件の検討 ・書類作成/手続き/中間対応 ・鑑定/調査/訴訟 ・手続き代行 ・戦略立案 ・パテントマップの作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: 取り扱う技術分野は幅広く、機械・日用品・化学・食品・土木・建築・ソフトウェア・物理の技術分野に対応しております。専門分野+αの経験を積むことができます。 クライアントは主に海外展開を進める大手メーカーが中心です。丁寧な仕事がクライアントにも評価され、仕事は急増しております。メイン担当顧客は8社程度持っていただき、その他全体ででサポートができるようサブの担当顧客も数社持ちます。 ■入社後の流れ: 経験にもよりますが、未経験の場合まずは、特許事務(出願作業)から始めていただきます。書類の種類・項目・納期の感覚を身に付けていただきながら、ベテラン社員に付いて技術面も学んでいただきます。3年程度で独り立ちをしていただくイメージです。 ■組織構成: 会社全体で31名、弁理士10名・特許技術者6名・特許事務15名です。30〜60代の幅広い年代のメンバーがそろっております。男女比は、1:2です。 子供がいるメンバーも多く、在宅勤務やフレックスを活用しながら業務をしております。子供の体調不良などでは協力し合い早退するなど、長く働ける環境が整っております。 ■特徴・魅力: ・創業49年の実績評価、及び知財価値向上より案件は継続的に増加中。未経験から弁理士として成長していく環境がある事務所です。業務に慣れてきた際には在宅勤務なども可能です。 ・当社は、特許技術者として一連の流れを全て担う事が可能です ・ベテラン社員は面倒見もよく、ブランクがあったり未経験でも安心して学ぶことが出来ます。 変更の範囲:本文参照
■職務概要: 当社は、創業49年の実績を背景に、多くの依頼者様の知的財産権・知財戦略を真摯にサポートしてまいりました。大手クライアントとの取引も多数あり、内外案件も広く担当し、顧客の知財戦略構築に貢献しています。今回は、特許技術者を募集いたします。 ■業務詳細: ・出願案件の検討 ・書類作成/手続き/中間対応 ・鑑定/調査/訴訟 ・手続き代行 ・戦略立案 ・パテントマップの作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: 取り扱う技術分野は幅広く、機械・日用品・化学・食品・土木・建築・ソフトウェア・物理の技術分野に対応しております。専門分野+αの経験を積むことができます。 クライアントは主に海外展開を進める大手メーカーが中心です。丁寧な仕事がクライアントにも評価され、仕事は急増しております。メイン担当顧客は8社程度持っていただき、その他全体ででサポートができるようサブの担当顧客も数社持ちます。 ■入社後の流れ: 経験にもよりますが、未経験の場合まずは、特許事務(出願作業)から始めていただきます。書類の種類・項目・納期の感覚を身に付けていただきながら、ベテラン社員に付いて技術面も学んでいただきます。3年程度で独り立ちをしていただくイメージです。 ■組織構成: 会社全体で31名、弁理士10名・特許技術者6名・特許事務15名です。30〜60代の幅広い年代のメンバーがそろっております。男女比は、1:2です。 子供がいるメンバーも多く、在宅勤務やフレックスを活用しながら業務をしております。子供の体調不良などでは協力し合い早退するなど、長く働ける環境が整っております。 ■この仕事のやりがい: ・お客様の事業拡大に直接的に貢献でき、達成感があります。 ・未経験からでも1人立ちをすると収入面でも期待できます。 ■特徴・魅力: ・創業49年の実績評価、及び知財価値向上より案件は継続的に増加中。未経験から弁理士として成長していく環境がある事務所です。業務に慣れてきた際には在宅勤務なども可能です。 ・当社は、特許技術者として一連の流れを全て担う事が可能です ・ベテラン社員は面倒見もよく、ブランクがあったり未経験でも安心して学ぶことが出来ます。弁理士を目指している方も大歓迎で、試験前は業務の削減などバックアップもしております。 変更の範囲:本文参照
弁理士法人快友国際特許事務所
愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー(9階)
300万円~1000万円
特許事務所・弁理士事務所, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 弁理士・特許技術者
【ノルマなし/職種未経験から特許の専門性を身に着けられる/中途入社50%以上/服装・働き方自由/インセンティブ有】 ■業務内容: 弁理士であれば、主に国内外の特許出願書類(明細書等)の作成を行います。最初は弁理士の補助的業務からスタートし、その後はスキルに応じて、鑑定、ライセンス交渉、審判、訴訟等にも携わります。 ※未経験者には丁寧な指導を行いますが、自発的にスキルを習得することが必要です。 ■求める人物像: ・現在の仕事では物足りず、自分の力をもっと試してみたいと思っている方 ・よい仕事をすることに楽しみを感じられる方 ■募集背景: 同事務所は、企業が出願件数を半減させるような時代を迎えても生き延びていける弁理士集団をつくりあげて、将来に自信を持って対処したいと考えています。企業の最後の拠り所としてくれる特許事務所になることを目指しており、その役割を担う方を求めています。 ■教育研修制度: ・所内勉強会…法律勉強会では、知的財産権に関わる法律を実務の視点から検討します。法改正や最新判例等を題材に取り上げて、ディスカッション形式でも進められます。 ・海外研修…同事務所では、海外研修を積極的に実施しています。外国の知的財産の実務に携わる専門家として、海外での実体験は不可欠だと同事務所は考えており、そこから学んだ様々な経験は、自己のスキルを向上させ、実際の仕事に反映されるものと考えています。学べるチャンスは所員全員にあり、各人の成長を常にサポートしています。 ■ビジョン: 同事務所は「依頼してよかった。役に立ててよかった」という気持ちの良い循環のなかで業務を遂行するために立ち上げられました。その願いはほぼ実現され、依頼人との間で強い信頼関係を保ちつつ、双方にとって快適な循環を繰返しながら日常業務を遂行できています。依頼人の信頼に感謝するとともに、その信頼を裏切ることなく、双方にとって気持ちの良い循環が持続できることを最大の目標として事務所運営を続けていきたいと考えています。 ■働い方特徴: 完全週休2日制(土日祝休み)/服装自由/ノルマなし/資格取得支援有/直行直帰あり/リモートワーク可能/フレックス/5日以上の長期休暇有 ■会社特徴: 中途入社5割以上/女性社員5割以上/子育てママさん活躍中/産育休実績有 変更の範囲:会社の定める業務
弁理士法人三枝国際特許事務所
大阪府大阪市中央区道修町
400万円~999万円
〜特許事務所での経験者歓迎します・マネジメントをしてみたい方も歓迎します〜 ■職務概要: 当事務所の弁理士として、特許手続きに関する業務を担当していただきます。 ▼具体的には: 主に国内外の大手企業・大学・研究機関の知財部門や法務部の方や海外の代理人に対して、以下の業務を担当していただきます。 ・国内出願、内外出願、外内出願 ・中間処理 ・鑑定、異議申立、無効審判、調査 ■業務環境: 機械・構造系や電気・情報通信系の分野の経験豊富な弁理士と技術者が活躍している事務所です。 この分野で自身の専門性を発揮し、活躍したいという方には最適な職場環境です。 ■組織構成: 現在、4名(50代)が活躍中です。 ■当社の特徴: 当社は創業78年を迎える歴史ある弁理士法人です。 特許・実用新案:有機化学、無機化学、金属材料、バイオテクノロジー、医薬品、食品、化粧品、各種産業機械、建築・土木、電気・電子、半導体、通信、コンピュータ−、情報処理、デジタル信号処理、インターネット関連技術、ソフトウェア分野等あらゆる技術分野に精通しております。 顧客も中小企業から大手企業まで業界も規模も様々です。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日インテック株式会社
愛知県瀬戸市暁町
650万円~1000万円
その他メーカー 医療機器メーカー, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
※世界トップシェア企業にて知財戦略に貢献!/M&A等での事業拡大フェーズ/特許事務所出身者等も歓迎※ ■採用背景: 事業拡大に伴い、エンジニアが増員され対応する特許数も増加中。それに伴い知財戦略や権利化の領域をより強化したく人材を募集します。 ■朝日インテックの知財部門の特徴: 創業者がエンジニアのため、経営層が特許を重視する社風です。そのため予算に恵まれており、予算が理由で申請辞退をした実績はありません。 今後はより1件の特許申請の質を上げる動きに舵を取ります。 <業務事例> ・M&Aの際に買収する企業の特許がビジネスでどのように役立つか、買収後他社の特許に引っかからないか等を経営層ともに検討。より上流の視点を持ちながら業務遂行が可能です。 ■業務内容: 知的財産業務をお任せします。 ・特許権利化業務 ・他社特許対策・紛争対応 ・特許戦略の立案及びその実行 ・発明相談 ・エンジニア向け知財研修の実施 ■業務の特徴: ・経営者直轄部門であり、研究開発部門と連携して事業に貢献する知的財産権の取得及び活用を目指します。 ・特許出願の「質」を重視しつつ、積極的な知財戦略を展開しています。 ・技術者からのヒアリング及び経営層に対するプレゼンテーションなど、様々な場面で高いコミュニケーション能力が必要とされます。 ■組織構成: 権利化を担当するチーム8名、文献整理を行う調査チーム4名、事務・庶務業務担当4名の16名組織です。今後入社いただく方には権利化のチームに入っていただきます。 業務の8割程度は製品開発部門と協業します。国内海外の各拠点に月1人程度は出張に行き全社との連携を図ります。 ■働き方の魅力: 残業時間は月平均30H程度です。就業時間の管理は徹底されており、全社的に月40時間を超えることはほぼありません。 ■当社の強み: ◇「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
未経験OK 仕事の紹介にはテンプスタッフへの登録が必要です。まずはご応募ください! ・英文の読み書きが可能な方 英語:(会話)電話取次/(読み書き)メモ・手紙
◇2025年05月上旬~長期 専用システム操作や申請管理などを事務サポートお任せ!@2,000円 【仕事内容】 *社内担当者、クライアントと特許庁のやりとり *提出書類の準備 *ファイルの作成・受け渡し *データ入力 *提出書類の期限、進捗管理 *英文メールの作成
テクノリサーチ株式会社
静岡県浜松市東区将監町
300万円~449万円
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜未経験歓迎/最先端開発の知識・ITスキルが身に付く/教育制度充実/大手企業との取引多数/外部に頼らず自社で育成・システム開発でノウハウ実績◎/残業時間10h以下/特許調査のエキスパートになれます/産休・育休・育児時短多数利用/平均有給消化率80%以上〜/転勤無し〜 ■職務概要:当社の特許調査スタッフの業務の流れは以下の通りです。クライアントから依頼を頂き、お打合せを致します。ご相談内容から設計書及び見積書を提案致します。受注後、調査を進めていきます。 特許は全世界で約4千万件存在します。その中から目的に応じて該当しそうな出願を検索し、1件ずつ精査します。 精査してピックアップされた公報に関する情報を報告書にまとめ、クライアントに報告します。 ■やりがいや面白さ(難しさ):発明者に独占的な権利を与える特許は、取得の成否によって、製品の競争力を大きく左右するものになります。その特許に携わるやりがいの多い業務です。クライアントの技術を理解することは、簡単なことではありませんが、しっかりと理解できるからこそ、顧客に寄り添った提案ができます。 ■教育制度:先輩社員が教育係として就き、業務の流れやポイントなど丁寧にレクチャーしていきます。クライアントの技術を理解することから始め、特許や法律も徐々に学んで頂きます。 ※過去中途採用で業界・業種未経験の方も活躍しております。 ■職場環境(人数/役職/年齢層/雰囲気):サーチャーは浜松と東京で26名、特許調査のスペシャリストが在籍しています。未経験で入社し活躍されている方も沢山います。教育係に就く先輩社員には未経験からスタートした方もいるため、近い目線でお伝えすることができますのでご安心ください。 ■当社の特許調査スタッフの特徴:通常ですと外部のサーチャーに委託するケースがほとんどですが、当社は一貫してスタッフを自社で育てており、経験と実績を積んできています。提案の質が全く違います。
株式会社アイピックス
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
450万円~699万円
特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 自動車・自動車部品
■職務内容: 外国での特許取得業務(特許出願にあたっての明細書作成業務)をお任せします。 ・外国出願依頼 ・国内特許出願の発明内容確認 ・外国のプラクティスに合致した英文出願書類作成 ・各国の特許事務所を通じて各国の特許庁へ出願 ・審査、権利化、権利化後の特許の年金管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: (1)キャリアパス: ・特許取得業務は非常に専門的な仕事のため、実力が付けば希少価値が高まります。資格取得の支援制度があり、資格を取得すると奨励金が支給されます。そのため在職中に弁理士資格をとられる方もいらっしゃいます。 ・はじめは特許出願事務に関連する地道な仕事が多いですが、力が付けば、デンソー様と一緒に、特許出願の戦略を検討するプロジェクトに加わるなど、仕事の幅が大きく広がっていきます。 (2)自由度高い働き方: ・コアタイムなしのフレックス制:自身の好きな時間に出社し退社することが出来ます。朝型の方だと、通勤ラッシュ前に出社し16時には帰宅するなど、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。在宅勤務も活用している社員が多いです。 ■外国特許部について: ・各国の特許弁護士と連携し、国内特許を出願した開発技術(発明)を世界的に保護できるよう、外国での特許取得のサポートをすることがミッションです。 ・部内には、技術、特許両分野で豊富な経験を持つ外国特許技術者が在籍しており、各国のプラクティスに沿った特許出願を行っております。当部では、案件ごとに技術、英語、法律面の全てを同一技術者が担当しており、顧客の皆様にご満足いただけるプロフェッショナル・サービスを心がけております。 ・また、顧客の皆様が世界的な特許競争で常に優位に立てるよう、各国の特許情勢に関する最新情報を収集、共有化しています。 ■研修体制: ・社員研修も充実しており、自動車関係の技術についてならデンソーの技術研修センターで研修を受けることができます。 ・特許に関連する法律や実務に関しても知財協会や発明協会が主催する研修会への参加もできます。 ・在籍しているメンバーは自動車、電子機器、半導体等の最先端技術の分野を経験してきたエキスパート揃いです。その為慣れないうちは先輩社員に相談しながら進めることが出来ます。 変更の範囲:本文参照
■担当業務: 国内特許取得業務(特許出願にあたっての明細書作成業務) <仕事の流れ> (1)出願依頼(2)発案者との打ち合わせ(3)特許庁への出願⇔審査(4)権利化(5)権利化後の特許の年金管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: (1)キャリアパス: ・特許取得業務は非常に専門的な仕事のため、実力が付けば希少価値が高まります。資格取得の支援制度があり、資格を取得すると奨励金が支給されます。そのため在職中に弁理士資格をとられる方もいらっしゃいます。 ・はじめは特許出願事務に関連する地道な仕事が多いですが、力が付けば、デンソー様と一緒に、特許出願の戦略を検討するプロジェクトに加わるなど、仕事の幅が大きく広がっていきます。 (2)自由度高い働き方: ・コアタイムなしのフレックス制:自身の好きな時間に出社し退社することが出来ます。朝型の方だと、通勤ラッシュ前に出社し16時には帰宅するなど、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。在宅勤務も活用している社員が多いです。 ■国内特許部について: ・事務や図面担当を含め約20名が所属しています。 ・国内特許部のミッションは、開発技術を保護する有効特許取得のサポートです。特許申請に必要な明細書や図面の作成、権利化や年金管理の手続きなど、特許取得に関連した一連の業務を弁理士と共に行っております。 ・最先端の技術に対し、熟練した技術者が発明者とのインタビューを通じて、技術の本質を理解し文書化いたします。文章の内容を適切に示すために必要な図面においては、「トレース検定有資格者」を配し、世界で最も厳しい米国特許庁の図面基準に合致する高いレベルの図面作成を実現しております。 ■研修体制: ・社員研修も充実しており、自動車関係の技術についてならデンソーの技術研修センターで研修を受けることができます。 ・特許に関連する法律や実務に関しても知財協会や発明協会が主催する研修会への参加もできます。 ・在籍しているメンバーは自動車、電子機器、半導体等の最先端技術の分野を経験してきたエキスパート揃いです。その為慣れないうちは先輩社員に相談しながら進めることが出来ます。 変更の範囲:本文参照
Knowledge Partners 弁理士法人
450万円~1000万円
〜フレックス制度・在宅勤務制度有で働きやすさ◎/転勤無し/土日祝休み〜 ■職務概要 弁理士業務をお任せいたします。弁理士資格をお持ちでない方は弁理士補助業務をして頂きます。 情報処理や機械、制御の分野などを主にご担当いただきます。 適正や希望に応じて、将来的に経営に携わることも可能です。 ■業務詳細 ・特許明細書の作成 ・中間処理 ・外国出願 ・コンサルティング 等 特許の出願数ではなく、質を最重要視した経営方針です。複数分野の特許実務を同じ担当者が担当することや発明者とのインタビューの質の高さに、企業様から評価を得ています。 ■組織構成・環境 弁理士4名、弁理士補助1名、事務1名が在籍しております。少数精鋭での活動。経験を積んだ弁理士が多く在籍しております。 ベテラン社員からの教育を通して、巨大企業を支えるような技術を身に着けることが可能です。年功序列などがないため、お客様と向き合うことに集中ができます。 ■やりがい 深く広い専門知識、高度な論理的思考力、コミュニケーション能力、語学力が求められ、責任も重大な仕事ですが、技術と法律のエキスパートとしてグローバルな先進企業を相手に活躍することができます。 ■当社の特徴・魅力 【選ばれる理由】 当社は最高品質のサービスをお客様に提供したいという想いと共に設立されました。ご依頼に対して提供するサービスの質が実績になり信頼になる。そして、その信頼が次の「期待」を生み出すという信念のもと業務を行っております。そんな当社だからこそ、顧客とのコミュニケーションを重要し、顧客以上に顧客の技術について理解し、提案をしていく中で信頼を獲得し、顧客から指名でご依頼をいただいております。 【働き方】 在宅勤務も可能です。現在は技術スタッフは全員、在宅で業務をしております。育休取得もできるため、男性に限らず女性にとっても働きやすい環境が整っております。 【1人1人の裁量の大きさ】 当社はお客様の要求するクオリティに応える責任は自分自身にあると考えており、自走して業務を進めていくことができます。独立・起業志向をお持ちの方も歓迎しており、事務所の経営に携わりたい方と一緒に事務所を拡大していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ