9470 件
株式会社カネカ
滋賀県大津市比叡辻
-
450万円~899万円
石油化学 医療機器メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 【採用背景】 当社事業及び工場の競争力強化に向け、工場の自動化やデジタル技術の導入など、早期の労働生産性の向上が必要となっています。それらのテーマ推進を加速させるには、現在の社員のみでは技術者が不足しているため、即戦力なっていただける方をキャリア採用として募集しております。 【仕事内容】 デジタル関連の技術開発からフィルム製造設備への実装までの一連の業務をご担当いただきます。現場改善、競争力強化を進めるテーマをご担当いただきます。案件によっては、国内工場および海外拠点の製造部署と共に業務を進めていただきます。 <具体的な業務内容> (1)自動化推進(ロボット、センサー、カメラ、デジタルツール) (2)画像処理技術の開発(ツール:HALCON、MATLAB、python、C言語など) (3)データ解析による工程改善(汎用解析ツールの活用など) (4)ペーパーレス化や製造情報の可視化などの業務システム開発 (エクセルVBA、C言語、BIツールの活用など) ※自動化推進は現在主にベンダーに外注していますが、今後内製化を目指しています。 【ポジション/やりがい】 ・デジタル技術開発のテーマメンバーの一員として、内製・ベンダー商品問わず、ハード/ソフトウェアの構築・導入テーマ等の推進を担っていただくポジションです。 ・製造現場やスタッフ部門の働き方の変革に貢献でき、自身の成果が目に見える環境であるため、やりがいのあるお仕事です。 【キャリアパスプラン】 まずは担当テーマを通じて製造部門のメンバーとの協業を通じ、製造工程の設備プロセス、化学工学、成型加工に関する知見を習得し、将来的には国内外の製造のDXを牽引するテーマリーダーや組織管理者を担える中核人材になっていただくことを期待しています。 【組織構成】 「滋賀工場AI・デジタルで考える工場センター」は13名構成。 13名のうち、プログラミング担当者は3〜4名。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オロ
東京都目黒区目黒
400万円~549万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
学歴不問
●一気通貫でクライアントをサポート! ●20代後半〜40代前半の中途入社メンバーが活躍中! ●自分に合った働き方を選べる環境 ■仕事内容: 当社では、日本全国でビジネスを展開する有名ブランドや大手クライアントのデジタルマーケティング支援を数多く行っています。大手小売り流通業や保険業など、様々な業界のクライアントが持つマーケティング課題に対し、デジタルテクノロジーを活用した提案・実行をお任せします。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■具体的な業務: クライアントのビジネスを深く理解し、オンライン・オフラインを問わない継続的な改善を提案・実行します。 メディア・クリエイティブの両面を最適化することにより、マーケティングROIを向上させ、クライアントのビジネスを成功に導いていただきます。 ・CRMプログラムを用いたLTV向上施策の設計 ・マーケティングファネルに沿ったチャネル横断のコミュニケーション設計 ・各ファネルのターゲットインサイトに基づいたクリエイティブ設計 ・データの取得基盤・活用基盤の導入や、CMS構築・Webサービスの開発などマーケティングインフラの構築 ・新商品のテストマーケティングや単純化によるコスト削減など、Eコマース事業の立ち上げ・運用の支援 ・ブランドエンゲージメントの立案 ・CI/VIの開発支援 ※当社のクライアント特性としましては、BtoCの企業様が割合を大きく占めております。クライアント様と信頼関係をしっかりと築くため、一社から複数案件をお任せいただくこともございます。 ■仕事の環境: 【働き方】 日本全国でビジネスを展開しているクライアントを担当する場合、各地域・店舗の施策提案を行うために出張が発生する場合も多くありますが、オンライン商談を交えたハイブリットなワークスタイルも増えています。 【配属想定部署の雰囲気】 営業事務やオペレーションセンターなど日々の業務を支える体制もあり、案件に集中できる環境です。 40代のマネージャーと若い戦力とが混在しており、年齢や年次関係なく、積極的にメンバーの意見を取り入れて組織改善を行っている風通しのいい部署です。 変更の範囲:本文参照
株式会社穴吹ハウジングサービス
香川県高松市紺屋町
550万円~799万円
ディベロッパー 不動産管理, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜2年連続ベースアップ◎/年休120日/安定の総合不動産グループで長く活躍できる/中途入社比率81%/フレックス制で柔軟な働き方が可能〜 ■募集背景: 当社グループは分譲マンションの管理をはじめとする不動産にかかわる様々なサービス提供を事業としています。 そのグループ全体のIT戦略の企画・立案・遂行を、グループを統括する経営戦略本部に属するIT戦略室が実行しています。 会社として常に新しいビジネスを模索しており、IT戦略室の守備範囲(会社数、社員数、システム数)も拡大し続けています。 この度、体制強化のため正社員(社内SE)を募集します。 ※本求人はエキスパート職のポジションです ■業務内容: これまでの経歴やスキル、ご希望などをふまえながら、下記のような業務を担当いただきます。 ・グループ内のIT・セキュリティ関連のルール整備と運用 ・グループ内の各社各部門におけるシステム/サービス導入のマネジメント(社内調整、ベンダーコントロール、QCD管理等) ・IT基盤(データセンター、ネットワーク等)の運用管理 ・M&Aで参加した新会社・新部門のIT環境統合のマネジメント ・グループ内ヘルプデスク業務の統括(ヘルプデスク業務の主担当である業務委託先の役割分担、社員からのリクエスト調整等) ・ノーコード/ローコードツールでのシステム開発をの主導 ■働きやすい環境: ・業務の改善に対して積極的で、良いアイデアはメンバー間で議論したうえですぐに実行に移せます。 ・フレックスタイム制のもと、家庭の都合などがあれば各自自分で仕事を調整して融通を利かせています。 ・残業は平常時と繁忙期(大規模案件のリリース前など)の波がありますが、平均すると月間15〜20時間程度です。 ・週に一日、定時退社日を設定しています。 ・有給休暇は希望すれば取得できています(法定の年5日を全員取得しています)。 ・リモートワーク(在宅勤務)可能です。(規程あり) ・生成AI(企業向け)を利用できます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
ディベロッパー 不動産管理, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
〜2年連続ベースアップ◎/年休120日/安定の総合不動産グループで長く活躍できる/中途入社比率81%/フレックス制で柔軟な働き方が可能〜 ■募集背景: 当社グループは分譲マンションの管理をはじめとする不動産にかかわる様々なサービス提供を事業としています。 そのグループ全体のIT戦略の企画・立案・遂行を、グループを統括する経営戦略本部に属するIT戦略室が実行しています。 会社として常に新しいビジネスを模索しており、IT戦略室の守備範囲(会社数、社員数、システム数)も拡大し続けています。 この度、体制強化のため正社員(社内SE)を募集します。 ※本求人はスタッフ職のポジションです。 ■業務内容: これまでの経歴やスキル、ご希望などをふまえながら、下記のような業務を担当いただきます。 ・グループ内の各社各部門におけるシステム/サービス導入マネジメントの補助的な業務(社内調整、ベンダーコントロール、QCD管理等) ・システムインフラ(データセンター、ネットワーク等)運用管理の補助的な業務 ・M&Aで参加した新会社・新部門のIT環境統合実務 ・グループ内ヘルプデスク業務(IT環境理解のため一定期間担当いただきます) ・ノーコード/ローコードツールでのシステム開発(ツールの習得から開発まで) ■働きやすい環境: ・業務の改善に対して積極的で、良いアイデアはメンバー間で議論したうえですぐに実行に移せます。 ・フレックスタイム制のもと、家庭の都合などがあれば各自自分で仕事を調整して融通を利かせています。 ・残業は平常時と繁忙期(大規模案件のリリース前など)の波がありますが、平均すると月間15〜20時間程度です。 ・週に一日、定時退社日を設定しています。 ・有給休暇は希望すれば取得できています(法定の年5日を全員取得しています)。 ・リモートワーク(在宅勤務)可能です。(規程あり) ・生成AI(企業向け)を利用できます。 変更の範囲:会社の定める業務
林純薬工業株式会社
三重県多気郡多気町仁田
400万円~599万円
バイオベンチャー, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜化学技術の可能性を、人と地球の希望へ/お客様との信頼関係を築いていく「深耕営業」をお任せ/土日祝休・年休126日〜 ■業務内容: 当社では、電子工業用薬品を取り扱い、法人顧客へのを担当していただきます。将来的には、顧客の開発プロジェクトに合わせたカスタマイズ薬品の提案もお任せします。 ■業務詳細: ◇納品管理:既存の商品の追加受注や納品スケジュールの調整など、円滑に商品を提供できるよう管理を行います。 ◇商品の提案:基本的には1社の担当となります。お客様のニーズを詳細にヒアリングし、研究員と協力してサンプルの納品を行います。 ※専門的な知識や技術に関する説明は、研究員や開発メンバーと共に商談を進めます。 <働き方> お客様先までは当社から車で5〜10分程度の距離にあり、移動の負担はほとんどありません。 <取り扱い商材> 半導体や液晶パネルの製造に必要な薬液を主に扱っており、スマートフォンやPC、タッチパネルなどの身近な製品にも当社の商品が使用されています。基本的には自社商品をご提案しますが、ご要望に応じて他社の商品を提供することもあります。 ■配属先情報: 営業2名(営業所長、先輩社員)、アシスタント2名 計4名 ■当社の魅力: 2024年に創業120周年を迎える当社は、5Gやデータセンターなどのデジタルインフラ需要の高まりにより、前年対比売上高121%を達成しています。 ■当社について: 当社は1950年に試薬製造を開始し、問屋から試薬メーカーへと変革を遂げました。1980年代には、電子工業用薬品や半導体産業向けの機能性薬品の技術開発へと進展しました。当社の電子材料事業は拡大し、特定のプロセス、たとえばウェットエッチングの市場では大きなシェアを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ステラメディア
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
総合広告代理店 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) プロデューサー・ディレクター・プランナー
〜「インフォマーシャル」に強みを持った総合広告代理店/大手クライアントから高い評価をいただき急速な成長を果たしています〜 ■業務内容: 広告枠の仕入れ及び提案業務をお任せします。 クライアントと長く付き合うことでPDCAをまわし、事業課題を解決に導く最適な広告企画提案を行っていきましょう。まずはプレイヤーとして、将来的には幹部としてご活躍頂くことを期待しています。 ■業務の流れ:営業と共に、以下業務を行います。 <ヒアリング> ・ニーズ発掘 ・顧客の事業運営上の課題や目標を伺い、目標達成に向けた課題抽出 <提案> ・社内の実績や事例、ノウハウやデータをもとに顧客の課題解決に最適な媒体/サービスを提案 <クリエイティブディレクション> ・他部署(デザイナー/広告運用/映像制作)や社外と連携し広告制作のディレクションを担当 <効果分析> ・広告効果の分析にもとづき、顧客との振り返りや次回の企画提案を行う ■特徴: 同じお客様の広告を継続して担当し、PDCAをまわすことによって、マーケティング視点も身につく環境です。 ■営業活動の詳細: <顧客> 対象業界:通信販売・不動産・ショッピングセンター・スーパーマーケット・ディーラー、飲食店・携帯ショップ・美容室など ※固定の業界ではなく、幅広い業界に携わることが可能です。 <ノルマ> 個人目標の設定はありますが、営業部全体の数字達成を目指すスタイルなのでノルマはありません。 <単価> 1社あたりの広告単価50万円〜数百万円 <取り扱い媒体> ・紙媒体:折込チラシ、雑誌、DM、カタログ、ポスター、パンフレット ・リスティング広告:Yahoo!、Google ・WEBサイト、SNS(LINE)、動画広告、TVCM、ラジオCM、イベントなど ■組織構成: 社員8名(営業3名/制作3名/媒体2名) 社内は営業だけでなく、デザイナー、広告運用、映像制作などクリエイティブ部門も活躍しています。そのため営業は他部門とも連携をとり、プロジェクトの中心となってディレクションを手掛けていただきます。 年齢層は20代中心です。営業目標も部全体で目標を追いかけているため、良いチームワークや信頼関係を築いています。 ※男女比率5:5 変更の範囲:会社の定める業務
〜「インフォマーシャル」に強みを持った総合広告代理店/大手から高評価〜 ■業務内容: 広告代理店の営業としてご活躍頂きます。クライアントと長く付き合うことでPDCAをまわし、事業課題を解決に導く最適な広告企画提案を行っていきましょう。まずはプレイヤーとして、将来的には幹部としてご活躍頂くことを期待しています。 ■業務の流れ: <営業先の選定/アポの獲得> <ヒアリング> ・ニーズ発掘 ・顧客の事業運営上の課題や目標を伺い、目標達成に向けた課題抽出 <提案> ・社内の実績や事例、ノウハウやデータをもとに顧客の課題解決に最適な媒体/サービスを提案 <クリエイティブディレクション> ・他部署(デザイナー/広告運用/映像制作)や社外と連携し広告制作のディレクションを担当 <効果分析> ・広告効果の分析にもとづき、顧客との振り返りや次回の企画提案を行う ■特徴: 同じお客様の広告を継続して担当し、PDCAをまわすことによって、マーケティング視点も身につく環境です。 ■営業活動の詳細: <顧客> 対象業界:通信販売・不動産・ショッピングセンター・スーパーマーケット・ディーラー、飲食店・携帯ショップ・美容室など ※固定の業界ではなく、幅広い業界に携わることが可能です。 <ノルマ> 個人目標の設定はありますが、営業部全体の数字達成を目指すスタイルなのでノルマはありません。 <新規顧客への営業手法> HPへの問い合わせ、テレアポ <単価> 1社あたりの広告単価50万円〜数百万円 <取り扱い媒体> ・紙媒体:折込チラシ、雑誌、DM、カタログ、ポスター、パンフレット ・リスティング広告:Yahoo!、Google ・WEBサイト、SNS(LINE)、動画広告、TVCM、ラジオCM、イベントなど ■組織構成: 社員8名(営業3名/制作3名/媒体2名) 社内は営業だけでなく、デザイナー、広告運用、映像制作などクリエイティブ部門も活躍しています。そのため営業は他部門とも連携をとり、プロジェクトの中心となってディレクションを手掛けていただきます。 年齢層は20代中心です。営業目標も部全体で目標を追いかけているため、良いチームワークや信頼関係を築いています。 ※男女比率5:5 変更の範囲:会社の定める業務
サン・ライズ・システムズ株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
350万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【NTTやNEXCOグループとの強固な関係性/残業7.5h×在宅勤務ありの圧倒的な働きやすさ】ご自身のエンジニア経験をより活かすキャリア選択を同社で叶えませんか。 ■貴方の描くスキルアップ/キャリアパスを同社なら描けます! 【学びとキャリア】年に1度は外部研修受講を必須としてり、学びに積極的に投資をしている会社です。ご自身の志向性を大切にしており、PL/PMになるキャリアだけでなく、ご自身のキャリアの志向に沿って、コーディングのスペシャリストとしてのキャリア選択ができます。 【働く環境】中途社員が多く、それぞれが前職のご経験を活かして働いています。チームでの配属が主なため、転職後は必要に応じて適度にメンバーからのサポートがあります。基本的にプロジェクトは長期的なものが多く、長くプロジェクトに関わり続けることができます。 【給与】同社の求める経験を持っている方については前職給与を下回らないよう考慮いたします。 ■採用背景: NTTグループ・NEXCOグループ等大企業の取引実績を多数持つSIerである当社。取引先からの開発案件のニーズ拡大により新たなメンバーを募集します。 ■業務概要: 当社は、NEXCOグループを中心に、NTTグループ等の日本のインフラにおける代表的な企業様等と直取引をしており、主に業務系Webシステムの要件定義、設計/開発〜導入までを請け負っております。経験・スキル・希望などを考慮し、あなたに合ったプロジェクトをお任せします。勤務地は名古屋支店、または東海エリアのプロジェクト先で希望を考慮いたします。 ■主な開発言語 <言語・ツール>Java/Perl、PHP、Ruby、Python/VB、VBA/COBOL/.NET関連(C#、ASP、VB等) <OS>UNIX/Linux/Windows/Android、iOS ■プロジェクト例: ◆ソフトウェア系 ・コールセンター向けシステム ・物流総合管理システム ・販売管理システム ・勤怠管理システム など ◆設備系 ・勤怠管理(入退室)システム ・データ放送用システム など ◆情報システム系 ・経費、申請に関する管理システム ・IoTおよびクラウドサービスの有効活用 ・緊急告知システム など 変更の範囲:会社の定める業務
エクシオグループ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
500万円~899万円
システムインテグレータ 設計事務所, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜従業員3000名以上/情報通信インフラ設備における業界最大手/大手通信会社の案件を多数担当/ワンストップの施工体制〜 ■同社について 同社は東証プライム上場の情報通信インフラ設備における業界最大手企業で電気通信施設、一般電気設備の設計施工・保守をワンストップで行っております。 ■仕事内容: 公共案件における工事監理(監理業務)をお任せします。 元請として案件を受注し、プロジェクト全体の管理を協力会社を連携して対応いただきます。社会インフラを支えるやりがい大きい仕事となります。 ■業務詳細: ・建設工事の計画、設計・積算、工事監理 ・官公庁向けの書類作成、折衝業務 ・関係各所への連携対応(調整・指示・交渉等) ・品質・安全・原価管理等 【案件事例】 ・電気:大型ビル受配電、太陽光発電システム、非常用発電機設備など ・公共:電気設備工事、トンネル照明、街路灯など ■魅力: ・元請けとして、自らがルールを策定する立場でコスト削減や業務効率化等 主体者としてコントロールし、影響力大きく活躍可能です。 ・会社全体で労働環境改善を推進。働きやすい環境を整備しております。 データセンターの電気設備、設計・施工・保守まで一貫体制で実施。太陽光発電などの環境負荷の少ないエコ技術の提供を企画・提案、建設から運営まで包括的に実施しております。 ■当社について: ・1954年、日本中を電気と電話で繋ぐ会社として創業。その後、提供領域を建物や電気設備へと広げ、プラントから地下鉄、鉄道に至るまで、都市全体のシステムを繋ぐ会社へと成長。そして現在は、「仕事」や「暮らし」の中においても、5Gやクラウドを通して人々がより快適に繋がるシステムの提供に努めています。 ・アーバン・システム:国内においては通信キャリアを始め、土木や建築、電気設備、再生可能エネルギーまで、都市を構成する様々な要素を繋いでいます。また、海外事業運営を統括するEXEO GLOBAL Pte.Ltd.を起点に海外(フィリピン、シンガポール等)における通信インフラの構築を始め、都市インフラの事業拡大にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
東京都
600万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
★IDaaS領域に強み/離職率3.0%/業界内トップクラスのワークライフバランス充実環境/国内7拠点のデータセンターをフル活用したクラウドサービスに強み★ ■本ポジションについて: SCSKの中でも大きく事業成長中のSSO・ID管理領域において、サービス導入・構築を担うメンバーを幅広く募集しています。 ご経験・ご希望に応じて、PM/PL、SE、コンサルタントなどにチャレンジが可能なポジションです。 ■業務内容: ・SSO、ID管理サービス導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント ・SSO、ID管理サービスに向けた企画(コンサルティング)、要件定義、設計、実装、運用 ※SSOソリューション:EntraIDやIceWall SSO ※ID管理ソリューション:Keyspider やOkta、LDAPManager ・上記を活用したサービスや新たなサービスの企画/開発 ※お客様のニーズに合わせて適切な製品を選定しご提案しています。 昨今はクラウドファースト・Fit to Standard を軸にソリューション選定をするお客様が増えているため、IDaaS(ID as a Service)と呼ばれるSaaS型のID管理・SSOサービスであるEntraIDやKeyspider , Oktaをご提案することが多いです。 ■ポジションの魅力: ・統合ID管理・認証基盤分野のITスペシャリストから本人の希望を確認しながらプロジェクト管理、アーキテクト、コンサルタント、ビジネスクリエーター等幅広いキャリアを目指すことできます。 ・社員が成長するためのロードマップを随時ブラッシュアップしており、ここまでの経験を生かして専門性を築いて飛躍できるものと考えています。我々の部隊は本領域でのトップ集団を目指しています。 ★教育体系 全社員に「継続的な学びと成長の機会」を提供する人材育成体系です。200種を超える研修メニューを提供しています。個人では受講のハードルが高い研修メニューでも、会社のバックアップにより積極的に学ぶことができます。 ★ワークライフバランス: ・平均残業22h/月 ・有給取得率91.8% ・育児休暇・介護休暇・子の看護休暇 ・人材公募・社内FA制度により毎年100名弱が希望の部署へ異動 ・離職率3.0% 変更の範囲:会社の定める業務
フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社
埼玉県さいたま市中央区新都心(次のビルを除く)
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 経理(財務会計) 内部統制
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【自動車部品メーカー世界トップ10以内・先進技術を持つフォルシアグループ/世界で1億台超の自動車に同社製品を搭載】 ■業務概要: 月次および年次財務諸表の処理(IFRS および日本基準) 監査法人対応/内部監査人対応 買掛金、固定資産、年金などに関する業務 上司、本国へのレポーティング ・財務システムのマスターデータ管理など シェアードサービス先(GBS 中国)に対するサポート レポーティング先: GBS Japan Accounting Manager GL Accountant として、一般的な業務になります。 但し、一部業務を中国に移管しており、伝票入力業務は少ないです。(日本語出来る方もいます) なお、月次/年次決算において、親会社への報告はフランスのカレンダーに基づきます。 ■就業環境: フルフレックス制度(頻度・時間は上長相談) 在宅勤務制度(月8日まで) 平均残業:24.7時間(全社平均) ■企業情報: ◇フォルシア 1997年誕生の自動車産業グローバルリーダーとして、世界35か国39か所のR&Dを含む266の事業所、約11万人の従業員を有する。シーディング、インテリア、クラリオンエレクトロニクス、クリーンモビリティ(排気関連)の4事業を展開しており、同社製品は世界で1億台超の自動車に搭載され、2020年148億ユーロ(約1.9兆円)の売上を達成した。 ■フォルヴィアグループについて: 世界第7位の自動車技術サプライヤーであるフォルヴィアは、2022年にフランスのフォルシアがドイツのヘラーを統合したことにより発足し、そのテクノロジーは世界の2台に1台の車に搭載されています。世界40カ国以上に260以上の工場と78のR&Dセンターを持ち、15,000人以上のエンジニアを含む15万人の従業員を擁するフォルヴィアは、現在および将来の自動車産業の課題に対して独自の包括的なアプローチを提供しています。6つのビジネスグループと13,000件以上の特許を有する強力なIPポートフォリオで構成され、世界のカーメーカー各社からイノベーションおよび統合のパートナーとして選ばれることに注力しています。2023年度のグループ連結売上高は272.5億ユーロでした。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
□■平均年収1029万/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大手顧客に対して幅広い商材からベストな提案が可能/充実の研修フォロー体制による高い定着率/実働7.5h/福利厚生充実■□ 【業務内容】 ソリューションをベースとして金融機関の新規顧客開拓、顧客のナーチャリングを実施いただきます。 【配属部署の概要】 金融機関向けのソリューション企画・開発を担っています。ソリューションの企画から開発まで部署内で完結可能な体制で、マーケティング機能も部内に保有しています。 【働き方】 会社としてリモートワーク/在宅勤務を許可しており、顧客や社内関係者との対面必須のmtgがない限り、融通の利く働き方が可能な環境です。 ・スライドワーク:始業時間を午前5時から午前11時半の間で調整(30分単位)しながら、フルタイム勤務(休憩を含めて8.5時間)することが可能 ・時間単位有給:年次有給休暇のうち5日分(24時間)を1時間単位で取得することが可能 【研修フォロー体制】 リモートワークでの孤立を阻止するべく配属部署からのフォローに加え、専門部署からの手厚いサポートもあるため、高い定着率を実現しています。 (例) ・人材戦略推進課による入社後の個別面談での悩みケア ・SIの社内作法の勉強会実施 ・困りごとの早期解消のための部長との月次1on1実施、等 【当社について】 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【7000名以上のエンジニアを抱える国内最大規模の技術集団/大手メーカーを中心に取引社数は800社以上/持ち家比率6割/人材育成に年10億円投資】 ■業務概要: AWS、Azure等のクラウド環境や仮想環境におけるインフラストラクチャ設計やサービスの提案を企画し、実際に構築・導入する一連の職務をお願いします。 ・システムの要件に基づいて、必要なハードウェアやネットワークインフラストラクチャを計画し、構築します。(サーバー、ネットワーク機器、ストレージなど含む) ・システムが稼働するためのサーバーをセットアップし、必要なソフトウェアやミドルウェアをインストールして設定します。 ・システム内のコンポーネントやユーザーが通信できるように、適切なネットワーク構築を行います。 ・システムが利用するデータベースを構築し、データの管理やバックアップの設定、パフォーマンスの最適化などを行います。 ・セキュリティを確保するために、ファイアウォールの設定、アクセスコントロールの実施、暗号化などのセキュリティ対策を実施します。 ・システムが将来的に拡大することを考慮し、スケーラビリティを確保するための設計や構築を行います。 ・環境の構築手順や設定、構成などに関するドキュメントを作成し、保守や他のチームとのコミュニケーションをサポートします。 ■組織構成・開発事例: ※先端技術センター(全体70名) ・DXコンサルタント:7名、シニアアナリスト:25名、アナリスト:38名 ※開発は規模により2〜5名のチームで構成されています ■部門カルチャー: ボトムアップでメンバーそれぞれが主体的に動きやすく、また互いの意見を尊重し、上司に対しても何でも話せる環境です。技術交流会なども活発に行っています。 ■やりがい: ・大手顧客や社会に無くてはならないシステムやソリューションを支える業務に携わることができます。 ・チームビルディングから携わる達成感を味わうことができるとともに、上流工程からの顧客提案に携わることができます。 ■キャリアイメージ: ご経験やご希望により、要件定義工程や上流工程の設計、PL、PMもお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 中央省庁/独立業務法人等の顧客向けクラウド関連案件のPMとして、提案/見積、プロジェクト計画、移行計画、各種管理と構築時の全工程における遂行管理を実行いただきます。 ■配属組織のミッション: 中央省庁、独立行政法人等の公共アカウント向けに、仕様書作成支援〜提案〜設計/構築などすべての工程を担当しています。大規模(数百人月)案件を主体に活動しており、社会を支えるシステムに関わることができる案件が多い組織です。 ■当ポジションの魅力: AWSなどのクラウドサービスだけではなく、Azureやその他SaaSサービスを活用した移行も多数実施しています。公共系の顧客となり、高い品質が求められるため、技術だけではなく社会インフラを支える品質を実現するためのプロジェクト管理手法も習得することができます。 ■組織構成・雰囲気: 部内で大規模〜小規模の案件を実施しているため、スキルに適合した参画が可能です。また、参画後もOJTを中心として立ち上げ支援や1on1などを通してプロジェクト役割について随時相談し、段階的な組織風土への適応を支援します。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしています。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
レジェンダ・コーポレーション株式会社
東京都新宿区北新宿
450万円~649万円
組織人事コンサルティング アウトソーシング, 営業企画 人事(採用・教育) 組織・人事コンサルタント
◇◆独立系RPOにてチームで顧客の課題解決を伴走/営業事務・バックオフィス・秘書・カスタマーサポート・コールセンターSV経験者など歓迎◆◇ ■概要: 将来的には中規模〜大規模な採用活動におけるオペレーションチームのリーダーとして、業務の設計や効率化、業務品質の向上を担っていただくポジションです。入社直後はオペレーションチームのメンバーとして採用業務を実行することからスタートし、業務の効率化や改善提案の経験を重ねながら、1-2年を掛けて採用活動全体の業務を設計・推進する役割を担っていただきます。 ■募集背景 社会の変化を採用活動に柔軟に落とし込みながら、700社以上を支援し各社にフィットしたサービスを提供してきました。事業・売上拡大、社員それぞれの強みを活かした体制のもと、業務改善・仕組みづくりという点から顧客への価値提供の質をさらに一緒に高めていく仲間を募集しています。 ■入社後の具体的な業務内容: 下記の採用業務を進めながら、各業務の設計・効率化・品質向上を担っていただきます。 ・採用管理システム(ATS)を使用しての応募者データ管理 ・面接・面談の日程調整 ・応募者への選考/合否案内 ・応募者からの問い合わせ窓口 など ■魅力: ・定型的な業務だけではなく、日々変化のある業務に取り組んでいただけます。新しい課題に挑戦する中で、発見や成長を実感できる環境です。 ・担当業務はチームで協働して進めていくので、業界・業種が未経験でも安心です。 ・フラットな社風で、意見も発信しやすく、手を上げればどんどんチャレンジできる環境です。 ・相手の立場に立ち、先回りして行動することやホスピタリティのある方に適したポジションです。 ■キャリアパス: まずは採用業務のオペレーションチームでリーダーを目指していただきます。 その後、経験/志向に応じて以下のようなキャリアパスを用意しています。 ・採用業務の設計・運用のスペシャリスト ・採用業務の仕組み化・効率化に関する社内コンサルタント ・RPOコンサルタント/採用支援プロジェクトのプロジェクトマネージャー ・事業開発/サービス開発 ・新規営業/マーケティングなど 変更の範囲:会社の定める業務
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 社会インフラを支える大手企業向けのシステムエンジニアをご担当いただきます。社会全体を支えるお客様と直接打ち合わせを行い、システム側面から新規事業の立ち上げ支援や業務改善支援を実現していただきます。 ■配属組織のミッション: 広域・社会インフラ業界、日本の主要産業における大手を中心とした顧客を持つSIerです。商社系SIerの特徴を最大限に生かし、お客様が実現したいことを可視化し、システム開発あるいは数ある取扱製品の中から目的にあったプロダクトを組み合わせ最適な構成のシステムを提供します。 ■当ポジションの魅力: 特定のプロダクトに限定されることなく、お客様にとって最適なシステムが提案できます。 プライムとして要件定義工程から開始する案件が多いことから、上流工程にチャレンジすることができ、「なぜこのシステムを作るのか?」「もっと最適な構成があるのでは?」といった考えをもって働いる方には最適なポジションです。 またトータルシステムソリューションをワンストップで提供するSIerのPM、PLとしてとして、中〜大規模インフラ構築プロジェクトにおける提案〜設計〜保守運用のITライフサイクルをトータルに手掛けることができます ■組織構成・雰囲気: 中途採用の方の割合が比較的多く、軋轢なく様々な経歴の方が活躍しています。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしています。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
昭和コンクリート工業株式会社
岐阜県岐阜市香蘭
450万円~549万円
住宅設備・建材, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜業界シェアトップクラス!!年間休日127日、残業ほぼなし働きやすさ◎/有給休暇も積極的に取得可能/福利厚生も充実!!/官公庁や大手ゼネコンとも取引があり安定性抜群〜 PC(プレストレストコンクリート)構造物の建設をはじめ、コンクリート二次製品の設計・開発・製造・補修を行う当社の人事としてご活躍いただきます。 ◆学生と真剣に向き合える・学生一人ひとりに寄り添いながら採用するやりがいのある仕事です◆ ■業務内容: ?学生応募者へのメール・電話対応 ?合同企業説明会・学内セミナーでの学生対応/企業PR ?面接日程の調整やスケジュール管理 ?採用進捗管理やデータ入力・資料作成 ?大学訪問・キャリアセンターとの連携 などを行います。 ■組織構成: 経営企画部:6名 人材開発課:2名 平均年齢40歳となります。 業務は一つずつ丁寧に教えていくので経験が浅い方や人事業務が初めての方も大丈夫です! 困った時は先輩がスグにサポートします。 ■入社後の流れ: 1年間はOJTとしてしっかりと教えていきます。 初めは、サポートさせていただきながら応募者やイベント参加者の管理・連絡(日程調整)をお任せいたします。 学生とのカウンター業務が初めは主となります。 <イベント> インターンシップ、会社説明会など <イベント後・説明会後> イベントや説明化の後本格的に選考が始まります。 選考の通知、日程調整などのご連絡をお願いします。 1年目は、先輩がサポートしつつアシスタントとして流れを理解していただきます。 1年後お任せできる範囲から学生との会話や会社社説明などを行っていただきます。 ■当社について: おもに橋梁のPC構造物の建設をはじめ、コンクリート二次製品の開発・生産・販売を行っています。島々を結ぶ橋梁や高速道路・主要道路の橋、農業用水路用のU型製品をはじめ、道路端の擁壁や法面保護、住宅や造成工事にも使われるL型擁壁などのコンクリート構造物を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
渡辺電機工業株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
450万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品 精密・計測・分析機器
【エンジニアとして自社製品開発における上流工程から携われます!潤沢な自己資金で無借金・黒字経営を継続(安定性が高い会社))/働きやすい職場環境・ワークライフバランス◎】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 開発の中心メンバーとして下記業務を担当していただきます。 ご経験によっては開発リーダーとしてプロジェクトのまとめもお願いします。 ・Linux搭載の製品開発。特にLinuxのBootから起動までの下回りの開発(BSPを含む) ■キャリアパス:スペシャリストもしくは開発の管理職を目指す事ができます。 ■配属部署について:組み込み開発チームは、計8名で構成(年齢構成:20代〜50代まで幅広く、平均年齢は30代中盤)されております。組み込み、アプリケーション、データベース構築などを行っています。 ■働きやすい職場環境: 当社は、平均勤続年数が13.3年となっており、多くの社員の方々が安定して長期的に働いております。完全週休2日・ノー残業デー(毎週水曜)、残業時間は月20時間(もし30時間以上する場合は社長決裁が必須)、年間休日125日というように、働きやすい社内環境づくりに努めています。また福利厚生についても、家族手当、住宅手当、役職手当、出張手当、展示会手当等があり、大変充実しています。 ■当社の特徴・魅力: 計測機器専門メーカーとして約80年の歴史があり、かつ、実は身近なところで使われている商品を扱っていることが魅力です。計測・集約・蓄積・見える化・分析・制御など、実現する用途や目的に応じた豊富な製品ラインアップを組み合わせ、顧客の問題解決を実現しています。 ショッピングセンターの場合、計測器は分電盤内に設置され、各フロア・テナントのエネルギー使用状況をリアルタイムで計測しています。データは中央管理室に送信され、一元管理。エネルギー利用の最適化を図ります。現在、国内で1000以上の商業施設で当社の製品が使われています。 変更の範囲:本文参照
アルファ・ラバル株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
\熱交換器・分離機等の分野で世界トップ級シェア企業!工場設備の装置メーカーへ熱交換器の導入提案担当を募集します/ ■具体的な仕事内容: 配属となる工業機器営業部では、空調や冷凍、工場設備に熱交換器を新規導入する案件を担当しています。その一員として、省エネ、排熱・熱交換のパフォーマンスを最大化するソリューションを提案していきます。 ■業務詳細: ◇お客さま先を訪問(既存・新規) ◇熱交換器を使った提案、スペックイン活動、見積の作成、受注交渉 ◇設計プログラムによる熱交換器の選定 ◇本部とのメール、Webによる打ち合わせ ┗英語を使いますが、最初は先輩がサポートします <扱う商品> ◇熱交換器 熱を継続的にある流体から他の流体へ移動するための容器です。捨てられていた熱を有効活用する場面で多く使われています。 <お客さま> 油圧・ボイラー・メッキなど、工場設備の装置を製造しているメーカー(システムビルダー) 現在は既存8割:新規2割ですが、今後は新規顧客へのアプローチも積極的に行っていく予定です。 <アプローチ方法> 【既存】新たな熱交換器の問い合わせへのフォローアップ 【新規】HPからの問い合わせや既存のお客さまからのご紹介、展示会への参加など <導入先> 大型のデータセンターの冷却システムなど <営業エリア> 全国のお客さまを使用するアプリケーションごとに担当分けします。 ※出張もあります。スケジュールは裁量をお任せしているので、お客さまと直接調整しながら柔軟に計画できます。 <ノルマ> 全体の年間目標に対して個々の目標を設定しチームで達成を目指します。数字だけでなくプロセスもしっかり評価する環境です。 ■入社後の流れ: 2日間:会社について学ぶ導入研修 〜3カ月目:「熱交換器とは」といった基礎知識から設計プログラム・アプリケーションの知識、製造プロセスを学習 3〜6カ月目〜:先輩サポートのもと徐々に案件をお任せしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
CTCシステムマネジメント株式会社
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(9階)
400万円~899万円
システムインテグレータ, 運用・監視・保守
●大手総合商社"伊藤忠"の中核CTCグループ・業界業種問わず豊富な案件/大規模プロジェクト/大手顧客との取引多数 ●システム運用サービスのほか直請け案件も多数あり、上流工程へも挑戦できる環境 ●マネジメント、スペシャリスト双方のキャリアパスやジョブローテーション制度など成長環境◎ ●離職率3%台と高い定着率/プラチナくるみん認定企業 ■業務内容: データセンター内、又はエンドユーザー先にあるオペレーションルームにて、監視業務やツール操作等をお任せします。 ・24時間365日稼働しているお客様資産(各種サーバー、IBMメインフレーム他)上のアプリケーションや関連サービスの監視 ・顧客アプリケーション操作(JP1、SystemWalker、A-AUTO、その他顧客専用アプリケーション等) ・アラート、障害検知後の障害箇所の切り分けとエスカレーション及び手順書に基づく復旧対応の実施 ・オンサイト作業(媒体交換、機器LED目視点検、機器電源OFF/ON、ケーブル抜き差し等のラック前作業) ・品質改善活動 【変更の範囲:当社規定による(職業安定法施行規則改正により明記しています/詳細は面接内でご確認ください)】 ■キャリアステップ: 入社後、まずは上記記載のシフトオペレーション業務をお任せします。3年のご経験を目途に、将来的には運用設計、インフラ構築等の業務へステップアップいただくこと想定しています。 ■組織構成: マネージャー1名、リーダー1名、メンバー15名 ■働き方: A直C直の交替勤務となります。 A直…9:00〜18:30(休憩12:00〜13:00、16:00〜16:30※1.5h/実働8h)2〜3名体制 C直…18:00〜9:30(休憩00:00〜1:00、5:00〜6:00※2h/実働13.5h)2〜4名体制 ※休憩は規定時間内に交替で取得。休憩は所属長の判断で、チーム内で最大1時間まで後ろにスライドすることがあります。 ※交替勤務体制…16名※派遣社員、パートナー社員を含む人数 ※夜勤の想定発生頻度…月7回程度 ■魅力: ◇業界業種問わず豊富な案件・業務(スキルアップを目的としたジョブローテもあり) ◇CTCグループの総合力 (マルチベンダーとして豊富な取り扱い技術、大規模案件など)
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
500万円~999万円
ITアウトソーシング コールセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<事業内容>ビジネスプラットフォーム部について ビジネスプラットフォーム部では、トランスコスモスの自社プロダクトである、DEC Connectの開発および導入を行っています。 DEC Connectは、"システムもDBも、なんでも『つなぐ』"という機能コンセプトをもち、LINEと企業がもつシステムやデバイスをつなぐことで、データをリアルタイムに活用しながら一人ひとりに最適化された企業と消費者の1to1コミュニケーションを実現するプラットフォームです。お客様企業の課題に合わせた顧客体験の設計からシステム導入、運用まで一貫して対応してきました。 長きに渡り蓄積されたナレッジと、マーケティング領域だけでなくカスタマーサポートの領域まで深いレベルで支援できることが強みであり、SNSの運用やコールセンターといったオペレーションの部門と連携することで、トランスコスモスが提供しているデジタルマーケティングからカスタマーケアまでの世界観をカバーすることが可能です。 <業務内容> DEC Connectの開発および導入における、下記のような業務に携わっていただきます。プロジェクトマネジャーとして、メンバーやタスクの管理だけでなく予算管理まで広い領域のマネジメントに関わり上流工程を中心にご活躍いただくポジションです。 ・お客様企業の課題・ニーズのヒアリング、プレゼンテーション ・DEC Connectを用いた解決策のプランニング、提案書作成 ・DEC Connect導入に向けた全体設計、要件定義、プロジェクトマネジメント ・開発チームメンバーや他部署とのコミュニケーション ◆導入事例:大手飲料メーカー様 https://www.trans-cosmos.co.jp/di/project/details/3/ ◆ポジション魅力 ・LINEは今や国内月間アクティブユーザーが9500万人以上、利用者・利用率ともに国内1位のSNSメディアであり携わったプロジェクトが最終的に多くの消費者に届くことも多く、やりがいを感じていただけます ・お客様企業は日本をリードするナショナルクライアントが中心であり、LINEアカウントの友達数トップ100社のうち17社とやり取りさせていただくなど、幅広い業界における豊富な実績を持っています 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
□■実働1日7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大充実の研修フォロー体制による高い定着率■□ 【業務概要】 アカウント営業として、既存ビジネスに限らず新規ビジネスの開発に挑戦していただきます。 クラウドサービス、アプリケーション開発、インフラ・セキュリティ構築、保守・運用業務など当社が取り扱う国内外のさまざまな製品やサービス、ソリューションを組み合わせた最適な提案を行い、ITスペシャリストとして成長しながらご活躍いただきます。 【業務詳細】 ・担当顧客との関係構築〜商談発掘 ・顧客ニーズを踏まえ社内外ステークホルダーとの調整&提案体制づくり ・ソリューション提案の企画〜立案〜実行 例 ) ・IT/DX構想策定 ・SI(システム開発、インフラ構築) ・製品/クラウドサービス 等 【ポジションの魅力】 ・多種多様な技術やパートナーを武器に、柔軟で自由度の高いソリューション提案〜提供を行うことで、お客様の課題解決、お客様のビジネス成長、ひいては社会の発展に貢献することが出来ます ・仕事を通じ、課題解決力、ソリューション提案力、コミュニケーション力を高めることが出来ます ・担当する業界や顧客の業務知識、ITトレンドを身に付けることが出来ます 【働き方の魅力】 ・平均残業時間は月26時間程度で、残業は管理監督者の承認が必要となり、働きやすい環境を整えています。 ・その他、テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00〜11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)、時間単位有休、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等柔軟な働き方を取り入れております。 【企業概要】 当社は情報通信業界、、融業界、製造業界、流通業界等、、本主要産業における代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。 ・コンサルティングからら規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活活したシステム運運等、トータルに顧客をを援できる総合合 ・国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取りりれビジネスに活活できる先 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイルネット
東京都港区南青山
青山一丁目駅
350万円~499万円
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, ネットワークエンジニア(設計構築) テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
〜需要が高まっている自社システムの売上拡大に伴う採用/自社勤務を求めている方へ〜 ■ポジション説明: 企業向けクラウド電話サービスの「iスマートBiz」のエンジニアを増員募集いたします。 データセンター(自社保有)のサーバー(クラウドPBX)を企業ニーズに合わせて設定・開通し、より快適な電話サービスの提供を行います。現在数多くの企業・自治体にご利用頂いております。導入後もサポート(リモートでの設定変更や電話機の追加)を継続して行い、企業の電話インフラを支えていきます。 ■開発環境: プログラミング言語:C/C++、Java、PHPなど プラットフォーム:Windows Server、Linux RDBMS:Oracle、PostgreSQL、MySQLなど バージョン管理:git、github ※フロントエンド、バックエンド開発経験有れば尚可。 ■iスマートBizについて: 企業の音声コミュニケーションに必要な機能をすべてソフトウェアで実現したクラウド音声ソリューションです。スマホや携帯電話をビジネスフォンとして利用することで、働き方革命とコスト削減を同時に実現する自社クラウドPBXサービスになります。大企業から中堅、中小企業における企業電話システムの様々なニーズ、自治体における通信・電話ニーズに対して、音声クラウドシステム構築やレンタルサーバーによるサービス提供を行い働き方改革を実現します。 ■配属部署: 技術部19名在籍しております。20代13名、30代2名、40代1名、50代3名在籍しております。 組織内は、非常にコミュニケーションの活発な風土になっているため、気軽に意見が交わせ風通しが良いです。 ■同社について: 1997年より約20年にわたり独自技術でIPフォンシステム専業で開発、販売をしている会社です。2001年には米国シリコンバレーの先端技術企業と技術提携もしております。2003年の製品販売以来、1000社以上の大手企業中心に幅広く導入されています。 最先端のクラウドボイスコミュニケーションで「日本の働き方に革命を起こす」画期的なクラウド電話サービスのリーダー候補としての募集です。
株式会社インデックスコンサルティング
東京都港区虎ノ門城山トラストタワー(23階)
700万円~999万円
設計事務所 建設コンサルタント, 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【プライベートも大切にしながら働ける/年間休日125日/フレックスタイム制度/平均残業25H程度/幅広い分野のプロジェクトに携われる】 ■業務概要: 同社は建設プロジェクトマネージャーとして、事業計画段階から施工・運用段階まで、幅広い分野のプロジェクトに携わります。大型建設プロジェクトで、プロジェクトマネジメント・コンストラクションマネジメントをご担当頂きます。 ■業務内容: 【変更の範囲:当社コンサルティング業務全般】 ・クライアントや設計事務所、ゼネコンなどの関係者をとりまとめ、プロジェクトをマネジメントします。 ・スケジュール・コスト・リスク管理も担当し、社内外の方とも協業してプロジェクトを推進します。 ・PM業務をメインで行いながら、安全管理もご担当いただきます。 ■具体的な業務: (1)〜(3)の業務をPMが、(4)と(5)をCMが担当します。 (1)構想段階: ・ビジョン構想(発注者の思いを言葉や形にする)・仕組み構想(実現のための仕組みを構築) (2)企画段階: ・コンセプトの立案・プログラミング・事業性検証・設計者の選定 (3)設計段階: ・設計監修・入札発注支援 (4)施工管理段階: ・工事監修・工事進捗管理・工事費管理・工事完了 (5)維持管理段階: ・維持管理の適正化・修繕、工事の適正化・エネルギーマネジメント・遵法性、耐震性の調査 ※PM・CMいずれかの業務と安全衛生業務を行っていただきます。 《業務詳細》 ・データセンターなどの建設プロジェクトにおける安全衛生管理全般(安全計画の策定、現場巡回、安全パトロール、是正指導、レポート作成など) ・月初に安全レポートの作成・提出(日本語原案 → 翻訳ツール使用 → 海外部門レビュー) ■就業環境: 10:00~16:00をコアタイムとして、各従業員が各日の始業及び就業の時刻を決めて働きます。有給休暇に加え、子の看護休暇、介護休暇、ボランティア休暇などもあり、プライベートも大切にしながら働けます。 ■インデックスグループについて: 当グループは創業以来、建築プロジェクトマネジメントを行っていますが、現在は課題解決方法を自ら立案し、お客様に提案して案件化することも多く、先導的なプロジェクトが多数あります。 変更の範囲:本文参照
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
主要顧客の事業内容・課題を理解した上で適切な分析設計を行い、モデル作成を行っていただきます。 データの前処理から分析、機械学習モデルの作成を一貫して実施、AI基盤エンジニアと連携し、機械学習を活用したシステム開発・運用を行っていただきます。 また、当社顧客アカウントと連携し、事業課題をAI技術で解決するための問題発見・設計やゴール設定を行っていただきます。 当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む) ■部門について: ・システムの設計から開発・構築・保守・運用まで一気通貫したサービスを、日本国内だけでなくグローバル・デリバリーセンターと連携して実施します。最先端技術でお客様のニーズに合わせた請負・受託サービスを提供します。 ・クラウドデリバリーおよびクラウドアプリケーション開発の分野で優れたサービスを提供し、ビジネスプロセスの効率化とデジタルトランスフォーメーションを実現することを目指しています。また、PowerPlatform、ローコード開発、およびRPA移行などの革新的なテクノロジーを活用し、効果的なソリューションを提供します。 ■産休・育休: 女性の取得率100%(復帰率95.8%) ※男性育児休業についても取得実績は多数あり、取得を推進する取り組みを行っています。 ■歓迎条件:※必須条件は別枠記載 ・何らかの案件提案活動、事業課題に対する取り組み内容の提示など、案件化を推進した経験 ・プロダクトマネジメントなど、プロダクト開発を推進した経験 ・パブリッククラウド(Azure/AWS/GCP/OCIいずれか又は複合)におけるサービス知識とスキルの保有 ・Pythonの言語仕様とパッケージエコシステムに対する一般的な知識 ・機械学習や統計分析手法の実装経験 ・列指向型データベースの利用経験 ・BigQueryのアーキテクチャに関する理解 ・Github、Gitlab、Git、Digdagの利用経験 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ