7935 件
宮城建設株式会社
岩手県盛岡市中央通
-
400万円~799万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
学歴不問
建築工事現場での施工計画の立案、顧客との打合せ・調整、協力会社への指示・指導等の施工管理業務全般をお任せします。民間・公共施設等、様々な案件に携われます。 ■担当エリア:岩手県内がほとんです。メインは盛岡・北上となり、長期の遠方出張はありません。自宅から通える範囲内(車通勤可、社用車支給)が多いですが、難しい場合は借上社宅・家賃補助・赴任手当などの用意があります。 ■施工実績:代表的な実績としては、盛岡駅のアイーナ、岩手県立久慈病院等がございます。(https://x.gd/ufuly) ■担当頂く物件:新築マンション、商業施設、災害復興施設、公共施設、オフィス、教育施設、複合施設、医療福祉施設等 ■資格について:資格取得された場合には手当を支給するなど、経験に応じて評価します。 ■当社の魅力: ・完工高では岩手県内トップクラスの実績を持っています。岩手をメインとした東北地域の大きな案件に携わることができます。 ・創業から培ってきた信頼と技術力の後押しもあり、主に国・県・市町村の案件を安定的に入札しています。 ・生コン工場、アスファルトプラントなどの建設資材を自社で生産できる体制もっており、生産から建設まで一貫して行うことができます。 ・平均の残業時間としては、技術部で30時間以内となっております。自宅と現場の直行直帰や積極的なICTの導入により残業時間の削減に取り組んでいます。 ・当社建築施工管理では60代前半(再雇用)で活躍している社員もおり、定年後の就業も可能な環境となります。 ■当社の特徴: 当社の経営理念は、「自己の確立」を主眼とした全員経営者的論理体制の確立と、建設部門を支援する生産工場部門の事業経営による自立経営体制の確立であり、その両輪による円滑な運営強化を図っています。今後は創業の経営理念に基づき、魅力ある21世紀の建設産業を目指し、経営基盤の強化、生産性の向上、人材の育成、能力主義の導入、また新規事業開発に全力をつくし、海外資材の有効利用、海洋土木分野における特殊技術の開発など、新たな需要への対応を追究し、常に「フロンティア精神」「チャレンジ精神」をもって、時代にマッチした研究開発をしていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイ・ケー・ジー株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【育成体制◎/顧客深耕しながらじっくり成長!/異形成形装置・チューブ成形装置でトップクラスシェア/自動車、建材、家電、医療器具、化粧品、食品業界の大手企業から中小企業まで幅広い取引】 自動車・家電・建材・医療品・食品など様々な業界の大手メーカーの技術部門に向けて、プラスチック製品を製造する「押出成形装置」の提案をご担当いただきます。 オーダーメイドで1台あたり数百万〜数千万程度と高単価の製品なので、受注まで半年以上かけてニーズに向き合いながらお客様と深く信頼関係を築くことができます。 ■業務内容: 顧客ヒアリング→見積もり作成〜提案→受注後の製造部門との工程・納期調整〜納品 【取引先例】(株)LIXIL/テルモ(株)/住友電工(株)など 【営業スタイル】当社製品は耐久性が高く、製品の寿命は約20年。メンテナンスや部品交換の窓口などとしても顧客工場に伺いながら顧客関係性を構築していきます。 また当エリアは白地の多いエリアとして見ており、今後の売上拡大に向けて営業戦略作りから携わっていただくことを歓迎します。 【働き方】直行直帰が可能な働き方です。独り立ち後、日々のスケジュール管理はご自身の裁量にお任せしています。 顧客先への出張は月1回程度となります。また、月1回本社にて対面の営業会議を実施しています。 ■組織構成 50歳1名、30代前半1名の2名が在籍。 現メンバーの営業に同行いただきながらOJTで商材・業務について学んでいただきます。半年〜1年かけて業務を学んでいただきます。 少人数のため、顔の見える環境で業務にあたることができます。役職ではなくさん付けで呼ぶなど、風通しの良いフラットな社風です。 ■押出成形とは 加熱して溶融状態になった樹脂を金型から押し出し、そのまま空気や水で冷却して固化させて連続的に成形する方法です。 金型から押し出された後に冷却するのが特徴で、「連続的に」「安定して」成形することができます。 製品例:パイプ/チューブ/自動車や電気製品、建材に用いるシート/フィルムなど ■業務の特徴: 【売上構成】国内と海外の出荷比率は6:4、一台につき数百万〜数千万規模になります。 【当社技術】真空冷却装置で成形品の表面を滑らかにしたり、医療器具の基準に合わせ微畠の押出成形ができたりと他社にない技術があります。 変更の範囲:会社の定める業務
大信実業株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
350万円~449万円
食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
★仕事の原動力は「食」への探求心!食べることが大好きな方の応募をお待ちしております!「食」を通じて人々の幸せを生み出すお仕事です。 ★大手企業と取引実績!自分が仕入/加工した商品がコンビニや高級スーパーなどのショーケースに並びます。 ★裁量◎の社風!商品開発への挑戦も大歓迎!仕入〜加工〜販売まで一気通貫して担当できます。 ■業務概要 国内向けのルート営業をお任せします。 英語や中国語を活かして仕事をしたい方、より裁量を持って仕事に取り組みたい方は、海外からの原料の買付けや国内の加工業者選定なども含めて一気通貫でお任せいたします。 ◆だれに メーカー、問屋、小売店。全国(関東関西メイン)が対象です。最終的には高級スーパーやコンビニに当社の商品が並びます。1人あたりの担当顧客数は平均20〜40社ほどです。 ◆なにを ナッツ・ドライフルーツをはじめ、雑豆/菓子原料/その他農産品等の幅広い商品 ◆どのように クライアントに対して営業/提案活動を行います。 ※商品開発への挑戦も大歓迎です。食品の加工方法の提案や、関連する商材の販売など、自身の手で付加価値を創出することができます。 ※多くて月1~2回の出張があります。 ■業務の魅力 ・自分が提案した商品が店頭に並び、売れ行きも把握できます。ご自身の行動の成果が見えやすく、その分やりがいを得ることができます。 ・社内全体でやってみたいことは後押しする社風のため、個人の裁量が大きく、やりがいを持って取り組むことができます。 ■入社後の流れ すぐに仕事をお任せするというよりも、OJTを通じて、業務知識や担当顧客、仕事の内容などを、じっくり丁寧にお教えし、「育てる」という面に力を入れています。入社後当面の間は、OJTの中で、既存の仕入先やお客さまへの訪問などに同行していただきます。 ■ノルマ有無 弊社では取扱い商品によって部門制を設けていることから、部門毎の売上や利益の目標はありますが、月次の売上等のいわゆる個人ノルマは課しておりません。 ■評価制度 当社は頑張った分だけ評価されます。その年の会社全体の業績によりますが、個人の営業実績が適切に評価、還元される制度が整っています。 ■組織構成 ・男性5名/女性0名:計5名(平均年齢40歳前半/20代〜50代) 変更の範囲:会社の定める業務
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
600万円~799万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜モノづくり好き必見!現場に近い生産技術/世界トップシェア製品/国内外の工場の生産ラインを担当/借上げ社宅や手当も充実/残業20H以内〜 ■業務内容 量産工程における生産技術として、様々な部門と連携しながら業務に従事いただきます。 また、量産前の試作品製作など、製品化する前の段階にも携われる為、モノづくりの初期から一貫して携われるヤリガイのあるポジションです。 ■業務詳細 ・お客様からの仕様を確認し、試作品の作成 ・設備投資計画の立案や生産ライン設計(生産技術部と連携) ・生産性向上の改善支援活動 ・既存生産ラインの改造活動(品質保証部と連携) ※入社後は、既存プロジェクトの一員として、参画いただきキャッチアップいただきます。約1年半程度の期間で基礎的な知識を得ていただく研修も用意しております。 ※プロジェクト例:ライン全体の改良や設備入れ替え等(3名〜6名でのチーム構成) ■配属部署 第一生産技術部(巻きばね) :部長1名、管理職6名、メンバー38名 第二生産技術部(スタビリンク):部長1名、管理職10名、メンバー25名 ※双方自動車のばね製品を扱っている部署となり、適正を踏まえた配属となります。 ■募集背景 当社はDX推進やデジタル化を積極的に進めており、誰でも高品質な操作が可能な設備を目指しています。新しい設備への投資を拡大し、最新の加工方法を模索し、設備に反映する取り組みを継続するため、今回は製造技術者の増員募集となります。 ■ポジション魅力 ・他社からの提案はなく、自社の他部門との連携の上、生産ラインの仕様検討や設備投資計画の立案を内製しています ・既存の生産工程に頼らず、より良いものを世に送り出すため、新規性の高い方法や様々な投資を実施しています ・国内外のグループ・関連会社の工場の生産ラインも管轄とする為、海外出張などグローバルに活躍の機会あり ・世界No.1(約25%)、国内においてもNo.1(約50%)のシェアを獲得している自動車用ばねの生産ラインです ■福利厚生面 ・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3〜4万円程)、1Kの独身寮(1〜3万円程)で入居可。 ・週2日の在宅勤務が可能/フレックスタイム制あり/月残業20時間以内 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NJS
東京都港区芝浦(1丁目)
700万円~1000万円
建設コンサルタント シンクタンク, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
〜東証プライム上場/最上流工程を担う水環境コンサルタント/平均勤続年数15.1年/フレックス・在宅可/インフラを支える社会貢献性の高い事業〜 ■業務内容: 上下水道の建設コンサルタントとして、プラント機械設備に関する調査、計画、設計、施工管理業務に従事していただきます。日本の政府開発援助(ODA)が主な業務となり、対象国への年に数回、一回あたり1か月程度の出張が含まれます。 上下水道施設で使用されるポンプや水処理機械は多種多様です。例えば、上水の新規プロジェクトの場合、社内の土木技術者と協力し、先方の政府機関が提示するいくつかの候補地から最適な地点を選定するところから始めます。河川のどこからどのように取水し、浄水場でつくった水をどこまで配水するかをチーム内で検討します。その際、より効率的でエネルギー消費が少ない方法を提案するのが、ポンプに詳しい機械技術者の腕の見せ所です。また、ポンプや水処理機械の機種選定、必要な台数の決定、配置計画、積算など、広範な業務を担当します。ひとつのプロジェクトは調査開始から建設、そしてその後の運転指導までを含めると、およそ10年程度かかることもあります。苦労もありますが、形となりやり遂げた時には大きな達成感が得られる仕事です。 ■長期就業できる働き方づくりに取り組んでいます: ・フレックスタイム制を導入しており、自身で業務のコントロールが可能です。残業が多いと言われる同業界ですが、22時以降の業務や休日出勤は申請必須とすることで抑制に取り組んでいます。官公庁向け事業中心となりますので、休日はカレンダー通りです。 ・転勤について数年に1度転居といった明確な方針はございませんが、転転居を伴う異動をする社員は全体で年10名もおりません。海外専従の技術者は東京本社に所属し、国内地方への転勤はありません。 ■当社について: 当社は国内で最も歴史と実績ある水コンサルタントとして高い技術力を誇り、都市や地域における水利用や環境の分析、インフラの企画・設計、事業運営の支援及び、水に関する調査・計画・設計・施工監理・経営分析などのコンサルタント業務、システム開発業務を行っています。また持続可能な社会の形成に向け、災害対策や環境保全を含むSDGsの達成に取り組む等、社会貢献性の高い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エコシステムジャパン株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
鉱業・金属製品・鉄鋼 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【未経験歓迎】プライム上場DOWAグループ・全体で年間約100万トンの廃棄物処理体制を実現 ★住宅手当あり/豊富な研修制度/月残業10h程度 ◆安定性◎焼却機能を持つ企業として業界トップクラス◆ 同社は、DOWAグループの総合窓口として、金属の生産から高付加価値製品製造、廃棄物処理・リサイクルに至る独自の循環型事業を展開する環境事業の営業を担っています。拠点数や規模の大きさから、日本最大級の汚染廃棄物の処理能力を誇る同社。グループ一気通貫での処理も可能であり、お客様に合わせた柔軟な対応を強みとしています。 ■業務内容:産業廃棄物処理や有価金属などのリサイクル原料の国内外での買い付け リサイクルや産業廃棄物の処理でお困りのお客様から電話・メールでお問合せをいただき、顧客先にて状況をヒアリング。買い付け契約を結ぶまでの一連の業務をお任せします。 ※顧客先:国内外の官公庁や自治体、大手メーカー、商社など ◎提案内容:安全に効率よく処理・回収する方法や、期間や場所など 顧客要望の背景にある潜在ニーズを把握し、リサイクルに関するルールや、同社で提供できるサービスを理解した上で、ご自身なりの提案をしていただきます。 例)安く処理してほしい顧客に対し、輸送をまとめたり、時期をずらしたりすることで、費用削減を提案 など ■充実の教育体制 ・入社1ヶ月:DOWAグループの処理工場見学や現場実習、マーケティング情報、業界専門用語、関連法規、物流センターにて収集運搬の配車や伝票処理、書類作成方法などまずは広く学んでいただきます。 ・2ヶ月〜:先輩社員への同行営業スタート、慣れてきたら既存クライアントを引き継ぎ、数ヶ月〜数年で独り立ちを目指していただきます。 他にも400種類以上のe-learningをいつでも受講でき、資格を取得できた方には報奨金あり! ■配属先:千葉、岡山、秋田、埼玉、名古屋、大阪などから、1か月間の研修後に適性をみて決定 ※転勤・出張:頻度や期間は人により異なる。転勤は入社後半年〜1年後でされる方も、ない方もいる。 ※将来的なキャリアパスの1つとして海外駐在(出向)の可能性あり(ヨーロッパ、アメリカなど) 〇組織構成例)東京:所長代理1名+メンバー3名の計4名(30-40代メイン)※加えて営業事務担当の女性2名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タウ
埼玉県さいたま市中央区新都心明治安田生命さいたま新都心ビル(10階)
650万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 自動車ディーラー, 整備士(自動車・建機・航空機など) 支払査定
【自動車リユース企業/損害車(事故や災害で損傷した車)の輪出販売事業などを展開・5年間連続2ケタ成長を継続/長く働き続けやすい環境/福利厚生も充実】 ■業務内容: ・自動車損害調査 ・お見積り算出(専用ソフト使用) ・社内相談業務 ・保険会社との打ち合わせ 他 ■具体的には: 保険会社の修理を受託する際の修理金額見積作成をお任せいたします。 自動車損害調査・見積算出(専用ソフト使用)、作成・保険会社へ見積書の提出、打合せ等です。 ※現地修理工場に出張し現車確認をお願いすることがございますが、基本的には本社(埼玉)で車両画像を見てご対応頂きます。 ■当社の特徴: 昨今は大規模な風水害が発生し、甚大な数の車や家屋が被害を被っています。当社では、被災された方の経済的、精神的な支援の一部として迅速なアジャスター対応と修理、買取のサービスをご提供してまいります。 また、それは、被災地の早期復興と、引き取った車は適正に処理し資源循環、温暖化抑制に寄与してまいりたいと考えています。あなたの力を貸してください。 ■会社概要: 【モノ・ヒト・情報による循環型社会の実現にむけて】 メイン事業のダメージカーリユース事業を中心に、その周辺事業である板金整備、小売販売、解体事業、建機・トラック販売、そして、保険サービスなどにも事業領域を広げ、壊れた車に関するニーズにワンストップで応えられる体制を整えています。さらに、国内外の取引先や、既存の海外オフィスのネットワーク活用、自動車業界専門の人材紹介事業や、外国人技能実習生の派遣などを通じて、この循環型ビジネスモデルをグローバルに展開することを目指しております。 【まだ、できることがある】 本来であれば、産業廃棄物として処分されるはずであった、ダメージカーのリユース事業は、CO2の削減や不幸にも事故に遭った方々の救済といった社会貢献性の高い事業です。さらに「私たちならもっとよくできる、まだやれることがある」という想いのもと、基本軸である、産業廃棄物の低減、情報の非対称性の解消と格差是正、経済発展と、業界の地位向上を意思決定の基本軸としてビジネスを展開し、CSR活動にも積極的に取り組んでおります。 ・売上高391億円(2023年9月) ・従業員数497名(2023年9月) 変更の範囲:会社の定める業務
菱信工業株式会社
愛知県名古屋市西区十方町
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜完全週休2日制(土日祝)/未経験歓迎/国家資格の取得補助あり/自己資本比率80%超えの安定企業〜 三菱重工サーマルシステムズ特約店として、ターミナル駅や官公庁、大型施設や工場を主要顧客とし、安定的な経営をしている同社。 今回、事業成長に向けた人員計画により、サービスエンジニアの増員募集をいたします。 ■業務内容: 冷凍空調機、産業用設備、給排水衛生設備の保守、設計施工をお任せします。 公共交通機関、工場、ビル、ホールなど様々な現場で大型の空調機が活躍していますが、当社の主業務はそういった機器の設置、メンテナンスなどです。 社員はサービスエンジニアとして機器管理とともにお客様との折衝を行い、インフラを守っています。 ■働き方 月に数回の出張があります。休日対応は月に1回もない程度ですが、発生する場合があります。夜間作業はございません。 一つの現場に数日かけてメンテナンス対応をしていただき、基本複数人での作業となります。 働き方改革にも力を入れており、ワークライフバランス推進企業2022、健康経営優良法人2022の認証を受けております。 ■著名なメンテナンス実績: 東京駅/自動車メーカー工場/半導体メーカー工場/大学病院/地下鉄/官公庁/海外リゾートホテルなど多数 ■当社の特徴: (1)昭和31年の創業以来、空調設備工事のスペシャリストとして「確かな技術と信頼で満足を顧客に提供する」ことを基本方針に、顧客に快適な空間を提供するため、技術を磨き続けています。 (2)社会的責任について、環境保全分野においても空調設備の省エネルギー化やCO2削減、フロンガスの適切な処理など、環境負荷の低減を図るとともに、黒字経営による健全な納税や、地域での雇用創出など、企業として健全な組織活動を行うことによる社会への貢献に積極的に取り組んでいます。 (3) 自己資本比率80.4%…企業平均40%前後と言われておりますが、当社はその2倍の数値。自己資本比率が高いほどその企業は返済不要の資本を元手に事業を行っているため経営が安定しています。 (4) 資格取得支援…国家資格である冷凍機械責任者(1〜3種)など、業務遂行において様々な資格がございます。会社指定資格の取得に関しては、全額会社負担しており、社員のスキル・知識習得を推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
鬼頭工業株式会社
愛知県豊田市細谷町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【大手完成車メーカーと取引/年間休日121日/直行直帰可能/車通勤可能/平均有給取得日数15.4日/70年の歴史】 当社は自動車をメインとした機械設備メーカーであり、トヨタ自動車をはじめとした日本の大手企業だけでなく、日本を除く20カ国の海外に設備を導入している安定企業です。EV化が進んでいるなか、EV需要拡大にともない仕事量は安定しており、近年では住宅業界にも事業の幅を広げております。今回はそのような業績の拡大に伴い、営業職を募集致します。 ■業務内容: 営業として、メインとしては大手完成車メーカーの車体の生産技術担当者と打ち合わせをし、新ラインの設備の仕様の検討と導入までの調整を行っていただきます。 打ち合わせは社内のエンジニアと同席し、設備に関するプレゼンはエンジニア中心に行います。将来的には設備導入に関してもご説明いただきますが、慣れるまでは打ち合わせに社内のエンジニアも同席しプレゼンのサポートをいたします。 また自動車業界以外でも、住宅等、様々な業界と付き合いが増えてきております。業界に縛られず、多様な提案を行うことができます。 ※月二回ほど出張が発生する可能性がございます(エリアは全国)。 ■同ポジションで身につくスキル: ・納期を守るために各工程について社内の情報精査と顧客との調整が必要です。 ・ただ物を販売するのではなく、工場のレイアウトや仕様検討からお客様へのトータル提案をしていただきます。 ■組織構成: 40代3名、30代3名、20代4名の組織です。 顧客担当をする営業の他に事務処理担当がおり、営業をサポートする体制が整っております。 ■福利厚生について: 100年続く企業を目指し、従業員の声を積極的に取り入れ、働きやすい環境づくりを進めております。 ・従業員会(毎月1回)…従業員がさらにやりがいを感じられ、働きやすい環境を実現するために、毎月1回従業員が集まって開催されます。 ・デザートデー(月1回)…「日本一を目指すプロジェクト」の一環として、全国各地からデザートを取り寄せて従業員に振舞います。 ・そのほか、半年に1回、自分の希望する年収金額を申告してそれを実現するための方法を上司と一緒に考えるプロジェクトなどもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミュートロン
千葉県市川市北方
350万円~649万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(その他アナログ) デジタル(その他デジタル)
【年休120日確保/残業月20h程度/正社員登用率100%/転勤なし/住宅手当・家族手当アリ/自社製品で安定経営/官公庁からの受注多数】 ■業務内容 電気制御回路設計者として、光学機器の開発から映像機器のデジタル/アナログ回路設計を担当していただきます。 ■業務詳細 具体的には以下の業務となります。 ・電子撮像素子(CCD/CMOOS等)や周辺映像機器等の(カメラ開発)開発 ・映像機器のデジタル/アナログ制御回路設計 ■教育体制 まずは商材理解を深めるため、技術部隊の方が直接指導いたします( 製品知識や構造、実際の組立など)。また、先輩同行を通じて先輩のサポートを行い、商談の流れを覚えたら独り立ちとなります。特殊な商材ではありますが、適宜レベル感に応じてサポートできる体制を整えています。 ■働き方 月平均20時間の残業、年間休日120日確保などワークライフバランスを保った働きを実現できます。加えて転勤もなく、住宅手当や家族手当といった各種サポートも充実しており長期就労も可能です。1〜2週間の海外出張が2か月に1度程度生じ、現地のお客様と直接お話しいただけます。 ■組織 中途入社の方が多数在籍されています。20代でご入社された方が定着し、現在30代で中核として活躍されています。 中途の方からは製品の面白さや特殊性、開発力の高さが声の上がる魅力であり、会社としての面倒見の良さにも定評があります。 ■本ポジション・求人の魅力 ・企画部門が考えた図面どおりの製品をつくるだけではなく、技術者が総合力を伸ばせる会社です。自分なりの提案を積極的に行なうことができます。 ・独自技術を確立するほどの高い開発力により、大手では経験できないニッチな依頼や、お客様の要望に合わせたカスタマイズ設計も取り組めます。 ■当社について 半導体、電気部品検査・検査装置の不良判別・計測の画像処理市場については、より"高機能、高品質、高解像度"など更なる進化が求められる光学レンズの市場を中心に開発・製造・販売しているメーカーです。当社は少数精鋭のメーカーとして一人一人の技術を高めながら、エンジニアの技術の結晶である製品を生み出し続けています。光学系企業の中でも高精度の技術を有しており、ミクロン単位の極小レンズ加工技術が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
岩崎木材株式会社
愛知県名古屋市北区楠
建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心)
愛知県で長く働きたい方におすすめ!第二新卒未経験OKの法人営業 〜住宅建材のルート営業から提案型の営業に変革中〜 ■採用背景: 当社は木材をはじめとした新建材、住宅設備機器、サッシなどの住宅資材全般を取り扱う卸売業を営んでいます。昨今の住宅着工件数の低下や今後の人口減少を見据え、今までに取引の無かった顧客・領域への進出を検討しています。既存のお客様を守りながら、攻めの営業を行っていくために新たな仲間としてご参加いただける方を募集します。 ■業務内容: まずは建築資材の営業・販売・納品をお任せします。 ◇カタログなどを用いた販売促進、新たな受注獲得に向けた工務店やハウスメーカーへの商品提案 ◇未取引工務店、建材商社などへの新規アポどり、取引販路の開拓(アプローチリストへの架電、訪問)※当面は上司同行 ◇施工現場・納品先での受注活動(ニーズ喚起・情報収集)など ■業務特徴: ・活動エリアは愛知県内メイン、遠方先でも三重、岐阜手前まで、全て日帰り/宿泊伴う出張はありません。 ・工務店、ハウスメーカーなどの既存顧客からのリピート受注に加え、今後10〜20年先を見据えた新たな顧客、販路を生み出すことに一緒に取り組んでいきます。 ※新規営業にあたっては、アタックリスト、アポどりを当面フォローしながらお任せします。今後どんな営業スタイルを確立すべきかなども営業会議などで調整していきます。 ■組織構成・入社後イメージ: ・営業はリーダー含め3名体制(リーダー43歳、58歳、50歳)、配送は2名(リーダー25歳、63歳)+外注2名です ・リーダーの担当顧客(工務店、ハウスメーカー、建材関係の取引先など)向けの業務補佐からスタートし、2年目〜新規開拓営業ができるよう習得を行って頂きます ・研修中は顧問と一緒に営業ロープレを行いながら業務習得を行っていただきます ■当社のこだわり: 日本の国土のおよそ67%は森林です。にもかかわらず海外からの木材輸入に頼り切っている現実に対し疑問を持ち続けてきた代表は、豊田市にある林業を営む企業をM&Aし、愛知県の木材を愛知県で消費する地産地消へのこだわりを追求しております。今後は住宅建材の枠を超え「住生活の空間とサービス」を提供する企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~649万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 デジタル(FPGA)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【年休120日確保/残業月20h程度/正社員登用率100%/転勤なし/住宅手当・家族手当アリ/自社製品で安定経営/官公庁からの受注多数】 ■業務内容 工業用、放送用、監視用等の電子撮像素子を使用したカメラの開発設計を担当していただきます。 ■業務詳細 具体的には工業用、放送用、監視用等のデジタルカメラ等の民生品のCCD、CMOS等の電子撮像素子を使用したカメラの開発設計を行います。 撮像素子とは電子部品であり、多くの普及型デジタルカメラで撮像素子として使われているのが、CCDセンサーのことを指します。 また、センサー回りの回路や制御ソフトなどの設計、産業用カメラの映像伝送のための通信、伝送路の開発などもご経験に応じてお任せします。 そのため、携わる範囲は広く、エンジニアとしてカメラ全体の開発に携われます。 ■教育体制 まずは商材理解を深めるため、技術部隊の方が直接指導いたします( 製品知識や構造、実際の組立など)。また、先輩同行を通じて先輩のサポートを行い、商談の流れを覚えたら独り立ちとなります。特殊な商材ではありますが、適宜レベル感に応じてサポートできる体制を整えています。 ■働き方 月平均20時間の残業、年間休日120日確保などワークライフバランスを保った働きを実現できます。加えて転勤もなく、住宅手当や家族手当といった各種サポートも充実しており長期就労も可能です。1〜2週間の海外出張が2か月に1度程度生じ、現地のお客様と直接お話しいただけます。 ■組織 中途入社の方が多数在籍されています。20代でご入社された方が定着し、現在30代で中核として活躍されています。 中途の方からは製品の面白さや特殊性、開発力の高さが声の上がる魅力であり、会社としての面倒見の良さにも定評があります。 ■当社について 半導体、電気部品検査・検査装置の不良判別・計測の画像処理市場については、より"高機能、高品質、高解像度"など更なる進化が求められる光学レンズの市場を中心に開発・製造・販売しているメーカーです。当社は少数精鋭のメーカーとして一人一人の技術を高めながら、エンジニアの技術の結晶である製品を生み出し続けています。光学系企業の中でも高精度の技術を有しており、ミクロン単位の極小レンズ加工技術が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
大洋商事株式会社
東京都中央区新富
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【創業70年超の安定企業でキャリアアップを実現/退職金制度など福利厚生充実!/無借金経営/従業員満足度◎/ワークライフバランス整う】 特殊鋼専門商社である当社にて、既存顧客との関係構築・受注拡大をミッションとして、活躍いただける営業の方を募集いたします。 ■業務概要 自動車等に使用されている特殊鋼鋼材の素材と部品となる加工完成品の営業をお任せします。 ・担当顧客への定期訪問や、新規顧客の開拓 ・顧客からの情報収集を通じたニーズの発見と把握 ・商品やサービスのプレゼン、見積書の作成 ・販売価格の交渉と決定 ・販売契約の内容確認と締結 ・顧客への納品、または納品の確認など ※担当顧客によるものの1か月に1度程度、宿泊を伴う出張が発生いたします。OJT期間は上長の方と一緒に行くため安心です。 ■入社後について 管理職の方とのOJTをメインに業務にキャッチアップいただきます。 (入社後約半年を想定しています) ■キャリアパス ゆくゆくは管理職としてご活躍いただけるポジションです。また、在籍年数に応じて賞与の支給月数が変動するため、腰を据えて長く働きたい方にお勧めです。(3年目以降:賞与5.6か月分) ■モデル年収 20代後半:初年度月給27.8万円、3年後年収490万円 40代前半:初年度月給34.9万円、3年後年収615万円 賞与:初年度0.8+1ヶ月、2年目4.0ヶ月、3年後5.6ヶ月/別途業績賞与あり ※あくまでモデル年収のためご年齢や経験値によって上下いたします。 ■就業環境 ・年間休日124日(土日祝) ・残業20h程度 ・定着率が高いためベテランの方が多く、相談しやすい環境です ・離職率5%以下 →従業員満足度を重視し、長期的なキャリアを描ける環境です ■当社の魅力 自動車・産業機械・建設機械・プラント・IT等を中心とした幅広いお客様に、特殊鋼全般・鍛造品・鋳造品・各種鉄鋼加工品等、多様な商品を提供しています。1947年の創業以来、特殊鋼専門商社として堅実に経営を行う安定性があります。無借金経営を長年続け、ステークホルダーに対し厚い社会的信頼を確立しています。独立系のため国内・海外問わずあらゆる製品を扱うのが特徴で、グローバル対応も積極的に推進しています 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
株式会社トーヨートレーラー
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
450万円~649万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
〜2D-CADやSolidworksを使用して、世界で1台しかない大型トレーラーの機械設計をお任せします!顧客の求めるニーズを形にするお仕事です。トレーラー全体を設計することが出来るので、技術力がとても身に付きます!〜 ■業務概要: 構造設計の設計技術者として、特殊トレーラーの設計・開発業務を行います。特殊トレーラーは、建設用クレーン、産業機器を輸送する為のもので、大きいものになると350トン(車約350台分)を積載するトレーラーとなります。受注単価は数千万円の規模から1億円の規模まで様々です。 ■業務詳細: 具体的には営業担当者がお客様(大手物流会社)より製品のニーズを確認し、その内容に基づいて車両設計をして頂きます。時には営業担当者と同行し、直接お客様と仕様打ち合わせをして頂きます。 その他、各種解析業務(どの位の重さに耐えれる製品であるかのチェック)、不具合時の技術的な対応、設計業務の割り当て、進捗管理などを行います。海外協力工場(大連)で生産しますので、その工場への指示や出来上がった製品は愛媛県の整備工場に届くため、月に1度製品チェックの為に出張して頂きます。 ■設計期間と設計メンバーについて: 構想から出図までは約2ヶ 月、納品までは約8か月を有します。設計チームは2〜3名で構成され、 電気配線などは電気設計の担当に役割を振ることも可能です。 ■組織構成 設計グループは計27名在籍しており、社員11名(平均年齢36歳)と派遣社員16名で構成されております。 ■入社後の流れ: ご経験者の方でも半年間しっかりとした研修制度を設けており、当社の業務については先輩社員から丁寧に指導いたしますのでご安心ください。 ■業務の特徴・魅力: 世界で1台しかない車両の設計に携わることが出来ます!国内で唯一の特殊・多機能車両の設計技術は当社にしか無いため、0からお客様の声を形にし、裁量をもって設計していくため専門的な設計スキルが身につきます。 また、当社のトレーラーは大手物流会社に導入されていたり、建築現場で必要なクレーンを運ぶトレーラーを設計・製造しているため社会貢献性が非常に高いです。(例)漁船や新幹線などを運ぶトレーラー等 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:無
400万円~599万円
〜2D-CADやSolidworksを使用して、世界で1台しかない大型トレーラーの機械設計をお任せします!顧客の求めるニーズを形にするお仕事です。トレーラー全体を設計することが出来るので、技術力がとても身に付きます!〜 ■業務概要: 構造設計の設計技術者として、特殊トレーラーの設計・開発業務を行います。特殊トレーラーは、建設用クレーン、産業機器を輸送する為のもので、大きいものになると350トン(車約350台分)を積載するトレーラーとなります。受注単価は数千万円の規模から1億円の規模まで様々です。 ■業務詳細: 具体的には営業担当者がお客様(大手物流会社)より製品のニーズを確認し、その内容に基づいて車両設計をして頂きます。時には営業担当者と同行し、直接お客様と仕様打ち合わせをして頂きます。 その他、各種解析業務(どの位の重さに耐えれる製品であるかのチェック)、不具合時の技術的な対応、設計業務の割り当て、進捗管理などを行います。海外協力工場(大連)で生産しますので、その工場への指示や出来上がった製品は愛媛県の整備工場に届くため、月に1度製品チェックの為に出張して頂きます。 ■設計期間と設計メンバーについて: 構想から出図までは約2ヶ 月、納品までは約8か月を有します。設計チームは2〜3名で構成され、 電気配線などは電気設計の担当に役割を振ることも可能です。 ■組織構成 設計グループは計27名在籍しており、社員11名(平均年齢36歳)と派遣社員16名で構成されております。 ■入社後の流れ: 未経験の方への教育制度としてはOJTが中心ですが、先輩社員から丁寧に教育いたしますので、安心して飛び込んで来てください。 ■業務の特徴・魅力: 世界で1台しかない車両の設計に携わることが出来ます!国内で唯一の特殊・多機能車両の設計技術は当社にしか無いため、0からお客様の声を形にし、裁量をもって設計していくため専門的な設計スキルが身につきます。 また、当社のトレーラーは大手物流会社に導入されていたり、建築現場で必要なクレーンを運ぶトレーラーを設計・製造しているため社会貢献性が非常に高いです。(例)漁船や新幹線などを運ぶトレーラー等 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:無
関西産業株式会社
滋賀県彦根市南川瀬町
河瀬駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜全国のJA・全農から選ばれる籾殻の炭化装置/自身で作業計画を立てながらの点検作業!のびのび働きたい方へおすすめ〜 ■職務内容 自社製品である「炭化装置」の定期メンテナンスをお任せいたします。 ゆくゆくは後継者の育成をお任せし、技術を伝承していただけることを期待しています。 《炭化装置とは》 お米のもみ殻や挽いた後のコーヒー豆などを酸素がない状態の炉で高温に加熱し、炭にする装置です。 炭になった穀物は土壌改良剤や家畜の餌として再利用されます。 《職務詳細》 ・外注業者の管理業務 ・受注した案件のメンテナンス工事 ・手順に従いながら異常がないか装置の点検をします。 ・点検結果に従い、報告書の作成を行います。 ・部品の欠如や老朽化に伴って部品の購入や新規設備の導入などをご提案いただきます。 ▼製品詳細 *耐久年数:30年~40年 *メンテナンス:1台につき1年に1回~2回程度 ▼訪問先 *自社製品を導入している全国のJA(農協)及び、企業へ訪問 ▼働き方 *月5件~10件程度を目安に作業計画を立てて回っていただきます。 *基本的に土日は挟まないようにし、1回の出張で複数施設を回っていただきます。 *基本的に緊急の呼び出しはなく、夜間の呼び出しもございません。 ■入社後の流れ まずは当社の設備に関して知識を深めていただき、ご経験に応じて業務をお任せしていきます。 少人数のため部署の垣根なく、助け合って業務を進めています。 自身の得意を活かして価値発揮いただけることを期待しています。 ■働き方 ◎年休120日(土日祝)でプライベート時間を確保 発注が多いときは外注業者に依頼し、業務過多とならないように調整を行っています。 ◎コミュニケーションが活発で働きやすい環境 少人数の会社のため部署の垣根がなく助け合いながら業務を進めています。 ■当社の魅力 当社はお米のもみ殻や挽いた後のコーヒー豆など「不要」なものを「再利用」できる装置を製造販売しています。 (1)環境に優しいリサイクル! 捨てられる穀物のもみ殻を炭に変えて、土壌改良剤や家畜の餌に再利用できるようにします。 (2)全国・世界で活躍! 全国の農協で使われ、SDGsが注目される今、海外展開も進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社森長組
兵庫県
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
当社所有の起重機船および外注作業船を使用して、海洋土木工事全般の管理業務(施工管理、安全管理、品質管理など)を行っていただきます。全国の港湾工事などで、杭打ち工事などの基礎工事をメインに行います。現場係員として測量補助、協力会社への指示など、実務経験を積んでいただいた後、将来的には、現場所長として一つの現場を管理していただくことを期待しております。多くの方と協力し合いながら時間をかけて進める業務となります。 ※施工実績例:明石海峡大橋の橋脚工事や羽田空港の再拡張工事など ■業務の特徴: 施工管理業務は、計画から全てに携わることができます。土木施工管理の下請け工事を行っており、主に大手ゼネコンから基礎工事部分を請け負います。 海洋に関しては、陸上の土木を成形していきます。工期は短くて1週間、長いと1年となりますが、基本的に3ヶ月程度のものが多くなります。 短ければ出張扱い、長ければ転勤扱いとなります。 各地に社員寮があり、本社や転勤先にて社員寮に住むことが可能となっております。 ■組織構成: 施工管理職は12〜13名で構成されております。測量などは1名ではできないため、メインと補助の2名ペアで行います。 ■当社の特徴:地域に根付いた建設会社として、道路やダムなどの公共事業、民間のビルや住宅の建設、土地造成などを手がけております。地域性を熟知しているからこそできるニーズに応じた社会資本の整備、工事の効率化は定評があり、ISO9001、ISO14001を認証取得して品質管理や環境保全活動に積極的に取り組んでおります。その実績は地域だけにとどまりません。特に海洋土木分野においては、1800トン吊の能力をもつ360度旋回式クレーン船を所有し、国内では明石海峡大橋の橋脚工事など、海外でも数多くのビッグプロジェクトに参画しております。それを支えているのはいうまでもなく「人」です。当社では、入社して一定の研修期間を経た後、先輩社員について様々な工事現場をまわり、幅広い視野とすぐれた技術力、豊富な知識を身につけていきます。もっとも現場監督として作業スタッフから信頼され、的確な指示を出せるようになるには数年はかかりますが、自らつくったモノが未来に残り、社会に貢献する充実感と達成感は何にも代え難い醍醐味です。 変更の範囲:会社の定める業務
黒木工業株式会社
千葉県木更津市潮見
500万円~799万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
◆◇「補修溶接技術」を強みに業績安定/主任クラス採用/大手製鉄会社取引多数/有給取得平均日数12日/年休115日/手作業無し/腰を据えて働きたい方へ◇◆ ●募集背景: 当社は製鉄所や工場で使用される大型機械部品の溶接修理で長年貢献してきました。当社独自の技術力が評価され、今や全国7カ所で事業所を展開し、外注企業の管理を含めて海外にも活躍の場を広げています。当社の溶接技術は大手製鉄会社の折り紙付き!溶接後の機械加工や迅速な対応が可能なことも強みとし安定経営を誇っています。今回は事業拡大に伴い、その技術力以前に必要な"ニーズをくみ取る"営業職を募集します。 ●業務詳細: ・お客様から修理依頼をヒアリング ・溶接修理にあたっての施工方法を決定 ・見積書の作成 ・補修する部品の引き取りと修理 ・補修した部品を納品 業界では数社しか扱わない技術を強みにお客様先に訪問し、機械の修理補修プランの策定、提案を行っていただきます。主な取引先である大手製鉄会社は長くお付き合いをしている企業様ばかりです。見積作成や提案、現場施工が必要な時は立ち合いが発生します。当社の営業スタイルは、受注から納品まで、お客様との信頼関係を構築することが最も大切です。受注件数よりもお客様との信頼関係構築を重視しています。 ◎既存7割、新規3割 一つの製鉄所内に複数の部門がある為、新たな部門での取引開始も新規の取り扱いとしての位置づけとなります。既存で取引を行っている部門からの紹介にて繋いでいただくこともあれば、営業担当がニーズをキャッチして営業をかけることもあります。 ◎担当社数:10社程度 ◎担当エリア:京浜エリア ◎出張:ほとんどありません。日帰りで行き来できます。 ●入社後の流れ: 製造部門で1〜2か月の研修を行い、製品や機械の修理や補修の流れを習得していただきます。その後1年ほど営業同行・営業補助を行いながら、出来ることから少しずつお任せします。※ご依頼いただく製品が都度異なる為、長い時間をかけて営業同行で業務を覚えていただきます。 ■配属部署・組織構成: 営業部は全体5名の組織です。50代1名、40代3名、30代1名の幅広い年齢層が活躍しています!勤続年数10年以上の社員がほとんどで、教育が丁寧なことも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
エーシンパック工業株式会社
埼玉県さいたま市岩槻区上野
製紙・パルプ, 組立・その他製造職
〜【埼玉/転勤無し】包装機械の機械組立<未経験歓迎>◆老舗メーカーで1から技術習得可/WLB◎〜 食品・医薬・日用品など様々なものを包装するための機械を製作している当社において、機械の組立をご担当いただきます。 ■ポジション概要: 包装機械、充填包装ライン、省力機械の当社製品の組立、動作確認、納品、修理などをお任せいたします。 ■具体的には: スーパーやコンビニ、デパート、お土産店で販売されてる製品の包装機、化粧品や医療医薬向けの包装機、日常よく目にする製品の包装機のお仕事に携われるという点で非常にやりがいのあるお仕事です。 ■業務詳細: 当社製品の組立、試運転、納品などをお任せいたします。 お任せするのは自動包装機械本体及び前後の搬送部分などで、物件ごとに機械の組立、社内での動作確認などを行います。1人で全てを担当する場合もあれば、納期の兼ね合いで複数人で行う場合もあります。 また工場出荷前の立会いや納品があります。納品エリアは日本全国(海外の場合もあり)となります。お客様は日本全国にあるため、宿泊を伴う出張(手当有)があります。お客様のニーズに合わせたオーダーメイドなので、難しさもありますがそれ以上にやりがいのある業務です。夜間/休日も作業が発生する場合がありますが、その場合は振替休日か残業代支給をしています。 ■入社後: 入社後はまず、当社の製品を覚えていただくために、機械の知識を身につけたり、搬入に同行して業界の基本を知っていただくことから始めていきます 機械オペレーターをやっていた方・おもちゃ屋さんの営業していた方など、未経験からのスタート実績もございますのでご安心ください。 ■組織構成: 組立課は7名で構成されています。 ■当社の特徴: 当社は食品や化粧品、医療品など様々な業界の企業と取引をしており、オーダーメイドにて包装機械を設計から製造販売しています。また機械に使用するフィルムや容器などの包装資材も販売しており、生活するうえで必要な製品が多く、長年培ってきた高い技術力を活かし様々な業界へビジネス展開をすすめております。オーダーメイドならではのやりがいや社長・役員に同席したり意見をダイレクトに伝える事もできますので、責任は伴いますが、経験を積めば個人の発想や企画を行動に移すことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
大紀産業株式会社
埼玉県比企郡吉見町本沢
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
〜国内シェア30%を超える食品乾燥機のトップメーカー/賞与年間平均120万円とコロナ前まで回復〜 ■業務内容: 今回は、乾燥機専門メーカーである当社の関東営業所 所長候補として、業務をお任せいたします。農業法人・食品メーカーや販売店への営業活動・納品・メンテナンス業務を行います。(直販:代理店=3:7)基本的に現地修理は営業担当者が実施します。メンテナンスは岡山本社研修で教育します。営業エリアは関東・甲信越・静岡となり、最長5日程度の宿泊出張と遠距離運転(最長で埼玉から新潟まで)が発生します。現状一名で業務を担当いただきますが、今後の売上次第では二名体制の可能性があります。 ■特徴: ◎製品の特性上、誰もが使うものではないので、飛び込み営業などはありません。 ◎営業手段としては、ホームぺージや既存販売店からの問い合わせ、展示会での引き合いなどです。年に1回東京ビッグサイトに出展しています。 ◎当社の乾燥機は和菓子・洋菓子・乾物・お茶など幅広く採用されています。道の駅などの農産物直売所はもちろん、スーパーや百貨店やコンビニでも納入した客先の製品を見ることが出来ます。自分で納品した機械が実際に製品化されることでやりがいを感じることが出来ます。昨年度(2021年度)は増収増益。13年連続黒字経営です。 ■当社の特徴: 当社は乾燥機専門メーカーとして、創業74年目を迎えました。自社開発、自社生産、自社ブランド販売・全社員正社員雇用が当社の強みです。当社は、岡山本社以外に、東北(岩手県)、関東(埼玉県)、九州(宮崎県)の3つの営業所で全国的に展開しています。創業当初は葉たばこ乾燥機を手掛けていましたが、「乾燥」という分野を生かして食品乾燥機の分野を新たに開拓し、2008年に業界初の電気を熱源とした電気乾燥機を発売しました。電気乾燥機はCO2を排出しない、安全・安心・ランニングコスト低減等、多数のメリットがあり、日本中の農業生産者から規格外品の野菜や果物の活用の1つとして、「電気乾燥機」が注目をあびました。また近年では、税別9万円の家庭用乾燥機を発売し、乾燥をさらなる身近に感じる商品を開発しました。そんな当社は、日本初の電気乾燥機を開発したパイオニアであり、業界トップシェアを誇ります。また、海外輸出も拡大しており、東南アジアを始め、アフリカにも展開しています。
日塗株式会社
広島県福山市曙町
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜グループ年商100億/抜群の福利厚生&資格取得支援(取得前・取得時・取得後)/全国13拠点・関連協力会社110社で社会インフラを支えます〜 ■業務内容:しまなみ海道や新設橋梁などの橋梁塗装工事を担当します。 (1)クライアントから改修工事を受注後、案件内容の引継ぎを営業担当より行います。 (2)理事会や管理会社の担当者と打ち合わせ、着工スケジュールの確認・調整を行い、関係各所への工事説明会などを実施します。 (3)工事に入った後の会議開催や現場での安全協議会の開催、現場施工管理(現場作業は協力会社の作業員が行います)<工事前の準備段階〜完工まで> ■入社後のイメージ:【働きやすい環境&資格取得・スキルUPを積極応援】 ◇これまでのスキル経験によりますが、入社後は既存社員との現場同行からスタート。各営業所近くの物件を中心に担当していきます。 ◇工期は1物件あたり3〜4ヶ月(長いもので半年)です。現場の掛け持ちも無く、1つの案件に集中して携わることができます。(日勤のみ・日帰りメイン) ◇日曜定休。土曜は月1〜2回出勤するイメージです。差し迫った納期などを除いてはしっかりとお休みを取って頂くことができます。 ◇資格取得にかかる費用は同社が負担します。また資格取得に向けた勉強会なども拠点毎に開催。そのほか資格取得時には奨励金支給(2級施工管理1万・1級施工管理3万)、 資格手当後には毎月5000円〜資格手当を支給しています。ほかにも階層別研修、職種別研修、自己啓発支援等、社員の成長を積極的に応援します! ■将来の働き方: 早い方で入社後2〜3年、1人で物件を任せられるようになれば県外出張なども発生します。そこまで頻繁なものではなく、同社全国に複数拠点を持っていますので、遠い案件を無理に担当頂くことは想定していません。各拠点間に位置する施工物件や案件集中により他拠点への応援が必要なケースを想定しています。 同社では30代で管理職に就くメンバーも多数在籍していますので、社員の取り組みがきちっと評価され、着実にキャリアを重ねていくことができます。 全社的には海外案件、公共工事事業を大きく拡大中です。国、大手ゼネコン、JR、電力会社案件も対応することで技術・顧客対応力を高め、着工数・売上を伸ばしています。 ※施工事例は企業概要参照※ 変更の範囲:会社の定める業務
信和株式会社
岐阜県海津市平田町仏師川
建材 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜年間休日124日/高水準の営業利益率9.26%!売上好調企業/直行直帰可能〜 ■業務内容 仮設足場製品のルート営業を担当します。営業先は、東海エリアを中心とするリース会社、工務店、足場架設備工事業者、商社(総合商社の場合建設リース会社)がメインです ■業務詳細 既存のお客様に対してのルート営業を中心にお任せします。 営業スタイルは製品の性能を説明するようなものではなく、リースではなく購入することによるメリットをお伝えするようなコンサルティング営業です。お客様先を周り、新しい製品の案内や新規ニーズの確認、不具合や困ったことがないか等をお伺いしていきます ■商材について くさび緊結式足場“キャッチャー”は業界のパイオニアであり、足場資材分野では約40%のシェアトップクラスの企業です。製品は岐阜の本社で製造しており、競合がコストを落とすために安い海外産の鉄鋼を使うなか、国産にこだわり品質には非常に自信を持っています。 「次世代足場」と呼ばれる「耐久性」と「施工性(組立易さ)」のどちらも兼ね備える商品も開発しており、当社の業績拡大の一役を担っています。また、主力にしている建設用足場資材は、住宅リフォーム需要の拡大や規制緩和による中高層建物への利用などにより、今後も更なる成長が期待できる製品分野を扱ってます ■当社の強み リース会社が多いこの業界においてメーカーである当社は寡占状態であり競合優位性が非常に高いです。価格的にも競合よりも優位性を持っており、歴史と信頼性のある支払能力が、原料となる鉄鋼の安定仕入れを可能にしており、昨今の鉄鋼不足やそれに伴う価格上昇の局面においてもお客様に適正な価格で提供することが可能です ■入社後の流れ 配属後は先輩社員との同行がメインとなります。配属前後で関東・関西の他営業拠点へ出張し異なるエリアでの営業を学ぶ機会や、工事部に見学に行き自分が携わる製品がどのように現場で使われるかを実際に体感する機会があります ■配属部署について 本社営業部は10名(30前半〜40後半)のメンバーで構成されています。経験豊富なメンバーが揃っているため、業界未経験の方もご安心下さい!一人前になるまでOJTでしっかりサポートします。組織には中途入社社員も多く、食品業界など異業界から入社して活躍している社員もいます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東亜電化
岩手県盛岡市渋民
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎・応用研究(有機) 製品開発(有機)
スマートフォン、自動車、半導体などの分野で活用される表面処理技術・薬液開発を行う当社にて、研究開発職の仕事をお任せいたします。 ■職務内容詳細: ・特許技術(樹脂×金属の接合)を活かした薬液の新規開発・改良 ・顧客ニーズの把握から技術検討、試作、評価、最適化までの一連の研究開発プロセス ・開発した薬液の量産化支援と製造部門への技術移管 ・一部、電動自転車向けなどのメッキ処理技術の開発にも関与 ・海外顧客への技術説明・現地指導(月1回程度の出張) ・分析機器(膜厚測定器、表面解析装置、分光光度計など)の操作・評価業務 ■入社後すぐにお任せ予定の仕事内容: まずは既存薬液の成分や用途、接合素材などの基本知識を習得し、社内の技術や業務フローを理解します。その後、研究活動に同行し、試作・評価・測定などの補助業務を担当。膜厚測定器や表面解析装置などの分析機器の操作も社内で習得します。また、技術打ち合わせや商談に同席し、顧客ニーズの把握にも関わっていただきます。 ■育成体制: 入社後はOJTを中心に、先輩社員の指導のもとで実務を通じて技術・知識を習得。週1回の社内勉強会「メッキ教室」では、基礎から応用までの技術を学べます。半年で基本業務を習得し、3年で自立を目指します。公害防止管理者や危険物取扱者などの資格取得も奨励しており、将来的には開発技術長的なポジションを担うことも期待されています。 ■配属部署について: 社長直轄の開発技術室に配属され、現在は40代2名、50代1名、60代1名の計4名体制です。製造部門とは分離された上流工程専門チームで、社長が技術指導と意思決定を担っています。チームで協力しながら研究開発を進める体制が整っており、若手育成と技術継承を目的とした採用です。将来的には開発技術長候補としての成長も期待されています。 ■当社について: 1959年創業の金属表面処理専門メーカーで、スマートフォン、自動車、半導体などに用いられる高精度なめっき技術を提供。特許技術「TRI System」は世界2億台以上のスマートフォン製造に採用されており、産学官連携による技術開発と特許取得も積極的に推進。薬液販売事業は東南アジア中心に展開しており、環境対応型薬液の開発にも注力。社内一貫体制により品質と納期対応力に強みがあります。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ