7955 件
日本坩堝株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
-
450万円~699万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製品開発(ガラス・セラミック) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【セラミック等の無機材料の知見をお持ちの方歓迎/ラインナップ豊富な耐火物製品の開発をお任せ/平均勤続年数13.8年/教育・資格取得制度充実/福利厚生◎】 ■業務概要: 高温・高熱産業に不可欠な耐火物の開発・製造を行う工場にて、技術スタッフとして耐火物製品(ルツボ・れんが類・不定形製品)、工業炉の設計・開発業務を中心にお任せします。ご経験に合わせて一部業務からお任せし、ゆくゆくは業務全てを担当いただくなど、取り組む業務及び身につくスキルも幅広いポジションとなります。 〈具体的な業務〉 ・材料の設計開発(セラミック等の粉体の配合) ・製品の工程設計(成形・焼成・加工) ・製品の不具合対応、原因調査や分析(XRDやXRFを使用する事が多いです) ・分析機器等実験設備の管理 ・営業同行による顧客対応(技術的側面からのサポートを想定) ※業務割合としては工場内での開発業務が多く、顧客対応等の比重はあまり多くないです。 ※他工場や顧客先への出張が発生する可能性がございますが、ご入社後すぐに発生する可能性は低いです。 ■業務イメージ: ・基本は半年毎にテーマ設定を行い、試作改良の業務を担当。加えて場内外に発生する不具合対応等の突発的な業務にもご対応いただきます。 ・技術課ではセラミック原料(耐火原料)の配合や成形作業等の試作段階を主に担当。その後は同工場の生産課や生産技術課と連携を行い、量産に向けての技術対応を行います。 ■就業環境 ・年休125日 ・残業時間月30時間程度 ・平均勤続年数13.8年 ・住宅手当・家族手当有 ・退職金制度有 ・有給取得率74% ・明治18年創業の安定性◎ ・有給日数15日以上(入社日によって異なる) ■当社の事業について 主に鋳造・鉄鋼業界に対して事業を展開しております。 耐火物事業:金属溶解に欠かせない「ルツボ」、耐火レンガや不定形耐火物、工業炉製造、販売 エンジニアリング事業:非鉄金属溶解炉の設計・製造・販売、工業炉や焼却炉の施工 4世紀をつなぐ企業を目指し、海外市場を見据えた展開にも注力しております。 既に中国に子会社、ドイツ、中国、タイに合弁会社を設立しているほか、アメリカ、メキシコ、ブラジルなどに技術輸出を行うなど、今後もグローバルな展開を推進してまいります。
マイクロトラック・ベル株式会社
大阪府大阪市住之江区南港東
南港口駅
450万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 石油化学, 精密・計測・分析機器 その他サービスエンジニア
<最終学歴>大学院、大学卒以上
じっくり腰を据えて、専門技術を身につけたい方を求めています。分析機器の世界は奥が深く、長く続けるほど面白さ・やりがいが増していきます。すぐに結果を求める仕事ではありませんが、着実に成長したい方には最高の環境です。まずは国内にて活躍頂き、ゆくゆくは海外サービスにも対応いただける方を探しております。 ■職務内容: 同社製品のサービスエンジニアにて、下記業務をお任せ致します。 ・吸着量測定装置を中心とした分析機器の納品・据付・修理・定期点検 ・ガス配管の設計・施工、ガスボンベ・レギュレーターの取り扱い ・真空機器・ガス供給系のメンテナンス・安全管理 ・品質管理体制の維持・改善、お客様への技術サポート ・医療、触媒、吸着材、電池材料など、最先端材料開発分野の顧客対応 ※夜勤対応、休日対応は原則ありません(生産ラインを止めて対応する業務が無く、 企業や大学が開いている時に訪問を実施しているためです。) ※コールは営業が受電しTeamsで共有 ◎業務と製品知識を身に着け、独り立ちした後は ・担当エリア: 関西〜九州 ・担当顧客:官公庁、大学、研究所、大手法人企業様先 ・宿泊を伴う出張: 月に2〜3回 ・作業場所: 顧客先での対応がほぼ100%、稀に社内での修理対応 ・週1回程度の出社。直行直帰での客先対応がメイン ■入社後の教育について: ▽1〜2週間:取り扱い装置の概要を理解して頂きます。(先輩社員による教育) ▽〜6ヶ月:検査他、現地で作業が出来るよう実務補助作業を通じ、現場作業の習得をして頂きます。(先輩社員によるOJT教育) ▽6ヶ月〜1年:先輩社員による指導の下、一人で作業できることを目指します。 ■あると役立つ経験: ・真空ポンプ、ガス配管、バルブ、圧力計、ガスボンベ、レギュレーターなどの取り扱い経験 ・ガス漏れ検査(リークテスト)、ガス供給ラインの設計や保守 ・分析機器の品質管理、ISO等の品質マネジメント経験 ・医療、触媒、吸着材、電池材料など多様な分野の現場経験 ■求める人物像 ・腰を据えてじっくりと技術力を磨きたい方 ・ものづくりや分析技術の分野で、長期的に専門性を高めたい方 ・一つ一つの経験を大切にし、着実に成長したい方 変更の範囲:会社の定める業務
日産工業株式会社
岐阜県下呂市萩原町跡津
300万円~449万円
サブコン 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
〜第2新卒歓迎/“工事成績優秀企業”認定/年休120日/一般住宅〜商工業施設建築まで手掛ける〜 ■仕事内容: 工事全体の管理業務をお任せいたします。 (1)工事目的物施工に際しての品質・安全・施工指導・予算・工程などの管理(設計変更や積算などの対応もあり) (2)設計・見積・測量・丁張などの業務や写真整理・出来型監理などの (3)資材・職人の手配 他 ※対象工事の規模や分野は多岐にわたります。 施工実績:https://www.nissankougyou.co.jp/tax_project/cate2_1/ ■教育体制: OJTを通して、お仕事を覚えていただきながら、必要に応じて外部講習などのご用意もございますので、未経験でも安心してご入社いただけます。未経験から入社され、資格取得のため勉強されている社員もおります。ご本人様の頑張る気持ちを、会社全体でサポートいたします。 ■組織構成: 8名(30代〜60代まで幅広い世代が活躍しております) 社員同士のコミュニケーションも活発で、風通しの良い職場です! ■働き方の魅力/企業の魅力 ・近隣のエリアが中心になりますので、泊まり込みの出張はございません。 ・長期連休の取得も可能なため、お休みを利用して海外旅行へ行かれる社員の方もいらっしゃいます! ・異業界・未経験の方の入社実績が多数あるため、未経験の方でも安心してキャッチアップできます。 ・資格取得補助(研修費や受験費用の補助)もございますので、スキルアップを目指すことが可能です。 ・毎週水曜日はNO残業デーを設定しており、平均残業時間を10時間に抑えております。 ■工事成績優秀企業とは? 当社は「工事成績優秀企業」に認定されております。これは、公共工事や建設プロジェクトにおいて、品質、納期、コスト管理、安全管理などの面で特に優れた成績を収めた企業に与えられる称号です。信頼性が高く、安定した業績を公的機関から評価された企業であることを示しています。 ■当社について: 1970年の創業以来岐阜県下呂の土地で、道路、橋、建物など公共工事の土木、建築工事から一般住宅や商工業施設の設計、施工までを幅広く手掛け地域の皆様の快適で安全な生活を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノ経営総合研究所
東京都千代田区九段北
500万円~649万円
経営・戦略コンサルティング シンクタンク, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜製造知見を生かし大手企業の課題解決プロフェッショナル/40代コンサル未経験も活躍しておりますのでご安心してください〜 ■業務概要:企業に対し生産性向上のための提案・コンサルティングを行います。当社では「現場主義」を重視しており、実際にコンサルタントが現場に立ち、現場の方々と協力をしながら課題解決を進めています。※別途営業部隊が在籍しているので業務に集中できます! <顧客は?>精密・機械・食品・化学等製造業を中心に中小〜大手企業を担当いただきます。1名につき平均4〜5件のクライアントを担当し大規模なコンサルティングを行う場合はチーム制で行うこともあります。 ■業務の流れ: 診断/課題抽出:生産現場に実際に赴き、現状の収益改善、トータルコストダウン、資材費・購買費コストダウン、物流改善等の実情を把握。 ▼ コンサルティング企画提案/目標設定:経営者・現場社員と具体的な改善目標や具体策を設定。 ▼ 実践フォロー:月平均4回は顧客先・現場に赴き、現場スタッフの気持ちも察知しながら、コンサルテーションを進めます。 ※製造現場の自立自走を目指すことを目的としており、基本的に常駐の働き方はございません。訪問回数などはご自身の裁量で決定できます。 ▼ 目標達成:コンサルティング企画内容が現場に定着し、継続的に利益を出し続けられる状態が理想でありゴールです。 ■研修体制: 最初は集合研修から始まり、その後2~4か月間は先輩と同行してOJT進めていきます。業務の流れを覚えてきたら、先輩のコンサル業務の一部を代わりに対応いただきます。基本は入社した方のスキルに合わせたオリジナルの研修で進めるので安心してください◎ ■オフィス位置に縛られない働き方: ・仕事は全て社外、オンライン・クライアント先で行います。 ・直行直帰型で出社頻度は月に1〜2回の社員もいます。(名古屋在住・大阪所属の社員もいます) ・平均月10日以上は客先へ出張いたします。 ■企業の強み:他社と比べて顧客に改善案を伝えるだけでなく、根本を変えるコンサルティングを行っております。その結果、大手〜中堅まで多くの顧客から高い満足度とリピートを獲得。国内6拠点に加え、海外拠点も有するなど業界トップクラスの事業規模にまで成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大泉製作所
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
400万円~549万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
◆年休120日◆残業20時間程度◆大手メーカーから絶大な信頼を得る製品/新幹線、人工衛星、家電など幅広い商材に利用される温度によって抵抗の変わる部品の専業メーカー〜社員のキャリアプラン実現を全力で応援する企業 ■担当業務: 主に自動車部門の営業担当として、自動車関連企業への対応を行います。 ■具体的には: ・担当顧客の販売計画立案/実行推進 ・拡販戦略に基づいた営業活動(休眠顧客・過去取引依頼のあった顧客へアプローチ) ・国内顧客に対する見積もり対応/納期管理/品質対応等 ※既存顧客との関係性構築がメインとなります。 ※将来的には新規開拓も担当します。 ※1か月に20〜30社程営業します。 ※営業範囲:全国(出張は2カ月に1回目安) ■入社後の流れ: 東京での座学研修後に青森県十和田工場にて数日間物流・技術拠点を回り商品等を理解していただき、その後上司について回って営業を覚えます。 ■組織構成: 営業本部は下記3つの部署から成り立っています。 ◇営業第1部(刈谷営業所/自動車):部長1名、担当部長1名、主査1名、一般職1名、派遣社員5名 ◇営業第2部(京都営業所/空調):担当部長2名、一般職2名 ◇営業第3部(東京本社/海外・新規開拓):担当部長3名、一般職1名、派遣社員2名 ■当社の特徴: ◇サーミスタセンサ専業メーカーとして業界トップクラスの地位を保ち、特に車載用、電子タイプ消臭芳香器用、電子蚊取り器用センサは他社を寄せ付けない高いシェアを確保しています。 ◇サーミスタとは温度が変わると抵抗値が変化する抵抗体(セラミック半導体)です。昨今話題になっている環境問題・省エネ問題にも強く関わっています ※例:ルームエアコンなど家電製品、自動車電装機器、空調機器、OA機器、情報通信機器や医療機器、給湯機器など ■当社の魅力: (1)当社電子部品はトヨタなど有名完成車だけでなく、新幹線や人工衛星等、最高峰の信頼が必要となる製品にも多く採用されています。※取引先例:キャノン、京セラ、シャープ、ソニー、ダイキン、デンソー、東芝、日産自動車、パナソニック等 (2)社員のキャリアプラン実現を重視しており、意志を持って働く方を全力で応援します。コーチングを取り入れた人材育成制度を整え、成長を全力でサポートします 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
愛知県小牧市東
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率58.1%(2023年度)】 ◆業務内容: 防衛航空機もしくは飛昇体(ミサイル)の製造対応検査業務をご担当いただきます。 主な業務は以下の通りです。 (1)組立対応検査業務 ・新製、修理品に対する製造対応検査 ・製品納入時や社内工程の顧客検査対応 ・主要な購入品(機能品)の源泉検査(出張検査) ・製造部門に対する品質監査 (2)購入品・加工部品の検査、特殊工程検査業務 (1)購入品・加工部品の検査 ・材料、板金・機械加工部品、機能部品の受入/源泉検査 ・加工部品の外観検査や寸法検査(三次元測定器を使った測定含む) (2)特殊工程検査 ・非破壊検査(X線/浸透探傷/超音波/磁粉/渦流探傷検査) ・引張/硬さ等の強度試験、金属ミクロ組織評価、めっき液等の成分分析/化学的試験 ◆業務の魅力: 当事業部の製品は人々の安全・安心な生活を守る重要なミッションを担っており、そのスケールも大きく、達成感や使命感を感じながら業務に取り組める環境です。その中でも製造対応検査業務は製品に直接触れるやりがいのある業務となります。また、社内・社外問わす多くの関係者と業務を遂行するため、人脈や知見が広がり多くの刺激を受けることもできます。 ◆募集背景: 昨今の社会情勢から、防衛力を強化する動きが活発化しており、それに伴う開発ニーズが高まっております。製造対応検査業務は事業規模拡大においても重要な役割を担っています。今回は製造対応検査体制強化のため、将来的に長期にわたってご活躍頂ける方を募集いたします。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
株式会社ハマナ
大阪府和泉市井ノ口町
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
〜住友電気工業など大手多数取引/創業90年以上の安定性/退職金あり/有給消化平均12.5日〜 <魅力ポイント> ・非鉄金属ケーブル製造マシンメーカーとして国内トップクラスのシェア(ISO14001認証) ・海外50か国以上との取引・大手企業多数取引・1933年創業の事業安定性 ・退職金・有給消化平均12.5日 ・数億〜数十億の製品の設計に携われる ■担当業務: 同社の販売する電線・ワイヤーロープの製造機械を全般的に設計します (1)お客様との打ち合わせ 新規設備や既存設備(改造)について、お客様と仕様・要望内容を密に打ち合わせ。お客様とは打ち合わせの他にメールなどでも細かくやりとりを行い、仕様について合意を取ります (2)機械設計業務 CADを使用しての図面作成や構造計算・モーター容量計算を行い、機械設計を行っています。組立図、部品図などの作成、設計ミスやトラブルを防止するための検図も重要なプロセス (3)設備の調整作業 設備が設計通りの能力を発揮するか、センサーの微調整を行うなどして確認 (4)ハマナ工場での立ち会い試運転 お客様に来社いただき、機械の確認や実際に電線を使った負荷運転をし、機械を確認します。そこで、実際の使用感や最終要望をお聞きし、最終すり合わせします (5)お客様工場での立ち会い試運転 完成した機械が実際にお客様の工場に設置された後に、お客様の工場で試運転し問題なく動くか確認 装置は受注生産で、複数の機械設計を担当。設計期間は半年ほどで一人2〜3案件を担当 徐々に規模の大きい案件を担当頂くため、ご入社後数年は宿泊を伴う出張はありません 最初は機械の一部の設計から商品知識をつけてます。徐々に機械全体の設計を担当します 製品も幅広く、設計に関わる全工程を担当するため、幅広いスキル習得が可能な環境です 大規模なものであれば、数億〜数十億の製品に携われます ■組織構成について: 現在設計部門全体で12名の組織構成で、長期的同社内で活躍している方が多く在籍しています。入社後専門的なスキルを学べます ■取引企業: 住友電気工業/矢崎エナジーシステム/住友電装/タツタ電線/神綱鋼線工業/フジクラ/SWCC/OCC/住友電工電子ワイヤー 変更の範囲:会社の定める業務
五十鈴電業株式会社
三重県四日市市垂坂町
400万円~649万円
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜『機械・電気・情報』一体のサービス提供を目指すメーカー/大手取引有/年休115日(土日休み)/設計〜納入まで一貫して携われる・幅広い経験を身に着けられます〜 ■業務内容: ロボットシステム・自動組立装置・検査機・搬送装置など、お客様の要望に沿ったオーダーメイドの設備を設計します。 経験や案件の規模にもよりますが、お客様との要件定義から基本設計・詳細設計・部品選定・工場内組付け・お客様先での試運転・納入後のメンテナンスまで、一貫して関わることができます。 ※ツール:3DCAD(Autodesk Inventor) ■業務の特徴: ・ご経験次第ですが最初は部品設計や詳細設計などの工程からスタートいただきます。ゆくゆくは上流の設計から従事いただく予定です。 ・担当案件としては、1つの機械に携わることもありますが、ご経験次第では、設備ラインなど大規模な案件に携わっていただくことも可能です。 ・お客様先は全国、及び海外となるため出張が発生いたします。 ■業務の魅力: 最終的に打ち合わせから設計、組付け、お客様先への納入まで一貫してご担当いただく形となるため、実際に1から設計した製品が顧客先で納入された際は他では味わえないやりがいがございますし、幅広いご経験を積み上げることができます。 ■組織構成: 鈴鹿:リーダー40代、メンバー2名在籍 四日市:リーダー50代 メンバー4名在籍 ■当社の魅力: ・「機械・電気・情報」一体のものづくりと、お客様密着・現場主義を基軸にお客様ニーズと満足度を追求した結果、大手自動車部品メーカーや完成車メーカー等へ設備を納入するなど大手企業様との取引も多く、経営基盤は安定しております。 ・「工場の自動化/IoT化」という今後注目されている分野に従事をしているため、今後の需要は増えていくと考えられております。 ■当社の特徴: 1980年に四日市市で創業。電気制御技術を軸に成長。FAテクノロジーにも注力し、数少ない電気・機械の複合専用機器製造メーカーとして高い信頼を得ています。これまでの技術の蓄積が評価され、国内主要完成車メーカーを含む自動車関連産業、それ以外にも半導体関連、工作機械関連、家電関連、生活財、化学系メーカー等、あらゆる分野、あらゆる規模のお客様に納品実績があります。
株式会社ベガコーポレーション
福岡県福岡市博多区祇園町
500万円~799万円
通信販売・ネット販売, MD 購買・調達・バイヤー・MD
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇「カンブリア宮殿」にも出演の成長企業/20〜30代女性が主要顧客の家具・インテリアEC「LOWYA」/実店舗販売用の雑貨企画から現地交渉まで/トレンドを読んだ企画力と調整能力に期待/中国語または英語活用◇◆ ■業務概要:実店舗で販売する生活雑貨の企画・開発から調達メーカーの選定、現地交渉などの一連の業務を担当いただきます。 具体的には、商品企画、試作品作成、品質管理、価格交渉、納期管理など、下記のような業務内容です。 ・市場調査・トレンド分析・商品企画・提案 ・商品選定から発売までに関連する業務のスケジュール管理 ・取引先(国内外サプライヤー)の開拓 ・価格交渉・価格設定・品質管理・納期管理 ・展示会への参加、商談 ・販売データの分析 ※年に4〜6回、展示会や工場訪問のため海外出張(中国などのアジア圏、東南アジアなど)があることもあります。 ■募集の背景:従来当社ではECサイト上での家具・インテリアの販売がメインでしたが、ここ1、2年で主要都市への実店舗出店を加速させています。 直営店の出店に伴い、インテリア雑貨へのニーズが高まっており、これまで以上に、お客様一人ひとりの暮らしに寄り添い、喜びと感動を提供するため、顧客ニーズを捉えたオリジナル雑貨の開発強化が急務となっています。 そこで、企画からデザイン、品質管理、組説作成(パッケージデザイン含む)まで、一気通貫で商品開発に携わっていただく雑貨開発担当者を募集いたします。 ■人員体制:現在は部門長含め2名体制(うち1名は産休中)で業務を行っており、中心メンバーとしての活躍を期待しています。 ■企業紹介:当社はEコマースを中心としたIT事業を展開しており、2016年6月28日東証マザーズ(現:東京証券取引所グロース市場)に上場しました。国内家具通販事業「LOWYA」を主軸に連続成長を続けてきた当社ですが、新規事業のグローバルECプラットフォーム「DOKODEMO」への事業投資も行っており国内外におけるEC事業を展開しています。 また、当社はこれまでECを専業としておりましたが、2023年4月には創業以来初のLOWYA実店舗をオープンいたしました。今後は、店舗とECを連携したスキームを構築し「OMO型D2C企業」を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大達精工場
大阪府東大阪市箱殿町
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜文系出身者も活躍中!プラスチック粉砕機メーカー/10期連続黒字経営創業70年/大手との取引あり/オーダーメイドの商品多数〜 ■業務内容 粉砕機及び周辺機器の提案営業(打合せ、テスト、納品、据付、試運転など)及び、メンテナンスを行っていただきます ■業務詳細【変更の範囲:当社業務】 <営業> ・お問い合わせを頂き、電話・メールまたはユーザー様へ訪問しニーズをヒアリングします ・顧客の要望に合わせてリソースの提案・見積もりを行います 必要に応じてデモ機を用いてテストを行い、こちらも担当して頂きます。 ※個人のノルマはございません。チームで目標を追って頂きます <メンテナンス> ・既存顧客の工場へ出向き、機械のメンテナンスをお任せします。故障の修理や部品の交換等を行います。具体的には粉砕機の刃物を外して研磨して取り付け調整をします。大きな機械は重機を用いて分解を行います 【取り扱い商材】粉砕機 【出張】 期間:おおむね日帰り〜4日間/範囲:日本全国/頻度:1カ月に3~5回ほど 【担当顧客数】10社〜30社 【顧客折衝先】生産技術、保全等技術職の方 【営業:メンテナンス】2:8 ※営業とメンテナンスのどちらも、最初は先輩社員に同行して、知識獲得・経験を積んで頂きます ※機械の運びだしのため、2tトラックや小型トラックを運転して頂きます。※GWやお盆に業務が発生することがございます ■組織構成:5名(70代、40代前半、30代前半) ■入社後の流れ ・入社当初は、製造部で自社製品の製造を学んで頂きます。3ヶ月程度を目安としていますが、ご自身のご経験や入社後の技術獲得レベルにより、期間は人それぞれ異なります。 ・経験を積んで頂き、徐々に営業担当を持って頂きます。 ・技能講習(フォークリフト、クレーン、玉掛け)等、業務に必要な資格の取得支援制度がございます。資格取得の費用を全額負担していただけます ■当社の強み ・近年の環境意識の高まりと海外諸国のプラゴミ輸入禁止等の国際情勢も相まって国内リサイクル分野への設備投資が進んでいることは追い風であると捉えています ・大手を主体とした営業基盤、特に幅広い業界の顧客とのお取引をできていることが、コロナ影響下においても経営のリスクヘッジとなっています 変更の範囲:本文参照
フジテコム株式会社
東京都千代田区神田佐久間町
300万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
~残業月5H・就業時間7.5時間・年間休日125日のワークライフバランスを住した働き方が出来る営業 ~ 水道・ガスをメインとしたライフラインの工事などで使用する探知器・監視機器の設計製造販売を行う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要: 自社製品を販売するだけではなく、漏水の調査提案など、お客様のお困りごとを解決するために幅広く提案を行っていただきます。 ※実際の調査業務などは行いません。 ・顧客:全国の水道局や東京ガス・大阪ガスなどの都市ガス会社 ・商材:監視システム(監視システム機器)や管路機能診断(流量測定機器、水圧測定機器、漏水調査機器) <業務内容> ・既存顧客への営業 ・見積書の作成 ・ご契約・納品対応 ・アフターフォロー:使い方のレクチャーや効果確認・機器の性能の点検 <業務詳細> ・日々の訪問件数:3〜5件/日 ・提案内容:既存製品のほかに、新製品の提案や漏水調査の仕様(どうやったら漏水がなくなるか)などを提案します。提案のタイミングは、顧客の次年度予算のタイミング(4〜6月)がメインです。 ・担当エリア;部内で分担 / 一人あたり2都道府県ほど担当 ・出張(宿泊):可能性あり(静岡・群馬・栃木・茨城など / 1、2泊程度) ・残業:平均5時間/月 程度 ■業務概要: <入社後の流れ> ▽製品研修(1 週間程度) 自社研修施設にて座学で製品の知識を学んだ後、施設内のトレーニングヤードにて自社製品の使い方を学びます。 ▽内勤(1週間程度) 電話対応や営業支援ツールの使い方等に慣れていただきます。 ▽営業同行(1〜3 か月程度) 先輩の営業先に同行し、営業の基礎的なスキルを習得します。 ■企業魅力: 1958年の創業以来、当社は半世紀を超える企業活動の中で漏水探知器や鉄管・ケーブル探知器を中心とした様々なインフラ維持管理機器を世界中に提供してきました。 そして現在では高い国内シェアを誇り、海外39か国の代理店を展開するまでになりました。 これは「管路・漏水探知で培った技術で世界中の人々の豊かな生活と幸福を守ることを使命とする」という使命のもと、正しい判断と行動により創られた高品質の製品が社会の課題を解決し顧客の信頼を獲得し続けてきた結果であります。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
~残業月5H程度・就業時間7.5時間・年間休日125日のワークライフバランスを住した働き方が出来る営業 ~ 水道・ガスをメインとしたライフラインの工事などで使用する探知器・監視機器の設計製造販売を行う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:ルート営業 自社製品を販売するだけではなく、漏水の調査提案や現場対応など、お客様のお困りごとを解決するために幅広く提案を行っていただきます。 ・顧客:全国の水道局や東京ガス・大阪ガスなどの都市ガス会社 ・商材:監視システム(監視システム機器)や管路機能診断(流量測定機器、水圧測定機器、漏水調査機器) <業務内容> ・既存顧客への営業 ・見積書の作成 ・ご契約・納品対応 ・アフターフォロー:使い方のレクチャーや効果確認・機器の性能の点検 <業務詳細> ・日々の訪問件数:3〜5件/日 ・提案内容:既存製品のほかに、新製品の提案や漏水調査の仕様(どうやったら漏水がなくなるか)などを提案します。提案のタイミングは、顧客の次年度予算のタイミング(4〜6月)がメインです。 ・担当エリア;部内で分担 / 一人あたり2都道府県ほど担当 ・出張(宿泊):可能性あり(静岡・群馬・栃木・茨城など / 1、2泊程度) ・残業:平均5時間/月 程度 ■業務概要: <入社後の流れ> ▽製品研修(1 週間):自社研修施設にて座学で製品の知識を学んだ後、施設内のトレーニングヤードにて自社製品の使い方を学びます。 ▽内勤(1週間) 電話対応や営業支援ツールの使い方等に慣れていただきます。 ▽営業同行(1〜3 か月):先輩の営業先に同行し、営業の基礎的なスキルを習得します。 ■組織(東京):営業8 名 ■企業魅力: 1958年の創業以来、半世紀を超える企業活動の中で漏水探知器や鉄管・ケーブル探知器を中心とした様々なインフラ維持管理機器を世界中に提供してきました。高い国内シェアを誇り、海外39か国の代理店を展開するまでになりました。 「管路・漏水探知で培った技術で世界中の人々の豊かな生活と幸福を守ることを使命とする」という使命のもと、正しい判断と行動により創られた高品質の製品が社会の課題を解決し顧客の信頼を獲得し続けてきた結果であります。 変更の範囲:会社の定める業務
~残業月5時間・就業時間7.5時間・年間休日125日のワークライフバランスを住した働き方が出来る営業 ~ 水道・ガスをメインとしたライフラインの工事などで使用する探知器・監視機器の設計製造販売を行う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要:ルート営業 自社製品を販売するだけではなく、漏水の調査提案や現場対応など、お客様のお困りごとを解決するために幅広く提案を行っていただきます。 ・顧客:全国の水道局や東京ガス・大阪ガスなどの都市ガス会社 ・商材:監視システム(監視システム機器)や管路機能診断(流量測定機器、水圧測定機器、漏水調査機器) <業務内容> ・既存顧客への営業 ・見積書の作成 ・ご契約・納品対応 ・アフターフォロー:使い方のレクチャーや効果確認・機器の性能の点検 <業務詳細> ・日々の訪問件数:3〜5件/日 ・提案内容:既存製品のほかに、新製品の提案や漏水調査の仕様(どうやったら漏水がなくなるか)などを提案します。提案のタイミングは、顧客の次年度予算のタイミング(4〜6月)がメインです。 ・担当エリア;部内で分担 / 一人あたり2都道府県ほど担当 ・出張(宿泊):可能性あり(静岡・群馬・栃木・茨城など / 1、2泊程度) ・残業:平均5時間/月 程度 ■業務概要: <入社後の流れ> ▽製品研修(1 週間):自社研修施設にて座学で製品の知識を学んだ後、施設内のトレーニングヤードにて自社製品の使い方を学びます。 ▽内勤(1週間) 電話対応や営業支援ツールの使い方等に慣れていただきます。 ▽営業同行(1〜3 か月):先輩の営業先に同行し、営業の基礎的なスキルを習得します。 ■企業魅力: 1958年の創業以来、当社は半世紀を超える企業活動の中で漏水探知器や鉄管・ケーブル探知器を中心とした様々なインフラ維持管理機器を世界中に提供してきました。 そして現在では高い国内シェアを誇り、海外39か国の代理店を展開するまでになりました。 これは「管路・漏水探知で培った技術で世界中の人々の豊かな生活と幸福を守ることを使命とする」という使命のもと、正しい判断と行動により創られた高品質の製品が社会の課題を解決し顧客の信頼を獲得し続けてきた結果であります。 変更の範囲:本文参照
I‐PEX Piezo Solutions株式会社
山口県宇部市あすとぴあ
500万円~699万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇文系卒の方も在籍中/高付加価値コネクタ・センサメーカーのI‐PEXグループ/世界初の半導体製造技術を保有/事業拡大に向け増員募集中/家族・住宅手当や退職金制度などの福利厚生も共通◇◆ ■業務内容 国内既存顧客(MEMS含むファウンドリ、受託製造)への営業が主になります。 当社が持つ圧電MEMSの成膜技術と加工技術をアピールし、クライアントが要望する仕様を満たせるようにプロジェクトをリード頂きます。 ■具体的な業務内容 ・圧電MEMS設計サポート、単結晶成膜、デバイス加工などに関する技術提案 ・顧客との打ち合わせ(WEB/訪問)、見積・受注活動、社内調整 ・プロジェクトのリーディング(社内外との連携) ・国内既存顧客(MEMS関連企業、受託製造企業)への営業活動 ・新規顧客開拓活動 ※現在は2名の人員体制です(30前半〜40前半のメンバーが在籍中)。中心拠点の新横浜のメンバーと遠隔で情報共有を進めながら業務を行っています。 (風通しがよく自分の意見を言いやすい点もあり、単独というよりメンバーで協力しプロジェクトを進めていく雰囲気です。小郡工場には同じ業務で海外営業を担当のメンバーもいますので、何かあれば聞きやすい環境です) ※ゆくゆくの国内出張はおおむね、2〜3回/月程度のイメージです。(弊社拠点の福岡・山口や、顧客先など。基本的には日帰り対応です) ■当社について I-PEXグループの圧電MEMS加工部門が独立、KRYSTAL株式会社が持つ世界初の単結晶圧電薄膜技術と融合し独立系圧電MEMSファウンドリとして2023年に設立されました。 自動運転、ウェアラブル端末、医療・ヘルスケア機器など、私たちの生活を支える様々な製品に欠かせない「MEMS(微小電気機械システム)」技術。私たちは、高性能なMEMSデバイスの安定製造と、次世代技術への挑戦を続けています。製造業の最前線でありながらも、まだ立ち上げ期という希少なタイミングだからこそ、フォトリソグラフィ、エッチング、保護膜成膜等のプロセス開発など、多角的なチャレンジを続けています。 社員数41名の少数精鋭組織のため、年次や経験に関係なく主体的に動ける裁量の大きさが特徴です。 ※福利厚生や各種社内規程についてはI-PEX株式会社に準じます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本シェアホルダーサービス株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~899万円
証券取引所 投信・投資顧問, 経営企画 IR
三菱UFJ信託銀行グループとして最高水準のSR(株主コミュニケーション)・IR(投資家コミュニケーション)サービスを提供し、企業と株主との更なる関係強化について強力にサポートしている同社のSR・IRアナリストとしてご活躍いただけるを募集致します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内外の機関投資家の判明調査業務を中心に、クライアントと株主の間に立ち、株主総会における重要な議案に対し、株主からスムーズな賛同が得られるようにクライアントにアドバイスを行っていただきます。 また、株主アクティビズムに対応する企業のプロジェクトチームに対して、勉強会を開催して、企業の状況を分析のうえアクティビズム対応に関する必要な手続き、開示、関連法令を解説し、マニュアルの作成をサポートいただくことも可能です。 クライアントは全て上場企業であり、親会社でもある三菱UFJ信託銀行との緊密な業務連携のもと、強力な業務基盤がございます。 調査の対象となるのは主に国内外の機関投資家です。欧米等へ海外出張をし、現地の機関投資家と直接会って話をすることもあります。様々な上場企業のIR・SRを同時にご経験出来るのでスピード感のあるスキルアップをすることが可能です。 ■入社後のキャリアパスについて: ※ご経験に応じてステップを変更する可能性がございます※ ・ご入社当初は株主判明調査業務を担当します。 投資家情報の収集から株主構成や属性などの調査結果に基づき、報告レポートの作成を行います。 ・その後は調査結果をもとに顧客に今後の株主コミュニケーションに関する分析、提案をコンサルタントと一緒に担当します。 株主構成を把握した上で今後どんなSR・IR活動を行うべきかの提案をします。 1プロジェクト2〜4名のチーム体制となり、アドバイザリー役として企業の経営陣と密接な情報交換が必要な業務となります。顧客の状況によってはプロキシーファイトなどにも携わっていただきます。 ■組織構成: 現在アナリストの方は20名〜30名おります。次期中心メンバーとして活躍していただきたいと考えています。社員数も全体で約80名であるため、社長との距離も近く経営的視点を養うことも出来ます。 ■就業環境: 在宅勤務も導入しておりますのでメリハリをつけて働ける環境です 変更の範囲:本文参照
三菱電機株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
350万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, プラント機器・設備 施工管理(電気・計装)
■業務内容:海外納めタービン発電機の予防保全業務(※)を担当いただきます。 ※予防保全業務とは:顧客に安全・安心してタービン発電機を継続運用頂くために、既に稼働中の発電機に対して、定期的な分解点検(定期点検)、消耗品等の交換及び新規高性能部品の交換を計画、それを顧客へ提案・推奨提案ならびに受注後の工事計画、調整、遂行に関わる取り纏め業務。 ■業務詳細: (1)受注前活動:長期メンテナンスの市場分析、顧客ニーズ調査、新規メニュー創出、顧客提案、契約交渉 (2)見積資料作成、技術資料作成:提案活動を通じて、顧客より受領した見積依頼(引合い)に対し、工事費や設計費、改修部品費用など見積書(計画コスト)の作成と技術資料の作成(関連部門との調整、取り纏め含む) (3)工事計画:顧客より受領した見積依頼(引合い)や受注した定期点検工事、大型保全工事の工事計画(関連部門との調整、取り纏め含む) (4)客先照会対応/不具合対応:世界各国の社会インフラを支える製品を取り扱っていることもあり、お客様からの照会や、万一不具合が発生した際は、復旧工事計画やその計画に基づく見積作成、技術資料作成、折衝 ■主な出張先:担当エリアにより異なりますが、アジア、中東、米州のいずれかとなります。 ■キャリアパス:入社後はOJTを織り交ぜて弊社製品とその保守の知識を習得いただきます。長期保守契約に関する受注前から契約履行後の計画及び管理業務の取り纏め補佐を担い、3年目を目途に案件の取り纏め責任者を担って頂く予定です。入社後のOJTでは、受注した案件の定期点検工事に参画し、長期保守契約が工事へ展開されていくプロセスの理解を深めるため、現地OJTも計画しています。 ■事業将来性と募集背景:高効率かつクリーンなエネルギーを供給するコンバインドガサイクルスタービンによる火力発電は、再生可能エネルギーの導入と共に国内外で新規建設が堅調です。発電所に納めたタービン発電機の安定運転には設備保守が必要不可欠であり、近年では電力会社から製造メーカへ設備保守を一括して委ねるニーズが高まっている背景から、タービン発電機の保守計画・管理および技術取り纏めの体制強化を推進しています。 ■働き方: ・残業時間 :月平均20時間/繁忙期45時間 ・リモートワーク:有 (週1〜2日程度利用可能) 変更の範囲:会社の定める業務
東芝エネルギーシステムズ株式会社
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
500万円~1000万円
総合電機メーカー 重工業・造船, 設計(電気・計装) 設計(プロセス)
〜発電所内の電気機器または監視・制御の専門性ある方歓迎/フレックスタイム制導入ワークライフバランス◎・年間休日124日〜 ■募集背景 世界初、日本初の技術と製品を数多く生み出し、技術革新で日本の社会・文化に貢献してきた東芝グループ。東芝エネルギーシステムズはその東芝グループの注力分野であるエネルギーソリューション事業を担う会社として、電力の安定供給と、カーボンニュートラルの実現に向けて事業を推進しています。東芝エネルギーシステムズのパワーシステム事業部では、エネルギーソリューション事業の一層の事業拡大に向け、基盤領域の強化を図るべく技術人員の募集を行います。 【詳細】 国内・海外原子力発電所、再処理工場および福島原発廃炉関連設備に関わる下記の業務 ・電気システムの開発・設計 −電気システム設計と電気工事エンジニアリング業務 −所内電源設備や電気全般に関わる設計・エンジニアリング業務(ロボットを活用した電気設備点検を含む) ・計装システムの開発・設計 −計装システムの開発・設計業務 ・監視制御システムの開発・設計 −監視制御システムの開発・設計業務 −プラントシミュレータ開発・設計業務 −DX・データサービスシステムの開発・設計業務 ■魅力点 原子力発電所や再処理施設の電気機器、計測機器、制御装置、シミュレータ、データベース等の大規模システム設計とエンジニアリングを行い、プラントの安全と保守を担うと共に、次世代のエネルギー開発のため技術革新に挑戦し続けています。ベテランから若手まで、幅広い年代のエンジニアが、日々自らの技術を研鑽し、やりがいをもって業務を行っています。部門教育も整備され、原子力未経験でもスキルアップできる環境が整っており、他分野からの中途採用者も複数在籍しており、グループの一員として活躍いただいております。 ■当社の魅力: 住宅・社宅、家族、単身赴任、出張などの各種手当に加え、多様な福利厚生メニューから自由に選択できるカフェテリアプラン等様々な制度を用意しています。また組織の創造性・生産性向上を目的とした人事処遇制度を導入しており、年齢や勤続などの属性によらずベンチャースピリットを持ち革新を起こす人材開発を推進しています。男性の育休や女性エンジニアの活躍事例も多数あるなど働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナガオカトレーディング
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜レコード針の世界トップシェア企業のグループ会社/外国籍社員活躍中/企画から品質管理まで一気通貫で対応/中国語能力を活かして活躍〜 ■業務概要 製品開発部としてイヤホンやヘッドホン、レコード針やカートリッジ等の音響機器、カメラやドラレコ等、各種デジタル機器の商品企画から製品化まで一気通貫でお任せいたします。 〈業務詳細〉 ・製品企画において、市場調査から商品企画、開発・設計業務、試作、量産、品質管理・品質保証体制の構築まで一気通貫で対応いただきます。 ・中国の委託工場にてファブレス生産をしているため、工場への指示出しなどで中国語の使用機会がございます。 基本的には文字でのやりとりが想定されますが、細かい部分について電話でのやり取りもあります。 ※年2〜3回、香港や中国などに海外出張があります。 ■入社後の流れ まずは製品知識や現場の声を学ぶために、取引先の家電量販店の自社製品の売り場作りから行っていただきます。現場の売れ行きや取引先や量販店のバイヤーの声から、どんな製品を開発すれば需要があるのかをキャッチし、開発したい製品を提案していただきます。 実際の開発業務は実際に仕事をやりながら覚えていただくOJT方式で学んでいただきます。 ■組織構成 事業推進部は5名でミッションは既存・新規製品の企画開発・サポートまで行うことです。 製品開発担当は3名、1名がアナログ、レコード関係 2名が30〜40代、デジタル機器を担当しております。 その他、製品の不良の対応を行う者、量販店のラウンド、本部商談とか情報集めを行う者が在籍しております。 ■働き方、風土 プロジェクトによって波はございますが、全社平均月残業10時間程度、原則土日祝休み、年間休日125日です。 昨年も黒字経営で120%の売上増を記録し、3〜12ヶ月分の賞与を支給しました。 ■同社について 「ナガオカ」 は1940年設立、レコード針製造世界トップシェアを誇る企業です。同社は、株式会社ナガオカのグループ関連会社として本社工場で生産したレコード針やオーディオ関連アクセサリーの販売を行っております。 ■主要取引先: 敬称略 株式会社ヤマダデンキ、株式会社ビックカメラ、株式会社ヨドバシカメラ、HMV、タワーレコード株式会社、島村楽器株式会社 他 変更の範囲:会社の定める業務
協和シール工業株式会社
新潟県新潟市北区すみれ野
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
◎入社後〜2年を目途にひとり立ちできるよう支援します。じっくり学ぶことができますので、未経験からでもご安心ください◎ ■仕事内容: 1.主に商社、メーカーなど既存得意先のルート営業を行います。飛び込み営業はありません。 2.受注から納期、価格決定、提案営業など担当顧客の管理を総合的に行います。 3.入社後、社内で自社製品や会社のシステム、流れを学び、半年から1年をかけて営業職に就いて頂きます。 4.業務上車を使用する機会:有(社有車有) 5.新潟、長野など近県は社有車を使用。東海、関西、関東方面は飛行機や新幹線で移動。 ※仕事に慣れ営業職を担うことになると、月1 回 1 週間程度、担当顧客と対面営業をするため出張があります。 ■業務の特徴: ・新規先開拓は、見本市や商談会で接触のあった先、HPからの受注先などに対してアポイントを取り訪問します。飛び込み営業はありません。 ・目標は、営業担当者が個社別に積み上げる形で設定し、上司とすり合わせたうえで決定します。 ・製品は幅広い産業分野で使用され、主力の自動車関連を中心に住宅設備、建設関連、家電品、産業機械、精密機器等分野のメーカーや商社が顧客となります。 ・営業部では地域ごとの担当制です(関西、東海、関東など)。入社後に担当する地域が決まります。 ■配属先の体制: 営業部は16名で、5名が営業職、11名が営業事務職となります。 取引先ごとに営業事務職が付き、日常的な受注業務を中心にアシスタント的業務を行いフォローします。 ■当社の特徴: ・創業以来40数年、ゴム製品に関しては多くの経験やノウハウを持っており、数万種類のアイテムを保有し、お客様の多種多様なニーズにお応えしています。また、海外への輸出実績もアジア・欧米などを中心に高水準で推移しています。 ・無借金経営を長く続け利益水準も高く業績は安定、安心して長く働ける会社です。 ・若手社員も一人ひとりが大事な役割を担って仕事をしています。責任もありますが、やりがいが感じられると思います。 ・アットホームな社風、社員食堂を完備しており、温かい定食や麺類などを食べながら、昼休みはいつも賑やかです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸善
大阪府大阪市中央区南船場
300万円~549万円
繊維 アパレル・繊維, 日用品・化粧品営業(国内)
【既存顧客への企画提案営業/月残業5h程度/インセンティブあり◎】 ■職務概要:全国にある宝飾ジュエリー小売店への企画・提案営業を担当いただきます。提案先は大半が既存顧客となり、新規開拓営業はほとんどありません。今回は増員による募集です。 <具体的な業務>【変更の範囲:なし】 ・年数回のイベントや展示会への出展の参加(会場の設営や当日の応対などの対応) ・地方出張があります。基本的には担当エリアを持って頂き、既存取引先への企画提案営業や販売サポート業務を行います。 ・普段はメールや電話を使った営業スタイルをとっていますが、大口の取引がある際や新製品リリースのタイミングにより、商品を持って自ら取引先へ向かうこともあります。 <入社後の流れ> 入社後1年間は研修期間としております。上司や先輩社員に同行し、同社が取り扱うアクセサリーやジュエリーについての加工方法やデザインなど、様々な専門知識や業務を身につけます。知識、業務を十分に身につけた後、担当顧客を引き継ぎ、顧客との取引を行っていきます。 ■組織構成: 現在営業部には社員7名、パート1名が在籍しており、顧客先へ営業している担当は4名、+店頭業務との兼務者が1名活躍しています。(30−50代、40代がメインで男女が活躍) ■強み: ・社長自ら海外のジュエリー展示会に足を運び、最新の流行を取り入れた 他社にはない、ハイクオリティな商品であるため、全てのクライアントに自信を持って提案していただけます。 ■社風: 同社の社員はコミュニケーション能力が高く、陽気で明るい雰囲気の方が多く、社長と社員の距離も近いことが特徴です。「経営者と社員」ではなく「先輩と後輩」に近い関係を築いており、チームワークの良い社内環境です。 世の中の流行を感じ取り、自ら積極的に企画・提案・サポートをして いただくことを期待します。 ■特徴: 同社は西日本最大級のエンドユーザー向け展示会「いちごジュエリーフェスティバル」を主催しています。また、800店の貴金属類・宝飾品の販売店(専門店や百貨店など)の取引先を持つ宝石メーカーとして、エンドユーザー、小売店にデザインにこだわった品質の良い商品ともに業界全体に自ら流行を発信しています。
豊国工業株式会社
広島県東広島市西条町御薗宇
300万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
【官公庁元請で安定受注/必要な資格取得サポート体制有】 ■業務内容: 同社の生産管理担当として、工程の管理から部材の適性調達までをご担当いただきます。 ・材料や部品を決められた期日内で要求通りの品質・価格で購入(各種鉄鋼構造物の製缶、機械加工、組み立て作業、小物機械加工部品、購入品、鋼材などの発注手配) ・制作図面を作成(CAD、頭脳RAPID、オートCAD使用)し、作成したものを工場に展開 ※納期調整などの打ち合わせで月に数回程度取引先に出張する可能性があります。県外の場合もありますが、ほぼ日帰りとなります(大阪から西エリア)。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 配属先となる部署は、課長(50代男性)、40代の方2名(内1名女性)、30代の男性、20代の男性で構成されています。 ■同社の特徴: (1)官公庁案件が多く、ニッチな業界であるため、参入障壁が高く事業安定性も高いです。 (2)同社は利水・治水のための多様な設備(水門・樋門、ダム堰、水路・パイプライン設備など)を提案し、設計・施工まで幅広く手掛けています。数十メートルにも及ぶ大型水門は製造も困難であり、技術においても多くのノウハウが必要不可欠です。そのため同社は、全国規模の専業メーカーは少なく、その中でもトップクラスの歴史とシェアを誇る企業として、大きな役割を担っています。 (3)本格的に高圧ダム分野も展開しています。より高度で、且つ幅広い専門技術を持つ企業として、より明確な地位を確かなものにしています。また、大型生産設備と製造技術を活かし、水門だけでなく大型構造物の製造事業も展開し、各種機械設備や農業用施設の製造など、グループ化により多種多様な事業活動も推進しています。 (4)同社は、創業以来常に時代の風を肌で感じながら顧客の声に耳を傾け、国内・海外いっぱいに視野を広げて、「変革」と「挑戦」を重ねてきました。その礎となっているものは、独自の柔軟な想像力と着実な技術力にほかなりません。ますます多様化・複雑化する社会状況と市場ニーズに対応するため、同社はこれからも「変革」と「挑戦」の姿勢を貫き、新しい可能性を切り拓いていきます。 変更の範囲:本文参照
朝日レントゲン工業株式会社
東京都江東区青海
青海(東京)駅
医療機器メーカー, 医療機器 機械・電子部品
〜未経験歓迎/歯科医療機器の製造販売を中心に事業展開/夜間・休日の緊急呼び出し基本なし/有給休暇が取りやすい環境/賞与実績5.1ヶ月分〜 ■職務内容: お客様である歯科医院や病院への機器納品作業や、納入されている機器の修理・メンテナンス・保守点検を行っていただきます。 ■業務の特徴: ・当社で取り扱っている製品はエックス線撮影装置やCAD/CAM装置など、診療には必須の機器のため、歯科医療を裏側から支える貢献度の高いお仕事です。 ・当社の装置はPCと接続して使用するものが多いため、PC操作に慣れている方やネットワークの知識がある方は、能力を活かして働いていただけます。 ・担当エリア内で一日3〜5件程度回っていただきます。 ・出張の場合もございますが、平均月1回、1泊程度の想定です。 ・お客様から緊急の呼び出しをいただく場合もございますが、基本的に夜間・休日の対応をお任せすることはございません。 ■入社後の流れ: 機械やシステムについて学ぶ2週間程度の研修や、先輩社員の同行・OJTを通じてスキルアップできる環境です。 携帯ショップで販売をされていた方の入社実績もございますので、医療機器の知識がなくても問題ありません。 ■配属組織: 配属先には、20〜60代の計19名(男女比15:4)が在籍しています。 ■企業の魅力: (1)技術力の高さ:レントゲン装置や医療用画像診断システムを中心に、高度な技術力を有しています。(Made in Kyoto) (2)圧倒的なシェア:朝日レントゲン工業社は、歯科用レントゲン装置の国内シェアが業界トップクラスであり、安定した市場地位を築いています。 (3)医療業界における信頼性:品質や信頼性の高さに定評があり、医療現場からの支持が厚いため、多くの病院や診療所で採用されています。 (4)グローバル展開:海外市場でも積極的な展開を行っており、世界各国の医療現場に製品を提供しています。 (5)社会貢献度の高さ:医療現場に必要不可欠な製品を提供することで、社会貢献度の高い企業であると評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴茂器工株式会社
埼玉県和光市新倉
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【国内シェア80%以上の圧倒的トップメーカー/世界初の寿司ロボットを開発した老舗企業/飲食店やスーパーと多数取引有/残業30h以下/年休127日/車通勤可】 ■おすすめポイント: ・希望と経験を考慮したポジションサーチ求人:サービスエンジニア・メンテナンス(内勤)のいずれかで選考となります。 ・世界トップシェア!海外にも積極的に展開しているグローバルメーカー ・土日祝休み、フレックス制度も積極的活用しており働きやすい環境 ■業務内容: 当社は寿司ロボットやご飯盛り付けロボットを通じて、日本の「食」文化の中心であるお米を通じて、食の美味しさを広めるため活動しております。 そんな当社の和光サービスセンターにおける技術系職種をお任せ致します。業務内容についてはこれまでの経験やスキルに応じてご相談させて頂きますので、まずはお気軽にご応募下さい。 ■業務詳細例: ・サービスエンジニア:機械納品の立ち合いやアフターサポートを担当。担当顧客は関東全域であるものの、9割程度は一都三県となります。事前にスケジュールを立てて対応しますので、プライベートとも両立しやすい環境です。 ・メンテナンス:アフターサポートを担当頂きます。サービスエンジニアでは担当出来ない機械のメンテナンスを対応頂きます。具体的には、機械が納品されているスペースが狭く現地作業が困難な場合がほとんどです。その場合、当社に機械を送って頂き、メンテナンスを行います。 ■働き方 サービスエンジニアは関東全域、甲信越地域(新潟、長野、山梨)を対応していますが、首都圏(1都3県)で8〜9割程度を占めます。事前にスケジュールを立てて対応します。移動は基本的に社用車を使用し、納品だけであれば3〜4件程度、修理になると場所や故障内容にもよりますが1〜2件程度です。 メンテナンスは内勤が基本となりますので、出張等は想定しておりません。残業時間はどちらのポジションも30時間以下です。 ■当社について ・大手スーパーや飲食業ほぼ全てと取引しており、国内シェア約80%を誇る食品加工機器メーカー。昨今はコロナの影響で世の中の衛生意識が高まっており、当社の需要が増えています。また病院や介護施設の食堂にも取引拡大しており「食」を支える事業として社会貢献価値を高めつつ安定経営をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
大阪府大阪市北区茶屋町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<業界・職種未経験の方も歓迎/将来性&社会貢献性◎/年休127日!有休も取りやすい環境/ヤンマーグループの中核!「非常用発電機」シェアトップクラスメーカー/利益率高く業績好調!昨年賞与6か月分> ◎こんな方におすすめ ・大手グループで、安定性とライフワークバランスを得たい方 ・メーカーで自社製品を扱う仕事がしたい方 ・社会貢献に繋がる実感が持てる仕事がしたい方 ■業務内容: 非常用発電機で国内シェア約40%のトップクラスを誇るガスヒートポンプ・非常用発電機を扱っている会社です。 大型施設に設置される常用発電・非常用発電装置の設置工事の施工管理をご担当いただきます。設置場所一つ一つにあった施工を考え、納品・試運転までを取り仕切る役割です。 現地調査からスタートし、施工計画を立て、安全で効率的な施工を検討、実施。設置後は試運転、お客様への説明会等をお任せします。 ※非常用発電機は、消防法に基づき設置が義務付けられていることや、災害の危機意識からニーズが高まり、需要が増えています。国内のみならず、海外にも拡大中です。 ■特徴 ・取扱製品:常用発電(コージェネレーション装置)、非常用発電装置 ・対象:データセンターや空港・通信基地局などのインフラから、学校・病院・商業施設など身近な施設まで様々です ・担当件数:年間3件程。各案件の工期は3ヶ月〜1年間が目安です。夜間工事はありません ・担当エリア:全国に営業所があるため、配属先の地区中心です。遠方へ出張は少ないためご安心ください ■育成 入社後は、製品研修(約2週間)と現場OJTにて業務を覚えて頂きます 資格取得における受験料の会社負担や報奨金など支援制度も整っています ■組織 ・20〜30代中心に中途入社者の方も多く、幅広い業界の方が活躍。バックボーン関係なく馴染みやすい風土です ・平均勤続年数14.2年/離職率7.1%。腰を据えて長く働ける環境です ■当社について ヤンマーHDの中でも、エネルギーシステム事業にてグループの業績を牽引する中核企業です 空調機や発電機のパイオニアである為、業界でも先導してバイオマス事業にも積極的な投資を行い、脱炭素や再生可能エネルギーを用いたバイオマス製品のエンジニアリングにも取り組んでいます 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ