710 件
日産物流株式会社
東京都台東区雷門
-
400万円~549万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, 倉庫管理・在庫管理 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業100年以上☆老舗化学メーカー「日産化学グループ」の物流を担う100%子会社】 一般化学品、温度管理品など、多様な製品を扱う工場内での荷役作業管理等をお任せいたします。 ■職務概要: 総合職・物流管理スタッフの募集となります。 ◇主要業務 ・荷物の入出庫や荷役作業に関連する管理業務 ・現場のコントロール、安全管理業務 ・工場、協力会社との折衝 ・現場の改善 ・管理損益業務(予実管理、外注費管理) ・データ入力を含む事務業務 ■入社後の流れ まずは現場作業の把握からはじめ、徐々に業務全般を管理する中で物流改善により顧客満足度の向上に繋がるような提案の立案・実行を目指します。いずれの業務も入社後丁寧に指導していきますので、少しずつ習得していただきます。化学品の知識も入社後に少しづつ覚えていけば大丈夫ですので、ご安心ください。 ◆組織構成 10名 男女比:男性7名、女性3名 平均年齢:46歳 ■キャリアパス 着任拠点にて業務に慣れていただき、ゆくゆくはジョブローテーションにより、他拠点(本社の物流統括や当社の各拠点)での業務についても幅広く経験を積んでいただきます。これにより、社員一人ひとりの可能性を引き出し、当社全体の業務を俯瞰することのできる、将来の経営幹部として成長することを期待しています。 ★当社の現役社員の9割ほどが第二新卒や中途採用による入社です。 多くの社員が他業種から物流業界未経験として入社し、その後幅広く活躍しています。今回の募集を通じて、一人でも多くの当社の将来を担っていただける仲間に出逢えることを願っています。 ■働き方について 基本的には土日祝休みですが、状況に応じて休日出勤の可能性があります。休日出勤が発生した場合には、代休を取得いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
NXエンジニアリング株式会社
熊本県上益城郡益城町平田
500万円~799万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, その他設備施工管理 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【施工管理★東証プライム上場企業★NIPPON EXPRESSホールディングス/先端の技術&機材で重量品輸送据付・プラント建設・風力発電設備など/自分の仕事が地図に残る「やりがいのあるインフラ事業」で社会貢献/借上社宅制度・有給休暇取得推進出・出張手当1日4000円有など福利厚生◎】 ■業務内容 【まずお任せしたい】 入社当初は先輩の指示の元、各案件の現場での業務補助からスタートとなります。現場調査から工事計画、人員や重機などの手配など業務は多岐にわたります。まずは目安1年程度は先輩社員と一緒に業務を行っていただき、徐々に担当案件をお任せします。 【将来的にお任せしたい】 重量品(変圧器、プラント、風力/火力発電設備など)の輸送据付工事や半導体製造装置、工作機械、電気設備などの産業機械の搬入を行う為に、顧客企業(ゼネコン、エンジニアリング会社、ロジスティクス会社、機械メーカー等)と打ち合わせや現地調査、積算、工事計画、現場での施工管理業務を行います。 ■働き方について 工期は案件毎に異なりますが、1日〜数か月まで規模により様々で、頻繁ではありませんが夜勤(夜間作業)が発生する可能性もあります。 ■出張について 工事の規模や業務内容により異なりますが、下見打合せや短期工事の場合は1泊~3泊程度を月2~3回発生することがあります。 大型PJに携わっていただく場合は年間3ケ月~半年以上になるケースもありますが、ご本人の生活環境に応じて面談や面接で都度、意見や希望を聞きながら担当現場を決定しますのでご安心ください。 ■休日出勤回数について 担当工事の工程や工期により休日出勤の可能性がありますが、基本的に土日はお休みです。休日出勤された場合には、代休を取っていただき、どうしても代休がとれない場合は手当としてお支払いします。 ■当社の強み: <国内風力発電輸送建設、新幹線輸送、大型変圧器取り扱いNo.1企業> 1969年には「重量物輸送の革命」と称えられた自走式400トンドーリを国内へ持ち込み、2003年には風力発電の最大約40mにもおよぶブレードを傾斜・旋回させて輸送する「ブレード起立走行装置」で特許を取得するなど、他にないスケールの機材をラインアップし、海外での活躍の場も積極的に広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
NRS株式会社
東京都千代田区神田錦町
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
学歴不問
〜創業70年・化学品総合物流のパイオニア/残業15H程度/フルリモート可/退職金あり〜 ■業務概要: 社内SEとして、弊社導入済のSAP(経理機能)の保守、運用支援を提携ベンダと協業し、当社内ユーザへのシステムサービスを実施頂きます。 1)当社経理部門他と各種調整を直接実施いただきます。 2)SAPバージョンアップ作業の計画〜実践〜モニタリング、SACの調整 3)外部ベンダへの要件内容連携及びQA対応など 4)チームメンバと共に以下を実施 ・導入前テスト(結合、総合) ・導入作業(マニュアル作成、ユーザ向けトレーニング) ・導入後運用保守顧客サポート、及び障害対応 5)社内各業務システムとのインタフェース構築、保守。 ■配属組織: システムインテグレーション統括部(当社IT部門) 社員約40名と開発協力会社で構成された部門です。 ■ポジション ・メンバ(インフラや、社内システム保守・開発業務との部内異動あり) 但し、経験値やスキルによってはリーダーや管理職候補となる可能性がございます。 ■業務の魅力: 社会生活に欠かせない物流インフラの一端を担う当社の事業をIT分野よりサポートし、当社の物流サービスに付加価値を付けてユーザへ物流サービスを提供することで、業務を通じて社会との結びつきを感じることができます。 スキルアップの面では、小規模ながら、上流から下流までの一連のシステム開発に携わることができ、ご自身が携わったシステムがどのように利用され、また改修を重ねて進化させていく過程に携わることができます。 また、ご本人の考えるキャリアパス・ライフワークバランスの意向と、組織・チームとしての底上げを鑑み、業務を通して各人の成長を後押しします。 ■就業環境: ・オフィス、テレワーク:オフィスはフリーアドレスです。フルリモート(在宅ルールあり)も可能で、テレワーク時のコミュニケーションツールは、Teams、メール、電話となります。 ※テレワークについては、会社の就業ルールに準ずるため、変更となる可能性もございます。 ・休暇取得:担当案件のスケジュールより波はありますが、融通は利き、休暇の取りやすい環境です。 ・育休:当社では、男女問わず育休を取得、復帰して活躍している社員がおります。 変更の範囲:会社の定める業務
住商グローバル・ロジスティクス株式会社
千葉県習志野市茜浜
新習志野駅
500万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
◆◇ 住友商事グループの安定性×福利厚生の充実/所定労働7時間15分/年休124日/物流やサービス業での現場管理経験を、大規模センター運営で発揮しませんか?◇◆ 当社はBtoC・BtoB両方の物流を手掛け、特にTV通販やEC通販、通信業界のCATV端末物流に強みを持つ総合商社系物流企業です。企画力と現場運営力を活かし、お客様のサプライチェーンを支える重要な役割を担っていただきます。 ■仕事内容: ・物流センターの現場管理・スタッフ指導 ・顧客対応や現場改善の提案 ・予算・収支管理、労務管理 ■同社の魅力: (1)安心の住友商事グループ 当社は住友商事グループならではの充実した福利厚生が魅力です。 ワークライフバランス推奨企業だから、仕事・プライベート共に充実した生活が送れます。中途入社の方が社員の半数いらっしゃいますので、受け入れ体制も整っております。研修制度についても、住友商事、住商グループ、社内研修など豊富にそろえており、自身のキャリアビジョンに沿って、幅広くスキルアップ頂くことができ、成長を日々実感頂けます。 (2)充実した研修制度 ご自身のキャリアプランをしっかり持ち、必要なスキルを身につけて頂きます。また、募集している部署で一定のご経験を積んで頂いた後は、社内のJOBローテーションにて、センター内の多様な業務にもご挑戦頂くこともできます。担当する客先によって、新しい経験を積んで頂くことはもちろん、新規営業や、新しいビジネスを生み出す部署もございます。また、国内物流以外にも事業展開していますので、挑戦できる幅は広くございます。 (3)キャリア入社の方も多く活躍しており、職場に馴染んで頂けるよう、サポート体制も整えています。 (4)現場と営業も一体となって対応しているので、お客様に近いところで業務に取り組むことができます。 ■同社で働く魅力: ・500名規模のスタッフをまとめる大規模センター勤務 ・綺麗なリノベーション済み施設で快適な環境 ・有給取得率77%、育休取得率も高く働きやすい職場 ・将来は現場責任者やマネージャーへのキャリアパスも充実 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄物流株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
500万円~899万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 航空・鉄道・船舶運送
◆日本製鉄グループの中核物流企業/スキルに応じて業務幅を広げられる環境/平均勤続年数15年以上/有休消化50%以上/住宅補助など充実した福利厚生◆ ■募集背景 当社の事業主体は国内の日本製鉄向け業務が中心です。その中、国内の内航輸送は欠かすことのできない業務の一つであり、船舶は安定した運航が求められます。従って、日夜航海する船舶の適切な修繕を計画・実行する事が必要であり、対応できる人材確保と育成が極めて重要であります。また、新造船の建造も必要となり、日々の修繕のみならず、プロジェクト管理的な要素も有り、幅広い視野を持つ人材育成が必要であります。 ■募集部の紹介: 当社内航海運本部は日本製鉄の鉄鋼製品を中心として日本全国あらゆる箇所に内航船を使用し輸送しています。支配下船団は日本最大級の約200隻を有しており、御客様のニーズにお答えし安定的かつ安全に運航出来る事が強みの一つでもあります。その中で船舶管理部は社船11隻のリプレースや船体管理・保全・修理、必要備品の調達やその他支配下船への技術支援などを主な業務とし、運航を下支えする重要な必要不可欠な部門です。 ■業務詳細: 工務に関する業務 (1)社船関係 ・予算管理(修繕費、船用品費などの予算作成や予算消化の確認) ・修繕工事に関する確認(工事の進捗・完工の確認) ・検査証書類の管理(検査期日、各種期限のチェックなど) ・緊急修理等の対応(修理業者、船具屋、機器メーカーとのコンタクト) ・保険の改定(船舶保険、PI保険の契約、更新) ・新規建造に関する業務(各種設備、省エネ機器、安全設備など建造や仕様決定) ・燃料管理(代替燃料検討 省エネ管理・検証) (2)その他 ・新造船建造時の基本形状についての要請(船主に対して基本形状などを提示) ・傭船先各社への技術支援 標準船型検討 ■キャリアパス: 各人の経験やこれまでの生活状況なども加味しながら東京本社、北九州(社外出向)などでキャリアアップを図り、工務スペシャリストや管理者を目指して頂きます。 ■日鉄物流株式会社とは 日本製鉄株式会社の鉄鋼製品を中心に、各製鉄所や物流センターからお客様まで、日々輸送を行っております。日本全国海陸一貫の効率的な物流サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
丹羽興業株式会社
愛知県名古屋市西区木前町
~
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務の変更の範囲:会社の定める業務 ■職務内容: 物流業務や業務請負といった、アウトソーシングサービスの営業職をお任せします。物流・輸送・倉庫管理といった製造の付帯業務であり、ものづくりの工程の終盤を効率化するプロとしての役割を担います。 ■業務詳細 ・提供商品・サービス:製造業における物流サービス ・営業顧客:三菱重工業などの製造メーカー(メイン取引先は東海三県を中心とした30社程度) ・営業方法:ルート営業(新規先への飛込み営業やテレアポなどは無し) ※既存顧客への訪問やニーズのヒアリング(聞き取り)、見積作成、契約、スケジュール管理、現場立合いまでを行います。 ※1日あたりの訪問先数は2〜3社です。出社後に連絡事項等を確認してから本社を出発し、16時頃まで外回りをして、帰社後に事務処理…という流れが基本です。 ※製品の輸送など通常の物流案件とともに、事務所の移設等の大型案件や特殊物の誘導案件も対応します。現地立合いのため全国への出張や誘導案件等お客様を横にしたタイムキープ、夜間輸送の同行も行います。出張時には出張手当有。 ■入社後の流れについて 一緒に働くのは営業2名(30代後半・20代後半)の先輩社員です。入社後は先輩社員によるOJTが中心となります。先輩の商談に同行し、取引先の名前や担当者の顔、顧客との接し方やヒアリングの仕方を学んでください。製造現場に関する専門知識、提供できるソリューションに関する知識や、当社の強みについても徐々に覚えていく必要がありますが、何より大切なことはお客様から繰り返し案件を依頼いただけるよう、丁寧な仕事を積み重ねることで信頼関係を築くことだと考えています。そのため、営業ノルマや目標は設けていません。 ■就業環境 ・当社は創業65年以上の歴史をもち、大手重工メーカーの専属物流会社として精密な製品を高度な輸送技術で支えています。安定した事業基盤のもと転勤もないため、長期に安定して働くことが可能です。 ・毎年、「経営計画手帳」を全社員へ配布し、経営方針や目標等を共有します。年1回の経営発表会では優秀社員賞など表彰式もあり社員の団結力を高めています。 ・年間休日が125日と多く、2023年度の有休消化率は80.0%と高い水準となっているので、社員からはプライベートを充実させやすいとの声をもらっています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
未経験募集!もちろん経験者も大歓迎!年間休日125日(土日祝休)◆必要資格の取得費用全額負担◆転勤なし◆入社1年後にはトラック先導もお任せ致します! ■職務内容: 荷主からの配車オーダーを受け、自社および協力会社の配車のスケジューリングをお任せします。案件に併せて、配送先や時間指定、荷物量、車両、交通規制、ドライバーの労働時間などを考慮して、調整を行っていただきます。荷主とのやりとりや配車手配では、電話対応が多く発生いたします。 ■業務内容 ・荷主からの依頼やお問合せの対応 ・配車計画の作成 ・自社、協力会社の手配 ・ドライバーへの業務指示 ・運行状況の進捗管理 業務の中心的な存在として頼りにされるのでやりがいを持って働くことができます! ■入社後について 現在、配車スタッフはベテラン社員1名(50代前半)と元製造部の社員1名(30代前半)が担当しています。 入社後は、OJTにて業務を習得いただけます。未経験者でも安心して入社ください。 また、資格受験費用だけでなく、受講費・教材費負担の補助制度があります。フォークリフトやトラック免許、運行管理者・運行管理補助者などの対象資格は入社後に当社負担で取得が可能です。 そして入社後1年を経過した頃には、トラックの先導業務もお任せいたします。2人1台の普通自動車を運転し、トラックと無線でやり取りをしながら先導していただきます。頻度は月1回を想定しております。 ■就業環境 ・年間休日125日と休日が多く、2023年度の有給消化率は80%と有休取得しやすい環境です。また、GW・ 夏季・年末年始休暇などの大型連休もしっかり確保できます。 ・当社は創業65年以上の歴史をもち、大手重工メーカーの専属物流会社として精密な製品を高度な輸送技術で支えています。安定した事業基盤のもと転勤もないため、長期に安定して働くことが可能です。 ・昇給制度や退職金制度、各種手当 (残業手当・配車手当・永年勤続表彰) なども充実しています。上司・部下間で一対一でじっくりと話せる場もあり、社員からは「風通しの良い職場」との声が上がっています。 ・毎年、「経営計画手帳」を全社員へ配布し、経営方針や目標、スケジュールなどを共有します。年1回の経営発表会では社長賞や優秀社員賞など表彰式もあり社員の団結力を高めています。
日触物流株式会社
神奈川県川崎市川崎区浮島町
400万円~599万円
<未経験歓迎(正社員)/プライム市場・日本触媒グループ/ワークライフバランス◎/充実の手当・福利厚生> 日本触媒・日触物流グループ各社と連携し、各種化学品の工場内物流作業をお任せいたします。※入社後に適性によって配属部署を決定いたします。 ■職務詳細 下記いずれかのチームにて業務をお任せします。 ・入出荷作業:積込車両の入場受付や積込場所の指示だし、出荷伝票確認作業等を行います。ここではスムーズに車両への指示出しが必要になるため、テキパキと動くことがポイントです。 ・検収作業:発注・入荷した物品とで物品名や数量、納期など間違いがないか確認する作業を行います。ここでは数量や納期に相違がないかを落ち着いて確認し、正確に対応することがポイントです。 ・充填作業:製品タンクからタンクローリーや舟への出荷ライン準備や計量、液体化学製品の積込・受付作業を行います。作業書を元に化学品およびその原材料という特殊な運搬物のため、丁寧な作業が求められます。 ・出荷検品の受注業務:オーダー受注/出荷段取り/配車・配船業務等の受注業務をお任せします。事務作業が多くなるものの、社内外でのやり取りも必要になるため周りとのコミュニケーション能力が求められます。 ■職場環境 ・各工場10名-15名程度(男性)の組織です。30代の方が多く在籍しています。明るい方が多く、コミュニケーションを取りやすい雰囲気です。 ・業務を個人で抱え込むのではなく、チームで共有しながら進めるため、フォローし合え、有給取得もしやすい環境です。 ・基本土日祝休みで、残業20H程度となり、ワークライフバランスを保てる環境です。(休日勤務が発生した場合は代休を取得頂きます) ・「カフェテリアプラン制度」や「資格取得支援制度」など福利厚生が充実しています。 ※将来的に深夜船積業務(手当支給あり)、時差出勤制での業務可能性あり ■株式会社日本触媒について 1941年創業の化学品メーカーで、プライム市場に上場しています。紙おむつに使用される高吸水性樹脂では世界1のシェアを誇る企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
由良海運株式会社
愛知県名古屋市港区名港
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【個人予算なし/既存顧客対応(大手メーカー中心)各部署・各グループ会社との連携が主業務/名古屋港に私設岸壁所有で施設充実】 ■業務内容 総合職として、営業本部の「在来・国内物流課」「海務課」など配属部署での業務をお任せします。今回は、国内外貨物の取り扱い、作業立ち合い、作業手配などをお任せする営業職での募集となります。 ■具体的には 営業職として、下記に関わる業務をお任せいたします。 ・貨物の品質や安全を保ち、効率よく納期通りにお届けするプラン立案 ・貨物が目的地に届くまでの進行状況を管理 ・海運/陸運/港湾荷役/倉庫保管など由良海運のあらゆる物流手段の手配 営業ですが新規開拓などはなく、個人の予算もありません。既存のお客様への対応を担当いただきます。 ■業務の特徴 ・主要な顧客は大手メーカーなど30社程になります。 ・海外から輸入される、砂利、鉱物、化学品などの粒状のものを中心に、専用船舶で運送する際の受け入れ手配、保管場所、手続きなど、関係各所を巻き込んで、滞りなく遂行することが求められます。 ・私設岸壁を所有し、広大なエリアに倉庫・野積場があるため、大量の物資を保管することが可能です。よって、国内各所への内航船を利用するケースや、陸上輸送を織り交ぜるなど、顧客のご要望に柔軟な対応・提案ができます。またそれらの業務をグループ会社で解決できる、組織力も大きな特徴です。荷主や社内グループ会社の担当との調整・折衝など、コミュニケーション力が重要視されます。 ・自身の担当に関連する入港の際は、現場に立ち会い、予定通り物事が進んでいるかを見届け、指揮をとります。また、担当顧客からのご相談で保管している物資の状況確認などで、現場に出向くケースがございます。その際は、社用車を利用して移動いたします。 ■キャリアステップ まずは営業職として、お客様のご要望を確認し、最適なルート・手法のご提案や、関係各社との調整を経験いただき、全体の流れを把握頂きます。将来は希望も踏まえジョブローテーションで他の職務への選択肢を広げることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
シンクロジスティクス株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
400万円~499万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜輸出先は90ヶ国以上/事業拡大中の貿易ベンチャー/中古車輸出業界の物流マネジメント事業を展開/成長市場でキャリアアップが目指せる!/土日祝休/残業月10〜15時間程/年間休日122日〜 ■募集背景: 当社は、中古車輸出フォワーダーとして、日本から世界各国への輸出を手掛けています。事業拡大に伴い、即戦力として活躍できる貿易実務担当者を募集します。 ■業務詳細: 中古車輸出に関わるフォワーダー業務を担当していただきます。 ・輸出手続き全般(書類作成・通関手配・船積み手配 など) ・船会社、通関業者、ヤードとの調整 ・荷主様とのやり取り(スケジュール調整、問い合わせ対応 など) ・輸出関連の書類管理およびデータ入力 ・NACCSを使用した通関申告 ・その他、貿易実務に関連する業務 ■働き方・福利厚生: ・年間休日数:122日/土日祝休/転勤当面なし ・住宅手当あり ・国内外旅行補助金制度(海外:年1回3万円まで、国内:年5回5万円まで) ■当社の特徴: 当社は、中古車輸出の物流マネジメントを行う会社です。複雑性、専門性の高い輸出業務を一括で請け負い、中古車販売会社が販売に専念できるようサポートを行っています。 独自開発のプラットフォームにより、必要書類を一括管理することで、輸出業務DX化を実現しています。 年間中古車輸出台数は約8万台で、90ヶ国以上に輸出を行っており、中でもモンゴルへの輸出はトップクラスシェアとなっています。 伸びしろのある成長市場で事業拡大中の貿易ベンチャーです。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市若林区六丁の目西町
400万円~799万円
愛媛県新居浜市多喜浜
福岡県太宰府市都府楼南
都府楼南駅
富山県富山市中田
宮崎県宮崎市昭栄町
長崎県長崎市小ケ倉町
香川県さぬき市昭和
大分県大分市一の洲
【施工管理★東証プライム上場企業★NIPPON EXPRESSホールディングス/先端の技術&機材で重量品輸送据付・プラント建設・風力発電設備など/自分の仕事が地図に残る「やりがいのあるインフラ事業」で社会貢献/借上社宅制度・有給休暇取得推進出・出張手当1日4000円有など福利厚生◎】 ■業務内容 【まずお任せしたい】 入社当初は先輩の指示の元、各案件の現場での業務補助からスタートとなります。現場調査から工事計画、人員や重機などの手配など業務は多岐にわたります。まずは目安1年程度は先輩社員と一緒に業務を行っていただき、徐々に担当案件をお任せします。 【将来的にお任せしたい】 重量品(変圧器、プラント、風力/火力発電設備など)の輸送据付工事や半導体製造装置、工作機械、電気設備などの産業機械の搬入を行う為に、顧客企業(ゼネコン、エンジニアリング会社、ロジスティクス会社、機械メーカー等)と打ち合わせや現地調査、積算、工事計画、現場での施工管理業務を行います。 ■働き方について 工期は案件毎に異なりますが、1日〜数か月まで規模により様々で、頻繁ではありませんが夜勤(夜間作業)が発生する可能性もあります。 ■出張について 工事の規模や業務内容により異なりますが、下見打合せや短期工事の場合は1泊~3泊程度を月2~3回発生することがあります。 大型PJに携わっていただく場合は年間3ケ月~半年以上になるケースもありますが、ご本人の生活環境に応じて面談や面接で都度、意見や希望を聞きながら担当現場を決定しますのでご安心ください。 ■休日出勤回数について 担当工事の工程や工期により休日出勤の可能性がありますが、基本的に土日はお休みです。休日出勤された場合には、代休を取っていただき、どうしても代休がとれない場合は手当としてお支払いします。 ■当社の強み: <国内風力発電輸送建設、新幹線輸送、大型変圧器取り扱いNo.1企業> 1969年には「重量物輸送の革命」と称えられた自走式400トンドーリを国内へ持ち込み、2003年には風力発電の最大約40mにもおよぶブレードを傾斜・旋回させて輸送する「ブレード起立走行装置」で特許を取得するなど、他にないスケールの機材をラインアップし、海外での活躍の場も積極的に広げています。 変更の範囲:会社の定める業務 転居を伴う転勤はありません。
大阪府大阪市中央区高麗橋
\未経験歓迎!姫路で腰を据えて働きたい方へ!プライム上場の日本触媒グループ企業/ ■業務概要 当社は、日本触媒グループの物流を一手に担う安定企業です。 今回、姫路製造所内で物流管理スタッフを募集します。 お任せするのは、受注業務または貿易業務のいずれか。 適性に応じて配属しますので、専門知識は入社後にしっかり身につけられます。 ■業務詳細 〈受注業務〉 ・オーダー受注や在庫管理 ・配車 ・請求書管理など 〈貿易業務〉 ・通関書類の確認 ・輸出申告書類の作成補助など いずれも正確性とスピード感が求められる事務作業が中心ですが、社内外とのやり取りも多く、コミュニケーション力を活かせる環境です。 ■会社の雰囲気 上司や先輩との距離が近く、質問しやすい雰囲気です。 OJTや資格取得支援制度も整っており、危険物取扱者やロジスティクス関連資格など、キャリアアップに役立つ資格を会社負担で取得できます。将来的にはマネジメントや他部門へのキャリアチェンジも可能です。 ■同社の魅力 働きやすさも魅力です。 完全週休2日制(土日祝)、年間休日123日、フレックスタイム制あり。 残業は月20時間程度で、プライベートも充実できます。 福利厚生も充実しており、企業年金や食事補助、家族手当など長く安心して働ける制度が整っています。 「姫路で安定したキャリアを築きたい」「物流業界で専門性を身につけたい」そんな方にぴったりの環境です。未経験からのスタートも歓迎しますので、ぜひ一度ご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
能代運輸株式会社
秋田県秋田市土崎港相染町
350万円~599万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, 道路旅客・貨物運送 倉庫業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
秋田県を中心とした4つの事業所で一般貨物自動車運送事業や港湾運送事業、倉庫業、通関業、船舶代理店業 等を幅広く展開する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:運行管理担当(将来的な所長候補) 当社の運行管理および会社全体の管理体制を強化することを目的に、管理担当者の採用を行います。 <業務詳細>【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼メイン業務: ・運行管理:ドライバーへの運行指示や配送ルートの管理、ドライバーの点呼、運転スケジュール・残業時間の管理 等をお任せします。 ・社内の安全対策会議への参加:安全対策に伴い、運送に使用する車両や荷の積み込み方法等について協議を行います。 ・事故対応 等 ▼将来的にお任せする業務: ・事業所の売上や目標の管理 ・部下の業務のマネジメント 等 ■組織構成: 本社には40代後半の所長に加え、40代の配車統括担当者が1名おります。 秋田港運事業所には50代の所長に加え、40代の物流管理者が2名おります。 ■働き方: ・実際の時間外労働:月平均20時間 ・年間休日:110日 ・週休:土日祝休み ※月1,2日ほど、土曜日出勤が発生します。 ■より詳しい当社事業や業務、社員の雰囲気については採用ページをご参照ください。 https://www.noshirounyu.co.jp/recruit/ 変更の範囲:本文参照
鈴与株式会社【ポジションマッチ登録】
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業 航空運輸業 倉庫業・梱包業, MR その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業
ポジションマッチ登録対象職種において、何かしらの知識・経験を有する方 【活かせる経験・スキル】 ポジションマッチ登録対象職種に関連する知識・経験 ※該当ポジションが数多く存在する為、様々な経験が活かせる可能性があります。
▼ポジションマッチ登録対象職種 ---------------------------------- ■営業 お客様のビジネスが継続・発展できるよう、 さまざまなニーズや課題を深く理解し、 的確なソリューションを提案していきます。 ■コーポレート部門 社員が働きやすい環境を整え、 一人ひとりのスキルアップを支援することで 会社組織を強化していくポジションです。 ■その他 ※本登録では、公開求人のみならず、非公開求人/公開前新規求人も含めマッチングさせて頂きます。 ※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡いたしますので、必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。 <注目ポイント1> 創業220年の歴史を持つ『鈴与』 鈴与の創業は1801年(享和元年)。「共生(ともいき)の精神」「自己改革で積み重ねた220年の歴史」「グループ約140社の総合力」を基盤として、お客さまのあらゆるニーズに応えるとともに、社会インフラを支える物流企業としての使命を220年以上にわたって果たし続けています。 ◆拠点数…国内143拠点/海外13ヵ国22拠点 ◆グループ売上…5,310億円 ◆グループ従業員数…約13,200名 <注目ポイント2> 鈴与の目指すWell-being 「日本一働きやすい物流会社」を目指し、古い慣習を捨て、新しい働き方を創出しようと鈴与一丸となって取り組んでいます。旧態依然の業務手順や転記作業等の「業務の無駄」にメスを入れ、会社を上げて業務改革に着手。社員一人ひとりが「真に価値ある仕事」にシフトし、自らのWell-beingを考え実現できる会社に変わるべく、働き方改革を続けています。 ◎子育てサポート企業認定「くるみん」を2015年に取得。2019年にはさらに高水準の「プラチナくるみん」を取得し現在も更新しています! <平均勤続年数>14.8年 <有給取得日数>11.5日 <平均研修時間>18.7時間/年 <平均残業時間>25.1時間(※23年度)
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業 航空運輸業 倉庫業・梱包業, 人事(労務・人事制度)
▼ポジションマッチ登録対象職種 ----------------------------------- ■経理・財務 会計・税務全般、金銭出納、資金調達および運用、投資回収 他 ■関連事業管理 物流事業グループ各社の経営全般に関するコンサルティング業務、経営状況に関する調査・報告 他 ■法務 リーガルチェック、個人情報・会社情報管理、法務相談、 戦略法務(M&A対応、新規契約スキーム構築)他 ■その他 ================ ※本登録では、公開求人のみならず、非公開求人/公開前新規求人も含めマッチングさせて頂きます。 ※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡いたしますので、必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。 <注目ポイント1> 創業220年の歴史を持つ『鈴与』 鈴与の創業は1801年(享和元年)。「共生(ともいき)の精神」「自己改革で積み重ねた220年の歴史」「グループ約140社の総合力」を基盤として、お客さまのあらゆるニーズに応えるとともに、社会インフラを支える物流企業としての使命を220年以上にわたって果たし続けています。 ◆拠点数…国内143拠点/海外13ヵ国22拠点 ◆グループ売上…5,310億円 ◆グループ従業員数…約13,200名 <注目ポイント2> 鈴与の目指すWell-being 「日本一働きやすい物流会社」を目指し、古い慣習を捨て、新しい働き方を創出しようと鈴与一丸となって取り組んでいます。旧態依然の業務手順や転記作業等の「業務の無駄」にメスを入れ、会社を上げて業務改革に着手。社員一人ひとりが「真に価値ある仕事」にシフトし、自らのWell-beingを考え実現できる会社に変わるべく、働き方改革を続けています。 ◎子育てサポート企業認定「くるみん」を2015年に取得。2019年にはさらに高水準の「プラチナくるみん」を取得し現在も更新しています! <平均勤続年数>14.8年 <有給取得日数>11.5日 <平均研修時間>18.7時間/年 <平均残業時間>25.1時間(※23年度)
ギリア株式会社
東京都台東区台東
650万円~1000万円
ITコンサルティング ゲーム(オンライン・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜リモート可/多様なAIソリューションの開発/実績ある技術アセット、ケースを利用し「成果がでる」ソリューション多数〜 ■業務概要: 顧客課題に合わせた人工知能や機械学習を利用したソリューションの提案と開発 ■具体的には: ◇人工知能や機械学習に関するR&D(研究開発)、PoC(概念検証)の実施 ◇開発済みのPoC技術を活用したソリューションの開発 ◇最新の学術論文や開発技術の調査と適用範囲の検証 ■得られる経験・やりがい・キャリアビジョン ◇専門技術を持つ優秀なエンジニアチームのメンバーと仕事ができます。 ◇さまざまな業種・顧客の生の声と課題に取り組むことができます。 ◇自分の技術やスキルが顧客の問題・課題解決に役立てることができます。 ◇スキルを磨き、経験を積んでいただいた後、上位ポジションを目指せます。 ◇技術を追求する以外に、マネージャーやソリューション企画、技術戦略といったポジションもあります。 ■当社の強み: ◇すでに実績のある技術やケースも踏まえて提案 通常のAI開発では、論文をベースに技術の開発を一から行うため、不確実性の高い概念検証を数回行います。一方で、当社では成果を出した実績のある技術アセットが多数あるため、お客様の環境・問題設定に合わせたチューニングをかけることで狙った性能・精度を出せる可能性を高めることができます。 ◇事例 ・大手海運企業様との業務提携による自律運航船や避航操船の技術開発 ・大手電機メーカーと協業し、製造業向けDXの開発・提供(日本国外を含めたプラントや製造工場、エネルギー大手企業等へのAI導入) ※事例 https://ghelia.com/service/case/ ■当ポジションの魅力: ◇これまで困難だった課題解決をAIの利用で可能にし、新しい価値創造や効率化を実現することができます ◇さまざまな業態業種へのソリューション導入を経験することができます ◇技術アセットを活用した開発方法により、当社のソリューションの実業利用率は約50%を超えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本ビジネス開発
大阪府大阪市都島区片町
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜エンジニアオープンポジション/創業46年・大手企業との信頼関係抜群な独立系SIer/柔軟なキャリア形成が可能/ワークライフバランス◎/平均残業10.5h/在宅勤務可/平均有休取得日数14.6日〜 ■ 概要 ・大阪本社または京橋事業所にて自社内開発に従事していただきます。 ・大阪市内のお客様先にて客先開発に従事していただきます。 →業務系Webシステムの開発業務(SES・請負) ■業務内容:部門いずれかのシステムエンジニアとして従事いただきます。 ・引越業の業務改善システム化の提案・開発 ・宅配、テイクアウトのコールセンター業務支援システムの提案・開発 ・大手電力会社の既存システム(設備管理)の業務改善の開発 ・大手電力会社の既存システム(設備管理)の運用・保守 ・大手物流会社の移転システムの案件の開発・保守 ・大手総合電機メーカー向けECサイトの構築 ・冠婚葬祭見積システム(互助会企業向け) ・購買管理システム(大手インフラ企業向け) ・基幹システム(フェリー海運業者) ■ 当社業務の面白み、魅力 ・ご自身のご経験やご希望を基に参画案件(所属部署)を決定、力量に合ったフェーズをご担当いただけます。 ・SEとして設計工程などの上流工程を担当できます。 ・3〜4年を目途にリーダーを目指すことも可能で自身のキャリアパスを豊富に選択いただけます。 ・年2回(4・10月)に部署異動の希望を出すことができます。 ■企業特徴: 上流から下流工程、移行、導入教育、運用保守に至るまで、お客様の経営戦略をITを通じてトータルにサポートする創業46年の独立系SIerです。 長年の大手企業との信頼関係が豊富で、安定した基盤を持っており、情報サービス系システムから業務系システムなど幅広いWeb系システムの受託開発、上流工程やRPA開発を支援するITコンサルティング、最近では新規ビジネスとしてAI関連のビジネスなども手掛けています。 また、自社パッケージシステム「GoldStone」シリーズをリリースしており、オフィスにおける管理業務の効率化を支援しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京汽船株式会社
神奈川県横浜市中区山下町
元町・中華街駅
海運業 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜船舶関連の知識や資格をお持ちの方大歓迎!インフラを支える◎社会貢献/東証スタンダード上場企業/働き方◎完全週休二日制(土日祝)/年休123日〜 ■業務内容: 曳船(タグボート)業界でTOPクラスのシェアを誇る当社にて工務職の業務をお任せします。 東京湾においてタグボートは世界中の船会社や代理店にとって無くてはならない存在です! ■具体的には: (1)船舶の機関・設備の保守管理 ・ディーゼルエンジンや発電機、ポンプの状態監視 ・定期整備の計画立案と実施管理 ・故障時の原因調査と修理対応の指示 (2) ドック工事の監督 ・ドックでの整備・修理工事の立ち会い ・船体・機関・電装品などの検査と工事進捗の確認 ・造船所や修理業者との調整・交渉 (3)法令・検査対応 ・船級協会や国の検査への対応 ・書類作成や報告書の作成 (4)予算・コスト管理 ・修理・整備にかかる費用の見積もりと管理 ・部品や資材の調達・在庫管理 (5)乗組員との連携 ・船上の機関士との連携 ・技術指導やマニュアル整備 ★未経験の方でも丁寧に教えますので安心してご入社いただけます! ■配属組織: 5名(うち1名女性事務スタッフ) 上長は50代で、メンバークラスは40代以下と若手層が活躍をしている組織となります。 知識や経験が全くない中途入社の方も活躍中です◎ 面倒見の良い方が多いですが、風通しの良い社風でもあり、とても働きやすい環境です! ■当社の特徴: ・1947年に設立され、70年以上の歴史を持つ企業です。長年にわたる経験と信頼性により、国内外の多くの顧客から支持されています。 ・主にタグボートの運航、船舶の曳航、海上作業支援、海難救助など多岐にわたる海上サービスを提供しており、港湾物流や海上工事の分野で重要な役割を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ