817 件
株式会社西原衛生工業所
東京都港区三田(次のビルを除く)
-
~
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\日本を代表するサブコン・きんでんグループ/ ★ワークライフバランス◎(所定労働7時間30分・年休126日)★ ■業務内容: ・安全担当者としての職務遂行 ・安全書類作成・確認・申請(グリーンサイト、Buildee等) ・安全衛生協力会事務局職務 ・安全担当者としてのお客様対応 \このポジションの魅力/ 当社では役職定年はなく、定年の60歳まで年収を上げていくことが可能です。定年後も再雇用制度もあり、60代以降も働ける環境です! ★50代、60代活躍中 ★役職定年なし ★再雇用制度有(65歳 ※労使協議の上、70歳まで可能) \働きやすい環境づくりに取り組んでいます/ 当社では、Teams等を活用したリモート会議の開催やipadやiPhone等を活用した情報共有やペーパーレス化を実施し、業務効率化に取り組んでおります。 勤怠システムによる労働時間及び休日取得状況の見える化にも取り組んでいます。 また、月2回程度、幹部メンバーにより改善案の企画にも取り組んでいます。 ・安全管理担当職の平均残業時間30時間程度 ※日々残業削減のために取り組んでおりますので今後減っていく見込みです。 ・年間休日126日 ・入社直後から有給休暇付与 ■当社の魅力: 1917年創業のNISHIHARAは、100年以上の歴史と実績を擁する設備工事会社です。古くはJR東京駅や東京タワー、日本銀行などを施工しました。2007年には日本を代表する設備工事会社の株式会社きんでんグループの一員となり、より確かな経営基盤のもとで着実に工事実績を積み上げています。
興和不動産ファシリティーズ株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【50代・60代活躍中/定年後再雇用制度あり/売上拡大中/日鉄興和不動産100%出資子会社/転勤無/定年まで定期昇給あり/大型オフィスビルの管理業務(受託物件 品川インターシティ/赤坂インターシティAIR 等)】 ■業務内容: 当社が管理する大型オフィスビルにおける営繕改修工事の管理を、元請の立場でご担当いただきます。 ・営繕工事の提案、計画 ・積算、見積 ・協力会社、オーナー、テナントとの打ち合わせ ・進捗管理等の施工マネジメント 等 【業務割合】 内勤(デスクワーク)と現場業務の割合は、8:2で内勤の方が多いです。 オフィスビルが案件の都合上、土日祝日は勤務の可能性がありますが、平日の2割は現場先の巡回や所長への挨拶回りなどを中心に行い、8割ほどは内勤で、社内業務が中心です。 【物件規模】 5000平方メートル〜30万平方メートルのオフィスビル/日鉄興和不動産グループ案件が7割程度 都心部(港、中央、千代田、品川)が中心。 【工事内容】 数万円〜数億円の大規模工事まで(3〜6棟/人で担当) ■働きやすさ: 土日に出社した場合は振休を取得頂いております。概ね土日出勤した分については2か月以内には振休の取得をすることが可能ですので、年間休日については担保されております。 また、今年度の平均残業時間は月23時間となっています。転勤も無いため、長期的に働きやすい就業環境になります。 ■組織構成: エンジニアリング部は現在50名の組織となっており、20代〜60代の幅広い年齢層で構成されています。女性は監理技術者と事務担当者をあわせて10名おります。 ■定年後について 定年は60歳となりますが、定年後は資格を活かした再雇用制度があり、年収は約8割を維持されている実績が多いです。 ■同社の魅力と社風について: 日鉄興和不動産株式会社100%出資子会社:総合デベロッパーである「日鉄興和不動産株式会社」100%出資の総合ビルメンテナンス会社として、半世紀余にわたり最新鋭の超高層複合ビル、商業施設、中小規模のオフィスビル、マンションなどの建物管理に携わっております。無借金経営で毎期売上が増加しており、今後も安定した基盤の中でのご就労が可能です。 変更の範囲:本文参照
【東証プライム上場】コムチュア株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
500万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【20~60代まで活躍中!/東証プライム上場の独立系Sier/創業以来黒字経営/福岡地場のお客様に貢献/リーダー候補として、プロジェクトのサブリーダー兼SEとしての業務をお任せ】 ●20~60代まで活躍中! ●定年後も働きやすい環境 ●COBOLからのリビルド経験がある方歓迎いたします! ■入社後に期待すること: 福岡地場のお客様に向けたビジネスの拡大や、福岡事業所を拠点としたDXセンターの立ち上げに貢献していただきます。 リーダー候補として、プロジェクトのサブリーダー兼SEとしての業務をお任せしたいと考えております。 ■ポジション概要: 当社の福岡事業所において、主にシステムの設計、開発、テスト、保守を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務※ただし出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所または業務】 ■具体的な案件について: ・ 某電力会社様向け業務システム再構築プロジェクト COBOL(汎用機)で動いている資産(配電総合OLシステム)のWEB化(JAVAでリビルド)を実施。 2030年までに全てのCOBOL資産をJAVA化する方向で作業中。 ・ 金融や製造メーカーのIT基盤の運用支援 定常運用業務と運用計画および業務管理を実施します。 <チーム体制> 案件にもよりますが、数名規模のチームとなるケースが多いです。 20代〜60代まで幅広く活躍しています。 <お客様の業界・業種> ・電力を主としたエネルギー系のインフラ事業 ・金融や製造メーカー <開発ツール> ・Java、Access VBA、VB6、ASP.NET、C#、SQL Server、Python、UiPath、Salesforce ・COBOL、富士通OSⅣ/MSP ・TeraTerm、WinSCP、sqldeveloper、eclipse、TortoiseSVN、A5SQL、Oracle、PostgreSQL ・IBM i系インフラコンポーネント ・IBM z系SW ・IBM z系ISV・SW 【定年前後の年収】 定年前のスキルや勤務形態などパフォーマンスを維持できる場合は、年収を維持している方も多くいらっしゃいます。定年で必ず減額するといった制度はございません。 変更の範囲:本文参照
三和ニューテック株式会社
大阪府大阪市北区西天満
350万円~599万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ その他機械設計
リーダー・ライター分野(精算機やカード決済端末など)医療機器・介護福祉分野(センサーマットやパルスオキシメーターなど)その他セキュリティ分野(紙幣識別機、電子錠)などの製品です。 製品の機構・メカ設計・試作業務に携わります。 ■業務内容: 筐体(板金筐体や樹脂筐体の設計・試作)設計、機構(駆動、摺動、摩耗、曲げ)設計などです。 業務では、3DCAD(ソリッドワークス)、3Dプリンターを使用しています。 類似する開発業務、設計業務のご経験がある方や設計ソフトを扱える方は歓迎します。 ■配属先:ソフト開発課は9名(20代〜60代のメンバー) 在籍しております。 大阪には、現在ソフトメンバーが1名在籍しています。 ■ご入社後の研修期間について: 入社時研修と入社後研修の2パターンを予定しております。 それぞれの研修期間や実施タイミングは、入社時時やご入社の方のスキルによって変動予定です。 【入社時研修】3日程度を想定し、会社規則等についての研修を想定 【入社後研修】スキルや経験に応じて研修期間は変動します。 即戦力でご活躍いただける方は、2〜3日、長くても1か月程度、研修フォローが必要だと判断した方は、数カ月〜長くて1年程の期間を想定(業務習熟度合によって研修期間は決定)し、開発業務に関する研修を実施します。 研修期間の滞在場所や宮崎までの移動費は、会社負担となります。 研修を通して、大阪サテライトの事務所にて、1人で業務遂行できる状態を目指していくため、研修期間は、自立自走できるかどうかでの研修終了の判断を予定しております。 ■定年後の働き方 定年は60歳、再雇用制度もあり、65歳まで勤務可能です。 定年後は、1年ごとの有期雇用契約として、ご希望をお伺いしながら契約更新いたします。週2~3日などご希望に沿って柔軟な働きかたもご相談可能です 現在、50代・60代・70代で現役で活躍社員もおります。 ■キャリアパス: 将来は、希望によって、マネジメント・スペシャリストどちらでも選択可能な環境がございます。 製造課長、製造部長として製造部門を支えていただくキャリアもあれば、職人スペシャリストを目指していただくこともできます。 現在も60代のスペシャリストの方がいますので、希望に沿って経験を積んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
千歳ファシリティーズ株式会社
東京都千代田区神田須田町
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, ビル管理 販売・接客・売り場担当 清掃・警備・守衛
〜夜勤なし/セカンドキャリアは「三菱UFJグループ」の安定環境×働きやすい職場で再出発/50〜60代活躍中◎65歳まで正社員/定年後は嘱託社員制度もあり/三菱UFJグループのオフィスビルや各施設の建物管理を担う安定企業〜 ■業務概要: ビル管理室内でのモニター監視業務、入退館管理が主な業務となります。立ち仕事のイメージを持つ方がいますが、モニター監視など座って業務を行うこともあります。ビルに来館されるお客様やテナント職員とのコミュニケーションを取ることもありますので、定年後も人と関わりの持てる仕事がしたい、安定した環境で働きたい方におすすめのお仕事です。 ■具体的な業務内容: ◎建物内外の巡回警備 ◎立哨、モニター監視 ◎入退館管理 ◎駐車場管理 ◎防犯・防災管理 ■麹町ダイヤモンドビルのシフト例: ・月曜日〜金曜日 (1)7:00〜16:00 (2)8:00〜17:00 (3)10:00〜19:00 ※土曜日は(1) ※実働8時間 ■渋谷三菱ビルのシフト例: ・月曜日〜金曜日 (1)7:30〜16:30 (2)9:00〜18:00 (3)10:30〜19:30 ・土日祝日は(1)、(2) ※実働8時間 ■池袋千歳ビルのシフト例: ・月曜日〜金曜日(3交替シフト制) (1)8:00〜17:00 (2)9:40〜18:40 (3)8:30〜17:30 ※実働8時間 ■神田三菱ビルのシフト例: ・月曜日〜金曜日(3交替シフト制) (1)7:00〜16:00 (2)8:00〜17:00 (3)9:00〜18:00 ※実働8時間 ■長く働ける環境 正社員の定年が65歳であり長く安定してお勤めいただける環境です。全体として、40代・50代・60代の中高年層・シニア層に活躍いただいています。定年後は2年間は嘱託社員での雇用制度もあります。 ■管理体制について: 常駐メンバーは施設警備員3〜5名です。(建物によって異なります) ※建物によっては土曜日は交替で勤務があります。 ■入社後のイメージ: 入社後はOJT中心に実践で業務に慣れていただきます。 入社後に警備員資格を取得いただきます(新任警備員講習受講と社内講習で警備員資格を取得) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スリーエス【東証プライム上場グループ】
茨城県水戸市城南
警備・清掃, 清掃・警備・守衛
…━50代~70代の未経験スタートも活躍中◎━… ◆学歴不問 ◆業界・職種未経験&無資格でもご応募いただけます! ==全員面接&面接1回のスピード採用!== ほぼ全員が中途入社で、ベテラン層のチャレンジも大歓迎です。 ご関心がございましたら、ぜひ面接で直接お話しさせていただければと思います。
★50~70代活躍中 ★定年後の再雇用制度あり(73歳まで) ★90%以上が未経験からスタート 商業施設や公共施設、オフィスビルなどの 入退室者の受付や警備モニターの監視などをお任せします。 【具体的には】 ◆施設の受付 ◆防犯モニターの監視 ◆巡回・点検 ◆駐車場管理 ◆緊急対応 など ◎ご案内といった座り作業が中心のため 体力的に無理なく働き続けられます。 ◎季節や気候に左右されない屋内業務が中心! お住まいから近い場所など希望を出せる上に、 駅近やマイカー通勤可能な拠点もあります。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 育成環境をしっかりと完備!50~70代の未経験者も活躍! ★高品質な警備は、確かな教育から始まります! ▼ご入社後は2~4日の研修からスタート。 警備の基礎、注意点、身を守る適切な警棒の使い方など、基本を大事に指導します。 ▼現場デビュー後も継続的にサポート 担当者がしっかりとフォローしますので、何かあれば遠慮なく相談できます。 シフト調整や職場での困りごとなど、何かあれば気軽に相談することが可能です◎ ◎こんな方が活躍しています! 元営業・接客業など…多彩な経歴を持つ50代・60代の社員が活躍中。 警備知識ゼロの状態からスタートされましたが、フォローのおかげで、未経験でもしっかりと活躍されています。 この教育環境のおかげで、65歳以上の採用実績も多数あります! <注目ポイント2> 73歳現役!安心の長期雇用制度 ★定年60歳後も、約9割が継続勤務!最高齢73歳の現役社員も活躍中 ▼再雇用制度で安心の長期雇用 60歳定年後も嘱託社員として最長73歳まで勤務可能。 実際に定年後も9割の社員が継続して働いており、30年以上勤続している方も多数います。 ▼東証プライム上場グループの安定基盤 日本管財とセコムという業界大手2社の合弁会社として、盤石な経営基盤を誇ります。 景気に左右されにくい警備業界で、安定した雇用を提供し続けています。 ▼充実の福利厚生で老後も安心 ・賞与年2回(7月・12月) ・退職金制度完備 ・各種社会保険完備 ・資格取得支援制度 最後の職場として、安心してお選びいただける環境です。 【入社後の成長サポート】 業務に必要なことは入社後の研修を通じて全てイチから学べます。警備業務、事故発生時の対処方法、初期消火、護身術など、幅広い知識やスキルを身に付けられるので未経験でも不安なくスタートできる環境です。
宮崎県宮崎市清武町正手
400万円~599万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品 精密・計測・分析機器
■採用背景: キャッシュレス化が加速する中で、主力事業(磁気・ICカードリーダーライター)が売り上げを伸ばしています。また、応用機器事業として新しいテクノロジーを取り入れた、商品を作り(介護用センサー、離床センサー、在宅介護見守りシステム等など)にも力を入れており、増員での採用です。 ■業務内容: リーダー・ライター分野(精算機やカード決済端末など)医療機器・介護福祉分野(センサーマットやパルスオキシメーターなど)その他セキュリティ分野(紙幣識別機、電子錠)などの製品を手掛けています。 ■採用ポジション: 製品の動作制御するための、組込ソフトウェア開発業務(ハードウェア制御、アプリケーションソフトなど)に携わります。 業務はメインとしてC言語を使って開発業務を行います。その他、C++言語、アセンブラ等を使用することもあります。 ・組込系基板やソフト開発に携わった経験者は採用面で優遇します ・PCアプリケーションソフトの知識があれば尚可 ■特徴: 少量多品種の生産がメインの受託生産/自社製品の2つの開発を行っています。 ■配属先 ソフト開発課は9名(20代〜60代のメンバー) 在籍しております。 ■定年後の働きかた 定年は60歳、再雇用制度もあり、65歳まで勤務可能です。 定年後は、1年ごとの有期雇用契約として、ご希望をお伺いしながら契約更新いたします。 週2〜3日などご希望に沿って柔軟な働きかたもご相談可能です。 ■キャリアパス 将来は、希望によって、マネジメント・スペシャリストどちらでも選択可能な環境がございます。 製造課長、製造部長として製造部門を支えていただくキャリアもあれば、職人スペシャリストを目指していただくこともできます。 現在も60代のスペシャリストの方がいますので、希望に沿って経験を積んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
シー・エイチ・シー・システム株式会社
東京都世田谷区北沢
下北沢駅
650万円~899万円
サブコン 住宅設備・建材, 設計(建築・土木) 電気設備
〜創業40年の総合建設エンジニアリング企業/定着率高◎/業界への情熱と社員への思いやりが深い社風/チームで1つの案件を担当/幅広いキャリアを選べる/毎週水曜はNO残業デー〜 ■業務内容: 創業40年、建築物・設備の企画設計〜施工管理まで担う総合建設エンジニアリング企業である当社にて、建築物や設備の設計業務をお任せします。 ■具体的には: ◎担当案件はオフィスビル、病院、学校、工場、店舗、住宅などです。 ◎エリアは東京・神奈川メインで、出張対応は年1回程度です。 ◎案件は月に1件程度受け持ち、通常は複数人でチームを組み1つの案件を担当します。会社としては月に5件程度の案件を請け負っています。 ◎大学との共同研究も行っており、希望される方には適性に応じて関われる環境です。室内環境や省エネ効果などの実験を行っており実験計画の立案やデータのまとめなどを担っていただきます。 ■キャリアパス: ◎合否にかかわらず資格取得のための専門校費用の半額を補助したり、月に一度幅広いテーマを扱う社内研修など行っています。ご自身のスキルを磨くとともに、新人教育もしやすい環境です。 ◎また定年は65歳ですが、再雇用で70歳まで雇用可能と、定年退職後も長く働ける環境です。 ◎定年後も月給制でフルタイムや週数回勤務かを選べます。賞与も支給されるため定年後も安定した収入を得られます。 ■組織構成: 技術営業部:60代1人、50代1人、40代4人、30代2人、20代5人、計13人 提案営業部:60代1人、50代1人、40代2人、計4人(社員総数50名) ■当社の魅力: ◇グループ内に建設会社と建設設計事務所を開設し、建築物の設計から各種工事の施工・管理まで行う総合建設・設備企業です。 ◇ほかにもオリジナルブランドを持つメーカーとしての側面も持ち、国内ではじめてとなるCO2計測機器を手掛けています。 ◇また、韓国を中心に台湾、上海、北京、天津、ベトナム、ヨーロッパなど海外にも進出しており、安定性も抜群です。 ◇社員への思いやりが深い社風で、キャリアや勤務先が柔軟に選べることや、働いた分だけ休みを取得できることも定着率が高い理由です。 ◇残業は月平均20hで毎週水曜日はNO残業デーとしており、残業が多い月の後は休暇取得を奨励しています。
400万円~699万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜創業40年の総合建設エンジニアリング企業/転勤無し/業界への情熱と社員への思いやりが深い社風/チームで1つの案件を担当/毎週水曜はNO残業デー〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 創業40年、建築物・設備の企画設計〜施工管理まで担う総合建設エンジニアリング企業である当社にて、建築物や設備の設計業務をお任せします。 〈具体的には〉 ◎担当案件はオフィスビル、病院、学校、工場、店舗、住宅などです。 ◎エリアは東京・神奈川メインで、出張対応は年1回程度です。 ◎案件は月に1件程度受け持ち、通常は複数人でチームを組み1つの案件を担当します。会社としては月に5件程度の案件を請け負っています。 ◎大学との共同研究も行っており、希望される方には適性に応じて関われる環境です。室内環境や省エネ効果などの実験を行っており実験計画の立案やデータのまとめなどを担っていただきます。 ■キャリアパス: ◎合否にかかわらず資格取得のための専門校費用の半額を補助したり、月に一度幅広いテーマを扱う社内研修など行っています。ご自身のスキルを磨くとともに、新人教育もしやすい環境です。 ◎また定年は65歳ですが、再雇用で70歳まで雇用可能と、定年退職後も長く働ける環境です。 ◎定年後も月給制でフルタイムや週数回勤務かを選べます。賞与も支給されるため定年後も安定した収入を得られます。 ■組織構成: 技術営業部:60代1人、50代1人、40代4人、30代2人、20代5人、計13人 提案営業部:60代1人、50代1人、40代2人、計4人(社員総数50名) ■当社の魅力: ◇グループ内に建設会社と建設設計事務所を開設し、建築物の設計から各種工事の施工・管理まで行う総合建設・設備企業です。 ◇ほかにもオリジナルブランドを持つメーカーとしての側面も持ち、国内ではじめてとなるCO2計測機器を手掛けています。 ◇また、韓国を中心に台湾、上海、北京、天津、ベトナム、ヨーロッパなど海外にも進出しており、安定性も抜群です。 ◇社員への思いやりが深い社風で、キャリアや勤務先が柔軟に選べることや、働いた分だけ休みを取得できることも定着率が高い理由です。 ◇残業は月平均20hで毎週水曜日はNO残業デーとしており、残業が多い月の後は休暇取得を奨励しています。
450万円~799万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
\未経験・微経験・経験者ともに歓迎/ 〜元請け工事3〜4割/大手サブコンのきんでんグループ/転勤・出張ほとんどなし〜 ■業務内容: ご入社後、先輩社員への同行等OJTで学んでいただきながら、排水衛生設備や消火設備を中心とした、設備工事(改修工事)の施工管理業務を習得いただきます。スーパーゼネコンからの発注が大半になります。 具体的な業務内容… (1)発注元との打ち合わせ…発注元担当者と工事に関しての計画立て (2)施工図作成…発注元に承認いただいた計画を元に施工図を作成 (3)施工準備…工事に必要な資材の調達、協力会社の選定、測量、各種データ分析等の実施 (4)工程管理…工事進捗、現場の指示出し、安全衛生管理、 \ポジションの魅力/ ★生涯つかえるスキルが身につく・定年以降も働くことができる 経験すればするほど知識やスキルが身につくため、50代、60代、70代になっても需要がある職業です!当社では役職定年はなく、定年の60歳まで年収を上げていくことが可能です。定年後も再雇用制度もあり、60代以降も働ける環境です! \働きやすい環境つくりに取り組んでいます/ ・ICT活用(Teams/iPad等)で効率化・ペーパーレス ・勤怠システムで労働時間を可視化、月2回の改善会議 ・残業時間も削減中:施工管理職として1人前となり、現場を任せられるようになった際の平均残業時間は40時間程度となっておりますが、日々残業削減のために取り組んでおりますので今後減っていく見込みです。 ・出張:都内23区または遠くても千葉県内となりますので宿泊を伴う出張などはほとんど発生しません。 ・転勤:首都圏から地方等への転勤は少なく、ご本人の希望やご家庭の都合等を無視した転勤打診などはほとんどございません。 ・夜間勤務:鉄道や空港などの案件特性上、夜間工事もございます。 <当社について> ◇業界トップクラスの実績と安定したグループ基盤で、スケールの大きな挑戦ができる 売上高 382 億円・従業員 660 名規模を誇り、給排水衛生設備工事分野では国内上位に位置。東証プライム上場 きんでん グループ 100%の資本体制により経営基盤が盤石で、全国拠点で新築からリニューアルまで幅広いプロジェクトに参画できます。平均勤続 15 年と働きやすさも両立した環境です。
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(空調・衛生設備)
\未経験・微経験・経験者ともに歓迎/ 〜転勤・出張・夜間勤務ほとんどなし/大手サブコンのきんでんグループ〜 ■業務内容: ご入社後、先輩社員への同行等OJTで学んでいただきながら、排水衛生設備や消火設備を中心とした、設備工事(新築工事)の施工管理業務を習得いただきます。スーパーゼネコンからの発注が大半になります。 具体的な業務内容… (1)発注元との打ち合わせ…発注元担当者と工事に関しての計画立て (2)施工図作成…発注元に承認いただいた計画を元に施工図を作成 (3)施工準備…工事に必要な資材の調達、協力会社の選定、測量、各種データ分析等の実施 (4)工程管理…工事進捗、現場の指示出し、安全衛生管理、 \ポジションの魅力/ ★生涯つかえるスキルが身につく・定年以降も働くことができる 経験すればするほど知識やスキルが身につくため、50代、60代、70代になっても需要がある職業です!当社では役職定年はなく、定年の60歳まで年収を上げていくことが可能です。定年後も再雇用制度もあり、60代以降も働ける環境です! \働きやすい環境つくりに取り組んでいます/ ・ICT活用(Teams/iPad等)で効率化・ペーパーレス ・勤怠システムで労働時間を可視化、月2回の改善会議 ・残業時間も削減中:施工管理職として1人前となり、現場を任せられるようになった際の平均残業時間は40時間程度となっておりますが、日々残業削減のために取り組んでおりますので今後減っていく見込みです。 ・出張:都内23区または遠くても千葉県内となりますので宿泊を伴う出張などはほとんど発生しません。 ・転勤:首都圏から地方等への転勤は少なく、ご本人の希望やご家庭の都合等を無視した転勤打診などはほとんどございません。 ・夜間勤務:新築工事の場合、夜間勤務もほとんどございません。 <当社について> ◇業界トップクラスの実績と安定したグループ基盤で、スケールの大きな挑戦ができる 売上高 382 億円・従業員 660 名規模を誇り、給排水衛生設備工事分野では国内上位に位置。東証プライム上場 きんでん グループ 100%の資本体制により経営基盤が盤石で、全国拠点で新築からリニューアルまで幅広いプロジェクトに参画できます。平均勤続 15 年と働きやすさも両立した環境です。
400万円~649万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP)
■業務内容: 当社の製品は、リーダー・ライター分野(精算機やカード決済端末など)医療機器・介護福祉分野(センサーマットやパルスオキシメーターなど)その他セキュリティ分野(紙幣識別機、電子錠)などの製品です。 業務内容は、仕様、回路規模、性能に沿って、電子回路(CPU周辺回路、抵抗、周波数など)を設計します。 業務では、ORCAD(オアキャド)、オシロスコープなどを使用しています。 類似する開発業務、回路設計業務のご経験がある方やCADソフトや解析ツールなどを扱える方は歓迎します。 精密機械や電子機器の回路設計をご担当頂きます。 現在20代〜60代の9名が活躍しています。 ■定年後の働きかた 定年は60歳、再雇用制度もあり、65歳まで勤務可能です。 定年後は、1年ごとの有期雇用契約として、ご希望をお伺いしながら契約更新いたします。 週2〜3日などご希望に沿って柔軟な働きかたもご相談可能です 現在、50代・60代・70代で現役で活躍社員もおります。 ■同社の特徴: 同社は1970年宮崎県の企業誘致により、「宮崎三和電機株式会社」の社名で部品製造会社として創業しました。当時は、コイル、リレー、モーターなど電子及び機構部品を中心とした操業でありましたが、1982年自社オリジナル商品の開発・製造を目指すべく社名を「三和ニューテック株式会社」と改め、現在はカードリーダーライターを中心とした開発製造会社として確固たる地位を築いています。これまで、環境問題に対応するソリューションとしてペーパレス化に役立つリライタブルプリンター「Prepeat」を省エネ・エコ分野にて商品展開を図るなど、新しい取組みを実現してきた実績を更に拡大させるため、応用機器事業を新たに立ち上げ、新商品開発に取り組んできました。長寿高齢化により成長が期待される「医療・介護・福祉分野」においては介護支援機器の離床センサー、防犯対策の高まりから「セキュリティー分野」においては非接触ICを活用したゲート管理システムなど、変革していく社会に貢献できる商品開発へ挑戦し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
リーダー・ライター分野(精算機やカード決済端末など)医療機器・介護福祉分野(センサーマットやパルスオキシメーターなど)その他セキュリティ分野(紙幣識別機、電子錠)などの製品を手掛けています。 ■業務内容: 仕様、回路規模、性能に沿って、電子回路(CPU周辺回路、抵抗、周波数など)を設計します。 業務では、ORCAD(オアキャド)、オシロスコープなどを使用しています。 類似する開発業務、回路設計業務のご経験がある方やキャドソフトや解析ツールなどを扱える方は歓迎します。精密機械や電子機器の回路設計をご担当頂きます。 ■配属先:ソフト開発課は9名(20代〜60代のメンバー) 在籍しております。 現在、大阪には、現在ソフトメンバーが1名在籍しています。 ■ご入社後の研修期間について: 入社時研修と入社後研修の2パターンを予定しております。 それぞれの研修期間や実施タイミングは、入社時時やご入社の方のスキルによって変動予定です。 【入社時研修】3日程度を想定し、会社規則等についての研修を想定 【入社後研修】スキルや経験に応じて研修期間は変動します。 即戦力でご活躍いただける方は、2〜3日、長くても1か月程度、研修フォローが必要だと判断した方は、数カ月〜長くて1年程の期間を想定(業務習熟度合によって研修期間は決定)し、開発業務に関する研修を実施します。 研修期間の滞在場所や宮崎までの移動費は、会社負担となります。 研修を通して、大阪サテライトの事務所にて、1人で業務遂行できる状態を目指していくため、研修期間は、自立自走できるかどうかでの研修終了の判断を予定しております。 ■定年後の働きかた 定年は60歳、再雇用制度もあり、65歳まで勤務可能です。 定年後は、1年ごとの有期雇用契約として、ご希望をお伺いしながら契約更新いたします。 週2〜3日などご希望に沿って柔軟な働きかたもご相談可能です ■キャリアパス: 将来は、希望によって、マネジメント・スペシャリストどちらでも選択可能な環境がございます。 製造課長、製造部長として製造部門を支えていただくキャリアもあれば、職人スペシャリストを目指していただくこともできます。 現在も60代のスペシャリストの方がいますので、希望に沿って経験を積んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県千葉市稲毛区黒砂
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
★\未経験・微経験・経験者ともに歓迎/★ 〜大手サブコンのきんでんグループ/年休127日/平均勤続年数15年/長期で働ける環境〜 ■業務内容: ご入社後、先輩社員への同行等OJTで学んでいただきながら、排水衛生設備や消火設備を中心とした、設備工事の施工管理業務を習得いただきます。 具体的な業務内容… (1)発注元との打ち合わせ…発注元担当者と工事に関しての計画立て (2)施工図作成…発注元に承認いただいた計画を元に施工図を作成 (3)施工準備…工事に必要な資材の調達、協力会社の選定、測量、各種データ分析等の実施 (4)工程管理…工事進捗、現場の指示出し、安全衛生管理、工事資金管理等 \ポジションの魅力/ ★生涯つかえるスキルが身につく・定年以降も働くことができる★ 施工管理は経験工学ともいわれ、経験すればするほど知識やスキルが身につくため、50代、60代、70代になっても需要がある職業です! 特に設備施工管理については、新築工事だけではなく、建物メンテナンス(改修工事)において非常に大切な役割をもっており、建物がある限り半永久的に需要が発生しますので長く働くことができる職業です! また、当社では役職定年はなく、定年の60歳まで年収を上げていくことが可能です。定年後も再雇用制度もあり、60代以降も働ける環境です! \働きやすい環境つくりに取り組んでいます/ 当社では、Teams等を活用したリモート会議の開催やipadやiPhone等を活用した情報共有やペーパーレス化を実施し、業務効率化に取り組んでおります。 勤怠システムによる労働時間及び休日取得状況の見える化にも取り組んでいます。 また、月2回程度、幹部メンバーにより改善案の企画にも取り組んでいます。 ・施工管理職の平均残業時間40時間程度 施工管理職として1人前となり、現場を任せられるようになった際の平均残業時間は40時間程度となっておりますが、日々残業削減のために取り組んでおりますので今後減っていく見込みです。 ・年間休日127日 ・入社直後から有給休暇付与 ■当社の魅力: 1917年創業のNISHIHARAは、100年以上の歴史と実績を擁する設備工事会社です。2007年には日本を代表する設備工事会社の株式会社きんでんグループの一員となりました。
株式会社高栄ホーム
滋賀県大津市別保
粟津(滋賀)駅
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜職種未経験歓迎!不動産・建築業界経験を活かし上流工程を担うことができます!大津市着工数9年連続No.1/転勤無し〜 \こんな方におすすめ♪/ ◎上流工程をに担う仕事をしたい方 ◎転勤なく滋賀で腰を据えて働きたい方 ◎正当な評価制度がある環境でキャリアを積みたい方 ★不動産・建築業界経験を活かし上流工程を担うことができます★ ■お任せすること 大津にて幅広く事業を手掛ける総合不動産会社である当社で、宅地開発に伴う用地仕入れ、宅地造成の許認可業務補助をお任せします。 《具体的には…》 ▽仕入れ方法 地主からの直接仕入れ/同業からの仲介仕入れなど ▽入社後の流れ まずは、物件調査、企画立案・行政協議・許認可申請・造成近隣対応・検査済証取得などの業務をお任せ予定研修なども行いながら、不明な点等については現社員がしっかりとサポートします。 ■組織構成: 60代2名、50代2名、30代1名(事務担当) \長く働ける!60代〜70代の方も活躍中!/ 定年年齢は60歳ですが、その後も再雇用制度にて勤務を継続することが可能です! ◎雇用形態:契約社員 ◎定年後は柔軟な働き方も相談可能 ◎同社では60代〜70代の方が現在再雇用制度にて就業中 ■当社の魅力: ◎定性評価を半年に一度実施しており、しっかりと給与や 役職に反映しています。自己評価と上長の評価を照らし合わせる為、より公平性の高い人事評価を実現! ◎サンクスカード、BBQ、ボウリング大会、運動会などのイベントが充実した社風 ◎お客様感謝祭(出店や芸人さんを呼んでの催しなど)を毎年実施 ◎日本一厳しい検査とも言われている「ホームリサーチ」の検査で、上位5%の評価の工務店に与えられている評価を獲得! ■施工品質: 当社は検査会社「ホームリサーチ」の検査で、施工精度評価7ランクの内、上から2番目の「AAランク」を数多く獲得しています。その結果「ホームリサーチ」を採用している1,300以上の工務店の内、上位5%の評価の工務店にしか与えられない評価を得ています! 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
\資格保有者歓迎・役職定年なし・再雇用制度有/ 〜大手サブコンのきんでんグループ/年休127日/平均勤続年数15年/平均残業40時間程度〜 ■業務内容: 排水衛生設備や消火設備を中心とした、設備工事の施工管理業務をお任せします。 具体的な業務内容… (1)発注元との打ち合わせ…発注元担当者と工事に関しての計画立て (2)施工図作成…発注元に承認いただいた計画を元に施工図を作成 (3)施工準備…工事に必要な資材の調達、協力会社の選定、測量、各種データ分析等の実施 (4)工程管理…工事進捗、現場の指示出し、安全衛生管理、工事資金管理等 \このポジションの魅力/ 当社では役職定年はなく、定年の60歳まで年収を上げていくことが可能です。定年後も再雇用制度もあり、60代以降も働ける環境です! ★50代、60代も活躍中 ★役職定年なし ★再雇用制度有(70歳まで) ★多様なキャリアパス 施工管理の他にも、安全管理・品質管理・積算・設計などのポジションにおいても需要があり、ご自身の希望にあった業務に就ける可能性もございます! \働きやすい環境つくりに取り組んでいます/ 当社では、Teams等を活用したリモート会議の開催やipadやiPhone等を活用した情報共有やペーパーレス化を実施し、業務効率化に取り組んでおります。 勤怠システムによる労働時間及び休日取得状況の見える化にも取り組んでいます。 また、月2回程度、幹部メンバーにより改善案の企画にも取り組んでいます。 ・施工管理職の平均残業時間40時間程度 ※日々残業削減のために取り組んでおりますので今後減っていく見込みです。 ・年間休日127日 ・入社直後から有給休暇付与 ■当社の魅力: 当社が属するのは建設業の中でも設備工事業です。設備とは、オフィスビルや工場、学校、病院、マンションなど、建物の用途に応じ必要となる装置・機器のことで、設備なしにはどのような建物も機能しない、必要不可欠なものです。 1917年創業のNISHIHARAは、100年以上の歴史と実績を擁する設備工事会社です。古くはJR東京駅や東京タワー、日本銀行などを施工しました。2007年には日本を代表する設備工事会社の株式会社きんでんグループの一員となりました。
大和ハウス工業株式会社
埼玉県
550万円~899万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位! ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能!) ◎施工現場の4週8休を実現、会社として働き方改革に注力中!完全週休二日制・年間休日123日・福利厚生充実 ■業務内容: 建設業界No1の当社にて、メガソーラーを含む太陽光発電設備などの環境に配慮した設備の施工管理をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事内容(太陽光発電所設置工事) 【発注者or請負】:発注側(施工監理) 【受注元】民間=100%(再エネを希望される企業、リース会社等) 【受注金額】平均的案件1億円〜3億円 【新築:改修の割合】新設 【新築案件の工期】1年以上:1年以下=1:9 【改修案件の工期】なし 【担当エリア】全国 (補足:特に中部エリアを求む) 【出張】現場の大半が遠方になる為、工期内は出張 【出張頻度】現場の距離による 【出張手当】出張手当、帰省手当、単身赴任手当 ■やりがい: ・再エネ事業に積極的に取組める、社会貢献性の高い仕事 ■組織構成: ・配属先1〜16名(20代〜60代)(補足:配属エリアにより人数が異なる) ・勤続年数:平均15年 ・過去の入社者のご経歴:サブコン、電気施工店、生産管理、O&M 等 ■就業環境:★業界最大手として、コンプライアンス遵守★ ・年間休日123日・土日祝(積立有給あり) ・住宅手当等の手当も充実。 ・残業部署平均30時間 ・休日出勤:基本なし(状況に応じ) ▼残業を減らす取組み▼ ・4週8休の工事計画 ・施工管理システムの導入 ・iPad・PC導入 ・施工現場に複数名配置(規模による) ・適正な工期 ・直行直帰可能 ■当社独自のユニークな福利厚生制度: ・ハローパパ・ハローママ休暇制度(通常無給の育休の一部有給化・5日) ・親孝行支援制度(親の介護にかかる旅費支援補助金) ・65歳定年制(60歳一律役職定年廃止) ・アクティブ・エイジング制度(定年後再雇用制度) ■大和ハウス工業について ○売上高5.2兆円!2055年に10兆円を目指す日本を代表する大企業 ○建築の枠にとどまらず、環境エネルギー事業やロボット事業、農業事業にも挑戦中! 変更の範囲:本文参照
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
株式会社ママダコーキ
茨城県筑西市甲
機械部品・金型, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
■担当業務詳細: ・鋼材販売の営業をお任せします。本社から半径30km内の新規顧客の開拓を担当していただきます。 ・お客様の割合は、90%が新規顧客で、他の10%は従来顧客からの受注確保・拡大業務です。 ■配属部署: ・入社後、約2〜3か月は先輩社員と同行するなど当社の営業スタイルに慣れていただきます。その後、独り立ちとなり、鋼材販売の営業活動を行って頂きます。 ・営業部は現在5名で構成されており、20歳代後半〜60歳代と幅広い年代の方が活躍しています。 ■特徴・魅力: ・60歳を超えても十分に活躍できる職務です。 ・即戦力として実務を担当いただき、持っている能力を思う存分発揮できる環境です。 ■その他: ・定年後も働く意欲のある方大歓迎です。 ・やる気のある方や豊富な経験をお持ちで、当社において活躍頂ける方大歓迎です。
伸和建設株式会社
大分県中津市万田
450万円~649万円
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
【元請け9割!学校や施設の改修工事メイン/定年後も勤務可能!時短勤務や週3〜4日の勤務も相談OK/基本17時退社】 ◆◇採用背景◇◆ 当社は公共・民間の建物建築における施工管理業務を行っており、組織強化とともに経験豊富な人材の確保を目指しております。70代のスタッフも活躍中で、定年後も時短勤務や週3〜4日の勤務が相談可能な環境を提供しています。 ◆◇業務内容◇◆ 公共・民間の建物建築における施工管理業務を行っていただきます。具体的には、大分県若しくは福岡県内における建築工事現場における施工管理を担当します。各種資料作成等ではパソコンを使用します。 ■具体的には: - 公共案件:8割(学校・施設の改修工事がメイン) - 民間案件:2割(家の建築・解体作業・倉庫・工場建設等) - 直受け:9割 - 2次受け:1割(大手ゼネコン依頼) ■業務の特徴: - 基本17時過ぎには帰社、メリハリのある職場 - 残業時間:20時間 - 年間2現場程の出張あり、通勤困難な際には近くにマンションを貸与 ■組織構成: 建築部は8名程(20代前半と、60代5名、67歳超えてる方が数名) ■主要取引先: 大分県、大分市、九州防衛局 ■働き方: - 定年後も時短勤務相談にて週3〜4日の出社も可能 - 転勤なし、豊富な経験を活かして長期就業可能 ■その他の魅力: - 休日出勤:竣工間近の現場で休日出勤発生することもあり、振休取得可能 - 有休取得平均日数:8日、3日程度の連休も取得可能 公共・民間の建物建築における施工管理経験が豊富な方、定年後も働き続けたい方にとって、やりがいがあり、働きやすい職場環境です。ぜひご応募ください 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーヨー冨士工
東京都葛飾区柴又
柴又駅
700万円~1000万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【セカンドキャリア・シニア歓迎/定年後は現年収維持/50・60・70代活躍/ 働き方改善の仕組化/完全週休2日(土日祝)/残業30h程/自宅から直行直帰可/退職金・65歳迄の再雇用有/創業78年のトーヨーHDグループ】 ■お仕事内容 主に5億〜20億円規模の大規模案件の建築施工管理をお任せします。 商業施設や福祉施設、病院、マンション、事務所ビルなど多岐にわたる案件があることが特徴です。 ▼業務詳細 (1)発注者や設計事務所との打合せ (2)施工計画書の選定と見積作成 (3)協力業者への発注作業 (4)品質・安全・工程・原価管理 (5)メンバーのマネジメント業務 ■定年後の雇用形態 定年後は65歳迄の再雇用制度がありますが、65歳以降も活躍している方が多数在籍しております。 現状、70歳の所長の方や68歳の方など、65歳以降の方も活躍しております。 定年後の年収帯は基本的に「定年時の年収帯維持」がとなります。60歳以降に関しては毎年1年後との契約となりますが、基本的に毎年更新となっております。 ■働きやすい環境 ・年休126日/土日祝休み ・残業30h程 ・転勤なし ・自宅から直行直帰可 \働き方改善への取り組み/ ・2024年の法律改定に伴い、工期を延長した点と受注案件の上限に制限を設けた点。 ・1分単位で残業時間を管理し、残業が多くなると本人と上長双方に警告がいく勤怠システムを導入。 ・休日確保の為、計画有給制度を導入し、有給取得を推奨。 ・案件は関東中心の為、転勤・出張はございません。 ■募集背景 2024年の法律改定に伴い、当社では「工期を延長した」、「受注する案件に制限を設けた」ことで完全週休2日(土日祝)と残業削減を実現しました。 現在の働き方を継続しつつ、受注案件を増やすため、今回大幅な増員募集を考えております。 ■同社の魅力 ◇創業78年の当社は2024年度1月に、建設・不動産、エネルギー、プラントエンジニアリングといった多角的な事業ポートフォリオ経営を行うトーヨーHDの一員となり、経営は更に安定しております。 ◇自己資本率も60%を超えており、40%以上だと企業として安定しているという基準を超えた財務状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
【資格不問/セカンドキャリア・シニア歓迎/70代活躍< 定年後の年収:現年収維持>土日祝休み/転勤なし/自宅から直行直帰可/退職金・65歳迄の再雇用有/創業78年の安定企業】 ■業務内容 主に5億〜20億円規模の自社施工物件のアフターメンテナンスをお任せします。 商業施設や福祉施設、病院、マンション、事務所ビルなど多岐にわたる案件があることが特徴です。 ▼業務詳細 (1)施主からアフターメンテナンス依頼 (2)現場への調査 (3)改善策の立案及び施工計画の立案 (4)工事業者の手配 (5)現場管理 ■定年後の雇用形態 定年後は65歳迄の再雇用制度がありますが、65歳以降も活躍している方が多数在籍しております。 現状、70歳の所長の方や68歳の方など、65歳以降の方も活躍しております。 定年後の年収帯は基本的に「定年時の年収帯維持」がとなります。60歳以降に関しては毎年1年後との契約となりますが、基本的に毎年更新となっております。 ■働きやすい環境 〇年休126日/土日祝休み 〇残業30h程 〇転勤なし 〇自宅から直行直帰可 \働き方改善への取り組み/ ・内勤5割 ・2024年の法律改定に伴い、工期を延長した点と受注案件の上限に制限を設けた点。 ・1分単位で残業時間を管理し、残業が多くなると本人と上長双方に警告がいく勤怠システムを導入。 ・休日確保の為、計画有給制度を導入し、有給取得を推奨。 ・案件は関東中心の為、転勤・出張はございません。 ■募集背景 案件増加に伴う増員募集及び、組織の若返り目的としております。 ■同社の魅力 ◇創業78年の当社は2024年度1月に、建設・不動産、エネルギー、プラントエンジニアリングといった多角的な事業ポートフォリオ経営を行うトーヨーHDの一員となり、経営は更に安定しております。 ◇自己資本率も60%を超えており、40%以上だと企業として安定しているという基準を超えた財務状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
大分県大分市中春日町
300万円~499万円
【業績好調/基本17時退社/時短勤務・週3〜4日出社OK/70代も活躍中】 ■採用背景: 〜増加する公共・民間建築案件への対応強化のため〜 ■業務内容: 公共・民間の建物建築における施工管理業務を行っていただきます。各種資料作成等ではパソコンを使用します。大分県若しくは福岡県内における建築工事現場における施工管理になります。希に寄宿を伴った赴任をすることがあります。現場への通勤は社用車を使用します。 【具体的な業務内容】: - 建築工事現場における施工管理 - 各種資料作成(パソコンを使用) - 現場への通勤(社用車使用) - 公共案件(学校・施設の改修工事): 8割 - 民間案件(家の建築・解体作業、倉庫・工場建設など): 2割 ■組織構成: 建築部は8名で構成されており、20代前半から60代、70代まで幅広い年齢層が働いています。特に60代5名、67歳超えている方が数名在籍しており、経験豊富なメンバーが揃っています。 ■働き方の特徴: - 基本17時過ぎには帰社できるメリハリのある職場環境 - 残業時間は月20時間程度 - 定年後も長期就業可能 - 転勤なし - 竣工間近の現場での休日出勤は振休取得可能 - 有休取得平均日数は8日、3日程度の連休も取得可能 ■企業魅力: - 70代も活躍中で、定年後も時短勤務や週3〜4日の出社が可能 - 公共案件が8割を占め、安定した仕事量が確保されている - 残業が少なく、プライベートとの両立が可能 公共・民間の建物建築における施工管理業務を行うことで、安定した環境で長期的に働きたい方におすすめの職場です。経験を活かし、次世代の若手社員と共に働くことができます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社浪速電機工業所
富山県富山市荒川
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
\セカンドキャリア歓迎!腰を据えて働きたい方へ/ ◆定年後の再雇用制度あり!年間休日126日!土日祝休み!出張・転勤なし!50代、60代、70代も活躍中◆ \この求人の魅力ポイント/ ◎再雇用制度あり! ベテラン社員も多い当社で、定年後も腰を据えて経験をいかして長く働くことが可能! 上限なしで正社員としてずっと働けます◎ ◎社会の電気を守る私たちですから、”社員と家族の幸せを守る”ことも注力しています。社員の働き方を第一に考え、スマホやPCの貸与を行い業務の効率化◎(月平均残業時間10~15時間) ◎資格取得を応援! 資格取得支援制度により手に職をつけて安定した働き方が叶います! ■お仕事内容 公共施設や工場、一般住宅など、あらゆる建物の電気工事管理(工事品質管理/現場の安全管理/予算管理/工程管理) ■お任せする案件の詳細 ・対象物:公共建物、ショッピングセンター、工場、店舗、住宅、病院等 ・受注元:官公庁、地場ゼネコン、サブコン(民間案件が8割) ■働き方詳細: ・富山市内を中心に富山県内の案件◎ だから宿泊を伴う出張は一切なし! ・夜勤は年に数回、夜勤前後は休み取得 ・マイカー通勤OK! ・直行直帰可能◎ ■キャリアプラン ご入社後はご経験を活かしながら当社の業務や案件を理解いただき、半年〜1年程度で管理職としてマネジメントにも携わっていただくことも可能◎ ■組織構成 施工管理部:13名(40〜60代を中心としたベテラン社員が活躍中!) ■株式会社浪速電機工業所ならではの魅力 (1)1947年創業の半世紀に渡って電気工事一筋で安定した事業運営!大手地場ゼネコンや電力会社とも長年の取引があります! (2)中途入社の方も多く活躍できる職場環境!現場ごとに自身の技術や経験が磨かれるのでやりがいを感じるという社員の声も◎ 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ