3450 件
三基計装株式会社
埼玉県北葛飾郡杉戸町下高野
-
300万円~449万円
サブコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
【学歴不問・第二新卒歓迎/未経験歓迎⇒普免があれば、営業デビューもOK/「農業・産業に興味がある」そんな想いを応援します】 当社は、農業の生産をサポートする「アグリシステム」と産業に欠かせない湿度・温度を管理する「クリーン空調システム」を扱っています。 アグリシステムは温室メーカー、種苗店、農業生産者、大学研究機関などが顧客となります。クリーン空調システムは半導体、電子部品、食品などを扱う大手企業や商社などが顧客となります。 ■主な業務内容: ・製品への問い合わせや機能に対するニーズをヒアリング ・機能や納期、見積もりなどを提案 ・設計製造部門と連携し、設計開発 ・現場への設置・納品 ・納品後のフォローなど ★飛び込み・テレアポ・ノルマなし! ■組織体制: 当社では、先輩とのOJTで仕事の流れや営業ノウハウなどをレクチャーしています。チームは、ほぼ全員が中途入社で、新しい一歩を踏み出す時の不安も理解できるメンバーばかりです。また、製品知識なども外部のメーカー研修に参加して学ぶことができます。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、プライム上場グループの一員であり、働きやすい環境が整っています。 土日祝休み&年休126日、残業月10時間以内、転勤なし、毎年ほぼ全員が昇給などの待遇があります。また、家族・住宅などの他、資格等特別手当も充実しています。将来のキャリアパスも豊富であり、新しい仲間を募集しています。 ■以下、1つでも当てはまる方にはオススメです! ◎農業・産業を支える仕事に興味がある ◎安定した環境で着実にキャリアを築きたい ◎働きながら資格が取れる環境がいい ◎数学・物理が好きな方 ◎設備などの機械に興味がある 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
【学歴不問・第二新卒歓迎/未経験歓迎⇒普免があれば、営業デビューもOK/「農業・産業に興味がある」そんな想いを応援します】 当社は、農業の生産をサポートする「アグリシステム」と産業に欠かせない湿度・温度を管理する「クリーン空調システム」を扱っています。 アグリシステムは温室メーカー、種苗店、農業生産者、大学研究機関などが顧客となります。クリーン空調システムは半導体、電子部品、食品などを扱う大手企業や商社などが顧客となります。 ■主な業務内容: ・製品への問い合わせや機能に対するニーズをヒアリング ・機能や納期、見積もりなどを提案 ・設計製造部門と連携し、設計開発 ・現場への設置・納品 ・納品後のフォローなど ★飛び込み・テレアポ・ノルマなし! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織体制: 当社では、先輩とのOJTで仕事の流れや営業ノウハウなどをレクチャーしています。チームは、ほぼ全員が中途入社で、新しい一歩を踏み出す時の不安も理解できるメンバーばかりです。また、製品知識なども外部のメーカー研修に参加して学ぶことができます。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、プライム上場グループの一員であり、働きやすい環境が整っています。 土日祝休み&年休126日、残業月10時間以内、転勤なし、毎年ほぼ全員が昇給などの待遇があります。また、家族・住宅などの他、資格等特別手当も充実しています。将来のキャリアパスも豊富であり、新しい仲間を募集しています。 ■以下、1つでも当てはまる方にはオススメです! ◎農業・産業を支える仕事に興味がある ◎安定した環境で着実にキャリアを築きたい ◎働きながら資格が取れる環境がいい ◎数学・物理が好きな方 ◎設備などの機械に興味がある 変更の範囲:本文参照
350万円~549万円
【次世代につながる製造・研究環境をつくる仕事/「農業・産業に興味がある」そんな想いを応援します/他業界出身の方も活躍中】 当社は、農業の生産をサポートする「アグリシステム」と産業に欠かせない湿度・温度を管理する「クリーン空調システム」を扱っています。 アグリシステムは温室メーカー、種苗店、農業生産者、大学研究機関などが顧客となります。クリーン空調システムは半導体、電子部品、食品などを扱う大手企業や商社などが顧客となります。 ■主な業務内容: ・製品への問い合わせや機能に対するニーズをヒアリング ・機能や納期、見積もりなどを提案 ・設計製造部門と連携し、設計開発 ・現場への設置・納品 ・納品後のフォローなど ★飛び込み・テレアポ・ノルマなし! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織体制: 当社では、先輩とのOJTで仕事の流れや営業ノウハウなどをレクチャーしています。チームは、ほぼ全員が中途入社で、新しい一歩を踏み出す時の不安も理解できるメンバーばかりです。また、製品知識なども外部のメーカー研修に参加して学ぶことができます。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、プライム上場グループの一員であり、働きやすい環境が整っています。 土日祝休み&年休126日、残業月10時間以内、転勤なし、毎年ほぼ全員が昇給などの待遇があります。また、家族・住宅などの他、資格等特別手当も充実しています。将来のキャリアパスも豊富であり、新しい仲間を募集しています。 ■以下、1つでも当てはまる方にはオススメです! ◎農業・産業を支える仕事に興味がある ◎安定した環境で着実にキャリアを築きたい ◎働きながら資格が取れる環境がいい ◎数学・物理が好きな方 ◎設備などの機械に興味がある 変更の範囲:本文参照
株式会社イーエス・ウォーターネット
東京都多摩市諏訪
650万円~999万円
機械部品・金型 機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇農業用散水機器トップクラスメーカーで50年の安定経営 ◇安全・安心な水インフラを支える社会貢献性の高い仕事 ◇多角的な事業展開と強固な財務基盤(自己資本比率70%超) ■業務内容: 技術部の主な仕事内容は以下の通りです。 部門長候補(プレイングマネージャー)として、マネジメントおよび実務もお願いしたいと思います。 ■業務詳細: ○システム設計:顧客ニーズにあった最適な機器選定、レイアウト設計 ○各種技術資料作成:機器の仕様書作成、取説作成、図面作成、営業支援のための資料作成 〇現場対応:機器設置のため、現場での立ち合いやメンテナンス等の現場対応(全国出張あり) 〇開発業務:新製品開発、協業企業との連携、新製品プレゼン業務 〇製品検証:自社製品の検証、競合他社製品との比較検証、検証結果報告書作成 〇展示会企画:年4回の展示会への出展企画、運営(展示品の制作等含む) 〇ホームページ管理:ホームページの管理(掲載内容の更新など) 〇社内勉強会企画:製品などの勉強会企画・実施対応 ■配属先情報: 営業本部 技術部 ◇責任者:2名(50代、40代)、顧問(60代) ◇開発設計グループ:係長(30代) ◇CADグループ:リーダー2名(50代、40代)、担当者(40代)1名 ■当社の魅力: ◇社会性・安定性抜群◇ 世界各国から最新技術を取り入れ、農業用散水機器を扱う老舗企業として数多くの実績と高い評価を得ています。 ■当社について: 「農水に貢献」を理念に散水機器(スプリンクラー、バルブ)専業メーカーとして発展してきました。主に農業用散水機器メーカーとして、農業の効率化や生産性向上に寄与するため、世界各国から技術習得を行い、現在では業界のトップメーカーとして豊富な経験と確かな実績が認められ工業・環境・海外分野まで携わり、社会に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住商アグリビジネス株式会社
東京都千代田区神田和泉町
650万円~899万円
肥料 飼料・肥料・農薬, 原料・素材・化学製品営業(国内) 農林水産関連職
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜住友商事100%子会社/業界内トップシェア/スマート農業や農業コンサル等多様な事業を展開/年間休日122日〜 ■業務内容: 本州の東日本エリアにて、担当の卸店、小売店等の販売店に対する肥料を中心とした農業資材の提案営業業務です。自社製造の肥料の販売を中心とするほか、国内肥料メーカーからの仕入品販売もあり、民間の肥料会社としては特殊です。担当する取引先との商談が中心で、5〜10年と長くお客様を担当するため、信頼関係を築いていくことがポイントです。 ・出張:遠方へ営業する場合は、その地域をまとめて営業していただくため、週の3日ほど宿泊を伴う出張をすることが基本になります。 担当するエリアへ新幹線など公共交通機関で移動し、レンタカーを借りて営業するイメージです。 東北〜静岡以東の東日本が担当範囲です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■時期による業務の違い 秋〜春:取引先と商談・受注、その後の出荷。その他、勉強会開催、展示会参加など。 春〜夏:試験品を使用した圃場調査と商談。 通年 :販売先とのコミュケーションを取り、新規案件の掘り起こしも行う。その他不定期でメーカーとの会議あり。 6月・11月に商品価格改定があるため、直前の5月・10月は価格表作成の業務に時間がかかります。 また、11月には翌年度の年間予算策定の業務があります。 ■弊社の特徴 大手商社の購買力を活かした原料調達〜自社工場での製造による自社品のほか、メーカから仕入れた商品を販売し、販売エリアである東日本全域の農業をサポートしています。 地域の販売先と連携し、土地柄に合わせた肥料の提案を行っています。営業担当者のレベルアップのため、資格取得や勉強会も実施しています。 変更の範囲:本文参照
清和肥料工業株式会社
大阪府大阪市中央区備後町
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 総務 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業70年以上の安定メーカー/バックオフィスから日本農業の発展に貢献/幅広い経験ができる環境/長期就業可能/家族手当など福利厚生も充実】 ■担当業務: ・総務実務全般(給与計算・社会保険・採用・保険・年金・伝票作成・その他等) <具体的には…> 下記(1)〜(5)の一部をご担当いただく予定です。 (1)採用・教育…新卒・中途採用、社内研修・セミナー等 (2)労務…就業規則運用・管理、労働組合関係、各種ハラスメント窓口 (3)保険・年金…確定給付企業年金、団体定期保険、生命保険など各種保険管理や手続き (4)人事・賃金…労働契約全般、給与計算、社保手続き、システム管理 (5)資産…知的財産権管理、商標確認、相談窓淵、車両管理、自社株式・関連会社株式管理、稟議書・その他申請書類管理 (6)その他…社内行事運営、HP管理、防災関連、マイナンバー管理、社員情報管理、支給品管理、ETC・燃料カード関係、慶弔見舞手配、宿泊・チケット手配 ■配属部署:大阪本社 経営企画本部 10名(男性5名・女性5名、20歳代〜60歳代)2026年3月迄1名育休中 統括者(本部長)1名、経理チーム4名、総務チーム4名、パート社員(雑務)1名 ■当社の魅力: <企業安定性> 当社は商社機能を有する数少ない肥料メーカーです。農業生産者様のさまざまなニーズに応える肥料・農業資材等を調達・生産しています。 最近では有名ビールメーカーとの共同開発や有名野球場に使われている肥料も当社が販売しています。 <海外ネットワークによる商品調達力> 創業は70年以上、そして商社として30年以上の実績を有する当社は、強固な海外ネットワークによりコスト競争力・品質力に優れた農業関連資材・原料を調達。お客様の多様なニーズに迅速に応える体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
【創業70年以上の安定メーカー/バックオフィスから日本農業の発展に貢献/幅広い経験ができる環境/長期就業可能/家族手当など福利厚生も充実】 ■業務内容: 総務管理職候補として下記業務をお任せいたします。 (1)総務実務全般(給与計算・社会保険・就業規則・採用人事・保険年金・資産管理等) (2)上記管理業務 ■業務詳細: 下記(1)〜(5)の一部をご担当いただく予定です。 (1)採用・教育…新卒・中途採用、社内研修・セミナー等 (2)労務…就業規則運用・管理、労働組合関係、各種ハラスメント窓口 (3)保険・年金…確定給付企業年金、団体定期保険、生命保険など各種保険管理や手続き (4)人事・賃金…労働契約全般、給与計算、社保手続き、システム管理 (5)資産…知的財産権管理、商標確認、相談窓淵、車両管理、自社株式・関連会社株式管理、稟議書・その他申請書類管理 (6)その他…社内行事運営、HP管理、防災関連、マイナンバー管理、社員情報管理、支給品管理、ETC・燃料カード関係、慶弔見舞手配、宿泊・チケット手配 ■配属先組織について: ・人数 10名(男5名、女5名)2026年3月迄1名育休中 ・統括者(本部長)1名、経理チーム4名、総務チーム4名、パート社員(雑務)1名 ・平均年齢 45歳(20歳代〜60歳代迄) ■当社の魅力: 【企業安定性】 当社は商社機能を有する数少ない肥料メーカーです。農業生産者様のさまざまなニーズに応える肥料・農業資材等を調達・生産しています。 最近では有名ビールメーカーとの共同開発や有名野球場に使われている肥料も当社が販売しています。 【海外ネットワークによる商品調達力】 創業は70年以上、そして商社として30年以上の実績を有する当社は、強固な海外ネットワークによりコスト競争力・品質力に優れた農業関連資材・原料を調達。お客様の多様なニーズに迅速に応える体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KAWACHO RICE
青森県三沢市春日台
230万円~260万円
専門店・その他小売, AP・AD・制作進行管理
高校卒業以上 / 未経験OK ■求める人物像 ・農業や生産現場に興味がある方 ・体を動かし仕事をするのが好きな方 ・自分の将来につながる意識を持って働ける方 .チームワークでの仕事が好きな方
通常時は、秋に仕入れした米の出荷作業と、その他米穀関連の商品製造をメインに仕事をしています。 3年前より自社圃場で稲作事業を新規事業として始めました。近くの町より耕作放置されている田んぼをメインに始め今では16町歩までになり、まだまだ新規に依頼されている状況です。 これからは、どんどん増える耕作依頼にも応えられるよう稲作事業を拡大したいと考えています。 稲作の仕事は、春の苗づくりから始まり、秋の収穫時期、そして土づくりと奥が深いと感じています。より多くの収穫のためにも、ともに米作りに挑戦したい方を募集しています。 稲作の他にもシャインマスカットを栽培しています。収穫後は、自社の圃場で収穫された米の他にも、広く米関連の集荷業務に携わってもらいます。私たちの生活に欠かせない主食である米の流通全般の仕事に取り組む方を求めています。
株式会社関東甲信クボタ
埼玉県さいたま市桜区西堀
建設機械・その他輸送機器, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【株式会社クボタのグループ会社/社員一人ひとりが能力を最大限に発揮し、働きやすい環境を目指す健康経営を宣言/直行直帰可能】 ■募集背景: 関東甲信地方の1都9県のエリアで活動をする為の増員です。 現在1名の建築施工管理技士の資格保有者が在籍しています。 ■業務概要: 農業用ビニールハウスの内部設備工事における施工管理業務を中心に、事務業務と現場対応の両面で活躍いただける方を募集しています。契約書類の作成などの事務業務を主軸としつつ、現場経験を活かして、より良い労働環境の中で長期的に働いていただける方を歓迎します。 ■業務詳細: ・農家の要望ヒアリング〜提案 ・契約・見積書類の作成 ・農業用ビニールハウスの内部設備に関する施工計画・管理業務 ・工事業者・資機材の手配および原価管理 ・現場施工管理 ・アフターメンテナンス対応 ※案件規模:100万円〜5000万円を超えるものもあります。 ※工事期間:数日〜数か月あります。 ※担当エリア:関東甲信地方の1都9県。特に北関東3県(群馬、栃木、茨城)、南関東(千葉)、甲信(長野、山梨)エリアで案件が集中しています。遠方に訪問していただく際は出張が発生します。 ■組織構成: 配属先の部署において、5名の社員と共に働いていただきます。 年齢層は30代から50代までの幅広いメンバーが在籍しており、入社後数か月は各サポート業務を担当いただきながら業務を覚えていただきます。 OJT研修を設けていますので、安心して就業いただけます。 ■働きやすさ 年間休日120日、月3週は土日休暇取得可能、入社後は社有車を貸与し直行直帰も可能であり、プライベートと両立して働きやすい環境が整っています。 休日出勤が発生した場合には必ず振替休日を取得いただいているため、ご安心ください。 ■企業の魅力 【地域農業を支える、成長性と安定性】 農家の設計から資材手配・施工までを一貫して担える体制を持ち、農業の収益向上に貢献しています。1都9県を対象に地域密着型の営業を展開し、64の直営拠点と約400の販売店ネットワークを活かして安定した業績を維持。農業の省力化・効率化ニーズが高まる中、今後も成長が期待される企業です。 ■モデル年収 35歳…平均500万円 45歳…平均600万円 変更の範囲:会社の定める業務
幌延町
北海道天塩郡幌延町宮園町
300万円~349万円
公社・官公庁・学校・研究施設, その他公務員 農林水産関連職
■業務概要: 幌延町では、酪農支援分野の「地域おこし協力隊」を募集しています。 支援先の酪農家での作業支援を中心に、今後幌延町で新しく就農を目指す人の受入体制を整える支援も行っていきます。 ■業務詳細: ※酪農家での作業が業務全体の8割ほどです ・農作業支援(酪農) ・新規就農フェアへの参加 ・新規酪農参入のための研修、トラクター操縦等の研修受講 ・酪農の経営引き継ぎの準備支援 ・就農受入体制の整備支援 ・中山間集落の活動支援 ・その他農業の振興に繋がる活動 ■募集背景: 農業者の高齢化や後継者不足により農家戸数が減少している今、地域おこし協力隊農業支援員の活動をとおして、農業に関する知識や技術を習得したいという方を募集しています。将来、幌延町で第三者継承を望む農家で新規就農、雇用就農、酪農業をサポートする仕事(酪農ヘルパー、TMRセンター、人工授精師、コントラクター)に就くことを目指します。 地域おこし協力隊の活動を通して、幌延町の暮らしを知っていただきながら、卒業後の道を探してほしいと考えています。過去の協力隊OBの方には、農業支援の協力隊員として勤務した後、幌延町で新規就農(酪農)を目指している方がいます。酪農がさかんな幌延町で、酪農に携わってみたいという方はぜひ一度お越しください。 ■勤務時間補足: 農作業支援業務に従事する場合、午前・午後に分かれる等不規則な勤務となることがあります。 例:5:00〜20:00(実働7.75時間/日) ■幌延町について: 幌延町は北海道の北部、宗谷地域の南西部に位置する自然と暮らしが調和する美しい町です。この町は面積574.10平方キロメートルで、東京都23区とほぼ同じ広さを持ち、約2,000人の町民が生活しています。 気候は非常に冷涼で、年間平均気温は5.8度、最も暖かい月の平均気温も19.9度です。冬は北西の季節風が強く乾燥しており、11月下旬から4月上旬までの間に約1メートルの積雪があります。 主な産業は酪農で、人口の約3倍にあたる6,000頭の牛が飼育されています。 利尻礼文サロベツ国立公園の一部であるサロベツ湿原があり、2005年にラムサール条約に登録されました。エゾカンゾウをはじめとする70種類もの花々が咲き誇り、野鳥や動物たちが豊かな命を育んでいます。 変更の範囲:無
徳寿工業株式会社
香川県高松市福岡町
沖松島駅
350万円~449万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
~設備専門業者として四国No.1の施工実績!~70年以上の歴史があり、香川のみならず、徳島、愛媛、高知の四国全域の案件を数多く工事した実績あり~協力会社や取引先からの評価がよく、「人を育てる」社風も魅力◎ ■業務内容: 当社が特許を取得したクールサットハウス(経済的冷房温室栽培施設)や農業施設全般の施工管理業務を行っていただきます。 お客様はJA・法人や個人農家です。 ハウスや農業施設の設置工事における管理責任者として、見積もり作成や工程の管理、安全管理など協力会社や職人さんたちに指示を出しながら完成まで担当していただきます。 農業を行うわけではないですが、施工管理という立場で農業の発展や効率化に携わることのできるお仕事で、業界内でも珍しい施工管理職です。 ■研修制度: 入社して約1週間社内規定や会社説明、仕事内容などの講義を受け、その後配属先にて指導を受けていただきます。 ■資格取得: 入社後、資格取得に取り組んでいただく場合がございます。 合格された場合は、費用全額会社負担となっております。 ■当社の特徴: ◎全社で月次決算を行うことで、工事物件の損益管理には力をいれています。工事自体の施工能力のみならず、こうした全員経営を行っており、賞与に反映させる仕組みを取り入れています。 ◎定年60歳、再雇用は65歳までですが、60歳以上は嘱託社員として継続勤務可能(1年毎の契約社員です) ◎遠方にお住まいで通勤が困難な方については、借り上げ社宅制度が適応されます。例えば単身の方だと月々給与の3.3%自己負担で住むことが出来ます。 ■当社の魅力: 「人を育てる」「公平を重んずる」「利益を追求する」を経営理念として掲げ、電気/水/空間/食料など、人の生活を豊かにする環境づくりに貢献。株式会社太平エンジニアリングとの業務提携によりグループ会社となり、今までの徳寿工業の良さを残しながら、グループ会社の技術力やネットワークも生かし、今まで以上に四国で愛される会社を目指します。 ■主な工事実績: ・陸上自衛隊善通寺車両整備工場新設機械工事/(財)香川県科学技術センターメカトロ実験用クリーンルーム工事 ・愛媛大学農学部付属農業高等学校校舎新営機械設備工事/香川銀行中新町ビル新築に伴う機械設備工事(空調・衛生)等 変更の範囲:会社の定める業務
小橋工業株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
\農業用作業機、耕うん爪でトップクラスのシェアを誇るメーカー・高い商品力があり世界的にも知名度が高く、離職率が低い安定性有!/ ■概要: 当社は1910年に創業し、機械メーカーとして、農業の現場に「理想的な土造り」という価値を100年以上の長い年月に渡って提供しており、下町ロケット最新シリーズにもモデル企業として取り上げられるなど、日本の農業に大きく貢献してきました。今回はさらなる事業拡大に伴い、新たな仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務内容: 当社製品(耕うん爪や農作業機)を取り扱うJAやトラクタメーカーの販売代理店に対してのルート営業をお任せします。製品提案を行いつつ、関係者と長期的な信頼関係を築くことが大切です。 また、展示会や実演会にてエンドユーザーに対し製品PRを行う他、新製品発売時には販売店に対し製品特性や作業提案の為の研修を行います。 ■業務詳細: ◎出張ベースの働き方がメインとなります。担当するエリアによっては、日帰り〜3泊4日程度の出張が発生します。繁忙期は10月〜GWあたり。 ◎業界シェアトップクラスを誇り、認知度も高く、営業活動に集中しやすい環境です。入社後の流れとして、まずは事務的な後方支援業務からスタートいただきます。(伝票作成・見積作成等)徐々に仕事に慣れてきたら、お客様への訪問をしますが、先輩社員が同行しますので、あなたのペースで仕事を覚えていってください。※1次選考時に社会人インターン(職場体験)を実施しています。 ■当社の特徴: ◎農業用の耕うん爪、作業機の製造・販売において、いずれの製品も業界シェアトップクラスを誇るメーカーです。良質な食糧の安定供給、国土の環境の保全、文化の伝承など、多様な機能が期待されている日本農業へ貢献しています。農家の声に耳を傾けて形にしていく研究開発型企業という一面もあり、また兼業農家の社員も多く、全力で農家をサポートしています。 ◎創業100年を超える岡山の優良企業ですが、会社や社風は革新的です。会社VISIONである「地球を耕す」を軸に、『サスティナビリティ/CSR・ダイバーシティ/働き方・環境への取り組み』や『経営理念を具現化したビジョンオフィス開設』など新たな取り組みを積極的に行う社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道
NTCコンサルタンツ株式会社
愛知県名古屋市中区千代田
鶴舞駅
400万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■職務内容: 国や地方自治体が発注するダム・ため池、揚排水機場、用排水路、道路、橋梁等の計画設計および維持管理計画に関する業務をご担当いただきます。 設計業務を中心に、企画、調査から事業計画、経済効果算定等まで行っていただきます。 ■魅力: 農業農村整備事業の業務実績が全国トップクラスを誇り、技術力で日本の農業・農村地域を支え、貢献できる会社です。 官公庁案件がほぼ100%で、経営基盤が非常に安定しています。 ■働き方: 働き方改革に力を入れており、年間休日126日、残業時間月平均35時間となっています。 繁忙期・閑散期での変動はありますが、有給休暇の年5日取得義務は当然として、技術者の積極採用、技術情報の活用利便性の向上や設計標準ツールの開発等による設計作業の効率化で更なる働き方改革を推進しています。 また、全国の拠点ごとに採用をしており、勤務地も本人の希望を尊重しているため、地元に根付いて働く事ができます。 出張も日帰りで通える範囲が多く、長期にわたる出張はありません(1泊程度の出張はあり)。 ■キャリアパス:同社では目指したい姿への経験を積むことができます。 〇プロフェッショナルを目指される方:専門性を磨き続けるために、希望を考慮した上で現場での業務を担当していただきます。 〇管理職を目指される方:入社後経験を積んでいただいたあと、マネジメントの業務を担当していただきます。将来的に幹部を目指すことも可能です。 ■同社の特徴: 同社は農林水産省や地方自治体からの請負が多く、農業土木分野で全国トップシェアを誇っています。 創業以来「水」「土」「地域」に関する専門技術にこだわり、全国の農業・農村地域を中心に高品質な技術・サービスを提供してきました。 具体的な調査・計画・設計の対象は、農業用水を確保するダム・堰・用水路等の建設・補修、生産効率を向上するための田畑の整備、流通を支える道路・トンネル・橋の建設・補修、地域の暮らしを豊かにする環境整備、小水力発電等の代替エネルギー計画及び各種防災対策に関する事業などです。 また、これらの技術は東日本大震災の復旧・復興にも大きく寄与しており、弊社も震災直後から復旧・復興への技術支援を継続しています。 変更の範囲:会社の定める業務
イノチオプラントケア株式会社
愛知県豊橋市若松町
農薬 飼料・肥料・農薬, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<農業総合支援企業のイノチオグループ/住み慣れた地域の産業を守り・発展させていく仕事/福利厚生・制度面充実、地元で長期就業可能> ■業務内容: JAや農家様、ホームセンターを中心とした既存のお客様に対し、ヒアリングやお悩み相談を通して農薬・肥料等の提案・販売をご担当いただきます。 ■業務詳細: JAおよび農家様などに対し、農作物や地域特性に合った商材やアドバイス・情報の提供を行い、お客様と共に収穫量UPや品質向上などを目指します。 既存顧客が中心のルート営業となります。飛込営業や急な訪問販売はなく、無理のある提案・販売は行っていません。 ※業務上で2t車以上のトラック運転を行います。※従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ■仕事のやりがい: (1)お客様と同じ方向を向いて取り組み、収益向上に貢献出来たときは大きなやりがいを感じます。その過程で、お客様の期待を超えるベストな商品の提供を目指したり、ハウスの修理や施工などを行ったりし、感謝の言葉をいただくことも多くございます。 (2)この仕事は価格勝負ではなく、【お客様の悩みを解決したい】という気持ちや人間性が大切です。泥臭い部分もありますが、こまめな情報提供や接点が農家様からも喜ばれ、直接感謝の言葉を頂けるお仕事です。 ■組織構成: 安城営業課は男性4名(40代1名、30代2名、20代1名)、女性2名(50代1名、派遣社員1名)で構成されています。 ■働き方について: 年間休日117日(土日祝)、長期休暇(GW・盆・年末年始)有り、全社平均で残業20H程と、業界の中では整った働き方を推進しています。 一方で、農家様に寄った働き方となることから、日が長い夏は残業が多く、冬は残業が比較的少ない傾向にあります。 また突発的な対応依頼や、災害(特に台風)が起こった時は残業・休日出勤が発生することも事実ですが、それだけ農家の方を支え、頼りにされているという、このお仕事の重要さにもつながっています。 ■当社について: イノチオグループは、農業用施設、栽培システム、農薬・肥料、花き品種の開発・販売や営農サポートなど農業のあらゆる課題を農業総合支援企業としてサポートします。農業を通じて「いのちをみつめ、そだて、未来へとつないでいく」。それが、イノチオグループのお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ISEKI Japan
北海道虻田郡倶知安町比羅夫
比羅夫駅
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
【最新技術にも触れられる/機械・自動車などの整備経験をお持ちの方/資格手当充実】 農業機械の製造・販売等を行う当社のサービススタッフとして、トラクターや耕運機、田植え機、コンバインなどの農機のメンテナンス・修理をお任せいたします。 ■業務内容: (1)メンテナンス 古くなった部品の交換やオイル交換などを行います。農機ごとにマニュアルがあるのでそれに合わせて対応すればいいので初見の農機でも安心です。 ※1日1〜3台を基本的に一人で担当。物によっては複数名で作業します。 (2)修理 収穫時期になると農機は朝から晩まで稼働しているため、ときには故障が発生します。北海道では広大な農地を耕す農家が多いため、農機が動かないことは死活問題に。そのため、故障の連絡を受けたら直ちに現場に向かい修理します。 ※休日・夜間の呼び出しは基本的にはありません。 ■入社後の研修・育成体制について: OJT研修がメインとなります。農業機械の整備が初めての方でも一人前になるまでは先輩社員がお教えしますので、ご安心ください。また、入社時期や経験などにより本社研修を実施する可能性があります。 ■職務の魅力: 「北海道の農業を縁の下から支える」そんなやりがいを1年中感じられる仕事です。未経験者・異業種からのチャレンジも歓迎、安定した生活とキャリアを叶えられます。ご希望があれば茨城県のトレーニングセンターで、親会社の井関農機からトラクターや田植え機の技術研修など様々な研修を受けることができ、販売推進部の研修では最先端の技術に対しての知識も深めることが可能。農業機械整備技能など、様々な資格取得をバックアップ・支援する制度もあります。 ■ご入社後のキャリアについて: ・技術職として経験を積んだ後、技術資格も取得して頂きます。農機整備技能士など、技術手当が支給となるものもあります。 ・基本的には技術職として経験を積み、スキルを磨いていただきますが、本人の希望や適性に応じて、営業職や間接職への異動もあり得ます。 ■同社の魅力: ・全道一円にまたがり、40ヶ所の拠点を設けております。農業機械の販売、周知で大手の実績を誇っています。 ・ISEKIブランドを扱う安定感のある企業です。じっくりキャリアを積み上げる事が可能であり、中途社員が4割以上を占めています。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道江別市工栄町
北海道みのる販売株式会社
北海道三笠市岡山
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆転勤無し/2026年から年休120日!未経験歓迎!中途採用者活躍中/安定した基盤でキャリアアップ可能◆ ■業務内容: ルート営業職(農業資材・機械の提案営業)をお任せします。 農業用資材や機械、関連商品の提案・販売、使用方法の説明、アフターフォローを行います。 既存のお客様(農家・農協・販売店など)への定期訪問が中心です。 ■業務内容: ・扱う商材:農業用資材、農業用機械 ・担当エリア:岩見沢を拠点に、北海道全域 ・担当:基本は農協、販売店 ・訪問頻度:月に1回程度 ■入社後について: 先輩社員の同行研修からスタートし、商品知識・営業の流れを基礎から学べます。専門的な知識は入社後にしっかり習得可能。未経験の方でも安心して働ける環境です。 ■岩見沢拠点ならではの働き方: ・営業活動は、まず岩見沢や近隣エリアからスタートし、経験を積んだ後は北海道全域を担当します。 ・岩見沢は道央の中心に位置しており、札幌や旭川をはじめ、道北・道東・道南へアクセスしやすい立地です。 ・出張は社用車で行い、スケジュールも計画的に組むため、無理のない営業活動が可能です。 ・「地域密着」と「北海道全域をフィールドにした活動」の両方を経験できるのが岩見沢拠点の魅力です。 ■組織構成: 営業3名 ■先輩の声: 入社3年目/営業スタッフ 「私は全くの異業種から転職しました。最初は農業や機械の知識がゼロで不安でしたが、先輩の同行研修でお客様への接し方を学び、少しずつ自信をつけていけました。今ではお客様から『ありがとう』と声をかけていただけることがやりがいです。未経験の方でも、安心して一歩を踏み出せる環境だと思います!」 ■入社1年目の成長ステップ(モデルケース): ◇1〜3か月目 先輩社員に同行し、お客様とのやり取りや商品知識を学びます。まずは顔と名前を覚えていただくことからスタート。 ◇4〜6か月目 担当エリアを少しずつ任され、先輩のフォローを受けながら自分で訪問や提案を行います。 ◇7〜12か月目 一人で担当エリアを巡回できるようになります。お客様から「相談できる営業」として信頼を得られるようになります。 ◇1年後 季節ごとの提案や新商品の紹介などを自ら計画し、お客様と長期的な関係を築けるようになります。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市泉区泉中央
泉中央駅
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ