3782 件
株式会社i−NOS
東京都中央区日本橋本石町
-
450万円~599万円
システムインテグレータ アウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
学歴不問
〜創業40年黒字経営/東証プライムグループ会社/大手企業へ常駐/全体の70%がリモートワーク/エンジニア(20代)女性比率65%/前給保証〜 ■業務内容 AWSを扱うエンジニアとして取引先企業に常駐していただき、常駐先にて案件を受注、顧客要望に適したネットワーク・サーバの設計・構築に携わっていただきます。 ■業務詳細 以下具体的な業務内容です。 ・注文書やパラメータシートから案件把握 ・Config作成 ・作業手順書の作成 ・作業日統制など ■企業魅力 【プライム市場上場企業傘下】 プライム市場上場の総合商社、兼松エレクトロニクスグループの傘下であるため、企業基盤が安定しています。創業以来SESに特化して事業拡大し、40年間黒字経営を続けており、2023年3月期には過去最高益を樹立しました。 【大手取引先が多数】 兼松グループはもちろんのこと、株式会社ISID-AO、NTTコムエンジニアリング株式会社、みずほ証券株式会社(敬称略)など国内のIT業界における名だたる企業と長年取引をしており、安定的な就業が可能です。 ■常駐先/アサイン案件に関して 顧客は当社のグループ企業を中心に大手〜中堅のメーカー・Sierが中心で、上流工程から携われるプロジェクトが豊富です。基本的には3〜10名のチームでアサインされ、1年単位で常駐します。経験やスキル、今後のキャリアへの考え方を基に相談の上、常駐先を決定する体制が整ってるため、ミスマッチが発生せず就業することが出来ます。 ■働き方 完全週休2日制かつ残業月10h程度とワークライフバランスの取れた働き方を実現していただけます。月に1回の帰社日や懇親会の実施など社員同士のつながりも保って働いていただけます。 ■評価体制 キャリアプランなどを相談する場としての、上長との1on1の機会を年に4回設けています。評価制度に関しても、常駐先へのヒアリングや週次で振り返りを行うなど体制が整えられています。 ■実際の給与例 ・年収750万円/経験12年・入社5年(PL) ・年収700万円/経験10年・入社8年(PL) ・年収550万円/経験6年・入社2年(SE) ※自らの提案で新しい案件を獲得した場合、インセンティブを支給します。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ アウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜東証プライムグループ会社/大手企業へ常駐/全体の70%がリモートワーク/エンジニア(20代)女性比率65%/前給保証〜 ■業務内容 客先常駐のエンジニアとしてエンジニアチームへ参画し、顧客情報を一元管理するツールの開発に携わっていただきます。 ■業務詳細 取引先企業に配置されている自社エンジニアチームに参画していただきます。常駐先にて案件を獲得・提案し、顧客要望やビジネス環境に適した営業活動利便化アプリケーション開発に向けて要件定義〜設計開発〜運用までを一括で担っていただきます。 ■企業魅力 【プライム市場上場企業傘下】 プライム市場上場の総合商社、兼松エレクトロニクスグループの傘下であるため、企業基盤が安定しています。創業以来SESに特化して事業拡大し、40年間黒字経営を続けており、2023年3月期には過去最高益を樹立しました。 【大手取引先が多数】 兼松グループはもちろんのこと、株式会社ISID-AO、NTTコムエンジニアリング株式会社、みずほ証券株式会社(敬称略)など国内のIT業界における名だたる企業と長年取引をしており、安定的な就業が可能です。 ■常駐先/アサイン案件に関して 顧客は当社のグループ企業を中心に大手〜中堅のメーカー・Sierが中心で、上流工程から携われるプロジェクトが豊富です。基本的には3〜10名のチームでアサインされ、1年単位で常駐します。経験やスキル、今後のキャリアへの考え方を基に相談の上、常駐先を決定する体制が整ってるため、ミスマッチが発生せず就業することが出来ます。 ■働き方 完全週休2日制かつ残業月10h程度とワークライフバランスの取れた働き方を実現していただけます。月に1回の帰社日や懇親会の実施など社員同士のつながりも保って働いていただけます。 ■評価体制 キャリアプランなどを相談する場としての、上長との1on1の機会を年に4回設けています。評価制度に関しても、常駐先へのヒアリングや週次で振り返りを行うなど体制が整えられています。 ■実際の給与例 ・年収750万円/経験12年・入社5年(PL) ・年収700万円/経験10年・入社8年(PL) ・年収550万円/経験6年・入社2年(SE) ※自らの提案で新しい案件を獲得した場合、インセンティブを支給します。 変更の範囲:会社の定める業務
小林クリエイト株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
400万円~599万円
製紙・パルプ 医療機器メーカー, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜一次ベンダーならではの働き方◎行政とも取引有で安定/残業20h・年休124日〜 ■業務内容 一次ベンダーである当社にて、自社内開発100%のWebパッケージ製品の開発をお任せします。 ■業務詳細 企画部門と共同で要件定義を行い、その後基本設計、詳細設計、テスト、保守・運用まで一連の業務を担当します(ベンダーコントロール含む)。 社内開発が基本ですが、パートナー企業への委託も行っており、その管理(進捗・品質・コスト)も担当。ユーザー折衝は企画部門が行い、企画部門が作成した企画書を元に要件定義/設計/開発を行います。 ■開発事例 ◇Web配信システム 顧客のエンドユーザーに対してWebを活用し、通知物等の配信を行っています。従来のはがき等での通知と比較し、より迅速な配信と管理コストの削減を実現しています。 ■組織構成 第二開発課:9名(20代2名、40代1名、60代1名、派遣社員5名) ■歩めるキャリア ・マネジメントパス:PLからPMへ昇進し、組織・プロジェクトを牽引 ・スペシャリストパス:技術専門性を深め、テックリードとして活躍 ご志向に合わせて多様なキャリアパスを選択できる環境です。プログラマー、SE、製品企画、ソリューション企画、営業全て自社内組織で構成されており、将来自社プロダクトを製品化するミッションにも挑戦可能です。 ■当社の特徴 <多岐に渡る事業展開で安定性・将来性◎> 創業者がドイツから記録紙製造装置を輸入・分析し独自に開発。印刷事業者1万社中トップ10の売り上げ規模を誇り、医療機器、IT、自動車関連、海外事業など多岐に展開。官公庁〜大手企業まで広い顧客と取引しており、現在も記録紙シェアトップ級です。 <常にチャレンジする会社> 2023年1月より開始された国土交通省の自動車検証電子事業において、電子車検証・リーダーを単独受注。RFID技術の導入やBPO事業の拡大など、非印刷分野やデジタル商品へシフトしています。 <働く環境> ・フレックス制度積極活用、リモートワーク導入 ・男性の育休取得推進、愛知県ファミリーフレンドリー企業、くるみん、あいち女性輝きカンパニーに認証・認定 ・新工場内にはフィンランド式サウナを完備するなど、社員の働きやすい環境づくりに積極的に取り組み中 変更の範囲:会社の定める業務
利島建設株式会社
東京都利島村利島村一円
500万円~649万円
サブコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【意外と東京からも近いです!東京竹芝港〜2時間半/経験を活かす&私生活を重視して働きたい方必見!/社員12名中11名島外出身/食事3食無料!】 伊豆諸島・東京都利島村の港や桟橋・道路、山の斜面、海岸などを整備する土木工事の管理業務をお任せします。 ■業務内容: ・施工計画 ・役所や協力会社との打ち合わせ ・役所対応 ・現場の施工管理(進捗管理、品質管理) ・安全管理 ・各種書類作成 ・資機材の手配 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務のポイント: ・島内の建設会社は実質当社のみです。島内公共工事をほぼ手掛けています。(担当案件/公共:民間=9:1割合) ・どの現場も車で10分以内で、基本的に定時退社が可能です。 ■案件例 ・道路の舗装工事 ・山の斜面崩落を防ぐ擁壁工事 ・人工海岸の整備工事 …など ■組織構成:施工管理3名はベテランの50代、30代(役員)、期待の若手20代という構成です。この業界にしては優し気な風貌の社長は当社一筋のたたき上げ。現場が大好きなので、生コンプラントのちょっとした故障などは先頭を切って対応。利島を社名に掲げる当社として、島のためにできることは何かを考え、また利島で暮らす私たち社員のことを大切にする人です。 ■IT推進・仕事のしやすさ: 事務作業や情報共有を効率化。最新の業務ツールを積極的に取り入れています。また自宅など事務所以外の場所でも仕事ができるようリモートワーク環境も整備しています。 ■当社の特徴: ・少数精鋭で工事を行っているため、施工管理の方も車輛の運転や作業補助に入ることがあります。※重労働はありません。 ・300人ほどの小さな島のため、島民の方との交流も多いのが魅力の一つです。 ・まとまった案件の施工後は、5日以上の連休取得もOK。夏期・年末年始は有休を付けて10連休以上も可能。 ・家族での移住、Iターン入社実績あり。事務所から徒歩圏内の村営アパートあり。保育園、小中学校も近隣にあり、残業は少ないですが、珍しく19時まで残業したとしても5分後には家族と会える環境です。 →利島の特徴として15歳未満の子供の数は、全国平均の12%を上回る19%を誇ります。 変更の範囲:本文参照
株式会社大和総研(大和証券グループ)
東京都江東区永代
600万円~1000万円
システムインテグレータ シンクタンク, アクチュアリー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【大和証券グループ◆リサーチ・コンサル・システムの3分野を擁する総合シンクタンク◆国内外問わず多種多様な顧客と取引◆残業30H程度/リモートワーク・フレックス制度/住宅手当・結婚祝金・育児休暇/育休取得率・育休からの復職率共に100%/有給消化率76%】 ■業務内容 ・退職給付債務計算に関する問い合わせが急増しております。年金数理人(アクチュアリー)として当該業務の主力メンバーとして活躍頂きます。 ・企業の人的資本に注目が集まる中、各種人事データ、健康関連データを元に、データサイエンスの手法とアクチュアリーの知見を活かした新しい分析ビジネスの展開を考えています。 ■業務詳細 ・主に年金数理人(アクチュアリー)の立場で退職給付会計計算業務を担当して頂きます。顧客毎にチームを組成し相互にチェックしながら業務を進めます。また顧客に対し、年金数理人として計算結果説明や各種ミーティング等にも積極的に参加して頂きます。他の計算機関と比較して顧客との距離が近いことが特徴です。 ・データサイエンスの手法とアクチュアリーの知見を融合した、顧客に対する人的資本分析サービスも担当します。 ■業務の魅力 ・数理計算業務のみを担うのではなく、当該業務の企画立案にかかわる業務、顧客折衝や提案といった、経営コンサルタントして活躍したいという志向性をもつ方を積極採用したいと考えています。 ・コンサルティング本部の所属となりますので退職給付債務計算業務だけでなく、事業評価・株式評価(バリュエーション)等、幅広い業務を経験できます。 ・データサイエンスに関わるアクチュアリーの貢献が期待される新たな分野等、新しいビジネスを自ら構築し推進することもできます。自身の興味あるテーマで調査研究を行い、レポート等を執筆して外部情報発信を行うことも可能です。 ・日本アクチュアリー会正会員を目指している方はアクチュアリーとしての専門的知識や問題解決能力を高めて頂き、ワークライフバランスの取れた環境で資格を取得することが可能です。 ■企業の魅力 同社はリサーチ・コンサルティング・システムの3部門を擁する、総合シンクタンクです。大和証券グループのIT戦略立案・実行や、グループ外の大手事業会社向けにもソリューション展開を実現、社会に対する大きなインパクトを生み続ける面白さがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システナ
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
400万円~549万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
■業務内容: 大手メーカー様を中心にさまざまなクライアントからのプライム案件を多数手掛けており、クライアントのIT基盤のインフラに関する業務が中心となります。 Webサーバーなどの設計・構築、ネットワーク環境の設計・構築などを主に担当いただきます。 運用・保守・監視などのメンバや、設計・構築などのSEも在籍しております。 ※ご経験・スキル、要望などに合わせPL/CL/PM業務に従事していただくことを想定しています。CLは担当顧客を持ち、PLは持ち帰り案件の担当イメージです。 ■当ポジションの魅力: ◇顧客先との長年の取引があるため、時短勤務やリモートワークを前提に配属が可能です。チーム配属のため、一人一人の事情に合わせて業務配分を行うため、多様な働き方の実現ができています。子育てとの両立をするために、時間有給を使って、業務を途中で抜けて、送り迎えなどをすることも可能です。 ◇ご経験とご希望を考慮した上で、サーバーにおける設計、構築業務をお任せします。 ◇チーム配属がメインになりますので、働き方も個々人に合わせて調整も可能です。テレワークも可能です。 ■キャリアパス: 当社のキャリアパスは、一般的なPG→SE→PL→PMといった様な1本道ではありません。大きく分けて3つのパスがあります。 ◎プロジェクトマネージャーとして、メンバーやプロジェクトを束ね、プロジェクトのQCDに責任を持つ役割 ◎スペシャリストとして高度な技術知識を有し、新規技術の研究や導入、レベルの高い仕様書や設計書を書ける技術者としての役割 ◎ラインマネジメントとして、組織管理・運営ならびに売上・利益に責任を持つ役割 ※一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能です。 ■就業環境: ・プロジェクトの7〜8割がエンドユーザーからの直請け案件(プライム)で、5〜20名程度のチームで動きます。 ・勤務場所は自社社内とお客様先が6:4です。 ・通信キャリアやメーカーとの付き合いも20年以上に渡る為、非常にリレーションが良く、裁量を持った仕事に携われます。 ・時短勤務可能で、最低6hから働き方を選べます。9〜16時の勤務をしているSEも在籍しています。チーム配属のため、個人の事情に合わせて業務配分を行い、多様な働き方の実現ができています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
キヤノンITSメディカル株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
500万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 申請・薬事 医薬品質保証(QA)(本社)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜ISO13485・薬事認証に関する経験者歓迎/プライム上場キヤノングループの安定基盤で働き方◎〜 ■採用背景: キヤノンマーケティングジャパングループが事業拡大を進めるヘルスケアIT分野を担当し業績急拡大中です。特に品質管理部門強化とビジネスイノベーション創出に携わっていただける方を募集します。 ■業務内容: ・品質管理関連業務の企画立案と推進 ※※入社後、先輩社員のOJTのもと、事業戦略部の業務内容を理解いただきます。1年を目途にメンバーとしての業務を自律的に推進いただく事を期待しています。 ■組織構成: ▽事業戦略部(事業戦略課、事業システム企画課、事業企画課、事業管理課) ・合計:社員20名、派遣6名 ・内訳:戦略課(8名)、システム企画課(3名+派遣1名)、企画課(3名+派遣3名)、管理課(6名+派遣2名) ・戦略課構成:課長1名、課長代理3名、一般職4名 ・品質管理チーム:課長1名、課長代理1名、一般職1名 ■働く環境: 残業は基本無く、あるとしても10時間/月程度です。会社方針として原則週1回の出社勤務となっており、試用期間後の状況を見て、課長と相談の上リモートワーク頻度を決定いたします。 ■ポジションの魅力: 当社では、品質管理を重要業務として位置づけており、その強化に向け”一(いち)”から組織を作ろうとしている状況です。品質管理(医療機器プログラム等含む)の専門スキル獲得だけでなく組織構築・強化の醍醐味を味わえるポジションです。 ■当社の強み: 当社は、1972年の設立から40年以上にわたって、一貫して医療情報システムの販売や導入サービスの提供を行ってきました。マルチベンダーであることの利点を活かし、お客様のニーズに応える「価値ある医療情報システム」を実現するため、ハードウエアやソフトウエアなど幅広い製品群から最適なものをコーディネートしています。システムの提案・設計から運用・保守まで、トータルで対応し、既存システムとの連携や関係者との調整にも注力し、導入プロジェクトのスムーズな進行に努めています。また、当社には、医療ICT分野に精通したスタッフが豊富に在籍しています。特にSEやインストラクターは130名規模で在籍しています。また、医療情報技師の資格取得にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トレンドアート
愛知県名古屋市東区泉
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【スキルアップとWLBが同時に実現可能/残業月15時間程度/評価制度充実/エンジニアファーストの環境/プライム案件】 ■業務概要: SEとして金融・製造・電力・官公庁の各種システム設計・開発や、各種アプリ開発の業務に携わっていただきます。 本人の希望やこれまでに培ったスキルが活かせる案件へ当社のメンバーと共に配属後、徐々にスキルアップできる案件に携わっていただきます。(顧客先での勤務がメイン) ■業務詳細: 開発期間は平均半年〜2年程度です金融業界に強みを持っていますが、他業界の案件も増えており、多様な案件に携わることができます。(公共サービス、製造等) ※一次請け例(日立ソリューションズ、TIS、NTTデータ、NSD、CEC等 ) ※3~10人ほどのチームで案件にアサインされます。 ※業種、リモート頻度等は担当する案件により異なります。 ■組織構成: ・部長3名、課長約10名、リーダー層約30名が在籍。 中には入社後2〜3年程度でリーダーに昇格した人もおり現在は20代、30代の若手社員も多数活躍しています! ■働き方に関する特徴: ・代表がIT業界の不(長時間労働は当たり前、クライアント先常駐者も多いため評価が曖昧…)を目の当たりにし、「人を大事にする会社を自分で作ろう」と決意し誕生した会社です。 ・元大手SIer出身の代表は、『社員の技術が最も活かせる業務への配属』と『無駄な残業は減らし、プライベートも充実する』ことを大切にしています。 万が一、配属先企業で過度な残業があった場合は、社長や幹部が出向いて直接交渉し社員を守ります。 ・テレワークや育児・介護のための時短勤務など柔軟な働き方を提供しています。福利厚生も充実しており、自己研鑽休暇制度、生計手当、資格手当の他、スポーツ観戦のシーズンシート購入など、常に新しいことを取り入れています。繁忙期を除けば残業は少なく平日も定時帰りの日が多いです。 ■その他の特徴: 社員のモチベーションや成長を一番に考えており、6ヶ月に一度、全社員に対して社長自ら面談を行っており、将来何がやりたいのかを社員と共に考えて自己成長を継続出来る環境作りをしています。 直接社長の考えを聞けるということもあり、風通しが良い職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立システムズ
東京都
450万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容 配属となる組織は、生命保険会社のシステム子会社をお客様とし、サーバーの設計・構築から保守まで幅広くSEサービスの提供を行っております。お客様とは10年以上のお付き合いであり、サーバーの維持保守(1000台)、自動化対応、サイバーセキュリティなど幅広いサービス提供をしております。 あなたには、サーバーの維持保守の業務をお任せいたします。お客さまの担当者と自社社員、および協力会社の橋渡し役として業務を担っていただきます。基本的には一緒にお客様先に常駐する協力会社社員に作業はお任せしますが、業務状況などを考慮して、自ら作業を行うこともあります。将来的には、マネジメント職として組織を牽引頂けることを期待しております。 ■具体的には ・顧客への定例会や障害等の報告 ・顧客に提示するエンハンス計画等の資料作成、顧客説明 ・パートナーに対する作業指示 ・開発チーム側への連携 ■働く環境 ・在宅勤務:基本的にはお客様オフィスに常駐して業務となります。新宿と豊洲の2拠点ありますので、業務の都合に応じていずれかのオフィスで業務を行います。 ・残業時間:月平均20時間程(繁忙期・閑散期によって異なります) ・夜間対応:基本的にはありませんが、障害などが発生した際は作業を行うこともあります。 ・休日対応:週末の土曜日・日曜日に作業を行うことは基本的にはありませんが、障害などが発生した際は作業を行うこともあります。ただ、ゴールデンウイーク、年末年始の大型連休には、基本的に作業が入るため出勤予定となります。出勤した際の代休については、他で取得を頂けますのでご安心ください。(夏季休暇については、シフトを組んでメンバーで取得します) ■当社について ・当社は1兆円規模の投資を行う日立グループのIT企業で、働きやすい柔軟な職場環境を推進しています。 ・職種別教育、階層別教育、グローバル教育からなる教育制度があり、キャリアプランにそって幅広いプログラムを受講できます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ関西
大阪府大阪市北区堂島
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【自社ERPパッケージで顧客課題解決/フルフレックス・在宅制度など多様で柔軟な働き方が可能◎】 ■仕事概要: 当社にて製造、販売、保守サポートを行っている生産管理パッケージである「BIZXIMシリーズ」の全国シェア拡大をめざして活動しています。「BIZXIMシリーズ」は個別受注型機械製造業、化学製造業様向けに特化したERPパッケージとなり、多くの顧客にご利用いただいております。 ■組織体制: ・所属:第一法人事業部営業担当 ・在籍人数:全体で計20名ほど 今回募集している生産管理パッケージの領域については10名の営業担当が所属しております。 当事業部では(1)製造業、(2)化学製造業のお客様をターゲットとし、「BIZXIMシリーズ」の新規/既存顧客へのアプローチを行っています。今後さらなる全国シェアの拡大を目指しております ■商材について: 業種・業態特化型のERPや会計等の基幹システムをはじめ、それに付随する単体で業務遂行が可能なソリューションをラインナップ◎ 事業発展に貢献することを目的として、業務効率化や標準化を図り、事業の生産性、迅速性の向上を促進します。 また、今後は生産管理領域のみならず、IT領域全般について最新の動向をウオッチしながらお客様にとって有益なサービスをデザインし、周辺系ソリューションも含めてお客様の課題・ニーズに応えていきます ■充実の教育制度・福利厚生 OJT制度に加え社外セミナー、階層研修、NTTデータグループの研修制度を利用可能です また、社内公募制度もあり、豊富なキャリアプランがございます。マネジメント以外にもプリセールスやコンサルタントなど当社はキャリア形成のチャレンジを応援します。 ■働き方 年間休日は125日以上で・リモートワークも併用可能 自社内開発でフルフレックス、残業も20h未満、平均有給取得日数も14日とワークライフバランスが整っております ■当社の強み NTT東西に加え、NTTデータグループ(子会社312社、関連会社37社)のノウハウ、ソリューションを提案できます。 お客様のニーズは殆どグループ内で解決できる提案力の高さが特徴の一つです。 頻繁にグループを横断し総合的に提案する事が可能で、グループ企業にコンサル企業もある為経営に関わる部分にも提案が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小松製作所
神奈川県平塚市四之宮
建設機械・その他輸送機器, UI・UXデザイナー ユーザーインタフェース
【年休128日/リモートワーク積極導入/フレックス導入/残業時間月平均20時間程度/海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー/平均勤続年数15.3年】 ■業務内容: 建設機械に搭載されるGNSS、センサ等にて検知した情報を表示するモニター部のユーザーインターフェースの設計・開発を担っていただきます。 ※情報化施工の効率化、自動化を実現する為のユーザーインターフェースの開発に携わって頂きます。 ※開発テーマによっては、一部のフェーズを外注しているところもございますが、基本的に要件定義からテストまで全工程に関わることが可能です。 ■おすすめポイント: ・全世界に跨る利用ユーザーからのダイレクトなフィードバックを踏まえて設計ができること、自身で実現すればよい機能等をアイデアを出しながら、製品化に向けて開発を実施いただくことが可能な業務です。実際に視認が可能な部分の設計になりますので、よりやりがいを感じることが出来ます。 ■採用背景: 同社では世界に先駆けて情報化施工(※)の推進を行っております。労働人口が減少する中、またカーボンニュートラル等が謳われる中で、省力化や生産効率の高い建設機械が求められており、高まるニーズに対応する為の体制強化の為募集を行っております。 ※情報化施工:ICTを建設施工に活用し、高い生産性と施工品質を実現する新たな施工システムの総称です。 ■働き方について: ・残業時間は月20時間程度です。有給については、20日間の消化が義務となっており、ワークライフバランスも充実しております。(22年度年休取得実績20.5日) ■同社の魅力 ◇IoTで現場をつなげる技術: 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきております。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ アウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜創業40年黒字経営/東証プライムグループ会社/大手企業へ常駐/全体の70%がリモートワーク/エンジニア(20代)女性比率65%/前給保証〜 ■業務内容 VMWareの設計・構築エンジニアとして取引先企業へ常駐していただき、常駐先にて案件を受注、顧客要望に適したネットワーク・サーバの設計・構築に携わっていただきます。 ■業務詳細 具体的な業務範囲としては、 ・注文書やパラメータシートから案件把握 ・Config作成 ・作業手順書の作成 ・作業日統制など ■企業魅力 【プライム市場上場企業傘下】 プライム市場上場の総合商社、兼松エレクトロニクスグループの傘下であるため、企業基盤が安定しています。創業以来SESに特化して事業拡大し、40年間黒字経営を続けており、2023年3月期には過去最高益を樹立しました。 【大手取引先が多数】 兼松グループはもちろんのこと、株式会社ISID-AO、NTTコムエンジニアリング株式会社、みずほ証券株式会社(敬称略)など国内のIT業界における名だたる企業と長年取引をしており、安定的な就業が可能です。 ■常駐先/アサイン案件に関して 顧客は当社のグループ企業を中心に大手〜中堅のメーカー・Sierが中心で、上流工程から携われるプロジェクトが豊富です。基本的には3〜10名のチームでアサインされ、1年単位で常駐します。経験やスキル、今後のキャリアへの考え方を基に相談の上、常駐先を決定する体制が整ってるため、ミスマッチが発生せず就業することが出来ます。 ■働き方 完全週休2日制かつ残業月10h程度とワークライフバランスの取れた働き方を実現していただけます。月に1回の帰社日や懇親会の実施など社員同士のつながりも保って働いていただけます。 ■評価体制 キャリアプランなどを相談する場としての、上長との1on1の機会を年に4回設けています。評価制度に関しても、常駐先へのヒアリングや週次で振り返りを行うなど体制が整えられています。 ■実際の給与例 ・年収750万円/経験12年・入社5年(PL) ・年収700万円/経験10年・入社8年(PL) ・年収550万円/経験6年・入社2年(SE) ※自らの提案で新しい案件を獲得した場合、インセンティブを支給します。
株式会社ユニバーサルコンツェルン
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
~
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
【第二新卒歓迎!テスト工程から安心して挑戦、上流へのチャレンジも○】 〜残業10時間、リモートワーク95%の実績で働きやすさ◎〜 ご自身希望のキャリアパスにも寄り添ってくれる風通しの良い環境です! ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社受諾のコンシューマー向けアプリ開発、業務系(Web/オープン)システム開発、その他通販サイトなどの開発案件などに関して、プログラミング工程を中心に、ご経験や適性に合わせて業務をお任せします ※第二新卒歓迎。テスト工程等のご経験が中心で、プログラミング経験が浅い方も積極的なチャレンジをお待ちしています※ ■業務の流れ: ・面談にてご自身のスキルやご希望を踏まえ、案件をアサインしております。 ・当社からは数十名ほどのエンジニアが参画し、10人前後のチーム体制で活躍頂きます。 ・要件定義、設計、開発〜テスト、いずれかの工程をお任せいたします。 ・ご希望やスキルを考慮し、別工程への挑戦も可能です。 ■業務の特徴:〜某大手通信会社や某大手製造会社からの案件多数〜 ・これまでお客様との関わりを大切にしてきた背景から、顧客とのコミュニケーションの多さが特徴的です。 ・一人一人の技量が高く、任される仕事領域も広くなります。 ・数年単位の大規模プロジェクトの為、安定的に働いていただけます ■社風 客先常駐ですが、社員旅行、社員総会、人事考課制度等により社員同士の綱上がりを実感することが出来ます。 ■キャリアアップも実現: ・当社は30期目に突入し、着実にお客様との信頼を勝ち取ってきました。そのためスキルアップやチャレンジしたい領域など、それぞれの希望が叶う豊富な案件をご紹介できます。 ・プログラマーは次のステップとしてSEに、またSEはプロジェクトリーダー、マネージャーにステップアップすることが可能です。 ・社員一人一人の実現したいエンジニア像と向き合い、それぞれのキャリアパスをフォローいたします。 ■当社の特徴: 当社は、スマホ向けアプリケーション開発、業務系システム開発通販サイト、HR事業、海外在住者向け人材紹介事業などを手がけるITソリューションカンパニーです。アメリカとマレーシアに現地子会社、ベトナムの業務提携、シンガポールとホノルルへの事業展開をしていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社椿本チエイン
京都府京田辺市甘南備台
400万円~649万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容:当社の中核であるチェーン事業のものづくりに関するシステム全般の企画導入運用をご担当いただきます。システム構築の他、生産や品質の見える化を実現させるためのデータ蓄積や利活用、DX推進についてもご担当いただきます。 ■システムについて:生産管理システムを中心とし、見積や品質、図面管理、製造プロセスなど多岐に渡るシステム企画構築・補保守運用 ■開発体制:は基本内製していますので、企画〜プログラミング〜保守まで幅広いご経験が積めます(※一部は外部ベンダーへ委託しております)。 ■将来的に期待するミッション:当社がが年培ってきた独自のものづくりの知見を活かし、生産に関連するデータの利活用、DX化により「つながる モノづくり」を推進いただきます。事業部からの依頼テーマや当該部署からの改善提案によるテーマなど事業部に寄り添い、社内外の関係者と協働し、推進いただきます。 ■環境/言語:IBM Db2、SQL/C#,RPG,Java等 ■組織構成:チェーンシステム課は現在7名(20代1名、30代2名、40代4名、50代0名、60代0名)で構成されております。 ■出張について:埼玉工場への数日〜1週間/月の出張が発生する可能性がございます。 ■リモートワーク:週1回程度で利用可能です。入社後すぐは現場や業務に慣れていただくため、出勤いただきます。 ■やりがい:チェーン事業のマザー工場である京田辺工場にて、生産性向上や業務効率化に向けた仕組みづくりに上流から下流まで携われるため、やりがいを得られるとともにスキルアップが可能な環境です。また、当社としてDX推進部を新たに設け、IT投資を積極的に行い、デジタル化を推進しています。 ■同社の特徴: ◎概要:伝導・搬送にまつわる部品・ユニット・設備メーカーです。大きく4つの事業(チェーン/モビリティ/MC(モーションコントロール)/マテハン)で構成されております。新たな事業や技術開発も厭わずに進み続けるメーカーでございます。 ◎トップシェア:チェーン事業ではいずれもグローバル市場でトップの位置を独走中。マテハン事業が展開する多彩なシステム製品においても、国内で自動車塗装ライン搬送システムは約35%、新聞巻取紙給紙システムが約70%を達成しており、他の追随を許さない市場占有率を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日立建機株式会社
茨城県土浦市神立町
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
◇ハード×デジタルの高い技術力で世界の建機市場に挑む/海外売上比率80%で安定/技術者として挑戦しスキルアップのできる環境◎/あなたの技術で施工現場の変革を実現できます◆ ■採用背景: 近年、建設機械のディジタル化に対応するため、電気電子、ソフトウェアの設計者を必要としています。 ディジタル化の急激な進化に伴い、体制の強化を行っていますが、人材の確保が追い付いていません。建設機械という言葉から、あまり電気電子のイメージを持たないかもしれませんが、自動運転や遠隔操作等、自動車と似た制御や、IT情報系のシステムがたくさん搭載されておりますので、幅広い技術を持ち、建設機械のディジタル化を推進する方を募集します。 ■配属組織のミッション: E/Eシステムの上位設計を強化し、ソフトウェアの開発効率化を推進すること。 ■業務内容: 車載電子システムの開発全般、年齢と経験によって変わります。 通常は、ソフトウェア開発設計から担当し、建設機械のソフトウェアを学んで頂きます。その後、3−9名のチーム内でドメイン系のシステム設計を担当し、最終的には、ドメイン系のシステムまたは製品毎の車載電子システム開発を担当します。 ■組織構成: 建機のE/Eシステム、ソフトウェア設計(主任技師クラス:10名、技師クラス:18名、担当クラス:60名) ■担当業務のやりがい・育成体制: 自分の設計アイデアを実際に組み込んだり、機能を開発して、市場に出す事が出来るため、自分が担当した製品を市中で見かけるなど、やりがいのある仕事です。 ■キャリアパス: 車載電子システムの開発全般ですので、入社直後は全体を見てもらった後、希望と経験によって、製品担当グループに配属。 通常は、2〜3年ソフトウェア設計、ドメインシステム設計、E/Eステム設計を経験し、いずれかの設計パートの取りまとめ者となって頂きます。 ■当社の魅力: <福利厚生> 住宅手当・家族手当/年休125日以上/フルフレックス・リモートワーク制度有 <日立建機について> ・海外売上比率は約84%の総合建設機械メーカーとして、世界をリードする先端技術の開発により、2030年までに鉱山の無人稼働を実現し、生産量の最大化及びコストの最小化と事故0を目指しています。
株式会社チェルト
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
350万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<運用・保守、テストフェーズから開発フェーズに挑戦したい方大歓迎〇/専属トレーナーがあなたの成長をしっかりサポート!> ■担当業務 大手企業を中心とした顧客にて、各種システムの開発および保守・運用業務をお任せします。ご自身のスキルに合わせて幅広い経験を積める環境があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 <案件>生命保険・損害保険各社における金融システム、鉄道・電力・ガスなどのインフラ系システムなど大手企業の案件が多数です。 <期間>プロジェクトは3,4ヶ月〜数年など様々です。2〜4件を並行して進める場合もありますが、進捗確認や業務量の管理を徹底しており、過度な遅れや残業が発生しないようにエンジニアの負担軽減に努めています。 <環境>大規模なシステムの開発・運用は5〜20名程度で手掛けています。プロジェクトによっては他社のエンジニアと連携して開発を行うこともあります。リモートワーク可能な案件もございます。 ■開発実績例 <生命保険関係のシステム> 個人保険(新契約、主計、保全、収納、支払、代理店・窓販) 団体保険(収納、団体異動、成立制度変更) 共済年金(収納) 企業年金(制度管理、資産管理) 販売総務(成績計上、人事給与、会計) ■特徴 ◎入社後の成長サポート 専属トレーナが各自に合わせて目標達成をサポートします。 ◎文系出身でも無理なく成長できる環境 当社では、文系出身でイチからITを勉強して活躍している先輩社員も多数活躍中です。ベテランSEや年齢の近い先輩エンジニアがじっくり指導しますので、無理なく知識・技術を身に付けられます。また、プロジェクトは5〜20名程度のチーム制での配属になるので、気心知れた先輩や同僚が近くにいます。それぞれの能力に合わせた仕事をお任せしますので、安心して仕事を進められる環境です。 ◎資格取得支援が充実 当社では全社的に資格取得を推奨しており、祝い金の支給も行っています。会社の制度を有効に活用してください。 <合格一時金:例> ・基本情報技術者…3万円 ・応用情報技術者…5万円 ・Oracle Java SE 8 Silver…3万円 ・Oracle Java SE 8 Gold…5万円 ・システムアーキテクト…8万円 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: 自治体向け自社パッケージ(ADWORLD)の開発・保守をお任せいたします。「ADWORLD」は様々なモジュールや機能を有しておりますが、その中で自治体職員の方々が使用する財務会計・文書管理・人事給与・庶務事務などのシステムの設計・開発を担当していただきます。 昨今、管轄省庁が自治体システムの仕様標準化を推進し、対象となる20業務が定められております。しかし、「内部事務系システム」は対象外となることから、お客さま(自治体)の声を吸い上げて、設計に落とし込み、開発を進めていくことが可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: (1)自治体向け内部事務系システムの開発(財務会計、文書管理、人事給与、庶務事務) (2)自治体向け内部事務系システムの、顧客担当SEからの問合せ対応及び社内調整 ■「ADWORLD」とは: 1973年から提供を開始した、総務省が推進する、地域情報プラットフォームに対応した自治体向けの自社パッケージです。住民情報、税、福祉、保健・医療、料金徴収、内部事務など自治体業務すべてをカバーするシステムと、付帯サービスを提供できる製品になっています。(住民情報系導入自治体数業界シェアトップクラスを誇ります) IT技術を活用して、自治体向けのシステムを対応することで、地域や住民サービス向上等、社会に貢献できていることを体験できます。また、データ連携においては、様々なシステムやサービスとの連携もあり、住民の利便性向上に直結する仕事ができる環境です。 ■仕事の魅力: 自治体向けのシステム開発をとおして、地域や住民サービス向上等、社会に貢献できていることを実感できます。また大小様々なシステム開発に携わることができ、確立したプロセスに基づいた開発により設計、開発スキルを身につけることができる環境です。 ■組織構成: 配属先には社員13名に加え、協力会社の方々が所属をしております。平均年齢は30代後半となりますが、20代からシニアまでの幅広い世代の社員が活躍をしています。
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
〜何かしらのIT実務経験で応募可!手厚いフォロー体制◎長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務概要 金融事業グループ(主に保険業・証券業を担当するSE部門)が提供する製品、サービスに対する品質保証業務をお任せいたします。プロジェクトは大規模〜小規模と幅広く、大規模プロジェクトは日立製作所と連携して開発を行う案件(日立製作所が一次請け)もあることから品質保証としても、日立製作所の品質担当とコミュニケーションを図りながら進めていくことがあります。 担当する領域において、納品前(開発段階)は開発工程ごとに第三者の立場としてテスト・検証を実施。納品後における不具合については、開発側がまとめた原因究明・再発防止策を第三者の立場としてレビューを行います。 万が一開発側でのテスト結果とズレがある場合は開発側のプロジェクトマネージャーとコミュニケーションを図り、品質改善に向けた活動を行います。“日立”の品質を守り、高める立場として活躍を期待しています。 ■業務詳細 ・業務アプリケーション、基盤構築における設計書、システムの品質検査業務 ⇒設計書を確認しながら、問題なく動作するかどうかの確認、テストを実施 ・品質状況の可視化と分析、報告 ⇒確認・テストを実施したシステムをSEやお客様に対して「仮説と分析結果」の報告 ・プロジェクト管理支援(主に品質管理) ⇒お客様に品質説明や、テスト結果を元に、全体のプロジェクトマネージャーと連携をとりながら、スケジュールの作成や工程の組み換え等も行います。 ・障害時の復旧支援と報告 ⇒稀に休日出勤や夜間対応が発生することがあります(直近では多くて半年に1回) ■働き方 ・在宅勤務…週2日〜3日程 ・残業…月平均30時間程(繁忙期:40時間程) ■配属組織 社員・協力会社の方合わせて48名が所属。経験豊富なベテランが多く、ご入社後OJTでフォローを致しますのでご安心ください。過去にも品質保証未経験で入社された中途メンバーが丁寧なフォローを受けた後、活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 銀行を中心とした金融機関に対するシステム構築(インフラ領域)をお任せします。 【具体的には】 ▼要件定義 ・顧客へのヒアリング等からニーズを整理、社内外の技術を用いたシステムの提案 ・社内/社外のサービスとの組合せに関する検討・協議 ・顧客と要件を深掘り ・セキュリティ等顧客の心配事項に応じた説明 ▼設計 ・アーキテクチャー設計 ・基本設計〜詳細設計を実施 ・設計・構築・テスト計画を策定 ▼構築〜本番稼働 ・システム構築〜テスト〜本番稼働を実施 ・プロジェクトの進捗管理、品質管理等を実施 ▼本番稼働以降 ・システムの維持保守を実施 ■配属組織について: 配属となる組織は、銀行を中心とした金融業界の顧客を主に担当。ただしソリューション(ペーパレスなど)によっては、金融業界の顧客以外にも展開可能なものがあり、金融機関以外の顧客も一部担当しています。 ■キャリアパス: ご経験・スキルに応じて、チームのメンバーもしくはチームリーダーとしてプロジェクトに参画いただきます。プライム案件も多いことから、お客様と直接対話しながら上流工程を担ったり、多数の関係者と協業して業務を推進していきます。当社は金融機関のIT基盤を幅広く担っています。クラウド化の引き合いもありますが、すべての案件がクラウドとなるわけではないため、オンプレとクラウド両方の知識があると非常に役立ちます。 プロジェクト人数:プロパー社員1〜2名と協力会社3〜4名のチーム 開発期間:3ヶ月から半年前後の案件が多いです。 将来的には、金融事業グループのなかで多様な案件を経験いただき、PLやPMへのステップアップを期待しています。 ■この仕事の魅力: 当社SEは提案活動からサービスの開発、提案、構築、運用までの全ての工程を担当できます。お客様視点で対応することで、お客様からの信頼を獲得でき、その結果、要員の増員依頼や新規案件の引き合いに繋がった場合、非常にやりがいを感じることができます。 変更の範囲:本文参照
広島県広島市中区上幟町
家庭裁判所前駅
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: 自治体向け自社パッケージ(ADWORLD)の開発・導入を進めている当社。デジタル庁発足、デジタルガバメント、自治体情報システムの標準化の流れを受けて、地方自治体のお客様に対する導入が進んでおります。 高品質で安全にご利用頂けるシステム/サービスを提供するための、検査/品質保証活動をお任せいたします。 これまで培ってこられた知識やご経験次第ですが、まずは「設計書、テスト結果に対する検査活動」から携わり、品質状況の可視化と分析、報告やプロジェクト管理支援(主に品質管理)、障害時の復旧支援と報告を経験いただきます。 ■具体的な業務: ・設計書、テスト結果に対する検査活動 ・品質状況の可視化と分析、報告 ・プロジェクト管理支援(主に品質管理) ・障害時の復旧支援と報告 ■「ADWORLD」とは: 1973年から提供を開始した、総務省が推進する、地域情報プラットフォームに対応した自治体向けの自社パッケージです。(住民情報系導入自治体数業界シェア上位)住民情報、税、福祉、保健・医療、料金徴収、内部事務など自治体業務すべてをカバーするシステムと、付帯サービスを提供できる製品になっています。 入札から導入まで、大体1年間(長くて2年)同じく自治体を見ているSEと一緒になり業務をおこないます。プロジェクトは規模にもよりますが大体1、2名で1、2年程掛けて取り組んでいただきます。 ■働き方: ・出社形態:出社して業務を行います。また、担当する地域が広く、山陰地方、四国地方への出張(日帰り・1泊程度の宿泊)もございます。 ・残業時間:平均して25時間程度となります。 ◇会社概要 自己都合退職率1.4%、住宅手当(34歳まで)で長期的に働ける環境が整っています。公共・金融・産業・流通とあらゆる業界のお客様と取引しています。日立グループのIT事業の中核を担う当社だからこそ顧客の重要なシステムや国を支えるシステムを当社が担っているケースも多く社会に対して影響度が高い仕事に携わることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
岡山県岡山市北区柳町
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 広島をはじめ、岡山、山口、山陰地区の自治体(市区町村)、外郭団体へ自治体向け自社パッケージ(ADWORLD)の導入をお任せいたします。 導入に向けて、お客様先の情報システム部門や業務担当者とコミュニケーションを取り、お客様の業務内容、業務フローの理解を深めた上で、導入に向けて推進を頂きます。 <具体的な職務> 【ADWORLD住民情報・福祉システム導入稼働維持および拡販プレ】 ◇1人の導入SEがアカウント担当として、1つのお客様を担当し、住民情報、福祉をはじめ、ADWORLDの複数の機能・ソリューションの提案を行います。お客様の業務やADWORLDの機能に対して、不安などがある場合は社内で連携をして、詳しい社員に協力を仰ぎ、業務を進めて頂きます。 ◇また、お客様のご要望によって、一部カスタマイズを行うこともあるものの、バージョンアップなどに影響が出てしまうことが懸念されるため、出来る限り標準機能でお客様のやりたいことが実現できるように代替案の提案を行っていただきます。 ■配属組織について: 公共情報サービス第二事業部 西日本公共システム本部 第一システム部への配属となります。 同部は広島県をはじめ、岡山、山口、四国地区、山陰地区の自治体・外郭団体を担当しております。 主に住民情報、福祉関連のソリューションを担当しておりますが、一人の導入SEが1つのお客様を担当し、複数のソリューションを提案・導入を行う形で業務を進めております。社員は40名強在籍をしており、20代の若手からベテラン社員まで幅広い年代の社員が活躍をしております。 ■この仕事の魅力: 社会の動きに直結してITサービスを提供する実感、社会貢献に繋がるプロジェクト完遂時の達成感を味わうことができる環境です。また、修得した専門知識は全国の自治体SE間での宝として重宝され、自身の市場価値向上にもつながります。 変更の範囲:本文参照
東京海上日動システムズ株式会社
東京都多摩市鶴牧
450万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
【東京海上日動G・内販100%/上流メイン/所定労働7h/福利厚生充実/産休育休制度あり・男性の取得実績あり】 ◎ポテンシャル採用!要件定義のご経験が無くとも上流工程へステップアップしたい意欲的な方を歓迎 ◎事業サイドとの距離が近く、ユーザーに寄り添った開発ができる ◎将来的にシステムアーキテクチャの決定など、プロジェクトをリードしていくことも可能 ◎業界最大手の東京海上日動グループならでは、福利厚生充実で長く働ける環境 ■職務内容 京海上日動火災保険(株)のコーポレート部門や社員が利用する業務アプリの開発、保守運用を行います。 SaaS 利用、パッケージソフト導入をベースにスピーディーに大規模プロジェクト開発を実施し、日々の安定運用を実現することが求められます。 ビジネス部門と業務・事務の要求分析、業務分析を行い、ビジネスプロセスの設計、システム要件定義、システムアーキテクチャの決定などの上流工程をリードしていくことが主な仕事です。 あわせて、開発プロジェクトの全行程にわたるプロジェクトマネジメント業務も担い、品質・コスト・期間を遵守した高品質なプロジェクト運営を実現します。 ■業務の特徴 ◎人事など幅広い業界において利用されているシステムが対象のため、金融、保険の知識は必須ではありません。 ※保険に関して知見を広めたい方向けには社内研修制度も準備してるため活用可能です。 ◎東京海上日動(株)の IT・デジタル戦略に直結する重要なプロジェクトや安定稼働に向けた保守運用業務を担当いただくことになるため、責任もありますが、やりがいもあります。こういった重要なシステムを「よりシンプルで、価値の高いシステムに、スピード感をもって提供していく」ことを目指し、個人もチームも日々成長し続ける部署です。 ■働き方/制度 リモートワーク:当ポジションは週1回の出社日をチームで設けており、それ以外は自由に在宅勤務可能です。 夜間・休日対応:多ければ月に2〜3回発生する可能性もありますが、チーム内でローテーションを組み、負担がかからないようにしています。 休暇制度: ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得可能(全社員の取得率はほぼ100%) ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 等 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■職務内容: 日立製作所とともに、ActiveDirectoryやクラウドサービスのAzure、シングルサインオンサービス等の認証基盤の設計・維持に携わっていただきます。お任せするのは主に運用設計以降の工程となります。日立製作所と連携しながらプロジェクト全体の管理や協力会社の取りまとめを行ないます。 ■具体的な業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 基本的には各種サービス立ち上げ後の運用面をお任せしていきます。一方で、運用を進めていく中で、ユーザーである日立グループ各社からの要望に合わせてフローや仕様変更が必要な場合もあります。その際は、改めて開発を行ないお客様の利用しやすいシステム構築を担うこともあります。 運用面のノウハウを豊富に持ち合わせていることから、今後はその知見を活かしサービスの上流部分に踏み込んで提案を行ない、企画や要件定義領域に参画していくことを考えています。プロジェクトは常時2〜3件を並行して対応いただく予定です。 ■配属組織について: サービス運用部に配属され、認証基盤のサービスを担当します。社員5名と協力会社含め50名がおり、経験豊富です。日立製作所を通じて日立グループ各社へサービス提供がミッションです。現在は企画・立案を基に設計・運用していますが、今後は新しい企画も視野に入れ、上流部分にも参入する予定です。 ■将来のキャリアパス: まずは進行しているプロジェクトに参画していただき、実務と座学を通じて業務になれていただきます。その後は徐々にお任せする業務範囲を広げて行き、お客様との折衝やプロジェクト全体の管理もお任せしていきます。 ■魅力: 認証基盤のお客様のITインフラにとって要となる部分です。このサービスを入り口として様々なシステムやソリューションに対して提案できる知見が身につく環境です。また、手掛けるサービスの規模は非常に大きく、グループ各社によっても求める仕様が異なるため、業務を進めていく中で自然と多くのノウハウを蓄積することができます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ