【大阪】経営管理/グループ経営戦略・事業推進◆Daigasグループの中核企業株式会社オージス総研
情報提供元
募集
仕事内容
【大阪ガス100%出資の安定基盤/年間休日122日/福利厚生充実◎】 ■業務内容: オージス総研グループ全体の中長期的な成長実現のため、経営戦略・事業推進・組織基盤強化など経営の意思決定に直結する重要テーマの企画・推進に挑戦いただける方を募集しています。 事業成長に向けた戦略策定から重要アジェンダの推進などに主体的に携わっていただきます。 <業務詳細> ・グローバル拠点を含むグループ各社の経営・事業のキーマンまたは本社の管理部門と協力した戦略策定、実行の支援(既存事業の成長、新規事業の創出、グループガバナンス強化) ・経営会議/社長会の企画運営、資料作成・進行サポート <将来的には> 事業計画の策定や管理会計業務全般などの当社経営企画の中核業務や、各本部の計画部ラインへローテーションし本部運営業務の経験も積んでいただき、事業企画や業務運営を牽引できる当社企画系スタッフの中核人材となっていただくことも期待しております。 ■ポジションの魅力: ◎Daigasグループの中核企業として大阪ガスを始めとするグループ各社のIT事業を推進しており、安定した業績をベースに様々なことにチャレンジできる風土があります。 ◎特定の分野に限らず、これまでのご経験を活かして、経営層に近い距離でグループ全体の企業価値の向上/事業成長戦略策定・意思決定〜実行の支援にチャレンジできるため、グループの未来を形づくる挑戦と影響力を実感することができます。 ◎親会社である大阪ガスの経営戦略とオージス総研グループの経営戦略を繋ぐ重要なポジションを担うことができます。 ■当社について ・技術に長けた環境…1980年代から普及・実用化に努めてきた国内トップクラスのオブジェクト指向技術およびインターネット技術を駆使して、製造・金融・通信系などを対象に大規模SIを中心に取り組んでいます。アメリカのソフトウェアベンダー、大学などとも結びつきが強く、常に先進の技術を取り入れたソリューションを提供していく姿勢があります。 ・福利厚生も◎…グループ共通の福利厚生がある他、リモートワーク、育休・介護に関わる制度など非常に充実しており、平均勤続年数は男性17.8年、女性15.3年(2024年3月1日現在)です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西区千代崎3丁目南2番37号 ICCビル 勤務地最寄駅:地下鉄長堀鶴見緑地線/ドーム前千代崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 560万円〜920万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):296,400円〜412,300円 <月給> 296,400円〜412,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:目標管理制度に基づき、過去の実績を基に決定 ■賞与:年2回(6月、12月) ■残業手当:あり ■休日勤務手当:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■コアタイム適用は業務に応じ会社判断
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■年末年始ほか指定休日 ■有給休暇(年14〜20日※毎年10月1日付与、入社時期で付与日数が異なる)、保存有給休暇 ■ボランティア休暇、リフレッシュ休暇、健診受けなくっちゃ休暇等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定による 住宅手当:持ち家の方が対象、賃貸の方は社宅会社負担金支給 寮社宅:補足事項なし 社会保険:・社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■研修・資格関連:研修(階層別、公募、専門スキル、ビジネススキル等)/社内プロフェッショナル認定制度/資格取得支援/自己啓発等 ■公的資格取得一時金 <その他補足> ■各種福利厚生メニュー利用制度:宿泊・スポーツ施設利用割引/同好会活動援助制度/共済給付等 ■財産形成支援:グループ関係会社持株会/積立貯蓄制度等 ■全社的にWeb会議やチャットツールを導入、フリーアドレス ■育児休業制度(最長2歳到達後最初の3月末)、介護休業制度(通算366日)、育メン休暇(最大3日) ■育児/介護勤務短縮制度 ■くるみん、プラチナくるみん、えるぼし、トモニン、大阪府男女いきいきプラス、大阪市女性活躍リーディングカンパニー、健康経営優良法人2025(大規模法人部門)
選考について
対象となる方
■必須条件 ・事業会社やコンサル会社の経営企画、事業企画、経営管理、新規事業企画、営業企画で戦略、企画の立案、推進に携わったご経験
会社概要
会社名
株式会社オージス総研
所在地
大阪府大阪市西区千代崎3-2-37 ICCビル
代表者
代表取締役社長 中沢 正和
事業内容
■事業内容: 同社はトータルソリューションプロバイダーとして、IT先端技術を駆使した事業を展開しており、コンサルティング、情報化戦略立案からシステムの設計、開発、運用、管理等、システム構築の上流から下流までの一貫した高付加価値ソリューションを提供しています。Daigasグループだけでなく、関東首都圏においても製造、流通、金融、公共等多彩な業界に向けてOpen Global Information Servicesとして常に顧客目線に立ち、特定のベンダーや製品に偏らないオープンな立場でビジネスを進めています。
従業員数
1,520名
資本金
440百万円
売上高
43,029百万円
平均年齢
43.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪】経営管理/グループ経営戦略・事業推進◆Daigasグループの中核企業
株式会社オージス総研