2805 件
株式会社まち・ひとデザイン Labo_大阪府堺市北区の訪問入浴介護
大阪府
-
21万円~
福祉・介護関連サービス, ケースワーカー
【仕事内容】 【仕事内容】 【訪問入浴とは】 お客様ご本人の自力での入浴が困難、またはご家族のサポートだけでは入浴が難しいといった場合の入浴のお手伝いをさせていただきます。 介護職スタッフ2名+看護師1名の3人1組のチームでお客様の自宅に訪問し、専用の超軽量浴槽を使用して入浴のサポートをする介護サービスです。 訪問から終了まで1件約45分のサービスを、1日6~8件程度チームで訪問します。 【具体的には】 ・備品の準備・積み込み ・訪問入浴車の運転(運転ありのみ) ・浴槽の準備や片付け ・お客様の移乗 ・入浴介助(洗身・洗髪) 【働きやすさのポイント】 ・未経験OK!豊富な研修制度と訪問入浴の一連の作業を完全マニュアル化 ・従業員の幸せを第一に!充実した待遇 ・介護職ではめずらしい日曜日定休・夜勤なし ・社会問題に取り組む仕事のため、政府からの交付金(3万円~8万円)が給与に上乗せされる手厚い保障 ・少人数での介護サービスだから人間関係で悩まない 【1日の流れ】 ▼8:30-8:45<出発準備> 出発前には、事業所内にある保管室でタオルやシャンプーなど の訪問入浴サービスに必要な備品を準備します。タオルについ てはクリーニングされた清潔なものを用意します。 ▼9:00-11:45<AM:サービス提供開始> お客様宅に訪問し訪問入浴サービスを提供。 1件目 9:00 2件目 10:00 3件目 11:00 簡易浴槽をお客様宅にお持ちし入浴介助。 ▼12:00-13:00<ランチタイム> ファミレスなどで3人仲良く昼食。 天気が良ければ公園でランチ ▼13:00-16:45<PM:サービス提供開始> ▼17:00-17:30<事業所に到着> 今日の片付け、明日の準備を行い業務終了。 1日 6~7件訪問したお客様からの感謝の言葉を思い出し明日のモチベーションUPにつなげます。 【PR・職場情報】 大阪府堺市北区にある訪問入浴介護で介護職員・ヘルパーを募集しております! 働き方・就業スタート時期等ご相談ください♪ 【求人の特徴】 訪問入浴介護の介護職員・ヘルパー/資格取得支援制度あり/送迎業務なし/無資格者相談OK/交通費支給/賞与あり/駅近(約10分以内)/退職金あり/夜勤なしOK/昇給あり/月給23万円以上あり 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・即日勤務OK ・急募 ・昇格あり ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・学歴不問 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・リモート面接OK ・有資格者歓迎 ・研修あり ・社会保険完備 ・ブランクOK ・育休制度あり ・禁煙・分煙 ・シフト制 ・長期休暇あり ・産休制度あり ・友達と応募OK ・産休・育休取得実績あり
株式会社まち・ひとデザイン Labo_大阪府岸和田市の訪問入浴介護
【仕事内容】 【仕事内容】 【訪問入浴とは】 お客様ご本人の自力での入浴が困難、またはご家族のサポートだけでは入浴が難しいといった場合の入浴のお手伝いをさせていただきます。 介護職スタッフ2名+看護師1名の3人1組のチームでお客様の自宅に訪問し、専用の超軽量浴槽を使用して入浴のサポートをする介護サービスです。 訪問から終了まで1件約45分のサービスを、1日6~8件程度チームで訪問します。 【具体的には】 ・備品の準備・積み込み ・訪問入浴車の運転(運転ありのみ) ・浴槽の準備や片付け ・お客様の移乗 ・入浴介助(洗身・洗髪) 【働きやすさのポイント】 ・未経験OK!豊富な研修制度と訪問入浴の一連の作業を完全マニュアル化 ・従業員の幸せを第一に!充実した待遇 ・介護職ではめずらしい日曜日定休・夜勤なし ・社会問題に取り組む仕事のため、政府からの交付金(3万円~8万円)が給与に上乗せされる手厚い保障 ・少人数での介護サービスだから人間関係で悩まない 【1日の流れ】 ▼8:30-8:45<出発準備> 出発前には、事業所内にある保管室でタオルやシャンプーなど の訪問入浴サービスに必要な備品を準備します。タオルについ てはクリーニングされた清潔なものを用意します。 ▼9:00-11:45<AM:サービス提供開始> お客様宅に訪問し訪問入浴サービスを提供。 1件目 9:00 2件目 10:00 3件目 11:00 簡易浴槽をお客様宅にお持ちし入浴介助。 ▼12:00-13:00<ランチタイム> ファミレスなどで3人仲良く昼食。 天気が良ければ公園でランチ ▼13:00-16:45<PM:サービス提供開始> ▼17:00-17:30<事業所に到着> 今日の片付け、明日の準備を行い業務終了。 1日 6~7件訪問したお客様からの感謝の言葉を思い出し明日のモチベーションUPにつなげます。 【PR・職場情報】 大阪府岸和田市にある訪問入浴介護で介護職員・ヘルパーを募集しております! 働き方・就業スタート時期等ご相談ください♪ 【求人の特徴】 訪問入浴介護の介護職員・ヘルパー/資格取得支援制度あり/送迎業務なし/無資格者相談OK/交通費支給/賞与あり/退職金あり/夜勤なしOK/昇給あり/月給23万円以上あり 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・即日勤務OK ・急募 ・昇格あり ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・学歴不問 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・リモート面接OK ・有資格者歓迎 ・研修あり ・社会保険完備 ・ブランクOK ・育休制度あり ・禁煙・分煙 ・シフト制 ・長期休暇あり ・産休制度あり ・友達と応募OK ・産休・育休取得実績あり
株式会社まち・ひとデザイン Labo_大阪府富田林市の訪問入浴介護
【仕事内容】 【仕事内容】 【訪問入浴とは】 お客様ご本人の自力での入浴が困難、またはご家族のサポートだけでは入浴が難しいといった場合の入浴のお手伝いをさせていただきます。 介護職スタッフ2名+看護師1名の3人1組のチームでお客様の自宅に訪問し、専用の超軽量浴槽を使用して入浴のサポートをする介護サービスです。 訪問から終了まで1件約45分のサービスを、1日6~8件程度チームで訪問します。 【具体的には】 ・備品の準備・積み込み ・訪問入浴車の運転(運転ありのみ) ・浴槽の準備や片付け ・お客様の移乗 ・入浴介助(洗身・洗髪) 【働きやすさのポイント】 ・未経験OK!豊富な研修制度と訪問入浴の一連の作業を完全マニュアル化 ・従業員の幸せを第一に!充実した待遇 ・介護職ではめずらしい日曜日定休・夜勤なし ・社会問題に取り組む仕事のため、政府からの交付金(3万円~8万円)が給与に上乗せされる手厚い保障 ・少人数での介護サービスだから人間関係で悩まない 【1日の流れ】 ▼8:30-8:45<出発準備> 出発前には、事業所内にある保管室でタオルやシャンプーなど の訪問入浴サービスに必要な備品を準備します。タオルについ てはクリーニングされた清潔なものを用意します。 ▼9:00-11:45<AM:サービス提供開始> お客様宅に訪問し訪問入浴サービスを提供。 1件目 9:00 2件目 10:00 3件目 11:00 簡易浴槽をお客様宅にお持ちし入浴介助。 ▼12:00-13:00<ランチタイム> ファミレスなどで3人仲良く昼食。 天気が良ければ公園でランチ ▼13:00-16:45<PM:サービス提供開始> ▼17:00-17:30<事業所に到着> 今日の片付け、明日の準備を行い業務終了。 1日 6~7件訪問したお客様からの感謝の言葉を思い出し明日のモチベーションUPにつなげます。 【PR・職場情報】 大阪府富田林市にある訪問入浴介護で介護職員・ヘルパーを募集しております! 働き方・就業スタート時期等ご相談ください♪ 【求人の特徴】 訪問入浴介護の介護職員・ヘルパー/送迎業務なし/交通費支給/駅近(約5分以内)/無資格者相談OK/昇給あり/資格取得支援制度あり/夜勤なしOK/退職金あり/賞与あり/月給23万円以上あり 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・即日勤務OK ・急募 ・昇格あり ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・学歴不問 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・リモート面接OK ・有資格者歓迎 ・研修あり ・社会保険完備 ・ブランクOK ・育休制度あり ・禁煙・分煙 ・シフト制 ・長期休暇あり ・産休制度あり ・友達と応募OK ・産休・育休取得実績あり
【仕事内容】 【仕事内容】 【訪問入浴とは】 お客様ご本人の自力での入浴が困難、またはご家族のサポートだけでは入浴が難しいといった場合の入浴のお手伝いをさせていただきます。 介護職スタッフ2名+看護師1名の3人1組のチームでお客様の自宅に訪問し、専用の超軽量浴槽を使用して入浴のサポートをする介護サービスです。 訪問から終了まで1件約45分のサービスを、1日6~8件程度チームで訪問します。 【具体的には】 ・備品の準備・積み込み ・訪問入浴車の運転(運転ありのみ) ・浴槽の準備や片付け ・お客様の移乗 ・入浴介助(洗身・洗髪) 【働きやすさのポイント】 ・未経験OK!豊富な研修制度と訪問入浴の一連の作業を完全マニュアル化 ・従業員の幸せを第一に!充実した待遇 ・介護職ではめずらしい日曜日定休・夜勤なし ・社会問題に取り組む仕事のため、政府からの交付金(3万円~8万円)が給与に上乗せされる手厚い保障 ・少人数での介護サービスだから人間関係で悩まない 【1日の流れ】 ▼8:30-8:45<出発準備> 出発前には、事業所内にある保管室でタオルやシャンプーなど の訪問入浴サービスに必要な備品を準備します。タオルについ てはクリーニングされた清潔なものを用意します。 ▼9:00-11:45<AM:サービス提供開始> お客様宅に訪問し訪問入浴サービスを提供。 1件目 9:00 2件目 10:00 3件目 11:00 簡易浴槽をお客様宅にお持ちし入浴介助。 ▼12:00-13:00<ランチタイム> ファミレスなどで3人仲良く昼食。 天気が良ければ公園でランチ ▼13:00-16:45<PM:サービス提供開始> ▼17:00-17:30<事業所に到着> 今日の片付け、明日の準備を行い業務終了。 1日 6~7件訪問したお客様からの感謝の言葉を思い出し明日のモチベーションUPにつなげます。 【PR・職場情報】 大阪府岸和田市にある訪問入浴介護で介護職員・ヘルパーを募集しております! 働き方・就業スタート時期等ご相談ください♪ 【求人の特徴】 訪問入浴介護の介護職員・ヘルパー/賞与あり/送迎業務なし/夜勤なしOK/無資格者相談OK/資格取得支援制度あり/月給23万円以上あり/退職金あり/交通費支給/昇給あり 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・即日勤務OK ・急募 ・昇格あり ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・学歴不問 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・リモート面接OK ・有資格者歓迎 ・研修あり ・社会保険完備 ・ブランクOK ・育休制度あり ・禁煙・分煙 ・シフト制 ・長期休暇あり ・産休制度あり ・友達と応募OK ・産休・育休取得実績あり
CCコミュニケーションズ株式会社
22万円~
福祉・介護関連サービス, ホームヘルパー・ケアワーカー
【仕事内容】 ■仕事内容 デイサービスをご利用者様への運動指導、介護業務全般、送迎業務等 レクリエーションを提供し、少しでも元気に在宅生活を送れるように支援し、入浴や排泄、食事の介助も行いながらその方に合わせた支援も行っています。 ■アピールポイント 「もっと成長して、上のポジションを目指したい」という思いがあるなら、ぜひ慶生会へ。2022年度からマネジャー育成のための管理職養成講座を制度化し、2024年度はさらに充実決定! しかも、90以上の運営施設はすべて大阪府内にあり、入社後は転居を伴う転勤のない環境で安定してキャリアアップを実現できます。慶生会について、特に知っていただきたい3つの特徴をお伝えしますので、ぜひ目を通してみてください。 1、社内開講の管理職養成講座で、現場職からマネジャー職への成長を強力後押し! 2022年度から上級管理職が講師を務める「管理職養成講座」を制度化。社員向けに完全無料で10種類以上の講座が開講され、2024年度からはさらに充実させていくことが決まっています。 講師は法務博士と理学療法士の資格を持つ理事長をはじめ、MBAや保健学修士の学位を持つ部長職陣が担当。働きながら上級管理職になるために必要な知識と技術を、法人の幹部から直接学べます。慶生会は向上心の強い社員の成長意欲に本気で向き合い支援します。 2、施設数が多く、多彩な関連会社を運営しているからこそポストが豊富 慶生会は90施設以上を運営する関西圏の大規模法人です。施設数が多いということは管理者や施設長など、責任あるポジションが豊富だということ。意欲と努力でどんどん上のキャリアを目指せます。 また、介護・保育・医療といった福祉サービスだけでなく、ゴルフやウェルビーイング、IT保守といった事業も展開。入社後に慶生会から飛び出し、関連会社の社長になった者もいます。多彩な成長を続ける法人だからこそ、キャリアが頭打ちになることはありません。 3、大阪から離れたくない人、大歓迎! 数多くの施設・関連会社を展開する慶生会ですが、事業所はいずれも大阪府内にあります。そのため、入社後に転居を伴う転勤はありません。ずっと大阪・関西で安心して働き続けられます。 「職場を変えてキャリアアップしたいけど、今住んでいる土地から離れたくない」 という希望を慶生会は尊重します。また、一律1万5000円の住宅手当(条件あり)もありますので、ぜひ日々の暮らしも大切にしてください。 このように慶生会には強力なキャリアアップ支援制度と充実の資格取得支援制度、そして住み慣れた土地で安心して働き、成長していける環境が整っています。 「頭打ちの環境を変えて、上のポジションを目指したい」 「資格取得にチャレンジし、成長して給与をあげていきたい」 「今いる土地での生活を維持しながらキャリアチェンジしたい」 という思いの方は慶生会を選んでください。 フルメニューで展開する幅広い事業や会社として力を入れている海外展開など、他にもお伝えしたいことがあります。ぜひ一度面接でお話しませんか? もちろんあなたの希望もしっかりとうかがいます。 堅苦しい場が苦手な場合、その旨お知らせいただけましたら、フランクにお話できる場を設けます。まずはお気軽にエントリーをお願い致します。 あなたからのご応募をお待ちしています。 ================== ■充実の資格取得支援制度 介護業界で成長していくには、資格の取得が重要です。慶生会では介護福祉士やケアマネの受験料を会社が負担し、社員のキャリアアップを支援しています。取得すれば報奨金と担当業務に対する月々の資格手当を支給。自分の成長が給与アップにもつながります。 資格講座は受講後に資格を取得すれば全額補助となりますし、ケアマネにとっての大きな負担である更新研修も会社が全額負担しています(業務に携わる場合)。入社後の資格取得者数は1000名以上と、多くの社員が慶生会で資格取得を実現しています。 ■年収1000万円を目指せる環境 仕事を長く続けるにはがんばりがしっかりと給与に反映される環境が必要です。慶生会には1000万円プレーヤーが複数名在籍。中途入社2-3年でチーフ・サブチーフへの昇格事例もあり、評価を実感しながらキャリアを積んでいけます。 さらに社内には社員向けの奨学金制度があり、介護職から看護師、理学療法士からMBAなど、新しいフィールドへのチャレンジを実現した社員が多数います。意欲があればどんどんキャリアの幅を広げられる環境があります。 ============= 清揚苑デイサービスセンターでは、機能訓練(リハビリ)をメインとしたデイサービスを行っております。 健康のためのマッサージやリハビリ、様々な年代の男女スタッフとのふれあいなど、少しでも普段の生活を楽しく過ごしていただくためのお手伝いになれば良いなと思っております。 ・・・ 阪急宝塚線「庄内」駅より徒歩15分 阪急バス「寸賀尻橋」バス停より 南へ徒歩約3分 ◆尼崎や東淀川区からのアクセスも◎ ★向上心をもって働いていただける方大歓迎◎ ・無資格・未経験OK ・第二新卒OK ・ブランクある方歓迎! ・経験者・有資格者優遇! まずはお気軽にお問い合わせください。 ■採用担当者の声 ご自分の働く喜びをココで勝ち取ってください。 そのためのバックアップは惜しみません。一緒に力を合わせ創っていきましょう。 そして利用者様の生きる喜びを感じてもらうことを目指していきましょう。 そんな想いに共感して下さる方を歓迎します。 また、十分な感染症対策・フォローも行っていますので安心して働けますよ。 ■メッセージ ◇各種社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)完備 ◇定期健康診断 ◇インフルエンザ予防接種 ◇制服貸与 ◇結婚休暇制度 ◇結婚祝い金 ◇産前・産後休暇制度 ◇育児休暇制度 ◇時短勤務制度 ◇子の看護休暇制度 ◇介護休暇・休業制度 ◇生理休暇制度 ◇災害休暇制度 ◇弔事休暇制度 ◇第二退職金制度 ◇資格取得支援制度 ◇有給休暇制度 ◇相談窓口(健康相談もできます♪) ◇再雇用制度 ◇スタッフ紹介制度 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 資格取得支援制度が充実+がんばりがしっかり評価される環境で、中途入社から年収1000万円プレイヤーになった社員も在籍|豊中市のデイサービスセンターで介護職(正社員)求人募集!! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 ・入浴、食事、排泄の介助等の身体介護 ・レクリエーションの企画・実行 ・居室清掃 ・記録業務 など ・定員43名 <定員数>43名 <スタッフ在籍総数>25名(うち女性15名/うちパート10名) スタート日応相談/ボーナス・賞与あり/昇給あり/資格取得支援制度あり/産休・育休取得実績あり/事前見学可能/車通勤可 無資格OK/40代以上活躍中/60歳以上活躍中/50代以上活躍中/主夫・主婦活躍中/入社日応相談/ブランクOK/未経験OK/男性活躍中/女性が活躍/学歴不問/PCスキル不要 ■アピールポイント <採用担当者より> 「介護付有料老人ホーム ソラスト守口」は、守口市東部、住宅街が密集するエリアの一角にあります。 守口市は、大阪市東淀川区、旭区、鶴見区、門真市、摂津市、寝屋川市など多くの市と隣接しており、梅田まで電車で20分程度ででられるため、梅田・なんば・淀屋橋などへ通勤する方も多く住んでいます。近隣には、イオンモール大日、イオンシネマ大日、ベアーズ大日ショッピングモールなどの大型商業施設があり生活には便利なエリアです。 ソラストは「明日を元気に」をテーマに様々な介護福祉サービスを提供しています。 主婦パートの方、中高年・シニアや、外国人の介護職スタッフも活躍している会社です。また、病院や地方公共団体、社会福祉法人から転職した方、未経験でも社会奉仕やボランティアに興味がある方など様々なバックグラウンドを持った方がお仕事しています。 <採用責任者より> 介護付有料老人ホーム ソラスト守口は、2018/10/1に大阪府守口市に設立。施設長:杉田 大樹のもと運営しているソラストの介護施設です。 有料老人ホームの中でも、特に都道府県から「特定施設入居者生活介護」として指定を受けたのが介護付き有料老人ホーム。要介護者の方を入居対象としており、利用料は介護度に応じて基本定額なことから人気の施設。比較的ゆったりしたペースで、ご入居者の人生に寄り添ったケアができるのが魅力です。当施設では、当施設は特にリハビリやレクリエーションイベントなどに力をいれており、初任者研修や介護福祉士、看護師といった介護・看護関連の資格をお持ちの方が多数活躍してます。 <事業所の特徴> 介護付有料老人ホーム ソラスト守口は特定施設入居者生活介護、介護予防特定施設入居者生活介護の2つの介護サービスに対応している介護福祉施設です。指定権者は大阪府となっており、LIFE(科学的介護情報システム)に関しては導入・登録済みです。 ■採用担当者の声 株式会社ソラストではご利用者やご家族の健康はもちろん、職員が笑顔で元気でいることを重視。年間110~120日以上の休暇制度を設け、「明日を元気に」という企業理念のもと、ワークライフバランスとプライベートの充実を目指しています。 **【働きやすい制度が充実】** 育児・介護休暇はもちろん、育児・介護短時間勤務制度など様々な働き方に対応した福利厚生制度が充実しています。主婦(夫)~中高年の方まで、ご自身の生活と両立しながら長く活躍できるような仕組みづくりを行っています。 **【年齢・経験に関係なく成長できる環境】** 医療事務の受託サービス・病院の経営支援・介護サービス・保育サービスなど、幅広い事業を展開している当社。そのノウハウを活かし介護現場で必要な知識・スキルの教育プログラムを自社で開発・導入しているため、スピード感を持って成長できます。 **【テクノロジーの力で質の高い医療・介護サービスを提供】** 診療報酬請求業務(レセプト業務)のシステム化・Daily(通所介護記録システム)の導入など、現場で多くの時間がかかっていた業務をテクノロジーの力で時間短縮。人為的ミスも減らしながら、効率良く働き続けられるような仕組みを導入しています。 **【どんな仕事をするの?】** 提供するサービスに応じて「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」に分類されます。住宅型有料老人ホームでは、主に食事や家事などの生活支援サービスやレクリエーションを提供しています。介護付き有料老人ホームでは、身体介護の提供も行っています。 ■メッセージ ソラストは、医療機関を支える「医療事務」、一人ひとりのニーズに合ったきめ細やかな「介護サービス」、 お子様が自宅にいるような安心感の「保育サービス」、さらに、これらに携わるすべての方々のスキルアップやキャリア支援に全力で取り組んでいます。 医療、介護、保育を通じて、サービスをご利用いただくお客様も、働く人も、地域とそこに暮らすすべての人々を元気にしたい。 ソラストは、いつでもみんなの元気を支えます。 <介護事業> 住み慣れた地域での暮らしを継続的にサポートし、その暮らしを元気にすることが使命です。 急速に高まる高齢化社会のニーズに応えるため、「自立支援と地域トータルケア」を基本理念に掲げています。 身体機能の回復・維持向上を重視したサービスの充実化、そして一人ひとりの生活圏の中で複数のサービスを提供できるよう、 事業展開エリアを拡大し、エリア内の提供サービスの拡充を進めています。 現在、当社グループでは、東名阪を中心に、全国600以上の介護事業所を運営しています。 これからも、確かな技術と心を込めた最適なケアを追求し、 介護スタッフやそれぞれの関係者が密に連携した「チームケア」で、多くのみなさまの暮らしを元気にしていきます。 大阪府守口市にある介護福祉施設、「介護付有料老人ホーム ソラスト守口」での介護職(正社員)の求人募集です。 資格不要!未経験OK!東証プライム上場企業の正社員として安定してお仕事できる環境です。 都道府県から「特定施設入居者生活介護」として指定を受けた有料老人ホームである「介護付き有料老人ホーム」。 快適な生活をすごしていただくための身の回りのお世話や介助サービスを提供します。比較的ゆったりした雰囲気で、周囲とサポートしながらケアできるのが魅力です。 就業場所:通勤可能な範囲 業務内容の変更範囲:変更なし 【応募書類について】 ご提出いただいた応募書類は、返却いたしませんので予めご了承ください 【感染症対策について】 新型コロナウイルス感染防止のため、ソラストでは以下の対策を行っています ・常時マスクの着用 ・手洗いうがい、検温、アルコール消毒の徹底 ・発熱、風邪症状の場合の自宅療養 ・定期的な換気など 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 無資格OK!守口市大久保町の介護福祉施設で介護職(正社員)募集 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
株式会社まち・ひとデザイン Labo_大阪府堺市堺区の訪問入浴介護
24万円~
【仕事内容】 【目的別の研修制度】 能力開発・実務・OJTの3つの研修を主軸として職員育成を行っています。能力開発研修は、キャリアアップを目指す方向けに外部講師を招いてビジネススキルや課題解決能力の向上を図っています。実務研修では、介護の基礎知識や技術の向上を目的とし、パート職員・正社員問わず全員が受講できる仕組みとなっています。 【どんな仕事をするの?】 ご自身で入浴することが困難なご利用者に対して、移動式の浴槽を用いた入浴の介助を行っています。看護師を含めた3人1チームで業務を進めるため、医療の専門的な知識がない方も安心して働けます。 アースサポート株式会社では、すべての人々が、住み慣れた街で、自分らしく生きがいをもって暮らし続けることができる社会の創造を目指し、在宅介護サービスに特化した事業展開を行っています。 【一人ひとりの強みを活かしたキャリア支援】 介護職員からスタートし、事業拡大に携わるマネジメントのキャリアや職員の育成に携わるプロフェッショナル型のキャリアなど、自分の"なりたい姿"を目指すことができます。パート職員からはじめて、サービス提供責任者、訪問介護アドバイザーを経てセンター長になった事例もあります。 【仕事と介護を両立しやすい職場として認定】 2016年に、介護と仕事を両立しやすい職場として厚生労働省から「トモニンマーク」の認定を受けています。転居を伴う異動を行わず、各エリア別での採用活動を行っているため、ご家族の介護などで転居が厳しい方でも安心して働くことができます。【仕事内容】 3人1組で訪問入浴車にてお宅をご訪問して、入浴サービスを提供しております。 お仕事内容は、訪問入浴車の運転、入浴備品の搬入出、入浴介助など。 お体が不自由なためお風呂に入りたくても入れない方々のサポートをお願いします。 【PR・職場情報】 大阪府堺市堺区にある訪問入浴介護で介護職員・ヘルパーを募集しております! 働き方・就業スタート時期等ご相談ください♪ 【求人の特徴】 訪問入浴介護の介護職員・ヘルパー/資格取得支援制度あり/無資格者相談OK/交通費支給/未経験歓迎/固定残業代 44,800円(34時間)/研修制度あり/賞与あり/駅近(約10分以内)/年間休日110日以上/夜勤なしOK/昇給あり/月給23万円以上あり 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・即日勤務OK ・急募 ・昇格あり ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・学歴不問 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・リモート面接OK ・有資格者歓迎 ・研修あり ・社会保険完備 ・ブランクOK ・育休制度あり ・禁煙・分煙 ・シフト制 ・長期休暇あり ・産休制度あり ・友達と応募OK ・産休・育休取得実績あり
兵庫県
20万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 定期巡回サービスとは、「最後まで自宅で暮らすこと」を叶えるため、定期の訪問や緊急時などの随時訪問を行い、24時間365日サポートを行う介護サービスです。 1日1回から複数回、定期的にヘルパーが訪問し身体介護等、身の回りのお世話をします。特別養護老人ホームなどの施設に入所されていたご利用者様が、在宅でのケアを希望され、定期巡回サービスをご利用されています。 介護度は1~5と様々です。 スタッフ1人当たり12~13名ほど対応しています。 訪問介護のように時間に決められた介護ではないので、安否確認など、2~3分の安否確認の訪問もあります。 定期巡回が初めての方でも歓迎です。 丁寧にお教えしますので、一緒に頑張りましょう ■採用担当者の声 宝塚清光苑で行っていたる定期巡回サービスです。 ご興味のある方はぜひご応募ください。 ウエル清光会グループの介護施設で、スタッフを募集中! 未経験の方からステップアップを図りたい方まで、 それぞれの目標に応じた働き方のできる職場です。 「ウエル清光会グループ」では全11施設を運営しています。 特別養護老人ホーム・デイサービス・小規模多機能・ グループホーム・定期巡回、介護付き有料老人ホーム・ケアプランセンターなど、 様々な施設を展開している法人ですので、それぞれの希望に合わせた働き方を実現する事もできます。 あなたの人生設計に合わせて、遠慮なく相談してください。 施設見学も随時受け付けております。 お気軽にお問い合わせください! ■メッセージ ウエル清光会は、ご利用者様の幸福を考え、また従業員の物心両面の幸福のも同時に考えていくことを目的とし、 利用者様が「ウエルを利用してよかった」と思っていただけること、つまりご利用者様の幸せが、従業員の喜びとなる施設運営を目的にしています。 ◆ウエル清光会の施設での働き方と魅力 ウエルの各施設では、ご利用者様により良い介護サービスを提供できるよう、『ITへの設備投資』を進めています。 既に導入済みの眠りSCAN(スキャン)と記録のスマホ入力についてご紹介致します。 見守支援システム 眠りSCAN(スキャン) パソコン・スマホ端末で、入居者様の睡眠状態をパソコンやスマホ端末でリアルタイム に確認することが出来ます。睡眠や覚醒状態を確認することで入居 者様の事故防止と、スタッフの効率的なケアによる業務負担の軽減 に繋がりました。(2019年3月末全施設導入済み) また、ご利用者様がベッドから離れた際にアラームで知らせてくれたり、今まで感覚で行っていた看取りケアも心拍数や呼吸数を計測しているため、数値で把握することが出来るようになりました。 記録のスマホ入力 入居者様に行ったケアの内容を、リアルタイムにその場でスマホ端末へ 入力することが出来ます。 従来は紙記録への記入とパソコン入力を行っていましたが、2度手間が 解消し併せて記録漏れを防ぐことが出来るようになりました。(2020年3月末全施設導入済み) また看護師やケアマネ・相談員との情報共有は、スマホ端末を通じて一瞬で情報共有することができるようになりました。 研修と資格取得サポート 新卒・中途入職者向けの研修や、介護福祉士やケアマネジャー対策の講座などを実施しており、あなたの成長をサポートします。また、資格取得者への表彰も行っております。 コロナ対策も万全 提携の医師と連携を取り、感染症に詳しい看護師の指導の下、各施設消毒の徹底はもちろん、新規入居者に対しては抗原検査の実施、また各施設ごとの体温検温器の設置を行っており、徹底したコロナ対策を行っています。 社会福祉法人ウエル清光会について 当法人は、2005年に設立し、大阪府豊中市、兵庫県芦屋市・宝塚市エリアにおいて、特別養護老人ホーム、小規模多機能型居宅介護施設、デイサービス等の事業所を展開しています。私たちが最も大事にしていることは、「自らの大切な家族を入居させてあげたい」と心から思うことができる施設を運営すること。よりよいサービスを提供するためには従業員が幸せであるべきという考えのもと、働きやすい環境づくりにも尽力しています。 ウエル清光会で一緒に働いてみませんか?ご応募心よりお待ちしております。 ◆ウエル清光会グループ施設 ▼大阪府豊中市 ・美豊苑・・・・・・特養/ショートステイ ・清豊苑・・・・・・特養/ショートステイ ・ウエリスト・・・・小規模多機能/デイサービス ・輝光苑・・・・・・グループホーム/デイサービス ・利倉清豊苑・・・・特養/グループホーム/ショートステイ/デイサービス/小規模多機能 ・刀根山美豊苑・・・特養/デイサービス ・宙豊中・・・・・・特養/グループホーム/小規模多機能 ・庵とよなか庄本・・住宅型有料老人ホーム ・美豊苑ケアプランセンター ・ウエルケアプランセンター ※ウエル定期巡回サービス・・・・令和3年12月オープン予定(利倉清豊苑内) ▼兵庫県芦屋市 ・陽光苑・・・・・・特養/ショートステイ/グループホーム/デイサービス ▼兵庫県宝塚市 ・宝塚清光苑・・・・特養/ショートステイ/グループホーム/デイサービス/ 小規模多機能/定期巡回サービス ・宝塚ケアプランセンター ・仁川ウエル保育園 ▼兵庫県西宮市 ・パセム西宮・・・・住宅型有料老人ホーム 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 《宝塚市》宝塚清光苑 定期巡回サービス[介護スタッフ]◆訪問介護のお仕事です◆昇給賞与あり!◆社会保険完備!◆交通費支給!◆ 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 ・おきがえ介助、身の回りのアシスト ・食事準備、配膳、下膳、食事介助 ・オムツ交換、排泄介助 ・居室清掃、シーツ交換、洗濯 ・入浴介助 ・日々の健康状態の記録 ・ナイトケア ・レクリエーションアシスト ・レクリエーション企画実施 他、介護業務全般 介護職が初めてという方、歓迎します! 丁寧にお教えしますので、一緒に頑張りましょう♪ ■スタッフの声 ◆Aさん(45歳女性) 施設見学を通して、落ち着いた雰囲気が合っていると思い、ウエル清光会を選びました。まだまだ覚えることが多く大変ですが、ご利用者様の笑顔と感謝の言葉にやりがいを感じて頑張っています。 ◆Bさん(36歳男性) 正直、自分に介護ができるのだろうかという不安がありました。しかし、研修等を通じて不安はなくなりました。分からないところがあれば、先輩や上司が教えてくれるので相談しやすい環境です。 ◆Cさん(51歳女性) 教科書通りの介護だけでは通用しなかったり、悩んだりすることがあります。でも、それ以上にご利用者様との関わりや先輩の指導を通じて、出来ることが一つひとつ増えていく嬉しさや楽しさを感じられる職場です。 ■採用担当者の声 ウエル清光会グループの介護施設で、スタッフを募集中! 未経験の方からステップアップを図りたい方まで、 それぞれの目標に応じた働き方のできる職場です。 「ウエル清光会グループ」では全11施設を運営しています。 特別養護老人ホーム・デイサービス・小規模多機能・ グループホーム・定期巡回、介護付き有料老人ホーム・ケアプランセンターなど、 様々な施設を展開している法人ですので、それぞれの希望に合わせた働き方を実現する事もできます。 あなたの人生設計に合わせて、遠慮なく相談してください。 施設見学も随時受け付けております。 お気軽にお問い合わせください! ■メッセージ ウエル清光会は、ご利用者様の幸福を考え、また従業員の物心両面の幸福のも同時に考えていくことを目的とし、 利用者様が「ウエルを利用してよかった」と思っていただけること、つまりご利用者様の幸せが、従業員の喜びとなる施設運営を目的にしています。 ◆ウエル清光会の施設での働き方と魅力 ウエルの各施設では、ご利用者様により良い介護サービスを提供できるよう、『ITへの設備投資』を進めています。 既に導入済みの眠りSCAN(スキャン)と記録のスマホ入力についてご紹介致します。 見守支援システム 眠りSCAN(スキャン) パソコン・スマホ端末で、入居者様の睡眠状態をパソコンやスマホ端末でリアルタイム に確認することが出来ます。睡眠や覚醒状態を確認することで入居 者様の事故防止と、スタッフの効率的なケアによる業務負担の軽減 に繋がりました。(2019年3月末全施設導入済み) また、ご利用者様がベッドから離れた際にアラームで知らせてくれたり、今まで感覚で行っていた看取りケアも心拍数や呼吸数を計測しているため、数値で把握することが出来るようになりました。 記録のスマホ入力 入居者様に行ったケアの内容を、リアルタイムにその場でスマホ端末へ 入力することが出来ます。 従来は紙記録への記入とパソコン入力を行っていましたが、2度手間が 解消し併せて記録漏れを防ぐことが出来るようになりました。(2020年3月末全施設導入済み) また看護師やケアマネ・相談員との情報共有は、スマホ端末を通じて一瞬で情報共有することができるようになりました。 研修と資格取得サポート 新卒・中途入職者向けの研修や、介護福祉士やケアマネジャー対策の講座などを実施しており、あなたの成長をサポートします。また、資格取得者への表彰も行っております。 コロナ対策も万全 提携の医師と連携を取り、感染症に詳しい看護師の指導の下、各施設消毒の徹底はもちろん、新規入居者に対しては抗原検査の実施、また各施設ごとの体温検温器の設置を行っており、徹底したコロナ対策を行っています。 社会福祉法人ウエル清光会について 当法人は、2005年に設立し、大阪府豊中市、兵庫県芦屋市・宝塚市エリアにおいて、特別養護老人ホーム、小規模多機能型居宅介護施設、デイサービス等の事業所を展開しています。私たちが最も大事にしていることは、「自らの大切な家族を入居させてあげたい」と心から思うことができる施設を運営すること。よりよいサービスを提供するためには従業員が幸せであるべきという考えのもと、働きやすい環境づくりにも尽力しています。 ウエル清光会で一緒に働いてみませんか?ご応募心よりお待ちしております。 ◆ウエル清光会グループ施設 ▼大阪府豊中市 ・美豊苑・・・・・・特養/ショートステイ ・清豊苑・・・・・・特養/ショートステイ ・ウエリスト・・・・小規模多機能/デイサービス ・輝光苑・・・・・・グループホーム/デイサービス ・利倉清豊苑・・・・特養/グループホーム/ショートステイ/デイサービス/小規模多機能 ・刀根山美豊苑・・・特養/デイサービス ・宙豊中・・・・・・特養/グループホーム/小規模多機能 ・庵とよなか庄本・・住宅型有料老人ホーム ・美豊苑ケアプランセンター ・ウエルケアプランセンター ※ウエル定期巡回サービス・・・・令和3年12月オープン予定(利倉清豊苑内) ▼兵庫県芦屋市 ・陽光苑・・・・・・特養/ショートステイ/グループホーム/デイサービス ▼兵庫県宝塚市 ・宝塚清光苑・・・・特養/ショートステイ/グループホーム/デイサービス/ 小規模多機能/定期巡回サービス ・宝塚ケアプランセンター ・仁川ウエル保育園 ▼兵庫県西宮市 ・パセム西宮・・・・住宅型有料老人ホーム 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 [介護スタッフ]≪芦屋市≫◆昇給賞与あり!◆社会保険完備!◆交通費支給!◆経験を活かして働けます 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
株式会社ブラン
石川県金沢市堀川新町
理容・美容・エステ, 受付 美容部員・エステティシャン・マッサージ フロント業務・予約受付
≪業種・職種未経験の方も歓迎≫ ●高卒以上 ●第二新卒歓迎 ★接客やカウンセリング経験者は、スキルを活かせます。 ★当院の理念に共感し、お客様ファーストで行動できる方と一緒に働きたいと考えています。
◆働きやすさ重視◆美容業界希望◆安定性も気になる… 1つでも当てはまる方はブランクリニックへ! 「美容クリニックってこの先大丈夫?」 そんな不安がある方におすすめなのが、ブランクリニック♪ 安定性×働きやすさで多くの方に選ばれているんです◎ 【安定的な経営スタイル】 *創業以来7年間黒字! *低価格脱毛のパイオニア *独自の施術の速さと技術力あり *"1回30分"の人気施術で1ヶ月先まで予約がいっぱい! 【自宅近くで働ける】 首都圏/大阪/兵庫/北海道/石川/愛知/ 島根/香川/福岡/宮崎/熊本/大分/沖縄など 全国で募集中! 地方でも好待遇で働けます♪ 【働きやすさも☆】 *年休139日+有休10日も可能 *残業ほぼ0 *産育休取得実績あり カジュアル面談のような面接実施中! まずはご応募ください! *複数のクリニックで募集中!希望の勤務地で働ける *年間休日139日も!・ほぼ週休3日・残業はほとんどなし *お客様のキレイを支える受付カウンセラー *創業以来着実に業績アップ!低価格脱毛のパイオニア企業 あなたにお任せするのは、美容クリニック 「ブランクリニック」の受付アシスタント。 OJTでイチから仕事を学べるので、 未経験からでも安心してチャレンジできますよ♪ *具体的には* ≪受付業務≫ ◆電話やメールの対応・各種書類の作成 ◆電子カルテを使った予約管理 ≪施術のサポート≫ ◆ご案内 ◆剃毛 ◆ジェルを塗る ◆機器の移動 ◆備品準備 など簡単なものが中心! ◎1回当たり20~30分ほどの施術となります ◎施術は看護師と協力しながら進めていきます ≪完全予約制で働きやすさ◎≫ 当クリニックは、“完全予約制”のため、急な来院はありません。 スケジュールが決まっているため、残業はほぼなし! その後の予定も立てやすいのが特徴です。 また、予約管理には操作もカンタンな“電子カルテ”が導入されており、スタッフの業務負担も削減されています♪ ≪オリコン1位の実力派クリニック≫ 利用者14,998名が評価した満足度の高い『脱毛クリニック』ランキングにおいて、年代別『10・20代』で1位を獲得。 多くのお客様にご満足いただいています! ※2023年オリコン顧客満足度(R)調査 ※変更の範囲:上記を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 未経験での入社が9割以上!誰でも安心してスタートできます◎ 研修で脱毛やお肌に関する知識をイチから学べます。 お客様から「効果を感じられて嬉しい!」 という声をいただけることが魅力です♪ 「キレイになれた!」という感謝の言葉を かけられた時は、やりがいもひとしお。 お仕事を通じて、接遇スキル、 美容の専門知識など幅広い力を身につけられます! 創業以来、着実に業績アップを続けられている理由とは? ★理由1/回転率の高さとお客様からの満足度 ブランクリニックではなんと“1回30分”で全身脱毛が完了。 他サロンと比べ、高い回転率で施術を提供できています◎ 施術時間が短く気軽に通いやすい当社のサービスは、 1ヶ月先まで予約が埋まるほど、お客様からも大好評です! ★理由2/技術力の高さ 当社はクリニックの中で、低価格での脱毛を提供したパイオニア。 他クリニックでは再現できない施術の速さと技術力があるため、 安定した経営スタイルを実現できています◎ 【教育制度について】 【1】会社理解を深める 入社後はまず、当院についての理解を深めていただきます。 【2】OJTで徐々に業務を覚える OJT形式で先輩がお仕事を一つずつレクチャーします。 最初は先輩と一緒にお客様対応を行い、少しずつ慣れていけるのでご安心ください◎
19万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 ご入居者に安全でイキイキとした生活を送っていただく為の介護の仕事です。 食事や入浴、排泄介助だけでなく、イベント企画やレクリエ—ション実施など、 生活そのものをイキイキとさせる関わりをお願いします。 教育カリキュラムがありますので、未経験やブランクのある方もご安心してください。 ■アピールポイント 株式会社スーパー・コートでは、「地域の方に"スーパー・コートがあるから老後が安心"だとおもっていただくこと。」を使命とし、大阪、兵庫、京都、奈良で医療・介護事業を展開しています。 【「自律型感動人間」を育てる研修制度】 自ら考えて行動ができ、その結果に責任を持ち、周囲の人たちに感謝できる「自立型感動人間」を求めるスタッフの理想像とし、その育成に力を入れています。職員一人ひとりの介護技術を評価する「ケアマイスター制度」や、アイデアや改善提案を発信できる「フジキャタ提案制度」、ありがとうと言い合える企業風土を作る「サンクスバッジ制度」などを通して技術だけでなく心の育成も行っています。また、未経験の方でも安心して業務に臨めるよう、資格取得支援制度として「イキイキ介護スクール」を運営しています。 【抜群のバックアップ体制から生まれる"やりがい"】 基本的に当社グループ施設におられるご入居者に対しての看護・介護業務です。当社では、グループ内にナーシングホーム、訪問看護ステーション、往診クリニック、病院があることで、常に介護職員と看護師の間で連携・相談が密にできます。バックアップ体制も整っており、チームワークも良好です。ご入居者の思いと、ご家族の思いを深く理解しケアに携われる環境のため、やりがいを感じられます。また、病院とは違い、ご入居者お一人おひとりと、ゆっくり関わることができるため、その方に合った看護・介護を実現できます。 【人柄重視の採用】 当社では、私たちの思う"理想の介護"を一緒に行える方であるか、を重要視して採用活動を行っています。介護の仕事自体が未経験の方やブランクがある方を育成していく環境があるため、私たちは何よりも人柄・人物を重視した採用を行っております。 ■スタッフの声 ■スーパー・コートでの仕事のやりがいは? 最初はご入居者となかなかコミュニケーションを取れず、夜勤に大変さを感じることもありましたが、今ではすっかり慣れ、いかに楽しんで働くかを考える段階に入っています。スーパー・コートは、グループのスーパーホテルで培ったおもてなしの心で、ご入居者に喜んでいただくにはどうすれば良いか、みんなで考えてケアを提供しています。チーム全体で協力してサービスを向上し、ありがとう、楽しかった、おいしかったと言っていただけることがやりがいです。特に口数が少ないご入居者から感謝の言葉をいただくと、うれしいですし、安堵します。この喜びは、介護職ならでは。1日に1つでもうれしいお言葉をいただけると大変なことも吹き飛び、出勤するたびに「今日も頑張ろう!」と思えます。 ■今後の目標は? これからの目標は、役職者として活躍すること。そのためには介護技術を磨くと同時に、ご入居者だけでなくスタッフの動きもしっかり見ようと考えています。主任やリーダーの良いところを吸収して、異動のときに惜しまれるくらい、頼もしい存在になりたいです。また、入社当時にエルダーとして教育を担当してくださった先輩も目標にしています。初めてお会いする前に、周りから「天使みたいな人だよ」と聞いていたのですが、まさにその通りの人柄でした。話し方が柔和で、悩みや不安をなんでも受け止めてくれて、電話対応・事務対応も完璧。仕事ができてみんなに愛されているんです。しかも、怒っているところを見たことがありません。新人教育の方法は1つではありませんが、私は彼女のようにやさしく後輩を受け止める、天使のような先輩を目指したいと思います。いつかその背中に追いついて「すごいね!」と言ってもらえたらうれしいです。 ■採用担当者の声 2022年3月16日にオープンいたしました。 新しい施設で心機一転はたらいてみたいという、あなたからのご応募をお待ちしております。 ≪求める人物像≫ 「謙虚な方(自責で考えられる方)」「人に感謝できる方」「感動できる方」 経験者、未経験者問わず、そのような方と一緒に働きたいと考えております。 ≪人物重視の採用≫ 私たちの経営理念、「求める人物像」を理解し共感できる方であるかどうか? あなた自身が持つ魅力は何か?あなたにとっての「介護」、あなたの考える「介護」について、 面接でのびのびとアピールしてください。 面接では、あなたのことをできる限り知ったうえで一緒に働きたいと考えております。 ■メッセージ 私たちは、関西を中心に展開している高齢者住宅や有料老人ホーム スーパー・コートを運営している企業です。 グループ会社の「スーパーホテル」や社会福祉法人「聖綾福祉会」で培った「ノウハウ」「おもてなしの心」や 「介護力」でご入居者様に「感動」していただけるサービスをお届けするよう努めております。 ◎現地現場主義◎ 私たちのグループは、現地現場主義に徹して、お客様に満足していただくために、 私たちはひたすらお客様の要求に合わせて自分たちを変えていく、臨機応変な対応を行っております。 世界的なレベルで質の高いサービスを、グループをあげて構築しながら、時代を先取りする創造的な企業を目指しております。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 有料老人ホーム内で、ご入居者にイキイキと暮らしていただくための介護サービスを。 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
25万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 有料老人ホームに入居されているご利用者様へ 食事・入浴・排泄・移動の介助はもちろん、 更衣援助、レクリエーションや記録業務、環境整備等 ご利用者様の毎日の生活を支えるお仕事です♪ チームの皆で、案を出して考え、実行!成果が出たとき、 感謝された時にやりがいを感じられるお仕事です◎ ■アピールポイント 「次こそ働きやすい職場で働きたい」という思いがあるなら、ワークライフバランス抜群の慶生会にきませんか。春の異動や仕事復帰後に働きにくさを感じている人を、慶生会は歓迎します。 ・長期的に活躍するには働きやすさが必要 会社から任せられた役割・ポジションだとしても、力を発揮できる環境がなければ活躍できません。今いる状況が長期的に改善される見込みのないものであれば、将来を見据えて自分で変える行動を起こすことは間違っていません。 ・仕事と子育ての両立には職場の理解が必要 産休・育休からの復帰後、職場の協力は得られていますか?人員がぎりぎりな職場や、産休・育休の取得経験者の少ない職場では、知らず知らずのうちに無理をしてしまうもの。安心して働ける環境を求めて転職を考えることは決して間違っていません。 ☆規模が大きく、ポジションも豊富な慶生会 グループ全体の従業員数は1300名、運営事業所数は100以上という規模感があるからこそ、様々な立場の社員がフォローし合い、活躍しています。責任者や管理者のポジションが豊富なので、キャリアアップの機会が多い点も特徴です。 しかも、働きやすさも下記のようにしっかり整っています。 ・時間外手当は100%全額支給(みなし時間はありません) ・平均残業時間は月2時間 ・賞与年3回(夏・冬・決算賞与) ・平均有給取得日数は年11日 ・育休取得率は女性100%、男性70%(復帰率は100%) 今の職場では将来が見えないという思いで転職活動をしているなら、ぜひ自分や家族を大切にできる会社を選んでください。慶生会は長期的に活躍できる環境を用意してお迎えすることを約束します。 ============= 大阪市生野区にある55床の介護型・住宅型有料老人ホームです。 介護職同士の連携はもちろん、医師・看護師・セラピスト・栄養士・ケアマネ…等、他職種とも連携を取りながらケアを実施しています!! 介護の仕事未経験、ブランクのある方も個人に合わせて丁寧に指導をしていきます。入職後すぐに1人で仕事をしていただくということはございませんのでご安心ください。 ご入居いただいている方に、楽しんでいただけるような季節ごとの各種イベントなどを実施し、その方らしさを大切にしています!また人の役に立つお仕事です! 向上心をもって働いていただける方大歓迎!! ・無資格・未経験OK ・新卒・第二新卒OK ・ブランクある方歓迎! ・経験者・有資格者優遇! まずはお気軽にご応募ください♪ ■採用担当者の声 ご自分の働く喜びをココで勝ち取ってください。 そのためのバックアップは惜しみません。一緒に力を合わせ創っていきましょう。 そして利用者様の生きる喜びを感じてもらうことを目指していきましょう。 そんな想いに共感して下さる方を歓迎します。 また、十分な感染症対策・フォローも行っていますので安心して働けますよ。 ■メッセージ ~着目ポイント!~ ◇各種社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)完備 ◇定期健康診断 ◇インフルエンザ予防接種 ◇制服貸与 ◇結婚休暇制度 ◇結婚祝い金 ◇産前・産後休暇制度 ◇育児休暇制度 ◇時短勤務制度 ◇子の看護休暇制度 ◇介護休暇・休業制度 ◇生理休暇制度 ◇災害休暇制度 ◇弔事休暇制度 ◇第二退職金制度 ◇資格取得支援制度 ◇有給休暇制度 ◇相談窓口(健康相談もできます♪) ◇再雇用制度 ◇スタッフ紹介制度 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 資格取得支援制度が充実+がんばりがしっかり評価される環境で、中途入社から年収1000万円プレイヤーになった社員も在籍生野区の有料老人ホームで介護職(正社員)求人募集!! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
株式会社HR CAREER
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
福祉・介護関連サービス, 介護福祉士・ケアマネジャー
各種研修制度があるのはもちろんの事、提携先の学校で看護師の道を目指す事も可能!!より良い質の高い看護ケアが目指せます♪ 特別養護老人ホームでの介護業務全般 入浴、食事、排泄のお手伝い 日々の記録作成や送迎での乗降補助等 またレクリエーションの企画・運営など 【アクセス】 ニュートラム 中ふ頭駅から徒歩で13分 ニュートラム ポートタウン西駅から徒歩で13分 ニュートラム ポートタウン東駅から徒歩で14分
【仕事内容】 ■仕事内容 ■プレタ豊中桜の町をご紹介します 1. 全国各地に有料老人ホームなどの高齢者施設を展開する株式会社エメラルドの郷が運営しています。※東証スタンダード上場企業のグループで介護・フード部門を担当しています 2. 大阪府豊中市に、2020年9月にオープンした24時間看護師常駐の住宅型有料老人ホームです!大阪モノレール「少路駅」より徒歩約8分。 3. 機械浴は当たり前!最新の設備を多く導入している綺麗な施設です。また、責任者も新しい取り組みに積極的な30代の方です。 4. 1人で全てを担当する必要はございません。夜勤専従や調理スタッフ、事務スタッフなど様々な職種を配置し1人のスタッフに業務が偏らないチームケアを徹底しております。 5. 「子供の発熱で急遽休む必要がある」「保育園や幼稚園から電話があり早退したい」など急な休みや早退が必要となる子育て世帯でも働きやすい人員配置をしております。 ■ユアスマイル株式会社のおすすめポイント! 1. 有給取得率74% 2. 平均有給取得日数9日!スタッフ同士で協力しながら急な休みでもそうでない休みでも取りやすい職場環境を整えております。 3. 残業5時間/月未満でプライベート充実 ■働きやすい環境が整っています 1. 月8日休みなので自分の時間をしっかり確保できます。ご家庭のある方も無理なく働ける職場環境です。 2. 手厚い教育制度と資格取得制度を用意しております。また、各施設ごとに研修内容を決める事ができるため、今必要な研修を必要な時に受講する事ができます。 〈業務内容〉 グループ会社の株式会社エメラルドの郷が運営する 住宅型有料老人ホーム「プレタ豊中桜の町」へ訪問介護を行っていただきます。 ・介護業務:入浴介助 、食事介助 、排泄介助、生活介助、口腔ケア など ・施設業務:レクリエーション、電話対応など 送迎業務はないので、ご安心ください! ■アピールポイント 久しぶりの職場復帰でもご安心ください◎職員一同でしっかりサポートします! 上場企業グループ 東証スタンダード上場企業である京進グループでは保育事業、塾や語学学校、介護事業、フードサービス事業など人の一生に携わるサービスを展開しております。 ワークライフバランス重視 1か月あたりの残業は10時間以内。夏季・冬季休暇の設定あり!しっかりとお休みが取れる環境です 研修制度が充実 資格取得支援制度はもちろん、施設単位で必要な研修を選定できます。平均すると毎月どこかの施設で研修を実施しております。 福利厚生が充実 食事補助(上限3,500円)やリゾートトラストエクシブに加入しております。また、お子様のいる家庭では京進グループの塾・語学学校の割引利用が人気です。 施設見学OK/WEB面接OK! ■スタッフの声 ■管理職(グループ長) 入社4年目 1:入職したきっかけを教えてください 私自身の入職したきっかけは実務者研修を受講時に現在の上長である方と仲良くなり、 「普段から何を大切に介護されていますか?」など会話する中で、 お互いの介護に対する考えが一致しており、「この人と一緒に働きたい」と思い入職致しました。 2:どのようなところが働きやすさにつながってますか? なんでも相談ができる職場環境に働きやすさを感じています。 仕事の相談はもちろん、プライベートの話まで相談する事もあります。 その中で、嬉しい事があった時は皆も一緒に喜んでくれるので2倍嬉しくなります。 また、辛い事があり凹んでいるときは皆で励ましてくれます。 この結果、【有給消化率70%以上 / 残業月10時間未満】と目に見える形で残せていると考えております。 3:一緒に働きたい方を教えてください 介護職は十人十色の世界で、コミュニケーションの正解がありません。 その中で、全従業員が月一回の会議で一人ひとりの利用者様にとって 正解となる介護ができるように意見交換を行っております。 その為、「互いのモラルを大事にする」「利用者様を大事に思う熱意」「しっかりと傾聴が出来る」 そんな方と一緒に働きたいと考えております。 ■採用担当者の声 ■介護・フードサービス事業 採用責任者(役員) 私たちは東証スタンダード上場企業の京進グループで介護・フードサービス事業を担当しております。 高齢化社会に伴い介護サービスの需要が大きく増えましたが、それと同時に残業時間の増加や倒産件数なども増えてきております。 弊社では月の残業時間10時間未満、有給取得率70%以上と「プライベートを犠牲にしない働き方」に力を入れております。 また、設立依頼、増収増益で事業拡大しております。 今後も、スタッフが安心して日々の業務と向き合い、必要な実務と研修を受けていただき介護業界でスペシャリストとしてご勤務いただけるようグループ全体でバックアップいたします。 ■メッセージ ≪下記法人は東証スタンダード上場企業【京進グループ】です≫ ・シンセリティグループ株式会社 ・株式会社エメラルドの郷 ・株式会社優空 ・ユアスマイル株式会社 ・株式会社もぐもぐ ・株式会社リッチ 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 【豊中市桜の町】★年収450万円以上/有給取得率74%/東証上場グループのヘルパー正社員★「子供の発熱で急遽休む必要がある」「保育園や幼稚園から電話があり早退したい」など急な休みや早退が必要となる子育て世帯でも働きやすい人員配置をしております☆【WEB面接OK/交通費支給あり/ブランクありOK】 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 特別養護老人ホーム等の入所施設での 食事・入浴・排泄・移動の介助はもちろん、 更衣援助、レクリエーションや記録業務、環境整備等 ご利用者様の毎日の生活を支えるお仕事です♪ チームの皆で、案を出して考え、実行!成果が出たとき 感謝された時にやりがいを感じられるお仕事です◎ ■アピールポイント 「次こそ働きやすい職場で働きたい」という思いがあるなら、ワークライフバランス抜群の慶生会にきませんか。春の異動や仕事復帰後に働きにくさを感じている人を、慶生会は歓迎します。 ・長期的に活躍するには働きやすさが必要 会社から任せられた役割・ポジションだとしても、力を発揮できる環境がなければ活躍できません。今いる状況が長期的に改善される見込みのないものであれば、将来を見据えて自分で変える行動を起こすことは間違っていません。 ・仕事と子育ての両立には職場の理解が必要 産休・育休からの復帰後、職場の協力は得られていますか?人員がぎりぎりな職場や、産休・育休の取得経験者の少ない職場では、知らず知らずのうちに無理をしてしまうもの。安心して働ける環境を求めて転職を考えることは決して間違っていません。 ☆規模が大きく、ポジションも豊富な慶生会 グループ全体の従業員数は1300名、運営事業所数は100以上という規模感があるからこそ、様々な立場の社員がフォローし合い、活躍しています。責任者や管理者のポジションが豊富なので、キャリアアップの機会が多い点も特徴です。 しかも、働きやすさも下記のようにしっかり整っています。 ・時間外手当は100%全額支給(みなし時間はありません) ・平均残業時間は月2時間 ・賞与年3回(夏・冬・決算賞与) ・平均有給取得日数は年11日 ・育休取得率は女性100%、男性70%(復帰率は100%) 今の職場では将来が見えないという思いで転職活動をしているなら、ぜひ自分や家族を大切にできる会社を選んでください。慶生会は長期的に活躍できる環境を用意してお迎えすることを約束します。 ============= 特別養護老人ホーム瑞光苑は従来型の 地域密着型特別養護老人ホームで 140名の方がご入所されています。 介護職同士の連携はもちろん、 医師・看護師・セラピスト・栄養士・ケアマネ…等 他職種とも連携を取りながら ケアを実施しています!! 介護の仕事未経験、ブランクのある方も 個人に合わせて丁寧に指導をしていきます。 入職後すぐに1人で仕事をしていただくということはございませんので ご安心ください。 ご入居いただいている方に 楽しんでいただけるような季節ごとの各種イベントなどを実施し その方らしさを大切にしています! 人の役に立つお仕事です! ★向上心をもって働いていただける方大歓迎◎ ・無資格・未経験OK ・第二新卒OK ・ブランクある方歓迎! ・経験者・有資格者優遇! 近隣の施設【生野区】にグループホームが 新規オープンするので、 グループホームのオープニングスタッフも同時募集!! まずはお気軽にご応募ください♪ ■スタッフの声 Q.入職当初の印象はいかがでしたか? とにかく先輩たちの能力の高さに圧倒されましたね。初めは落ち込みもしましたが、勉強会を開催してくれたり、相談に付き合ってくれたりと、厳しい中にも優しさがありました。「一生懸命やらないとかっこ悪い」という姿勢が身についたのも、先輩たちのおかげです。 Q.仕事にあたって、心がけていることはなんですか? 利用者様の様子に何か違和感を覚えたら、すかさず周囲の職員に共有しています。自分ひとりの判断には限界があるので、複眼的な意見を得ることがとても大切です。少しの異変が危険につながることもあるだけに、どんなに些細なことであっても周知を徹底しています。 Q.どんな雰囲気の職場ですか? 職員同士が意見を提案しやすい雰囲気があります。たとえば、体力測定の様子を写真に収めて、それを利用者様にお渡しするという取り組みは、私が提案したアイデア。測定結果を記載した書類だけでなく、改善の具合がひと目でわかる写真をお渡しした方が、ご家族にもご覧いただきやすいのでは、という思いから始まりました。また普段は写真を撮影する機会が少ないからか、利用者様にも非常に好評です。利用者様に喜んでいただくのはもちろん、職員も楽しいと思える取り組みを、さらに増やしていけたらと思います。 ■採用担当者の声 ご自分の働く喜びをココで勝ち取ってください。 そのためのバックアップは惜しみません。 一緒に力を合わせ創っていきましょう。 そして利用者様の生きる喜びを感じてもらうことを目指していきましょう。 そんな想いに共感して下さる方を歓迎します。 また、十分な感染症対策・フォローも行っていますので安心して働けますよ。 ■メッセージ 無資格・未経験で働きはじめ、資格や経験を得て、新人職員を支えている方が多く活躍しています! ◎あなたを支える制度・プリセプター制度3年目以上の先輩職員が、新人職員を一対一で助けます。 介護のことや職場のことなど、すぐに何でも相談できます。 ・研修制度 (1)新人研修 (2)階層別研修制度(年6~12回) (3)外部コンサルタントによる研修(月1回) ・学習制度 (1)資格取得勉強会(介護支援専門員170名以上・介護福祉士320名以上等の取得実績) (2)産業能率大学通信講座(経営学・パソコンスキル等の取得実績、費用全額を法人で負担) (3)奨学金制度(理学療法士・作業療法士等の取得実績、学費の一部補助と学習時間の確保) ・キャリアプラン (1)介護・福祉のプロフェッショナルになる「専門職コース」 (2)運営・マネジメントなどを学ぶ「総合職コース」 皆さんの希望や成長などから、適切なキャリアアップを一緒に考えます。 <入社後のキャリアプラン> ■充実の資格取得支援制度 介護業界で成長していくには、資格の取得が重要です。慶生会では介護福祉士やケアマネの受験料を会社が負担し、社員のキャリアアップを支援しています。取得すれば報奨金と担当業務に対する月々の資格手当を支給。自分の成長が給与アップにもつながります。 資格講座は受講後に資格を取得すれば全額補助となりますし、ケアマネにとっての大きな負担である更新研修も会社が全額負担しています(業務に携わる場合)。入社後の資格取得者数は1000名以上と、多くの社員が慶生会で資格取得を実現しています。 ■年収1000万円を目指せる環境 仕事を長く続けるにはがんばりがしっかりと給与に反映される環境が必要です。慶生会には1000万円プレーヤーが複数名在籍。中途入社2-3年でチーフ・サブチーフへの昇格事例もあり、評価を実感しながらキャリアを積んでいけます。 さらに社内には社員向けの奨学金制度があり、介護職から看護師、理学療法士からMBAなど、新しいフィールドへのチャレンジを実現した社員が多数います。意欲があればどんどんキャリアの幅を広げられる環境があります。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 資格取得支援制度が充実+がんばりがしっかり評価される環境で、中途入社から年収1000万円プレイヤーになった社員も在籍|大阪市生野区の特別養護老人ホームで介護職(正社員)求人募集!! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 阪神「魚崎」駅から徒歩4分ほどで、通勤にも便利です。 アットホームな施設で、落ち着いた雰囲気の中でお仕事していただけます。 介護業務全般・食事介助・入浴介助・排泄介助・記録など ■アピールポイント 医療法人創生会は1998年、創生会クリニックの開設を機に、老健やグループホームなど介護分野を中心とし、大阪・神戸などで多くの施設・事業所を展開しています。「安心できる介護を通し、地域の皆様と共に未来を作ります」を経営方針とし、2021年4月現在で695名の仲間が活躍中です。 【多彩なキャリアパスが可能】 スタッフの「やりたい」をを尊重しており、30歳代の管理職も沢山在籍中!努力次第で250床の大規模施設の管理者を務めることも可能です。また、キャリアパス制度を採用しているため、スペシャリスト職・マネジメント職など将来の可能性は無限大です。 【充実の資格取得サポートと研修制度】 実務者研修受講費用や教材費などの学費を最高15万円貸与し、資格取得後一定期間勤務すれば返済免除される制度で資格取得をサポートしています。また、受験対策講座・模擬試験も実施し、職員の資格取得を後押ししています。また、毎月数回にわたり各事業所で研修が開催されています。 【未経験・ブランクのある方も大丈夫】 先輩職員がOJTでのマンツーマン教育を行うプリセプター制度を採用。先輩スタッフによる丁寧な指導があるので、前職が異業種の方でも介護のスペシャリストとして活躍することが可能です。 【どんな仕事をするの?】 認知症の診断を受けた要支援2以上のご利用者が、介護職員と共に"できること"を増やしながら自立を目指す施設です。介護職員はご利用者の「日常生活のお手伝い」がメインの業務となります。必要な方には食事や入浴の介助などを行いますが、ご利用者が自身でできることを把握し「見守る」「一緒に行う」などのサポートが重要になります。 ■スタッフの声 【2017年9月入社 ロココリハ 勤務】 Q.介護業界に入ったきっかけはなんですか? 介護士として働いている母から仕事の話を聞いていたので、その姿に影響を受けた部分はあると思います。ただ私自身、高齢者の方と関わることにはすごくポジティブだったので、自分のやりたいことを考えていく中で、介護業界を選択したのはとても自然な流れだったと思います。 Q.この職場を選んだ理由はなんですか? 実務者研修の実習先が創生会だったのですが、その際にとても丁寧に指導してもらえ、ここが本当の職場だったら安心だなということを強く感じたんですよね。また介護士だけでなく他職種の職員さんも、実習生である自分にとても優しく接してくださって、とても雰囲気の良い環境だなというのも好印象として残っていました。 Q.どんな雰囲気の職場ですか? 例えば、何か問題が起こったとします。もちろん介護職だけで解決しなければならない時もありますが、今の職場では、看護師やリハビリスタッフも含めすぐに協力体制を固め、早急な解決に向かうことを何より大事にしているんです。そのため何か問題が起こっても、「不安」というよりは「前向きに対処」していけると感じています。また、そういった協力により、新たな考え方が浮かんだり、視野が広がったりと、たくさんのメリットもあるんですよね。このように、他部署を含めた連携体制がしっかりしているのが大きな強みだと感じています。こういった環境が働きやすさにもつながっていると思いますね。 Q.応募者を検討されている方へメッセージをお願いします! 介護の現場は、人間としても大きく成長できる、とても魅力のある職場だと思います。職場の雰囲気はもちろんですが、そういったところを知ってもらいたいので、まずは見学に来てもらいたいです! ■採用担当者の声 是非施設見学にお越しください。 ■メッセージ 現在20~50代の幅広い年代が活躍してます! 【求める人財】 人のために仕事がしたい方 人を笑顔にするのが好きな方 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 阪神「魚崎」駅より徒歩!★有資格者向け求人です★即日勤務可能!初任者研修年収330万円!介護福祉士年収400万円以上も!自立支援と生活支援を目指して私たちと共に、新しい介護を創り出しましょう。 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 有料老人ホームのご入居者に安全でイキイキとした生活を送っていただくための介護のお仕事です。 食事や入浴、排泄の介助だけではなく、イベント企画やレクリエ—ション実施などの企画・実施もお願いします。 教育カリキュラムがありますので、安心して挑戦してください。 ■1日の流れ(例) 09:00 朝礼、業務の引継ぎ 10:00 入浴介助、排泄介助 11:00 リネン類の交換、昼食準備 12:00 昼食、食事介助、口腔ケア 14:00 お昼休憩等 15:00 書類作成や記録、仕事の処理 16:00 レクリエーションなど 18:00 業務の引継ぎ、夕食準備 ■アピールポイント 株式会社スーパー・コートでは、「地域の方に"スーパー・コートがあるから老後が安心"だとおもっていただくこと。」を使命とし、大阪、兵庫、京都、奈良で医療・介護事業を展開しています。 【「自律型感動人間」を育てる研修制度】 自ら考えて行動ができ、その結果に責任を持ち、周囲の人たちに感謝できる「自立型感動人間」を求めるスタッフの理想像とし、その育成に力を入れています。職員一人ひとりの介護技術を評価する「ケアマイスター制度」や、アイデアや改善提案を発信できる「フジキャタ提案制度」、ありがとうと言い合える企業風土を作る「サンクスバッジ制度」などを通して技術だけでなく心の育成も行っています。また、未経験の方でも安心して業務に臨めるよう、資格取得支援制度として「イキイキ介護スクール」を運営しています。 【抜群のバックアップ体制から生まれる"やりがい"】 基本的に当社グループ施設におられるご入居者に対しての看護・介護業務です。当社では、グループ内にナーシングホーム、訪問看護ステーション、往診クリニック、病院があることで、常に介護職員と看護師の間で連携・相談が密にできます。バックアップ体制も整っており、チームワークも良好です。ご入居者の思いと、ご家族の思いを深く理解しケアに携われる環境のため、やりがいを感じられます。また、病院とは違い、ご入居者お一人おひとりと、ゆっくり関わることができるため、その方に合った看護・介護を実現できます。 【人柄重視の採用】 当社では、私たちの思う"理想の介護"を一緒に行える方であるか、を重要視して採用活動を行っています。介護の仕事自体が未経験の方やブランクがある方を育成していく環境があるため、私たちは何よりも人柄・人物を重視した採用を行っております。 【どんな仕事をするの?】 提供するサービスに応じて「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」に分類されます。住宅型有料老人ホームでは、主に食事や家事などの生活支援サービスやレクリエーションを提供しています。介護付き有料老人ホームではその他、施設内のスタッフが身体介護の提供も行っています。 ■スタッフの声 ■スーパー・コートでの仕事のやりがいは? 最初はご入居者となかなかコミュニケーションを取れず、夜勤に大変さを感じることもありましたが、今ではすっかり慣れ、いかに楽しんで働くかを考える段階に入っています。スーパー・コートは、グループのスーパーホテルで培ったおもてなしの心で、ご入居者に喜んでいただくにはどうすれば良いか、みんなで考えてケアを提供しています。チーム全体で協力してサービスを向上し、ありがとう、楽しかった、おいしかったと言っていただけることがやりがいです。特に口数が少ないご入居者から感謝の言葉をいただくと、うれしいですし、安堵します。この喜びは、介護職ならでは。1日に1つでもうれしいお言葉をいただけると大変なことも吹き飛び、出勤するたびに「今日も頑張ろう!」と思えます。 ■今後の目標は? これからの目標は、役職者として活躍すること。そのためには介護技術を磨くと同時に、ご入居者だけでなくスタッフの動きもしっかり見ようと考えています。主任やリーダーの良いところを吸収して、異動のときに惜しまれるくらい、頼もしい存在になりたいです。また、入社当時にエルダーとして教育を担当してくださった先輩も目標にしています。初めてお会いする前に、周りから「天使みたいな人だよ」と聞いていたのですが、まさにその通りの人柄でした。話し方が柔和で、悩みや不安をなんでも受け止めてくれて、電話対応・事務対応も完璧。仕事ができてみんなに愛されているんです。しかも、怒っているところを見たことがありません。新人教育の方法は1つではありませんが、私は彼女のようにやさしく後輩を受け止める、天使のような先輩を目指したいと思います。いつかその背中に追いついて「すごいね!」と言ってもらえたらうれしいです。 ■採用担当者の声 <イキイキとした職場環境> まずサービスを提供する当社の社員が「イキイキ」と働いていることで、真の顧客満足につながると当社は考えております。 土台には、正しいことを正しくやるという風土がなくてはいけません。 その風土の中で、社員がイキイキと働き、イキイキした生活をお客様に提供する、といった流れを当社は大切にしています。 <介護の資格取得支援> 有料老人ホームでの介護が未経験の初心者でも安心の資格取得支援制度があります。 スーパー・コートが運営するスクール「イキイキ介護スクール」では、一人一人をサポートする少人数制、現場直結の学習スタイルをとっています。 充実した学習設備で、あなたの介護資格取得をサポートします。 <充実の社内制度> スタッフ一人一人の介護技術を評価する「ケアマイスター制度」 誰でもアイデアや改善提案を発信できる「フジキャタ提案制度」 ありがとうと言い合える企業風土を作る「サンクスバッジ制度」を通して、 顧客満足につながる感謝の心を養うなど、従業員の満足度向上につなげるべく、様々な社内制度を整えております。 ———各制度の詳細———— 【ケアマイスター制度】 法人一丸となって介護知識・技術の高水準・均一化を図り、介護のプロ集団を作り上げていくために創設された福祉業界初の介護技術認定制度です。 スタッフの介護技術レベルがどの程度にあるか、ブロンズ⇒シルバー⇒ゴールド⇒プラチナ⇒マイスターの5段階で認定します。 筆記試験と実技試験があり、スタッフ一人ひとりの介護技術を評価し、合格者には認定証と手当を支給。 試験内容は、国家資格の「介護福祉士」、公的資格の「介護支援専門員(ケアマネージャー)」に準じており、自動的に将来の資格取得試験に向けての勉強ができるようになっています。 ※「介護技術認定制度ケアマイスター」は一般社団法人 日本ケアマイスター協会の商標登録。 【フジキャタ提案制度】 「富士山の頂上に脚立をのせたら日本1高いところに立てる」というのが語源のフジキャタ提案。 元あるものに少しのアイデアを加えることで、どこにもない、これまでにない素晴らしいものが生まれる、という考えです。 フジキャタ提案は、入社1日目から、いくつでも出せ、毎月、役員がスタッフから出された提案すべてに目を通し、提案者にポイントと実権を付与します。 特に素晴らしい提案をされた方には、半年ごとの総員会議で表彰し、賞金を贈呈。これからもスーパー・コートは小さなアイデアや改善を大切にしています。 【サンクスバッジ制度】 「ありがとう」と言い合える企業風土へ。スマートフォンやタブレット、パソコンから社員専用サイトへアクセスし、 約1500名のスタッフに部署や施設を超えて「ありがとう」とバッジを送り合えます。 バッジは、社員考案のデザインから7種類を選出。どんな些細な「ありがとう」でも感謝の気持ちを大切にすることで、 社内の関係をスムーズにさせることはもちろん、顧客満足につながる「感謝の心」を養うチャンスにもなると私たちは考えます。 ■メッセージ 私たちは、関西を中心に展開している高齢者住宅や有料老人ホーム スーパー・コートを運営している企業です。 グループ会社の「スーパーホテル」や社会福祉法人「聖綾福祉会」で培った「ノウハウ」「おもてなしの心」や 「介護力」でご入居者様に「感動」していただけるサービスをお届けするよう努めております。 ◎現地現場主義◎ 私たちのグループは、現地現場主義に徹して、お客様に満足していただくために、 私たちはひたすらお客様の要求に合わせて自分たちを変えていく、臨機応変な対応を行っております。 世界的なレベルで質の高いサービスを、グループをあげて構築しながら、時代を先取りする創造的な企業を目指しております。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 有料老人ホーム内で、ご入居者にイキイキと暮らしていただくための介護サービスを。 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 ご入居者に安全でイキイキとした生活を送っていただくための介護のお仕事です。 食事や入浴、排泄の介助だけではなく、イベントやレクリエ—ション企画・実施など生活そのものをイキイキとさせる関わりをお願いします。 教育カリキュラムがありますので、未経験でも安心してください。 ■1日の流れ(例) 09:00 朝礼、業務の引継ぎ 10:00 入浴介助、排泄介助 11:00 リネン類の交換、昼食準備 12:00 昼食、食事介助、口腔ケア 14:00 お昼休憩等 15:00 書類作成や記録、仕事の処理 16:00 レクリエーションなど 18:00 業務の引継ぎ、夕食準備 ■アピールポイント 株式会社スーパー・コートでは、「地域の方に"スーパー・コートがあるから老後が安心"だとおもっていただくこと。」を使命とし、大阪、兵庫、京都、奈良で医療・介護事業を展開しています。 【「自律型感動人間」を育てる研修制度】 自ら考えて行動ができ、その結果に責任を持ち、周囲の人たちに感謝できる「自立型感動人間」を求めるスタッフの理想像とし、その育成に力を入れています。職員一人ひとりの介護技術を評価する「ケアマイスター制度」や、アイデアや改善提案を発信できる「フジキャタ提案制度」、ありがとうと言い合える企業風土を作る「サンクスバッジ制度」などを通して技術だけでなく心の育成も行っています。また、未経験の方でも安心して業務に臨めるよう、資格取得支援制度として「イキイキ介護スクール」を運営しています。 【抜群のバックアップ体制から生まれる"やりがい"】 基本的に当社グループ施設におられるご入居者に対しての看護・介護業務です。当社では、グループ内にナーシングホーム、訪問看護ステーション、往診クリニック、病院があることで、常に介護職員と看護師の間で連携・相談が密にできます。バックアップ体制も整っており、チームワークも良好です。ご入居者の思いと、ご家族の思いを深く理解しケアに携われる環境のため、やりがいを感じられます。また、病院とは違い、ご入居者お一人おひとりと、ゆっくり関わることができるため、その方に合った看護・介護を実現できます。 【人柄重視の採用】 当社では、私たちの思う"理想の介護"を一緒に行える方であるか、を重要視して採用活動を行っています。介護の仕事自体が未経験の方やブランクがある方を育成していく環境があるため、私たちは何よりも人柄・人物を重視した採用を行っております。 【どんな仕事をするの?】 提供するサービスに応じて「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」に分類されます。住宅型有料老人ホームでは、主に食事や家事などの生活支援サービスやレクリエーションを提供しています。介護付き有料老人ホームではその他、施設内のスタッフが身体介護の提供も行っています。 ■スタッフの声 ■スーパー・コートでの仕事のやりがいは? 最初はご入居者となかなかコミュニケーションを取れず、夜勤に大変さを感じることもありましたが、今ではすっかり慣れ、いかに楽しんで働くかを考える段階に入っています。スーパー・コートは、グループのスーパーホテルで培ったおもてなしの心で、ご入居者に喜んでいただくにはどうすれば良いか、みんなで考えてケアを提供しています。チーム全体で協力してサービスを向上し、ありがとう、楽しかった、おいしかったと言っていただけることがやりがいです。特に口数が少ないご入居者から感謝の言葉をいただくと、うれしいですし、安堵します。この喜びは、介護職ならでは。1日に1つでもうれしいお言葉をいただけると大変なことも吹き飛び、出勤するたびに「今日も頑張ろう!」と思えます。 ■今後の目標は? これからの目標は、役職者として活躍すること。そのためには介護技術を磨くと同時に、ご入居者だけでなくスタッフの動きもしっかり見ようと考えています。主任やリーダーの良いところを吸収して、異動のときに惜しまれるくらい、頼もしい存在になりたいです。また、入社当時にエルダーとして教育を担当してくださった先輩も目標にしています。初めてお会いする前に、周りから「天使みたいな人だよ」と聞いていたのですが、まさにその通りの人柄でした。話し方が柔和で、悩みや不安をなんでも受け止めてくれて、電話対応・事務対応も完璧。仕事ができてみんなに愛されているんです。しかも、怒っているところを見たことがありません。新人教育の方法は1つではありませんが、私は彼女のようにやさしく後輩を受け止める、天使のような先輩を目指したいと思います。いつかその背中に追いついて「すごいね!」と言ってもらえたらうれしいです。 ■採用担当者の声 <イキイキとした職場環境> まずサービスを提供する当社の社員が「イキイキ」と働いていることで、真の顧客満足につながると当社は考えております。 土台には、正しいことを正しくやるという風土がなくてはいけません。 その風土の中で、社員がイキイキと働き、イキイキした生活をお客様に提供する、といった流れを当社は大切にしています。 <介護の資格取得支援> 有料老人ホームでの介護が未経験の初心者でも安心の資格取得支援制度があります。 スーパー・コートが運営するスクール「イキイキ介護スクール」では、一人一人をサポートする少人数制、現場直結の学習スタイルをとっています。 充実した学習設備で、あなたの介護資格取得をサポートします。 <充実の社内制度> スタッフ一人一人の介護技術を評価する「ケアマイスター制度」 誰でもアイデアや改善提案を発信できる「フジキャタ提案制度」 ありがとうと言い合える企業風土を作る「サンクスバッジ制度」を通して、 顧客満足につながる感謝の心を養うなど、従業員の満足度向上につなげるべく、様々な社内制度を整えております。 ———各制度の詳細———— 【ケアマイスター制度】 法人一丸となって介護知識・技術の高水準・均一化を図り、介護のプロ集団を作り上げていくために創設された福祉業界初の介護技術認定制度です。 スタッフの介護技術レベルがどの程度にあるか、ブロンズ⇒シルバー⇒ゴールド⇒プラチナ⇒マイスターの5段階で認定します。 筆記試験と実技試験があり、スタッフ一人ひとりの介護技術を評価し、合格者には認定証と手当を支給。 試験内容は、国家資格の「介護福祉士」、公的資格の「介護支援専門員(ケアマネージャー)」に準じており、自動的に将来の資格取得試験に向けての勉強ができるようになっています。 ※「介護技術認定制度ケアマイスター」は一般社団法人 日本ケアマイスター協会の商標登録。 【フジキャタ提案制度】 「富士山の頂上に脚立をのせたら日本1高いところに立てる」というのが語源のフジキャタ提案。 元あるものに少しのアイデアを加えることで、どこにもない、これまでにない素晴らしいものが生まれる、という考えです。 フジキャタ提案は、入社1日目から、いくつでも出せ、毎月、役員がスタッフから出された提案すべてに目を通し、提案者にポイントと実権を付与します。 特に素晴らしい提案をされた方には、半年ごとの総員会議で表彰し、賞金を贈呈。これからもスーパー・コートは小さなアイデアや改善を大切にしています。 【サンクスバッジ制度】 「ありがとう」と言い合える企業風土へ。スマートフォンやタブレット、パソコンから社員専用サイトへアクセスし、 約1500名のスタッフに部署や施設を超えて「ありがとう」とバッジを送り合えます。 バッジは、社員考案のデザインから7種類を選出。どんな些細な「ありがとう」でも感謝の気持ちを大切にすることで、 社内の関係をスムーズにさせることはもちろん、顧客満足につながる「感謝の心」を養うチャンスにもなると私たちは考えます。 ■メッセージ 私たちは、関西を中心に展開している高齢者住宅や有料老人ホーム スーパー・コートを運営している企業です。 グループ会社の「スーパーホテル」や社会福祉法人「聖綾福祉会」で培った「ノウハウ」「おもてなしの心」や 「介護力」でご入居者様に「感動」していただけるサービスをお届けするよう努めております。 ◎現地現場主義◎ 私たちのグループは、現地現場主義に徹して、お客様に満足していただくために、 私たちはひたすらお客様の要求に合わせて自分たちを変えていく、臨機応変な対応を行っております。 世界的なレベルで質の高いサービスを、グループをあげて構築しながら、時代を先取りする創造的な企業を目指しております。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 有料老人ホーム内で、ご入居者にイキイキと暮らしていただくための介護サービスを。 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 住宅型有料老人ホーム「はぴね江坂」での介護職業務をお願い致します。 「家庭の延長」を理念とした、施設での生活を快適に過ごしていただくためのサポートとして、介護業務をお願いいたします。 業務内容は、介護サービス計画に沿って、食事・入浴・排泄などの身体介護や、掃除・洗濯などの日常生活のサポートを行って頂きます。 日常会話やリハビリ・レクリエーションなどを一緒に楽しみながら、あたたかな雰囲気の中で一日を楽しくすごしていただけるよう援助をお願いいたします。 ・入浴、食事、排せつなどの介助 ・食事準備、配膳・下膳などの生活支援 ・買い物代行・散歩の付き添いなどのアクティビティ余暇活動の支援 ・訪問介護、デイサービス等の場合は、事業所に応じた介護業務 ・介護記録の記入・作成 ・上記に付随する業務 ※施設定員:46名 ※平均介護度:3.5以上~4.0未満 ※介護職との兼務:1名 大阪市営地下鉄御堂筋線「江坂」よりバスにて「染之井住宅前」下車徒歩3分(15分間隔で運行があります) 【車通勤】 駐車場はご自身で借りて頂く形であれば、車通勤可 【バイク通勤】 駐輪場アリ バイク通勤可 ■アピールポイント 当社は東証プライム市場上場のシップヘルスケアホールディングス株式会社の介護事業会社として、全国に介護付有料老人ホーム、住宅型有料老人ホーム、グループホーム、サービス付高齢者向け住宅、各種居宅サービス事業を運営しています。私たちは「情熱介護」をキーワードとし、「家庭の延長」のようなやさしい介護を「1年365日同じ質と量で」提供していくことを目指しています。 【自分らしいキャリアが描ける】 ご経験・お持ちの資格により変動はあるものの、当社に入社した後は看護職員またはケアスタッフとしてキャリアをスタートします。その後はケアと看護の道を究めるスペシャリストコースだけでなく、生活相談員やケアマネジャーを目指す職種変更コース、各施設のリーダーとして施設長やSVを目指すマネジメントコース、本部社員を目指す本部コースなど、ご自身の"実現したいこと"に合わせて柔軟なキャリアを描けることが当社の魅力です。 【手厚い資格取得支援サポート】 当社では、介護職員初任者研修は受講料を全額会社負担、介護福祉士資格の場合は合格の場合奨励金を支給する等、職員のスキルアップを積極的にサポートしています。その他にも、資格取得講座の開催、外部研修の参加推進など、「スキルを高めたい」というスタッフの思いを全力でバックアップします。 【どんな仕事をするの?】 提供するサービスに応じて「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」に分類されます。住宅型有料老人ホームでは、主に食事や家事などの生活支援サービスやレクリエーションを提供しています。介護付き有料老人ホームではその他、施設内のスタッフが身体介護の提供も行っています。 ■スタッフの声 10年前25歳の頃、介護に興味がありながらも、将来、結婚して家族を養っていくことができるのかという不安もあり、生涯介護業界で仕事をやっていくか迷っていたので、派遣会社に登録しました。 派遣会社のスタッフよりたくさんの施設の中で勧められたのが、今のグリーンライフ株式会社の施設です。 本心は、派遣だし、短期だしという安易な気持ちでした。 ところが、グリーンライフ株式会社で一緒に働く社員の皆が、『どうやって入居者やご家族の想いに応えようか』と一丸となって仕事をしている姿に、とても感銘を受けました。 そして、グリーンライフで働いている仲間と一緒に働きたいという思いが自分の中で芽生えた頃、派遣期間の終了が近づいていました。 そんな時、社員として一緒に働かないかと声をかけてもらい、迷うことなく受けました。 入社後、現場第一の介護スタッフから始まり、そして介護リーダーという役職を経験、また介護保険や入退居調整、ご家族との連絡等も勉強したいと相談員業務も経験させてもらいました。 そして今、施設長としてキャリアを積んでいます。 10年前には想像もしていませんでしたが、こうしてグリーンライフ株式会社で働きながらキャリアアップができ介護という中でも色々な経験を積んで、今は大切な家族とともに毎日楽しく過ごしています。 これからも私自身成長していきます。ぜひ、この会社で私たちと一緒に働きませんか。 お会いできる日を楽しみにしています。 (30代男性) 専門学校を卒業後、介護福祉士となり実務経験を経てケアマネジャーの資格を取得しました。入社して14年になります。 介護リーダー・統括リーダー・副施設長を経て、施設長を務め現在は特任スーパーバイザーとして新卒採用業務や外国人技能実習生の教育担当をおこなっております。 私は、入社後、通信大学へ入学し社会福祉士受験資格や認知症ケア専門士の資格を取得し、私生活では結婚、そして2児の母になりました。 施設長としての業務を全うする中、自宅では、よき母でありたいと思う気持ち、まだまだ小さい子供たちが一緒に居て欲しいと願う気持ちとのバランスが崩れてきました。すごく悩んで、会社に相談しました。 そして、働き方改革として勤務時間が制限できるようになりました。 毎日充実しています。息子達がすくすく成長する時期を母親として一緒に過ごせる時間は限られているので、「今」を大切にしています。 また、施設長の経験を活かしキャリアアップしながらも、子育てに理解をしてくれる会社や仲間に感謝しています。息子達がもう少し大きくなったら、今以上のキャリアアップを目指して頑張ります。 ママじゃなくても、誰もがワーク・ライフ・バランスの整った会社で毎日を有意義に過ごしたいと思うものです。 社員一人ひとりを大切にする「グリーンライフ」で一緒に働きませんか。是非、お待ちしています。 (30代女性) ■採用担当者の声 ■ライフケア事業について 我が国における少子高齢化は凄まじいスピードで進行しています。 女性の社会進出などによる「核家族化」という言葉はもはや一般的となり、合計特殊出生率は先進国の中でも類をみない低水準にて推移しています。 近い将来には国民3人に1人が65歳以上という超高齢化社会になることが確実視されています。 国が進める「地域包括ケアシステム」や「在宅医療・在宅介護」の推進を受け、医療と介護の連携が深まることは避けられません。 これらの背景を踏まえ、シップヘルスケアグループでは介護付有料老人ホームなどの開設・運営をとおしたライフケア事業を展開。 定員300室以上の大型施設から、小規模施設まで病院づくりのノウハウを活かして、幅広いエリアで高品質かつ高付加価値のサービスを提供しており、現在全国に65施設以上が稼動しております。 また高齢者向けパワーリハビリ施設の運営、大型医療機関や介護施設向けの食事提供サービスもおこなっております。 私たちは、医療と介護の連携を密により良い介護サービスを提供いたします。 ■メッセージ 【はぴね江坂の特徴・強み】 居宅介護支援事業所、訪問介護、訪問看護、通所介護の4つの事業所でサービス提供をしており、在宅と同様にオーダーメイドでケアを提供しています。 24時間看護師が常駐しており、医療依存度が高い方も安心してお過ごし頂くことができる施設です。 また、理学療法士、作業療法士が常駐していることと通所介護はリハビリ特化型である為、リハビリにも強い事が特徴です。 【求める人物像】 1)笑顔で明るく元気に挨拶できる方 2)言葉遣いの丁寧な方 3)優しい声掛けのできる方 【施設長からのメッセージ】 ご入居者一人一人のニーズに寄り添った「オーダーメイドケア」を一緒に創り上げていきましょう。 是非、お気軽にご応募ください。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 【家庭の延長】全国60施設以上 研修・福利厚生充実!残業少なめ! 賞与年2回! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ