2836 件
日建リース工業株式会社
東京都東久留米市八幡町
-
350万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 道路旅客・貨物運送 倉庫業
学歴不問
〜手厚い研修制度あり/不況に強い安定企業/年商1000億・多角経営の超安定基盤/全社平均残業月18h/有給の平均取得日数12日/退職金ほか福利厚生充実〜 ■職務内容: 介護事業部にて商品である福祉用具の配送、客先での組立設置作業、動作確認作業等の業務をお任せ致します。 ■配送地域 大阪府全域、一部兵庫県、奈良県、和歌山県、京都府、滋賀県への配送が発生する可能性もございます。基本的には大阪府内の配送が中心です。 1日あたりの運転距離は、100〜150kmです。 ■配送先: 取引先店舗、物流倉庫、個人宅 ■研修: 入社してから4カ月間は研修期間です。配属部署の先輩社員と共に、理解度確認シートを用いながら、現場への同行を通じて少しずつ必要な知識・スキルを習得していきます。 未経験者の受け入れ実績が多数あり、ノウハウを惜しみなく共有してくれる優しい先輩ばかりです。不明点があっても気軽に相談できる環境ですのでご安心ください。 ■働き方/福利厚生 ・全社平均で残業月18時間(基幹システムは20時に強制シャットダウン) ・有給の平均取得日数12日 ・男女ともに育休取得実績あり/女性の取得率は100% ・退職金制度、財形貯蓄、借上社宅制度、保養所あり ■企業概要 創業55年以上、2000名規模(全国拠点150か所・海外拠点)・売上高1000億以上を誇る老舗大手です。 業界をまたぐ多角経営の安定感と、年平均7%という高い成長率で、今後5年間で10兆円規模に拡大が見込まれるレンタル業界を牽引しています。 街づくりに欠かせない資材でシェアNo.1の地位を確立しており、抜群の事業優位性を持っています。
株式会社URリンケージ
東京都江東区東陽
東陽町駅
500万円~899万円
建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜UR都市機構の業務支援を通じて 美しく安全で快適なまちづくりに貢献/発注者側だからこそ出来るワークライフバランスを整えた働き方〜 ■業務内容: 発注者の立場から、技術支援として、設計・計画段階から工事・供用開始後までの発注者支援業務(設計図書等の照査等)を中心に行っていただきます。 ■業務の特徴: ・顧客:UR都市機構(西日本支社)、国・地方公共団体の案件がメインとなります。 ・業務内容:UR賃貸住宅等公営住宅や公共施設における建替え設計、改修設計関連がメインとなります。 ・上長を含めた2〜3名の係にて、常時3〜4案件を並行して進めていきます。 ・打ち合わせや工事の際には現場に行くことがありますが、基本的に内勤がメインとなります。 ・経験豊富でスキルの高い方が多数在籍するため、スキルの向上を図ることができます。長期的に技術者として働きやすい環境です。 ■当社の特徴: 「まちづくりのコンサルティング・事業支援から施行まで」 当社は、UR都市機構と進めてきた各種開発事業や団地再生プロジェクト等で培ってきた経験とノウハウを活かし、さまざまな事業の企画提案から地元の合意形成などの準備・構想段階や計画・設計などの技術的検討、さらに事業推進をサポートするシステムの提供や事業収束後の管理運営など当社ならではの幅広い専門技術スタッフと豊富な経験に基づく総合力を活かし、まちづくりに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜UR都市機構の業務支援を通じて 美しく安全で快適なまちづくりに貢献/発注者側だからこそ出来るワークライフバランスを整えた働き方〜 ■業務内容: 発注者の立場から、技術支援として、造園工事の分野における、設計・計画段階から工事・供用開始後までの発注者支援業務(設計図書等の照査等)を中心に行っていただきます。 ■業務の特徴: ・顧客:UR都市機構(西日本支社)、国・地方公共団体の案件がメインとなります。 ・業務内容:UR賃貸住宅等公営住宅や公共施設における建替え設計、改修設計関連がメインとなります。 ・上長を含めた2〜3名の係にて、常時3〜4案件を並行して進めていきます。 ・打ち合わせや工事の際には現場に行くことがありますが、基本的に内勤がメインとなります。 ・経験豊富でスキルの高い方が多数在籍するため、スキルの向上を図ることができます。長期的に技術者として働きやすい環境です。 ■当社の特徴: 「まちづくりのコンサルティング・事業支援から施行まで」 当社は、UR都市機構と進めてきた各種開発事業や団地再生プロジェクト等で培ってきた経験とノウハウを活かし、さまざまな事業の企画提案から地元の合意形成などの準備・構想段階や計画・設計などの技術的検討、さらに事業推進をサポートするシステムの提供や事業収束後の管理運営など当社ならではの幅広い専門技術スタッフと豊富な経験に基づく総合力を活かし、まちづくりに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
建設コンサルタント, 意匠設計 構造設計
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜UR都市機構の業務支援を通じて 美しく安全で快適なまちづくりに貢献/発注者側だからこそ出来るワークライフバランスを整えた働き方〜 ■業務内容: 発注者の立場から、技術支援として、構造設計業務を中心に行っていただきます。 ■業務の特徴: ・顧客:UR都市機構(西日本支社)、国・地方公共団体の案件がメインとなります。 ・業務内容:UR賃貸住宅等公営住宅や公共施設における建替え設計、改修設計関連がメインとなります。 ・上長を含めた2〜3名の係にて、常時3〜4案件を並行して進めていきます。 ・打ち合わせや工事の際には現場に行くことがありますが、基本的に内勤がメインとなります。 ・経験豊富でスキルの高い方が多数在籍するため、スキルの向上を図ることができます。長期的に技術者として働きやすい環境です。 ■当社の特徴: 「まちづくりのコンサルティング・事業支援から施行まで」 当社は、UR都市機構と進めてきた各種開発事業や団地再生プロジェクト等で培ってきた経験とノウハウを活かし、さまざまな事業の企画提案から地元の合意形成などの準備・構想段階や計画・設計などの技術的検討、さらに事業推進をサポートするシステムの提供や事業収束後の管理運営など当社ならではの幅広い専門技術スタッフと豊富な経験に基づく総合力を活かし、まちづくりに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイケンジャパン
大阪府大阪市中央区西心斎橋
400万円~649万円
不動産金融, 意匠設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜年休120日(土日祝休み)/心斎橋駅から歩いてすぐ/第二新卒歓迎/売り上げ200億円超/施工管理、建築設計の経験が活かせる/絶賛成長中!女性にも人気がある防音防犯性の高さ・地形に合わせたプランニングができる圧倒的な収益性・入居率を誇る木造アパート経営の雄!/キャリアアップ可能〜 事業拡大に伴い、設計・施工管理担当の増員募集になります! ■業務内容 当社の建築士は打ち合わせから設計、施工監理まで一貫して携わっており、担当業務は賃貸用木造アパートの設計です。2〜3階建てで、間取りは1R〜1LDKのものが中心となる単身者や家族向けのアパートを設計します。 ※物件詳細 https://aikenjapan.jp/quality/advantage_01/ 施工監理まで手がけるのは当社ならではの特徴であり、現場では工務店の方と話し合いをしながら住宅をつくっていきます。業務の流れとしてはまず、土地の情報を営業部から共有され、現場に訪問し、土地の広さや周辺状況を確認します。その後図面を作成、申請し、申請の許可が出れば、工務店に図面や工程表を渡します。土地の情報を共有されてから完成までは約4〜5ヶ月程度かかり、1人の建築士が常時2〜3件を担当しています。 ■入社後について 新入社員研修があり、その他、配属先でOJTとして先輩社員とともに実務の中で少しずつ覚えていきます。 例えば、施工管理経験のみの方は、設計については現場社員から教えてもらいつつ、施工管理業務からスタートしていただきますので、能力に応じて柔軟に対応します。 ■業務の魅力 打ち合わせ段階から最後まで案件を担当できるため、施工に関する幅広い知識も身につき、さらにその経験が図面に活かすことができます。建築士として手がけた住宅の完成までを見届けられるやりがいがあります。 ■企業魅力 ★圧倒的な収益性、入居率を誇る木造アパート経営の雄! 当社は木造アパートの開発を中心に売り上げを伸ばしております。開発する物件はデザイン性やセキュリティ面、防音性に優れており、充実設備の質の良い木造アパートであるため、入居率は99%と業界の中でも高水準を誇り、売上高200億円と順調に成長しております。 ★2025年から福岡本社を天神ガーデンシティへ移転!今後も更なる販路拡大を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
北恵株式会社
大阪府大阪市中央区南本町
500万円~799万円
建材, 法務 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜法務担当としての仕組み作り×裁量権◎/社内教育・指導にも携われる!/住宅資材の専門商社/東証スタンダード上場/安定性◎/土日祝休み/残業月10h程〜 ■採用背景: ・現在審査部にて、与信管理業務と法務業務を兼任しております。 ・将来的には、法務課を新設することを検討しており、将来的には法務課の管理職としてご活躍いただくことを期待しております。 ■ミッション: ・法務担当として、フレーム作り、仕組み化の作成 ・審査部メンバーに対してナレッジの共有、リテラシー向上 ■業務内容: 1)契約法務 ・契約法務業務をメインでお任せします。 ・既存基本契約書のリファイン、取引先契約書のレビュー及び修正交渉を担っていただきます。 2)社内教育・指導 ・コンプライアンス醸成のため、教育計画を立案いただきます。 ・また、審査部メンバーへナレッジの共有を行っていただきます。 3)法律相談・訴訟対応 ・他部署から依頼があった場合や、発生した際に、ご対応いただく場合があります。 4)その他 ・社内諸規定の整備や株主総会対応については、総務部が担当いたします。 ■審査部の組織構成: ・人数:7名(審査部長含む) ・年代:30代2名、40代2名、50代3名 ・現在、40代1名が法務業務をメインに担っております。 ・この方の上長にあたるポジションでご活躍いただきます。 ■魅力: <ご自身の考えやアイデアを反映できる環境> ・会社全体の特徴としてボトムアップを求めております。 ・あなたの知見を当社に還元していただくための募集でもある為、積極的にご提案いただくことを期待しております。 ・上長との距離が近く、ご自身の考えを受け入れる体制があります。 <ワークライフバランスを整えながらご活躍いただけます> ・完全週休二日制で年間休日122日、さらに月平均残業時間が月10時間程度と少なく、家族や趣味の時間を大切にできます。 ■当社について: 国内外のメーカーや商社から商品を購入し、木材店・建材店等の販売店や工務店、住宅会社へ商品の販売・施工付販売を行う、専門商社です。1959年の設立から堅実な経営を続け、売上612億円(2024年11月)を誇る、経営安定企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
建材, 管理会計 経営企画
〜経営企画/高い知名度を誇る「住まいのトータルプロデューサー」/住宅資材の専門商社/東証スタンダード上場/安定性◎/土日祝休み/残業月10h程〜 ■業務内容: 住宅資材の専門商社の当社の経営企画部にて、一緒に中期計画の策定やIR活動の拡充を担っていただきます。 ■ご入社後の流れ: ・ご自身のご経験に応じて親和性の高い業務内容からお任せいたします。 ・未経験業務に関しましては、先輩社員とのOJTを予定しております。 ・コミュニケーションと自発性を大切にしている部署であり、分からない部分は積極的にご質問ください。 ■入社後お任せする業務: ・予算実績管理 ・決算対応(管理会計メイン) ・情報収集や部署間の調整・推進役のサポート ・会社の特命事項等についてのサポート ■将来的にお任せしたい業務: ・経営会議・取締役会等の資料作成 ・中期計画立案に向けた営業現場ヒアリング ・市場データ分析業務のサポート ・証券アナリスト、機関投資家への説明会・個別ミーティング ・社内各部署との折衝、業務改善 など ■組織構成: 2名(部長、係長 50代男性)から構成されております。両名とも経験豊富な為、丁寧な指導を受けながら、安心して就業いただけます。 ■魅力: <風通しの良い部署で、新しいチャレンジを歓迎します> ・会社全体の特徴としてボトムアップを求めております。 ・実際にボトムアップ形式により、IR活動で経営層と直接対話し、予算管理の見方を改革した成功事例があります。 ・積極的に新しい事にチャレンジする文化がある為、スキルアップや幅広い業務経験を重ねることが出来ます。 ・上長との距離が近く、ご自身の考えを受け入れる体制があります。 <ワークライフバランスを整えながらご活躍いただけます> ・完全週休二日制で年間休日122日、さらに月平均残業時間が月10時間程度と少なく、家族や趣味の時間を大切にできます。 ■当社について: 国内外のメーカーや商社から商品を購入し、木材店・建材店等の販売店や工務店、住宅会社へ商品の販売・施工付販売を行う、専門商社です。1959年の設立から堅実な経営を続け、売上612億円(2024年11月)を誇る、経営安定企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パスコ
東京都目黒区下目黒
400万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 建設コンサルタント, データベースエンジニア デューデリジェンス(不動産鑑定評価)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜福利厚生充実◎/3年連続「世界の地理空間関連企業トップ100社」に選出/国や行政との取引が8割の安定した財務基盤/世界17ヶ国に展開のグローバル企業〜 地方自治体が行う固定資産税土地評価の支援を行います。 ■業務内容: ◎固定資産税土地評価に必要な調査や地図データベースの作成・更新を行うほか、路線価の付設・計算を行います。 ◎顧客はほぼ100% 地方公共団体です。 ◎地方自治体が利用する業務支援システムの構築、運用サポートも行います。これら作業は、主に地理情報システム(GIS)を使用します。 ■業務の特徴: ◎GIS はArcGIS を主に使用。DB はSQL Server やAccess を主に使用。 ◎空間情報の調査・取得から利活用までの様々な技術を有していま す。最新の空間情報技術を駆使し、調査、データ作成・解析、システム構築・運用等を通して、お客様の課題解決への提案を行います。 ■やりがい: 固定資産税事務を、あなたの技術力で正確、公正かつ効率的に支援することで、社会貢献を肌で感じることが出来ます。固定資産税事務だけでなく、幅広い空間情報技術に携わることが出来ます。 ■中途入社: 中途入社を受け入れやすい社風でハンデを感じずに携わって頂くことが可能です。 ■当社の魅力: 当社は、宇宙から地上まで最新の機材を活用して空間情報を収集、分析やサービス提供までをワンストップで事業展開しています。 自動走行システムの実現に向けた自動走行用の地図の試作構築に関する業務を内閣府から受託する等、国を挙げた自動走行の取組みにも参画。また、物流の効率化、経営戦略や事業継続計画の策定に、「空間情報」は欠かせず、膨大な地図データと各種の情報をGIS(地理情報システム)で処理し、企業が抱える様々な課題を解決しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワイ・ビー・ケイ工業
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
400万円~549万円
住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
同社の営業として、雑草が生えない土製品等のルートセールスによる販売店管理を行っていただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: ・土木・緑化資材の商社、販売店の開拓 ・既存取引先の深耕(ルートセールス)および取引休眠先の復活 ・各自治体、建設コンサルタント、設計事務所等への商品PR ■職務の特徴: 関西付近のエリア担当(宿泊を伴う出張は月平均3回程度)となり、訪問件数は1日数件程度となります。将来的には営業エリアの拡大も想定しています。 ■入社後の流れ: 入社後は2週間ほど徳島本社にて、座学研修や施工体験等をすることで、商材について学んで頂けるので安心です。※宿泊先は会社負担でご用意いたします。 ■ミッション: ・官公庁や建設コンサルタントなどの発注者との関係構築、同社製品を設計に導入いただくための提案活動。※こちらは将来的に新規開拓を期待されます。 ・販売店との関係構築や納期調整を行い、ルート営業基盤の維持。また、販売店と協業し、発注者への営業同行なども企画します。 ■会社の特徴: 自然土舗装材「ガンコマサシリーズ」を製造販売し、雑草生育防止・土舗装において国内トップクラスの実績を誇る企業です。製品は限りなく自然の土に近い質感と、雑草抑制機能から世界遺産登録の名所・旧跡、神社・仏閣で数多く採用されています。また東日本大震災以降、急速に建設が拡がった太陽光発電所に石炭灰リサイクル製品「ソーラーガード」が多く採用され、雑草の生育を防止し、発電効率の低下を防いでいます。緑の木々があふれる小径を一歩一歩踏みしめる感触は心地よく、安心感を与えてくれます。独自の技術により雨でぬかるみ、雑草が生い茂る土の問題点を解決しました。市街地から庭園まで土の風合いに親しめる自然土舗装材を全国に提供し、やすらぎのある快適な住環境の創造に貢献することが目標です。人と自然にやさしい製品づくりに努め、常に成長を続けるものづくり企業であり続けることを掲げ、より良い品質・より良いサービスを提供すると共に、コンプライアンスを重視し、顧客から支持を得られるような企業を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
大裕株式会社
大阪府寝屋川市点野
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜建設現場の足場を整備する機械(仮設機材整備装置)で国内トップクラスシェア!製品品質の高さと顧客に寄り添った対応で昭和から長年多くの大手企業様から信頼大◎〜 〜出張手当およそ月5万円!夜勤・転勤・急な呼び出しなしで土日祝休み!残業約5h!年間休日120日!非常に働きやすいお仕事です!〜 ■業務内容: 国内の建機・仮設のレンタルリース会社及びゼネコン等に対して、仮設材整備関連装置をはじめとする産業機械のメンテナンスを担当頂きます。関西圏のユーザーのメンテナンス依頼に対応して頂く為、当面はユーザー先へ出向きメンテナンス対応を実際にして頂きながら業務を覚えていきます。主力製品は仮設材整備関連機器、その他省力化搬送装置などラインナップは30種類以上です。取引先は建機や仮設材のレンタルリース会社です。 <担当製品> 仮設部材(パイプやクランプ等)の整備機器。 簡単に言うとマンション建築の際に組まれる足場についたペンキなどの汚れを洗浄したり変形・歪みを修復・綺麗にする機械です。足場はパイプの形や長さなど何百種類あるため、それに合わせて機械が30種類ぐらいあります。 全国にある足場を綺麗にする工場約3000件のうち7割が当社の製品を使用されており、その工場へメンテナンスに行っていただきます。 ■就業環境 ・週に1回程度(1〜2泊)の出張があります。 ※出張手当4400円/日あり。月に12日出張とすると約5万円支給! ・急な出張・夜間呼び出しはありません。 ※24時間体制を敷いている取引先がないため。 ■組織構成: メンテナンス事業部8名(課長1名、係長2名、主任1名、係員4名) 同ポジション:60代1名、50代3名、40代3名、30代1名 入社後は、30代の方とともに仕事を行っていただきます。 前職では新聞の製造機やマテハン機器など、違う製品を担当されていた方もご活躍いただいているため、安心してご入社いただけます。 ■今後の事業展開: 仮設材整備機器や建機の自動化・遠隔操縦の開発により、安全水準が高まると共に、従来の作業時間を3割削減し、また人件費削減にも繋がることから、既に多数の大手のゼネコンやリース会社から注文や問い合わせが入っています。今後もこうした同社でしかできない製品開発によって、建設業界を支えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日東工営株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
住宅設備・建材 ゼネコン, 意匠設計 積算
【人を大切にする社風/創業60年以上の全国展開の建設会社/退職金制度有/家族手当有/年間休日125日以上】 ■業務内容: 各案件のプロジェクトマネージャーやアウトソーシング設計事務所との調整など、やり甲斐のある業務で幅広く活躍していただきます。 <案件> 産業建築物がメインで、大型の物流倉庫・工場から小規模な店舗・公共施設まで様々なプロジェクトに携わることができます。 【ホワイトな就業環境・充実の福利厚生や地域限定職制度有】 土日祝休み、年間休日125日以上とワークライフバランスを整えやすい環境です。 また人を大切にする社風で、過去ご入社された方のほとんどが、人柄の良さに惹かれたとのことで、ご入社を決めて頂いています。 ■募集背景: 設計業務の人財補強を図るため。 ■組織構成: 設計積算業務に携わるのは現在7名で20代〜50代まで幅広い年齢層の社員が働いています。 ■当社の魅力: 【顧客ニーズに合った製品開発、技術発展図り、「顧客に信頼され評価される企業」】 当社は建設事業、ハウス事業の2つの事業を展開しており、あらゆる建築ニーズにお応えし、豊かな生活環境づくりに貢献しています。当社は特に工場・倉庫・物流施設等の鉄骨建築及びプレハブ建築に強みを持っています。食品製造の厳しい規格基準をクリアする建物や、半導体製造・医療関係の建築物に設置するクリーンルームなど、各業界に特化したノウハウを豊富に蓄積している技術力に大きな強みがあります。また、出資会社である日鉄エンジニアリングの「スタンパッケージ」を取扱う建築事業も担っており安定した需給モデルを確立しています。また、東日本大震災では地震発生直後から資材の調達・人員の確保に取組み、約5か月にわたり応急仮設住宅建設を行い、被災地の復興にお役立ていただいているという特徴の1つです。 変更の範囲:会社の定める業務
大末建設株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
550万円~799万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜東証プライム上場企業/資格取得支援あり/働きやすさ◎<年休120日以上・土日祝休み・完全週休二日制・寮社宅あり>〜 ■業務内容: 分譲マンションを中心とした大型物件を手掛ける総合ゼネコンである当社にて、建物建築中の安全管理業務をお任せします。 ■具体的には: ・建築中の作業所の安全パトロールの実施 ・安全管理の指導や工事保険の管理統括業務 ■当社の魅力: ・土日祝休みの完全週休2日制です。 ・社宅制度など福利厚生が充実。また、人材育成にも注力しており、階層別研修制度や資格取得支援制度など、伸び盛りのメンバーからベテランまで幅広く活躍できる環境がございます。 ■当社について: 分譲マンションやオフィス、物流倉庫といった建物の建設やリニューアルを主業としております。近年では企業価値の向上に向けて、不動産や土木、環境といった新たな分野へ事業領域の拡大を目指しております。 ※当社は建設事業を(1)マンション建築、(2)一般建築、(3)リニューアルの3つに分類しており、以下の特徴があります。 (1)マンション建築…3大都市圏を中心に全国で多数の分譲マンションを建設しており、業界トップクラスの施施実績あり。 (2)一般建築…オフィス、物流倉庫、、場、商業施設、教育施設など、ジャンルを問わず数多くの建物を手掛ける。 (3)リニューアル…改修や増築、耐震診断、耐震補強など幅広い要望に対応。大型のリニューアル工事も取組可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーライズ
岐阜県不破郡関ケ原町山中
住宅設備・建材, 製図・CADオペレーター(建設) 設計監理
〜事業部再成から10年で7倍の売上伸長◎前期売上58億円超・ビル建材業界でトップ級ランナーの業績〜 ■業務概要: 公共施設や商業施設、販売店舗の建設に用いるビルサッシの設計の打ち合わせをお任せします。 ■業務詳細: 打ち合わせは納期・工期・寸法についてが主です。ゼネコン様と受注商材の寸法打合せをおこない、承認を経て各メーカーへの発注手配・納期管理を行います。簡単な基本収まり図を描くことはありますが、基本的にメーカー及び外注先に製図を依頼しています。 【受注商品】 LIXIL・YKK・三協アルミのアルミサッシ・鋼製建具・間仕切建具等 ◎さまざまな製品バリエーション、トータルコーディネートでお客様のご要望にお応えしています。 ■働き方: ・自社で工場を抱えず、メーカー及び取引先へ発注しているため、自社工場との調整業務は発生しません。 ・様々なメーカーの商材を取り扱えるため、提案の幅が広いのもやりがいの一つです。 ・設立当初から残業削減にも取り組んでおり、現在は19:00にはPCが強制終了する仕組みとなっています(毎週水曜は18:00に強制終了)。 ・男性の育児休暇取得実績あり◎ ■当社について: ◇オーライズ(OHRISE)は親会社である岡島ハウス産業のビル建材事業部門を、2013年に分社化して設立しました。社名のオーライズ(OHRISE)は岡島ハウスGroupの更なる成長を願い、OKAJIMA HOUSE RISEの頭文字から命名をしました。 ◇主にゼネコン様を対象に、オフィスビル、マンション、福祉施設などのビルサッシを主体としたビル建材を販売、施工しています。 ビル建材のプロとして、「人が集う空間から解放する空間」をコンセプトに、最高のクリエイティブスペースを提案し続けます。 ◇ビル建材事業の全国No.1企業を目指し、設計事務所様、ゼネコン様のご支援を頂きながら、より良い空間創りを提案することが、私達のミッションとして今を超える未来へ挑戦を続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
カネソウ株式会社
三重県三重郡朝日町縄生
400万円~499万円
その他メーカー 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
■採用背景: 建築・防災・都市景観整備・環境に関連する製品の開発・製造・販売を行っているメーカーです。 コロナ禍以降、更に建材部品の需要が伸びており業績は好調です。 今回、販売・営業してくれる方を募集しております。 ■業務内容 設計事務所や建築会社・販売代理店等のお客様に対し、幅広い製品を提案販売しております。ルート営業が中心です。 ※飛込営業は無いので安心ください。 <取扱製品> ・マンホール鉄蓋 ・道路や歩道、建物外構などの排水溝に使用する鋳鉄製のみぞ蓋 ・金具(落葉などのゴミを取り除き雨水を排水管に導くための金具) ・防水関連製品(建物の安全性を確保し、地震・火災・洪水などの被害を最小限に抑止する為のアイテム) ■仕事の流れ ・既存顧客のルート営業 ・顧客の課題・要望に対する提案 ・在庫確認や納品手配・伝票作成 等 ■入社後/教育体制 3か月間は、社内研修にて基礎知識(商品説明/商品カタログの使用方法/電話対応)の研修を実施致します。 その後、先輩社員と現場同行を行います。 最初は、既存顧客1〜2社引継ぎ、先輩社員のフォローを頂きます。 ■組織構成 6名在籍(40代3名/30代3名) ■企業の特徴/魅力 (1)顧客の信頼構築ができる環境 自社工場で製造している製品を扱うため、顧客に自信をもって提案することができます。 外部に依頼せず自社工場で製造できる環境が整っていることで、お客様の急なご依頼に対しても対応できることが強みです。 そのため、顧客からの注文依頼に対し出荷が速く、「カネソウに注文したらすぐに対応してもらえる!」と信頼のお声を頂いております。 (2)有名著作物への関わり/著名物件など有名な場所にも携われるチャンス有り 普段公共の場で目にする場所で当社の製品が使用されております。 取り扱い製品が多い為、街のあらゆる処で当社の商品が使用されております。 公共の場で目に見える製品が多い為やりがいを感じることができるお仕事です。 ・国立競技場にグレーチング(鉄や金属で作られた格子状のふた)などの導入 ・大阪駅にフロアーハッチ(電気配線やバルブなどの床下の設備の点検に使用する蓋)導入 ・東北新幹線の駅に防災関連商品を用意 など様々な場所で当社の商品が使用されております。 変更の範囲:会社の定める業務
金本徳株式会社
大阪府箕面市船場東
~
文房具・事務・オフィス用品, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【残業はほとんど無し/仕事とプライベートを両立させられます!】 当社は、タオル及び寝装品ギフトなどホームファッション製品の企画販売(卸売)を中心に全国展開している当社にて営業事務として、営業に関わる事務業務全般(営業サポート・工程管理・経理)を行っていただきます。 ■業務内容: ◇営業サポート ・営業が出張中のお客様から問合せ、電話対応 ・営業への連絡事項共有 ◇工程管理 ・お客様からの注文に対し、関係部署・関係会社などに手配 ・注文納期に対する進捗確認から納品の対応 ◇経理 ・お客様・仕入れ先への入金、出金確認をする ・電話対応 ・書類や郵便物の発送、仕分け ■組織構成:4人…(男性2人、女性2人)、ご年齢層:20代〜50代 ■研修制度について:社内研修が中心となります ■当社について: タオル関連商品の企画・販売(卸売)を、全国展開で行っている会社です。 多彩な商品を取り扱う一方で、自社オリジナル製品の生産にも力を入れており、製造部門を外部の協力工場に依頼するOEM生産を行っています。 自社工場をもたないファブレスメーカーとしての機能も大きく支持され、常にメーカーサイドのスタンスから生活者の感性を商品化へとプロデュースしてきました。 変更の範囲:無
株式会社プランテック
大阪府大阪市西区京町堀
400万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 電気設備
〜培った経験や技術を思う存分生かせる仕事/廃棄物処理プラントの納入実績170件以上/特許取得件数160以上/残業月平均15時間/年休125日/転勤なし〜 ■業務内容: 創立から半世紀にわたり、環境プラントエンジニア事業を一筋に、日本全国で一般廃棄物や産業・医療廃棄物処理用の焼却プラントを多数納入している当社にて、廃棄物焼却プラントの電気計装設計業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ◇焼却プラントの契約仕様に合わせ、各機器や電気計装図等の詳細設計を行います。 ◇仕様決定後の機器類や設備毎に工場製作用の図面、仕様書等を作成します。 (当社は工場を持たないため、製作物は外部の製作会社に依頼しています。) ◇出張業務あり(客先との打合せや現地確認、試運転など) ◇プラントの試運転や顧客引き渡し前に行う性能試験の対応業務もあります。 ■キャリアパス: ◎案件毎に設計リーダー1名とサポート担当者がチームを組んで対応します。 ◎リーダーの仕事に身近で接することができますので、ステップアップのイメージを持ちやすいです。 ■入社後の流れ: 設計部電気計装部門に配属され、まず当社の主力製品(バーチカル炉)の特徴を知っていただいた後、経験や技量に応じて業務を担当していただきます。 ■当社の魅力と強み: (1)技術開発力 焼却プラントの基幹設備である『焼却炉』と『集じん装置』が自社開発製品です。 各方面から高い評価をいただいています(共に日本機械学会優秀製品賞を受賞)。 (2)業界内では珍しい自治体と民間企業の両方が顧客 異なる性質の廃棄物を安定燃焼できる技術を所有していることが強みです。 社会情勢による影響を受けにくい事業構造です。 (3)安定した経営 公害防止基準値の強化、ダイオキシン類や水銀等への対応など、業界を取り巻く社会環境や規制などの変化においても、創業から55年間連続黒字を継続しています。 (4)長年の実績 社員180名程の中堅企業ですが、創業以来、国内外に168件ものプラント建設実績があります。 (5)充実した資格支援 業務に関係する資格取得に、取得までの費用支援と取得後の報奨金&資格手当を支給している他、技術士などの大型資格には特別な支援制度を設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
グリーンホスピタルサプライ株式会社
大阪府吹田市春日
医療機器卸 その他医療関連, 医療機器営業
【未経験・第二新卒歓迎/教育体制充実/プライム上場のG企業/年休121日/医療機器営業職】 医療機関(大学病院から診療所)に対し、CT・MRI等の設備を伴う大型の放射線機器から、手術で使用する電気メスまで、院内で使用する医療機器の販売をお任せします。 ■職務内容: 複数のメーカーを販売できる商社として、機器導入による利点・欠点・省力化・効率化を病院の立場で検討し提案します。増改築・新機器導入やITシステム導入・手術室改装など、施設に伴う幅広い課題解決のための提案、機器営業をお任せいたします。 担当エリアは関西一円となり、一部中四国や九州もございます。 ■業務の魅力: ・病院の経営層や事務局、ドクターに提案営業を行います。 ・医療機器の商社として病院で必要な「モノ」を幅広く取り扱う営業職としてご活躍いただけます。病院全般の悩みを解決できる仕事です。 ・他にもメーカー、IT企業等、60社を超えるシップヘルスケアグループ各社と連携した他社にはない提案が可能です。 ■組織構成: 営業担当は30名程度、20代〜30代メインに活躍中です。 ■育成体制: 入社後、事業や業界について学んでいただき、提案営業ができるように研修やOJTを行います。 少しずつ担当業務を増やしていき、独り立ちまで先輩社員がしっかりサポートを行いますので未経験の方もご安心ください。 医療機器メーカーの勉強会で商品や提案知識を深めることができます。 ■当社について: 「生命を守る人の環境づくり」を合言葉とし、医療機関に対するコンサルティング営業を展開する「トータルパックシステム事業」と、診療材料の供給を行う「メデイカルサプライ事業」の二本柱を中心に事業を展開しています。2009年10月よりシップヘルスケアHDを中心に持ち株会社体制へ移行し連結経営体制の強化を実践しています。 ◆トータルパックシステム事業…医療機関の新設・移転・増改築等の企画・運営コンサルティング、医療機器・医療設備等の販売及びリース、設備工事、不動産賃貸等、病医院の運営を一括してサポート。 ◆メデイカルサプライ事業…医療機関で利用される注射器やガーゼなどの他に患者様にとって必須の診療材料の安定供給サポート。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ランドメイク
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~1000万円
不動産仲介, 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【日本の都市を元気に!再開発用地の探索・用地仕入れをお任せ/年間休日124日/土日祝休み】 古い街を再生!安全・快適な街づくりをサポートする「再開発用地の仕入れ」を行っていただきます。 ■業務内容: 都市部には【木密地域】と呼ばれる狭い道路の中に木造の建物が密集して建っている状況の街並みがまだまだ存在しております。行政としては補助金を出し不燃建築物への建て替えを目指しておりますが、まだまだ進んでいない状況です。 そのような不動産をお持ちの方々へ【再開発】のご提案を差し上げ、地権者様へは一体開発による土地資産価値の大幅な向上を、地域の方々には木密地域解消により、安心安全な生活を提供できる重要な仕事です。 古い建物地権者様と大手ゼネコン・デベロッパーとの橋渡し役の営業としてご活躍いただきます。 地権者様の良き理解者となり、不動産に関するお困りごとやご事情を丁寧にヒアリング。 関わるすべての人にとってベストな提案を導き、不動産のプロとして実現に向けたサポートを行います。基本的には、自身で掘り起こした案件に対して一担当者体制で業務を進めていただきます。 もちろんアドバイスが欲しい場合には、経験豊富なマネージャーがサブとして入り案件をサポートします。 ■本ポジションの特徴・魅力: 【これまでの人生経験が生きる!】 地権者様の多くは、ご高齢の方。人生経験が豊かな方に、まずは信頼いただくことがファーストステップとなります。まさに、あなたの人としての魅力や力量が試される仕事といえるでしょう。 【スターティングメンバーとして】 今回の募集は、新規事業立ち上げに伴うスターティングメンバー募集です。新しい組織づくりに一から関われるやりがいがあります。理想の環境をぜひ私たちと一緒に作っていきましょう! 成功に向けたノウハウやセオリーは伝授しますが、具体的な仕事の進め方は自由。これまでの営業経験を生かし、あなたならではの方法でミッションを遂行ください。 ◎再開発のための物件調査 ◎地権者様へのヒアリング・交渉 ◎デベロッパーやゼネコンに向けた提案・営業 ◎契約書等の作成 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レバレッジシステムズ
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
350万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
〜大手メーカーを含む多岐にわたるクライアントからの要望増加に伴い、新たな業界への事業拡大を図る募集/有給消化取得実績は8割以上/常駐先の変更はほとんどなく、同じ就業先に長期勤務可能〜 モノづくりに携わるエンジニアを中心としたアウトソーシング企業である当社にて、工作機械の機械設計業務に携わりたい方を募集しています。 クライアント先にて長期にわたり技術者として技術支援サービスを提供していただきます。 ■業務内容: ◇既存製品の改造設計・コストダウン設計 ◇軽量化・新規製品の開発/設計 ■当ポジションの魅力: ・研削、切削などモノづくりで日常的に使用される工作機械の設計に携わることができます。 ・今までの経験/知識を活かし、モノづくりを支える製品を生み出すことができます。 ■魅力: ◇長期就業可能:常駐先の変更はほとんどなく、長期で同じ就業先での勤務可能です。入社以来8年間同じ職場で就業されている方もいらっしゃいます。 ◇現場のOJTも充実:職場ルールや製品知識の習得もOJTがあるのでご安心ください。 ◇業績好調:特定のユーザーから継続的なオーダーがメインですが、年々様々な業界からオーダーが増えている状況です。 ◇相談しやすい風土:困ったことがあれば社長でも先輩でもすぐに相談できます。実際、勉強するための書籍購入を社員が提案。そこから書籍制度がスタートしました。 ◇プライベートの時間も充実:完全週休2日制(土日祝)、年間休日は119日、有給消化取得実績は8割以上です。福利厚生も充実しており直近、退職金制度を取り入れました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイセン工業
滋賀県大津市大石中
鉱業・金属製品・鉄鋼 建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
◇顧客ニーズに沿った提案営業/提案〜製作〜納品まで一気通貫/遅くとも19時には全員退社!社員を大切にする社風◇ ■業務内容: ゼネコンや工務店、設計事務所に対して建材(主にアルミサッシ)および 施工の提案を行います。受注後、積算以降は別の部署へ依頼します。案件は、既存:新規=9:1の割合となり、ルート営業が中心です。 顧客の要望をヒアリング後、ニーズに沿った製品などを自社にて製作します。営業担当として製品・施工の提案やモノづくり、納品まで一貫した業務に携われるので、やりがいある環境です ■具体的な業務: 主にビル建材事業において、マンションやオフィスなどの物件に使用される鋼製建具(アルミサッシなど)の販売や施工の提案、納品スケジュールの調整などを行います。 ・顧客からの情報収集/ニーズの発見・把握 ・建材、施工の提案/プレゼン ・見積書作成 ・各部門への製造依頼/納品確認など ■入社後の流れ: 入社後は教育担当の先輩に加え、マネージャーやメンター担当の先輩の3名で、教育フォローをします。 ・アルミサッシの販売や施工の提案 ・納品スケジュールの調整 など ■当社の特徴: ◎業績安定性 サッシだけに特化している企業があまりなく、オーダーメイドに対応しているため業績も安定しております。また、独自開発したITシステムを導入することにより、情報共有と業務の効率化を図っております。 ◎働きやすい環境 毎日19時には全員退社、働き方改革に努めております。サテライトオフィスの設置、IT化を推進などで働きやすい環境を実現しております。 ◎資格支援 1つの資格に対して、最大3回までの受験料を会社が負担。4割の社員が資格取得に成功。社員の意識の底上げにも繋がっています。 ■増収増益/関西エリア業界No.1: アルミ建材業界のリーディングカンパニーとして、ビルや住宅におけるインテリアやエクステリアの施工によって街や環境づくりに貢献してきました。 ISO認証に基づく品質管理、IT化による生産性の向上、プロフェッショナルな人材を育てる仕組みづくりにより、仲間やお客様とともに挑戦し、繁栄し、成長し続ける企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社合通ロジ
大阪府大阪市福島区鷺洲
300万円~449万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 道路旅客運送業, 一般事務・アシスタント ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
〜未経験からのチャレンジを応援/先輩社員による充実のフォロー体制/長期安定して働ける環境/成長機会に恵まれた職場です!/賞与支給実績5.2ヵ月分〜 ■業務内容: 長年、物流業を専門にやってきた当社にて、ヘルプデスク業務を担当いただきます。 入社後はお任せできる業務から携わっていただきます。 ■業務詳細: ・基幹システム、会計システム、経費精算システムの運用・保守 ・上記システムに関する社員からの問い合わせ対応、トラブルシューティング ・業務効率化を目的としたシステムの改善提案、企画、実行 ・外部ベンダーとの折衝・調整 ・各種マニュアルの作成・更新 ※それぞれ役割分担をしており、社内のヘルプデスク的な役割や、システム開発をベンダーと作り上げていく業務などを分担しています。 ■組織構成: 11名で構成されております。20代〜40代の方にご活躍いただいております。男女比は8:3です。 (部長1名、課長2名、係長2名、主任3名、一般社員3名) ■組織の特徴: ◎会社の根幹を支えるシステムを扱っている為、仕事に対して一人ひとりが責任感を持ち、真剣に取り組んでいます。時には緻密さや正確さが求められる場面もありますが、それはプロとしてのこだわりです。 ◎責任感が強く、仕事に妥協しないメンバーが多いですが、それは新しい仲間に早く成長して欲しいという想いの現れです。 ◎システムに対してこだわりが強い面もありますが、相手の話を聞くことを常に意識しています。 ■当社について: 1950年に鉄道貨物輸送にて創業し、関西を中心に"物流"で社会を支え続けるロジスティクスカンパニーです。 鉄道貨物輸送から始まりトラック輸送へと範囲を広げ、陸・海・空の全ルートを駆使する物流企業へと成長を果たしてきました。 全国49か所に営業所を構え、取引先はJR貨物様など大手企業が多数で安定感は抜群です。 ■今後のビジョン: 情報システムの活用やAIやロボットの導入について研究を進めています。 ただ、新しければいい、一番乗りがいいとは思っていません。時代の変化に敏感でチャレンジ精神が旺盛でも、土台は「お客様第一」がモットーです。 私たちにできることを見極めながら、お客様とともに着実に進歩していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
弁理士法人平木国際特許事務所
東京都港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー(32階)
500万円~1000万円
特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【特許事務所での業務経験者歓迎/機械・構造分野】グローバルな法制度に通じた事務所で包括的スキルアップをかなえる ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内・外国の特許・実用新案・意匠・商標に関わる出願・中間処理などを行う当所にて、機械一般、構造等の技術分野における ・国内・外国への特許出願、中間処理 ・鑑定等に関わる特許業務全般 をお任せします。(外国から日本への特許出願および翻訳チェック等を含む) 特許技術者は当該業務の補助を行っていただきます。 本募集は弁理士資格の有無は問いません。 ■組織構成: 配属先となる機械・材料グループは弁理士6名、技術者4名、トレーサー1名で構成されています。※うち関西オフィス勤務は弁理士1名・その他事務職1名 ■特徴: <評価制度◎>公平性、透明性、納得性を追求した人事評価制度を運用 <働き方◎>年間休日127日・時差出勤制度有 また所長以下副所長3名、経営顧問を中心とした合議制で事務所運営を行っており、風通しの良い事務所です。 ■同事務所の魅力: 《包括的対応力》 同特許事務所は1984年に現会長である元・特許庁審査官 平木祐輔氏により創設されました。創設当初から現在にいたるまで化学部門のなかでもバイオテクノロジー・製薬の技術分野において高い知名度を誇っています。 現在では他事務所にはないグローバルな法制度の知識・ノウハウ/世界各国とのネットワークを活かし、機械、電気、化学の分野においても高い信頼を獲得し、顧客からの知的所有権に関するあらゆる依頼に適切に応えられる総合特許事務所として発展しています。 《グローバル展開》 同事務所では国内にとどまることなく、 ・米/ヨーロッパ等あらゆる国の特許庁への出願 ・外国から日本特許庁への出願 の双方に対応し、国内外の一流顧客から多くの依頼を得ています。 ■得られるスキル (1)同事務所においては包括的な対応力を土壌としているため、総合的に協業し、業務にあたります。業務を通じて自身の技術の守備範囲が広がり、分野に関わらない知識と経験を積むことができます。 (2)グローバルネットワークを活かし、国内外の法制度に触れることができます。さらに、常に最先端の技術に触れ、向き合っていくことができます。 変更の範囲:本文参照
400万円~799万円
【業種未経験歓迎◎/最先端の技術と向き合えるお仕事/年間休日127日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内・外国の特許・実用新案・意匠・商標に関わる出願・中間処理などを行う同所にて、機械一般、構造系の技術分野における特許業務全般をお任せします。 (1)出願:国内外への特許出願 (2)中間処理:特許庁の審査の結果に対して意見・補正等の対応 (3)鑑定等に関わる特許業務:新しく作った製品やアイデアが他社の権利を侵害していないか鑑定 (外国から日本への特許出願および翻訳チェック等を含む) ■入社後について: 同所には各分野における優秀なスペシャリストが多数在籍しており、国内外の一流クライアントから多くの依頼を頂いております。 入所後はベテラン弁理士が丁寧に指導・フォローしますので、未経験の方でも安心してスキルを身に着けることができます。 ■組織構成: 配属先となる機械・材料グループは弁理士6名、技術者4名、トレーサー1名で構成されています。※うち関西オフィス勤務は弁理士1名・その他事務職1名です。 ■特徴: <評価制度◎>公平性、透明性、納得性を追求した人事評価制度を運用 <働き方◎>年間休日127日・時差出勤制度有 所長以下副所長3名、経営顧問を中心とした合議制で事務所運営を行っており、風通しの良い事務所です。 ■同事務所について: 同特許事務所は他事務所にはないグローバルな法制度の知識・ノウハウ/世界各国とのネットワークを活かし、機械、電気、化学の幅広い分野において、顧知的所有権に関するあらゆる依頼に適切に応えられる総合特許事務所です。 国内のみならず ・米/ヨーロッパ等あらゆる国の特許庁への出願 ・外国から日本特許庁への出願 の双方にも対応し、国内外の一流顧客から多くの依頼を得ています。 ■得られるスキル ・常に最先端の技術に触れ続けることができる 研究/技術職とは違った一面から、最先端の技術に携わり、特定分野に関わらない幅広い知識に触れることができる分野のお仕事です。あなたのバックボーンが活かせる環境です。 ・グローバルな法制度知識 各国の法制度を扱うため、圧倒的なスキルと知識が身につきます。 変更の範囲:本文参照
BL株式会社
大阪府大阪市北区堂島
300万円~1000万円
土地活用 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【平均年収1200~1300万円/インセンティブ制度/年間休日120日(完全週休2日制)※業界では珍しい土日祝休み!】 ◆土地を活用したいオーナー様と店舗を出店したい事業主様に対し、双方の希望を叶えることができるよう商業施設に特化した不動産企画・営業を担当いただきます! ■同社の強み: 同社は新規テナント出店を計画する企業様へ土地を提案し、企業オールで設計、施工までを一貫してフルサポートできることが強みです。 ■業務内容: ・出店テナント様から希望エリア等をヒアリングしデータベースに入力 ・不動産オーナー様から物件情報や希望条件のヒアリング ・データベースからマッチするテナント様に物件情報の紹介 ・不動産オーナー様へ各テナント様への打診結果をもとに土地活用をご提案 ・設計部/建設部とともに設計施工計画を行い、費用負担などの各種折衝 ・引渡し完了まで仲介契約、設計施工、各種調整などを全部署でサポート ■組織構成 ・営業部メンバーは7名(24歳〜47歳)で、7名全員が中途入社者のため馴染みやすい環境です。 ■インセンティブ: ・インセンティブは受注粗利益の8%を支給いたします。(複数名で担当した場合は関与度に応じて按分) ・例えば、ロードサイドの土地にコンビニエンスストアを誘致し、設計建設工事を元請したケースでは、 ・仲介手数料に加え設計建設売上が加わり、受注金額2億円・粗利益2,000万円の場合、インセンティブは160万円となります。 ■モデル年収: 300万円(不動産業界未経験者 一般職) 月給25万円 520万円(不動産業界経験者 一般職) 月給30万円 + インセンティブ160万円 1,220万円(入社5年目 主任職) 月給35万円 + インセンティブ800万円 ※大型案件の受注獲得や複数案件の獲得により、インセンティブが3,000万円を超える実績もございます。 ■同社の特徴: 設計や施工、営業に特化した企業からグループを組み、分業を実施することで生産性向上を目指しています。 飲食など特定の業界の店舗だけを担当していないため、時代に合わせて主軸を選んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ