45556 件
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
800万円~1000万円
-
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜日本最大のメガバンクであり世界有数の銀行である三菱UFJ銀行の様々なシステム開発を手掛けるグループの中核IT企業〜 ■ポジション概要: 海外決済を取り巻く環境は、仮想通貨、ブロックチェーン等の新技術の出現や国際標準化(ISO20022対応)など、大きな転換期を迎えています。MUFGグループ各社と連携し、決済業務システムの高度化に注力しており、全世界に展開するグローバルなシステムの開発・メンテナンスを担っています。銀行が目指す「あるべき決済業務システム」構築をミッションとして、前例に囚われることなく推進・実行する意欲のある方を募集しています。新しい技術、業務変革への取り組みに向けて、ITで銀行を変革したいという意欲を持ち、チャレンジ精神旺盛な方をお待ちしています。デジタライゼーションとグローバリゼーションが加速するなか、新たな時代を我々と一緒に取り組んでいきましょう! ■業務概要: ・SWIFTをはじめ、日本銀行、各国地場決済制度などの外部決済機関と連携した通信インフラに関わるシステム企画・開発・維持管理 ・海外の主要金融機関に対して、決済サービス機能を実施するためのシステム開発、維持管理、外部機関との連携 ・新規のシステム導入や大規模システム改修に伴う業務要件・システム企画の検討から開発案件の推進・管理 ・MUFGグループの商銀・信託といったグループベースでのシステム開発・運用を牽引 ■想定担当案件(例): ・SWIFTおよび全世界の決済機関のISO20022対応 ・次世代決済業務システムの構築、新規システム導入(海外送金業務) ・上記に伴うビジネス戦略案件 ■役割・責任: ・プロジェクトまたはプログラム(複数プロジェクト統括)のマネージメントエキスパート ・決済業務システムのビジネスアナリスト ・決済業務システムのアプリケーションエンジニア これらの役割を数人の社員と協力会社を率いるリーダーとしてご活躍頂きます。 ■成長機会: ・グローバルなプロジェクトに参加し、国際的な視野を広げる経験 ・MUFGグループ内の多様な専門家と連携し、幅広い知識とスキルを習得 ・継続的な研修とキャリア開発プログラムを通じて、専門性を高める ・金融業界の最前線で活躍し、業務変革に貢献する機会 変更の範囲:会社の定める業務
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
東京都港区麻布台
500万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) サーバーエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇インド3大財閥/世界100か国以上で事業展開・総従業員100万人超のコングロマリット/タタグループの主要企業の日本法人・三菱商事との合弁会社◆◇ 〜グローバルな社風で海外の拠点と連携するハイブリッド開発/外国籍の従業員の方も多く英語でのコミュニケーションも活発的/リモート環境整備で就業環境も充実〜 ■業務概要: 国内・海外事業会社のGlobalに展開するAWS環境において、クラウドネイティブ化、自動化に対する構成の情報収集、移行設計、事前検証・テスト、本番展開をGlobal チームと連携しながら実行・推進いただきます。 ・基本設計・詳細設計 ・検証・テスト、運用・移行計画策定 ・ドキュメントレビュー、品質管理 ・導入・テスト実施、ユーザテスト支援 ・移行・運用引継ぎ 【変更の範囲:会社の定める業務】 【プロジェクト紹介】 国内・海外事業会社のGlobal SD-WAN移行 ■当ポジションの魅力: AWSでのクラウドネイティブ化推進のテクニカルリード/アーキテクトとして知識と経験を活かし、プロジェクトの推進、Globalとの連携、技術面でのお客様のカウンターとなりプロジェクトを推進いただきます。 日本だけではなくお客様のGlobal担当、TCSのGlobal担当とも連携し進める案件のため、ハイブリッド案件の経験を得る事ができます。 ・ハイブリッド開発 ∟主にインドの拠点と協働で開発をするハイブリッド開発が強みで、現地のリソースをそのまま活用できます。インドとの時差がある分、業務にメリハリがつき、協働での開発に集中する環境下で取り組むことができます。 ・グローバルな社風 ∟社内には外国籍の方も多数在籍し、英語でのコミュニケーションが活発で外資系ならではのグローバルで活気のある社風です。 英語や日本語が堪能ではない社員も一定数いるため、相互に言語習得に向け協力できアットホームな環境です。異文化交流などが好きな方にとっては理想的な環境です。 ・幅広い事業展開 ∟IT、DX、金融、鉄鋼、自動車、インフラ、通信、宇宙、消費財、観光など、幅広い業界に事業展開しております。 特にインドでは名実共に圧倒的優位性を持ち、世界的にもまだまだ成長してく企業の一つでもあります。 変更の範囲:本文参照
TDK株式会社
秋田県にかほ市平沢
仁賀保駅
550万円~899万円
電子部品, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【売上高・営業利益とも過去最高を更新◇グローバルトップクラスの総合電子部品メーカー◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.9%・海外連結子会社100社超のグローバルカンパニー】 ロボット・EV・DX関連など最先端製品に用いられる技術力/世界初フェライトコアを製品化/多様な社員の活躍を支える各種制度 ■職務内容 ・構想設計 ・機構設計(要素実験含む) ・構造解析 ・タイムチャート作成 *ご入社後は、まず量産機のフォロー設計から業務をお任せし、将来的には1台の装置の開発を担ってもらい、且つ後輩の育成やマネジメント業務をお任せしたいと考えております。 ■組織のミッション 当事業部は半導体デバイス製造関連装置(主にフリップチップボンダー)及びカスタム製品の業務を担っており、特に当課では装置の開発設計をミッションに業務を遂行しています。 ■募集背景 モバイル機器や車載の半導体製品の需要拡大に対応すべく機械/機構設計(開発)ができるメンバーに参画いただき更なる事業の拡大を図ります。 ■働き方 ・残業時間:平均15時間/月以下 ・在宅勤務頻度:1~2日/月(WEB研修など) ・フレックスタイムの有無:無し ・出張頻度/期間/行先(国内外):月1回程度/短期間/主に国内出張(海外出張は勤務に慣れた数年先を考慮) ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ 他社で活躍されていた経験者も多く在籍し、違和感なくスムーズに業務に取り組める環境ですので、事業拡大を進めるにあたりご協力頂ける明るく、やる気のある方の応募をお待ちしております。 ◇TDK株式会社の魅力◇ ・産業界のDX&EXに欠かせない製品を提供 日本・東京工業大学発の企業として誕生、フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。 最先端技術に取り組んでおり、ロボティクス部品やEV関連製品など、DX(デジタルトランスフォーメーション)やEX(エネルギートランスフォーメーション)に貢献できる製品を多数開発。世界の潮流に合わせた事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
石油化学, 販売促進・PR 営業企画 プロダクトマネージャー
【世界最先端技術を持つ『ジルコニア』/歯科医向け販促施策/経験不問◎サポート体制充実/グローバル化学メーカー・クラレの安定基盤】 ■職務内容: 当社の歯科材料製品において、プロダクトマネジメントの推進担当として、メイン業務は、製品情報の集約・資料作成や、販促・マーケティングなど社内外への発信業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・製品情報の集約、整理、資料作成(技術、品質保証、営業などと連携) ・国内、海外メンバーへの製品情報提供、ディスカッション ・薬事、上市、サンプル提供スケジュールの管理と社内共有 ・歯科医師、歯科技工士からの情報収集(訪問、展示会、学会参加) ■入社後のサポートについて: 担当いただく業務は、基本的に担当者の責任にて進めていただきます。もちろん、上司や周囲もサポートしながら進めていきますので安心です。 ■キャリアパス: ・まずは、プロダクトマネジメント推進担当として経験を積んでいただきます。 ・将来的には、プロダクトマネジメントチーム責任者として後輩・部下を育成・指導しながらチームを率いていただくことを期待しています。 ■やりがい: ・製品や技術に関して、顧客から直接フィードバックが得られる機会があります。 ・開発、生産、薬事、企画開発、営業など、幅広い協業先があり、視野や人脈が広がります。 ■配属部署: クラレノリタケデンタル株式会社 営業・マーケティング本部 情報マーケティンググループ プロダクトマーケティングチーム └部署人数:2名(新卒入社1名、中途入社1名) ※(株)クラレに入社いただき、同時にクラレノリタケデンタル社に出向となります。(処遇はクラレに同じ) ■当社の歯科材料について: ・当社の事業拡大を牽引するセラミック(ジルコニア)を始め、様々な種類の歯科材料を展開。 ・当社製品のマーケットシェアは、国内が25〜30%、海外が10%程。今後もクラレのグローバルネットワークを活かして、世界でマーケットシェアを伸ばしていきます。 ■働き方: ・残業:概ね20h程度(時期変動あり) ・在宅勤務:週2〜3回実施する社員多数(固定出社日あり) ・出張:国内工場や学会、展示会への出張(年5〜7回程度)、欧米への海外出張も可能性あり(年1回程度) 変更の範囲:会社の定める業務
日本プラスト株式会社
静岡県富士宮市山宮
450万円~649万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜年間休日121日・完全週休二日制/年3回は10日前後の長期休暇あり/中途入社者多数活躍中/男女問わず育休取得実績あり/各種手当充実!遠距離通勤者は高速利用OK/U・Iターン歓迎〜 ■業務内容 独立系のグローバルメーカーとして、四輪車のハンドル、エアバック等の安全部品や内外装樹脂部品を製造する当社。日産やホンダ、スズキ等の大手完成車メーカーから高い評価と厚い信頼を得ています。 世界各国の工場へ赴き、生産設備の設置から調整、立ち上げまでを一貫して担当していただきます。(工程設計、設備手配・生産ライン設置など) ◇PLC(主に三菱電機、シーメンス、ロックウェル)ラダープログラムの設計・修正 ◇現地での設備据え付け、配線、試運転調整 ◇トラブルシューティング、改善提案 ◇現地スタッフへの技術指導、トレーニング ※1日のスケジュール例 08:30:ミーティング・メール確認 09:30:担当車種について国内製造拠点と会議 11:00:会議議事録作成・関係部署への展開 12:00:お昼休憩 13:00:午前の会議内容を踏まえた設備構想 16:00:設備構想についての打合せ 17:00:翌日の段取り ■組織構成 配属先となる工程企画課には19名が在籍、20代〜50代まで幅広い層が活躍しています。 製造工程の経験がある先輩社員も多く、アドバイスなども求めやすい環境です。 ■教育体制 先輩とのOJTを通じて、当社の仕事の流れを理解します。一通りの業務を理解した上で、海外出張をしていただきます。 海外出張の経験がある先輩も多く、アドバイスなども求めやすい環境です。また、海外出張のサポートも万全です。 ■当社の特徴/魅力 自動車の安全部品と内外装樹脂部品の両事業を展開する世界的にも稀な企業です。働きやすい職場環境づくりのため、フレックス勤務制度等でフレキシブルに働ける仕組みがあり、ライフワークバランスを充実させています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋エンジニアリング株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 解析・調査 労働安全衛生(EHS・HSE)
学歴不問
【プラントエンジニアリング御三家の一角/創業60年/従業員数5,000名(グループ合計)】 〜東証プライム上場/土日祝休み/年間休日122日/リモート併用可&フレックス制で働きやすさ◎/退職金制度や住宅手当など福利厚生充実◎〜 ■職務内容: 担当として任命された国内および海外プラントプロジェクトにおいて、Lead Design HSE EngineerまたはDesign HSE ManagerとしてDesign HSEならびに信頼性関連の解析、スタディを主導いただきます。 その他、プロジェクトにおける業務の生産性を向上するための業務改善の検討、部門の専門技術力を向上させるための技術基盤の整備もお任せします。 ■職務詳細: ・プロジェクト全般業務(契約書、ITB要求事項の確認) ・プロジェクト実行に必要な工数、外注費の見積もり ・提案書の作成(プロジェクト入札時作業) ・各種打ち合わせへの参加ならびに、他部門、海外関連会社、顧客、外注先との調整 ・担当業務に関わる、コスト(工数、外注費)、スケジュール、品質の管理 ■はたらく環境: 全社月平均残時間は14時間、完全週休2日制(土日祝)、リモート&フレックスの導入等、ワークライフバランスを確立しながら働く事が可能です。 ■同社について: 同社は石油化学・化学プラント、石油精製プラント、船上プラント、発電所から鉄道にいたるまで、大規模なプラントやインフラ設備の設計・調達・工事を主力事業としているエンジニアリング会社です。 案件の多くが海外顧客からの受注となっており、これまで約60カ国で様々なプラントやインフラを建設してきました。 中でも、石油化学・化学プラント分野に強く、その実績は国内外で高く評価されています。併せて、ブラジル・ロシア・インド・中国など、経済成長著しい国々を始めとした、世界各国でのプラント建設経験が豊富なことも同社の強みです。 近年では、中規模LNGやマイクロGTLの開発、洋上プラント受注など、資源開発やアップストリーム分野、火力発電プラントや太陽光発電設備の受注、上下水道網の整備など、生活に直結する社会インフラ分野の強化にも取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
ABB株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(地階・階層不明)
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界4大ロボットメーカー/戦略から新規営業として数字を作ることが好きな方へおすすめ/顧客の電化、脱炭素化を支援する最先進技術を開発・導入、低炭素で資源効率の高い未来へ貢献】 ■ポジションの主なタスク: 【概要】 低圧インバータを新規のデータセンターや半導体工場、また新規の港湾クレーンや搬送部品などの機械メーカに向けて販売するために、顧客開拓から導入までの戦略を考え実行するポジションです。パネルビルダー(盤メーカー)、機械メーカー、代理店への新規開拓営業が中心となります。扱う製品は小さなインバーターですが、当社のビジネスを伸ばすために必要不可欠なポジションです。すでにある顧客とのコネクションをベースに、市場や競合、新製品の知識を勉強し、ご自身で考えてビジネスチャンスを作っていただくことを期待しています。 【ミッション】 ・事業開発スペシャリストとして、日本における低電圧インバーター(ドライブ製品事業)のマーケティング、販売、事業開発の担当 ・現地市場と競争環境を包括的に理解し、グローバル戦略に沿ったビジネスチャンスの特定と実現において現地のビジネス管理チームのサポート ・割り当てられたビジネスの売上高、収益性、ABB ブランド価値の最大化への貢献 ・現地部門マネージャーに直属し、日本市場における製品ビジネスチームとビジネスチャンスの特定と開発 ■本ポジションのKPI: まずは年間5億円受注を2-3年で目指します。製品単価は1個ー10万のものから100万から300万くらいまでとなります。代理店などの販売パートナーを構築していきます。 ■将来的なキャリアパス: 営業マネージャー、グローバル営業など ■ポジションの魅力: ・世界シェアNo.1のABB製品の技術に携わる事が出来ます。 ・海外の優秀な社員と一緒に仕事ができます。 ・日本の会社ほどしがらみも無く、伸び伸びと仕事ができます。 ■働き方: ・出張: 国内:週2-3日(宿泊もあり)海外は年3-4回(工場アテンド、日本のお客様の海外エンドユーザー ※主にフィンランドと中国) ・残業:20-30時間/月 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京三製作所
神奈川県横浜市鶴見区平安町
500万円~699万円
機械部品・金型, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜電気・電子に関する一般的知識をお持ちの方へ/東証プライム上場/ニッチトップメーカー/年間休日126日/長く腰を据えて働ける環境です〜 ■職務内容: 鉄道信号に関係する装置の製品検査と試運転調整をする検査技術者を募集します。 <業務内容詳細> 車上装置、列車制御装置、連動装置、ホーム柵、運行管理装置、インフォメーション装置などが対象になります。新製品の製品化前のいじわる試験、各鉄道事業者様独自の仕様で製作した装置の出荷検査、お客さまと一緒に試運転調整などの業務を担当していただきます。各装置とも海外を含む公共機関で使用される装置であり、社会的に見ても重要な役割を担っています。 鉄道に興味のある方、海外出張にもチャレンジしてみたい方は是非応募してみてください。一般的な電気の知識があれば十分活躍できます。自分で性能や機能を確認した装置を、お客さまと一緒に試運転や試験し、目の前で走り出す・動き出す瞬間を体感でき、達成感を実感できる仕事です。 ■同社の魅力: ・同社は東証プライム上場。売上高800億円。従業員数(連結)約2000名を誇る優良老舗メーカーです。 ・メインの鉄道信号システムから鉄道のホームドアや私たちの生活を支えている数多くのインフラ製品を創り上げてきました。100年たった今も、常に新しいことにチャレンジしており、海外進出も積極的に行っております。 ・世界初を多く生み出していることから、多数の特許を保有しており、高い技術が評価されています。 ・また、同社は信号ビジネスと、パワーエレクトロニクス事業の大きな二つを持っています。特に信号関連は、日本市場でのシェアも高く、インフラ事業であるため、極めて安定性が高い事業です。また、半導体製造装置向け電源装置は、IoT時代の到来、半導体市場拡大が予想されるため、今後の高い成長が期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
PHCホールディングス株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
1000万円~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 法務
□■東証プライム上場/グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/コロナ禍でのワクチン貯蔵で活躍/再生医療・バイオテクノロジー分野で事業成長□■ ☆同社部長のインタビュー動画:https://youtu.be/_Gi5Wtm5Prk ■業務概要: ・各種訴訟・紛争案件への対応 ・事業部門からの各種法律相談への対応 ・各種コンプライアンス活動全般の推進 ・各種コンプライアンス案件への調査・対応及び再発防止策の推進 ・法務関連リスクに関する啓発、相談対応、調査、対応支援 ・法務・コンプライアンス部の統括支援 ・関連メンバーのマネジメント業務 ■配属: PHCHD 法務・コンプライアンス部 コンプライアンス課(法務課、コーポレート企画課との連携も生じます) ※働き方に関する全社実績 平均残業時間:13.2時間/月 有給取得平均日数:18.1日/年 ※全従業員を対象としたワークライフバランス活動の推進により、業務の効率化推進とあわせて年休取得推進にも取り組んでいます。 ■ポジションの魅力: ・グローバルヘルスケア日本本社において海外M&A・各種訴訟対応・海外コンプライアンス対応・海外Legal Teamとの連携を図る仕事を担って頂く人材を補強するための募集です。 ・キャリア入社者も多く活躍している環境で、現在の部長はホールディングスの法務・コンプライアンス部および、グループ知財部・Group Data Protection部を兼務している状況、かつ2年以内に定年退職を迎えるため、後任として法務・コンプライアンス部の部長になり得る方を求めています。 ■PHCグループについて: PHCグループはグループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業です。※PHCホールディングス株式会社は21年10月に東証一部直接上場/現プライム市場※ 診断、医療機器、デジタルヘルス、ライフサイエンス分野で、研究から診断、治療、予防まで幅広く医療に関わるお客さまにベストインクラスの製品・サービスを提供。患者さまへの医療アウトカムを最大化し、個々の治療に合わせて医療コストを最適化する「バリューベース・ヘルスケア」の実現に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本エヤークラフトサプライ株式会社
東京都新宿区愛住町
400万円~499万円
機械部品・金型 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【英語力生かせる/米国企業の代理店として新製品や日本では取り扱いのない製品を販売/防衛・航空宇宙機器の部品の専門商社/大手顧客多数の安定企業/リモート可/年休124日・土日祝休・残業月10時間程度】 ■職務概要: 欧米メーカー・サプライヤーから防衛・航空宇宙機器部品を輸入販売している当社にて、防衛省や官公庁へ販売する窓口となる営業職をお任せします。 ■職務内容: 顧客と欧米仕入れ先との間で以下の内容をお任せします。 ・製品仕様の確認 ・官公庁向け各種書類(見積書、契約書、請求書等)の作成 ・受発注 ・納期などの調整 ・海外の仕入先とのやりとり (どちらかと言えばデスクワーク中心です。) ■顧客訪問の頻度: ・担当顧客数(自衛隊など)2〜5拠点 ・1拠点につき、週1〜2回訪問 ■入社後の教育体制: ・新人研修、OJTを通して製品知識、輸入実務を習得いただきます。 扱う製品や用語が専門的ではありますが、中途入社も多く活躍中で先輩社員がしっかりフォローさせていただきます。 サポート ■組織構成: ・名古屋支店(男性5名・女性2名)計7名で構成されております。他に派遣社員の方(女性)が1名在籍しています。 年齢構成:60代1名、30代後半1名、30代前半1名、20代2名 ■製品について: ・防衛・航空宇宙機器の部品(防衛省で使われる航空機、レーダー、船舶、官公庁の通信衛星、技術衛星等に使用されています。) ■当社が目指すべき体制: 〜日本の防衛・航空宇宙産業と共に65年と未来に向けて〜 国内に有する主要防衛装備品やインフラ施設や顧客の行う様々な業務に対し、安全保障の維持・強化の観点から、実践で証明された海外の最先端技術に基づく防衛装備システムの技術と経験を海外の先進企業から取入れ、顧客ニーズに合う製品の国内製造・維持整備体制を構築することを目指しております。 変更の範囲:無
株式会社SENSE
東京都品川区上大崎
目黒駅
350万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜語学(中国語)が堪能な方、歓迎!/不動産営業◆総合不動産企業/ハイエンドなお客様向け/活かせる語学力〜 ■弊社について 同社は、東京・大阪・京都・福岡・リゾート地と海外15カ国を中心として、金融機関、税理士・弁護士等の士業チームと連携し、お客様のライフスタイルに応じて売買・仲介・運用・管理・リノベ等ご提案及びご支援を行うグローバル対応可能な総合不動産会社です。 ■仕事内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・不動産売買の仲介を主体としつつ、売買・賃貸仲介業 ・海外を中心としつつ、国内外の新規顧客開拓 ・一部賃貸仲介補助(賃貸契約書の作成・交渉、内覧案内と説明等) ・物件情報の収集・管理 ・問い合わせ対応と案内予約の受付 ・契約書類の作成と手続きの管理 ・見積書や請求書の作成と送付 ・不動産関連のデータ入力と更新 ・銀行や役所との連絡調整 ・メールや電話での顧客フォローアップ ・営業報告書の作成と集計 ・不動産広告の企画と実施 ・展示会やセミナーの準備と運営 ・契約条件の交渉と調整 ・不動産物件の現地調査と評価 ・顧客データの管理と分析 ■魅力: ◎顧客の7割が富裕層外国人!グローバルに活躍されたい方は最適な職場環境です。 ◎ノルマ等はありません。ワークライフバランスが取れやすい働き方ができます。 ◎海外富裕層、VIP、国内は医療従事者や上場企業役員様などの顧客が多く、ハイエンドなお客様向けにお仕事したい方に良い環境です。 ◎マネジメントがM&Aや投資会社出身のため、不動産以外にファイナンス、リーガル等包括的に勉強したい方にはとても良い環境です。 ■事業内容: ◎不動産 当社は、土地・新築住宅・中古住宅・収益物件など、ニーズに合わせた不動産のご紹介、不動産投資ローンや税金対策のご相談を併せてお受け致します。 ◎アセットマネジメント 資産運用や法人設立など様々なご要望を承ります。当社メンバー及びパートナーの知見・繋がりを活かし、資産運用の一助になれればと考えております。 変更の範囲:本文参照
京都EIC株式会社
京都府久世郡久御山町佐山
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜電気計装分野で約50年/ガラス計装システムの国内納入シェアがトップクラス/海外へも事業展開中/残業平均10h程度でワークライフバランス◎〜 ■業務内容 プラントの計測と制御のシステムを提供する当社で、制御系システムエンジニアとしてPLCやタッチパネルソフトの設計・製作等をお任せします。 <具体的に> ・PLCやタッチパネルのソフト設計・製作 基本的に始めからソフトを製作することはほとんどなく、ベースのプログラムを利用してのソフト製作になります。 ・動作検証作業 自分が製作したソフトが設計通りに動作するか、実際にPLCを制御盤へ組み込んで、模擬装置を利用して動作の検証を行います。 <将来的に> ・現場試運転業務 動作検証後、実際の設備立上げに立ちあっていただきます。現地作業について、メインは国内ですが海外案件もあります。 ■配属先情報: 計16名:20代〜60代までが在籍しており平均年齢は38歳です。 ■キャリアパス ・入社後1〜2週間:座学を中心とした研修、その後OJTにて実務に入っていきます。 ・1年目:PLC、タッチパネルのプログラミングスキルを習得していただきます。また電気計装の基礎を習得し、制御盤の一部の検査をお任せします。 ・2年目:ご自身で小規模のプログラム制作ができることを目指します。またハードとソフトを組み合わせた検査スキルを身につけます。 ・3年目:お一人で小〜中規模のプロジェクトを担当することを目指します。また電気計装についても理解しご自身で総合的な検査を担当いただきます。 ・4年目以降:習熟度に合わせて少しずつ難易度の高い案件をお任せします。将来的にはプロジェクトリーダー、マネージャーとしてご活躍いただくことを期待します。 ■同社の特徴 ・ガラス計装システムの国内納入実績はトップクラスを誇ります。 ・ASEANを中心とする海外プランとへの納入実績も多数。今後も国内外問わず事業拡大を予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーテック
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
350万円~499万円
機械部品・金型, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
■業務概要:【変更の範囲】: 会社の定める業務 設備工事会社(サブコン)を中心に、空気調和機をメインとした設備機器の施工管理業務を担当いただきます。 ■職務詳細: 湿度や気流のコントロール、目には見えない塵埃の除去、除湿や加湿など空間における空気調和は、快適な環境づくりへの不可欠な条件です。ビル、ホテル、工場、地域冷暖房などの一般空気調和をはじめ、病院、研究所、コンピュータールーム、精密工業など特殊な空気調和まで、豊富な経験から得たハード・ソフトのノウハウを余すところなく発揮するとともに、信頼性の高い技術力で水と空気の環境づくりを目指しており、実現のための設備施工管理業務をお任せ致します。 ■仕入れ先例: 新晃工業株式会社、パナソニックES産機システム株式会社、三菱電機株式会社、東芝キャリア株式会社、日本バイリーン株式会社、ニッタ株式会社、空研工業株式会社、日本BAC株式会社 ■入社後のバックアップ体制: 入社後は先輩社員と同行のもと、OJTにて業務の流れを理解することからスタートいただきます。その後、段階的に長いお付き合いのある既存顧客を担当いただくようなイメージです。また、OJTだけではなく、メーカー研修や各種資格支援などに加え、階層別の様々な外部研修プログラム等、社員が活躍する為のバックアップ体制を整えております。 ■同社の魅力: ・自動車部品の製造ライン一式や、数十mにも及ぶ超大型の空調機、海外進出工場への工作機械や空調機器の納入の他、工場建設を含めた丸ごと一式のダイナミックな提案営業活動が可能です。 ・同社は国内3社、海外4社で構成されるビーテックグループの中核企業です。広島本社の他、高松、岡山に拠点を持ち、中四国エリアを中心に事業を展開しています。海外事業も1994年より本格的に稼働を始め、大連必泰克を皮切りに、次々に中国現地法人を立ち上げています。 変更の範囲:会社の定める業務
進工業株式会社
福井県小浜市野代
700万円~899万円
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) プロセスエンジニア(前工程)
〜50代活躍中/単身赴任手当・月3回単身帰省費・寮費・水道光熱費無料・などの福利厚生〜 <魅力ポイント> ◎直近5年経常利益右肩上がりの業績安定性 ◎海外売上比率70%、海外代理店50社・海外グループ会社7社のグローバル企業で業績安定性◎ ◎EV車、宇宙・健康、半導体の計測器に使われる薄膜抵抗器の薄膜技術に強みがあり、事業安定性(京都事業所などで研究開発も行っております。) ◎1964年創業の安定性 ◎ISO14001、ISO9001、IATF16949を取得しており品質と環境への取り組みに力を入れております。 ◎風通しの良い社風です。部署や役職問わず、建設的な議論が可能な雰囲気です。社員同士は役職に関係なく「〜さん」で呼び合い、部署の垣根を越えたフラットな関係性 ■募集背景 2024年4月に竣工した新棟の建物インフラ維持に携われる方を増員募集しております。 ■職務内容 (1)製造工程における製造条件の設定 (2)合理化及び改善・標準化、技術移転 (3)新製品の立上げ及び体制構築・維持管理 (4)クレーム改善 (5)良品率改善 (6)部資材の購入仕様書作成などを担当 半導体後工程に類似しております。 ■会社紹介 https://youtu.be/fCFG-PJ9nZ4 ■社員インタビュー https://www.susumu.co.jp/recruit/career/interview/ ■当社について: 創業当時、難しいとされてきた「薄膜技術」をいち早く量産化に成功し、世界・業界先駆けの技術を市場に投入しリーディングカンパニーとして薄膜抵抗器を軸に事業を拡大してきました。 最近では車載向けなどEV化が進む中で需要拡大、5Gを始めとした通信機器向けのデバイス、半導体テスターなど計測機器、ロボットなどFA機器の需要が高まっており、今後も安定した市場成長が見込まれます。その中で、市場をけん引する技術力が当社の最大の優位性を持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー CMO, 商品企画・サービス企画 プロダクトマネージャー
【戦略の中核を担う輸液ラインビジネス領域/将来的には海外展開も視野/売上・収益を牽引する製品に貢献】 メディケーションマネジメントGでは、輸液ラインビジネスが戦略の中核を 担っています。売上拡大に伴い、新たな人財の確保が必要となっております。 【業務内容】 輸液ラインビジネスのリーダーの下、国内ビジネスを中心にクローズド輸液セット等の開発・マーケティングを推進します。 将来的には、主力商品であるシュアプラグADの海外展開も視野に入れ、各国の市場導入にも関与する可能性があります。 【お任せる仕事】 輸液ラインビジネスを取り巻く国内外の市場動向や市場機会を考慮し、事業計画/マーケティング戦略を策定します。 国内外の市場課題を抽出し、新たな価値創造を製品に反映します。 国内外の販売拠点と定期的にコミュニケーションを実施し、マーケティング推進を実行します。 【仕事の魅力】 メディカルケアソリューションの売上・収益を牽引する製品に携わることができます。チームメンバーはいずれも若く、柔軟な発想で新しい成長機会に向けて明るくチャレンジしている環境です。 輸液ライン以外に、輸液システムを構成するケモセラピー、MEポンプ、デジタルソリューションのアソシエイトと密に連携し、輸液システムとしての 戦略立案・ソリューションの発案・実行が可能です。 現在、アジア・南米・欧州・中国を中心に海外展開も実施しており、将来的にはグローバルにおける輸液システムの向上にチャレンジできるのが大きな魅力です。 ■長期就業しやすい環境 ・フレックス制:11:00〜14:00がコアタイム ・最低週1回のノー残業デーの設定など、日々の就業時間の管理を徹底。メリハリのある職場環境づくりを推進。 ■当社について: 「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、次の100年に向けて成長を続けています。 売上高1兆361億円(2025年3月)、グローバル売上比率77%、世界160の国と地域に展開するグローバル総合医療機器メーカーへと成長しました。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◆◇業界未経験歓迎!制度運用経験お持ちの方歓迎◆◇ ■採用背景 自動車業界が100年に一度の大変革期を迎えている中、Hondaは「第二の創業期」を迎えています。人事部門では、社員一人ひとりの挑戦心を大切にする従来の企業文化を維持しつつ、さらに多くの社員が挑戦できる環境と機会を作り出そうとしています。私たちと共に、会社の要である「人」の側面から積極的にチャレンジし、新たな価値を創造する意欲を持った方の挑戦をお待ちしております。 ■業務内容: 四輪事業の生産・営業・開発・品質・調達等の各領域において、以下の企画・運用をご担当いただきます。 ・組織開発 ・人事戦略 ・要員戦略 ■キャリアパス 入社後は、国内事業所、本社/事業領域、海外現地法人等の中で3〜5年を目途にジョブローテーションを行いながら幅広い経験を積んでいただきます。ゆくゆくはグローバル横断施策に参画いただいたり、将来的に人事・総務のエキスパートやHR責任者として活躍いただくことを期待しています。 <人事領域における業務例> ・人事(採用施策企画・運用、HRBP、配置・評価・処遇、人事制度企画 等) ・労務(労務領域における制度企画・運用、労務管理、労使交渉 等) ・教育研修(領域別の人材育成施策企画 等) ローテーション事例: Aさん:国内事業所〈3年〉→本社〈3年〉→研究所〈3年〉→海外駐在 Bさん:工場〈4年〉→本社〈5年〉→事業人事 Cさん:研究所〈4年〉→工場〈4年〉→領域人事 Dさん:研究所〈3年〉→本社〈6年〉→海外駐在 ■休日や福利厚生: ・年間休日は121日となり平均残業時間は20〜30h程度を予定しております。 ・平均有休取得日数17.9日(2023年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/ ■働き方 チームやプロジェクトで一体感を持ち、議論をしながら業務を進めており、基本的に出社して勤務いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
SEMITEC株式会社
千葉県千葉市花見川区天戸町
550万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 生産管理 工場長
【海外経験を積みたい方歓迎/責任感のあるリーダーポジション/東証スタンダード上場企業/各種センサの設計製造販売を手掛けるメーカー/海外シェアの80%を占める製品有】 ■業務内容: 千葉県工場で3〜6か月勤務していただいた後、インド工場へ出向となります。 インド工場でのリーダーポジションとして以下業務をお任せいたします。 ・生産現場管理 ・品質管理 ・調達 ・経理財務 ・人事管理 ・社内IT ・出向先事業主の正式名称:SEMITEC ELECTRONICS INDIA PRIVATE LIMITED ・勤務地:インド勤務 ・事業内容:センサの製造 ■1日の流れ一例 ・本社とのやり取り(情報展開、グループ拠点間会議等) ・工場の状況確認(生産 / 調達 / 品質 / 経理)※自分の目で確認 ・各部門の状況確認(各部署の部長陣とのコミュニケーション) ・トラブル、困りごとの解決 07:15 自宅出発 ※社用車(運転手付き)にて 08:00〜 出勤 08:10〜 朝礼(当日の予定やトラブル確認) 08:30〜 工場見回り(従業員の表情や雰囲気等を確認) 09:30〜 グループ拠点とのやり取り 12:30〜 昼食(社内の食堂にて) 13:30〜 社内会議(プロジェクト毎などでの定例会議) 15:30〜 部門進捗確認(各部門のマネージャーと1on1ミーティング) 17:30〜 退勤 ■仕事の魅力: ・インドでナンバー1のセンサメーカーを目指しております。(インドでの市場が大きい)※他メーカーが参入出来てない製品を持っております。 ・現地は20代の方が多く、和気あいあいとした環境です。 ・一部署だけでなく、製造、間接管理、バックオフィス等、会社全体を自身の采配で動かせる。(責任は大きいが自由度も高いポジションです) ■当社について: 温度・光・圧力などのセンサーを開発・製造。セラミックス技術と半導体技術を融合した独自のセンシングデバイスを展開し、医療・自動車・OA機器分野でグローバルに活躍しています。海外売上比率は約7割。 新卒・中途の垣根なく、実力が評価される環境でもあり、成果による昇給や昇進等、適切な評価を行うことで、 社員のモチベーションを高く保っていることが当社の成長の秘訣です。 変更の範囲:会社の定める業務
NOK株式会社
東京都港区芝大門
450万円~899万円
自動車部品 石油化学, 経理(財務会計) 管理会計
【連結売上高7,500億円・連結従業員数38,000人を超えるグローバルメーカー/業界年収ランキング8位】 ■職務内容: 当社の経理業務をご担当いただきます。 ご本人のご経験や適性を見て下記のいずれかの部署に配属いたします。 ■具体的な業務: ・経理課:単体決算に関する業務。一般会計、固定資産管理、単体管理会計業務、税務関連業務等。 ・連結課:連結決算に関する業務。連結会社からの情報収集、連結財務諸表の作成・報告、監査対応、開示情報提供、連結管理会計(月次損益集計、四半期ごとの業績見通し等)に関する業務 ■組織構成: 経理課10名、連結課4名の組織となっており、20代、30代の若手も多数活躍しています。 ■勤務環境: フルフレックス・リモートワーク可能で、柔軟な働き方が叶います。残業時間は平均月20時間と働きやすい環境が整っています。 ■キャリアパス: 経理としての着実にスキルアップが叶う環境です。 経理課と連結課内でのジョブローテーションがあり、幅広い経理知識を得ることができます。 将来的には工場経理や海外子会社経理などの経験を積むこともでき経理のスペシャリストとして成長できる環境です。 ■当社について: <世界シェアトップクラス多数> NOKのオイルシールは国内シェア70%を誇ります。 「オイルシール」とは、その名の通り、オイル(油)をシール(封じる)する機能部品で、自動車をはじめ航空機や船舶、鉄道車両、各種産業機械、家電製品などの幅広い製品で使用されています。 また、柔軟性のある回路基板「フレキシブルプリント基板」は、電子機器の小型化・軽量化・高性能化に大きく貢献しています。世界トップクラスのシェアの製品も抱えており、自動車・電子業界を支えています。 <グローバル展開>1960年にカールフロイデンベルグ社(西独)と資本および技術提携契約を締結して以来、NOKグループは積極的に海外進出を果たしており、アメリカ・ヨーロッパ・アジア・中南米など、現在の海外拠点数は約60か所。総合職の約10%の社員がワールドワイドで活躍しています。
NECセキュリティ株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■□同社はNECグループのセキュリティ専門集団です!/転勤なし/リモートワーク可能/上場企業に対してセキュリティサービスを提供□■ 【業務内容】 Managed SOCサービスのセキュリティアナリスト業務をお任せいたします。 ・お客様環境のセキュリティ機器のログやパケット、ファイルなどを分析し、サイバー攻撃を検出する ・攻撃が検出された場合には、その報告や、対処に必要な情報を提供するなどして、お客様のインシデント対応をサポートする ・攻撃を検出するための検証、ルール作成を行う ・これらの経験を元に、アナリストの教育、新規サービス導入の対応を行う 【業務の特徴/魅力】 ・サイバー攻撃の最前線にたって、実際に世の中で起きているサイバー攻撃をリアルタイムで見ることができる・セキュリティの専門家として、お客様に頼りにされる ・技術や工夫によって、サイバー攻撃を防ぐという困難な課題に立ち向かう ・IDS/IPS/FW/WAF/AD/PROXY/xDRといった各種分析を広く経験でき成長機会が多い 【働き方】 海外拠点から国内の分析システムへの接続を行うFollow The Sun 体制により夜勤シフトの頻度を軽減しています。 希望に応じて、短期〜長期の海外拠点勤務あり。 【キャリアパス】 セキュリティアナリストとして経験を積んだ後、分析システムの構築や、Managed SOC以外のサービスを提供するといったキャリアに進むことも可能です。 【同社の特徴】 2001年7月に会社を創立して以来、情報セキュリティの専門会社として中央官庁およびインフラ企業、上場企業に対してセキュリティサービスを提供してきました。 親会社 NECの中央研究所とAIおよびIoTを使用したセキュリティ監視の実用化に向けたR&Dを進めているため、常に先進のセキュリティ技術やサービスに触れることが出来る環境です。 今後は、親会社の一つである三菱商事の強力なグローバルネットワークを活用して、海外セキュリティ企業との事業連携や情報交換を促進し、高い質とスピード感のあるサービスを提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ゴムノイナキ株式会社
愛知県清須市春日江先
自動車部品 樹脂部品・樹脂製品, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
〜創業100年超/国内に拠点15、関連会社5社、欧米・アジアに19個所の海外拠点を持つ優良グローバル技術商社/福利厚生充実〜 ■仕事内容: 物流担当として、下記の業務をお任せします。 ・業務委託先のMCLC社と協力し、倉庫運営、トラック便運営の改善を図る。 ・課員、仕入先様、お客様と連携を図り、より効率的な倉庫運営方法を立案、実行する。 ■組織構成: 10名(60代1名、50代1名、40代8名)、派遣社員1名 ■入社後の流れ: 配属先の清洲物流センターにて、現状の倉庫業務についてOJT教育を行います。 前職でのご経験を活かしつつ、当社の倉庫運営をより良くするアイデアを営業部門と協議し、決まった施策を実行管理いただきます。 ■キャリアパスについて: 将来的には大高本社や他拠点にて、物流統轄部門として勤務していただく可能性もあります。 ■社内環境/制度: ◇真面目で風通しのよい社風です。 ◇福利厚生は、保養所(3ヶ所)や提携リゾート施設(全国26ヶ所)を利用できます。長期休暇もしっかりあるので、プライベートも充実出来ます。 ■当社について: 1919年(大正8)、工業用ゴム製品の卸小売業「イナキ商店」として創業しました。その後1946年(昭和21)に名古屋・上前津に「ゴムノイナキ株式会社」を設立。現在は国内に拠点15、関連会社6社、欧米・アジアに19カ所の海外拠点を持ち、海外での供給態勢の充実を図っています。 ■産前産後休業、育児休業の取得率と復帰率について 女性社員について、直近の7年間は取得率・復帰率ともに100%です。 出産と育児のために離職する方は現時点でいらっしゃいません。 ■時短勤務について お子様が小学校を卒業するまで可能です。(法律で定められている期間よりも長い設定となっております。) 勤務時間を最大2時間短縮することができるため、子育てとの両立がしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱商事プラスチック株式会社
東京都
石油化学, 経理(財務会計) 管理会計
【歴史ある三菱商事株式会社100%出資の安定基盤/合成樹脂の専門商社/就業環境◎/休暇制度や福利厚生制度も充実】 ■業務内容: ※プレイングマネージャーとなります。 ・財務会計業務:会計税務、予算管理、債権債務・資産(在庫・固定資産)管理等における一定領域の業務運営及び重要施策のプロジェクトマネジメントやリード ※三菱商事連結決算対応、営業部隊に対する会計コンサルテーション含む ・資金業務:決済業務、資金管理、外為業務(L/C決済、為替等)における一定領域の業務運営及び重要施策のプロジェクトマネジメントやリード ・管理会計業務:予算策定プロセスの主導および予算実績管理、収益性分析、経営や各営業部への管理会計関連データの提供とモニタリング ・マネジメント:組織の管理業務補佐(部の方針策定への貢献、組織運営に付随する業務の部長補佐)、部下の人材マネジメントへの貢献(配置、人材育成、メンタリング、人事評価、関係性構築等) ■就業環境 ・年間休日123日 ・テレワーク可能 ■組織構成: 経理部は11名で構成されております。(20代、30代の社員が中心) ■配属先組織における職務ミッション: ・会計、税務、出納、財務、資産管理、外為等の一定の領域において正確かつ納期を厳守した業務運営を行うことで、安定的な企業運営に貢献。 ・当社のミッションとビジョンの実現に向け、業績・財務分析・将来予測を通じた課題提起、解決施策の立案・実行により持続的な成長に貢献。 ■当社の特徴: 1989年に設立された三菱商事100%出資のプラスチック専門商社です。汎用分野・工業分野・PET分野・物流分野という四つの大きな事業分野において、多種多様なプラスチックの原料から製品までを一貫して手がけています。三菱商事との綿密な連携により、国内のみならず世界へ拡がるビジネスを展開しています。三菱商事の海外現地法人と協力し、中東・韓国・台湾・中国・東南アジア等との原料・製品の輸出入業務を積極的に行うとともに、取引先の現地サポートや海外の生産工場との協業、事業投資など、これまで培った実績・ノウハウを海外でも活かしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本工営都市空間株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
建設コンサルタント, 技術開発・工法開発(建築・土木) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜地方創生・街創りに関わる/就業環境良好◎在宅可/水曜ノー残業デー/年休123日〜 ■業務内容: 公共工事を中心に、建設コンサルタントを行う当社にて、BIMの推進担当として社内普及のため、以下業務をお任せします。 ■業務詳細: (1)BIMに関する情報収集 国交省等の情報を収集し、社内に活用できるように広報や、テンプレートの書類作成を行います。 (2)BIMの教育関連業務: 新入社員や若手社員がBIMを使えるように、テキストの整備や勉強会などのトレーニングの提供を行います。 (3)BIM関連のデータ管理 関連するソフトウェアの購入やデータを管理いただきます。 ※ご経験を考慮し、部分的にご対応を頂くことになります。 ■ミッション: 組織としても、20代の社員が多く、部署の中で推進をして頂きながら、教育をしていくことが必要です。 また、BIMに関する業務の内製化を目指しており、お持ちのご経験を活かして、スキルアップを目指していただけます。 ■就業環境: ・在宅勤務も可能です。午前、午後など非常に柔軟に行えます。在宅勤務も積極的に活用できる社風です。 ・水曜日はノー残業デーで、残業時間は月平均30時間です。 ■当社について: ・全国展開しながらも、地域に根差したコンサルティングを行う総合建設コンサルタント会社です。日本工営グループ企業である当社は長い歴史を持ち、また数多くの実績があります。特に土地区画整理事業においては、日本トップクラスの実績を誇っています。 ・また、子会社に海外の設計事務所もあり、海外企業が日本進出等したい場合に相談いただけるため、今後は海外案件に注力していきたいと考えています。 ・土木/建築領域に跨る技術と経験を活かし、公共を中心としたこれまでの業務領域をよりサステナブルに、生活者視点で深化・発展させ、都市の総合的なプロデュースに関わることによって、近年の複雑化する都市課題の解決を図り、社会に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カルディオ
兵庫県神戸市中央区港島
400万円~699万円
医療機器メーカー バイオベンチャー, 申請(医療機器) 申請(OTC・医薬部外品)
【パラマウントベッド株式会社のグループ企業/小児用補助人工心臓装置を国内で唯一販売/未経験歓迎】 ■業務概要: 医療機器の輸入・販売に関する薬事申請業務を担当していただきます。具体的には、海外製造元との折衝や申請資料の作成、PMDAや関係当局への連絡、申請に必要な情報の収集、関連部署との調整、QMS体制維持に関する業務などを行います。医療機器に関心があり、英語のスキルを活かして活躍したい方に最適なポジションです。 ■職務詳細: ・医療機器の輸入・販売承認申請業務(海外製造元との折衝・申請資料の作成など) ・PMDAや関係当局への連絡 ・申請に必要な情報の収集、関連部署との調整 ・QMS体制維持に関する業務(品質マネジメントシステムの書類業務など) ・テクニカルサービス担当者のサポート業務 ・業務に関連する情報の収集 ・その他の業務 ■研修体制: 製品知識は座学研修をおこないます。実際の申請書類などについてはOJTにてお教えしますので未経験の方でもご安心ください。 ■働き方: 残業10時間/月程度であり非常に働きやすい職場環境です。少人数ながらも専門性の高いメンバーが集まり、協力して業務を進めています。 ■製品に関して: 小児用の体外設置式補助人工心臓は、長らく国内に存在しませんでした。 そのため適応外の成人用の製品を使用するか、高額な医療費を負担し海外で移植手術を受けるしかなく、治療のハードルが高い状況でした。 当社は、世界で最も実績が高いドイツメーカーの製品を国内で初めて承認、独占販売をしています。これにより、国内での治療が可能となり、高い治療効果を上げています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、医療機器業界での豊富な経験と高い技術力を持ち、世界に唯一無二の機械を扱っています。ホワイトな職場環境で、残業も少なく、ワークライフバランスを重視しています。医療機器の最先端技術に触れながら、キャリアアップを目指すことができる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
大正製薬株式会社
東京都豊島区高田
学習院下駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 法務 法務・特許知財アシスタント
【一般用医薬品業界TOPシェア/「リポビタンD」をはじめとした医療品・健康食品を開発】 国際法務を含む法務全般業務 ・契約書の作成・検討、契約交渉支援(ライセンス契約、 事業提携、M&A、取引基本契約、代理店契約等) ・訴訟、債権回収、株主総会運営支援 ・社内規程管理、等 ■当社の特徴: 主としてOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。2つの事業領域を通じ、健康の維持や病気の予防から本格的な治療までを、トータルにカバーできる製品群を有しております。「いつまでも健康で美しく、幸せな暮らしを続けたい」との人々の願いに応えるべく、常に事業の原点を見つめ「健康と美」をテーマとしたあらゆる分野に挑戦し続ける企業を目指しています。 ■積極的な海外展開: 同社は1963年からドリンク剤のリポビタンシリーズは海外進出しています。現在では世界14カ国でドリンク剤を販売。OTC医薬品については2009年にアジアへ本格的に参入して以来、 M&A等によって新たな事業基盤を獲得し、インドネシア、タイ、マレーシ ア、フィリピンなど東南アジアを中心に展開を図ってきました。 2019年5月にはベトナム・DHG(ハウザン)社を、7月にはフランス・ UPSA社を連結子会社化し、新たな事業基盤を獲得しています。 ■OTC(一般医薬品)業界について: ドラッグストアチェーンの出店加速や、スイッチOTCの普及、インバウンド需要の増加を背景にOTC業界は拡大傾向にあります。日本の国民医療費の負担増加による財政逼迫への対応策の一つとして、OTC医薬品によるセルフメディケーションの普及拡大が求められており、成長可能性があります。世界市場としては医療保険制度が整っていない新興国を中心に安価なOTC医薬品へのニーズが高くあるため、海外市場への積極的な投資も必要となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【OTC医薬品と医療用医薬品を開発する総合医薬品メーカー】 ■職務内容: ・医薬品(生物由来製品含む)の品質保証業務(医薬品、医薬部外品、化粧品のGQP業務等) ・国内外の製造所監査 ■ポジションの魅力: ・同社の品質保証業務は、医薬品、化粧品、食品、海外事業全般を業務領域としてグループが設けられています。ただし、実際の業務は各グループの領域に閉じることなく、適宜グループ間で連携をしながら進めております。そのため、幅広い領域の経験を積むことが可能であり、かつ製品品目数も多いことから、対応スピードなども磨かれ、経験値を積み、品質保証のスペシャリストとして、スキルを磨くことができる環境です。将来的には品質保証のエキスパートまたはマネジメントいずれかの形でキャリアアップを図ることが可能です。 ・部署の雰囲気としては、上記構成により社内でサポートをし合う風土が醸成されております。 ■当社の特徴:主としてOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。「いつまでも健康で美しく、幸せな暮らしを続けたい」との人々の願いに応えるべく、常に事業の原点を見つめ「健康と美」をテーマとしたあらゆる分野に挑戦し続ける企業を目指しています。 ■積極的な海外展開:当社は1963年からドリンク剤のリポビタンシリーズは海外進出しています。現在では世界14カ国でドリンク剤を販売。OTC医薬品については2009年にアジアへ本格的に参入して以来、 M&A等によって新たな事業基盤を獲得し、インドネシア、タイ、マレーシ ア、フィリピンなど東南アジアを中心に展開を図ってきました。2019年5月にはベトナム・DHG(ハウザン)社を、7月にはフランス・UPSA社を連結子会社化し、新たな事業基盤を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ