107 件
株式会社JMDC ◆健康で豊かな人生をすべての人に/医療×ビッグデータ◆
東京都港区芝大門
-
800万円~1000万円
ITコンサルティング 医療コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
医療ビッグデータを活かした新しいビジネスインパクト創出の可能性を製薬会社と議論し、データを活用したソリューション提案・具体化をしていく中で、製薬企業のビジネスパートナーとしてのJMDCのブランディング・ケイパビリティ拡充・事業化をリードして頂きます。 外資戦略コンサル会社で経験を積んだ役員が事業の立ち上げを牽引し、JMDC社内の医師/データサイエンティスト/エンジニア/プロダクトマネージャーなどの専門家とも連携できる環境で、事業の責任者として、事業戦略・計画/顧客開拓/ソリューション提案/メニュー開発/デリバリー責任を担って頂きます。コンサルとしてのスキルを活用しながら、医療ビッグデータやヘルスケア領域で事業を創るという新しい強みを身に付けることができるエキサイティングなポジションです。 ■具体的な業務内容 JMDCの医療ビッグデータ・各種専門家・プロダクト等を活用し、製薬会社の課題を解決するソリューション・事業の創造を牽引します。 顧客の製薬会社を訪問し、マーケティング/ビジネスインテリジェンス/営業企画推進などのビジネス領域を中心に幅広い部門の顧客開拓を推進します。それらに対して、データ活用のコンサルティング提案を行い、プロジェクト獲得とデリバリー管理、そこから得られる示唆を用いた新規事業化まで担います。 <テーマ例> ・機械学習モデルによる潜在患者の早期診断サポート ・データによるPatient Journeyの可視化・疾患理解の深化 ・グループ会社のデータや技術を活用した製薬向け新規事業推進 ・製薬企業内でRWDを最大限活用できる専門組織構築サポート ・他社との連携を通じた新しいヘルスケアデータの収集・活用の企画 ■募集背景 JMDCは、国内最大規模の医療ビッグデータ (健診結果やレセプトなど) をフル活用した製薬企業の事業変革を通じ、医療従事者によるより良い医療の提供と、患者さん含むすべての人たちの健康増進を目指す企業です。 製薬会社での医療ビッグデータの利活用が拡大する中で、当社に対して、マーケティング・営業企画推進・ビジネスインテリジェンスなどの様々な部署からデータを活用した新しい側面からのビジネスインパクトの創出に向けた相談が増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JMDC
700万円~1000万円
ITコンサルティング 医療コンサルティング, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) UI・UXデザイナー
【デザインシステムの構築からお任せ/企業向け健康管理サービス「PepUp for Work」/フレックスあり】 ■業務内容: 企業向け健康管理サービス「PepUp for Work」の開発をご担当いただきます。 ・サービスのUX設計 ・サービスのデザイン ・UI/UX設計のための顧客ヒアリングやアクセス解析 ・フロントエンドの開発 ・デザインシステムの構築 ■サービスコンセプト データとICTの力で「からだの健康」と「こころの健康」の両方をケアする事で従業員と会社の持続可能な「働く」をサポートします。 人々が健康な人生をおくる上で、企業が果たす役割は年々大きくなっています。JMDCは従業員が健康にいきいきと働ける環境作りをするため、働く人々の生き甲斐と労働生産性の向上に寄与する産業保健領域に着目し、今まで健康保健組合向けの事業で培った健康増進活動やデータ分析のサービスを企業向けに展開していきます。 https://info.jmdc.co.jp/pepup/ ■魅力: ・知名度のあるサービスで、デザインシステムをゼロから構築できる機会がございます。 ・JMDCの新たな主管事業になる新規プロジェクトであり、社内での重要性が高いサービスです。 ・健康予測モデルなどのデータを強みとしたサービス企画、開発に携わることができます。 ・事業の短期・中長期の成長に合わせて、自身の裁量で最適な技術や手法を採用できます。 ■働く環境: ・MacBook Pro最新型、27インチ4Kディスプレイ貸与 ・技術書購入補助制度 ・エンジニアリングイベント参加費用補助 ・フレックス制度 (11:00-15:00のコアタイムあり) ■開発環境: ・デザイン・プロトタイプ作成: Figma ・UI Framework: Tailwind / Material UI をベースにした内製フレームワーク ・開発言語: Ruby on Rails, TypeScript, React ・API: GraphQL ・インフラ: AWS ・構成管理ツール: Terraform ・モニタリング: Datadog / Sentry ・その他: GitHub / Slack / JIRA / Confluence
エヌエスパートナーズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント 一般事務・アシスタント
学歴不問
〜経理財務・人事労務の知識活かしてさらなるキャリアアップへ/医療業界特化型コンサルティング事業/東証プライム上場JMDC子会社/安定経営/月残業10〜20 h程度〜 ■業務内容: 医療機関や介護施設において、ハンズオンでの経営サポートを行っていただきます。今回はご入社と同時に「社会福祉法人あじろぎ会 宇治病院」に出向していただき、ハンズオンでの経営サポートを行っていただきます。理事長の右腕として業務を行っていただく予定です。 【具体的には】 ・事務管理部門(経理財務・人事労務等)全般の管理マネジメント及び実務 ・人事制度の管理運用 ・コンプライアンス対応の推進と管理(主にはハラスメントと情報管理) ・各事業部門間の調整業務(制度運用や業務規程変更等に係る周知等) ■組織構成 ・経営管理本部:計10名(部長1名、財務経理課3名、総務人事課3名、人材採用課3名) ・理事長の右腕としてご活躍頂きます。 ・理事長や病院・介護部門の部長〜課長クラスと密に連携をとって業務を行います。 ■魅力: ◎実際の医療現場に深く入り込み、医療分野に特化した貴重な経験を積むことができます。これまでのバックオフィス経験(経理財務・人事労務など)を活かし経営を間近で支える存在として、活躍することができます。 ◎東証プライム上場企業JMDCのグループ会社として安定した財務基盤がある中で、腰を落ち着けて事業推進に取り組むことができます。 ◎残業は10〜20時間、年間休日120日、転勤は当面なしと働きやすい環境が整っております。 ■当社について 東証プライム上場企業JMDCの子会社としての財務的な安定感と信用を背景に、医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援。資格保有者などのプロフェッショナルがいずれも複数名在籍しています。 「地域医療の垣根を超え、医療の未来を創造する」ことを目指し、病院や介護施設に対して必要な投融資を実施。またハンズオン経営人材を送り出し、投融資先の経営陣としてバリューアップを主導しております。 また、2014年8月に社会福祉法人として初めて私的整理を行った宇治病院(京都)の経営再生を請け負っています。民間企業のノウハウを生かして社会福祉法人再生のモデルケースとして、日経新聞の一面を飾るなど注目されている企業です。
600万円~1000万円
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 経営企画 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント
〜医療機関の経営改革に携われる/医療業界特化型コンサルティング事業/東証プライム上場JMDC子会社/安定経営/月残業10〜20 h程度〜 ■業務内容: 医療機関や介護施設において、ハンズオンでの経営サポートを行っていただきます。今回はご入社と同時に「社会福祉法人あじろぎ会 宇治病院」に出向していただき、ハンズオンでの経営サポートを行っていただきます。理事長の右腕として業務を行っていただく予定です。 【具体的には】 ・管理部門(経理財務・人事労務等)全般の管理マネジメント及び実務 ・人事制度の管理運用 ・コンプライアンス対応の推進と管理(主にはハラスメントと情報管理) ・各事業部門間の調整業務(制度運用や業務規程変更等に係る周知等) ■組織構成 ・経営管理部:計8名(経理財務3名、人事総務3名、採用担当1名、教育研修担当1名) ・理事長の右腕としてご活躍頂きます。 ・理事長や病院・介護部門の部長〜課長クラスと密に連携をとって業務を行います。 ■魅力: ◎実際の医療現場に深く入り込み、医療分野に特化した貴重な経験を積むことができます。これまでの経験を活かし経営を間近で支える存在として、活躍することができます。 ◎東証プライム上場企業JMDCのグループ会社として安定した財務基盤がある中で、腰を落ち着けて事業推進に取り組むことができます。 ◎残業は10〜20時間、年間休日120日、転勤は当面なしと働きやすい環境が整っております。 ■当社について 東証プライム上場企業JMDCの子会社としての財務的な安定感と信用を背景に、医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援。資格保有者などのプロフェッショナルがいずれも複数名在籍しています。 「地域医療の垣根を超え、医療の未来を創造する」ことを目指し、病院や介護施設に対して必要な投融資を実施。またハンズオン経営人材を送り出し、投融資先の経営陣としてバリューアップを主導しております。 また、2014年8月に社会福祉法人として初めて私的整理を行った宇治病院(京都)の経営再生を請け負っています。民間企業のノウハウを生かして社会福祉法人再生のモデルケースとして、日経新聞の一面を飾るなど注目されている企業です。
ITコンサルティング 医療コンサルティング, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【コンサル出身の方歓迎!業界未経験歓迎!/1,893万人規模で保険者事業と個人の健康予防をサポートする事業を展開/医療×ビッグデータのパイオニア/東証プライム上場】 保険者支援事業本部の事業戦略策定から事業モニタリング、営業やカスタマーサポート部門等の現場実行支援までを担い、組織横断で戦略推進をご担当いただきます。健康保険組合が直面する課題を解決すべく当事業部のサービスラインナップも見直し、バリューチェーン拡大の企画から実行までをリードし、保険者領域に新たなイノベーションを仕掛けるポジションです。 ■募集背景 健康寿命を延ばし、肥大化する医療費に歯止めをかけるには、保険者の予防/保健事業の最適化が必要であり、当事業部はこうした期待に応えるべくさらなる事業成長を牽引する事業経営リーダーを募集しています。 ■当社事業について JMDCの医療ビッグデータを支える保険者支援事業部は当社の祖業であり、健康保険組合にデータ分析や個人の健康プラットフォームであるPHRを浸透させてきた保険者支援市場のパイオニアでもあります。 健康保険組合(組合管掌健康保険)の加入者は約3,000万人と日本の人口の3割を占め、当事業部はその半分近くの1,893万人を支援しており、取引保険者数は国内トップクラスです。また、データ分析からコンサル、保健指導、PHRアプリの提供まで垂直統合でサービス提供しているのが特徴です。 https://www.jmdc.co.jp/insurance/ 変更の範囲:会社の定める業務
NSイノベーションズ株式会社
400万円~699万円
医療コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場グループ企業/平均残業20H・時差出勤可能で働き方◎/育児との両立中の社員も在籍!〜 ■業務概要: 医療法人等の経営コンサルティングを行う当社にて、RPAエンジニアをお任せします。 ■業務内容詳細: ・業務プロセスの分析とRPAソリューションの設計 ・RPAを用いた業務自動化プロジェクトの推進 ・お客様とのコミュニケーションを通じて要件定義から開発・運用まで一貫して担当 ・RPAの導入効果の測定と改善提案 等 ■魅力: 最新の情報セキュリティ構築、RPA導入による効率化推進により、医療・介護現場の質の改善を創り出す未来へ繋がります。 ■働き方: ・平均残業20時間程度 ・フレックスではありませんが、08:00〜17:00、10:00〜19:00等30分単位で選択可能です。 ■当社について: JMDC・エヌエスパートナーズのグループ会社です。親会社が病院・介護施設・歯科クリニック等への投資・融資や経営支援・経営代行、医療介護周辺領域の事業立ち上げなどを積極的に行い事業が急拡大中。そのためグループ内の企業・病院・介護施設・歯科クリニック等に対するバックオフィス機能支援のニーズが拡大しており専門で担うシェアードサービス事業を立ち上げました。 ■グループの魅力: 上場しているJMDCグループに属しており、経営の安定性は非常に高いです。安定の一方で、NSグループは旺盛な需要を取り込み、売上急成長を続けています。 また、日本の最重要課題である医療や介護業界の持続性を直接的に支えるサービスを提供しており、社会貢献性の高い企業グループです。 NSイノベーションズの組織はフラットで、和気あいあいとした雰囲気で仕事をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドクターネット【東証プライムJMDCグループ】
医療機器メーカー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【業務概要】 国内トップシェアクラスの遠隔画像診断サービス事業を展開しております。今回、当社が業務利用している情報システムにおいて、より高度/効果的な情報活用が行える情報・業務基盤の整備などを推進していただける方を募集することとなりました。 【業務詳細】 ・全社的なシステム戦略の立案・検討 ・新技術の検証・評価 ・部門をまたがる業務基盤/基幹システム導入の牽引 ・各部門ヒアリングや現行活用情報を把握し、各部門の業務にも踏み込んだ上で、より高度/効果的な情報活用実施のための、改革・改善案の積極的なリード ・現行利用システムの巻き取りも含め、それらを新たな情報システムにて実現するための落とし込み ・各部門における運用開始までの支援、および継続的な改善等の実施 ※改善には、現場〜経営層レベルおよびQCD各種の視点まで幅広く取り入れていく想定です 【ドクターネットについて】 当社は遠隔画像診断支援サービスを提供しており、診断症例数は年間200万件以上を誇る国内トップクラスの企業です。 昨今、遠隔医療が国を挙げて推進され、数多くの遠隔医療ベンチャーが立ち上がっていますが、当社は1995年の設立以来、遠隔医療のパイオニア的存在として、画像診断の遠隔化をいち早く推進してきました。 私たちと一緒に、「医療の効率化」「医者の働き方改革」「画像診断の質と安全性の担保」などの社会課題解決に取り組むコアメンバーを募集します。 【ドクターネットで働く魅力】 《医療という社会インフラのDXに貢献/遠隔画像診断の領域で業界シェアNo1》 世の中になくてはならないサービス=社会インフラである医療サービスの中でも、1995年から医療のDX化に着手したドクターネットには、今まで蓄積してきた遠隔画像診断に関する圧倒的ノウハウを持っています。コロナ禍によって今まで以上に医療業界への貢献重要度が増す中、AIを活用した更なる診断技術の進化を加速させます。現在では、遠隔画像診断といえば第一想起される存在となり、毎年売り上げは平均12%の拡大を続けています。遠隔画像診断業界では圧倒的にシェアNo1を誇りますが、AIなど最先端テクノロジーへの投資も積極的で現状に満足することなく、医療業界に貢献し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
ITコンサルティング 医療コンサルティング, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
◇◆東証プライム上場/製薬、保険、健保、研究機関など幅広い分野で活用されている医療ビッグデータを保有◇◆ ■業務概要: JMDC の保有する様々なデータに対してデータサイエンスを活用し新たな価値を生み出していただきます。 データ分析のプロフェッショナルとして主体的かつ自律的にプロジェクトを推進できる方を歓迎しています。 ■業務内容詳細 ・データサイエンスを活用したヘルスケアサービス等の R&D(生活習慣病の重症化予測モデルなど) ・保険会社・ヘルスケア企業等へのデータ解析コンサルや予測モデル構築・納品 ・機械学習を用いた事業部・グループ会社サービス価値向上 ・国内外の学会発表および論文発表 ■この仕事で得られるもの ・国内最大級の医療データベースの分析経験(※データはクレンジング処理行ったうえで RDB 管理されており、データサイエンティストは分析・モデル開発に注力できます。) ・医療・ヘルスケアのドメイン知識 ・データサイエンスを活用した新サービスの開発経験 ・統計学・機械学習のスキル向上(※アクチュアリーや Kaggle 銀メダル保有者も在籍。) ■当社について:健康で豊かな人生をすべての人に JMDCはより良い医療を受けることが出来る社会を目指して2019年12月に上場しました。 増大する日本の医療費抑制を目指し、すぐにできる対策として、病気予防(病気の悪化や発症を防ぐ)のための受診勧奨とジェネリック医薬品の使用等個人の行動変容のためのアプローチを自治体・健康保険組合の組合員向けにしています。例えば、このジェネリック医薬品の使用のお知らせをすることにより、一人当たり30〜50%の薬代抑制ができています。 各健康保険組合・自治体がこれまで以上に組合員の健康増進及び日本の医療費問題に注力することにより私たちの業務も拡大となっているため、新たに仲間を募集することとなりました。 変更の範囲:会社の定める業務
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜東証プライム上場企業JMDCグループ/財務基盤安定◎〜 ■業務内容: ・戦略構築〜事業計画策定 (事業管理仕組み構築や新規サービス企画推進における制度設計・運?) ・戦略実??援、プロジェクト推進 ・投資先・提携先に対するマーケティング/採?推進(Web・オフライン)/管理サポート ・新規事業開発等 ■組織構成: 経営企画部は2023年2月に新設され、現在は部長1名の部署となります。 ■入社後の流れ: 病院・介護施設経営関与に加え、新規の診療所、?科診療所への投融資や、投資先・関与提携先に必要なサービスの順次?上げを担う部署への配属となります。 ■社風・環境: ・中途入社の方が多く、風通しのとても良い、働きやすい環境です。 ・東証プライム上場企業のグループ会社であり経営基盤が安定していながら、役員との距離が近く意思決定がスピーディーであることも特徴です。 ■当ポジションの魅力 : 東証プライム上場企業JMDCの?会社としての財務的な安定感と信?を背景に、医療介護事業者に対して?融と事業の両?から経営?援。資格保有者などのプロフェッショナルがいずれも複数名在籍しているため、財務や医療介護などのご経験がなくても、代表の近くで経営キャリアを積むことができる環境です。 ■募集背景: 当社は第二成長期を迎えています。既存のファクタリング事業、コンサルティング事業、介護施設運営は安定的な成長を続けていますが、これからの10年を見据えた「第4、第5の柱」となる新規事業の立ち上げに本格的に取り組むフェーズにあります。 既存の延長線にとどまらない「業界の常識を変える」ような仕組みやサービスの創出。 その構想を具現化し、事業として形にするために、豊富な経験を持つ「事業開発のプロフェッショナル」をお迎えしたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 医療コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
本ポジションでは、企業向け健康管理サービス「Pep Up for WORK」の開発をご担当いただきます。 ■業務内容: ・サービスのフロントエンド開発・運用・技術サポート ・ビジネスサイドや他チームとの連携 ・ソフトウェアやサービスの品質を高める取り組み ■「Pep Up for WORK」について データとICTの力で「からだの健康」と「こころの健康」の両方をケアする事で従業員と会社の持続可能な「働く」をサポートします。 人々が健康な人生をおくる上で、企業が果たす役割は年々大きくなっています。JMDCは従業員が健康にいきいきと働ける環境作りをするため、働く人々の生き甲斐と労働生産性の向上に寄与する産業保健領域に着目し、今まで健康保健組合向けの事業で培った健康増進活動やデータ分析のサービスを企業向けに展開していきます。 ■本ポジションの魅力: ・JMDCの新たな主管事業になる新規プロジェクトであり、社内での重要性が高いサービスです ・健康予測モデルなどのデータを強みとしたサービス企画、開発に携わっていただけます ・事業の短期・中長期の成長に合わせて、自身の裁量で最適な技術や手法を採用できる環境です ■開発環境: ・デザイン・プロトタイプ作成:Figma ・UI Framework:Tailwind/Material UI をベースにした内製フレームワーク ・開発言語:Ruby on Rails、TypeScript、React ・API:GraphQL ・インフラ:AWS ・構成管理ツール:Terraform ・モニタリング:Datadog/Sentry ・その他:GitHub/Slack/JIRA/Confluence ■当社について: 業界のパイオニアとして2002年に設立。独自の匿名化処理技術とデータ分析集計技術を有しています。12億5,500万件以上のレセプトデータと6,200万件以上の健診データ(2024年3月時点)の分析に基づく保険者の保健事業支援、医薬品の安全性評価や医療経済分析などの情報サービスを展開しています。また、健康度の単一指標(健康年齢)や健康増進を目的としたWebサービス(Pep Up)など、医療データと解析力で健康社会の実現に取り組んでいます。
650万円~999万円
ITコンサルティング 医療コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
PMと協働して、JMDCがご提案した保険会社向けを中心としたヘルスケアソリューションのサービスおよび自社プロダクトの新規開発、ローンチ後の改修、保守等のプロジェクトメンバーとして業務を担っていただきます。 開発プロジェクトは、主に開発パートナー様と協力しながら推進いただきます。規模によっては、単にコードを書くだけでなく、プロジェクト全体の方向性を定め、チームを導き、最終的な成果物の品質と納期に責任を持つリーダーとしての役割と担っていただく可能性もあります。 ■業務詳細 ・クライアントとコミュニケーションし、企画部門と連携しながらシステム目線での企画作成、ご提案および見積もり作成 ・プロジェクト計画の立案、要員計画、パートナー選定 ・進捗予実管理を実施し、プロアクティブなQCDリスクヘッジを行い、ゴールへ向けたプロジェクト遂行 ・リリース後の保守・運用フェーズでの管理 ・クライアントと課題共有や、現状報告 ・参画したシステム開発プロジェクトを通じた新規開発案件獲得機会の主導 ■開発環境 開発言語:C#, PHP,(Python), Flutter他、 フレームワーク: ASP.NET Core, Laravel 開発環境:Visual Studio 2019/2022 クラウド環境:AWS、一部Azure ソース管理:GitLab, GitHub ドキュメント管理:SVN、Confluence プロジェクト管理:Backlog ■魅力 ・通常、上流SEロールでは入ることが難しい企画・構想フェーズから参画することができ、上流SEとして裁量を持ってご活躍いただける環境です ・モバイルに関する案件やクラウド案件も多く、技術選定も当社の裁量に任されているため、これまでのご経験を活かしながら新しい技術にも触れていただけます ■採用背景 現在、保険業界ではヘルスケアデータの活用を軸とした新サービスのニーズが高まっており、それに伴いJMDCでは保険会社様からのサービス開発のご提案依頼、新たなサービス・プロダクトの開発など、システム開発を伴う案件が増加しています。 このため、今回、コンサルタントやプロダクトチームと一丸となり、企画・提案〜開発・リリースまでを一期通貫でプロジェクトリードできる仲間を募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
〜東証プライム上場企業JMDCグループ/財務基盤安定/教育制度◎/有給取りやすい環境〜 ■業務内容: 葬儀事業の立ち上げ責任者として、事業企画・組織づくり・業務設計を主導していただきます。 ■業務詳細: 葬儀事業の立ち上げ責任者として、以下の業務をお任せします。 ・新規葬儀事業の企画・設計・実行 ・組織体制の構築(採用・育成含む) ・業務プロセス・サービスオペレーションの設計 ・関連施設(病院・介護施設など)やグループ内外のステークホルダーとの連携 ※全国出張有り(週2〜3日程度) ■募集背景: 当グループのコンソーシアムには、慢性期病院や医療対応型ホーム等の施設が多数所属しており、これまでたくさんの方の「自分らしい最後」を支えてきました。今後は、終末期ケアから葬儀までを、グループ内で一貫して提供できる体制を構築し、利用者さまやご家族により安心感を持っていただけるよう、新規事業の立ち上げを目指しています。 この重要な立ち上げフェーズにおいて、事業全体をけん引いただける責任者を募集いたします。 ■社風・環境: ・中途入社の方が多く、風通しのとても良い、働きやすい環境です。 ・東証プライム上場企業のグループ会社であり経営基盤が安定していながら、役員との距離が近く意思決定がスピーディーであることも特徴です。 ■当ポジションの魅力: 東証プライム上場企業JMDCの?会社としての財務的な安定感と信?を背景に、医療介護事業者に対して?融と事業の両?から経営?援。資格保有者などのプロフェッショナルがいずれも複数名在籍しているため、財務や医療介護などのご経験がなくても、代表の近くで経営キャリアを積むことができる環境です。 ■当社について: 私たちエヌエスパートナーズグループは、経営パートナー事業を軸に、地域医療事業を拡大し続け、地域医療の未来を創っていきます。 医療や介護に思い入れのある方、病院・介護事業マネジメントに興味のある方、 地域医療・産業創造にチャレンジしたい方のご参画を、お待ちしております。
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜介護施設の課題を総合的に解決/商材に縛られない提案ができる◎/東証プライム上場企業JMDCグループ/財務基盤安定/教育制度◎/有給取りやすい環境〜 ■業務内容: 当社が提供する医療・介護用品やDX・採用支援サービスの法人営業を、全国の医療機関様向けに行っていただきます。 ■具体的には: 医療・介護施設、法人顧客に対し、以下の営業活動をお任せします。 ・新規事業の営業戦略立案・実行 ・既存顧客(介護施設)への提案営業 ・新規顧客開拓(法人営業) ・取扱商材のクロスセル・アップセル企画 ・営業チームのマネジメント・育成 ・事業KPIの設定と達成 <取り扱い商材> ・医療・介護用品(おむつ、日用品、消耗品等)※有形商材 ・採用支援、DX推進支援サービス(人材確保や業務改善ソリューション等)※無形商材 ■募集背景: 当社は2025年5月に、介護施設向けの総合ソリューション事業を新たに立ち上げました。 採用サポート、人材紹介、消耗品販売(オムツ・日用品)、電気代契約見直し、エレベーター保守契約、IT/OA機器管理、エアコン保守修繕など、多岐にわたるサービスをワンストップで提供します。 当社グループでは既に1,000を超える介護施設との取引実績があり、この顧客ネットワークを最大限活用しながら、新規顧客開拓を牽引いただける営業責任者候補を募集します。 ■社風・環境: ・中途入社の方が多く、風通しのとても良い、働きやすい環境です。 ・東証プライム上場企業のグループ会社であり経営基盤が安定していながら、役員との距離が近く意思決定がスピーディーであることも特徴です。 ■当ポジションの魅力: 東証プライム上場企業JMDCの?会社として、財務基盤の安定性と高い信用力を背景に、医療・介護事業者の皆さまに対し、金融面および事業面の両側面から経営支援を行っております。 社内には、各分野の資格保有者をはじめとするプロフェッショナル人材が複数在籍しており、医療・介護業界に関する経験がない方でも、着実に知識を習得し、業務にキャッチアップできる環境が整っています。
【戦略コンサルやシンクタンク出身者多数活躍!/医療ビッグデータを活用したサービスを多数展開】 最終的な配属先については、これまでのご経験や志向性を面談/面接にてお伺いさせて頂き、ご相談させてください。 ■アサイン先: ・製薬向け事業領域における事業開発 ・保険・金融向け事業領域における事業開発 ・健康経営/ウェルビーイング/健康保険組合向け事業領域における事業開発 ・非ヘルスケア関連企業との新規事業開発 ・AI・データサイエンス・DX関連の新規事業開発 ・M&A・PMI(グループ会社経営参画/支援) など ■業務例: ・事業開発全般。事業戦略立案からPoC、営業・コンサルティング・マーケティング・プロダクト開発・プロジェクトマネジメント・組織マネジメントなど ・JMDC単体からグループ会社まで持つ多数のアセットに対して、事業機会検討→全社/グループ横断PJ組成・推進→事業化まで(親会社/オムロンを含む) ・M&A及びPMI企画推進 ・グループ会社CXOなど経営メンバーとして参画 ■活躍イメージ コンサルやシンクタンク出身者は製薬領域、保険・金融領域(非ヘルスケア領域への展開も含む)、健康経営・健康保険組合領域、M&A・PMI、AI・データサイエンス・DX新規事業開発など幅広い領域で活躍しています。ぜひ下記ブログも参考にください。 https://blog.jmdc.co.jp/ ■当社の魅力: ・コンサルティングスキルを活かした事業開発・経営支援から始められるため、事業未経験でもスムーズに立ち上がり早期成長していくことができます ・医療ビッグデータ市場はまさにこれから、膨大な事業機会が目の前にあり、それを牽引するリーダーがいればいるほどものになる領域。個人にとっても成長機会に溢れています ・スタートアップにはないアセットがあり、大企業にはない未成熟さ/新規領域が多数あり、自分の力で自分なりに作り上げていくことができます それらを進めていくことが、大きなヘルスケアイノベーションに繋がっていき、社会インパクトを引き起こしていくことができます ・という環境において、子育てやプライベートとの両立など、高いWLBを保つことができる職場です ・また、人間的に柔らかい社員が多く、心理的安全性高い職場環境です 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~999万円
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 経営企画 戦略・経営コンサルタント
【東証プライム上場企業JMDC/医療系コンサルティング会社/地域医療の発展に貢献/残業月平均15時間/年休126日/時差出勤制度あり】 ■業務内容: 医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援・経営コンサルティングを行う当社にて、【経営企画】をお任せいたします。 病院・介護施設経営への関与に加え、新規の診療所、歯科診療所への投融資や、投資先・関与提携先に必要なサービスの順次立上げを行います。 ■業務詳細: ・戦略構築〜事業計画策定(事業管理仕組み構築や新規サービス企画推進における制度設計・運用) ・戦略実行支援、プロジェクト推進 ・投資先・提携先に対するマーケティング・採用推進(Web・オフライン) ・管理サポート ・新規事業開発等 ■採用背景: 当社は医療介護事業者への投資に加え、投資先の経営層と一緒に戦略を立案し、ハンズオンで現場レベルの施策実行支援まで手掛ける複合型のコンサルティング会社です。事業拡大に伴い、新たに経営企画のチームを組成したため、新メンバーを募集します。年6社程度(1社/2カ月)ペースで新規M&A/PMIを行っております。経営経験を一気に積み、将来的に経営者を目指していきたい方に、最適なポジションです! ■組織構成: 経営企画部は2023年2月に新設され、現在は部長1名の部署となります。 ■魅力: 資格保有者などのプロフェッショナルがいずれも複数名在籍しているため、財務や医療介護などのご経験がなくても、代表の近くで経営キャリアを積むことができる環境です。 ■当社について: 東証プライム上場企業JMDCの子会社としての財務的な安定感と信用を背景に、医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援。 「地域医療の垣根を超え、医療の未来を創造する」ことを目指し、病院や介護施設に対して必要な投融資を実施。またハンズオン経営人材を送り出し、投融資先の経営陣としてバリューアップを主導しております。 変更の範囲:会社の定める業務
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
【東証プライム上場企業JMDC/医療系コンサルティング会社/地域医療の発展に貢献/残業月平均10〜20時間/年休126日/時差出勤制度あり】 ■概要: 医療機関向けの経営コンサルティング事業を行う当社にて、【経営管理】をお任せいたします。 病院・介護施設経営関与に加え、新規の診療所・歯科診療所への投融資や、投資先・関与提携先に必要なサービスの順次次上げを担う部署になります。 ■業務詳細: コンサル先や投資先の医療法人または事業会社におけるPMIからコーポレート体制構築、双方のカルチャーのすり合わせ、オペレーション構築など、シナジーの最大化のための戦略立案・実行をお任せいたします。 【具体的には】 ・プライム上場企業グループ水準のオペレーション実現のため、業務フロー(財務・経理・人事・労務プロセス等)の刷新 ・就業規則や社内規程の整備 ・経営会議を始めとした各意思決定会議体の整備・運営 ■採用背景 現在当社はM&Aを積極的に行っており、医療法人や事業会社を管理する機会が増えています。 地方にある医療介護に関する法人を承継することが多いのですが、その際に当社子会社のシェアードサービス部門にバックオフィス業務を巻き取り集約化を行っています。 法人の大小に関わらず幅広い業務があり(人事、労務、経理、財務等)現地の担当者とコミュニケーションをとりつつ進める必要があり、今後も承継先が増えていく予定のため、今回管理に特化した人材を募集する運びとなりました。 ■組織構成 経営企画部は2023年2月に新設され、現在は部長1名の部署となります。 ■当社について 東証プライム上場企業JMDCの子会社としての財務的な安定感と信用を背景に、医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援。 「地域医療の垣根を超え、医療の未来を創造する」ことを目指し、病院や介護施設に対して必要な投融資を実施。またハンズオン経営人材を送り出し、投融資先の経営陣としてバリューアップを主導しております。 変更の範囲:会社の定める業務
医療機器メーカー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【募集背景】 ドクターネットは現在を「第二創業期」と位置づけ、遠隔画像診断サービスを軸に事業の拡大を進めています。 その成長を支えるには、現行システムではスケーラビリティや柔軟性の面で限界が見えはじめており、抜本的なアーキテクチャの刷新が不可欠です。 これまでもシステムのモダナイゼーションを進めて参りましたが、さらなる進化に向けてデータ活用による業務効率化や生成AIの応用など、先進技術を積極的に取り入れながら、画像診断領域のDX/スマート化を推進しています。 こうした変革を実現するため、プロダクト開発をさらに加速し、エンジニア組織のスケールアップにも貢献いただける仲間を積極的に募集しています。 【ミッション/役割】 医療現場のニーズに迅速かつ柔軟に応えられる、高品質で効率的な画像診断サービスを実現するため、クラウドネイティブアーキテクチャや最新のフロントエンド技術、DevOps などのモダン技術・ベストプラクティスを駆使し、要件定義から実装・運用まで一貫して携わっていただきます。 【職務内容】 ・ユーザー要求や業務課題を踏まえた要件定義・仕様策定 ・サーバーサイドアプリケーションの設計・実装・テスト・運用 ・データベース設計・運用 ・クラウド環境(AWS等)でのインフラ構築(インフラチームと連携) <技術採択方針> 開発言語やFWはプロダクト毎に最適な技術を選定しております。 【エンジニアチームのカルチャー/スタンス】 ・ユーザーファースト・医療品質ファースト 医療機関・読影医・患者にとって価値の高いサービスを追求します。 品質の向上はもちろん、新しい技術や発想による価値創出も職種/役職を問わず歓迎します。 ・フルスタック志向と自律性 フロントエンド・バックエンド・インフラ・運用改善まで、課題解決に必要であれば領域を限定せず手を動かします。 自社サービスの価値向上のため、メンバーが主体的に判断し行動することを大切にしています。 ・ドメイン知識を育む文化 医療ITなどのドメイン知識は、事前の経験よりも、関心を持って吸収していく姿勢を大切にしています。 日々の開発や現場とのやり取りに加え、医療系の展示会や学会にも参加するなど、技術だけでなく医療への理解も深めていくことを重んじています。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 医療コンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト Webサービス・プロジェクトマネジャー
新規プロダクト開発のための企画〜リリース・改善を牽引していただきます。特に、AIモデルやデータ活用によるサービス開発を予定しています。 ■仕事内容 ・新規事業や新規サービスのコンセプト/中長期戦略策定 ・プロダクト・機能開発の具体的な企画・設計・実行 ・プロジェクトマネジメント ・プロダクトグロース ・開発チームと協力して開発を推進 ・立ち上げた事業やサービスの運営組織を構築 ・AI基盤やMLOps の設計、構築 ※ JMDC本社からグループ会社まで、対象事業・プロダクトは多岐に渡ります。 ■採用背景 当社は「健康で豊かな人生をすべての人に」を経営理念に掲げ、2002年に創業。独自の匿名化処理技術とデータ解析力をもとに、健康保険組合や医療機関を支援してきました。そして約20年の活動を通じ、業界のパイオニアとして現在、のべ1,893万人超のヘルスビッグデータを保有(2024年3月末時点)しており、製薬業界や保険業界、医療分野におけるデータ活用の需要が増加していることを背景に、データを活用したコンサルティングや商品・サービス開発の支援等の様々な事業を展開しております。 それらヘルスビッグデータを活用し、生活者(toC)と医療・ヘルスケア産業(toB)双方にサービス・プロダクトを提供することにより、生活者が健康で豊かな生活を送ること、また医療が必要になった際はよりよい医療サービスを受けることができる未来を目指しています。また今後はデータ活用に留まらず、ヘルスビッグデータの社会実装とそれによる社会変革を目指しています。 上記実現のためにはプロダクト開発力強化が必須であり、特に"PHRプロダクトの国民的普及"や"ヘルスケアのサービス化"等を目指し、その中心となっていただけるようなプロダクトマネージャーをお迎えしたく思っております。 ■この仕事で得られるもの JMDCアセットを活用することで、ヘルスケア×ビッグデータという参入難易度の高い領域で、社会貢献性の高い事業/プロダクト創出経験を積むことができます。 ・ヘルスケアITという参入難易度が高い領域でのプロダクト創出経験 ・医療ビッグデータ活用した社会への価値創出経験(希少性×高価値) ・ヘルスケア業界にイノベーション創出 ・AIモデルを用いたプロダクト創出経験 変更の範囲:会社の定める業務
〜子会社の経営管理をお任せ/東証プライム上場企業JMDCグループ/財務基盤安定◎〜 ■業務内容: 急成長している、当社子会社であるNSリヤンド株式会社の経営基盤を支えるため、組織構造の設計や中長期的な経営戦略の立案・実行、内部統制やリスク管理体制の構築、事業拡大に伴う各種企画業務を担っていただきます。 ■具体的には: ・中長期的な事業計画や経営戦略の立案・実行 ・企業成長を見越した組織構造・組織文化の設計 ・内部統制・リスクマネジメント体制の構築・強化 ・売上向上のための戦略立案と施策実行 ・業務プロセスの標準化・型化の設計 ・NSPグループと連携したブランディングプロジェクトの推進 ・経営企画部メンバーのマネジメント ・経営会議資料の作成および会議スケジュール管理 ■組織構成: 入社後は、NSリヤンド株式会社の経営企画部のメンバー3名と業務を行っていただきます。そのほか同じくエヌエスパートナーズ株式会社の子会社であるNSイノベーションズ株式会社のメンバーと連携いただくこともございます。 ■募集背景: 当社子会社のNSリヤンド株式会社では、医療対応型ホームを中心に全国10施設を展開しており、今後もM&Aや自社建設によって、数か月に1件のペースで新規施設が増加していく見込みです。 この急速な事業拡大に対応し、企業成長を見越した組織構造や文化の設計、中長期的な経営戦略の立案・実行を担える方をお迎えするべく、本ポジションの募集を開始いたしました。 ■社風・環境: ・中途入社の方が多く、風通しのとても良い、働きやすい環境です。 ・東証プライム上場企業のグループ会社であり経営基盤が安定していながら、役員との距離が近く意思決定がスピーディーであることも特徴です。 ■当ポジションの魅力: 東証プライム上場企業JMDCの?会社としての財務的な安定感と信?を背景に、医療介護事業者に対して?融と事業の両?から経営?援。資格保有者などのプロフェッショナルがいずれも複数名在籍しているため、財務や医療介護などのご経験がなくても、代表の近くで経営キャリアを積むことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キャンサースキャン
東京都品川区西五反田
不動前駅
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 商品企画・サービス企画 プロダクトマネージャー
【プライム上場JMDCグループ/異業界から転職者多数/自治体向けのソリューションサービス/予防医療で国内シェア1位/健康診断の受診率向上事業で健康寿命延伸やQOL向上に貢献】 ■求人概要 当社はデータとマーケティングを活用し、健康寿命の延伸に貢献する「予防医療サービス」を展開しています。本ポジションでは新規事業部である「高齢者保健事業本部」のプロダクトマネージャーとして、0→1での事業立ち上げをお任せします。 <具体的な業務例> ・仮説検証に基づくプロダクトの組成・改善 ・アーリーアダプターの発見とトライアルフィールドの獲得 ・運用システムの構築(要求定義・要件定義・実装)と運用支援 ■ポジションの採用背景: ・日本では後期高齢者人口が増えている(団塊の世代が移行) ・後期高齢者の医療費介護費は増え続け、社会保障維持の観点からも重要な社会課題である ・戦後は後期高齢者になってからの余命が少なく、人数も少なかったので、社会課題になっていなかった 上記の状況を踏まえ、国も後期高齢者予防医療事業に注力するようになりました。また、死を迎える人が増えるなか、満足した状態で穏やかな死を迎えられることを支援する必要があります。(QOLの高い状態で人生を全うし、人生の最期を穏やかに迎えることを支援する必要がある)こうした社会課題の解決・支援をより強固にしていくため一緒に働く仲間を募集いたします。 ■事業部について: 高齢者保健事業本部にて、75歳以上の後期高齢者を対象とした予防医療(保健事業)事業を行っています。立ち上げフェーズの事業のため、「第二のキャンサースキャンをつくる」をチームミッションに顧客への提案・伴走を行いながら事業企画・開発も行っています。 ■ポジション魅力: ・社会ニーズの高い社会課題の解決に取り組めます ・会社の第二の柱となる新しい事業の開発・推進・成長に携われます ・業界や事業内容に一定慣れたら裁量(意思決定者のロール)をお渡しします ・小さい組織であるからこそ、成果やプロセス評価もしやすく、新規のポジションや役割での抜擢が起こりやすい環境があります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイメプロ
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
450万円~899万円
CRO, CRA(臨床開発モニター) DM(データマネジメント)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
小児領域に豊富な実績とノウハウを持つCROである株式会社アイメプロにて、臨床開発モニターを募集しています。 JMDCの傘下となり、リアルワールドデータの活用や治験のDX化を推進しております。 ■業務概要: 医療現場の現況・意見等の情報収集による企業への開発テーマ提案、臨床研究実施や各実務に関するコンサルティング、製薬会社・CROにおける新入社員CRA研修や医療機関担当者研修なども行っている当社にて、臨床開発モニター(CRA)をお任せいたします。 ■業務詳細: 新薬の臨床開発におけるモニタリング関連業務をご担当頂きます。 一人1PJ制を取っており、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。 (医師、医療機関の選定・契約手続き・IRB対応・症例エントリーの促進・SDV・症例のモニタリング・報告書の回収) ■組織構成: 50名(20代 5名、30代 30名、40代 15名) ■当社の魅力: ◎小児領域・眼科領域の高い専門性 小児医療への専門性が高く、これまでの業務実績においても3割超が小児医療に対する支援業務です。 近年は眼科領域にも注力しており、社内で特別研修も行っていることから、いずれも専門性を高めることができます。 ◎社員の定着率が非常に高い 当社は社員が長期的に活躍できることを重視しており、見積もりの段階で余裕のある案件を受託している為、残業は月平均20時間以下と働きやすい環境です。 なにか問題が発生した際には迅速に相談、対処することが根付いており、風通しのよい社風です。 これらの積み重ねがあり、3年間で離職者は2名(離職0の年もある)と非常に定着率の高い企業です。 ■当社の特徴: ・医薬品・医療機器・再生医療等製品の臨床開発業務すべてを支援します 開発業務全般の管理から個々の業務すべての実施経験があります ・小児領域は特に重点的にサービス展開しています 小児領域の豊富な経験、専門家とのコネクションがあります ・業務委託および人材派遣の両方でのサービス提案が可能です ・社員のストレスが少ない組織風土です 風通しよい組織であり、問題事項はすぐに明確にし、対処可能です ・教育研修体系が整備されています 社外CRAへの教育研修サービスを提供しており、100名以上の受講生の実績があります 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他ビジネスコンサルタント
【プライム上場JMDCグループ/異業界から転職者多数/自治体向けのソリューションサービス/予防医療で国内シェア1位/健康診断の受診率向上事業で健康寿命延伸やQOL向上に貢献】 ■求人概要 当社はデータとマーケティングを活用し、健康寿命の延伸に貢献する「予防医療サービス」を展開しています。本ポジションでは新規事業部である「高齢者保健事業本部」にて、75歳以上の後期高齢者を対象とした予防医療(保健事業)事業に関するソリューションセールスならび事業開発に関わる業務をお任せします。 ■業務詳細 ・自治体向けのコンサルティング、プロジェクトのマネジメント、翌年度の継続受注やアップセル営業(新規契約の獲得は新規営業専任のチームが担当) ・新しい事業領域で顧客への提案・伴走をしながらサービス・オペレーション改善・事業企画立案 ・クライアントの本質的な課題のヒアリングや抽出を行い、ソリューションやアプローチを検討 ・サービスの導入に繋がらない場合も、研修会などを実施しノウハウ提供や自治体と共に課題の改善に向けたアクションを実施 ※将来的に事業開発の役割を担っていただく可能性もありますが、その方の特性に合わせて初めにお任せする業務は決めていきます。 ■働き方 ・全国出張あり(20自治体程度担当、年3回程度訪問予定) ※報告会等による顧客訪問が入る時期と事業企画など社内業務メインの時期に分かれます。 ※報告会は基本訪問がメインとなり、時期は4月〜6月(キックオフ)、9〜11月(翌年度に向けた営業)、2月〜3月(期末報告)。1日2訪問が基本。 ■ポジション魅力 ・社会ニーズの高い社会課題の解決に取り組める ・保健事業領域でトップシェアである強みやリソースを活用できる ・会社の第二の柱となる事業の開発・推進・成長に携われる -前線での顧客への提案をしつつ、事業を作っていくことにも関われるため手触り感をもって一連のフェーズを経験することができる。 -新しい事業領域で、顧客への提案をしながら事業やサービス・オペレーションを作り上げていくことが出来る。 ・データを活用した課題解決能力を養うことができる 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス
【プライム上場JMDCグループ/異業界から転職者多数/自治体向けのソリューションサービス/予防医療で国内シェア1位/健康診断の受診率向上事業で健康寿命延伸やQOL向上に貢献/転勤なし/在宅勤務可】 ■求人概要 当社は「人と社会を健康に」というミッションに予防医療・保健事業の分野で複数の事業を展開しています。本ポジションでは健診受診率向上事業等の勧奨事業に関するオペレーションを担って頂く方を募集いたします。 ■業務内容 様々な自治体と伴走し、健診などのDM制作プロジェクトの運用と推進を担当いただきます。 【企画提案】 クライアント(自治体)と連携しながら、健診案内に関するリーフレットやDMの制作の進行管理 【顧客へのヒアリング及び提案】 ・健診や医療機関の受診勧奨リーフレットやハガキを「いつ」「どのくらい」「どういう形で」で送付するのか、顧客との打ち合わせへ参加し、顧客要望や困りごとの把握、認識のすり合わせ ・ヒアリング内容をもとに自身でより良いアイディアを検討、または社内で相談をし顧客の要望や特性を踏まえたリーフレットやDMを顧客に対し提案 【制作プロジェクト推進】 自治体や印刷会社、社内の関連部門と連携しながらしながらプロジェクトの推進 【オペレーション構築・改善】 既存フローの改善や新規事業のオペレーション構築 【その他】 各自治体の情報収集、データの授受や確認、クライアントに提出する書類作成等 ■組織構成 配属予定のカスタマーオペレーション部は本部長の下、約50名が在籍しております。担当エリア毎に5〜10名のチームで業務を担当しております。 ■働き方 内勤での業務になります。クライアントとなる自治体とはオンラインや電話、メール等でコミュニケーションを取りながら業務を行います。また在宅勤務を導入しており、週2〜3回利用しながら働いています。 ■会社雰囲気 社員の平均年齢は30代前半と若い会社でほとんどが中途採用です。バックグラウンドは医療に偏らず幅広く色々な業界からそれぞれ異なるノウハウ・考え方を持ち寄っています。会議でも、全員が発言しやすく非常にフラットな環境です。会社の特長として、形式的な仕事が極めて少ないということがあります。自らが必要と判断すれば、自らが決断し実行をするということを基本としております。 変更の範囲:会社の定める業務
医療コンサルティング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜プライム上場の株式会社JMDC100%子会社で安定基盤/年平均成長率40%の成長企業/ヘルスケア(医療・介護)業界のバックオフィス領域にイノベーションを起こすコンサル企業〜 医療・介護業界において経営コンサルティング等を行う当社にて、労務管理担当部門全般のマネジメントをお任せします。 ■職務内容 以下の業務でのマネジメントや改革推進・課題解決、部門方針策定・実行、人材管理・育成、他部門との調整等を主導していただきます。 ・給与計算 ・勤怠管理 ・入退社管理 ・各種保険(社会保険、雇用保険など)手続き ・年末調整 ・人事関連規程管理 ・労務領域の事業部サポート、問合せ対応 ・各種業務の改善、システムの導入 など ■組織構成 以下2チームで構成されています。現在7名体制で20代〜40代の幅広い年代の社員が活躍しています。 ・特定の医療法人の労務業務を主に担当するチーム(3名) ・複数の医療法人や介護施設運営会社の労務業務をシェアードサービスとして担当するチーム(4名) 労務部長として自ら率先して行動し、2つのチームを牽引していただきたいと考えています。 ■ミッション 当社の労務体制や制度にはまだ改善の余地が多い状態です。そのため組織体制強化のため、課題意識を持ちながら経営層とも密にコミュニケーションを取り、組織全体の業務効率化や改善などを図っていただくことを期待しています。また、今後も増えていく経営支援先の労務管理業務を効率的に行っていくための仕組みづくりなどを行っていただきます。 ■働き方 個々の裁量で残業時間が変わっており、残業10〜20時間の社員もいます。時差出社制度やリフレッシュ休暇制度も導入されており、メリハリのつけた働き方ができます。 ■グループの魅力 上場しているJMDCグループに属しており経営の安定性は非常に高いです。安定の一方でNSグループは旺盛な需要を取り込み、売上急成長を続けています。また日本の最重要課題である医療や介護業界の持続性を直接的に支えるサービスを提供しており、社会貢献性の高い企業グループです。NSイノベーションズの組織はフラットで、和気あいあいとした雰囲気で仕事をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ