105 件
エヌエスパートナーズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~799万円
-
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜コンサルタントへ挑戦したい方へ/経財務経験者歓迎/医療業界特化型コンサル企業〜 ■業務内容 当社が経営再建を行う医療機関等に対して、業績管理、経営課題の分析、社内外に向けた業績や計画の説明、施設の新規立ち上げなどを担い、経営参謀としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: (1)業績管理(P/L・B/S管理、経営戦略のKPI管理、モニタリング) (2)経営課題の分析、アクションプランの策定(現場のターンアラウンドチームと協働) (3)新規施設の立ち上げ(マーケット調査、事業計画策定、経営資源手配、行政との折衝、進捗管理等) (4)投資家や金融機関向けの説明資料の作成とプレゼン (5)その他経営に関わる業務 ■社風: ・中途入社の方が多く、風通しのとても良い、働きやすい環境です。 ・東証プライム上場企業のグループ会社であり経営基盤が安定していながら、役員との距離が近く意思決定がスピーディーであることも特徴です。 ■魅力 経営を間近で学べる環境 実際に医療現場にがっつりと入り込みを行う形になる為、経営を側近で学びながら経験を積むことが可能です。未経験者でも上司と共に事業推進をしていく為、早期に成長できます。コミュニケーションがとりやすく、忙しいながらも何でも相談でき、サポート体制が厚いことも魅力です。 ■当社について 東証プライム上場企業JMDCの子会社としての財務的な安定感と信用を背景に、医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援。資格保有者などのプロフェッショナルがいずれも複数名在籍しています。 「地域医療の垣根を超え、医療の未来を創造する」ことを目指し、病院や介護施設に対して必要な投融資を実施。またハンズオン経営人材を送り出し、投融資先の経営陣としてバリューアップを主導しております。 変更の範囲:会社の定める業務
NSイノベーションズ株式会社
600万円~799万円
医療コンサルティング, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場グループ会社/ヘルスケア(医療・介護)業界のバックオフィス領域にイノベーションを起こすコンサル企業〜 ■業務概要: 医療法人等の経営コンサルティングを行う当社にて、関係医療法人でのマーケティングコンサル・責任者をお任せします。 ■業務内容詳細: ◇メンバーマネジメント ◇戦略立案〜実行まで(関係医療法人選定やプロジェクトマネジメント) ◇データ分析 等 ■魅力: 顧客の経営課題(病院や介護施設における、患者さんの集客等)に対し、HPやSNS、紙のチラシなど手法にこだわらず、最適な方法でご提案いただきます。計画から実行まで一気通貫してご担当いただきますので、成果を顧客とともに喜び合うことができる点が魅力です。 ■働き方: フレックスではありませんが、8時〜10時の間で30分刻みでその日の勤務開始時間を選択可能です。 ■組織構成: ・メンバー:17名(男性3名・女性14名) ・風通しが良く、フラットに議論ができる環境です。 ・マーケティングのプロ、広報のプロ、医療現場のプロ(看護師や言語聴覚士の資格を有するメンバー)など多様なメンバーが協力しながら取り組んでいます。 ■当社について: 私たちエヌエスパートナーズグループは、経営パートナー事業を軸に、 地域医療事業を拡大し続け、地域医療の未来を創っていきます。 医療や介護に思い入れのある方、病院・介護事業マネジメントに興味のある方、地域医療・産業創造にチャレンジしたい方のご参画を、お待ちしております。 ■グループの魅力: 上場しているオムロングループ、JMDCグループに属しており、経営の安定性は非常に高いです。安定の一方で、NSグループは旺盛な需要を取り込み、売上急成長を続けています。 また、日本の最重要課題である医療や介護業界の持続性を直接的に支えるサービスを提供しており、社会貢献性の高い企業グループです。 NSイノベーションズの組織はフラットで、和気あいあいとした雰囲気で仕事をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 経営企画
〜コンサルタントへ挑戦したい方へ/経財務経験者歓迎/医療業界特化型コンサル企業〜 ■業務内容 当社が経営再建を行う医療機関等に対して、業績管理、経営課題の分析、社内外に向けた業績や計画の説明、施設の新規立ち上げなどを担い、経営参謀としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: (1)業績管理(P/L・B/S管理、経営戦略のKPI管理、モニタリング) (2)経営課題の分析、アクションプランの策定(現場のターンアラウンドチームと協働) (3)新規施設の立ち上げ(マーケット調査、事業計画策定、経営資源手配、行政との折衝、進捗管理等) (4)投資家や金融機関向けの説明資料の作成とプレゼン (5)その他経営に関わる業務 ■社風: ・中途入社の方が多く、風通しのとても良い、働きやすい環境です。 ・東証プライム上場企業のグループ会社であり経営基盤が安定していながら、役員との距離が近く意思決定がスピーディーであることも特徴です。 ■魅力: 経営を間近で学べる環境 実際に医療現場にがっつりと入り込みを行う形になる為、経営を側近で学びながら経験を積むことが可能です。未経験者でも上司と共に事業推進をしていく為、早期に成長できます。コミュニケーションがとりやすく、忙しいながらも何でも相談でき、サポート体制が厚いことも魅力です。 ■当社について: 東証プライム上場企業JMDCの子会社としての財務的な安定感と信用を背景に、医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援。資格保有者などのプロフェッショナルがいずれも複数名在籍しています。 「地域医療の垣根を超え、医療の未来を創造する」ことを目指し、病院や介護施設に対して必要な投融資を実施。またハンズオン経営人材を送り出し、投融資先の経営陣としてバリューアップを主導しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JMDC
東京都港区芝大門
350万円~599万円
ITコンサルティング 医療コンサルティング, 経理(財務会計) 管理会計
【会計及び税理士事務所出身者歓迎!/30社超の子会社を有するプライム上場会社で経理・決算業務に挑戦可!/医療×ビッグデータ】 JMDCにおける経理業務をご担当いただきます。主に単体業務全般に携わっていただく予定ですが、希望や適性に応じて、会計システムの見直しやグループ会社の経理業務の改善など、幅広い財務業務にもご参加いただけます。 ■業務内容: ・単体業務全般(勘定奉行を使用) ・連結PKGへの組替(STRAVISを使用) ・取締役会報告資料・IR資料作成補助 ・予算策定、予実管理(事業部門とのコミュニケーションが含まれます) ・事業部門・子会社からの会計処理相談対応 ・各種税金申告業務サポート(顧問税理士との連絡が含まれます) ・監査法人対応 ・稟議や請求書のチェック・承認・改善 ※上記および単体決算業務全般から、本人の希望や適性によりアサインをさせていただきたく思っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力 ・30社超の子会社を有するプライム上場会社で経理・決算業務(日本基準及びIFRS)を経験することができ、スペシャリストとしてのスキルアップができる ・急成長フェーズのスピード感のある変化を体感できる ■募集背景 これからの5年は「エクセレンス企業」への飛躍を目指します。すべてのヘルスデータでNo.1となりデータ事業で独占的ポジションを確立します。また、データを社会実装につなげ、Nice to HaveからMust Haveの社会インフラに広げていくことを狙います。 (1)ヘルスビッグデータの圧倒的ポジション(個々人と繋がれている状態へ) (2)PHRプロダクトの国民的普及(2,000万人目標) (3)ヘルスケアのサービス化(健康増進・疾患予防の事業化) これらの実現のため、業務拡大、社員数も売上も連続成長を続けている中、さらなる成長を見据え一緒に働いていただける方を募集することになりました。 変更の範囲:本文参照
450万円~899万円
ITコンサルティング 医療コンサルティング, Web系ソリューション営業 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
学歴不問
【顧客との長期的な関係構築を築ける業務/残業月10〜20時間/医療ビッグデータを活用したサービスを多数展開】 ■募集背景 「健康で豊かな人生をすべての人に」を目指して JMDCでは、医療やヘルスケア分野で多彩なサービスを提供しています。 近年、健康経営への関心の高まりや医療費増加への対策として、大手企業や健康保険組合、市町村を中心にICTを活用した保健指導のニーズが急速に高まっています。 こうした背景を受け、私たちはこれまでのPep Upを活用した保健指導サービス「PepUp保健指導」をさらに強化し、より多くの方に健康サポートを届けるため、カスタマーサクセススタッフを増員することにしました。 社会課題の解決に貢献し、一人ひとりの健康と豊かな人生を支えるために、新たな仲間を募集します。 ※Pep Upとは:ユーザーが自身の医療データ管理できるPHR (Personal Health Record)サービスです。ウェアラブルデバイスとの連携も可能であり、健康保険組合員の健康増進のサポートツールとして多くの方に使われています。 ■仕事内容 「PepUp保健指導」を導入した顧客が最大限の価値を得られるよう支援する役割です。 主な業務は、オンボーディング支援、定期的なレビュー、課題解決のサポート、契約更新やアップセルの促進など。顧客の成功を重視し、長期的な関係構築を目指します。 営業やサポートと連携しながら、データ分析やヒアリングを通じて課題を特定し、適切なアクションを実施。コミュニケーション力や問題解決力が求められる職種です。 ■具体的な業務内容 ・新規顧客のオンボーディング支援 ・既存顧客への定期的なレビュー、課題解決のためのサポート ・データ分析とレビュー資料作成 ・顧客向けコンテンツの企画や作成 ・既存顧客からの問い合わせ対応、要望ヒアリング 変更の範囲:会社が指定する業務
株式会社東京アドメディカ
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
800万円~899万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 広告制作, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
東証プライム上場の株式会社JMDCグループ会社◇◆若手チームを率いて、新たな医療コミュニケーションをデザイン/私服OK◆◇ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 今回募集するプレイングマネージャーは、医療関連広告を扱う当社にて、代理店営業担当として企画からクライアント折衝・提案、制作ディレクション、進行管理業務などを担当頂くほか、チームを牽引していく役割を担います。メンバーに対し営業活動の手本となるよう、顧客に向け積極的にアプローチ頂き、営業ナレッジを浸透出来るよう組織体系化の推進を期待しています。 ■職務について: ・当社の強みの強みを理解し、直クライアントもしくは広告代理店に対して仕事を受注していただきます。 ・現在は引き合い案件が多く受け身の体制ですが、今後はプッシュ(提案)型営業も積極的に行い、新規クライアントの獲得にも期待しています。 ・現在6名いるメンバーのマネジメント業務を担当いただきます。メンバーに今後の営業アプローチの仕方や対応方法について伝播頂くことや、KPI管理や目標に合わせた施策の検討から実行までをお任せしていきます。 広告業界ご経験でなくても営業マネジメントのご経験や意欲があればOKです。 ■ポジションの魅力: ◎チームマネジメント・営業施策を自らコーディネートし、組織牽引を実現出来る ◎将来のキャリアパスとして、営業企画・事業企画としてご活躍いただけるステージ有り ◎企画から納品までトータルプロデュースが出来る ◎一般的な制作会社と違い、当社では動画作成/イラスト/CG作成/WEBまですべて社内で出来る ◎自社運営の撮影スタジオ(HATONOMORI STUDIO)もあるため、自由な発想と思考でクライアントへの提案と実現できる ■当社について: 当社は、医療専門広告代理店と連携し、製薬メーカーの製品プロモーション資材を成功に導くことに特化した制作プロダクションです。 社内にバーチャル撮影スタジオを持ち、高度な技術を駆使した高品質なプロモーションツールを制作しています。 変更の範囲:本文参照
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 経営企画 戦略・経営コンサルタント
\医療現場でのご経験を活かして経営コンサルへキャリアチェンジ!/ 〜医療現場常駐型のコンサルタント/東証プライム上場グループ企業〜 ■業務内容: 当社が経営再建を支援する医療機関等に対して経営コンサルティングを実施。戦略および収益改善施策を立案し、その遂行までをハンズオンで担いつつ、経営参謀としての知見を早期に体得していただきます。 ■業務詳細: (1)経営課題の分析、アクションプランの策定(財務計画数値を策定・管理す(2)るビジネスファイナンスチームと協業) (3)業績管理(経営戦略のKPI管理) (4)地域の医療機関や救急隊との連携強化、入院患者や入居者の獲得支援 (5)採用業務(採用チャネルの強化、面接等) (6)その他経営に関わる業務 ※財務やM&Aに関心がある方は、社内に在籍する公認会計士等に付き、財務やM&Aの実務に触れ、経験を積むことも可能です。 ■社風: ・中途入社の方が多く、風通しのとても良い、働きやすい環境です。 ・東証プライム上場企業のグループ会社であり経営基盤が安定していながら、役員との距離が近く意思決定がスピーディーであることも特徴です。 ■ポジション魅力: ・特定の機能に特化した短期間の部分的なコンサルティングではなく、経営戦略の立案から現場におけるオペレーションの改善に至るまで、経営全般を側近で学びながら経験を積むことが可能です。 ・未経験者でも、上司と共に事業推進をしていく為、早期に成長できる環境です。 ■当社について 東証プライム上場企業JMDCの子会社としての財務的な安定感と信用を背景に、医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援。資格保有者などのプロフェッショナルがいずれも複数名在籍しています。 「地域医療の垣根を超え、医療の未来を創造する」ことを目指し、病院や介護施設に対して必要な投融資を実施。またハンズオン経営人材を送り出し、投融資先の経営陣としてバリューアップを主導しております。 変更の範囲:会社の定める業務
NSリヤンド株式会社
450万円~649万円
福祉・介護関連サービス, 介護福祉士・ケアマネジャー ホームヘルパー・ケアワーカー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜介護支援専門員資格または主任介護支援専門員資格をお持ちの方へ/中途入社の方が多く、風通しの良い環境/東証プライム上場企業「JMDC」のグループの安定基盤〜 ■業務内容: 介護保険の在宅サービス、医療保険での医療ケア、その他の福祉サービスを一緒に考え、行政機関との連絡、医師との連携調整をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・ケアプランの作成 ・モニタリング ・請求業務 ・申請代行業務 ・認定調査 ・管理業務など ■当ポジションの魅力: ・拡大に向けた創業メンバーの?員として、ご活躍頂けます。 ・新しく組織をつくり、事業を育てていくやりがいを得ることができます。 ■教育体制: 医療に特化した知識を身に付けることができます。看護師が常駐しているので、医療に特化した知識を身に付けることができます。経験の浅い方でも分からないことがあればやさしく教えますので、安心してご勤務いただけます。 ■社風: ・中途入社の方が多く、風通しのとても良い、働きやすい環境です。 ・東証プライム上場企業のグループ会社であり経営基盤が安定していながら、役員との距離が近く意思決定がスピーディーであることも特徴です。 ■出張規程について: ・出張時は、弊社負担で、ホテルやマンスリー賃貸に宿泊いただきます。 ・出張中の勤務日おいて1食あたり1,000円まで食事補助がございます。 ・出張期間は各拠点1〜12か月程で、頻度は年間1〜3回程です。※状況により変動します。 ・出張拠点を変更になる場合には、目安として1ヶ月程前にはお伝えするようにしていますが、各拠点の状況により変動します。 ■当社について: 私たちエヌエスパートナーズグループは、経営パートナー事業を軸に、 地域医療事業を拡大し続け、地域医療の未来を創っていきます。 医療や介護に思い入れのある方、病院・介護事業マネジメントに興味のある方、地域医療・産業創造にチャレンジしたい方のご参画を、お待ちしております。 変更の範囲:当社及び関連会社が指示する業務全般
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 経営企画 戦略・経営コンサルタント
\医療現場でのご経験を活かして経営コンサルへキャリアチェンジ!/ 〜医療現場常駐型のコンサルタント/東証プライム上場グループ企業〜 ■業務内容 当社が経営再建を支援する医療機関等に対して経営コンサルティングを実施。戦略および収益改善施策を立案し、その遂行までをハンズオンで担いつつ、経営参謀としての知見を早期に体得していただきます。 ■業務詳細: (1)経営課題の分析、アクションプランの策定 (財務計画数値を策定・管理するビジネスファイナンスチームと協業) (2)業績管理(経営戦略のKPI管理) (3)地域の医療機関や救急隊との連携強化、入院患者や入居者の獲得支援 (4)採用業務(採用チャネルの強化、面接等) (5)その他経営に関わる業務 ※財務やM&Aに関心がある方は、社内に在籍する公認会計士等に付き、財務やM&Aの実務に触れ、経験を積むことも可能です。 ■社風: ・中途入社の方が多く、風通しのとても良い、働きやすい環境です。 ・東証プライム上場企業のグループ会社であり経営基盤が安定していながら、役員との距離が近く意思決定がスピーディーであることも特徴です。 ■魅力 ・特定の機能に特化した短期間の部分的なコンサルティングではなく、経営戦略の立案から現場におけるオペレーションの改善に至るまで、経営全般を側近で学びながら経験を積むことが可能です。 ・未経験者でも、上司と共に事業推進をしていく為、早期に成長できる環境です。 ■当社について 東証プライム上場企業JMDCの子会社としての財務的な安定感と信用を背景に、医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援。資格保有者などのプロフェッショナルがいずれも複数名在籍しています。 「地域医療の垣根を超え、医療の未来を創造する」ことを目指し、病院や介護施設に対して必要な投融資を実施。またハンズオン経営人材を送り出し、投融資先の経営陣としてバリューアップを主導しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドクターネット【東証プライムJMDCグループ】
350万円~999万円
医療機器メーカー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜国内No.1シェアを誇る自社サービス(遠隔読影システム)へのIT統制や全社的な情報セキュリティマネジメントの推進をお任せします〜 ■概要: 当社では国内トップシェアクラスの遠隔画像診断サービス事業を展開しております。今回のポジションでは、システム統括部に所属し、全社を通じた内部統制/IT統制業務を推進していただきます。将来的にはCSIRT,SOCの立ち上げも構想しており、そういった機会にも携わることができます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: まずは、下記のような業務を中心に既存社員から切り出す形で業務をお任せしていきます。一通りマニュアルは整備されており、OJTを通じたフォロー体制もございますのでご安心ください。 ・全社的な情報セキュリティマネジメントシステムの推進および継続的な強化/改善 ・外部監査対応/法令順守対応等のシステム改善活動の推進 ある程度、業務をキャッチアップした後は下記のような業務や各種企画業務などにも携わっていただきます。その他、ご本人のご希望も踏まえた上、経営層・システム部門長等からの特命事項への対応も場合によっては推進いただく予定です ・外部監査対応/法令順守対応等のシステム改善活動の推進 ・システム部門の業務改革・改善の提案、牽引 ■働き方: ・残業:月10H程度 ・リモートワーク:週1出社程度 ■株式会社ドクターネットについて 東証プライム上場企業である株式会社JMDCグループ会社の中でも主力企業である当社は『医療×IT』をベースに遠隔画像診断支援サービスを提供しており、診断症例数は年間200万症例以上、一日8,000症例以上を取り扱う国内トップシェア企業です。昨今、医療の遠隔化が国を挙げて推進されており、数多くの遠隔医療ベンチャーが立ち上がっていますが、当社は1995年の設立以来、遠隔医療のパイオニア的存在として、画像診断の遠隔化をいち早く推進し、更に日々進化をし続けています。 変更の範囲:本文参照
300万円~649万円
医療機器メーカー その他医療関連 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜営業または販売経験があればOK/国内No.1シェアを誇る自社サービスを保有/医療×IT ■職務内容: 放射線医・放射線技師などの専門職に特化した人材紹介事業の法人営業と求職者向けキャリアアドバイザー業務の両方をお任せします。 現在1,000以上の医療機関とつながりを持つ遠隔画像診断事業の強みを活かして、放射線医・放射線技師など専門職の方々の転職活動をサポートいただきます。2019年10月に立ち上がった新事業のため、事業方針や事業企画の策定にも携わることができます。【変更の範囲:会社の定める業務】 <詳細> ・医療機関、求職者双方のニーズヒアリング ・常勤、非常勤を問わず、仕事を探している「医師・技師」と人手不足である医療機関との最適なマッチング ※出張はほぼ無し ■研修体制: 入社から約1ヵ月は研修をメインに当社事業から人材紹介の営業などを学んでいただきます。並行しながら、実際に営業の電話やロープレを先輩社員と行いながら、徐々に業務の幅を広げていただく予定です。慣れてきましたら、ご自身が主体となり医療施設やクリニックへのご連絡、転職活動をしている求職者様とのカウンセリングや求人のご紹介などを行っていただく想定です。 ■株式会社ドクターネットについて: 東証プライム上場企業である株式会社JMDCグループ会社の中でも主力企業である当社は『医療×IT』をベースに遠隔画像診断支援サービスを提供しており、診断症例数は年間200万症例以上、一日8,000症例以上を取り扱う国内トップシェア企業です。昨今、医療の遠隔化が国を挙げて推進されており、数多くの遠隔医療ベンチャーが立ち上がっていますが、当社は1995年の設立以来、遠隔医療のパイオニア的存在として、画像診断の遠隔化をいち早く推進し、更に日々進化をし続けています。 変更の範囲:本文参照
500万円~899万円
医療機器メーカー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 医療機器営業
〜原則リモート勤務/遠隔読影事業・国内シェアNo.1/夜間対応・緊急呼び出し無し・ワークライフバランス◎/前年比売上110%以上で成長〜 ◆業務内容 医療機関(病院・クリニック・健診機関)を訪問し、当社の医療用画像管理システム(PACS)を提案・販売していただきます。PACSは、医療機関内での各種医療画像・レポートの共有や院内情報システム・外部医療機関との連携を可能とするシステムです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※担当エリアによっては月3〜4回出張があります。(出張手当あり) ◆成果に紐づいた評価制度を構築 賞与とは別に、新規受注1件に対してインセンティブの支給があり、営業担当者のほとんどがインセンティブを獲得しています。案件規模にもよりますが、賞与に上乗せされる金額に上限はなく、中には多額のインセンティブを獲得する社員もいます。 ◆株式会社ドクターネットについて 東証プライム上場企業である株式会社JMDCグループ会社の中でも主力企業である当社は『医療×IT』をベースに遠隔画像診断支援サービスを提供しており、診断症例数は年間200万症例以上、一日8,000症例以上を取り扱う国内トップシェア企業です。昨今、医療の遠隔化が国を挙げて推進されており、数多くの遠隔医療ベンチャーが立ち上がっていますが、当社は1995年の設立以来、遠隔医療のパイオニア的存在として、画像診断の遠隔化をいち早く推進し、更に日々進化をし続けています。 ◆社会課題へのアプローチ: 現在、日本のMRI・CTの患者数に対する導入率は世界でもトップクラスの水準にあります。しかしながら、MRI・CTで撮影した画像を診断する放射線科医は深刻に不足している状況にあります。現在日本の放射線科医は全国で約6,000名。その多くが都市に集中しており、地方では深刻な医師不足という問題を抱えています。ドクターネットの遠隔読影支援サービスは、常勤放射線科医のいない医療機関、またはよりクオリティーを持った放射線科医による読影を望む医療機関と、当社が契約している専門の放射線科医を遠隔医療により結ぶためのサービスです。ドクターネットに契約を頂いている約600名の放射線科医と、放射線科医を必要としている病院、患者をITの力によってつなぎ合わています。 変更の範囲:本文参照
医療機器メーカー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【遠隔読影事業トップシェア/AIの活用や海外展開など新規事業開発も積極的】 【職務内容】 遠隔読影事業のリーディングカンパニーである当社にて、ネイティブアプリケーション、Webアプリケーションの設計・開発を行っていただきます(主な言語はC#です)。現在いくつかのプロダクトを展開中です。ご面接を通して担当サービスを決定致します。 ・要件定義から各種設計開発業務(基本設計/実装/検証) ・保守開発/障害対応 【担当PJ】 ・遠隔画像診断支援システム開発 ・PACS等医用画像システム開発 など 【開発体制】 業務委託メンバー合わせて約30名のフラットなエンジニア組織となります。現状では小規模な組織なので開発領域もフロントエンドやバックエンドで分けておらず、個人の得意領域や要望を考慮してプロジェクトやタスクをアサインしていきます。プロジェクト毎に朝会を実施したり、一部ではスクラム開発を導入しスピード感を重視して開発を進めております。 【開発環境】 開発言語:C#, Python3, TypeScript, JavaScript フレームワーク:.NET Framework .NET Core, React, Next.Js データベース: SQL Server, MySQL OS:Windows , Linux インフラ:データセンター, AWS プロジェクト管理:Backlog ソースコードバージョン管理:Git (GitHub/AzureDevOps) コミュニケーションツール:Slack 【ミッション/役割】 ・現行システムから次世代システムへの移行をリード、データ移行の仕組み等を設計開発していただきます。 ・現行システムの安定稼働を優先しつつ、顧客や読影医などのユーザーがより効率的かつ正確に業務実行できるよう改善サイクルを回していただきます。また技術的負債が溜まらないようリファクタリングや開発プロセスを継続的に改善していただきます 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:本文参照
800万円~1000万円
医療機器メーカー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■職務内容: 当社は遠隔画像診断支援サービスを提供しており、診断症例数は年間200万件以上を誇る国内トップクラスの企業です。今回のポジションでは、最新技術の恩恵を医療現場含むユーザーが受けられるよう、モダンな技術と手法を用いてシステム次世代化をリードしていただきます。 【詳細】 ・スクラム管理含む各種管理業務 ・ユーザーニーズの調査・分析、要件や仕様への落とし込み、その他各種上流工程作業 ・ベンダー管理 【開発体制】 業務委託メンバー合わせて約30名のフラットなエンジニア組織となります。現状では小規模な組織なので開発領域もフロントエンドやバックエンドで分けておらず、個人の得意領域や要望を考慮してプロジェクトやタスクをアサインしていきます。プロジェクト毎に朝会を実施したり、一部ではスクラム開発を導入しスピード感を重視して開発を進めております。 【開発環境】 開発言語:C#, Python3, TypeScript, JavaScript フレームワーク:.NET Framework .NET Core, React, Next.Js データベース: SQL Server, MySQL OS:Windows , Linux インフラ:データセンター, AWS プロジェクト管理:Backlog ソースコードバージョン管理:Git (GitHub/AzureDevOps) コミュニケーションツール:Slack 【ドクターネットで働く魅力】 ドクターネットは上場企業のグループ会社であり、グループ時価総額4,000億を超え、かつ自己資本比率も高いという安定した財務基盤を持つ会社です。研究開発に投資する体力があります。一方で、従業員規模は約100名と経営者との距離が非常に近いことも特徴で、手触り感のある事業づくり、経営直下で裁量ある開発が可能です。安定した財務基盤の中で、ベンチャー並みのスピード感と裁量で事業開発が行えるのが、ドクターネットの魅力です。 変更の範囲:本文参照
医療機器メーカー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
■職務内容 当社は遠隔画像診断支援サービスを提供しており、診断症例数は年間200万件以上を誇る国内トップクラスの企業です。今回のポジションでは、遠隔画像診断サービスを支える巨大なインフラを支える重要な役割を担っていただきます。現行システムのハードウェア更改と並行して、次世代システムとしてクラウド化するプロジェクトも推進しており、そういったところに携わるチャンスは存在しております。 ・ハードウェアリプレイスの推進 ・インフラ設計および運用の内製化推進 ・インフラ運用の継続的な改善 ・データセンター整備計画の策定と実行 ・インフラ環境、アクセス回線の現状評価と今後のインフラ整備計画の策定 ・インフラに関わる製品・サービス・ベンダーの比較/評価 など 【技術環境】 アカウント管理: ActiveDirectroy サーバー: Windows クラウド: AWS 仮想化基盤: VMware/Citrix ネットワーク: L2,L3スイッチ/ルーター/ファイヤウォール/IPS/IPSec VPN/IP-VPN ストレージ: NAS/SAN/オブジェクトストレージ 運用監視: DataDog/Zabbix/Xymom/MRTG 【ドクターネットで働く魅力】 《安定した財務基盤の中でベンチャー並のスピード感で開発できる》 ドクターネットは上場企業のグループ会社であり、グループ時価総額4,000億を超え、かつ自己資本比率も高いという安定した財務基盤を持つ会社です。研究開発に投資する体力があります。一方で、従業員規模は約100名と経営者との距離が非常に近いことも特徴で、手触り感のある事業づくり、経営直下で裁量ある開発が可能です。安定した財務基盤の中で、ベンチャー並みのスピード感と裁量で事業開発が行えるのが、ドクターネットの魅力です。 《医療業界未経験でも活躍でき、専門性が身につく環境》 医療と聞くと専門性が高い印象がありますが、ドクターネットは医療未経験者が多数活躍する会社です。医療業界出身のエンジニアも多く在籍しているので、未経験の方へノウハウをお伝えする土壌がございます。まずは培ってこられたエンジニアリング領域でバリューを発揮していただき、医療の専門性に関しては伴走しながら学んでいただくことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:本文参照
600万円~1000万円
【遠隔読影事業シェアNo.1/AIの活用や海外展開など新規事業開発も積極的】 ■職務内容: ・要件定義から下記を含む各種設計開発業務(基本設計/実装/検証) ・Web アプリケーションのバックエンド開発 ・API の設計・開発・テスト ・DB 設計、開発、運用 ■担当ポジション: ・遠隔画像診断支援システム開発 ・PACS等医用画像システム開発 ・DN画像診断クリニック開発 ■ミッション/役割: ・モダンな技術と手法を用いてシステムを次世代化をリードし最新技術の恩恵を医療現場含むユーザーが受けられるようにする ■仕事の魅力: 1.医療という社会インフラのDXに貢献業界シェアNo1 ・画像診断を支える医療サービスインフラの開発 ・1995年から医療のDX化を着手、遠隔画像診断においてシェアNo1 圧倒的ノウハウ ・所見と画像が紐づいた膨大なデータを保持年間(250 万症例以上、世界第3位 (2020) 2.安定した財務基盤の中でベンチャー並のスピード感で開発できる ・時価総額4000憶を超える上場企業のグループ会社 ・売上げは年平均12の拡大を続け、自己資本比率も高く安定した財務基盤を保持 ・従業員規模は約100 名と経営者との距離が非常に近く、経営直下で裁量ある開発が可能 3.医療業界未経験でも活躍でき、専門性が身につく環境 ・医療未経験者が多数活躍 ・医療分野経験が長いエンジニアも所属 、未経験の方へ知識を共有 ・ユーザーからダイレクトにフェードバック を得られる環境、医療現場を理解できる環境 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:本文参照
医療機器メーカー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
◆◇国内トップシェアクラスの医療×ITサービス「遠隔画像診断サービス」を展開/事業の基盤をより強固にするために、全社を通じた内部統制/IT統制業務を推進していただきます◆◇ 【業務詳細】 ・システム部門の業務改革・改善の提案、牽引 ・自社サービスである遠隔画像診断システムに対するIT全般統制活動 ・全社的な情報セキュリティマネジメントシステムの推進および継続的な強化・改善 ・外部監査対応・法令順守対応等のシステム改善活動の推進 ※その他、ご本人のご希望も踏まえた上、経営層・システム部門長等からの特命事項への対応も場合によっては推進いただく予定です 【ドクターネットで働く魅力】 《医療業界未経験でも活躍でき、専門性が身につく環境》 医療と聞くと専門性が高い印象がありますが、ドクターネットは医療未経験者が多数活躍する会社です。医療業界出身のエンジニアも多く在籍しているので、未経験の方へノウハウをお伝えする土壌がございます。まずは培ってこられたエンジニアリング領域でバリューを発揮していただき、医療の専門性に関しては伴走しながら学んでいただくことができる環境です。 《医療という社会インフラのDXに貢献/遠隔画像診断の領域で業界シェアNo1》 世の中になくてはならないサービス=社会インフラである医療サービスの中でも、1995年から医療のDX化に着手したドクターネットには、今まで蓄積してきた遠隔画像診断に関する圧倒的ノウハウを持っています。現在では、遠隔画像診断といえば第一想起される存在となり、毎年売り上げは平均12%の拡大を続けています。遠隔画像診断業界では圧倒的にシェアNo1を誇りますが、AIなど最先端テクノロジーへの投資も積極的で現状に満足することなく、医療業界に貢献し続けています。 《安定した財務基盤の中でベンチャー並のスピード感で開発できる》 ドクターネットは上場企業のグループ会社であり、グループ時価総額4,000億を超え、かつ自己資本比率も高いという安定した財務基盤を持つ会社です。一方で、従業員規模は約100名と経営者との距離が非常に近いことも特徴で、手触り感のある事業づくり、経営直下で裁量ある開発が可能です。安定した財務基盤の中で、ベンチャー並みのスピード感と裁量で事業開発が行えるのが、ドクターネットの魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~799万円
医療機器メーカー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【業界シェアNo.1サービスの営業/業績右肩上がり/業界未経験でも多くの方々がご活躍されています◎】 ■業務内容: 医療機関(病院・健診機関・クリニック等)に対して、当社の遠隔画像診断支援サービスの提案を行っていただきます。業界トップシェアかつ高品質なサービスの提案なので、営業先でも興味を持って話を聞いて頂ける事が多いです。 <働き方について> ・フルリモート勤務が前提ですが、お客様先へ直接お伺いしますので直行直帰となります。 ・本社(東京)、大阪事業所、福岡事業所いずれかに現実的に通勤可能な範囲で勤務可能な方が対象です(緊急対応が発生した際、ご出社いただく可能性があるため) ■働く環境: 同社サービスや医療現場を知るため、入社後3〜6ヶ月程度は先輩社員のもと、丁寧な指導を受けます。業界未経験者の方でも定期的な勉強会も開催しており、学べる環境を用意しています。また、社長が女性ということもあり、女性が働きやすい職場を目指しており、育児休業取得率100%。子育てをしながら働いている女性社員も多く、安心して働くことができます。 ■評価制度補足: 賞与とは別に、新規受注1件ごとに対してインセンティブの支給があり、営業担当者のほとんどがインセンティブを獲得しています。案件規模にもよりますが、賞与に上乗せされる金額は2万円〜50万円/件で、中には200万円/回のインセンティブを獲得する社員もいます。 ■遠隔画像診断サービスとは(当社事業内容): 当社は1995年に設立以来、遠隔画像診断サービスを提供しています。現在、日本において読影医(MRIやCTなどを用いて放射線画像診断を行う専門医)の不足は深刻な問題となっています。そんな中、当社では医療機関からインターネット回線を通じて、CT・MRIなどで撮影した画像を当社が契約している読影医に配信し、画像の診断を行う遠隔画像診断サービスを他社に先駆けて展開しました。このサービスにより、読影医(放射線科医)がいない医療機関においても患者は詳細な診断を受けることができます。「いつでもどこでも、高品質な画像診断を。」を掲げ、今後は既存事業の強みを活かしながら、AI・海外事業など新たな事業創出フェーズに入ります。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
【業界シェアNo.1サービスの営業/業績右肩上がり/業界未経験でも多くの方々がご活躍されています◎】 ■業務内容: 医療機関(病院・健診機関・クリニック等)に対して、当社の遠隔画像診断支援サービスの提案を行っていただきます。業界トップシェアかつ高品質なサービスの提案なので、営業先でも興味を持って話を聞いて頂ける事が多いです。 <働き方について> ・フルリモート勤務が前提ですが、お客様先へ直接お伺いしますので直行直帰となります。 ・本社(東京)、大阪事業所、福岡事業所いずれかに現実的に通勤可能な範囲で勤務可能な方が対象です(緊急対応が発生した際、ご出社いただく可能性があるため) ■働く環境: 同社サービスや医療現場を知るため、入社後3〜6ヶ月程度は先輩社員のもと、丁寧な指導を受けます。業界未経験者の方でも定期的な勉強会も開催しており、学べる環境を用意しています。また、社長が女性ということもあり、女性が働きやすい職場を目指しており、育児休業取得率100%。子育てをしながら働いている女性社員も多く、安心して働くことができます。 ■評価制度補足: 賞与とは別に、新規受注1件ごとに対してインセンティブの支給があり、営業担当者のほとんどがインセンティブを獲得しています。案件規模にもよりますが、賞与に上乗せされる金額は2万円〜50万円/件で、中には200万円/回のインセンティブを獲得する社員もいます。 ※管理監督者の場合は業績賞与かインセンティブのいずれか高い方を支給します ■遠隔画像診断サービスとは(当社事業内容): 当社は1995年に設立以来、遠隔画像診断サービスを提供しています。現在、日本において読影医(MRIやCTなどを用いて放射線画像診断を行う専門医)の不足は深刻な問題となっています。そんな中、当社では医療機関からインターネット回線を通じて、CT・MRIなどで撮影した画像を当社が契約している読影医に配信し、画像の診断を行う遠隔画像診断サービスを他社に先駆けて展開しました。このサービスにより、読影医(放射線科医)がいない医療機関においても患者は詳細な診断を受けることができます。「いつでもどこでも、高品質な画像診断を。」を掲げ、今後は既存事業の強みを活かしながら、AI・海外事業など新たな事業創出フェーズに入ります。 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【業務概要】 日本には約7,000人の放射線科診断専門医(読影医)がいると言われています。現在ドクターネットはその中の1,000人強と契約させていただいておりますが、今後もより多くの読影医の方々の協力が必要になってきます。そこで、読影医のエクスペリエンスを向上させることを目的に、コミュニティーサイトを開発することとなりました。ドクターネットで蓄積した大規模医療データと日本の読影医の集合知を掛け合わせ、ドクターネットだからこそ提供できる有用なコンテンツを発信し、若手だけでなくベテランを含め、お互いが知識を高めていくことで、多くの放射線科診断専門医(読影医)がより高品質な画像診断を提供できるようにしたいと考えております。 本求人は、コミュニティーサイトの立ち上げにおける企画フェーズから本格的な開発フェーズに進めていくために、フルスタックエンジニアとして技術面でリードするポジションとなります。 【業務詳細】 ・フルスタックでのWebアプリ開発業務全般(基本設計/実装/検証) ・クラウドインフラ構築(必要に応じてインフラ担当部署と連携) ・他メンバーの技術的指導・フォロー(コードレビューや、チームとしての開発効率化推進) ・ マネジメントと連携し、技術的視点をベースにした要件定義やプロダクト/サービス仕様提案 等 [担当PJ] 読影医向けコミュニテイーサイト開発 ※将来的には遠隔画像診断支援システム開発など他プロダクトにも関わっていただく可能性があります。 【当社について】 当社は遠隔画像診断支援サービスを提供しており、診断症例数は年間200万件以上を誇る国内トップクラスの企業です。 昨今、遠隔医療が国を挙げて推進され、数多くの遠隔医療ベンチャーが立ち上がっていますが、当社は1995年の設立以来、遠隔医療のパイオニア的存在として、画像診断の遠隔化をいち早く推進してきました。 私たちと一緒に、「画像診断の質と安全性の担保」「医療の効率化」「医師の働き方改革」などの社会課題解決に取り組むメンバーの拡大を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~1000万円
医療機器メーカー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
【募集ポジション概要】 今回募集するポジションは、システム統括本部長の直下で、IT部門全体の運営や戦略を支える重要な役割を担います。システム統括本部は、システム開発、インフラ、フィールドエンジニア、テクニカルサポート、製造、物流、そしてIT企画統制という様々なグループで構成されており、SCMやECMなど、幅広い領域をカバーしています。 システム開発だけでなく、機器の調達やテクニカルサポート、IT統制まで含めたダイナミックな業務を担う組織です。 【業務内容】 このポジションでは、経営層と近い距離で、IT戦略の立案から実行までをリードしていただきます。 部門長の右腕として、組織運営やプロジェクト推進を通じて、事業成長に直接貢献できるやりがいのある役割です。 ◆主な業務 ・部門戦略の立案・推進支援(中長期計画の策定補佐、目標設定と進捗管理) ・重要プロジェクトの企画・運営(新規システム、業務改善、社内外との調整) ・部門長の意思決定支援(資料作成、プレゼン準備) ・業務プロセスの改善・標準化(フロー見直し、マニュアル整備) ・予算・数値管理のサポート(予算策定、KPI設計・管理) ・人材育成・組織開発支援(研修企画、育成プログラム運営) ・社内外との連携強化(他部門との連携、顧客・パートナーとの関係構築) 【当社で働く魅力】 ◆ 医療DXの最前線で活躍できる ・医療という社会インフラの中で、1995年からDXに取り組んできた実績あり ・遠隔画像診断分野で圧倒的なノウハウと業界トップシェア ・毎年平均12%の売上成長を継続中 ◆ 安定性とスピード感の両立 ・上場企業グループに属し、時価総額4,000億円超の安定基盤 ・約150名規模の組織で、経営層との距離が近く、裁量ある職務遂行が可能 ◆ 柔軟な働き方ができる ・フレックスタイム制度で自由度の高い勤務が可能 ・リモートワークで通勤負担を軽減 ・育児・介護などライフイベントに応じた働き方も相談OK ・社員の健康と働きやすさを考えた職場環境を整備 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
医療機器メーカー その他医療関連 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
【募集背景】 ドクターネットは現在第二創業期と位置づけ、事業を拡大・加速させるべく、主力となる遠隔画像診断サービスを中心にシステムのモダナイゼーション及びデータエンジニアリングに注力しています。 世界に誇れるMedTech企業として画像診断分野のDX/スマート化に向け、体制を強化するために採用を行っております。 【ミッション/役割】 ドクターネットが保有するデータ(依頼情報/検査画像/読影レポートなど)を機械学習などにより遠隔画像診断サービスのオペレーション/UX改善に活かす施策の立案と開発をしていただきます。 【職務内容】 ・AI関連のPoC(自然言語処理/画像認識) ・医療データ収集パイプラインの設計と作成 ・医療データを用いた識別エンジンの構築や評価 など 【開発体制】 開発組織全体としては業務委託メンバー合わせて約30名のエンジニア組織となります。現状では小規模な組織なので開発領域もフロントエンドやバックエンドなどで分けておらず、個人の得意領域や要望を考慮してプロジェクトやタスクをアサインしていきます。プロジェクト毎に朝会を実施したり、一部ではスクラム開発を導入しスピード感を重視して開発を進めております。 【開発環境】 ・開発言語 :Python ・フレームワーク :Pytorch, FastAPI ・データベース :MySQL, SQL Server ・インフラ :AWS, データセンター ・プロジェクト管理 :Backlog, GitHub ・ソースコードバージョン管理:GitHub ・コミュニケーションツール :Slack, Teams ※必要に応じて新規技術/ツール採用可能 《安定した財務基盤の中でベンチャー並のスピード感で開発できる》 ドクターネットは上場企業のグループ会社であり、グループ時価総額4,000億を超え、かつ自己資本比率も高いという安定した財務基盤を持つ会社です。研究開発に投資する体力があります。一方で、従業員規模は約130名と経営者との距離が非常に近いことも特徴で、手触り感のある事業づくり、経営直下で裁量ある開発が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
医療機器メーカー その他医療関連 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
■概要: 当社の主力サービスにおけるインフラ部分は現在オンプレで構成されていますが、今後クラウド化を推進していく事を経営で意思決定し、新たにクラウド化を推進していくにあたりコアメンバーとなる管理者の採用をしたいと考えています。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: オンプレミス+クラウドのハイブリッドな環境で様々なミッションに取り組んでいただけます。国内トップクラスの遠隔画像診断サービスを支える巨大なインフラを支える重要なポジションとなります。 ・インフラ全体の現状評価と今後のインフラ整備計画の策定 ・インフラ設計および運用の内製化推進 ・インフラ運用の継続的な改善 ・SREへの取り組み、導入 ・インフラグループのマネジメント 他 ■技術環境: AWSを中心としたクラウドサービスを用いたインフラ設計・運用(SRE) ・コンピューティング: EC2, ALB, EC2 Auto Scaling, Lambda ・DB: RDS, Aurora, DynamoDB ・コンテナ: ECS, Fargate ・ネットワーク: VPC, Site to Site VPN, Direct Connect, CloudFront, Route53 ・ストレージ: S3, FSxシリーズ ・IaC: CloudFormation, Terraform ・運用管理: System Manager ・アカウント管理: IAM, Active Directroy, Cognito ・監視: Datadog, CloudWatch ・コスト管理: Cost Explorer ■ドクターネットについて: 当社は遠隔画像診断支援サービスを提供しており、診断症例数は年間200万件以上を誇る国内トップクラスの企業です。 昨今、遠隔医療が国を挙げて推進され、数多くの遠隔医療ベンチャーが立ち上がっていますが、当社は1995年の設立以来、遠隔医療のパイオニア的存在として、画像診断の遠隔化をいち早く推進してきました。 私たちと一緒に、「医療の効率化」「医者の働き方改革」「画像診断の質と安全性の担保」などの社会課題解決に取り組むコアメンバーを募集します。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ