104 件
株式会社キャンサースキャン
東京都品川区西五反田
不動前駅
800万円~1000万円
-
ITコンサルティング SP代理店(イベント・販促提案など), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■採用背景 新規事業ですが令和7年度にパイロット事業が決まっており、クライアントからの需要も大きく、翌年度の大規模展開に向けチームを強化することが今回の募集目的です。また、社内での業務効率化や、住民の健康改善を目指した保健指導のAIによるサポートのニーズも高まっており、生成AIの活用を社内外多方面で推進していく予定です。 ■業務内容 ・生成AI API を使ったプロダクト開発のマネジメント - Prompt Engineering - Fine Tuning - RAG ・オープンソース 生成AIを活用したモデル構築のマネジメント ・他部署に向けた説明資料の作成 ・Global Top Conference への論文投稿 ■関わるプロダクトについて ・AI Call 事業: 特定健診・がん検診の予約受け付けを AI が電話で対応。予約電話の対応で専門的な業務にエフォートを避けない自治体職員のサポートになることに加え、AI による夜間や土日対応を可能とすることで受診率の伸びを狙う。 ・直近のプロジェクト: AIの電話による健診の予約受付を展開、生成AIを活用した業務改善プロダクト開発 ■開発環境 ・開発言語:Python ・機械学習フレームワーク: Pytorch ・環境仮想化:Docker ・ソースコード管理:Github ・クラウドコンピューティング:AWS, Google Cloud ・コミュニケーション:Slack ・ドキュメント管理:Notion ・PC:MacBookPro ・AI Coding Assistant : Cline, Github Copilot ■チームの役割とビジョン 生成AIの力で自治体の人手不足という社会課題を解決するため、革新的なプロダクト開発に取り組んでいます。AIを活用することで、従来の枠を超えた新しいアプローチを実現し、「人と社会を健康にする」ミッションの実現を加速しています。世界中で進化を続ける最先端技術や知見を積極的に取り入れ、私たち自身も日々成長を続けながら、健康とビジネスの両面で高いインパクトを生み出すことを目指しています。社会にポジティブな変化をもたらし、同時に世界の技術発展にも貢献できる、そんな “High Impact” を出すチームであり続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシーエム
東京都港区芝大門
400万円~649万円
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 運用・監視・保守
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜医療×IT/株式会社JMDCグループ(東証プライム上場)/全国120施設以上の病院へ導入実績のある自社開発の薬剤の管理指導システム「MedicaLab」で、薬剤師の業務効率や安全管理、病院の収益向上を実現〜 ■職務概要: 当社で開発している病院薬剤師向けの業務支援パッケージシステム「MedicaLab」の導入〜導入後のサポート、保守開発をご経験に合わせてお任せします。エンドユーザーからの声を直で聞くことができます。 ■入社後の流れ: 入社後1〜2週間は各部署にて、医療業界の全体像や病院・薬剤師業務、当社の薬剤管理システムについての知識をインプットしていただきます。その後は既存社員と現場に同行し、OJTを通して製品理解を深めます。 ■業務詳細: ・病院医療従事者(主に薬剤師)、電子カルテ開発ベンダーとの調整業務 ・システムの導入時、導入後のサポート(現地、リモート) ・システムの保守開発 ・開発部門との会議 等 ■「MedicaLab」とは: 薬剤管理指導記録を自動文章作成機能で業務効率化を実現するシステム。全国120施設の病院での導入実績があり、薬剤師の残業軽減や業務の標準化、病院の収益向上に貢献しています。 ■配属先情報: ・医療ソリューション部 カスタマーサポート課 ・課長2名、メンバー2名 ■当社の魅力: ◇少数精鋭で風通しが良く、フラットな組織のため、個人やチームの成果が見えやすいです。 ◇開発部と営業部の会議は週1〜2回開催され、顧客の要望やシステムの課題などを共有しています。導入や保守業務を通して、直接顧客の声を聞く機会もあり、製品を自分たちでよりよいものに発展させていきたいという考えで働いています。 ◇月平均残業時間10時間でプライベートと仕事の両立がしやすいことも魅力です。 ■当社について: 薬剤管理指導業務支店システム「MedicaLab(メディカラボ)」の開発、導入、サポートを行っております。 当社は薬剤管理指導支援システムだけでなく、現在はJMDC(東証プライム上場)グループの一員として、ノウハウを活かしたデータ解析サービスの提供も開始し、さらなる事業拡大・チャレンジも行っています。 変更の範囲:当社業務全般
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜医療×IT/株式会社JMDCグループ(東証プライム上場)/全国120施設以上の病院へ導入実績のある自社開発の薬剤の管理指導システム「MedicaLab」で、薬剤師の業務効率や安全管理、病院の収益向上を実現〜 ■職務概要: 当社で自社開発している病院薬剤師向けの業務支援パッケージシステム「MedicaLab」の保守開発を顧客の声を直接製品に反映できる開発環境でご経験やスキルに合わせてお任せします。 ■入社後の流れ: 入社後1〜2週間は各部署にて、医療業界の全体像や病院・薬剤師業務、当社の薬剤管理システムについての知識をインプットしていただきます。その後は、顧客の要望に合わせたエンハンス開発を行っていただきます。 ■業務詳細: ・インターフェースの改善の為の保守開発 ・病院医療従事者(主に薬剤師)、電子カルテ開発ベンダーとの調整 ・システムの導入時、導入後のサポート(現地、リモート) ■「MedicaLab」とは: 薬剤管理指導記録を自動文章作成機能で業務効率化を実現するシステム。全国120施設の病院での導入実績があり、薬剤師の残業軽減や業務の標準化、病院の収益向上に貢献しています。 ■配属先情報: ・医療ソリューション部 カスタマーサポート課 ・課長2名、メンバー2名 ■当社の魅力: ◇少数精鋭で風通しが良く、フラットな組織のため、個人やチームの成果が見えやすいです。 ◇開発部と営業部の会議は週1〜2回開催され、顧客の要望やシステムの課題などを共有しています。直接顧客の声を聞く機会を作ることも可能で、製品を自分たちでよりよいものに発展させていきたいという考えで働いています。 ◇月平均残業時間10時間でプライベートと仕事の両立がしやすいことも魅力です。 ■当社について: 薬剤管理指導業務支店システム「MedicaLab(メディカラボ)」の開発、導入、サポートを行っております。 当社は薬剤管理指導支援システムだけでなく、現在はJMDC(東証プライム上場)グループの一員として、ノウハウを活かしたデータ解析サービスの提供も開始し、さらなる事業拡大・チャレンジも行っています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ドクターネット【東証プライムJMDCグループ】
600万円~899万円
医療機器メーカー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), パッケージ導入・システム導入 運用・監視・保守
【医療×ITの領域で社会貢献/東証プライムJMDC子会社のドクターネットで、リーダー候補として自社の病院向けIT製品の導入・保守担当を募集しております!】 ■業務概要:病院やクリニック向けに、医療用画像診断システム(PACS)を導入しております。また、導入後のシステム運用・保守サービスも提供しており、これらの導入〜保守までを一貫して提供するチームにて導入業務もしくはテクニカルサポート(保守)業務に従事頂きつつ、リーダー候補として管理業務も並行してご担当頂きます。 ※導入か保守、いずれかの業務をお任せする予定です ■業務詳細: ・医療機関とのシステム要件調整、デモ実施、見積作成(プリセールス業務を営業担当と連携して担当) ・医療用画像診断システム(PACS)ならびに周辺システム(画像Viewer、レポートシステム等)の導入作業 ・顧客からのシステムに関する技術的な問い合わせ対応(問題解決まで伴走) ・複数のプロジェクトの進捗管理、メンバーアサイン、工数管理 ・関係する部署(営業等)とのコミュニケーション ・システム導入にかかるプリセールス内容や導入計画ならびに成果物のレビュー ・テクニカルサポートにおけるシステムトラブルや顧客対応トラブル発生時の対応をリード ■求人の魅力: ・働き方の改善が可能:残業は20時間程度、導入業務に伴う出張頻度は月に2〜3回となります。いずれも日帰りもしくは1泊での出張がほとんどです。 ・安定性のある事業:成長している医療×ITの領域に身を置くことができ、会社としても東証プライム市場のJMDCの子会社で事業の安定性があります。 ・本ポジションは会社の根幹を担っていただくリーダー候補として、導入・保守の実務のみでなく、会社の業務改革にも携わっていくことが期待されているポジションです ■ドクターネットについて: 当社は遠隔画像診断支援サービスを提供しており、診断症例数は年間200万件以上を誇る国内トップクラスの企業です。昨今、遠隔医療が国を挙げて推進され、数多くの遠隔医療ベンチャーが立ち上がっていますが、当社は1995年の設立以来、遠隔医療のパイオニア的存在として、画像診断の遠隔化をいち早く推進してきました。私たちと一緒に、医療の社会課題解決に取り組むコアメンバーを募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイメプロ
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
450万円~899万円
CRO, CRA(臨床開発モニター) DM(データマネジメント)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
小児領域に豊富な実績とノウハウを持つCROである株式会社アイメプロにて、臨床開発モニターを募集しています。 JMDCの傘下となり、リアルワールドデータの活用や治験のDX化を推進しております。 ■業務概要: 医療現場の現況・意見等の情報収集による企業への開発テーマ提案、臨床研究実施や各実務に関するコンサルティング、製薬会社・CROにおける新入社員CRA研修や医療機関担当者研修なども行っている当社にて、臨床開発モニター(CRA)をお任せいたします。 ■業務詳細: 新薬の臨床開発におけるモニタリング関連業務をご担当頂きます。 一人1PJ制を取っており、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。 (医師、医療機関の選定・契約手続き・IRB対応・症例エントリーの促進・SDV・症例のモニタリング・報告書の回収) ■組織構成: 50名(20代 5名、30代 30名、40代 15名) ■当社の魅力: ◎小児領域・眼科領域の高い専門性 小児医療への専門性が高く、これまでの業務実績においても3割超が小児医療に対する支援業務です。 近年は眼科領域にも注力しており、社内で特別研修も行っていることから、いずれも専門性を高めることができます。 ◎社員の定着率が非常に高い 当社は社員が長期的に活躍できることを重視しており、見積もりの段階で余裕のある案件を受託している為、残業は月平均20時間以下と働きやすい環境です。 なにか問題が発生した際には迅速に相談、対処することが根付いており、風通しのよい社風です。 これらの積み重ねがあり、3年間で離職者は2名(離職0の年もある)と非常に定着率の高い企業です。 ■当社の特徴: ・医薬品・医療機器・再生医療等製品の臨床開発業務すべてを支援します 開発業務全般の管理から個々の業務すべての実施経験があります ・小児領域は特に重点的にサービス展開しています 小児領域の豊富な経験、専門家とのコネクションがあります ・業務委託および人材派遣の両方でのサービス提案が可能です ・社員のストレスが少ない組織風土です 風通しよい組織であり、問題事項はすぐに明確にし、対処可能です ・教育研修体系が整備されています 社外CRAへの教育研修サービスを提供しており、100名以上の受講生の実績があります 変更の範囲:会社の定める業務
CRO, 統計解析 DM(データマネジメント)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■仕事内容 主に企業治験・医師主導治験における以下の統計解析関連業務を担当していただきます。 ■業務手順書の作成 ・統計解析計画書及び出力帳票レイアウトの作成 ・CDISC(SDTM及びADaM)関連仕様書の作成 ・SASプログラミング ・SDTM及びADaMデータの検証、CDISCバリデーション ・解析結果の検証 ・SDRG・ADRG及びdefine.xmlの作成、CDISCバリデーション ・業務報告書の作成 ・プロジェクト推進 ※仕事内容は業務経験、スキルにより相談可 ■当社の魅力: ・小児領域・眼科領域の高い専門性 小児医療への専門性の高いCROであり、これまでの業務実績においても、全受託業務の3割超が小児医療に対する支援業務です。 近年は眼科領域にも注力しており、こちらについては社内で特別研修も行っていることから、いずれも専門性を高めることができます。 ・社員の定着率が非常に高い 当社は社員が長期的に活躍できることを重視しており、見積もりの段階で余裕のある案件を受託している為、残業は月平均20時間以下と働きやすい環境があります。 なにか問題が発生した際には迅速に相談、対処することが業務姿勢として根付いており、風通しのよい社風です。 ■当社の特徴: ・医薬品・医療機器・再生医療等製品の臨床開発業務すべてを支援します。 開発業務全般の管理から個々の業務すべての実施経験があります。 ・小児領域は特に重点的にサービス展開しています。 小児領域の豊富な経験、専門家とのコネクションがあります。 ・業務委託および人材派遣の両方でのサービス提案が可能です。 ・社員のストレスが少ない組織風土です。 風通しよい組織であり、問題事項はすぐに明確にし、対処可能です。 ・教育研修体系が整備されています。 社外CRAへの教育研修サービスを提供しており、100名以上の受講生の実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
NSイノベーションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
医療コンサルティング, プロパティマネジメント(商業施設・その他) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜プライム上場の100%子会社で安定基盤/年平均成長率40%の成長企業/ヘルスケア業界のバックオフィス領域にイノベーションを起こすコンサル企業〜 ■業務内容: 当社が管理する病院や介護施設の点検、修繕および改修のマネジメントを担当します。今までは各施設の担当者が独自で見積を取得し、修繕計画をたてていましたが、今後本社で一括管理していきます。その立ち上げメンバーとして活躍してほしいと考えています。また、当社との提携先である約1000の介護施設にも同様のサービスを提供したいと考えています。これまで、点検や修繕などに携わってこられた方で、新たなビジネスモデルご興味の方は是非応募をお待ちしています。 ■具体的な業務内容: ・消防設備および昇降機設備の、点検費用の査定と点検会社の斡旋 ・修繕工事の、査定と修繕工事会社の斡旋 ・その他建物管理に係る業務(清掃など)の、費用の査定と業務委託会社の斡旋 ・しくみづくり ■ポジションの魅力: 当社の業務は会社全体の施設を俯瞰的に管理するため、これまで特定施設の建物管理者として従事されてきた方にとっては、しくみを改善していく経験を得ることが出来ます。また、点検や修繕工事の営業や管理をされていた方にとっては、施設側の立場で、施設の実態を把握しより良いサービスを施設側に提供する経験を得ることが出来ます。 ■当社グループの魅力: 上場しているオムロングループ、JMDCグループに属しており、経営の安定性は非常に高いです。 安定の一方で、NSグループは旺盛な需要を取り込み、売上は4年間で約4倍へ急成長を続けています。 また、日本の最重要課題である医療や介護業界の持続性を直接的に支えるサービスを提供しており、社会貢献性の高い企業グループです。 当社の組織はフラットで、和気あいあいとした雰囲気で仕事をしています。 ■当社について: 東証プライム上場企業JMDCの子会社としての財務的な安定感と信用を背景に、医療介護事業者(グループ会社に限らない)に対して、建設だけではなく、人材採用・DX・医療介護保険請求など様々な面から経営支援を行っています。 変更の範囲:当社の定める業務
300万円~649万円
医療機器メーカー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇医療課題を解決する社会貢献性の高い事業に携わります/東証プライムJMDCグループ子会社で安定性あり/遠隔画像診断領域で市場シェアNo.1◆◇ ◆募集概要: 業界シェア1位の遠隔画像診断サービスを展開している同社にて運営している「人材紹介事業」のメンバー・もしくはリーダークラスを募集しております。医療の社会課題をダイレクトに解決する、非常に社会貢献性の高いポジションとなります。医療機関と強いつながりを持つ同社ならではのミッション性を感じられる、意義深いポジションです。 ◆職務内容: 放射線医・放射線技師などの専門職に特化した人材紹介事業の法人営業と求職者向けキャリアアドバイザー業務の両方をお任せします。 現在1,000以上の医療機関とつながりを持つ遠隔画像診断事業の強みを活かして、放射線医・放射線技師など専門職の方々の転職活動をサポートいただきます。2019年10月に立ち上がった比較的新事業のため、事業方針や事業企画の策定にも携わることができます。 ◆業務内容: ・医療機関、求職者双方のニーズヒアリング ・常勤、非常勤を問わず、仕事を探している「医師・技師」と人手不足である医療機関との最適なマッチング ※出張はほぼ無し ◆研修体制: 入社から約1ヵ月は研修をメインに当社事業から人材紹介の営業などを学んでいただきます。並行しながら、実際に営業の電話やロープレを先輩社員と行いながら、徐々に業務の幅を広げていただく予定です。慣れてきましたら、ご自身が主体となり医療施設やクリニックへのご連絡、転職活動をしている求職者様とのカウンセリングや求人のご紹介などを行っていただく想定です。 ◆株式会社ドクターネットについて: 東証プライム上場企業である株式会社JMDCグループ会社の中でも主力企業である当社は『医療×IT』をベースに遠隔画像診断支援サービスを提供しており、診断症例数は年間200万症例以上、一日8,000症例以上を取り扱う国内トップシェア企業です。昨今、医療の遠隔化が国を挙げて推進されており、数多くの遠隔医療ベンチャーが立ち上がっていますが、当社は1995年の設立以来、遠隔医療のパイオニア的存在として、画像診断の遠隔化をいち早く推進し、更に日々進化をし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療コンサルティング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜プライム上場の株式会社JMDC100%子会社で安定基盤/年平均成長率40%の成長企業/ヘルスケア(医療・介護)業界のバックオフィス領域にイノベーションを起こすコンサル企業〜 医療・介護業界において経営コンサルティング等を行う当社にて、労務管理担当部門全般のマネジメントをお任せします。 ■職務内容 以下の業務でのマネジメントや改革推進・課題解決、部門方針策定・実行、人材管理・育成、他部門との調整等を主導していただきます。 ・給与計算 ・勤怠管理 ・入退社管理 ・各種保険(社会保険、雇用保険など)手続き ・年末調整 ・人事関連規程管理 ・労務領域の事業部サポート、問合せ対応 ・各種業務の改善、システムの導入 など ■組織構成 以下2チームで構成されています。現在7名体制で20代〜40代の幅広い年代の社員が活躍しています。 ・特定の医療法人の労務業務を主に担当するチーム(3名) ・複数の医療法人や介護施設運営会社の労務業務をシェアードサービスとして担当するチーム(4名) 労務部長として自ら率先して行動し、2つのチームを牽引していただきたいと考えています。 ■ミッション 当社の労務体制や制度にはまだ改善の余地が多い状態です。そのため組織体制強化のため、課題意識を持ちながら経営層とも密にコミュニケーションを取り、組織全体の業務効率化や改善などを図っていただくことを期待しています。また、今後も増えていく経営支援先の労務管理業務を効率的に行っていくための仕組みづくりなどを行っていただきます。 ■働き方 個々の裁量で残業時間が変わっており、残業10〜20時間の社員もいます。時差出社制度やリフレッシュ休暇制度も導入されており、メリハリのつけた働き方ができます。 ■グループの魅力 上場しているオムロングループ、JMDCグループに属しており経営の安定性は非常に高いです。安定の一方でNSグループは旺盛な需要を取り込み、売上急成長を続けています。また日本の最重要課題である医療や介護業界の持続性を直接的に支えるサービスを提供しており、社会貢献性の高い企業グループです。NSイノベーションズの組織はフラットで、和気あいあいとした雰囲気で仕事をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
小児領域に豊富な実績とノウハウを持つCROである株式会社アイメプロにて、臨床開発モニターを募集しています。 JMDCの傘下となり、リアルワールドデータの活用や治験のDX化を推進しております。 ■業務概要: 医療現場の現況・意見等の情報収集による企業への開発テーマ提案、臨床研究実施や各実務に関するコンサルティング、製薬会社・CROにおける新入社員CRA研修や医療機関担当者研修なども行っている当社にて、臨床開発モニター(CRA)をお任せいたします。 ※受託型・派遣型の両方可能性有 ■業務詳細: 新薬の臨床開発におけるモニタリング関連業務をご担当頂きます。 一人1PJ制を取っており、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。 (医師、医療機関の選定・契約手続き・IRB対応・症例エントリーの促進・SDV・症例のモニタリング・報告書の回収) ■組織構成: 50名(20代 5名、30代 30名、40代 15名) ■当社の魅力: ◎小児領域・眼科領域の高い専門性 小児医療への専門性が高く、これまでの業務実績においても3割超が小児医療に対する支援業務です。 近年は眼科領域にも注力しており、社内で特別研修も行っていることから、いずれも専門性を高めることができます。 ◎社員の定着率が非常に高い 当社は社員が長期的に活躍できることを重視しており、見積もりの段階で余裕のある案件を受託している為、残業は月平均20時間以下と働きやすい環境です。 なにか問題が発生した際には迅速に相談、対処することが根付いており、風通しのよい社風です。 ■当社の特徴: ・医薬品・医療機器・再生医療等製品の臨床開発業務すべてを支援します 開発業務全般の管理から個々の業務すべての実施経験があります ・小児領域は特に重点的にサービス展開しています 小児領域の豊富な経験、専門家とのコネクションがあります ・業務委託および人材派遣の両方でのサービス提案が可能です ・社員のストレスが少ない組織風土です 風通しよい組織であり、問題事項はすぐに明確にし、対処可能です ・教育研修体系が整備されています 社外CRAへの教育研修サービスを提供しており、100名以上の受講生の実績があります 変更の範囲:会社の定める業務
医療コンサルティング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜プライム上場の100%子会社で安定基盤/年平均成長率40%の成長企業/ヘルスケア業界のバックオフィス領域にイノベーションを起こすコンサル企業〜 ■業務内容: 医療法人等の経営コンサルティングを行う当社にて、人事業務(採用メイン)をお任せします。まずは採用業務からお任せしますが、意欲と適性があれば、教育、制度(評価・等級・報酬)、組織開発など人事全般の業務もお任せします。 ■業務詳細: ◎採用戦略立案(マーケティング、広報含む) ◎採用媒体開拓 ◎人材紹介会社との折衝、リレーション強化 ◎求人票作成・応募者対応(面接調整、面接対応)等 <ご希望と適性に応じて以下業務も担当可能> ◎人材育成体系の構築 ◎人事制度(評価・等級・報酬)の構築、運用サポート ◎組織開発施策の企画、推進 ◎タレントマネジメントシステムの導入等 ■組織構成: 男性2名(40代)、女性4名(20代・30代)の計6名です。 ■ポジションの魅力: ◎当グループは急成長フェーズにあり、各事業を牽引する人財を求めています。人事(採用・配置・育成・評価)が事業の成長にダイレクトに影響するやりがいのある環境で、まずは人事部長と一緒に「採用」領域を中心に活躍します。対象は本社職員と、関連医療法人の幹部職員です。 ◎会社・法人の目指すVision・Mission、経営戦略から求める人財要件の定義、最適なチャネル選定、エージェントコミュニケーション、スカウト送信、面接対応、入社後フォロー・育成など上流から具体的なアクションまで裁量を持って進められるポジションです。 ■当社グループの魅力: 上場しているオムロングループ、JMDCグループに属しており、経営の安定性は非常に高いです。 安定の一方で、NSグループは旺盛な需要を取り込み、売上は4年間で約4倍へ急成長を続けています。 また、日本の最重要課題である医療や介護業界の持続性を直接的に支えるサービスを提供しており、社会貢献性の高い企業グループです。 当社の組織はフラットで、和気あいあいとした雰囲気で仕事をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
ITコンサルティング SP代理店(イベント・販促提案など), 事業企画・新規事業開発 プロダクトマネージャー
【私たちのチームについて】 当社のパブリックヘルス室では、医療や公衆衛生、疫学の知見にもとづき、健康指標を動かす新たなインターベンションを創出すると共に、全社の科学に忠実な事業推進を支援しています。 【ポジションの募集背景】 今回、アカデミアや自治体と実施するヘルスケアサービスの実証実験を拡大、複数実施するにあたり、プロジェクトをリードするメンバーを新たに募集します。 【業務内容】 だれに、どんなコンテンツを、どのような手法で届けることが、真に人と社会を健康にするのか。徹底的に考え抜き、多数のステークホルダーと協働してR&Dを推進するポジションです。 大学、自治体等と共にヘルスケア分野の実証実験を行うにあたって、クライアントフェイシングおよびプロジェクトマネジメントを行います。社内外の複数のステークホルダーと協働しながら、新たなプロダクトの研究開発を行う実務全般を担っていただきます。 ▼仕事の具体的内容 ・疫学論文を読解するエビデンスリサーチ ・ユーザーの健康行動(健診や医療機関の受診)や生活習慣を改善させるプロダクトの設計 ・自治体や企業健保等と実施するPoCや実証実験、アカデミアとの共同研究事業の企画 ・プロジェクトの進行管理 ・自治体担当者や大学の研究者との調整業務 ・チラシ、LINE、ウェブサイト等のコンテンツ制作に係るコミュニケーション開発部門との連携 ・コンテンツ制作のためのデスクトップリサーチ ・介入効果を検証する分析の企画および分析を実行するデータサイエンス部門との連携 ・クライアントへの報告書作成およびデリバリー 【キャンサースキャンのパブリックヘルス室で働く魅力】 ・人と社会を健康にすることと、ビジネスの成功を両立させることへの挑戦が一番のやりがいです。 ・自分の仕事の結果が、ユーザーの健康指標を通じて目に見えて実感することができます。 ・アカデミアとの連携が多いポジションのため、公衆衛生の最新の知見にふれる機会が多くあります。 ・医療や公衆衛生分野の学位や臨床経験をもつ社員も多数在籍するため、社会の健康増進に本気で取り組む仲間に出会えます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜プライム上場の100%子会社で安定基盤/年平均成長率40%の成長企業/ヘルスケア業界のバックオフィス領域にイノベーションを起こすコンサル企業〜 ■業務内容: 当社が管理する病院や介護施設の点検、修繕および改修のマネジメントをお任せします。今までは各施設の担当者が独自で見積を取得し、修繕計画をたてていましたが、今後本社で一括管理していくため、立ち上げメンバーとしてご活躍を期待します。 ■具体的な業務内容: ・消防設備および昇降機設備の、点検費用の査定と点検会社の斡旋 ・修繕工事の査定と修繕工事会社の斡旋 ・その他建物管理に係る業務(清掃など)の、費用の査定と業務委託会社の斡旋 ・今後本社で一括管理するための仕組み作り 当社との提携先である約1000の介護施設にも同様のサービスを提供したいと考えています。これまで、点検や修繕などに携わってこられた方で、新たなビジネスモデルにご興味のある方は是非応募をお待ちしています。 ■ポジションの魅力: 当社の業務は会社全体の複数施設を俯瞰的に管理するため、これまで特定施設の建物管理者として従事されてきた方にとっては、しくみを改善していく経験を得ることが出来ます。また、点検や修繕工事の営業や管理をされていた方にとっては、施設側の立場で、施設の実態を把握しより良いサービスを施設側に提供する経験を得ることが出来ます。 ■当社グループの魅力: 上場しているオムロングループ、JMDCグループに属しており、経営の安定性は非常に高いです。 安定の一方で、NSグループは旺盛な需要を取り込み、売上は4年間で約4倍へ急成長を続けています。 また、日本の最重要課題である医療や介護業界の持続性を直接的に支えるサービスを提供しており、社会貢献性の高い企業グループです。 当社の組織はフラットで、和気あいあいとした雰囲気で仕事をしています。 ■当社について: 東証プライム上場企業JMDCの子会社としての財務的な安定感と信用を背景に、医療介護事業者(グループ会社に限らない)に対して、建設だけではなく、人材採用・DX・医療介護保険請求など様々な面から経営支援を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
NSリヤンド株式会社
700万円~1000万円
福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 病院長・事務長
学歴不問
〜東証プライム上場企業「JMDC」のグループ企業/社会貢献度高い事業〜 ■採用背景: 当社が運営する医療対応型ホームの入居者獲得のための営業メンバーを育成するリーダーを募集しています。 ■ミッション 事業所が宮城・栃木・東京・千葉・静岡・滋賀・大阪にあり各拠点に営業機能自体はありますが、組織として「営業部門」がなく、今後も施設が早いスピードで増える予定(年間6施設を予定)のため、組織として営業部門を組成する必要性が高まってきました。 直近の大きな課題は営業メンバーの育成であり、各拠点に営業メンバーはいるもの営業の専任者はおらず、実力がバラバラで手法も拠点ごとに異なっている状況です。その為、各拠点に散らばっている営業機能をまとめて部門としてゼロから成り立たせていくことが重要なミッションです。 ■業務内容: 当社では、介護施設へのご入居を検討している方々が当社の施設を選んでいただけるよう地域連携看護師や入居相談員(営業担当)がご提案を行っています。今回は営業統括リーダーとして、営業組織の強化や戦略立てをお任せいたします。 ■業務詳細: ・戦略立案と目標設定 ・営業活動の計画と実施 ・顧客関係の強化と開拓 ・チームマネジメント ・レポート作成、経営陣への報告 ・マーケット分析 など ※プレイングマネージャーとして各拠点に出向き、時には営業に同行し育成頂きたいため出張がメインとなります。(出張費・マンスリーマンション入居費等は会社負担、1日3,000円まで食費補助あり、帰省手当あり) ※医療介護知識については入社後にOJTがございます。 ■当社の特徴: 日本は超高齢社会を迎え、医療・介護費の増加や社会保障の持続可能性が課題となっています。国は「地域包括ケアシステム」を推進していますが、医療依存度の高い方の受け入れ先が不足し、2030年には47万人の「看取り難民」が発生すると懸念されています。 当社の住宅型ホスピス「リヤンド -絆-」は、「大切な人が、きらきら輝く場所」をコンセプトに、24時間365日体制の看護と訪問診療医の連携で専門ケアを提供。病院とは異なり、「その人らしい生活」を大切にし、ご入居者様とご家族の希望に寄り添った安心の住環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜プライム上場の100%子会社で安定基盤/年平均成長率40%の成長企業/ヘルスケア業界のバックオフィス領域にイノベーションを起こすコンサル企業〜 ■業務内容: 医療法人等の経営コンサルティングを行う当社で、経営・事業運営に連動した人事制度の企画、運用を担っていただくポジションです。 全国にある関連医療法人(病院・クリニック)、介護施設の事業を改善するための支援を人事制度という側面で行います。そのため効果が見えやすく、PDCAを早く回しながら短期間で専門性を深めることができます。「経営や現場の近くで、事業に貢献する人事の仕事をしたい!」という思いをお持ちの方にはやりがいを感じながら取り組んでいただけるはずです。 ■業務詳細: 人事制度(等級制度、評価制度、報酬制度)の企画、運営 ■組織構成: 男性1名、女性1名の計2名です。 ■当ポジションの魅力: 当グループは急成長フェーズにあり、各事業を牽引する人財を求めています。戦略的な人事制度の設計と運用が事業の成長にダイレクトに影響するやりがいのある環境でご活躍いただきます。 はじめは経験豊富なManagerと伴走しながら「医療法人の人事制度」の設計、運用について学んでいただき、ゆくゆくは一人で複数法人を担当していただきます。 一つの組織に所属しながら複数の法人の人事制度設計、運用に携わることができるため、短期間で専門性を高めることができます。 ■当社グループの魅力: 上場しているオムロングループ、JMDCグループに属しており、経営の安定性は非常に高いです。 安定の一方で、NSグループは旺盛な需要を取り込み、売上は4年間で約4倍へ急成長を続けています。 また、日本の最重要課題である医療や介護業界の持続性を直接的に支えるサービスを提供しており、社会貢献性の高い企業グループです。 NSイノベーションズの組織はフラットで、和気あいあいとした雰囲気で仕事をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌエスパートナーズ株式会社
400万円~599万円
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
〜未経験の方、第二新卒の方大歓迎!/簿記2級や経理経験のある方歓迎/医療業界特化型コンサル企業〜 ■業務内容 医療機関等の経営再建を行う当社で、M&A実行支援担当をお任せいたします。具体的には業績管理や経営課題の分析を行い、M&A先を選定、その後実際に買収するまでの一連の流れをお任せいたします。 一見難しい業務に見えますが、未経験の方でも一から丁寧に教えていきますので、安心してご就業頂けます。 ■入社後にお任せしたいこと まずは1か月ほどかけて基礎知識の習得を行っていただきます。 その後は先輩社員に同行してM&A仲介会社とのお打ち合わせに参加したり、現場の医療機関でコンサルティングの手法を学ぶ実地研修を行っていただきます。慣れてきたら、経営分析業務などもお任せする予定です。 22年10月に未経験で入社した社員もおり、これまでのご経験に合わせながらキャッチアップ頂ければと考えています。 ■将来的にお任せしたいこと 将来的には下記のようなことをお任せする予定です。経営を間近で学ぶことが出来る非常にやりがいのあるポジションです。 ※はじめは先輩のアシスタントをしていただき、できるところからお任せしていきます。 <詳細> ・医療介護事業を対象としたM&A実務 ・業績管理(P/L・B/S管理、経営戦略のKPI管理、モニタリング) ・経営課題の分析 ・アクションプランの策定(現場の経営コンサルタントチームと協働) ・新規施設の立ち上げ(マーケット調査、事業計画策定、経営資源手配、行政との折衝等) ・投資家や融機関向けの説明資料の作成 ・その他経営に関わる業務 ■配属組織 40代後半の部長2名、副部長が1名、30代のメンバーが2名、20代のメンバーが1名在籍しております。 ■業務の魅力: 未経験者でも、上司と共に事業推進をしていく為、早期に成長できる環境です。コミュニケーションがとりやすく、忙しいながらも何でも相談できる環境です。また、サポート体制が厚いことも魅力です。新規事業等など挑戦してみたいことがあれば、手を挙げやすい環境があります。 ■就業環境 ・転勤はございません。 ・出張は多くとも月2回程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京アドメディカ
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
500万円~899万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 広告制作, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
◇◆東証プライム上場の株式会社JMDCグループ会社/ハイクオリティなプロモーションツール制作に携われる/年間休日120日以上◆◇ ■業務概要: 医療業界に特化した広告制作会社の当社にて、Webプロデューサーをお任せいたします。 基本的にすべての制作物を内製しているため、細かいディレクションやフレキシブルな対応がしやすく、クライアントの満足を得ることができます。 ■具体的な業務内容: ・BtoB向け企業サイト、広告キャンペーンサイト、啓発サイトのコーディング業務(デザイナーがいる為デザイン対応は不要) ・クライアント様との打ち合わせ ■社内使用ツール: Adobe(XD、Photoshop、Illustrator)、Figma ■使用言語: HTML、CSS、PHP、JavaScriptとその他フレームワークなど ■配属先情報: クリエイティブ部…25名 ■魅力: 〜今後の医療系広告に変革をもたらしていきます〜 医療系クリエイティブという、今までにはない珍しいニッチな業種で事業を展開し拡大化を図っています。現在は医療を専門的に扱っていますが、今後は医療業界だけにとどまらず他業界にも着手。他業界にも勢力を広げることで、企業の更なる成長を目指します。 ■当社について: 医療に特化した広告クリエイティブのエキスパートとして世の中の時流を捉えた新しいテクノロジーを最高峰のクリエイティブで提供し続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 広告制作, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇◆東証プライム上場の株式会社JMDCグループ会社/私服OK/転勤なし/年間休日120日以上◆◇ ■業務概要: 医療業界に特化した広告制作会社の当社にて、更なる事業の拡大を目指し邁進し既存顧客の対応から新規営業の案件獲得まで、経験を活かして活躍頂けるポジションになっております。 ■職務について: 代理店や製薬メーカーなど既存顧客への対応及び新規営業を担当いただきます。知人の紹介や代表の人脈などを駆使して大手広告代理店の案件を取っていきます。※事業の拡大に貢献することを期待しています。 ■配属先情報: 営業部 5〜6名 ■ポジションの魅力: 〜今後の医療系広告に変革をもたらしていきます〜 医療系クリエイティブという、今までにはない珍しいニッチな業種で事業を展開し拡大化を図っています。現在は医療を専門的に扱っていますが、今後は医療業界だけにとどまらず他業界にも着手。他業界にも勢力を広げることで、企業の更なる成長を目指します。 ■当社について: ・医療に特化した広告クリエイティブのエキスパートとして世の中の時流を捉えた新しいテクノロジーを最高峰のクリエイティブでご提供し続けていきます。 ・安定した受注が見込まれるため、代理店含む法人に対する営業を新たに募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JMDC
ITコンサルティング 医療コンサルティング, Web系ソリューション営業 事業企画・新規事業開発
【ヘルスケアデータ×AI活用/業界のパイオニア/のべ約1900万人のヘルスビッグデータを保有】 ■募集背景 JMDCの新規事業部において、ヘルスケアデータとAIを活用した新規ソリューションの市場開拓を推進しています。事業拡大に伴い、顧客の新規開拓から関係構築、提案・実装支援までを一貫して担う営業メンバーを募集します。 本ポジションでは、ヘルスケア業界における豊富なデータアセットを活用し、医療・製薬・保険以外のあらゆる業界のクライアントとともに、データドリブンな新規事業・サービスを創出する役割を担います。チーム体制を活かしながら、戦略的な顧客開拓や深耕営業を推進できる方を求めています。 ■仕事内容 ・既存ビジネスドメインである医療・製薬・保険業界に加え、ヘルスケアデータを活用した新規事業を検討するあらゆる大手企業をターゲットに、新規顧客の開拓から深耕を担当 ・潜在顧客のターゲティング、リード獲得、商談設定、クロージングまで一貫して対応 ・顧客課題のヒアリングを通じ、最適なソリューション提案を実施 ・企画チームと連携し、提案内容の企画立案・ドキュメンテーションをリードする ・受注後のプロジェクト進行管理や顧客フォローを通じて、円滑なサービス導入と継続的な価値提供を支援 ■歓迎経験 ・ヘルスケア、医療データ、AI、データサイエンス、コンサルティングに関する知識・経験 ・医療・ヘルスケア業界での営業経験 ・自社内における新規事業の立ち上げ経験・起業経験 ・目標達成への強いコミットメントと自己管理能力 ・提案資料やドキュメント作成のスキル(企画書・提案書作成の経験) 変更の範囲:会社の定める業務
医療コンサルティング, 経営企画 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント
〜東証プライム上場グループ会社/ヘルスケア(医療・介護)業界のバックオフィス領域にイノベーションを起こすコンサル企業〜 ■業務概要: 当社の経営企画として、社内外のリソースを幅広く使用しながら仕事を進めていただきます。 ■業務内容: ◎戦略構築〜事業計画策定(事業管理仕組み構築や新規サービス企画推進における制度設計・運用) ◎戦略実行支援、プロジェクト推進 ◎投資先・提携先に対するマーケティング・採用推進(Web・オフライン)・管理サポート ◎新規事業開発 等 ■当ポジションの魅力: 本ポジションは、型のない環境で新しい仕組みづくりに携わることができます。現在配属先に関しましては、部長一名のみですので、部長のサポートまたは共同して仕組みを作っていただきます。 ■当社について: 私たちエヌエスパートナーズグループは、経営パートナー事業を軸に、地域医療事業を拡大し続け、地域医療の未来を創っていきます。 医療や介護に思い入れのある方、病院・介護事業マネジメントに興味のある方、地域医療・産業創造にチャレンジしたい方のご参画を、お待ちしております。 ■グループの魅力: 上場しているオムロングループ、JMDCグループに属しており、経営の安定性は非常に高いです。安定の一方で、NSグループは旺盛な需要を取り込み、売上は4年間で約4倍へ急成長を続けています。 また、日本の最重要課題である医療や介護業界の持続性を直接的に支えるサービスを提供しており、社会貢献性の高い企業グループです。 NSイノベーションズの組織はフラットで、和気あいあいとした雰囲気で仕事をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
ITコンサルティング 医療コンサルティング, IT法人営業(直販) その他医療系営業
■業務詳細 国内外 / 規模大小 を問わず、製薬会社に対して日常的に接点をもち、情報交換や仮説提案を通じたビジネス課題の整理をおこない、JMDCから提供しうるデータやソリューションへの橋渡し、およびデリバリーの一部を担う形で、コンサルティング営業をおこなっていただきます。 ◆具体的な業務内容 ・アカウントの理解と深耕 開発パイプラインや組織構成、マーケティングプランなど、ご支援のタイミングや宛先に関わる基本的な情報を掴んでいきます。 ・アカウントプランの立案 予算目標に対して、どのようなデータ・ソリューションで、いつごろ、どのように達成していくかの道のりを描きます。 ・クライアントとの面談活動 コマーシャルサイド(営業マーケティング)を中心に、研究開発、メディカル、デジタル関連部門など、データに関わるさまざまな部門の方々と密に触れ(訪問またはWeb面談)、アカウントのパートナーとして課題の整理や言語化をお手伝いしながら提案をおこないます。 ・案件のデリバリー データの提供や集計的な案件であれば、自ら要件定義をおこないSQL抽出部門と連携しながら納品。売上予測や市場規模の推計などテクニカルなソリューションであれば、ファーム出身者のチームやデータサイエンティストにエスカレーションしながら納品をサポートします。分析ツールのような年間契約型商材についてはリテンション交渉等を担います。 ■テーマ例 ・医療ビッグデータを用いた受診動向や治療実態の分析 ・ペイシェントジャーニー(患者の発症から受診、医療サービスを受ける過程)の可視化と診療課題の可視化 ・機械学習による重症化リスクや薬剤選択の特徴因子の特定 ・グループ会社のデータ等と連携した施設・医師ターゲティング支援 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
ITコンサルティング 医療コンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【プロジェクトマネジメント・クラウド開発経験のある方へ/国内最大級の医療・保険のビックデータ基盤/月残業20時間程度/自社サービス/福利厚生◎/働きやすい環境】 ■業務内容: <マネジメント業務> ・部長サポートのもと以下の業務に取り組んでいただきます ・開発を行うための課題の洗い出し及び企画立案、レビュー ・課題に対する開発方針の決定 ・グループおよびメンバー個人目標の設定・推進、および評価 ・採用活動(書類選考、面接) <開発・運用業務> ・関係部署との業務調整とメンバー管理 ・開発上流工程のメンバーフォロー ・保守・運用業務のフォロー ※ ご志向や得意領域等を考慮しながら、業務内容は調整していきます。 ※ マネージメント業務に支障のない範囲で、ご自身でコードを書くことも可能です。 ■ミッション: 部長サポートのもとグループ目標達成のための意思決定やメンバー教育の業務に携わって頂きます。 ・部門間、グループ間の課題解決のための意思決定 ・グループ目標、メンバー目標の策定とその達成をサポート ■配属部署: 【データウェアハウス開発部 データレイクグループ】への配属となります。 AWSを利用したサーバサイド/バックエンドのシステム開発、AWSの医療データDWH環境構築/開発/運用保守、オンプレミスのマスタメンテナスシステムの環境構築/開発/運用保守など様々な業務を担当しています。 現在は部長がマネージャーを兼務していますが、専任の体制としたいと考えています。 【グループ体制】 マネージャー:1名(部長兼務) メンバー :5名 パートナー:4名 ※自社開発の為、客先常駐などはありません。 ■当社について: JMDCは、日本最大級のヘルスビッグデータを自社保有するヘルステックカンパニーです。 現在のべ1,900万人超の医療データを保有(2024年4月末時点)しており、ビッグデータ事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 医療コンサルティング, Web系ソリューション営業 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【顧客との長期的な関係構築を築ける業務/残業月10〜20時間/医療ビッグデータを活用したサービスを多数展開】 ■募集背景 「健康で豊かな人生をすべての人に」を目指して JMDCでは、医療やヘルスケア分野で多彩なサービスを提供しています。 近年、健康経営への関心の高まりや医療費増加への対策として、大手企業や健康保険組合、市町村を中心にICTを活用した保健指導のニーズが急速に高まっています。 こうした背景を受け、私たちはこれまでのPep Upを活用した保健指導サービス「PepUp保健指導」をさらに強化し、より多くの方に健康サポートを届けるため、カスタマーサクセススタッフを増員することにしました。 社会課題の解決に貢献し、一人ひとりの健康と豊かな人生を支えるために、新たな仲間を募集します。 ※Pep Upとは:ユーザーが自身の医療データ管理できるPHR (Personal Health Record)サービスです。ウェアラブルデバイスとの連携も可能であり、健康保険組合員の健康増進のサポートツールとして多くの方に使われています。 ■仕事内容 「PepUp保健指導」を導入した顧客が最大限の価値を得られるよう支援する役割です。 主な業務は、オンボーディング支援、定期的なレビュー、課題解決のサポート、契約更新やアップセルの促進など。顧客の成功を重視し、長期的な関係構築を目指します。 営業やサポートと連携しながら、データ分析やヒアリングを通じて課題を特定し、適切なアクションを実施。コミュニケーション力や問題解決力が求められる職種です。 ■具体的な業務内容 ・新規顧客のオンボーディング支援 ・既存顧客への定期的なレビュー、課題解決のためのサポート ・データ分析とレビュー資料作成 ・顧客向けコンテンツの企画や作成 ・既存顧客からの問い合わせ対応、要望ヒアリング 変更の範囲:会社が指定する業務
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 経営企画
〜コンサルタントへ挑戦したい方へ/経財務経験者歓迎/医療業界特化型コンサル企業〜 ■業務内容 当社が経営再建を行う医療機関等に対して、業績管理、経営課題の分析、社内外に向けた業績や計画の説明、施設の新規立ち上げなどを担い、経営参謀としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: (1)業績管理(P/L・B/S管理、経営戦略のKPI管理、モニタリング) (2)経営課題の分析、アクションプランの策定(現場のターンアラウンドチームと協働) (3)新規施設の立ち上げ(マーケット調査、事業計画策定、経営資源手配、行政との折衝、進捗管理等) (4)投資家や金融機関向けの説明資料の作成とプレゼン (5)その他経営に関わる業務 ■社風: ・中途入社の方が多く、風通しのとても良い、働きやすい環境です。 ・東証プライム上場企業のグループ会社であり経営基盤が安定していながら、役員との距離が近く意思決定がスピーディーであることも特徴です。 ■魅力: 経営を間近で学べる環境 実際に医療現場にがっつりと入り込みを行う形になる為、経営を側近で学びながら経験を積むことが可能です。未経験者でも上司と共に事業推進をしていく為、早期に成長できます。コミュニケーションがとりやすく、忙しいながらも何でも相談でき、サポート体制が厚いことも魅力です。 ■当社について: 東証プライム上場企業JMDCの子会社としての財務的な安定感と信用を背景に、医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援。資格保有者などのプロフェッショナルがいずれも複数名在籍しています。 「地域医療の垣根を超え、医療の未来を創造する」ことを目指し、病院や介護施設に対して必要な投融資を実施。またハンズオン経営人材を送り出し、投融資先の経営陣としてバリューアップを主導しております。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
医療コンサルティング, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業企画・新規事業開発
〜東証プライム上場グループ会社/ヘルスケア(医療・介護)業界のバックオフィス領域にイノベーションを起こすコンサル企業〜 ■業務概要: 医療法人等の経営コンサルティングを行う当社にて、関係医療法人でのマーケティングコンサル・責任者をお任せします。 ■業務内容詳細: ◇メンバーマネジメント ◇戦略立案〜実行まで(関係医療法人選定やプロジェクトマネジメント) ◇データ分析 等 ■魅力: 顧客の経営課題(病院や介護施設における、患者さんの集客等)に対し、HPやSNS、紙のチラシなど手法にこだわらず、最適な方法でご提案いただきます。計画から実行まで一気通貫してご担当いただきますので、成果を顧客とともに喜び合うことができる点が魅力です。 ■働き方: フレックスではありませんが、8時〜10時の間で30分刻みでその日の勤務開始時間を選択可能です。 ■組織構成: ・メンバー:17名(男性3名・女性14名) ・風通しが良く、フラットに議論ができる環境です。 ・マーケティングのプロ、広報のプロ、医療現場のプロ(看護師や言語聴覚士の資格を有するメンバー)など多様なメンバーが協力しながら取り組んでいます。 ■当社について: 私たちエヌエスパートナーズグループは、経営パートナー事業を軸に、 地域医療事業を拡大し続け、地域医療の未来を創っていきます。 医療や介護に思い入れのある方、病院・介護事業マネジメントに興味のある方、地域医療・産業創造にチャレンジしたい方のご参画を、お待ちしております。 ■グループの魅力: 上場しているオムロングループ、JMDCグループに属しており、経営の安定性は非常に高いです。安定の一方で、NSグループは旺盛な需要を取り込み、売上急成長を続けています。 また、日本の最重要課題である医療や介護業界の持続性を直接的に支えるサービスを提供しており、社会貢献性の高い企業グループです。 NSイノベーションズの組織はフラットで、和気あいあいとした雰囲気で仕事をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ