44209 件
SBペイメントサービス株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
-
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◎ソフトバンクグループの安定した経営基盤/10期以上連続売上増加 ◎在宅勤務可/コアタイム無しフレックスで柔軟な働き方が叶う ◎英語力を活かし活躍できる ■業務内容: グローバル展開しているお客様を中心に、決済サービスの企画・提案営業をする業務です。海外から日本市場へ進出するお客様・日本から海外へ進出するお客様、双方に対して、お客様のビジネスモデル・課題を理解し、最適な決済の導入をご提案する提案型法人営業です。 ■担当業務: (1)グローバル展開しているお客さまを中心に決済サービスの企画・提案営業をする業務 ・既存加盟店企業様へのオンライン決済サービスに関する営業サポートと新規/追加サービスの提案〜導入をサポート ・新規加盟店企業様へのオンライン決済サービス提案 (2) EC関連サービスを提供するパートナー企業へ協業化を目的とした企画や提案する業務 ・既存パートナー企業へのアライアンス活動促進や支援営業 ・新規パートナー企業へのアプローチと協業化提案 (3)2〜6名体制の営業チームのマネジメント業務 ・売上予算達成に向けた施策立案/設計/推進 ・売上予算達成に向けたKPI管理 ・チームビルディングにおけるメンバーモチベート ・その他関連業務 ■ポジションの特徴: ソフトバンクグループのシナジーを活かした営業戦略で、大手上場企業様から中小ベンチャー企業さままで幅広く担当する機会があります。また、語学力を活かした提案力や交渉力など、営業職に求められるスキルを研鑚でき、多種多様な決済手段の知見を深めるとともに、様々な業種の事業者さまへ提案する機会があります。 ■当社の特徴: ソフトバンクグループの一員として、お客様のニーズに適した多種多様な「決済システム」を提案する会社です。急速にAIが浸透していく現代、決済にも大きな変革の波が押し寄せております。当社は、ソフトバンクグループの新しい金融テクノロジー(FinTech)事業を担う会社として、先進企業と協業し、多種多様な決済サービスの提供に努めております。「情報革命で人々を幸せに」のソフトバンクグループ理念のもと、当社は利便性・快適性の高い決済サービスによって、「人」と「価値」の結びつけを深め、よりよい社会の実現に貢献したいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マキタ
愛知県安城市住吉町
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品 ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜充電製品総合サプライヤー/安定性将来性抜群の優良企業/グローバル展開/働き方&社員還元◎/各種手当充実〜 ■業務内容: ロボット制御・その他ソフトウェア開発担当として、以下業務をお任せします。 (1)制御ソフトの研究・開発 ・ブラシレスモータ制御ソフトウェア開発 ・センサレス制御等、モータ制御アルゴリズムの技術開発 ・各種電子制御ユニットのソフトウェア開発(ブラシレスモータ、各種センサの制御) ・マイコンを使った組込ソフトウェア開発 (2)自立走行ロボットのソフトウェア開発 ■業務の特徴 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電装工具を販売した当社。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。 一つのバッテリで数多くの当社製品に使用でき、高い互換性と豊富なラインアップが製品面における大きな魅力です。 ■募集背景 1915年、当社は電灯器具、モータ、変圧器などの修理販売会社として事業をスタートしました。以来、時代とお客様のニーズに応えながら進化することでグローバルに成長を続けています。 昨今の環境問題、人手不足により、作業効率が高くかつ人と地球環境に優しい工具に対する需要が先進国、新興国問わず益々高まっていくものと考えております。その需要に応え、「充電製品の総合サプライヤー」として進化をさらに進めるための増員となります。 ■企業の強み (1)商品力 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの当社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。 (2)販売網 当社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。 変更の範囲:会社の定める業務
横河ソリューションサービス株式会社
茨城県神栖市木崎
650万円~1000万円
システムインテグレータ プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 精密・計測・分析機器 プラント機器・設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東証プライム上場・横河電機グループ/制御分野のリーディングカンパニー/リモートワーク可・フルフレックス導入/賞与6.5ヶ月/年間休日129日】 ■業務概要: 当社が販売する計測機器や設備のサービスエンジニアをお任せ致します。 ■業務詳細: ・機器・設備の導入立ち上げ ・試運転の立会い、初期調整 ・定期メンテナンス ・修理対応(コールセンターが連絡を受けた後、担当が割り振られます) ・上記に付随する作業計画書・報告書等の作成 ■働き方: 定期メンテナンスが多く、事前にスケジュールを立てやすく、残業時間は25時間程度/月です。スケジュールによってはリモートワークも可能です(リモートワーク率5%程度)。担当エリアが決まっており、日帰り出張が基本で、短期の宿泊(1,2泊程度)を伴う出張は月に2回程度です。※年に2回ほど長期出張(1-2週間)や海外出張が発生する場合が御座います。 ■やりがい: お客様と直接関わることが出来るため、非常に大きなやりがいを感じることが出来ます。製造業のお客様が多く工場の操業が停止したら多大なる損失につながるケースもあるため、お客様から非常に感謝されるポジションです。 ■入社後について: 入社後は先輩社員とチームとなって行動頂き、OJTにて業務をキャッチアップ頂きます。電気主任技術者や電気工事士、情報処理系資格などの専門性の高い資格も取得可能ですので、スキルを身につけることが出来る環境です。 将来的にはサービスエンジニアの中核として牽引頂くことを想定しております。 ■当社について: 横河電機は、計測・制御機器の国内最大級メーカーで、制御システムにおいては国内シェア50%、海外シェア5位のトップ企業です。当社は横河電機の営業部門を分社化し出来た企業で、横河電機の営業を含むサービス系事業の機能を一手に担っております。 ただ製品を売るのではなく、お客様の現場に入り根本的な課題解決を進めており、計測・制御だけでなくIT領域までワンストップでカバー出来るという強みが様々な業界のお客様から高い信頼と実績を頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県那珂郡東海村舟石川
金井重要工業株式会社
兵庫県伊丹市奥畑
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 繊維, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
繊維機器などの製造・販売事業における繊維機器営業部にて、繊維機器部品の営業を担っていただきます。 ■職務詳細: 繊維製品をつくる機械に使われる部品(=繊維機器部品)の国内外への販売をお願いします。一部製品の検査業務もあります。 担当者数は一人あたり30社程度を目安としており、既に取引のある企業様のフォロー対応がメインとなります。 コロナ禍以降、出張対応はほとんどなく、お客様との商談はオンラインでの対応を主としております。 個人としてのノルマはなく、営業部全体で目標を掲げ営業活動を行っています。 ※基本は国内からと考えておりますが、語学力に強みを持った方や海外志向が強い方がいらっしゃれば、ご本人様のご希望に応じて海外営業からスタートすることも検討可能です。 ■教育体制 国内営業から初めていただき先輩社員とOJTにて徐々に業務を習得頂く予定です。 少数精鋭の組織となりますので、わからないこと等があればフォローアップできる環境であり異業界から転職し、活躍している社員もいます。 ■働き方/キャリアパスについて: [働き方]残業時間は月5時間程度。有給取得日数は年平均9.5日。 [キャリアパス]営業一般→管理職(グループリーダー) ■組織構成: 9名(女性4名、男性5名) ※20代:3名、30代:1名、40代:2名、50代:3名 それぞれコミュニケーションをとりながら分担しております。残業も少なく、落ち着いた雰囲気で長期的に就業ができる環境となっています。 ■当社の特徴: ・当社はBtoBメーカーです。 ・紡績機械用品事業では、国内でほぼ100%、世界でも約20%のシェアを誇り、リーディングカンパニーとして世界の精度の品質として信頼を得ております。 ・不織布事業においては、ビルの空調用エアフィルターや工業用研磨材、自動車の内装材などの安定性の高い製品を製造してます。また、設計自由度の高さという不織布の特性を生かした新分野の製品開発にも積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市太白区富沢
富沢駅
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: ADAS部品(ADASカメラ・ミリ波レーダー、ソナー、全方位モニタ)、灯火類等、ECUの構造設計、レイアウト設計をお任せします。 ■業務詳細: ・各種センサ、灯火類、ECUの構造設計、レイアウト設計 ・実車による車両性能評価 ・サプライヤとの調整業務 ・社内資料、認証資料などの作成業務 ・灯火類の配光シミュレーション ■採用背景: 自動運転、先進運転支援領域の開発規模拡大のためです。交通死亡事故ゼロを目指すために各機能を高度に進化させていくと共に、世界中のお客様へ安全・安心なクルマを届ける必要があるため、これらを共に作り上げていく仲間を募集します。 ■部門のミッション・ビジョン: 交通死亡事故ゼロを目指すために、先進運転支援技術を全スズキ車へ普及させる必要があります。また、海外の車両においても同じように普及を進め、コストパフォーマンスが高く安全なクルマを届けることで安心で自由な移動を提供します。 ■入社後の教育体制/フォロー体制: OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 各自経験や状況に応じ、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 社内には以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。 ■キャリアパス: ◇係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 ◇本業務を通してCADや設計者CAEスキルを積むことができます。将来的に、希望と成果に応じて当社の先行技術開発にも携わっていただきます。 ◇基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることが可能です。 ・部内駐在実績拠点:マルチスズキ ■スズキならではの仕事のやりがい: お客様に毎日の安心をお届けすることを目的とし、事故そのものを未然に防ぐ予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」の普及と更なる進化をさせるため、私たちは日々挑戦し続けています。新しい分野なので若い社員が多く、上司・同僚と気軽に相談しながらチームで問題を解決していく雰囲気があります。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠メタルズ株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
450万円~649万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 非鉄金属, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
\当社の強み・魅力/ ◎伊藤忠商事100%出資/伊藤忠グループの中核を担う非鉄金属事業会社 ◎95%以上が海外取引で英語力を活かせる! ◎所定労働7.25時間×残業20h×フレックス×社宅×社員食堂あり×育休取得率100% ■業務概要: ダイキン製の海上コンテナ用冷凍/冷蔵機に関わる、世界規模でのMarketing & Salesアシスタント業務をお任せします。具体的には、国内デリバリー・国際貿易に関連する基本的な貿易実務(船積書類、発注書、請求書等の作成/日英)に加え、財務・経理、審査、契約法務に関わる各種支援業務もご担当いただきます。営業担当者と連携しながら、海外顧客とのやり取り(電話・メール/日英)、各種調整業務、またグループ運営に付随する庶務業務など、幅広いサポート業務を担っていただきます。 ※貿易実務は業務の一部であり、商社機能全般の知識・スキルを広く習得できる環境です。 ※業務内容の変更の範囲:本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 ■組織構成: インターモーダル事業部冷熱・空調グループ(8名):営業4名(グループ長1名含む)、事務4名で構成されています。 ■働きかた: ・土日祝休 ・残業20h ・年休122日 ・フレックス ・20時以降の残業原則禁止 ・リモートワーク週1回 ■キャリアパス: 客先交渉としてフロントに出ることも可能です。また伊藤忠Gのスタッフとして安定したキャリアを築ける環境です。 ■当社について: 総合商社において躍進を続ける伊藤忠商事の中核事業会社として、アルミ・銅・チタン等を中心としたすべての非鉄金属を一貫して取扱っています。非鉄は新幹線や家電、スマートフォン等身近で使われており、私たちの生活に欠かせないものです。 ■当社の将来性: ・伊藤忠グループのネットワークを強みとし、グローバルネットワークによる世界各地の情報を収集/分析することが可能です。グループシナジーを活かして事業拡大を続けてまいります。 ・非鉄事業に加え、鉄スクラップを中核とした総合リサイクル事業を拡大させています。今後は更なる事業規模/収益力の拡大を目指して、新たな投資や事業展開を模索しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロピア
神奈川県川崎市幸区南幸町
尻手駅
300万円~799万円
食品・GMS・ディスカウントストア レジャー・アミューズメント, 店長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
〜「食品総合流通企業」として成長率No.1の企業/最小経営責任者として売り場主導で経営/販売戦略、商品開発、売り場作りまで担当/1,000万円プレイヤーのチーフも在籍/海外展開有!〜 ■概要 ・7月17日(木)20:00〜21:00(60分) ・実施方法:ZOOM ・内容:会社概要、業務内容、キャリアプラン等 ・応募期日:当日12時まで ・備考:持ち物なし。選考要素はございません。お気軽にご参加ください。 (説明会参加後のdodaアンケートにて、応募意思を確認いたします。) ■業務内容 ・食のテーマパークを目標に掲げている当社にて、鮮魚、青果、精肉、惣菜、食品、店舗管理のいずれかの部門のチーフ(部門責任者)または、チーフ候補として業務をお任せします。 ■具体的には ・販売戦略 ・商品開発(その店舗にしかない、プライベートブランドも考案できます) ・仕入れ(全国各地および海外からも調達) ・加工(精肉、鮮魚、惣菜の場合) ・価格設定(店舗によって価格が異なります) ・売り場作り(買い物を楽しんでいただくことを大事に) ・人材育成・採用 ※本部を介さず、100%売場主義での地域や顧客のニーズに寄り添った店舗運営に携われます。 ■組織構成 ・各店舗に、6部門のチーフがそれぞれ一名ずつおり、その他社員・パート・アルバイトが在籍しております。 ※店長は存在せず、各6部門が各々店舗の責任者として、最大限の権利と責任を持ち活躍いただきます。 ■キャリアパス ・チーフ候補として入社した場合は、最短2〜3ヶ月/平均10〜12ヶ月にて、チーフへ昇格することが可能です。その後は、部長・本部長(最年少28歳で部長就任事例有)やグループ会社役員・社長(最年少34歳で代表就任事例有)を目指すことができます。 ※チーフ最高実績年収:1000万円以上/チーフ以上平均年収:700万円以上 (平均年齢:32歳) ■当社の特徴 ・「同じ商品ならより安く」「同じ価格ならより良いものを」楽しく感動できる愛に満ち愛されるお店です。 ・「現場主義 × 製造小売」を武器に、2031年度グループ売上2兆円を目標に挙げております。 <過去18年実績> ・店舗数:約5倍の110店舗以上 ・売上高:約25倍の5,000億円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マクニカ
神奈川県横浜市港北区新横浜
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜2023年3月期実績(連結)10,293億円(前年同期比+35.1%)/在宅勤務導入/業界トップ級の技術商社〜 ■業務概要: マクニカで取り扱う半導体の品質保証を行います。製品に関する品質関連の問合せ対応、顧客への報告書作成、訪問説明、調整業務等を通じて、顧客と仕入先との間を「品質」で繋ぎ、信頼関係を構築します。 ■業務内容: ・半導体製品の不具合対応(仕入先/顧客との交渉、コミュニケーション) ⇒不具合解析を自らするわけではないです。 ・部品の新規採用における認定サポート/PCN発行時のサポート ⇒顧客との交渉やサポート、仕入先との調整などが主な仕事です。 ・認定やPCN、不良解析などに伴う仕入先工場(協力工場)への監査(海外) ■特徴・魅力: ・顧客は日本を代表する大手メーカーが多いため、大きなビジネスを仕掛けることができます。 ・日本でまだ知られていない海外の高付加価値志向の商品をラインナップしている点。 ・製品毎に技術部隊も存在しており、技術サポートが整っている点。 ■企業概要: エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器、ソフトウェア等を企画開発、販売する専門商社です。 商社の中でも業界に先駆け、技術支援重視の事業スタイルを確立することによって「技術商社」という新しい商社像を打ち立てたのち、 お客さまの潜在的な需要までをも掘り起こす「デマンド・クリエーション」型企業へ発展しました。 世界的な半導体の需要増加を背景に総じて好調に推移、半導体以外にもセキュリティやクラウド関連商品が引き続き伸長しています。 ■社風: 失敗を恐れず新しいものに積極的に挑戦する社風です。 年齢や経験に関係なく「権限を委譲する」ことで、社員一人ひとりが高い志と熱い想いを持ち、常に高い目標に挑戦しています。 中途入社者も多く、業界問わず様々な分野の人材が実際にご入社され活躍しています。 ■高い専門性: マクニカではカンパニー制及び戦略子会社制をとっておりますので、各々が担当スペシャリストとして活躍しています。 ※全員が(株)マクニカの社員として採用され、カンパニー間・子会社へ配属されます。賃金・人事制度は全て(株)マクニカで統一しています。
ミタチ産業株式会社
愛知県名古屋市中区伊勢山
600万円~799万円
半導体 樹脂部品・樹脂製品, 機械・電子部品 ネットワーク・IoT
<現在社会に欠かせな半導体・電子部品を扱うエレクトロニクス商社> 〜海外拠点へも取引拡大/40代からの中途社員活躍中/3年以内定着率100%/年間休日125日/土日祝休み/平均勤続年数13.9年と長期就業環境〇〜 ■募集背景 当社は、自動車や産業機械等に使われる電子部品を専門に扱うエレクトロニクス総合商社です。現在は国内6拠点、海外9拠点で700社を超える企業とお取引があり、半導体需要・製品の電動化といった時代背景もあり売上も拡大中です。さらなる需要にお応えするため、新しい人材を募集します。 ■職務概要 当社の注力事業である「自社IoT製品」の、マイコンの設計開発、もしくはソフトウェアの設計開発をお任せします。 ※ご経験によってお任せする業務を決定します。 *また、業務に慣れてきましたら、週1~2回程度在宅勤務も実施しております ■職務詳細: ・顧客要求仕様に基づいた要件定義から設計開発、評価 ・仕様書作成、ベンダーとの仕様打合せやコントロール ※案件によってはベンダーに開発をお任せします。 ■製品について ・アルコール検知器(アルコールチェックのクラウド管理システム) ・製造業の生産管理見える化システム ・積雪深自動モニタリングシステム(雪国に向けた積雪深をクラウドで見える化)等 ■組織構成/働く環境 技術開発室への配属となり、60代男性2名、50代男性3名・女性1名、40代男性3名、20代男性1名・女性1名の方が働かれております。 平均勤続年数は13.9年と、安心して長く働ける環境もあり、 入社3年以内の定着率は100%、有給取得は平均10日/年となっております。 ■事業の特徴/魅力 ◎安定した経営基盤…東芝製をはじめとして各メーカーの半導体、集積回路、電子部品等を自動車、アミューズメント業界など多くの企業に販売しています。今後成長事業の電子部品を扱っているため、強固な経営基盤があります。 ◎相談しやすい環境…当社はチームワークを大切にし、年齢・入社歴関係なく相談できる環境があります。また、少数精鋭のため、相談しつつも自ら考えて業務を進める機会もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社壱番屋
愛知県一宮市三ツ井
350万円~649万円
専門店・その他小売 居酒屋・バー, 内装設計(店舗) 内装設計(オフィス)
学歴不問
<一級建築士を目指したい方歓迎!資格補助あり/国内外1450店舗を展開のカレー専門チェーン店『CoCo壱番屋』/東証プライム上場/定着率95%以上> ■職務概要: ・店舗仕様の開発、改良に関する事項 ・新規店舗の設計に関する事項 ・新規、改装店舗の厨房、空調設備等の設置に関する事項 ■具体的な内容: ・コンセプト企画、提案 ・店舗デザイン開発(3Dパース製作) ・新改装店舗の意匠、設備設計(CAD作成) ・店舗オーナーとの打ち合わせ など 国内のCoCo壱番屋、パスタデココ、および新業態の店舗もご担当いただきます。 ご経験に応じて変わりますが、まずはCoCo壱番屋の店舗をご担当いただき、徐々に新業態などに業務範囲を広げていっていただく予定です。 ■本ポジションの魅力: ・直営店舗とフランチャイズ店舗のいずれもご担当いただくため、さまざまなニーズに応じた設計ができます。 ・基本的にはマニュアルに沿っていただくものの、コンセプト企画、基本設計、基本デザインから設計図に落とし込むところまで一連でお任せします。 ・プロジェクトごとの独立採算制を設けていることから、自由度の高い設計ができることが特徴です。 ・チェーン店といっても、今後は店舗ごとのデザイン性が重要となると考えているため、ニーズに沿った提案が可能です! ■組織構成: 店舗企画部 店舗企画課 担当物件はエリアや業態によって分かれています。 あなたの適性や組織状況に応じて、担当を決定いたします。 ※海外店舗は別部門が担当しております。 ■当社について: 当社は愛知県一宮市に本社を置く飲食チェーン企業(東証プライム・名証プレミア上場)です。 1978年に名古屋市郊外に1号店をオープンさせ、1981年にはブルームシステム(社員のれん分け制度)を発足しました。 1994年5月に全国47都道府県へ出店達成。2004年12月に1,000店舗達成。 2024年2月末時点の店舗数は、国内1,245店舗、海外12の国と地域に212店舗を展開。 全国に9営業所、3工場を構え、国内外の店舗売上高合計は1,054億円(直営・FC含む全業態)となっており、グローバル展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
天昇電気工業株式会社
福島県二本松市渋川
350万円~549万円
機械部品・金型 自動車部品, 自動車・自動車部品 射出成型金型
〜創業以来80余年、プラスチック業界のパイオニア企業/トヨタ自動車東日本やSUBARU等、大手自動車メーカーとの取引多数/月残業20h程/福利厚生が充実〜 ■職務該当: プラスチック業界のパイオニアとして、自動車部品を中心に医療、飲食、家電など幅広く製品を導入している当社にて、樹脂製品の設計から金型の仕様検討・試作までを担当頂きます。 ■職務詳細: ・製品設計(catia/solidworks使用) ・製品の強度検証 ・金型の仕様検討/試作/工程改善/協力会社との折衝 ※福島工場では医療用コンテナや建設資材などの自社製品を担当しています。 ■配属組織: 計12名で平均年齢38歳と幅広い年齢構成です。 ■教育環境: 先輩社員と一緒に業務を進め、OJTでしっかりと業務を覚えて頂きます。人によりますが1年程を目途に徐々に一人で業務を担当していって頂くことを想定しています。 ■事業内容・特徴: プラスチック製品の製造販売及びプラスチック金型の設計製作を行っています。プラスチックは木材などの代替品、さらには鉄やセラミックなどを超えるポリマーとして、現代社会には欠かすことのできない役割を担っています。同社は1940年、プラスチック産業の黎明期にスタートした草分け的存在で、日本を代表する成形加工総合メーカーを目指して着実な歩みを続け、現在では日本に5つ、海外に3つの生産拠点を有しています。 同社は一次サプライヤーとして富士重工業やトヨタ86のエンジン樹脂やバンパーも生産をしております。今後EVやPHVの普及が見込まれる中で、同社のプラスチック部品は更なる需要が見込まれています。また、更なる安定した経営基盤を築くためにも、自動車部品以外の家電・OA機器部品や同社オリジナル製品の拡販にも力を入れており、直近では海外工場も設立しています。 幅広い分野の大手企業との取引実績があり、皆様の生活に身近な製品を世の中に送り出している為、安定性が高く、着実に売上を伸ばしてます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三五
愛知県名古屋市熱田区六野
400万円~899万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
〜優良メーカーで専門スキルが身につく/OJT教育なので安心/東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー/年休121日/月1回以上は有給取得推奨/2028年に創業100周年〜 ■業務内容: 当社工場にて、設備保全(保守、保全)業務をお任せします。 ■業務詳細: 下記の知識、技能を用いて修理、整備、改善を行います。 ・電気配線、電気回路(シーケンス回路) ・空油圧回路 ・ロボット操作、プログラム修正 ・NC工作機械のプログラム修正 ・設備の分解、組立 ・機械加工、機械要素 ■当ポジションの魅力: ・故障の原因を探り当てたり、より良い設備に改善したりすることで得られる達成感があります。 ・多種多様な設備を扱う為、知識、技能を習得でき、知見が深まります。 ■組織の役割: 安定した生産活動を行えるための設備の維持管理(予防保全・突発対応) ■教育体制: 入社後すぐに現場配属ではなく、1〜2週間程の集中教育を受けていただいてから現場へ配属となります。また、現場でもOJTでの指導となりますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 ■当社の魅力: ◇製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。また直近大型プレス機の導入も進んでおり、今後ますます排気系以外への進出も見込まれています。 ◇従業員数は連結8,000名超、国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開している創業95年以上の自動車部品メーカーです。また技術力は世界的にも評価されており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。 ◇平均勤続年数18.5年、育児休暇からの復職率97%、有給取得率91%と、就業環境が整っており長期就業が可能です。 ◇電気自動車向けの新製品や、配管加工技術を活かした建設業界向けの新事業(FP35)も展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー/2028年に創業100周年/DX化へ国内過去最大の35億円を投資〜 ■業務概要: 新規電池関連製品PJTにおける量産化課題に対する検証とデータまとめをお任せいたします。Grメンバーと連携して取組み成果を上げていただきます。 ■業務内容: ・受注済み電池パック関連製品の各課題に対する検証 └上記検証項目の計画立案と推進(関係各所との日程調整や事前準備) └検証とデータ整理 └報告書作成と関係者との共有 ・各種データ整理(入手した各種データを整理し、共有物としてアウトプット) ■やりがい/身につくスキル: ・従来技術を含め、さらに高めた新技術を通じ、当社ならではのものづくり技術を見出す └先駆者として社会貢献するやりがいや生きがいを感じる ・当社の将来を担う新製品に該当する製品に携われます ■配属情報: ・部署名:電池技術部 電池パック生技G ・部門全体人数:26名(管理職4名、担当22名) ・年齢構成:20代 3名、30代 6名、40代 14名、50代以上 3名 ・男女比率:男性25:女性1 ・中途社員比率:新卒18:中途5(正社員のみ) ■組織のミッション: 電池パック機能製品サプライヤとしてのポジショニング確保と更なる拡販 ■当社の魅力: ◇製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。また直近大型プレス機の導入も進んでおり、今後ますます排気系以外への進出も見込まれています。 ◇従業員数は連結8,000名超、国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開している創業95年以上の自動車部品メーカーです。また技術力は世界的にも評価されており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。 ◇平均勤続年数18.5年、育児休暇からの復職率97%、有給取得率91%と、就業環境が整っており長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ENEOS株式会社
東京都港区麻布台
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), SCM企画・物流企画・需要予測 事業企画・新規事業開発
【「経済性」と「安定性」を両立した最適な電力需給計画を策定/東証プライム上場・ENEOSグループの成長戦略/残業20h程度】 ■採用背景 当社は2024年4月にENEOSホールディングスの100%出資会社として新たに発足しました。ENEOSグループが成長戦略の一つと位置付ける電気事業を中心に、「今と未来のでんきをデザインし、人と地球の快適に挑戦し続ける」というパーパスのもと、お客様や社会に選ばれる企業への成長を目指しています。2024年度に運開した五井火力(当社分約78万kW)をはじめとする自社発電所を複数所有しており、安定供給体制を構築しています。自社発電所に加え、他社との卸取引や電力デリバティブ取引を活用し、「経済性」と「安定性」を両立した最適な電力需給計画を策定することが求められています。電気事業の経験があり、自ら進んで行動する即戦力を採用したいと考えています。 ■仕事内容 中長期(月間〜複数年断面)の電力需給計画に関する業務を担っていただきます。 (1) 中長期の電力需給計画策定 ・想定電力需要に対する自社電源、他社卸取引、再エネ電源等を活用した最適な中長期の需給計画策定 ・需給実績の分析および収支評価 (2)収支リスクの算定および対策立案 ・電力、燃料価格の変動による収支リスクの算定 ・収支リスクを加味した最適電源ポートフォリオの検討 (3)デリバティブ取引 ・電力デリバティブ取引を活用した収支リスクのヘッジ方針策定 ※入社後は需給計画業務に取り組んでいただきますが、ご本人の希望や適正に合わせて他部門への異動の可能性もあり、これに伴い転勤の可能性もあります。 ■配属組織 <配属グループ> ENEOS Power株式会社 需給部 需給計画グループ <人数> ・部署の人数:25名 ・配属グループの人数:10名 <職場の平均年齢> ・部署:37歳 ・配属グループ:36歳 ■出向先について ・企業名:ENEOS Power株式会社 ・形態:在籍出向 ・事業内容:発電事業(海外を含む)、電力調達および電力販売事業(再生可能エネルギーを含む)、都市ガス事業、海外再生可能エネルギー事業、VPP事業 変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務
JESCOネットワークシステム株式会社
東京都中野区中央
新中野駅
サブコン, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜東証スタンダード市場上場「JESCO」グループの安定性/完全週休2日制、転勤無しと働きやすい環境◎/家族手当、寮社宅、退職金あり/電気通信設備工事において高い評価を誇る「独立系サブコン」〜 西日本エリアにおけるETC更新工事・商業施設の電気工事、太陽光発電工事などの施工管理業務をお任せします。基本的な施工管理業務(原価管理・工程管理・品質管理等)や他業者との打ち合わせ等の現場運営をお願いします。 ■業務詳細 ・取引先との打ち合わせ ・設計/施工図面の作成 ・協力会社の手配 ・作業進捗管理・安全管理 ・定期メンテナンス ・各場面で工事必要書類の作成 社会インフラ要素の強く、多くの人へ貢献できる、通信設備の施工に携わる仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 大阪支店(西日本工事部):12名 ■働き方: 完全週休二日制であり、ワークライフバランスをたもちながら、仕事ができる環境です。西日本エリアへ出張が発生します。 ■施工事例: 高速道路のETCシステムやビル内・施設内の電気設備、防災無線設備、スポーツ競技場、携帯基地局など、多く担当しております。 ■当社の魅力: ◇1970年設立のJESCOホールディングス株式会社の100%子会社になります。独立系企業としての強みを活かし、企業系列に捉われることなく、豊富なビジネスチャンスを幅広いネットワークで垣根を超えて受注しています。 ◇その結果、安定的な案件受注および、高い稼働率を維持しています。当社ではETCなどの社会基盤インフラ構築や、防災無線、携帯電話などの基地局など人々の生活に密接に関わる案件が中心ですので、当社での業務は常に責任感ややりがいを感じる事ができます。 ◇JESCOホールディングス株式会社全体では海外進出も行っており、現在ベトナムに拠点がございます。ノイバイ国際空港での施工も行っており、今後はグループに占める海外売上比率も増加させていく予定です。常に時代に合わせ柔軟に対応していく企業風土です。 ◇人材育成にも力を入れており、企業とともに従業員一人ひとりも成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
スタンレー電気株式会社
東京都目黒区中目黒
500万円~799万円
電子部品 自動車部品, 経理(財務会計) 管理会計
〜フレックスタイム制/グローバル拠点での業績管理/将来のリーダー候補/20代〜60代が活躍中/変革期の自動車業界で挑戦できる環境〜 【担当する業務(詳細)】 ・国内および海外拠点とコミュニケーションを図り、業績数値の収集・集計 ・収集・集計した情報を分析し、課題を明確にしたうえで、業績改善の提案 【配属部門の概要】 事業管理部は、「グループの競争力強化」と「利益の拡大」を図るために、「現在の利益を生み出す機能」と「将来の利益を生み出す機能」をミッションとしています。グローバル拠点の業績管理機能を統括し、会社の源泉となる営業利益をコントロールする部門です。 当社は会社の重要な業績数値を扱う部門のため、正確な業務が求められます。しかし、それだけでなく、変革を推進できる人材を大切にしており、業務の進め方を見直し、新しいアイデアを取り入れることが歓迎される環境です。 【募集の背景】 グローバルにおける現在および将来の業績を的確に把握し、企業価値をどのように向上させるかが非常に重要になっています。 各事業の業績を把握し、分析のうえ課題を抽出して改善する「事業管理部」の果たす役割は大きいです。 社会の変化に柔軟に対応し、事業や他部門と連携しながら課題解決を行い、将来的にはリーダーとして組織を牽引できる人材を募集します。 【働き方について】 フレックスタイム制あり。基本出社がベースとなります。 半期で1〜2回の外出、および1回程度の出張の可能性があります。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 入社後は、管理会計に関する業績数値の収集・集計業務を担当していただき、その後、業績数値の分析・指導ができるような経験を積んでいただきます。適性に応じて、財務会計部門や海外関係会社の業績責任者へのローテーションを通じた育成を想定しています。 30代後半での管理職登用のチャンスもあり、将来的には部門の中核を担う人材として活躍していただくことを視野に入れ、長期的なキャリアステップを歩んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
新明和工業株式会社
兵庫県神戸市東灘区青木
400万円~799万円
機械部品・金型, 建機・その他輸送機器 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【無人航空機・飛行艇という完成品に携われる面白さ/人員強化に伴う増員採用/プライム上場/防衛省や海自で活用!社会貢献度が高い製品/年休126日・残業月20h程】 □飛行艇という完成品を扱う面白さ □防衛事業の拡大により需要増加 □少数精鋭で活気がある社風 ■職務概要: 航空機事業部の設計開発エンジニアとして、経験に合わせて下記業務をお任せします。 <業務詳細> ・飛行艇を中心とした航空機の設計開発 ・無人航空機の設計開発 ・航空機の維持整備に関わる分析及び事業企画、管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 航空機事業部は約200名が所属しており、同部門には約70〜80名が所属しています。扱う製品や機能によってチームが別れています。 ■働き方: 年間休日126日、完全週休二日制(土日祝)、平均残業20時間程度と働きやすい環境です。 ■航空事業部について: 日本で5社のみの航空機メーカーの1社。 同社の「モノづくり」の原点といえる航空機の製造・開発を行い、現在も主力事業となっています。 防衛省向けの飛行艇は世界最高水準を誇ります。ボーイング787やボンバルディアG7500等、海外民間機にも多く携わり更なる海外案件も増加中であり、少数精鋭で活気がある社風が特徴的です。 世界で唯一外洋での離着水が可能な水陸両用飛行艇「US‐2型救難飛行艇」は、現在海上自衛隊で運用されており、 離島の救急患者の搬送や海上遭難者の救助に威力を発揮するなど、まさに【空のインフラ】を支える事業部です。 ■当社の特色: 航空機は製造にあたり高度技術を求められるため、常に最先端技術をリードしています。航空機の技術が自動車に転用されることも多々ございます。関西を代表する老舗優良メーカーとして、地域に根ざした経営を行っており、地元からの信頼も厚い会社です。また、社員の定着率も極めて高く、安心して長期就業が可能です。当社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多く、中途入社の社員も多数在籍しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社レキシー
東京都豊島区巣鴨
巣鴨駅
500万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療コンサルティング, 医療機器営業 その他医療系営業
【3次元医療用ソフトウェアの国内シェアNo,1/300件以上の医療機関に導入実績有り/完全週休2日制・フレックス導入◎】 ■職務内容: 大学病院やクリニック等の人工関節手術を行っている医療機関向けに、3次元医療用ソフトウェアの営業を担当いただきます。 ■業務詳細: ・国内/海外の医療機関を訪問してのデモンストレーション ・医師からの機能要望のヒアリング〜見積り納品までのディレクション ・インストール、導入後のフォロー ※基本的には、学会や展示会・広告(医療機関向け会誌)からの反響営業となります。 ※全国出張が月の3分の1程度発生します。出張手当2,000円/1日が発生します。 ■入社後の流れ: 入社後、数年程度は先輩や上司に同行いただきながら、製品知識や営業手法を覚えていただきます。 ■配属部門: 配属予定の医療営業グループは、計4名で構成されています。30代、40代の社員が中心となって活躍しております。 ※過去の中途入社者は、問屋の営業や個人向けの保険営業の経験者等、さまざまなバックグランドの方が活躍しています。必要な知識は研修やOJTを通して身に着けられます。 ■同社の特徴・魅力: ◎個人ノルマなし 当社は個人ノルマを設けていません。営業の仕事はただ数字をあげればよいということではないからです。もちろん売上も大切ですが、私たちが目指すべきは、ドクターやその先にいる患者様が抱えている悩みや課題を解決することだと考えています。 ◎自身のアイデアや現場の声を形にできる 自社製品を扱っているため、自分のアイデアを技術部門に共有し、製品に反映させることができます。 ◇整形外科領域を中心に、手術計画を立てるための3次元趣味レーションソフトウエアの開発・販売を手掛けております。 ◇同社の主力製品である3次元医療用ソフトウェアは、国内シェアNo,1を誇り、国立病院や大学病院をはじめ多くの医療機関に導入されています。2017年にはヨーロッパ支社を設立し、本格的に海外展開を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
エア・ブラウン株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
700万円~1000万円
樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(国内) ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
【化学品・電子機器を中心とした技術専門商社/自己資本比率が70%超で安定性◎/年休125日/土日祝休み】 ■業務内容: バイオ医薬品や検査・診断薬の開発向け商材を中心に、ライフサイエンス部が取り扱う製品の拡販活動を担当していただきます。 ・顧客訪問・打合せ・製品デモンストレーション、問い合わせ対応 ・サプライヤーとのコレポン ・見積書の作成・発行 ・売上管理(回収管理・与信管理を含む) ・営業レポートの作成 ・納期管理(アシスタントへの指示を含む) ・カタログや技術資料等の作成 ・新商材の探索、市場調査 ・国内外出張(国内出張:月1−2回程度、海外出張:年1回程度) ・契約書の作成・締結(法務部門との連携) ■営業スタイル: 当社は商社ではありますが、海外メーカーの日本総代理店としてメーカー的ポジションで国内営業を行います。現在、製品担当制を採用しており、担当する製品やサプライヤーについては地域を限定せず活動を行います。お客様への提案、納期調整、商流整理など営業として求められる業務はもちろんですが、お客様のニーズや課題を解決するために新規のサプライヤーの探索と導入も行います。 ■募集部門について: ライフサイエンス部門では、バイオテクノロジー分野及び食品・畜産分野をターゲットに活動を行っています。 バイオテクノロジー分野おいては、以下の3つの主要な分野で活動を行っています。 (1) 分子生物学・細胞工学などの研究用機器・試薬及びガラス器具・プラスチック製品などの理化学研究用製品を大学の研究室や国公立研究機関をはじめ民間企業の研究所へ提供 (2) バイオ医薬品(遺伝子治療、核酸医薬、抗体医薬)や検査薬・診断薬の開発向けに試薬やツールなどの提供 (3) 製薬企業・医療機器メーカーの品質保証・品質管理に使用するバイオロジカルインジケーターなどの高品質な試薬・材料の提供 食品・畜産分野向けにおいては、酪農生産者向けに現場で使用出来る最新の技術、安全かつ高精度製品の提供、食品原料などの検査試薬を提供しています。 ■教育体制: ・商品知識については、所属部門の社員及び上司よりOJTを実施 ・受発注業務や貿易実務については、必要に応じ営業アシスタントが教育 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DCTエンタープライズ
神奈川県横浜市青葉区美しが丘
たまプラーザ駅
400万円~549万円
専門店・その他小売, バイヤー・ディストリビューター マーチャンダイザー
〜トレンドを予測し有名ブランド品の仕入れを行うバイヤーをお任せ/転勤なし/残業月平均10H以内/服装髪型自由/福利厚生充実〜 ■業務内容: 有名ブランドのバッグや財布・ジュエリー・アパレルなどの、オークション会場での仕入れ、売れ行きのチェックや分析をご担当いただきます。 ■具体的には: (1)売れる商品を見極めるために… ◎流行りの形、色、時期に合わせた情報収集 ◎相場の動向チェック ◎自社の売れた商品実績からのデータ分析 (2)より“いいもの”に出会うために… ◎オークション会場で商品状態を確認 ◎専用のシートに金額を記載して入札 ◎仕入れ後、販売価格を設定〜ECサイト経由で販売 (1)(2)を繰り返しながら、多方面にアンテナを張って考えることが活躍のポイントです。売れる商品を見極め、利益が出る価格で仕入れることが大切です。現在、販売については、主に海外向け自社ECサイト『DCT Vintage』と国内向け『CLASS-A』で商品を取り扱っています。 ■オークションについて: 現在は本社からのアクセスを考えて、東京・神奈川のオークション会場をメインにご担当いただきます。会場ごとに集まってくる商品の特徴があるため、ゆくゆくは全国のオークション会場に行くことも可能です。旅気分で仕事を楽しみながら、プロのバイヤーとして成長していきましょう。 ■入社後の流れ: まずは、商品検品を通じて、ブランドの種類や状態、特徴、気をつけるべきポイントを少しずつ覚えていきましょう。 その後、月に3〜4回、先輩と一緒にオークション会場に同行して、仕入れる現場を体験します。将来的には月に数千万円以上の仕入れを担当していただきたいと考えています。 ■当社について: <時代が求めるビジネス展開で業績拡大中> SDGsの観点からも注目を集める、環境に優しい「リユース事業」を展開する当社。有名ブランドのバッグやジュエリー、高級時計など日本でしか入手できない高品質なアイテムを独自のルートで仕入れ、自社ECサイトで販売を行っています。世界的にもリユース需要は高まりを見せており、海外からの注文も年々倍増。EC市場規模は今後も拡大が予想されることから、安心して将来のキャリアを築いていただけます! 変更の範囲:会社の定める業務
手間いらず株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 広告・メディア法人営業(新規中心)
【少数精鋭の組織で早期マネジメントに挑戦可能/国内トップクラスの実績を誇る予約管理システムを展開】 ■ミッション【変更の範囲:会社の定める業務】 一元管理システムを導入していない宿泊施設や他社システムを利用してお悩みの施設などへの新規開拓や、既存施設へのフォローアップ、パートナー企業との関係構築などを実施し、宿泊施設のコスト削減と売上最大化に向けたお手伝いをしていただきます。 ■業務詳細 〇新規獲得 テレアポ・メール・ホテルの運営コンサルの紹介経由で案件を獲得します。 ※過度なテレアポ等はなく、打率を上げていくためにチーム内でノウハウを共有していきます。 ご志向性に応じて営業の打率を上げていくための営業企画(ウェビナーなど)の要素にも携わることができます。 〇商談 オンラインもしくは対面での商談を実施します。 〇契約後(導入支援) 契約後は利用率やオプション利用ご提案のため顧客新興を重ねていきます。 ※利用方法がわからない等の問い合わせはカスタマーサポートが実施します。 〇改善提案 自社開発の強みを生かして顧客の声から開発部隊へ改善提案もできます。 ■入社後 最初は既存・契約がとりやすい中小向けに契約獲得をいただきゆくゆくは大手、海外向けにも挑戦いただけます。 ■組織構成 平均年齢30歳、全体で40名規模の会社のため実力で入社半年でもチームリーダーをご経験いただけます。 前職のご経歴も宿泊業界/金融・保険業界等様々です。 ■同ポジションの魅力: ・経営層と距離が近い ・営業でありながら営業企画要素も経験できる。※ご志向性に応じて ・開発部隊と連携するので、営業でありながら開発にも関われる ・法人の決済者向けでかつIT Sass営業を経験できるので、市場価値も高まる ・ご志向性と成果に応じて早期にマネジメント経験を積める ■手間いらずについて 複数の宿泊予約サイト・空室照会や料金設定を一元管理できるシステムです。 同社の強みは『Booking.com』の国内唯一の推奨一元管理システムでもあり、自社予約システムや海外宿泊予約サイトとも多数連携。国内でもトップクラスの実績を誇ります。 変更の範囲:本文参照
ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社
埼玉県和光市新倉
400万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【すでにメンテナンス保守契約済みのお客様へ提案◎上場後連続増収!独立系において全国トップシェアを誇るエレベーター・エスカレーターメンテナンス会社】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 エレベーターのリニューアル工事の提案営業をご担当いただきます。 営業先は弊社と保守契約を締結している既存顧客がメインですが、お問い合わせいただいた未取引の建物の管理会社やビルオーナーへの対応もあります。 ※法定検査があるため、エレベーターの保守メンテナンス契約には一定の需要があり続け、リニューアル工事に関しても同じく需要があり続けます。 <具体的には…> エレベーターの耐用年数20〜30年を超える、パーツ交換では対応し切れない古い製品に対し、安全性や意匠性などの観点からリニューアルを提案して受注に繋げます。 リペア品の積極活用や独自の工事方法により他社と比較し価格・スピード・品質の観点からリニューアルをご説明・ご提案し、契約に至るまでの業務全般(新規顧客開拓・お問い合わせへの対応、見積書作成・提出、契約締結)となります。 600万~1000万を超える受注金額となるため、その分やりがいや達成感を得られます。成果に応じてインセンティブ制度もございます。 ■働き方 残業は10〜20時間程度・土日祝休で働きやすい環境です。 ■同社の魅力 <圧倒的な価格優位性・特許多数の技術力で増収を続ける成長企業!> 国内主要メーカー系メンテナンス会社との価格競争、他の独立系メンテナンス会社にはない技術力(同社が独立系で唯一テストタワーを保有)で売上高493億円、保守契約台数は約113,530台(2025年3月末時点)と成長し続けています。 <同社しか提供できない独自のサービスを持ち、事業を展開!> 防犯カメラとデジタルサイネージ機能を融合した「LiftSPOT」のサービス提供を開始するなど、保守保全サービスにとどまらない事業の拡大を進めています。 また海外市場の開拓を進め、16年にはインド市場に進出しました。その後インドネシア、ベトナム、マレーシアに新会社を設立する等、今後も海外事業による利益拡大が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ