11067 件
株式会社東洋システム
福岡県北九州市小倉北区片野
-
500万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務概要: ビル空調・中央監視システムの設計・施工及びメンテナンスサービスを手掛ける当社で電気施工管理技士をお任せします。 ■業務詳細: 電気工事に関する施工計画を立て、さらに安全管理や品質管理、監督業務を行います。工事の工程管理から、工事で使用する材料の品質や現場の安全面の確保なども行います。 ・工程管理/安全管理/品質管理 ・原価管理/電気工事の専門業務/申請書類の作成・届出業務 ・社内外での打ち合わせ など ■組織構成: 会社全体:役員6名、社員53名 北九州営業所:所長1名・施工管理技士1名・事務1名 ■働き方: ・当社では社員の頑張りに対して給与でしっかりと還元しています。業績に応じて決算賞与の支給もあり社員のモチベーションUPにもつながっています。 ・年間休日も112日あり、有給も取得しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
学歴不問
■業務概要: ビル空調・中央監視システムの設計・施工及びメンテナンスサービスを手掛ける当社で電気施工管理補助をお任せします。 ■業務詳細: 電気工事に関する施工計画を立て、さらに安全管理や品質管理、監督業務を行います。工事の工程管理から、工事で使用する材料の品質や現場の安全面の確保なども行います。 ・工程管理/安全管理/品質管理 ・原価管理/電気工事の専門業務/申請書類の作成・届出業務 ・社内外での打ち合わせ など ■組織構成: 会社全体:役員6名、社員53名 北九州営業所:所長1名・施工管理技士1名・事務1名 ■働き方: ・当社では社員の頑張りに対して給与でしっかりと還元しています。業績に応じて決算賞与の支給もあり社員のモチベーションUPにもつながっています。 ・年間休日も112日あり、有給も取得しやすい環境です。 ・先輩社員が丁寧に仕事を教えてくれる環境があるので、しっかりと安心して仕事を覚えることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社水機テクノス
東京都世田谷区桜丘
350万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 電気設備 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<CAD操作経験や図面作成の経験を活かせる/年休125日/スタンダード市場上場企業の100%子会社> ■職務概要: CADを使用した図面の作成や積算書の作成を通じて、お客様に最適な水処理ソリューションを提供することが主な業務です。 ■職務詳細: 公共インフラの維持・更新に貢献するやりがいあるポジションです。 ・計画設計業務(積算書、平断面図、スケルトン図、提案書等の作成) ・実施設計業務(部品表作成、承諾図製作図、客先打ち合わせ、現地調査) ・工事応援業務(施工管理のサポート) ・営業支援業務(計画時の客先説明、現地調査) ・出張対応(繁忙期は1〜2週間程度の出張あり) ★新築と改修、保守点検の割合:6〜7割は小修繕(受注金額500万円以下)の設計積算業務となります。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTを通じて先輩社員から業務を学びます。 初めての業務でも安心して取り組めるよう、丁寧な指導とサポートを行います。 現場での実務経験を積むことで、技術力をさらに高めていただけます。 分からないことは気軽に相談できる雰囲気がありますので、他業種からの転職者も安心して働けます。 ■組織構成: 所属部署は男性6名で構成されており、経験豊富なメンバーが多く、チームワークを重視しています。 若手からベテランまで幅広い年代の社員が活躍しており、知識と経験を共有しながら協力して業務に取り組んでいます。 現場での対応が多い仕事ですが、社内でのサポート体制も充実しています。 ■当社の特徴と水処理業界の展望: 当社は、東レグループ企業である水道機工株式会社の100%子会社として、水処理施設のメンテナンスや設備改修を行っています。 日本の下水道は普及率97%以上とインフラとして世界トップレベルと言われていますが、老朽化に伴う更新や取り替えの需要が増加しています。 生活に必要不可欠な「水」を扱う事業のため、公共事業の一翼を担う誇りと社会貢献性の高い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三河建設株式会社
愛知県西尾市一色町対米
450万円~799万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜働き方を見直したい経験者の方へ/担当現場数や残業時間の削減に取り組んでいます〜 ■職務内容: 現場監督者として、海岸工事、樋門・樋管工事、維持・修繕工事、解体工事現場での監督業務全般をお任せいたします。 ■職務詳細: ・建設現場での管理業務(スケジュール管理、品質・安全管理、原価管理等) ・職人や協力会社との調整・連携 ・工程表の作成 ・コンクリートや石材などの建設資材や、ショベルカーなど機材の管理・発注 ■1日の流れ: (1)出社(その日のスケジュール確認、社用車に乗り現場へ) (2)現場(基本は1件/日) (3)帰社(日報を記入して終業) ※残業はほとんどありません。暗くなる前には作業を終え、帰社しています。現場作業が早く終了した日は、定時より早く帰宅することもできます。 ■特徴: ・農林水産省や愛知県、西尾市、愛知県水道事務所などから各工事の依頼を受けています。現場は、西尾市や碧南市がメインで愛知県からの依頼は名古屋市の現場も多くあります。遠方であっても、片道1時間程度の現場です。 ・1案件につき、1,000万円〜1憶円規模の案件を受けています。 ・工期は様々で、修繕工事で4か月程度、海岸耐震補強工事は1年かけて工事にあたります。年間7,8件の依頼を受けており、各担当のスケジュールをみながら担当を振り分けています。 ・現場作業と事務作業の割合は7:3です。現場では社内のスタッフ3名、外注のスタッフ10名程度をまとめていただきます。事務作業は工程表の作成がメインです。 ■配属部署・組織構成: 40代〜50代の4名のスタッフが現場監督者として活躍しています。どのスタッフも10〜20年以上の経験を持つベテランスタッフばかりです。 ・これまでの経験を活かしせます。 ・資格取得(1級土木施工管理技士又は2級土木施工管理技士)にも励んでいただきます。費用は全額会社負担です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ENEUP
三重県津市芸濃町椋本
300万円~349万円
設備管理・メンテナンス, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【三重県を中心に地域貢献◎/転勤なし/マイカー通勤可/月残10〜20h程度/土日祝休み】 ■採用背景: 業務拡大に伴う増員募集となります。 ■業務概要: 商業施設や工場、太陽光発電所の受変電設備(キュービクル)やPCS(パワーコンディショナ)の点検・保安事業会社にて、総務部での事務業務全般 ■業務詳細: ◎SNSなどを用いた広報 ◎行政への手続き・電力会社へのWeb申請 ◎補助金申請 ◎社内制度構築 ◎パンフレット作成 ◎社用車管理 ◎電話応対 ★パソコンを使った業務がメインです。 ■教育体制: OJT中心に教育いたします。得意なことからチャレンジしていただき徐々にできることを増やしていきます。先輩社員がサポートしますので無理せず業務に取り組める環境です。 ■当社について: ・当社は事業発展のために、2022年に大手電機グループのユニバーサルエコロジ—グループの一員となりました。地元三重のお客様からご依頼を頂き、2017年設立と若い会社ではありますが、スタッフ一人一人の力で、大きく成長してまいりました。今後は同グループ企業とのシナジーを発揮して、電気保安体制の拡充と品質の向上を図っていきます。 ・脱炭素社会に向けた国内企業の取り組みが進むことにより、電気設備の数は増え、電気保安に対するお客さまニーズは格段に高まっており、当社へのご依頼も増え続ける想定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社横浜合人社
神奈川県横浜市西区平沼
500万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 分譲マンション管理
〜社員の半数以上が50代以上/ノルマ等無し◎業界トップレベルの成長率を誇る優良企業で築くセカンドキャリア/年休123日・基本土日祝休み・フレックス制〜 ■仕事内容: マンション管理組合の運営サポートおよび管理員の指導、担当物件における修繕工事等の受注営業を担当いただきます。 内勤と外勤の割合は7:3と、基本的にはオフィスワークです。 ※マンション管理業務はいわゆる「マンションの管理人さん」ではございません。 お客様が快適に住めるよう、また大事な資産の価値を維持・向上のため建物オーナーや管理組合とともに運営/サポートするポジションです。 <具体的に…> ・マンション管理組合との調整/折衝業務(1人あたり担当8棟〜10棟) ・理事会や総会の運営サポート(資料作成や会議進行のフォロー、議事録の作成など) ・管理費などの出納管理 ・清掃業務などの外注先管理 ・管理物件の新規受託営業や(大規模・中規模)修繕工事の受注営業 ※実力次第で様々なポジションをご用意しています。管理職のポジションになれば年収アップも可能です。 ■安定収入を実現: 営業ノルマはありませんが、修繕工事等の大型案件の受注によってインセンティブが発生することがございます。 2024年度冬季の賞与最高額は143万円と、頑張りはきちんと反映される仕組みです。 ■雇用形態・組織構成: 入社当初は試用期間として4ヶ月の契約社員採用となり、その後入社して1年間は4ヶ月毎に2度契約更新、その後は1年契約(主任者未取得の場合、半年契約)となります。 社員の約50%が50代以上で定年を超えても嘱託社員として働く方が多くいます◎ ■入社後について: 最初は先輩社員と一緒に業務を覚えていただきます。 資料作成のサポートや、運営補助に携わりながら少しずつ仕事の流れや知識を身につけます。 慣れてきたら小規模案件からお任せし、独り立ち後は8〜10棟の案件を担当いただきます。 ■マンション管理事業: ストックビジネスと呼ばれる安定的に売上が増えるモデルです。 マンションの新築が少なくなったとしても既存マンションがなくなるわけではないため、景気に左右されにくいのが特徴です。 今後ますます拡大が期待される事業ですが、その中でも当社は業界トップレベルの成長率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
島津システムソリューションズ株式会社
京都府京都市中京区西ノ京桑原町
500万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜dodaおすすめポイント〜 ◎東証プライム上場の株式会社島津製作所グループ ◎創業60年以上、大規模プラントの安定稼働に貢献! ◎業界未経験者歓迎!安心の教育体制 ◎賞与7ヶ月、残業平均月10h、リモート可 ■業務内容: 島津製作所グループにて法人営業職をお任せします。 電力、ゴミ焼却、上下水道などの社会インフラや、食品、鉄鋼などの製造プラントに最適で最新の製品や技術を提供しています。 <具体的には> ・流量計校正に関する問い合わせ対応・問合者へのヒアリング ・必要に応じて技術確認・見積作成・納期確認を行い顧客へ提案 ・正式な依頼を受けた後、完了までに生じる各種事象に対応し、客先〜流量計校正試験所間の調整 ※ヒアリングは基本的にオンライン(電話・メール・Teams等WEB会議システム等)で実施します。 ■流量計校正とは? 電気を安全に供給すること、ゴミを綺麗に燃やすため、上下水道の水量を調整するために、 空気、ガス、水などの流れる流量を測る計測機器が、正しく計測できているか確認をすることです。 定期的な校正により、流量計の測定値の信頼性を高め、計測データの精度を維持することで私たちの暮らしを支えています。 ■配属部署 営業統括部 校正事業G 課長1名、主任3名、派遣社員1名 ■充実したOJT研修 未経験の方もOJTから丁寧にサポートさせていただきます。 社員の知識や技術を広げてほしいという思いから、社内での勉強会をはじめ、参加したい展示会や外部セミナー等希望があれば費用は会社負担参加いただけます。AIやIoTなど今後必要な技術についても学び習得する機会を作っていきます。 ■充実した就業環境: ◎年間休日125日/完全週休2日(土・日・祝) ◎残業時間10h ◎賞与 7カ月分支給(昨年度実績) ◎家族手当・カフェテリアプラン・資格取得奨励金 ■当社について 当社製品は上下水道、クリーンセンター、電力やガスなどのエネルギー、食品、鉄鋼など様々な社会インフラで活躍しており、これらのプラントを安全に稼働させるための重要な役割を担っています。制御システムや計測機器、監視システム等を開発〜販売、メンテナンスまで一貫して手がけ、科学と技術を融合させ暮らしの基盤を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 精密・計測・分析機器 プラント機器・設備
<サービスエンジニア/生活に必要不可欠な「水」を扱う公共性の高い事業/年休125日/スタンダード市場上場企業の100%子会社> ■職務概要: 水処理施設・水処理機器のメンテナンスに関する業務をお任せします。 ■職務詳細: 主に地方公共団体向けに、水処理施設や水処理機器のメンテナンス関連業務をお任せします。(割合は少ないですが民間企業向け業務もお任せする可能性がございます) ・既存納入先の保守点検 ・顧客との打合わせ ・社内他部門への依頼書発行、客先提出書類(報告書・完成図書他) ・緊急時対応、問い合わせ対応 *入社〜半年程度は、先輩技術担当との同行活動し、半年後を目途に、徐々に一人で活動していただきます。一人立ち後も先輩・上司のフォローは継続しますのでご安心ください。 *休日・夜間の呼び出しなどは年2,3回ほどと非常に少ないです。 ■当社の特徴と水処理業界の展望 当社は、東レグループ企業である水道機工株式会社の100%子会社として、水処理施設のメンテナンスや設備改修を行っています。 日本の下水道は普及率97%以上とインフラとして世界トップレベルと言われていますが、老朽化に伴う更新や取り替えの需要が増加しています。 生活に必要不可欠な「水」を扱う事業のため、公共事業の一翼を担う誇りと社会貢献性の高い事業を展開しています。 ■当社の特徴/魅力 当社は、水処理一筋60年の歴史があり、親会社(水道機工株式会社)は東レ株式会社の子会社で、安定した基盤の会社です。 水処理設備は老朽化に伴うリプレイス需要が高まり、将来性も抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス・ファシリティーズ株式会社
京都府京都市下京区五坊大宮町
350万円~499万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜転勤なく長く働ける!/コンプライアンス遵守/休日出勤は必ず代休取得/資格取得支援◎/充実の研修,資格取得支援制度〜※ 【こんな方におすすめ!】 ・技術職としてのキャリアを活かして働きたい方 ・残業月20h程/年休127日とワークライフバランスを整えたい方 ・奈良で長く、安定した企業で働きたい方 ■業務詳細 ・管理施設における設備(空調、電気、給排水)の点検業務等。 ・日常点検と法定点検 ・契約に基づいた業務計画の立案・履行(遂行)確認及び報告 ・緊急時の小修繕対応 ・システムを利用した見積書の作成及び受注後の管理・報告 ■案件について: ・主としては医療施設の設備管理案件が多いですが、各現場にてミスが起こらないように一定の人員数を確保し、ダブルチェックなどのミスが発生しづらい体制をとっております。 ・奈良県の案件をお任せします! ■同社の魅力 ・充実の研修制度(スキルアップ支援): 研修内容も大きく階層別研修,技術研修,資格取得研修とあり、技術面だけでなくビジネスマンとしての研修もございます。 ・当社中途入社の管理職も多く、ご自身のスキルを高めて昇格を目指すことができる環境です。 ■働き方 ・月の残業は20時間程度と働きやすい環境になっております。日勤、夜勤、宿泊での勤務が発生します。宿泊勤務の場合は翌日が休みのシフトになります。また、宿泊勤務に関しては月に6~8回程度ありますが、仮眠室もありますので安心して就業頂ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アリガ
東京都新宿区北新宿
400万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
★冷凍冷蔵設備業界では操業70年以上の老舗。 ★長くお取引している大手企業様が多いため、会社全体が穏やかな社風です。 ★全社員の8割が中途入社の為、良い人間関係を築きたいと考える雰囲気で、中途入社の方も馴染みやすい雰囲気です。 ■業務内容: スーパーマーケット、コンビニエンスストア、大型ショッピングセンターなどに設置されている冷凍・冷蔵設備の点検や修理を担当していただきます。 <具体的な業務内容> (1)定期点検: 故障を防ぐために、定期的にお客様の店舗を訪問して、冷凍や冷蔵設備の点検や簡単な修理を行います。 (2)事後保全: お客様から修理や交換の依頼があった際に、現場に出向いて対応します。 ※未経験の方でも丁寧に指導しますので、安心してご応募ください。 ■就業環境: 中部三県の案件をご担当いただきます。直行直帰可能。異動に伴う転勤・転居はございませんのでご安心ください。基本的には土日祝休みですが、顧客先によっては土日出勤や深夜手当が発生するような作業がある場合もございます。もちろん平日に振替休日を取得することや次の日の出社時間の変更が可能です。 また、在宅勤務体制も整備されており、業務状況によって在宅勤務が可能となっております。 ■当社について: 同社は戦後間もなく創業し、建設業としては業界老舗。創業70年の経験から蓄積されたノウハウを活かし、現在では「商業施設のプランニング、設計、販売、施工」、開店後は「365日24時間のメンテナンス」でトータルサポートしています。また、エネルギー管理支援サービス事業者に採択された専門知識を活かし「省エネ提案」も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コアズ
東京都江東区有明
有明(東京)駅
300万円~399万円
設備管理・メンテナンス 人材派遣, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜主軸事業の「セキュリティーサービス」をはじめ、「ビルメンテナンス」や「オートサービス」などのビジネスを展開。現在、全国に33拠点、社員数は6,400名にのぼる安定企業である同社〜 ■概要: 住友不動産の特約店として、商業施設やオフィスビルの総合メンテナンスを手がける当社で設備管理業務に従事頂きます。 ■担当業務: ◎施設内の巡回・点検 ◎故障・トラブルにおける1次対応 ◎修理・修繕業者の手配、作業立ち会い ◎各設備の定期点検 ◎テナント様との対応 ◎防災訓練 ◎日報作成 ※技術的な作業は行いません ※8名〜10名1チームで日勤や夜勤(2人ペア)の業務を常駐勤務で進めております。 ■業務内容詳細: 商業施設のサービスセンターに常駐して業務に従事しながら、エレベーター・エスカレーター・防災設備・給排水・ボイラー・空調、施設内の電気等の管理を担当頂きます。また、テナント様への設備管理状況報告やご相談対応などを実施していきます。大規模修理など状況に合わせて業者を手配し、現場に立ち合いにも対応頂きますが、実際に自分の手で修理を行うことはほとんどありません。 ■1日の流れ(例): 17:30〜日勤係員からの引継ぎ・管理室にてテナント対応、館内作業確認及び入館業者対応 20:00〜施設の閉館作業 21:00〜巡回・巡回チェック表作成 翌1:00〜巡回 翌5:00〜残留塩素、水道メーター検針等 翌7:00〜施設の開館作業 翌8:30〜日報作成・引継ぎ ■キャリアパス: 現地研修を通じて業務フローを習得→不明点などは本部スタッフのフォローを受けながら業務に従事しスキルアップ→独り立ち頂き、常駐先の設備が安定稼働できるようご活躍いただきます。 ■働き方、就業環境: シフト制、3日に一回の勤務/月10回〜11回 ※羽田エアポートガーデン/月〜金/17:30〜翌8:30/土・日・祝日/8:30〜翌8:30※1ヶ月単位の変形労働時間制 ■勤務例: 月曜/【出勤】→火曜/明け休み→水曜/公休→木曜/【出勤】→金曜/明け休み→土曜/公休→日曜/【出勤】 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トヨタエンタプライズ
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
設備管理・メンテナンス アウトソーシング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜工場・オフィス・研究開発施設・商業施設など、様々な施設を対象としたセキュリティ設備工事のお客様対応から工事管理まで担う仕事です〜 ■業務内容: (1)担当のお客様から寄せられるニーズをヒアリングし、提案〜工事管理までを行います。 (2)工事を行う際は、工事の計画から管理〜定期的なメンテナンスの提案までトータルに携わります。 (3)対応エリアは関東中心で、愛知、静岡、東北での工事もありますが、長期出張はなく、長くても3日/件程度です。 ▽特徴: ・これまでの施工実績が豊富であり、納入した機器のメンテナンスや修理依頼をきっかけに、工事を受注していくことも多いです。 ・工事規模は数百万円から、大型になると5,000万円程まで、社内の専門部署との連携はもちろん、社外の業者にも外注して対応をしています。 <部門について> ◇組織構成…配属先の技術営業室は全体で13名(平均年齢30代後半)が在籍しています。 ※同じ業務を行う社員は、名古屋5名/東京2名が在籍。 ◇商材…監視カメラ、カードリーダー、各種センサーなど最新のセキュリティ機器・設備を提案し、施工までを行っており、通用門や車両用ゲートなどの大規模な建設工事においても数多くの実績があります。 <就業環境について> ◎月に1〜2回の休日出勤や夜間出勤もございます。その代わりフレックス勤務や振替休日の徹底など、無理のない働き方を行っています。 ◎残業は月平均25h程です。平年末〜年度末にかけてが繁忙期ですが、年間でも300hを超えない方が多いです。 ◎有給休暇の取得を推進しており、2年目までは年5日間。3年目〜は原則年10日以上を取得いただきます。 ◎会社が推奨する資格取得への補助や、取得後の毎月の手当支給など、社員のスキルアップを応援しています。 ※工事に関係する資格をお持ちでない方も、入社後に取得いただけるよう会社としてバックアップしております! ■当社の特徴: トヨタ自動車の関連会社として、オフィスビル等の施設運営から清掃・ファシリティ管理などのサービスを展開している提案型総合サービス企業です。 労働組合があり、福利厚生の充実、風通しのいい社風が働く上での大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイボウ
埼玉県さいたま市見沼区卸町
~
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【安定した経営基盤/施工実績県内トップクラス/官公庁を中心に企業、自治体、個人のご家庭まで、幅広いお客様に向けたサービスを展開し人の命を未然に防ぐ総合防災企業】 ■職務概要: 消防設備及び弱電設備の施工管理業務をお任せいたします。 ■職務詳細: 主に新築工事、増設工事、改修工事を行っていただきます。 具体的には施工・工程管理・予算管理・安全管理、資材及び業者発注、積算などです。 ■担当物件: 主に公民館・学校・市役所等の公営施設から、ビル、マンション、アパート、工場、病院、福祉施設など多岐にわたります。 ■組織構成: 設備部は全体で20名以上の組織です。主に30代〜40代が多く、男女比率は7:3になります。また、コミュニケーション盛んな賑やかな組織であり、横のつながりが強く、メリハリ付けて働くことが出来る環境です。過去中途入社後3年で係長まで昇進した社員もいるフラット社風です。 ■働き方: 業務状況に合わせて直行直帰も可能です。入社後、しばらくの間は先輩上司と同行し業務を学びます。業務をキャッチアップし次第、1人で現場の担当をしていただきます。 ■就業環境: 有給休暇の取得実績も多数あり、従業員の方が休みを取りやすいよう環境を整えております。資格取得に向けた勉強会の開催や資格手当などもあり、会社全体で福利厚生や組織力強化に取り組んでおります。 ■当社の特徴/魅力:施工実績県内トップクラス企業 〇「もっと大きな規模でスキルアップをしたい!」「設備施工経験を消防設備にも活かしたい!」 〇「出張や転勤がない会社で腰を据えて仕事がしたい」「現場職だけど休みが取りやすい会社がいい」 〇「安定基盤で安心して仕事がしたい!」 そういったご希望に沿うことが出来る防災企業です!! ※TIKTOK始めました:https://www.tiktok.com/@saibou_bousai?is_from_webapp=1&sender_device=pc ※2026年春に本社移転予定。土呂駅・大宮公園駅から徒歩圏内! 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
【安定した経営基盤/施工実績県内トップクラス/官公庁を中心に企業、自治体、個人のご家庭まで、幅広いお客様に向けたサービスを展開し人の命を未然に防ぐ総合防災企業】 ◆業務概要: 建築物の建造にあたり必要な防災・消防設備の取り付けや改修工事を行います。具体的な設備とは、スプリンクラーや火災報知器、避難設備、屋内外消火栓、誘導灯等でございます。初めは経験に応じて管工事や電気工事等得意な部分から担当頂きます。 ◆業務内容: ・設備施工管理、工程管理、安全面管理、資材及び発注、積算 ※担当エリア:東京都がメイン ※物件例:庁舎や学校、公共施設、商業施設、ビル、マンション、工場、病院等々。 ※規模:大型商業施設かや集合住宅と、大小様々なリニューアル工事等が御座います。 ◆組織構成: ・人数:約20名 ・平均年齢:30-40代 コミュニケーションが盛んで馴染みやすい環境です。 ・1人あたりの業務負担が偏らない様にバランスをみて案件を振り分けております。 ◆働き方: ・残業月:平均26h 事務職が分担しており負担を減らしております。 ・宿泊を伴う出張:基本御座いません ・直行直帰:可能(現場状況による) ・有給:平均取得日8日となっており上司が率先して取得しており取りやすい環境です ・夜間対応:突発的なものはなく計画的なものが御座います。 ◆当社の特徴・魅力: 総合防災企業として全国トップクラスの実績。防災に関する設備点検・工事・物品の納品を一貫して顧客のサポートを行っております。 お客様の安全・安心を総合的に考えトータルサポートをしております。 「社会貢献性」…総合防災企業として事業展開をしており、人の命を未然に防ぐという面で災害等が発生した時に、社会貢献性や自らの業務へ介在価値を感じられます。 「盤石な基盤」…防災設備の点検や工事の他に防災備蓄品や衛生商品など物品も取扱う当社は、様々なニーズにお応えできる為、景気に左右されにくく腰を据えてお仕事をして 頂く事が可能です。 ※TIKTOK始めました:https://www.tiktok.com/@saibou_bousai?is_from_webapp=1&sender_device=pc ※2026年春に本社移転予定。土呂駅・大宮公園駅から徒歩圏内! 変更の範囲:会社の定める業務
水ing株式会社
千葉県千葉市中央区富士見
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
【地方公共団体の客先が多く9〜17時の間しか工事が出来ない現場が多い為、残業平均は20時間程度・閑散期0時間と非常に働きやすいです】 ■業務内容: 幹部候補として新設工事の現場における施工管理業務を担当します。水処理設備の機械・電気工事がメインとなります。 設計/調達/建設までお任せします! ■対応範囲: 札幌市、仙台市、さいたま市、東京都、千葉市、横浜市、名古屋市、大阪市、松山市、福岡市のいずれかですが、希望を考慮の上、決定します。最近は首都圏の案件が多いです。 *希望によって入社後に勤務地限定制度の適用もあります。 出向先:水ingエンジニアリング株式会社 勤務地:千葉県千葉市中央区富士見2-15-11 IMI千葉富士見ビル 業務内容:環境衛生施設、公害防止プラント、発電施設及びこれら施設の設計並びに施工業務 ■工期について: EPCの場合は3か月〜半年、長くて1〜2年です。 現場までの通勤が難しい場合には、半年〜1年の長期出張となります。 ■同社の特徴: ・顧客ニーズに応える為、水質分析から基本プロセス設計、EPC、維持管理、メンテナンス、薬品提供までワンストップで提供しています。 ・官公庁8割・民間2割で案件を受注しており、主な顧客は国内外の官公庁/地方自治体/水族館/テーマパーク/飲料メーカー/医薬品メーカー等です。 ■同社の強み: ・荏原製作所の水処理部門を統合し、総合水事業会社荏原エンジニアリングサービス(株)を発足した後、三菱商事・日揮の資本参加により事業体制を強化しました。 ・社員は毎年新卒・中途を受け入れていることに加え上記3社のカラーが相まって、互いを尊重する柔らかな風土です。 ・薬品・プラント・設備管理・メンテナンスの4事業をバランスよく事業として展開している為、事業が安定しています(売り上げの8割以上が公共案件)。 ・2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。 ・年休124日、通信講座受講支援、法人契約保養施設・スポーツクラブ等福利厚生が充実しています。転勤の場合、赴任時の手当、毎月の帰省旅費を支給します。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
【安定した経営基盤/施工実績県内トップクラス/官公庁を中心に企業、自治体、個人のご家庭まで、幅広いお客様に向けたサービスを展開し人の命を未然に防ぐ総合防災企業】 ■職務概要: 消防設備及び弱電設備の施工管理業務をお任せいたします。 ■職務詳細: 主に新築工事、増設工事、改修工事を行っていただきます。 具体的には施工・工程管理・予算管理・安全管理、資材及び業者発注、積算などです。 ■担当物件: 主に公民館・学校・市役所等の公営施設から、ビル、マンション、アパート、工場、病院、福祉施設など多岐にわたります。 ■担当エリア:主に東京エリア ■組織構成: 支店は全体で約20名の組織です。主に30代〜40代が多く、男女比率は7:3になります。また、コミュニケーション盛んな賑やかな組織であり、横のつながりが強く、メリハリ付けて働くことが出来る環境です。 ■働き方: 業務状況に合わせて直行直帰も可能です。入社後、しばらくの間は先輩上司と同行し業務を学びます。業務をキャッチアップし次第、1人で現場の担当をしていただきます。 ■就業環境: 有給休暇の取得実績も多数あり、従業員の方が休みを取りやすいよう環境を整えております。資格取得に向けた勉強会の開催や資格手当などもあり、会社全体で福利厚生や組織力強化に取り組んでおります。 ■当社の特徴/魅力:施工実績県内トップクラス企業 〇「もっと大きな規模でスキルアップをしたい!」「設備施工経験を消防設備にも活かしたい!」 〇「出張や転勤がない会社で腰を据えて仕事がしたい」「現場職だけど休みが取りやすい会社がいい」 〇「安定基盤で安心して仕事がしたい!」 そういったご希望に沿うことが出来る防災企業です!! ※TIKTOK始めました:https://www.tiktok.com/@saibou_bousai?is_from_webapp=1&sender_device=pc ※2026年春に本社移転予定。土呂駅・大宮公園駅から徒歩圏内! 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 土木施工管理(上下水道) メンテナンス
〜プラント機器の知見がある方◎/勤務地限定制度もあり/工期短め・長期出張なし・夜勤ほぼなしで働き方◎/残業平均20h程〜 ■業務内容 水処理プラントのメンテナンス工事における施工管理業務を担当します。水処理設備の機械・電気工事がメインとなります。 メンテナンス工事は官庁案件も民間案件もございます。 ■業務詳細 ・客先との工事内容に関する折衝 ・協力会社との業務に関する折衝 ・計画積算 ・仮設計画の作成 ※施工図などの図面作成は行いません。 出向先:水ingエンジニアリング株式会社 勤務地:千葉県千葉市中央区富士見2-15-11 IMI千葉富士見ビル 業務内容:環境衛生施設、公害防止プラント、発電施設及びこれら施設の設計並びに施工業務 ■案件について ・工期:数日程度で終わる現場がほとんど(通勤が難しい距離の場合は出張にてご対応いただきます) ・担当案件数:15件程(規模や期間により件数は変動します) ・受注金額:100万〜数億円 ・担当人数:1名〜2名程 ■働き方: ・出張:1〜2泊程 ・在宅:担当現場がない、稼働していないときは、事務作業を在宅で行うことが可能(最低週1回は出社) ・夜勤:ほぼなし(案件によります) *DXへの取り組み タブレットを活用した施工管理など、DXを活用し業務効率化の取り組みを行っています。 ■同社の特徴 ・顧客ニーズに応える為、水質分析から基本プロセス設計、EPC、維持管理、メンテナンス、薬品提供までワンストップで提供しています。 ・官公庁8割・民間2割で案件を受注しており、主な顧客は国内外の官公庁/地方自治体/水族館/テーマパーク/飲料メーカー/医薬品メーカー等です。 ■同社の強み ・荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持った水処理業界のパイオニアとして成長しているトータルソリューション企業です。 民間企業、官公庁など安定した取引実績があり、インフラを支える安定企業です。 ・2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。 ・転勤の場合、赴任時の手当、毎月の帰省旅費を支給します。 変更の範囲:会社の定める業務
サブコン 設備管理・メンテナンス, その他技術職(機械・電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【安定した経営基盤/施工実績県内トップクラス/官公庁を中心に企業、自治体、個人のご家庭まで、幅広いお客様に向けたサービスを展開し人の命を未然に防ぐ総合防災企業】 ■職務概要: 保守部の管理職として、マネジメント業務をお任せいたします。 ・保守部はメンテナンス課、事務管理課で構成されており、設置の有無や保守管理の状況、定期検査、定期点検、特定建築物定期調査、外観検査、性能検査などを行う部門になります。 ・協力会社との折衝や関係構築、指導管理、品質管理、取引拡大、部内のタスク管理、トラブル対応などもお願いします。 また、経営観点でのマネジメントや部門の運営、施策をして頂き、個々のマネジメントではなく、組織全体的なマネジメントで組織の拡大をお任せしていきます。 ■組織構成: ・支店全体で約20名程度の組織になります。20代〜30代が中心の職場となっております(男女比は7:3)。 ・主にメンテナンス課は男性が多く、事務管理課は女性が多く在籍しております。 ・コミュニケーション盛んな賑やかな組織であり、横のつながりが強く、メリハリ付けて働くことが出来る環境です。 ■就業環境: 有給休暇の取得実績も多数あり、メンバーのスキルアップに必要な資格取得に向けた勉強会の開催や資格手当などもあり、会社全体で福利厚生や組織力強化に取り組んでおります。 中途入社者も多く、馴染みやすい環境が整っております。 ■当社の特徴/魅力: ・創業以来、一貫して消防施設の設計/施工/点検/消防費基材・防災用品の販売、卸売業という防災事業に特化し取り組んでいます。施工実績県内トップクラスのシェア、総合防災企業として全国トップクラスの実績を持ち今までのノウハウから総合的に顧客の安全・安心を考え、消防・防災を通じて、顧客をずっといつも見守る力強いパートナーであり続けます。 ・当社は総合防災企業として事業展開をしており、人の命を未然に防ぐという面で災害等が発生した時に、社会貢献性、自らの業務への介在価値を感じられます。 ※TIKTOK始めました:https://www.tiktok.com/@saibou_bousai?is_from_webapp=1&sender_device=pc ※2026年春に本社移転予定。土呂駅・大宮公園駅から徒歩圏内! 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 土木施工管理(上下水道)
【地方公共団体の客先が多く9〜17時の間しか工事が出来ない現場が多い為、残業平均は20時間程度・閑散期0時間と非常に働きやすいです】 ■業務内容: 水処理プラントのメンテナンス工事における施工管理業務を担当します。水処理設備の機械・電気工事がメインとなります。 ■対応範囲: 札幌市、仙台市、さいたま市、東京都、千葉市、横浜市、名古屋市、大阪市、松山市、福岡市のいずれかですが、希望を考慮の上、決定します。最近は首都圏の案件が多いです。 *希望によって入社後に勤務地限定制度の適用もあります。 出向先:水ingエンジニアリング株式会社 勤務地:大阪府大阪市淀川区西中島7-1-5辰野新大阪ビル3F 業務内容:環境衛生施設、公害防止プラント、発電施設及びこれら施設の設計並びに施工業務 ■工期について: 数日程度で終わる現場がほとんどです。 なお、通勤が難しい距離の場合は出張にてご対応いただきます。 ※出張は1〜2泊程度です。 ■同社の特徴: ・顧客ニーズに応える為、水質分析から基本プロセス設計、EPC、維持管理、メンテナンス、薬品提供までワンストップで提供しています。 ・官公庁8割・民間2割で案件を受注しており、主な顧客は国内外の官公庁/地方自治体/水族館/テーマパーク/飲料メーカー/医薬品メーカー等です。 ■同社の強み: ・荏原製作所の水処理部門を統合し、総合水事業会社荏原エンジニアリングサービス(株)を発足した後、三菱商事・日揮の資本参加により事業体制を強化しました。 ・社員は毎年新卒・中途を受け入れていることに加え上記3社のカラーが相まって、互いを尊重する柔らかな風土です。 ・薬品・プラント・設備管理・メンテナンスの4事業をバランスよく事業として展開している為、事業が安定しています(売り上げの8割以上が公共案件)。 ・2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。 ・年休124日、通信講座受講支援、法人契約保養施設・スポーツクラブ等福利厚生が充実しています。転勤の場合、赴任時の手当、毎月の帰省旅費を支給します。 変更の範囲:会社の定める業務
【安定した経営基盤/施工実績県内トップクラス/官公庁を中心に企業、自治体、個人のご家庭まで、幅広いお客様に向けたサービスを展開し人の命を未然に防ぐ総合防災企業】 ■業務内容: 消防法などの法令に基づき消防・防災設備の法定点検業務を行っております。 対象とする主な建物は庁舎・学校・公民館などの官公庁物件を初め、福祉施設・工場・オフィスビルなどとなります。 オフィスに出社後2〜4名のチームとなり訪問致します。 現場で連携をとりながら点検を行う為、協力や相談をしながら作業を進めていきます。 (対象設備・消火器、誘導灯設備、自動火災報知設備、避難器具、防排煙設備等) その他、社内業務として、点検票などの提出書類を作成、現場書類の出力、依頼があった場合、修繕の見積書を作成をお任せします。 ■就業環境: 保守部は約50名で、主に30代〜40代が多い組織です。 コミュニケーション盛んな組織で馴染みやすく、メリハリ付けて働くこと が出来る環境です。有給休暇の取得実績も多数あり、メンバーのスキルアップに必要な資格取得に向けた勉強会の開催や資格手当などもあり、会社全体で福利厚生や組織力強化に取り組んでおります。 ■働き方: 基本的にはチームで現場へ移動し作業を行います。 入社後しばらくは先輩社員と同行します。 ■当社の特徴/魅力: 「施工実績県内トップクラス」…創業以来、"点検・工事・物品の納品”と一貫して防災事業に特化し取り組んでいます。施工実績県内トップクラス、総合防災企業としては全国トップクラスの実績を持ち、お客様の安全・安心を総合的に考えトータルサポートをしております。 「社会貢献性」…総合防災企業として事業展開をしており、人の命を未然に防ぐという面で災害等が発生した時に、社会貢献性や自らの業務へ介在価値を感じられます。 「盤石な基盤」…防災設備の点検や工事の他に防災備蓄品や衛生商品など物品も取扱う当社は、様々なニーズにお応えできる為、景気に左右されにくく腰を据えてお仕事をして 頂く事が可能です。 ※TIKTOK始めました:https://www.tiktok.com/@saibou_bousai?is_from_webapp=1&sender_device=pc ※2026年春に本社移転予定。土呂駅・大宮公園駅から徒歩圏内! 変更の範囲:無
株式会社第一ビルサービス
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
〜不動産事業を中心に中四国地方で様々な事業を展開/中四国での管理実績はビル、分譲・賃貸マンション、公営住宅など40,000戸以上〜 ■仕事内容: 広島県営住宅の管理・収納業務(指定管理)をお任せします。 ■業務詳細: ◇事務作業 ・入居者から提出される各種申請や届出書の処理 ・広島県に提出する起案の作成 ・入居者名簿の作成 ・書類不備の連絡書の作成 ・専用管理システムへの入力作業(氏名、住所など) ・発送物の準備や郵送処理 ◇電話対応 ・入居者からの入電対応(問い合わせ、相談など) ・室内、室外の修繕に関する応対 ・協力業者への連絡、折衝 ・入居者からのクレーム対応 ・発注元である広島県との連絡、調整業務 ◇その他: ・窓口に来所できない入居者宅に訪問し、申請書提出の補助業務 ・騒音などの入居者間トラブルの対応(現地訪問) ・家賃未納者等への督促訪問 ・安否確認対応(平日祝を含む※当番制) 月に1〜3回当番が回ってきます。当番日は、会社携帯を持ち帰り、何か緊急連絡等あった場合の対応を行います。(実際昨年の対応実績は、2回程度/年) ■職務の特徴: 自治体からの委託により県営住宅の管理業務を行っているため、案件数などの安定感はもちろんのこと、自身の社会的意義を実感できるのも魅力の1つです。また、中途入社社員が多数活躍中です。 ■働く環境: ◇有給休暇の取得 有給休暇の取得率は60%以上です。 半日から取得可能なので、都合に合わせて取得しやすい環境です。 ◇残業時間の削減 残業は許可制にして事前申請のルールを設けることで、残業時間の削減に取り組んでいます。 ■当社について: 当社は広島県を中心に、まちづくり・地域貢献に携わる事業を展開している『みどりグループ』の基幹企業であり、ビル・マンション・公営住宅などの不動産管理を行っています。 中四国での管理実績はビル、分譲・賃貸マンション、公営住宅など40,000戸以上です。不況下においても安定経営を実現しており、“グループ企業19社の強み”ד創業60年の歴史”が築き上げた【安定基盤】が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社相鉄ビルマネジメント
神奈川県横浜市西区南幸
450万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 総務 法務
≪ジョイナスなどのSC・オフィスビルを多数運営/転勤なし/ご経験・適性に合わせて業務をお任せ≫ ■業務内容:※ご入社後、適性を鑑み、業務を振り分けます。 <総務に関する業務全般> ・役員に関する秘書対応(アポイント、出張手配、来客対応、等) ・外郭団体対応 窓口対応 、 日程調整 、 等 ) ・オフィス 内管理 ・ 庶務業務(電話対応、受付対応、備品管理、資料作成、伝票処理、社報、等) ・法定事務 会社登記 、 宅建免許、商標登録、等) ・システム管理(社内イントラネット、名刺管理システム、等) ・会議における準備(株主総会、取締役会、社内全体会議、等) ・広報業務/法務業務 →法務契約担当の方との連携・ルール変更の際の社内周知・マニュアル化等 ・サステナビリティ推進業務 ・各種 プロジェクト 推進業務 ・各部門との調整、相談対応 ※人事業務、経理業務は別担当になります。 ■組織構成:2名(管理職1名、メンバー1名) ■キャリアパス: 将来的に、マネジメント・ジョブローテなどのキャリア選択が可能です。 ■当社事業の魅力: 横浜駅西口を拠点にする都市型SCの運営から、沿線を中心とした地域密着型SCの運営、また都内のオフィス物件の管理まで、幅広く不動産事業に携わっています。当社が運営する「ジョイナス」は、全国の主要SCの中で(核テナントを含む)売上高ランキングで1位を誇っています。繊研新聞社主催の「テナントが選んだディベロッパー大賞」では、「プロポーズ賞」や「敢闘賞」を受賞しており、多くのテナントから支持を受け高く評価されています。 ■相鉄グループについて: 相鉄グループは、神奈川県を中心に運輸業、流通業、不動産業、ホテル業、その他サービス業の分野で事業活動を展開しています。人々の生活に根付いた広範囲のサービスを提供し、地域社会の発展に貢献することが当社のミッションです。「ときめきとやすらぎをつなぐ」というグループブランドメッセージの下、快適な暮らしをサポートする事業を通してお客様の喜びを実現し、地域社会の豊かな発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サブコン 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【安定した経営基盤/施工実績県内トップクラス/官公庁を中心に企業、自治体、個人のご家庭まで、幅広いお客様に向けたサービスを展開し人の命を未然に防ぐ総合防災企業】 ■業務内容: 反響営業がメインです。弊社の防災設備を導入済のお客様から、点検や新規消防設備と設置工事に関する依頼を頂きましたら提案をしていきます。 ■業務詳細: ・お客様より頂く依頼事項や各種点検結果に基づき、消防設備の新規設置、改修工事、設備の保守点検の見積りを作成します。 ・見積り提出の他に、立会、現地調査、点検報告書や書類の借用でお客様へご訪問を致します。 ・社有車にて、お取引先及び現場まで伺います。 ・お客様は官公庁をはじめ、ハウスメーカー/ビル管理会社/不動産オーナー様/公共機関/スーパー/病院/老人ホームなど。 ・既存顧客を中心ですが、新規営業や入札案件もございます。 ※繁忙期:1月〜3月 ※お客様のほとんどが埼玉県内ですが、お客様によって県外へ訪問する場合があります。 ※入社後、現場研修3か月あり 商材を理解商品知識・営業スタイルを身に付けてから営業が出来ます。 ■組織構成: 営業部全体では20名弱のスタッフが活躍中です。20代から40代まで年齢の近いメンバーが多く在籍しております。 中途入社の方が多く、業界・職種未経験の方でも安心して就業可能な環境です。過去中途入社後3年で係長まで昇進した社員もいます。 ■当社の特徴/魅力: ・創業以来、一貫して消防施設の設計/施工/点検/消防費基材・防災用品の販売、卸売業という防災事業に特化し取り組んでいます。施工実績県内トップクラスのシェア、総合防災企業として全国トップクラスの実績を持ち今までのノウハウから総合的に顧客の安全・安心を考え、消防・防災を通じて、顧客をずっといつも見守る力強いパートナーであり続けます。 ・当社は総合防災企業として事業展開をしており、人の命を未然に防ぐという面で災害等が発生した時に、社会貢献性、自らの業務への介在価値を感じられます。 ※TIKTOK始めました:https://www.tiktok.com/@saibou_bousai?is_from_webapp=1&sender_device=pc ※2026年春に本社移転予定。土呂駅・大宮公園駅から徒歩圏内! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光電社
神奈川県横浜市中区富士見町
450万円~699万円
設備管理・メンテナンス, 総務 庶務・総務アシスタント
◆年休125日/完全週休二日制/残業月平均5h/「横浜スタジアム」「八景島シーパラダイス」「富士急ハイランド」などの有名施設の設備に関わる!日立製作所グループの特約店として信頼の実績◆ \地域社会に貢献し、安定した環境でキャリアアップを目指せる総務職/ ・地域社会の発展に貢献する当社で、総務の実務経験を活かして働きませんか? ・総務部門での経験を積み、将来的には管理職へのキャリアパスも期待できます。 ・年間休日125日、完全週休2日制でプライベートも充実。 ■配属先: 〜40〜60代を中心に男女活躍中!〜 ・総務部に配属(5名:部長1名、課員4名) ・中途と新卒の割合:新卒2名、中途3名 総務部は、会社の運営を支える重要な役割を担っており、コミュニケーション力やチームワークを重視しています。全社員と関わりながら明るく風通しの良い職場環境で業務を行います。 ■職務内容: 社員が働きやすい環境を提供するための総務業務全般を担当します。総務の実務経験を活かし、社員一人ひとりのサポートを行いながら、会社全体の運営を支える重要なポジションです。 ※具体的な業務 - 社内設備/車両/備品・事務用品の管理 - 社内設備修繕/認証・許可/社内行事/福利厚生/保険の計画策定・実行 - 法令対応、社内規程対応 - 社員からの各種問い合わせ対応、サポート業務 ■休日・休暇: ・年間休日125日、完全週休2日制の土日祝休み ・夏季休暇や年末年始休暇、有給休暇も充実 ■企業魅力: 同社は、日立グループの特約店として、長年にわたり安定した経営を続けています。 地域社会への貢献も大切にしており、神奈川を中心に最先端技術を駆使した製品やサービスを提供しています。 社員一人ひとりが働きやすい環境作りに努めており、福利厚生や働き方の柔軟性にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日設
東京都港区芝浦(1丁目)
350万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜年休125日(土日祝休)×残業20h/港区よりワークライフバランス推進企業に認定/NTT関連の大型プロジェクトを元請け受注多数で安定◎〜 ■業務内容: 建設設備のプロフェッショナルとして、多様な建物の空調・衛生・電気設備の設計・施工を中心に事業を展開する当社において、通信施設やデータセンター、郵便局、官公庁施設等における空調・衛生・電気設備の施工管理のサポート業務をお任せいたします。 <詳細> ・建設工事現場で設計図を基に詳細図面(施工図)を作成し、協力業者へ作業指示 ・工事工程や予算の管理 ・事故(物損・人身)の未然防止に向けた安全管理 ■入社後の業務イメージ: 入社後は先輩社員と共に建設現場に入っていただきます。 └はじめは現場監督サポートという形で業務に入っていただき、業務を覚えていただきます。 └ゆくゆくは施工管理技士の資格を取得いただき、施工管理者として独り立ちいただく想定です。 ■働き方 〇年間休日125日で原則土日祝休み └現場によっては休日出勤もありますが、その場合には代休を取る方針です。万が一代休がとれない場合は休日出勤扱いとなり給与に確実に反映されます。 〇残業時間は閑散期や繁忙期によって波はありますが、月平均20時間程度なっております。 └当社ではその働き方が評価され2020年1月に港区よりワークライフバランス推進企業に認定されています。 〇商業施設など案件によって夜勤が発生する場合があります。案件は全国にわたりますので、数か月〜1年間の長期出張などもございますが、担当決定前に打診があり、ご家庭の事情などを考慮いたします。 ■案件実績: ・NTTドコモ代々木ビル ・渋谷郵便局みなとパーク芝浦 ・千葉裁判所合同庁舎 ・国立新美術館 ・東京オペラシティ ・グランキューブ大阪など ■同社の魅力: 〇当社は、IT系に強いミライトグループの一員です。先端のIT技術や知見を活かして、最新技術をお客様に提案することが出来ます。 〇主要顧客が公共性の高いNTT・郵政グループということもあり、顧客の業務を止めることなく、工事を遂行する能力が求められます。また高い品質と安全性も要求され、それらに対応できる経験と実績に培われた高い技術力を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ