2228 件
シアー株式会社
東京都新宿区北新宿
-
300万円~449万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
学歴不問
〜昨対比130%成長/全国に100校舎以上展開&生徒数2万人/音楽を身近に!総再生回数6億回以上の人気チャンネルの企画運営をお任せ/音楽スクール×SNSを展開〜 ■仕事内容: 総再生回数6億回以上、登録者数70万人越えのYouTubeチャンネルの企画運営を行う部門にて、YouTube・イベントの運営をお任せします。まずは対面イベントの運営をサポートしていただきながら、将来的には企画などもお任せ予定です。 ・YouTube企画、運営 ・グループ会社のシアーミュージックイベントの企画、運営 ・Vtuberイベント、カラオケbarのイベント企画、運営 ・イベント企画、各種調整、準備、出演者とのミーティング ・フライヤー作成 ・SNS運用 ・売上管理 ・フロアスタッフ・ その他、施設維持に関する業務 【イベント例】 ・大人気ボイトレYoutube 出演者のファンミーティング ・カラオケ点数アップ レクチャーイベント等 ※YouTubeに出演頂いている先生とのオフラインイベントを実施しています。イベント時には企画・実行をお任せします。 ■組織構成 リーダー1名、20〜30代のメンバー6名、アルバイト6名が在籍しています。 既存メンバーと切磋琢磨しながら、当社を盛り上げていただくことを期待しています。 ■今後の展望 当社は、「音楽を楽しむ人を増やす」という想いから、音楽教室の枠にとらわれない幅広いコンテンツを提供しています。そのコンテンツの1つとして始まったのがYouTubeチャンネルの運営。総再生回数6億回以上、登録者数65万人越えの人気コンテンツにまで成長しました。今後も現在の企画だけではなく、SNSを活用した様々な企画を展開していく予定です。 ■魅力 【安定した経営基盤】全国に展開しており、自己資本比率約70%と非常に安定した経営基盤を持っております。また、ボーカルについての書籍や人気講師の生歌が聞けるバーなど音楽教室に捉われない事業展開をしています。 【積極的にチャレンジする環境】 再生回数800万回を超える生徒・講師参加型の動画の配信など、これまでの音楽教室にはない「新しいカタチ」で音楽を楽しめる仕組みを作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LITALICO
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
700万円~999万円
人材紹介・職業紹介 学習塾・予備校・専門学校, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容: 1)コーポレート部門における人事・経理・採用管理システム、CRM等営業支援システムの導入などのDX推進 2)店舗サービスの対人支援事業部における顧客管理、請求管理システムなどの構築と保守運用(課題抽出など上流からコーディング/開発まで含みます) 既存Saas製品を導入する場合(比較検討〜設計〜導入〜運用定着まで一貫して対応)や、ゼロベースでスクラッチ開発する場合もあります。 いずれの場合も ー事業部と綿密に連携し、課題を特定・分析し、 ー業務そのものを再設計したり、フローを可視化し、 ー課題解決に最適なシステムを導入または構築し(要件定義の上流からコーディングまで自前で行うケースもあります) ーその後の保守・運用まで を一貫して行っており、ご自身の強み・ご経験に併せてこれら工程に関わっていただきます。 ※社内インフラ整備、社員からの問い合わせ対応(ITサポート)は別部署があり、当ポジションでは行いません。 毎年新規事業が立ち上がり、各部署でのDX化も進行中のため、カバーする案件の範囲・領域は多岐にわたります。エンジニアリングの力で事業を強くする、社員の生産性を高めることに興味があり、チャレンジしたい方をお待ちしています。 ■出社頻度やリモートワークについて: ・オフィスへの出社頻度について、基本は人によって自由としています。 └ 1年を通してほぼ出社しない方もいれば、月数回や週に何度か出社している方もいます。 ・ただし、入社時点のオンボーディング・チームビルド・プロジェクト推進における会議などにおいて、オフラインを活用することがより良い成果につながると判断した場合は、チームや関係者で出社し集まることもあります。 ・出社頻度は、ライフスタイルの状況、望まれるキャリアや配属先のプロジェクト状況、等によって千差万別と考えるため、面談や選考を通して、お互いの情報を共有しながら考えていきたいと思っています。 ・リモートワークだけではなく、ライフステージ(育児・介護など)の変化にあわせてフレキシブルな働き方(週休3日など)の選択も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 学習塾・予備校・専門学校, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
各事業ごとのエンジニアリンググループのマネジメント全般をお任せします。以下の業務詳細をグループとして組織的に達成する事を期待しています。 ■組織の状況と課題: 1. テクニカル 事業は、開始から5年以上が経過し安定した成長フェーズに入りましたが、システム自体は技術的負債がある程度溜まり始めており、信頼性を高めていく取り組みを加速させています。 2.プロダクト・プロセス 多数の顧客から愛されるメディアでありつつ、創業からの年月が経過し、時代にあったUX/テクノロジーでのバージョンアップを計画中です。 3.ピープル、組織マネジメント エンジニア歴・平均年齢ともに若いエンジニアが多く、中途エンジニアが直近まで少ない人数構成だったので、育成の仕組みを整備しているところです。 ■具体的な案件例: ・グロース系の開発を中心にスクラム開発 -会員獲得 -アクティブユーザー増 -各種機能利用・CV数 ・毎週水曜日はリファクタリングday -不要コードの削除、ライブラリ更新、リアーキテクチャなど ■業務の魅力: ・顧客からの感謝の声が直接聞ける ・成長事業における自由度の高いグループ運営 ・エンジニアリング組織風土を創っていく経験が積める ■配属先について: ◎事業内容 就労移行支援/就労継続支援A型B型および児童発達支援/放課後等デイサービス施設への集客支援事業を展開しています。 LITALICO仕事ナビ : https://snabi.jp LITALICO発達ナビ : https://h-navi.jp 情報メディアとしても国内トップ級の読者を誇り、各種の医療機関・行政機関・学術機関との連携も盛んに行っています。各領域において業界トップ級の規模と実績を上げていますが、さらなる圧倒的シェアの獲得を目指し、事業を急拡大中です。 ◎組織紹介 ・各事業ごとにビジネスサイド含め約200名が所属しています。プロダクト部門からは約20名が所属し、うちエンジニアが約15名です。戦略担当のPdM、デザイン担当のデザイナーと協業して開発しています。 ・基幹プロダクトを内製開発しています。基幹プロダクト以外のエンジニアリングもミッションに含まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社成基
京都府京都市中京区蒔絵屋町
500万円~649万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, デザイナー(グラフィック・その他) Webデザイナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜新規立ち上げ部門/転勤なし・基本土日祝休み可能/広告物のデザイン・制作&動画編集/有給取得率100%/連休取得可能/柔軟な働き方が可能/キャリアアップの機会が豊富/【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 新体制2期目となり、33歳の現代表取締役がCMOのポジションを兼任しておりますが、さらなる成長のため、専門的かつ高度な人材を迎えるべく、本ポジションを募集します。 ■業務概要: 創立62周年を迎えた総合教育機関の当社にて、マーケティング制作担当として下記業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・広報物デザイン、制作(チラシ、ポスター、紙DM、メールDM、ランディングページ)の対応 ・外注先管理、納期管理・調整、その他付随する業務 ・動画編集※Premiereを使用 ・自社サイトの運営と管理 ※その他事業に必要なマーケティング戦略や事業戦略など行っていただきます。 ※各種事業の事業戦略・マーケティング戦略を、役員人と共に設計、統括できる機会があります。 ■働き方: ・基本土日祝休み可能でプライベートとの両立が図れます。 ・役員の方と制作物の作成や施策を検討し対応していきます。 ・裁量権が多く、自身の経験やキャリアを存分に生かせる環境です。 ・経営視点で事業成長に携わることも可能です。 ■ポジションの魅力: ◎風通しの良い社風で、個人のやりたいことを尊重する会社です。 ◎教育に関心のある方にとって、広報物制作や動画編集の仕事は、自身のスキルや情熱を活かしながら、創造性を発揮でき、教育を通した社会問題の解決に寄与できます。 ◎デザインや編集技術の向上はもちろんのこと、教育に関する知識やコミュニケーション力の向上ができます。 ■当社について: 関西で様々な教育サービスを展開する『総合教育機関』です。子どもたちが志望校合格のためだけに学ぶのではなく、社会に出て志や夢を実現する力を発揮できるよう、自立を支援する場を提供しています。近年では、学習塾以外にも、日本語学校や社会人向けの研修事業、不登校支援事業など幅広い教育事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
人材紹介・職業紹介 学習塾・予備校・専門学校, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
各事業ごとのエンジニアリンググループのマネジメント全般をお任せします。以下の業務詳細をグループとして組織的に達成する事を期待しています。 ■組織の状況と課題: 1. テクニカル 特に近年事業成長が著しく、それに伴って、大型プロジェクト、アーキテクチャ設計、品質を作り込む開発プロセス改善などが課題として上がってきており、問題分析と言語化仕組み化に取り組んでいます。 2.プロダクト・プロセス 基幹システムの長期視点での改革から、短期的なマーケティング施策、データ分析、各種ツール改善まで、幅広い開発をフルサイクル志向で担当しています。これらを状況に応じて臨機応変に取り組めるように、可視化および関係者コミュニケーションを工夫しています。 3.ピープル、組織マネジメント エンジニア歴・平均年齢ともに若いエンジニアが多く、中途エンジニアが直近まで少ない人数構成だったので、育成の仕組みを整備しているところです。 ■具体的な案件例: ・求職者向けスカウト送信機能の要件定義、設計、実装、運用 ・アプリケーションサーバ、Webサーバ、DBサーバのパフォーマンス・チューニング ・会員登録数増加のためのマーケティンググロース開発 etc ■業務の魅力: ・顧客からの感謝の声が直接聞ける ・成長事業における自由度の高いグループ運営 ・エンジニアリング組織風土を創っていく経験が積める ■配属先について: ◎事業内容 障害者雇用および福祉従事者雇用領域において、人材紹介および人材媒体事業を展開しています。 LITALICO仕事ナビ : https://snabi.jp LITALICOキャリア : https://litalico-c.jp 各事業ともに創業より4-5年経過し、順調な事業成長を遂げており、今後プロダクトドリブンでさらなる成長が期待されています。 ◎組織紹介 ・各事業ごとにビジネスサイド含め約50名が所属しています。プロダクト部門からは約10名が所属し、うちエンジニアが約7名です。戦略担当のPdM、デザイン担当のデザイナーと協業して開発しています。 ・基幹プロダクトを内製開発しています。基幹プロダクト以外のエンジニアリングもミッションに含まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
人材紹介・職業紹介 学習塾・予備校・専門学校, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
<子どもの創造力・自己決定力を育む教育をいっしょに拡げませんか?> ■LITALICOワンダーは、子どもの非認知能力を伸ばす教育サービスを提供しています。関東23拠点、オンラインで授業を提供しており、5,000名以上のお子さまが通っています。 現在の学校教育においては、不登校の子どもが約16万人いるなど、様々な教育課題があり、LITALICOでは集団教育では手の届きづらい子どもたち一人ひとりに対しても、個別最適な授業を提供しています。 レゴやマインクラフト、3Dプリンターやプログラミングを用いた制作や成果物の発表会に伴走することで、お子さまが自分自身でやりたいことや進め方を決めて行動する機会を増やします。お子さまが自信を持てるようにし、未来の可能性を拡げます。 年長、小学生、中学生、高校生が通う「LITALICOワンダー」にて、教室スタッフ(ディレクター)としてご入社いただき、教室運営・メンターの育成・お子様保護者様対応などをお任せいたします。 1年程度で教室長(プロデューサー)を目指していただくことを期待いたします。 ■業務内容: ・教室運営全般(サービス記録、契約関連の事務作業、整理整頓や清掃) ・お子様の個別計画の作成や保護者面談、お子様・保護者への提案 ・アルバイトの育成 ・お子様へのサービス(プログラミング、ロボットの授業)提供 ※研修が充実しています。プログラミング経験がない方も多数ご活躍されています ■メンバー構成: ・プロデューサー(教室長)1名 ・ディレクター(教室スタッフ)1~2名 ・メンター(大学生アルバイトスタッフ)10名前後で構成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人 河合塾
東京都北区豊島
~
放送・新聞・出版 学習塾・予備校・専門学校, 一般事務・アシスタント その他映像・音響・イベント・芸能関連
■職務内容 河合塾の事務業務をお任せします。 完全バックオフィス業務であり、教科指導業務はございません。 <主な業務内容> ・映像収録 ・収録用素材作成 ・講師マネジメント ・映像収録にまつわる庶務全般 など ■組織 配属先には、11名のメンバーがいます。内9名が女性です。 ■働き方 原則として、土日祝日休みです。 映像収録が土日に実施される場合は、休日に出勤いただく場合があります。その際は平日に振替休日を取得いただきます。 勤務時間は9時〜18時が基本ですが、映像収録の状況によっては8時〜17時、11時〜20時の勤務があります。 残業は月10時間程度であり、ワークライフバランスを整えやすい職場です。 契約社員からのスタートですが、満5年以降希望者は無期雇用に切り替わります。 有休取得・育産休取得実績も多い職場であるため、ライフイベント等により働き方を重視したい方にお薦めの職場です。 ■河合塾グループとは: 河合塾グループは高校生・高卒生を中心に、幼児から社会人まで幅広い対象へ教育サービスを提供する「総合教育機関」です。 その中でも当社は、高卒生向けの予備校、現役生向けの塾、模擬試験の作成・実施などの教育事業を広く展開しています。 グループ全体の生徒数として約112,300人を誇るグループであり、高卒生のシェア3割と業界トップクラスの実績を誇っています。 全統模試や偏差値の概念を創出した歴史ある法人です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
人材紹介・職業紹介 学習塾・予備校・専門学校, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
当社は障害福祉・教育・介護領域で事業を展開し、店舗(直接)サービスとして主に発達障害のある児童への学習支援や働くことに障害のある大人への就労支援を行っています。 ■業務内容 児童福祉・障害福祉・保育領域における採用支援を人材紹介アドバイザーとして担って頂きます。toB/toC共に担当する両面型スタイルとなり、法人側の採用ニーズのヒアリングから、個人側の入社後のサポートまで一気通貫でおこなうことができ、双方の想いを汲んだ本質的な課題解決が可能です。 <具体的には> ◎求職者との電話やオンラインでの面談、キャリアアドバイス ◎希望にマッチする求人紹介 ◎履歴書や職務経歴書の作成サポート、添削、面接練習 ◎ご本人の魅力やアセスメント内容を盛り込んだ推薦状の作成 ◎法人側への推薦業務、面接日程調整、双方への入社前後のフォロー等 ■配属組織 HRソリューション事業部 キャリア部 エージェントグループ 同グループには20名程度在籍しており、部全体では50名程度と現場の声や意見が組織を動かしていく事業開発フェーズです。 ■入社後の教育体制 ◇育成担当が1名つき一人立ちするまでフォローしていく体制を整えています ◇導入研修:福祉業界における知識やCA業務のインプットと、ロールプレイングでの顧客対応練習を2〜3週間程度行います ◇デイリーMTG:入社後1〜2ヶ月間、育成担当と1対1で毎日ミーティングを実施。日々の業務の中での不安や疑問をすぐに解決出来る環境です ◇一人立ち目安:経験に応じて2〜5ヶ月目などを想定しています ■ポジションの魅力 ◇技術的な側面はもちろん、専門的知識も身につけ、市場価値を高めることが可能 業務上必要となる知識は入社後に習得いただきますが、その後も一般的な人材紹介業のノウハウやナレッジ習得だけでなく、自己学習が欠かせない領域です ◇サービス、システム開発側にも積極的に参加可能 現場で得た課題やニーズを関連部署(ディレクターやエンジニア等)へ共有・展開し、協働してサービス・プロダクトを連続的にグロースさせていくことが可能 ◇チームで目標達成に向けて協力、教え合う組織風土で、達成感やチーム連携のやりがいがあります ◇年齢や勤続年数に関係なく実績や成果に応じてリーダーやマネージャーなどに昇進や昇格が可能 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市緑区東浦和
東浦和駅
350万円~499万円
人材紹介・職業紹介 学習塾・予備校・専門学校, 講師・指導員・インストラクター 保育士・幼稚園教諭
【保育士・教員免許をお持ちの方大歓迎(実務経験不問)/発達に特性のあるお子さま一人ひとりに合わせて「個別」から「集団」で支援をお届けするお仕事/残業も少なく働きやすい環境】 ■業務内容: LITALICOジュニアは全国に100教室を越えるソーシャルスキル&学習教室です。主に、発達に特性がある幼児から高校生までを対象に、一人ひとりのお子さまに合った指導を届けることで、お子さまの困りごとや生きづらさに対してアプローチを行っています。また、お子さまに対する直接支援のみならず、学校や幼稚園の先生、保護者さまなど、お子さまにかかわる方々と密にコミュニケーションを取りながら、環境側に対してアプローチしている点が特徴です。 ◇業務内容(例): ・お子さまへの個別指導:一人ひとりのお子さまに合わせたカリキュラムをオーダーメイドで作成。そのカリキュラムに沿い、お子さまへの指導・保護者さまへ指導後にフィードバックを行います。 ・集団活動:個別で学んだことを実践する場として、最大10名のお子さまと自由遊びの時間を設けています。指導員が用意した2つの遊びの中からお子さまに好きな活動を選んで参加いただきます。 ・トレーナーからのフィードバック:今日の指導を録画しトレーナーと振り返りを実施、目標に対する手立ての見直しや次回の授業計画の相談をします。 ■当ポジションの特徴: (1)「個別」「集団」関わらず、その一人と丁寧に関わることができる支援の仕組み (2)自社で開発した約15,000点の教材と充実した研修・育成制度 (3)お子さまだけでなく、その子を取り巻く環境にも積極的にアプローチ ■同社について: 「LITALICOワークス」から始まり、子どもたちの可能性を広げるソーシャルスキル&学習教室「LITALICOジュニア」、子どもたちの想像力を自由にするIT×ものづくり教室の「LITALICOワンダー」、現在は発達障害のあるお子さまを育てる保護者様向けのポータルサイト「発達ナビ」、働くことに障害のある方の就職情報サイト「仕事ナビ」、そして2019年2月からスタートした障害福祉分野に特化した就職・転職支援サービス「LITALICOキャリア」と、益々の事業成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
人材紹介・職業紹介 学習塾・予備校・専門学校, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
当社は障害福祉・教育・介護領域で事業を展開し、店舗(直接)サービスとして主に発達障害のある児童への学習支援や働くことに障害のある大人への就労支援を行っています。 ■募集概要 新規事業であるHR(人材)事業領域は今まさに事業開発フェーズのため、これからの規模化にあたり、今後の事業成長を推進いただける方を新たにお迎えしたいと考えています。 ■業務内容 障害者雇用に特化した人材紹介サービスにて、転職(就職)希望者との面談、求人紹介を通して、ご希望にあった環境への入社を支援するキャリアアドバイザーを募集します。 <具体的には> ◎電話やオンラインでの面談、キャリアアドバイス ◎希望にマッチする求人の紹介 ◎履歴書や職務経歴書の作成サポート、添削、面接練習 ◎ご本人の魅力やアセスメント内容を盛り込んだ推薦状の作成 ◎退職交渉、入社前後のフォロー 等 ■業務の特徴 ◇一般的な働き方が可能な方に向けた人材紹介とは異なり、中長期に渡り求職者様に沿ったサポートが求められるため、能動的に新しい提案や改善をおこなっていただく必要があります。 ◇そのため、一連の支援を通じて志望の企業様から内定を得られた時には、心から明るい声で「ありがとうございました」「おかげで胸を張って生きていけます」など感謝のお声をいただけて、ダイレクトにやりがいを感じられる業務です。 ◇業務上必要となる知識は入社後に習得いただきますが、その後も一般的な人材紹介業のノウハウやナレッジ習得だけでなく、自己学習が欠かせない領域にもなるため、常にご自身をアップデートいただくことが出来ます。 ■ポジションの魅力 ◇企業担当営業と協業しながら、本質的な課題解決に向けた求職者支援に取り組める ◇出身業界や年齢に関係なく、20代の社員が多く在籍。入社年数に囚われず、実力成果に合わせた昇進や昇格が可能 ◇サービスの特徴から人材出身者を中心としながら、その他にも教育業界、IT業界出身者など多様なバックグラウンドを持つ実力のあるメンバーが多く、学びの機会が多い ◇今がまさに事業開発フェーズのため、これから規模化していくにあたり仕組みやチームの基盤作りにも携わりサービスを大きくしていく過程が経験出来る ◇サービス、システム開発側にも積極的に参加可能 変更の範囲:会社の定める業務
正興産業株式会社
埼玉県ふじみ野市市沢
300万円~499万円
不動産管理 学習塾・予備校・専門学校, 講師・指導員・インストラクター
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜20代〜50代まで幅広い年齢層の方が活躍中/中途入社者多数/創業60年目を迎え選ばれ続けるセイコーモータースクール〜 ■職務内容:公認教習所にて自動車免許取得に向けた教習指導業務を担当いただきます。 ・マンツーマンによる技能教習指導 ・学科の教習指導(受講生50〜60名程度に対して) ■組織構成: ・現在、同業務を行う担当は44名(平均年齢55歳/男性37名、女性7名)が在籍しております。 ■入社後: ・2週間ほど研修を受講していただきその後、現場にて先輩社員の指導のもと実業務を覚えていただきます。約1ヶ月程度で独り立ちしていただくことを想定しております。 ■本求人の魅力/特徴: 【自動車教習所事業の特徴】 ・埼玉県公安委員会指定の自動車教習所です。セーフティコミュニケーションマインドをもった初心運転車を養成する教育事業です。ジョブ・カード普及サポーター企業です。 ・セイコーモータースクールは1965年に開校し、2025年に創業60年目を迎えました。地域の交通安全センターとしての取り組み、そして、全国No.1の自動車教習所を目指し安全で快適な交通社会の実現に向け優良な初心運転者教育の為、全力で取り組んできました。その結果として、関東管区警察局長表彰、県警本部長表彰をはじめ毎年数々の表彰を受ける事ができ、卒業者23万人からの信頼を得ています。 ・セイコーモータースクールは普通自動車(第一種、第二種)と自動二輪車に特化した教習所で、多車種の教習所に比べ走り易く、快適に教習を行うことが出来ます。また、「楽しい・優しい・癒される」教習所、サプライズのある教習所をコンセプトに「everyday smile」「everyday surprise」な快適な教習所空間を創り出しています。教習方法についても他の教習所にはない「出来るんですver.2」を用い、顧客に楽しく・快適に・早く免許取得できるシステムを構築しています。「出来るんです」もver.1からver.2に進化しており、日々研究し更なる進化を続けていきます。
株式会社COMPASS
東京都文京区小石川
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 学習塾・予備校・専門学校, 商品企画・サービス企画 Web編集・Webライター
◎デジタルコンテンツの制作に関する上流〜下流までをワンストップで経験できる! ◎日々集まってくる大量の学習データから問題に関するPDCAを早いサイクルで行い、より最適な教材設計が実現できる! ◎役員直下の部署のため意思決定が早く、裁量を持って業務に取り組める! 【業務内容】 教科スペシャリストとしてキュビナのコンセプトやルールを作り、問題を制作していただきます。 ・コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインの決定 ・実際のコンテンツの開発(作問、図版の進行、入力、検収作業など) 【組織体制】 プロダクト開発ユニット コンテンツ企画開発部 教材制作経験が豊富なメンバーが多数在籍しており、それぞれの知見を持ち寄りながらより良い教材制作のために議論を繰り返し制作を進めています。また、コンテンツデザインチームも所属しており、社内でも最大規模の組織です。 チームの人数:58名(内正社員20名) 平均年齢:30代後半 【業務環境】 ・作業ツール Google Workspace ・タスク管理 Asana、Instagantt ・ドキュメンテーション Notion、Google Drive、Confluence ・コミュニケーション Slack、Gather、Google Meet、Miro 【募集背景】 ICTを活用した学びを浸透させるための学校現場のニーズに合わせたコンテンツと、その先の当社が目指す学びの在り方に合わせたコンテンツの両方の開発を同時並行かつなるべくはやく進めていきたいと考えていますが、現状では、それらを設計・開発できる人員が不足しているという課題があります。 ICT教材では、紙面の教材とは異なる、デジタルコンテンツならではの観点や表現方法がいくつも存在します。教科スペシャリストメンバーは、自身の教材制作経験と現場に足を運んで得た生の声をもとに、ユーザーがどういった学習体験をするのが望ましいかを第一に考え、コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインを固め、実際にそのガイドラインに則ったコンテンツ開発(問題自体の新規制作(図版の制作の進行等含む)や既存問題のデータに基づくアップデート、問題の入力作業等)をワンストップで進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
◎デジタルコンテンツの制作に関する上流〜下流までをワンストップで経験できる! ◎日々集まってくる大量の学習データから問題に関するPDCAを早いサイクルで行い、より最適な教材設計が実現できる! ◎役員直下の部署のため意思決定が早く、裁量を持って業務に取り組める! 【業務内容】 教科スペシャリストとしてキュビナのコンセプトやルールを作り、問題を制作していただきます。 ・コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインの決定 ・実際のコンテンツの開発(作問、図版の進行、入力、検収作業など) 【組織体制】 プロダクト開発ユニット コンテンツ企画開発部 ・教材制作経験が豊富なメンバーが多数在籍しており、それぞれの知見を持ち寄りながらより良い教材制作のために議論を繰り返し制作を進めています。また、コンテンツデザインチームも所属しており、社内でも最大規模の組織です。 チームの人数:58名(内正社員20名) 平均年齢:30代後半 【業務環境】 ・作業ツール Google Workspace ・タスク管理 Asana、Instagantt ・ドキュメンテーション Notion、Google Drive、Confluence ・コミュニケーション Slack、Gather、Google Meet、Miro 【募集背景】 ICTを活用した学びを浸透させるための学校現場のニーズに合わせたコンテンツと、その先の当社が目指す学びの在り方に合わせたコンテンツの両方の開発を同時並行かつなるべくはやく進めていきたいと考えていますが、現状では、それらを設計・開発できる人員が不足しているという課題があります。 ICT教材では、紙面の教材とは異なる、デジタルコンテンツならではの観点や表現方法がいくつも存在します。教科スペシャリストメンバーは、自身の教材制作経験と現場に足を運んで得た生の声をもとに、ユーザーがどういった学習体験をするのが望ましいかを第一に考え、コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインを固め、実際にそのガイドラインに則ったコンテンツ開発(問題自体の新規制作(図版の制作の進行等含む)や既存問題のデータに基づくアップデート、問題の入力作業等)をワンストップで進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
◎デジタルコンテンツの制作に関する上流〜下流までワンストップで経験できる! ◎日々集まってくる大量の学習データから問題に関するPDCAを早いサイクルで行い、より最適な教材設計が実現できる! ◎役員直下の部署のため意思決定が早く、裁量を持って業務に取り組める! 【業務内容】 教科スペシャリストとしてキュビナのコンセプトやルールを作り、問題を制作していただきます。 ・コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインの決定 ・実際のコンテンツの開発(作問、図版の進行、入力、検収作業など) 【組織体制】 教材制作経験が豊富なメンバーが多数在籍しており、それぞれの知見を持ち寄りながらより良い教材制作のために議論を繰り返し制作を進めています。また、コンテンツデザインチームも所属しており、社内でも最大規模の組織です。 チームの人数:58名(内正社員20名) 平均年齢:30代後半 【業務環境】 ・作業ツール Google Workspace ・タスク管理 Asana、Instagantt ・ドキュメンテーション Notion、Google Drive、Confluence ・コミュニケーション Slack、Gather、Google Meet、Miro 【募集背景】 ICTを活用した学びを浸透させるための学校現場のニーズに合わせたコンテンツと、その先の当社が目指す学びの在り方に合わせたコンテンツの両方の開発を同時並行かつなるべくはやく進めていきたいと考えていますが、現状では、それらを設計・開発できる人員が不足しているという課題があります。 ICT教材では、紙面の教材とは異なる、デジタルコンテンツならではの観点や表現方法がいくつも存在します。教科スペシャリストメンバーは、自身の教材制作経験と現場に足を運んで得た生の声をもとに、ユーザーがどういった学習体験をするのが望ましいかを第一に考え、コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインを固め、実際にそのガイドラインに則ったコンテンツ開発(問題自体の新規制作(図版の制作の進行等含む)や既存問題のデータに基づくアップデート、問題の入力作業等)をワンストップで進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
◎デジタルコンテンツの制作に関する上流〜下流までをワンストップで経験できる! ◎日々集まってくる大量の学習データから問題に関するPDCAを早いサイクルで行い、より最適な教材設計が実現できる! ◎役員直下の部署のため意思決定が早く、裁量を持って業務に取り組める! 【業務内容】 教科スペシャリストとしてキュビナのコンセプトやルールを作り、問題を制作していただきます。 コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインの決定 実際のコンテンツの開発(作問、図版の進行、入力、検収作業など) 【組織体制】 プロダクト開発ユニット コンテンツ企画開発部 ・教材制作経験が豊富なメンバーが多数在籍しており、それぞれの知見を持ち寄りながらより良い教材制作のために議論を繰り返し制作を進めています。また、コンテンツデザインチームも所属しており、社内でも最大規模の組織です。 チームの人数:58名(内正社員20名) 平均年齢:30代後半 【業務環境】 ・作業ツール Google Workspace ・タスク管理 Asana、Instagantt ・ドキュメンテーション Notion、Google Drive、Confluence ・コミュニケーション Slack、Gather、Google Meet、Miro 【募集背景】 ICTを活用した学びを浸透させるための学校現場のニーズに合わせたコンテンツと、その先の当社が目指す学びの在り方に合わせたコンテンツの両方の開発を同時並行かつなるべくはやく進めていきたいと考えていますが、現状では、それらを設計・開発できる人員が不足しているという課題があります。 ICT教材では、紙面の教材とは異なる、デジタルコンテンツならではの観点や表現方法がいくつも存在します。教科スペシャリストメンバーは、自身の教材制作経験と現場に足を運んで得た生の声をもとに、ユーザーがどういった学習体験をするのが望ましいかを第一に考え、コンテンツのコンセプトやコンテンツ制作のガイドラインを固め、実際にそのガイドラインに則ったコンテンツ開発(問題自体の新規制作(図版の制作の進行等含む)や既存問題のデータに基づくアップデート、問題の入力作業等)をワンストップで進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜福祉×教育事業多数展開/個人のライフスタイルに合わせた働き方が叶う〜 「LITALICOジュニア」は、発達が気になるお子さまに対してオーダーメイドの授業を行う、マンツーマン特化型の学習教室です。お子さま一人ひとりに合わせた授業の企画・実施を通じて、できることを増やし、自信を育むことを大事にしています。担当人数は約15名(一日平均3名の授業)。その「ひとり」に丁寧に向き合っていただくことができる環境です。 ■業務内容: (1)授業準備 1人1人のお子様に合わせたカリキュラムをオーダーメイド (2)個別授業の実施:カリキュラムに沿い、お子さまの「楽しい」と思える授業を企画、授業後の保護者様へのフィードバック (3)トレーナーからのフィードバック:当日指導を録画し、トレーナー(育成担当)と振り返りを実施・目標に対する手立ての見直し・次回の授業計画の相談 (4)ケース検討MTG:担当のお子さまの支援方法を、スタッフ全員で検討 (5)授業提案:保護者様へ費用の説明や、授業の説明フォロー ■当ポジションの特徴: 入社時の座学研修・OJT研修のほかに、入社後3か月6か月のタイミングでフォローアップ研修、教室長/トレーナー研修があります。成績をあげる教育ではなく、ソーシャルスキルという「自分らしく生きていく力」を育む支援ができる完全オーダーメイドカリキュラムなため、お子様に本当に必要な教育を提供できます。 例:「貸して」が言えずお友達を叩いてしまう、うまく気持ちをコントロールできず癇癪を起こしてしまう、など、生きていく上で必要なスキルを獲得していく教室です。 ■職務の特徴: LITALICOジュニアは全国に150教室を越えるソーシャルスキル&学習教室です。一人ひとりのお子さまに合った指導を届けることで、お子さまの困りごとや生きづらさに対してアプローチを行っています。児童福祉法に則って運営している「LITALICOジュニアスタンダードコース」と、私費事業として展開する「LITALICOジュニアパーソナルコース」があり、今回は「LITALICOジュニアパーソナルコース」の募集となります。専任担当制となるため、お子さまの成長を一番そばで見届けていただけるお仕事です。
株式会社サクシード
東京都新宿区高田馬場
高田馬場駅
人材派遣 学習塾・予備校・専門学校, その他個人営業 講師・指導員・インストラクター
<未経験歓迎/転勤なし/子どもたちの「未来」のために、かけがえのない「今」を応援します> 当社が運営している「ペンタスKids」にて教室の運営をお願いします。 ゆくゆくは教室長として、業務をお願いします。 【業務内容】 (1)生徒対応 ・子ども達の見守り、おやつの提供 ・プログラム指導、遊びの対応 ・出退室確認、送迎対応 (2)スタッフ(講師)の管理・マネジメント ・プログラム指導・アドバイス、シフト管理 (3)保護者対応 ・学童での様子等をお伝えいただく (4)事務業務 ・スケジュール確認、送迎車手配 ・プログラムの確認 (5)環境整備備 「基礎学力」と「非認知能力」の両方を培うプログラムを実施しています。 学校からの送迎や習い事との連携も行っており、保護者様の負担を軽減し、 週末には家族の時間がたっぷりとれると好評です! <ペンタスKidsについて> 学習塾と習い事がセットになった学童クラブです。スタッフと共に、子ども達の「自ら学び・考え・行動する力」を育み、成長のサポートをお願いします。 曜日別にプログラムを設けたり、自立支援学習の時間があったりと遊びや教育を通じて、児童としっかり関わっていただきます。 【キャリア】 入社〜約2ヶ月:既存の教室で教室運営のサポートをしながら教室長としての業務を学んでいただきます。先輩の教室長がマンツーマンで優しく丁寧に指導します。 研修終了後:新規校舎などで、晴れて教室長としてデビューして頂きます 就任1年後以降:ご経験を積んでいただくことで、近隣施設をまとめる「エリアマネージャー」にキャリアアップすることもできます。 【やらなくてもよい業務】 新規のお客様からの電話対応:本社にコールセンターがあるため、各教室で新規のお客様からの電話対応を行っていただく必要はありません。 教材の作成:「サクトレ」というオリジナルの演習プリント作成システムを導入していますので、教室長が教材を作成する必要はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人角川ドワンゴ学園
東京都中央区銀座
銀座駅
350万円~599万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, デザイナー(グラフィック・その他) 編集・記者・ライター
■業務概要: 日本発のオンライン大学/ZEN大学への入学希望者やその保護者などを対象にした、オンライン/オフライン問わず多様な制作を担っていただきます。 ■主な業務内容: ・学生・保護者向け学校案内パンフレット(デジタル/紙面)の制作ディレクション ・教育事業に関するWebサイトの制作ディレクション ・制作プロジェクトの進行管理 ・制作プロジェクトの情報収集 ・社内外のステークホルダーとの渉外 (制作会社・印刷会社等への発注、ディレクション含む) ・広告やプロモーションツールの制作 (例:Yahoo/Google広告、SNS広告、交通広告、DM、オープンキャンパスのノベルティ) ■ZEN大学について: ◎公益財団法人日本財団と株式会社ドワンゴが提携して創るZEN大学(2025年4月開校)は、これまでにないタイプのオンライン大学です。日本最大級の生徒数を誇るN高等学校・S 高等学校でのオンライン教育の実績を持つドワンゴと、若者支援における実績を持つ日本財団が提携し、それぞれの強みを生かした大学の開学を目指しています。 ◎ZEN大学では、AIにまねできない「個性」や「価値」を持つ人材として社会活躍できる人材育成を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイツ
400万円~599万円
システムインテグレータ 学習塾・予備校・専門学校, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【元塾講師の方活躍中◎/3ヵ月〜半年程OJT有/3000超の塾、学校で導入する学習プラットフォーム/ノルマではなくチーム目標】 ■業務内容: 「教育をアップデートする」をミッションに掲げる当社が自社開発したICT教材『aim@』の提案営業・導入補助をお任せします。 『aim@』は生徒個人のレベルや課題・目標に応じて、最適な対策により成績アップを図るICT教材です。「教育現場をより良くしたい!」という想いがある方大歓迎です! 【詳細】 (1)学習塾などへの提案営業 ・これまで接点のあった学習塾を中心に電話をかけてアプローチします。 ・オンライン商談実施 (2)導入後のフォロー ・直面している課題だけでなく、水面下にある問題を察知し、解決に向けてご提案します。 (3)展示会でのICT教材の紹介、プレゼンテーション ・塾や教育機関の関係者が多く来場する展示会に出展。ブースへ訪れた方に、実際にアプリに触れてもらいながら魅力を伝えます。※1学期ごとに5〜15会場程 ■入社後について: 会社や商材についての研修を受けていただきながらOJT研修にて業務を学びます(3ヵ月から半年程度)。自社運営塾の授業に参加したり、生徒から使い心地を聞いていただくことで、実体験を交えて学んでいただけます。 ※最初はインサイドセールスとしてお客様へのアプローチから始めていきます。 ※アプローチや商談は、学習塾の授業前である13時〜16時を中心に行ないます。 ■モデル年収 600万円(月給+賞与年2回+手当)/入社5年目(マネージャークラス) 520万円(月給+賞与年2回+手当)/入社3年目(リーダークラス) 420万円(月給+賞与年2回+手当)/入社1年目(一般社員クラス) ■商材の強み 『地域ごとの傾向にも対応』『生徒のニーズに合わせた演習』『講師陣の準備時間短縮』など講師の力量差を補い、人手不足にも対応できることが魅力。 提案の結果、事前準備にかかる時間を10分の1にすることで生徒と直接向き合う時間を増やせたり、受け入れる生徒数を増やすことができたり。教育現場が改善され、子どもたちの学びの質までも変わっていくのです。 塾運営も行なう当社だからこそ、現場のリアルな声を反映し、試験運用をしながら開発を進められているのです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NEXT EDUCATION
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
550万円~799万円
【ビリギャルで有名な坪田塾/上場を目指した第二創業期!/ワークライフバランスを大切にし、長く活躍できる環境/急成長する事業のマーケティング戦略推進に携わる◎】 ■業務内容: 当社では、坪田塾の加速度的な事業成長を推し進めるため、マーケティング領域への積極的な投資を行っています。 本ポジションの方には、マーケティングのマネージャー候補として、事業グロースの要となるデジタル領域(オンライン領域)全般のプランニング〜実行までをお任せします。 Webマーケティング、SEO、ソーシャルマーケティングなどを横断した集客プロセス改善と、パートナー構築、先端事例のテストマーケティング等をお任せします。 ■具体的には: ◇オンライン領域 ・HPおよびサテライトサイトの運用・更新 ・顧客行動分析および改善策プランニング ・SEO対策 ・Web広告の立案・運用・ディレクション ・コンテンツマーケティングの企画・立案・実行 担当いただく領域(全て、もしくは部分)はご経験やスキルを踏まえ相談のうえで決定いたします。 ■ポジションの魅力: 当社のCMOは大手企業での豊富なマーケティング経験を持っています。そのため、共に働くことでマーケティングの知識や思考法を学ぶことができます。スキルやキャリアを向上させたい方にとって、理想的な職場環境です。 ■募集背景: 『ビリギャル』の話題性により入塾希望者が絶えない「坪田塾」では、全国の子どもたちに質の高い教育環境とシステムを提供するため、毎年2〜3校の新規開校を目指しています。このような状況から、事業におけるマーケティングの重要性が一層高まっています。集客力をさらに強化するため、私たちはビジョンを共有し、マーケティングの次なるステージを共に築くプロフェッショナルを募集しています。スキルや経験はもちろん大切ですが、成長戦略を共に実現できる熱意とクリエイティビティあふれる方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
人材紹介・職業紹介 学習塾・予備校・専門学校, IT法人営業(直販) ブライダルコーディネーター・ウェディングプランナー
【営業・サービス業・販売職の方歓迎/市場・規模22兆円を見込む福祉・介護業界市場のDX化/非対面営業中心】 ■業務内容: 創業以来、「生きづらさ」を抱えるお子さまや成人向けの様々な施設運営を長年続けてきたLITALICOで、自分たちの直営施設だけではなく、児童・福祉・介護などの業界全体のインフラをよりよくしていくためのSaaS事業を展開していきます。 電話やメールをベースに顧客コミュニケーションを通じたリードナーチャリングをお任せ致します。 ・マーケティングチームにて創出したリードに対して商談機会最大化のための顧客コミュニケーション ・セールスにてコンタクト終了したリードを再度有効化するためのリサイクルプロセスからの商談機会創出コミュニケーション ■提案するソリューション内容 ・福祉施設の集客・広報に役立つ情報発信サービス(自社メディア等) ・日々の業務支援・開所をサポートする運営支援サービス ・バックオフィス周りの業務効率化のための請求ソフト ・組織全体の運営・経営にかかわるコンサルティング 等 ■SaaS/メディアプロダクトの例 └ 発達ナビ(SaaS) └ 仕事ナビ(SaaS) └ かんたん請求ソフト └ かんたん介護ソフト └ ナーシングネットプラスワン 等 ※これまでのご経験やご希望をふまえてアサインいたします。 ※複数サービスやプロダクトを顧客の課題に合わせて提案いただく、コンサルティング要素のある営業スタイルです。今後は領域ごとにプロダクトのラインアップが増えていく見立てです。 ■伸びしろがあり新規導入可能性の高い市場 市場・規模22兆円を見込む福祉・介護業界市場のDX化を推進していきます。 児童・福祉・介護関連の施設は、全国に約45万。業界内でシェアの高い競合サービスなどもまだなく、アナログな事務処理等も多いところがほとんど。新規提案できるサービスが豊富にあり、自社開発のSaaSプロダクトで顧客の本質的な経営課題を解決することができます。 ■若手がキャリアアップしやすい 現場のプレイヤーとして実績を積んだ後は、リーダーやマネジメントポジションを目指せます。最短入社後半年での昇進事例もあります。 若い組織ゆえに裁量権を持った活動ができ、意思決定・昇進スピードの速い点が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
人材紹介・職業紹介 学習塾・予備校・専門学校, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【市場・規模22兆円を見込む福祉・介護業界市場のDX化/本人の希望やキャリア形成に応じたキャリアチェンジ可能】 ■職務内容: メディア&ソリューション事業部にて提供している以下のサービス・プロダクトを利用いただいている顧客へのオンボーディングサポートをお任せします。 契約を開始した顧客に対してサポートを行うだけでなく、多くの顧客がLITALICOのサービスを通じて経営課題を解決し、最高のユーザーエクスペリエンスを提供いただくための役割を担っていただきます。 ▽提供サービス: ・福祉施設の集客・広報に役立つ情報発信サービス(自社メディア等) ・日々の業務支援・開所をサポートする運営支援サービス ・バックオフィス周りの業務効率化のための請求ソフト ・組織全体の運営・経営にかかわるコンサルティング 等 ▽プロダクト: └ 発達ナビ(SaaS) └ 仕事ナビ(SaaS) └ かんたん請求ソフト └ かんたん介護ソフト └ ナーシングネットプラスワン 等 ※これまでのご経験やご希望をふまえてアサインいたします。 具体的には、以下の業務をお任せします ・サービス利用中の顧客へのオンボーディングサポート(アウトバウンド) ・契約サービスの活用提案 ・サービス活用度の改善 ・解約申告率の改善に向けた施策立案・実行・検証 ・開発チームや営業チームへのフィードバック ■入社後の働き方について リモート+出社を組み合わせた働き方が可能です。(フルリモート希望の方は応相談)残業は月10時間以内と業務効率を意識した業務推進を行っていますので、ワークライフバランスもしっかりと取ることができる環境です。 ■キャリアやポジションについて 本人の希望やキャリア形成に応じた職種転換、事業フェーズの変化によるミッション変更等もあるため、さまざまなポジションにチャレンジすることが可能です。 <ポジション例> ・ソリューションセールス:法人へ経営支援を行うためのソリューション提案営業、既存プランの見直し、新規プラン企画立案等 ・インサイドセールス:獲得リードへの架電での商談化、商談管理、有効リード獲得のためのデータ分析等 ・マーケティング:インバウンドセミナーの企画運営、有効リード獲得のための施策実施、集客チャネルの開拓等 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
人材紹介・職業紹介 学習塾・予備校・専門学校, 営業事務・アシスタント カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【市場・規模22兆円を見込む福祉・介護業界市場のDX化/本人の希望やキャリア形成に応じたキャリアチェンジ可能】 ■職務内容: メディア&ソリューション事業部にて提供している以下のサービス・プロダクトを利用いただいている法人顧客からの問い合わせへのサポートをお任せします。 顧客にとってより使いやすいサービスを目指し、顧客から寄せられた課題を元に開発チームへのフィードバックや、FAQサイトのコンテンツ改修など、事業やプロダクトについて深く理解し、顧客への提供価値を最大化するために取り組んでいただきます。 ▽提供サービス: ・福祉施設の集客・広報に役立つ情報発信サービス(自社メディア等) ・日々の業務支援・開所をサポートする運営支援サービス ・バックオフィス周りの業務効率化のための請求ソフト ・組織全体の運営・経営にかかわるコンサルティング 等 ▽プロダクト: └ 発達ナビ(SaaS) └ 仕事ナビ(SaaS) └ かんたん請求ソフト └ かんたん介護ソフト └ ナーシングネットプラスワン 等 ※これまでのご経験やご希望をふまえてアサインいたします。 具体的には、以下の業務をお任せします ・サービス利用中の法人顧客からの問い合わせ対応(インバウンド中心) ・問い合わせ対応の記録(Salesforce) ・新規契約や請求関連の問い合わせがあった場合の一次対応 ・開発チームやオンボーディングチームへのフィードバック ・解約申告率の改善に向けた施策検討 ・FAQサイト更新 ■入社後の働き方について 本ポジションはリモート勤務想定となるため、研修期間もオンラインにて実施いたします。 問い合わせの関係から繁忙期である月初は一日1,2時間程度の残業が発生しますが、それ以外は残業がほぼなく、基本的には毎月10〜20時間未満と働きやすい環境です。 ■キャリアやポジションについて 本人の希望やキャリア形成に応じた職種転換、事業フェーズの変化によるミッション変更等もあるため、さまざまなポジションにチャレンジすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エーシーコンサレント
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
アウトソーシング 学習塾・予備校・専門学校, 受付 一般事務・アシスタント
◇◆未経験でも安心のフォローアップ体制/月平均残業10時間◆◇ ■担当業務: 進学塾を運営するグノーブルグループお管理部門全般を担う同社にんて「大学受験グノーブル」の受付業務を中心に、生徒・保護者対応、入塾案内等、幅広い業務に携わっていただきます。 <業務詳細> ・生徒。保護者等の来客応対 ・入塾案内、契約案内 ・電話対応 ・支払業務 ・資金管理 等の幅広い業務をお任せ致します。教育に懸ける想いは先生と同じ。「教えること以外のすべて」の業務から、学習塾・予備校の経営支援を担うやりがいのあるポジション!難関大学への進学実績も伸びており、更なる成長を見込んでおります! ■育成体制と研修制度: 入社後現場配属されますが、常に先輩社員がいるため、未経験の方でも安心して働けます。また、1か月ごとに先輩がメンターとしてつくため、質問や相談がしやすい環境です。また他塾の受付は、社員よりもアルバイトの人数が多く、社員1人で回すことも多いですが、同社は生徒数に合わせて社員も数名体制で受付に配置しているため、ゆとりをもって働けます。 ■キャリアパス: スキルや能力によってはマネジメントを担っていただきます。3年間の現場勤務で主任になる権利を取得でき、希望者は立候補して面談を経て主任へのキャリアステップできる環境です。 ■塾・予備校における受付業務の重要性: 塾・予備校における受付は窓口であり、生徒が入塾するか否かは受付の方の力量に大きく懸っています。力量次第では、たくさんの集客に繋がります。生徒や保護者との折衝業務が非常に重要になります。 ■同社について 同社は、「大学受験グノーブル」「中学受験グノーブル」「個別指導グノリンク」「英会話グノキッズ」のグノーブルグループの管理部門を請け負っております。 グノーブルグループは、難関校への進学実績も伸びており、コロナ禍でも業績が安定しており、さらなる成長を見込んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ