3625 件
関東石油株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
300万円~399万円
-
専門店・その他小売 石油・資源, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【正社員採用!多くの方が未経験スタート/コミュニケーションスキルを活かせる職場です】 ■募集背景: 事業拡大の為の増員募集です。今後の自動車業界の動向を鑑みて、洗車専門店にして業界トップを目指していきたいと考えています。 ■職務内容: ・機械洗車後の拭き上げ業務、手洗い洗車業務 ・コーディングの提案、施工 ・整備作業(オイル交換、タイヤ交換等の簡単な整備) ・お客様との関係構築(元気に挨拶して顔見知りになり、仲の良いお客様を増やす♪) ※入社後は研修を行いますので、未経験の方でも楽しくやりがいを感じられる環境なのでご安心ください! ■働き方に関して: 洗車作業・整備作業の受付が8時〜20時のため、8時〜17時または11時〜20時を基本としたシフト制勤務となっております。 希望休について相談可能で土日に希望を出すことも可能です。残業も月20時間程度と抑えられているので無理なく働くことができます。 ■組織構成: 社員3名/アルバイト7名、平日は4〜5名体制で運営しています。 過去の入社者:スーパーの品出しのアルバイト経験をお持ちの方もご入社されています! ■キャリアパス: 入社後はメンバーからのスタートになりますが、目標達成を目指しスタッフを引っ張って行ける方を所属長に任命します。 ※所属長手当:100,000円/月を支給します。 <店長業務> ・シフト作成 ・目標売上に対しての動向チェックと対策 ・マネジメント 入社後(試用期間3ヶ月)に危険物取扱者/乙種/第4類の資格を取得していただきます(1回目の受験費用は全額会社負担) 接客に関して 基本的に店頭での商品の売込みはしません。(押し売り防止) 常にお客様と会話をするのでは無く、商品説明、商品の提案、販売、車両の返却時の会話がメインです。 お客様と明るく挨拶をして頂き、顔見知りのお客様を増やして頂く事で店頭での会話が自然に増えてきます。 お客様に顔、名前を覚えて頂き、会話をする中で商品の提案をします。 商品を購入して頂き、仕上がりにお客様が満足して、笑顔でお帰り頂く事がやりがいに繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
J‐POWERジェネレーションサービス株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
400万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, メンテナンス テクニカルサポート(技術系サポート職)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験や第二新卒歓迎です/正社員登用前提(過去実績100%)育児休業取得率100%(2024年度実績)/月平均残業16時間程度・年休123日/火力発電設備運営のすべてを担う会社です/東証プライム上場で日本有数の電力会社である電源開発株式会社の100%子会社〜 ◆職務内容: 同社の管理する火力発電プラントにおいて、まずは運転管理業務をお任せいたします。将来的には保守管理業務もご担当いただく可能性もございます。※機械職配属を予定しておりますが、場合によっては別分野の配属になる場合もございます。 具体的には… (1)発電所の運転管理業務(24時間発電所を動かし続ける役割です) ・発電設備の運転:主機(ボイラ・タービン・発電機)の運転、環境対策設備(排煙脱硫装置・排水処理設備・楊運炭設備・灰処理設備)の運転 ・発電設備の維持管理 ・燃料管理、石炭灰処理 (2)発電所の保守管理業務(安定して発電所を動かすためのメンテナンスを行う役割です) ・火力発電設備の保全計画の立案・維持管理、ボイラ・タービン・発電機の定期点検(巡視・日常点検・補修)、設備の新増設・改良工事(火力・地熱発電設備) ※運転管理業務の中で発電設備の運転に携わる方は2交替勤務制となります。詳細は下記参照ください。 ●シフトサイクル:8日サイクル(1直→1直→休み→2直→2直→休み→休み→休み) ●就業時間:1直→08:00〜20:10/2直→20:00〜8:10 ●実働:10時間10分 ■就業環境について: 平均の有給休暇取得日数は19.6日とワークライフバランスを整えながら働くことが出来る環境です。社員の健康と充実した生活に配慮した生産性の高い職場の実現のために「時間外労働、有給取得の見える化」や「No残業デーの更なる徹底」など会社全体として取り組みをしております。 ■当社の魅力について: ◎手厚い福利厚生 寮、社宅完備はもちろん、社員持株やカフェテリアプラン、保養所の利用など、万全のサポート体制が用意されています。 ◎J‐POWERグループの安定性 東京電力などの大手などへ電力やエネルギーの安定供給を続けており、他にも火力発電所で発生した副産物をセメント原料や農業用の肥料原料として供給するなど、循環型社会を目指した地球環境にやさしい持続的な事業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪ガスリキッド株式会社
大阪府大阪市此花区酉島
500万円~649万円
ガス, 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◇◆Daigasグループの安定した基盤/働き方・福利厚生◎◆◇ 水素や窒素、酸素、アルゴン、炭酸ガスといった産業ガスにまつわる商品開発に従事していただきます。 分析技術やシミュレーション技術に関する知見・ご経験をお持ちの方歓迎しております! ■詳細: (1)弊社が保有する技術を発展させ、新たな領域を見据えた商品開発 ・分離膜を用いたガス精製器の商品化開発 (2)環境貢献、生産性の向上といった課題に沿った技術検討・商品開発 ・工場排ガスからCO2を分離回収する装置 ・バイオガスを原料に水素を製造する装置 (3)装置不具合の原因究明・対策実施 ■組織構成: マネージャー1名、技術担当2名 ■仕事の魅力 弊社の商品は、吸着・触媒・分析・シミュレーションといった弊社の核となる技術を組合せて開発しており、これまで、水素製造装置HYSERVEや酸素曝気装置OXSERVEといった商品を開発してきました。ご入社後、最初に吸着・触媒等に関する知識を身に着けていただきます。次に、新たな領域を見据えた商品開発や、課題に沿った技術検討・商品開発を担っていただきます。将来的には、チームのリーダー的ポジションとして業務や組織のとりまとめを担っていただくことを期待しています。 ■働き方: ・営業対象が全国になります。営業担当者の技術サポートや装置の具体的検討に向けた現場確認のため、外出および出張(日帰りまたは宿泊を伴う)が発生します。また、装置の導入工事等の都合で休日勤務が発生する場合があります。休日勤務が発生した場合は振替休日を必ず取得いただきます。 ・業務上の必要性が高く業務の円滑な運営に寄与する資格で、会社が認めた資格に対し、会社費用負担での受験が可能です 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, プラント機器・設備 メンテナンス
テプコ・ソリューション・アドバンス株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
400万円~599万円
アウトソーシング 電力, 経営企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
【東京電力グループのオペレーション業務を担う中核企業/家族手当や住宅手当・退職金等充実の福利厚生◎/週2〜3在宅勤務可/フレックス/基本転勤無し】 当社の経営企画部門にて、以下のような業務をご担当いただきます。経営層と近い距離で働きながら、会社の成長戦略の中核を担うポジションです。 ■主な業務内容: (1)経営戦略検討・策定 会社全体の方向性を定める中長期的な戦略の策定を行います。 (2)事業計画(中期経営計画)および業務計画の検討・策定・管理 事業成長に向けた数値目標とアクションプランの立案、実行状況のモニタリングを行います。 (3)計画実行状況のモニタリング・報告 事業成長に向けた数値目標とアクションプランの立案、実行状況のモニタリングを行います。 (4)経営会議等の運営 経営会議等の準備、資料作成、議事録の作成など、経営層の意思決定をサポートします。 (5)社内表彰制度の運営・管理 社員のモチベーション向上につながる表彰制度の企画・実施を担当します。 (6)その他 経営企画業務に関する対応 上記以外にも、会社の成長に必要な企画・調整業務を幅広く担っていただきます。 ■仕事の魅力: 私たちは今、未来を見据えた「VISION」の策定を進めており、その実現に向けて会社全体の戦略や計画を立てていくことが求められています。 経営企画部門は、その実現に向けた中長期的な戦略や会社全体の方向性を描き、経営の意思決定を支える極めて重要なポジションです。 本ポジションでは、戦略立案に加え、事業部門との連携や実行フェーズへの落とし込みなど、経営の中枢に深く関わる経験を積むことができます。 大きな責任と同時に、ご自身のキャリアにおいても非常に大きな成長機会となるはずです。 ■会社の魅力: 当社は、東京電力グループの一員として、安定した経営基盤を持ちながらも、変革を恐れず新たな挑戦を続けています。 フレックスタイム制度やリモートワークの導入により柔軟な働き方ができる環境が整っており安心して長くキャリアを築くことが可能です。 また、部門間のコミュニケーションも活発で、風通しの良い社風です。 今まさに変革の時を迎えている当社で、これからの未来を共に創っていく仲間をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
東電設計株式会社
東京都江東区東雲
東雲(東京)駅
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, 設計(電気・計装) 電気設備
〜国内外で活躍する電力コンサルタント/土日祝休み×福利厚生充実で就業環境◎東京電力グループの安定性〜 ■業務内容: 電力系統の電気現象について数値解析を実施し、お客さまの系統計画、再エネ発電所系統連系に対するコンサルト、支援を行います。 【具体的にお任せする業務内容】 ・お客さまの検討ニーズを整理し、分析や解析の実施方針を提案します。 ・お客さまおよび外部から必要なデータを収集し、解析モデルを作成します。 ・電力系統解析ソフトウェアを使用して電気現象のシミュレーションを行います。 ・計算結果からお客さまの設備計画や既存系統への連系に対して支援、助言を行います。 【主な解析項目】 ・電力潮流計算 ・故障計算 ・高調波共振 ・サージ解析 ・発電制御量評価 (稀に)・安定度計算 【平均残業時間】月10〜20時間程度 【フレックス活用】業務スケジュール上問題なければ朝は7時ごろ業務を開始する人もいれば、10時から業務を開始する方もいます。15時や16時に終業することも可能です。業務内容やライフスタイルに合わせてその日その日で自由にフレックスの活用ができています。 【リモートワーク】個人の業務スタイルによって、毎日出社を選択している人から、 基本リモート勤務をして必要なときだけ出社する人まで様々です。 ■同社の魅力: ◇電力総合コンサルタント: 現在国内ではエネルギー供給の安定化及び環境問題、防災への対応、各種インフラの高経年化が課題となっています。一方国外ではエネルギー需要の構造変化、環境問題の深刻化などが、地球規模で問題となっています。このような時代に同社は、電力を主体としたエネルギー・環境分野、耐震評価をはじめとした防災分野など、社会資本の調査、設計から設備の診断、さらには運用管理に至るライフサイクルを通じたエンジニアリングサービスで、国内外の顧客の期待に応えていきます。培ってきた専門技術は、土木構造物や一般建築物、電力設備などにも活かされています。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, プロジェクトマネジメント(国内) 解析・調査
〜中途入社者多数/国内外で活躍する電力コンサルタント/良好な職場環境での就業が可能〜 ■業務内容 総合職として、放射性廃棄物処分分野のコンサルタント業務を幅広くお任せします。 受注先(電力会社/官公庁/エネルギー関係会社)に対する下記業務を本社にて担当していただきます。 ■業務詳細 ご経験や適性・ご希望に応じて以下業務をお任せいたします。 ・放射性廃棄物処分分野の研究・解析・評価業務 ・廃炉関連事業に関する研究・解析・評価 ・超長期におよぶ放射性廃棄物分野の線量評価業務 ■働き方: 【平均残業時間】繁忙期も含めると月平均30時間程度となります。 【フレックス活用】業務スケジュール上問題なければ朝は7時ごろ業務を開始する人もいれば、10時から業務を開始する方もいます。15時や16時に終業することも可能です。業務内容やライフスタイルに合わせて自由にフレックスの活用ができています。 【リモートワーク】平均的に週1日程度在宅勤務をしている社員が多いです。 【組織の紹介】 国家プロジェクトとなる放射性廃棄物の処分施設や大規模地下空洞の計画、調査、解析、設計、維持管理において、ワンストップの土木・地質コンサルティングを実施しています。また、エネルギー施設の地質リスクを評価し、設計、維持管理に反映している部署です。 【同社の魅力】 ◇電力総合コンサルタント: 現在国内ではエネルギー供給の安定化及び環境問題、防災への対応、各種インフラの高経年化が課題となっています。一方国外ではエネルギー需要の構造変化、環境問題の深刻化などが、地球規模で問題となっています。このような時代に同社は、電力を主体としたエネルギー・環境分野、耐震評価をはじめとした防災分野など、社会資本の調査、設計から設備の診断、さらには運用管理に至るライフサイクルを通じたエンジニアリングサービスで、国内外の顧客の期待に応えていきます。培ってきた専門技術は、土木構造物や一般建築物、電力設備などにも活かされています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知田原バイオマス発電合同会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~799万円
電力 ガス, 経理(財務会計) 総務
◎地域の暮らしと産業を支えるエネルギーインフラの中核を担うポジション! ◎年休124日・残業20時間以下の長期就業がしやすい環境です。 ◎事務系だけでなく、施工管理など技術系のご経験を持つ方も大歓迎 ◎愛知県内就業で転勤なし /地域に根差した長期キャリアが可能 ■当社について: 丸紅株式会社の洋上風力・国内再エネルギー事業部のグループ会社である丸紅クリーンパワー株式会社、株式会社エネウィルおよび大阪ガス株式会社の共同出資により設立された特別目的会社(SPC)です。 愛知県田原市にてバイオマス発電所を運営し、再生可能エネルギーの安定供給に貢献しています。安定した事業基盤のもと、働きやすい職場環境を整えています。 ■職務内容: 燃料業務(輸入木質ペレットの受入〜)に加え、総務領域(法令含む)までを一気通貫でマネジメントいただく役割です。 【詳細】 (1) 燃料業務 ・燃料(木質ペレット)受入・入出庫管理、投入計画の策定・実行 ・品質分析、証憑管理 ・委託会社との連絡調整、条件折衝、品質・安全に関する是正指示 ・燃料船の荷役立会い(本船荷役指示、接岸バース調整)、港湾関係者・関係各社への作業予定の事前周知・連絡調整 ・月次報告(受払・在庫・投入・品質実績)、支払内容の確認(滞船料・早出料 等の検証) ・安全・品質・環境の管理、異常時の初動対応及び再発防止 ・ 発電所の操業状態・停止計画・技術事項の把握ならびに燃料計画への反映 (2) 総務業務 ・契約・取引先への見積徴収、価格・条件交渉、契約台帳の管理(更新/解約) ・電気事業法、消防法、環境法等の許認可対応、法令台帳の管理(更新/証憑保管) ・購買・発注プロセス管理、購買管理システム運用(zaico:発注/検収登録、棚卸、ワークフロー設定、データ出力 等) ・産業廃棄物処分・収集運搬契約に基づく処理計画・依頼、電子マニフェスト(JWNET)の登録・返送管理、保管基準、月次実績の取り纏め ・行政、漁協連合、港湾管理者、近隣企業との連絡調整・定例会の運営業務、作業計画の事前周知・説明資料作成等 ・苦情・問合せの受付・記録・進捗管理、是正フォロー、異常時の報告・初動対応 ・会計監査対応(現地立会い・証憑提供)、発電所資産の実地棚卸・固定資産台帳との照合、指摘事項の是正計画策定・実施 変更の範囲:会社の定める業務
〜未経験や第二新卒歓迎です/正社員登用前提(過去実績100%)育児休業取得率100%(2024年度実績)/月平均残業16時間程度・年休123日/火力発電設備運営のすべてを担う会社です/東証プライム上場で日本有数の電力会社である電源開発株式会社の100%子会社〜 ◆職務内容: 同社の管理する火力発電プラントにおいて、まずは運転管理業務をお任せいたします。将来的には保守管理業務もご担当いただく可能性もございます。※電気職配属を予定しておりますが、場合によっては別分野の配属になる場合もございます。 具体的には… (1)発電所の運転管理業務(24時間発電所を動かし続ける役割です) ・発電設備の運転:主機(ボイラ・タービン・発電機)の運転、環境対策設備(排煙脱硫装置・排水処理設備・楊運炭設備・灰処理設備)の運転 ・発電設備の維持管理 ・燃料管理、石炭灰処理 (2)発電所の保守管理業務(安定して発電所を動かすためのメンテナンスを行う役割です) ・火力発電設備の保全計画の立案・維持管理、ボイラ・タービン・発電機の定期点検(巡視・日常点検・補修)、設備の新増設・改良工事(火力・地熱発電設備) ※運転管理業務の中で発電設備の運転に携わる方は2交替勤務制となります。詳細は下記参照ください。 ●シフトサイクル:8日サイクル(1直→1直→休み→2直→2直→休み→休み→休み) ●就業時間:1直→08:00〜20:10/2直→20:00〜8:10 ●実働:10時間10分 ■就業環境について: 平均の有給休暇取得日数は19.6日とワークライフバランスを整えながら働くことが出来る環境です。社員の健康と充実した生活に配慮した生産性の高い職場の実現のために「時間外労働、有給取得の見える化」や「No残業デーの更なる徹底」など会社全体として取り組みをしております。 ■当社の魅力について: ◎手厚い福利厚生 寮、社宅完備はもちろん、社員持株やカフェテリアプラン、保養所の利用など、万全のサポート体制が用意されています。 ◎J‐POWERグループの安定性 東京電力などの大手などへ電力やエネルギーの安定供給を続けており、他にも火力発電所で発生した副産物をセメント原料や農業用の肥料原料として供給するなど、循環型社会を目指した地球環境にやさしい持続的な事業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
関東天然瓦斯開発株式会社
千葉県茂原市茂原
400万円~799万円
ガス, 設計(電気・計装) メンテナンス
〜千葉県内の都市ガス・LPガス・電力供給を手がける総合エネルギー企業/育児支援など、福利厚生充実/年休122日・福利厚生充実〜 ■業務概要: 電気技術者、計装技術者として下記業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ◇ガス事業に関わる電気設備(受電・負荷設備)または計装設備(流量計・監視装置)の設計 ◇設計した電気設備、計装設備の施工管理 ◇保守業務 ■その他: 正社員は総合職採用としているため、人事異動などで以下の3社へ会社間異動となる可能性があります(給与などの人事処遇制度は3社同一)。 ・K&Oエナジーグループ株式会社 ・関東天然瓦斯開発株式会社 ・大多喜ガス株式会社 <人事異動により携わる可能性のある業務> 人事労務、企画、経理、営業、情報処理、ガスの開発・供給、ガス施設の設計、保安、調査研究など。 ■当社の特徴: ・千葉県を中心に天然ガス事業やヨウ素事業を展開するK&Oエナジーグループの一員であり、特に都市ガス事業を展開しています。地域住民の生活を支えるエネルギー事業者です。 ・東証プライム市場にも上場する安定企業である当社は福利厚生も充実しています。賞与も前年度の実績は約6か月分支給しております。資格取得支援制度や教育研修制度も充実しており、スキルアップも見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, プラント機器・設備 施工管理(電気・計装)
小浦石油株式会社
大阪府大阪市浪速区日本橋西
350万円~499万円
専門店・その他小売 石油・資源, 整備士(自動車・建機・航空機など)
<ワークライフバランス◎/ベテランが丁寧に指導します> ■仕事内容 車検センター各店舗の整備士として、「車検、整備・修理車検、定期点検タイヤ・オイル交換等」を中心にお任せします。 技術的なスキルもそうですが自分の仕事に責任と誇りをもって取り組める方を探しています。 お客様へ直接修理箇所の説明をしてもらう事もあります。 お客様に顔を覚えていただき、名前を呼んでいただけるような信頼関係を構築していただきたいです。 誰もが当グループの顔になり、「あなたなら任せられる」 そう言ってもらえる関係をお客様との間で築いて欲しいと思います。 また、車検の他にも鈑金、車両販売や保険事業などの事業展開でお客様のカーライフをトータルサポートしております。購入から車検・保険、乗り換えまで、地域のお客さまに多くのご支持を頂き、ご利用頂いております。 ガソリンスタンドと整備工場で連携を取り合って、チーム一丸となって取り組むことが多いので、チームワークを大切にできる方を歓迎致します。 【働く環境】 ・いただいたご予約に沿って、決まったスケジュールで進めていきます。 ・お客様との接客を通して感謝されるやりがいを感じることができます。 ・隣接するガソリンスタンドのスタッフや仲間と助け合いながら業務を行うことができます。 ・車検も含め取り扱い台数は1日平均6,7台 ・20代〜50代まで、世代関係なく活躍しております。 【同社の魅力】 小浦グループは120年の歴史がある企業ですが、ベンチャー気質があり時代の変化に対応しながら進化を止むことなく現在に至ります。 総合サービス産業としてお客様へ誠意と信頼でMORE BETTERなサービスをお届けいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
サーラエナジー株式会社
愛知県豊橋市駅前大通
新豊橋駅
500万円~799万円
ガス, 経理(財務会計) 総務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【上場企業のサーラグループで安定した働きが実現可能!管理部門での経験を活かすオープンポジション】 当社は創業以来110年以上にわたり、エネルギーを通じて豊かな暮らしとビジネスの発展を支えてきました。 今回管理部門での次期リーダー候補を募集致します。 ご経験やご希望に応じ、以下のいずれかの部署にて勤務いただく予定です。 (1)総務グループ (2)経理グループ (3)人材開発グループ (4)人事グループ ●経営管理部 総務グループ(法務、広報業務も含む) ・取締役会、内部統制に係る業務 ・社規・内規の制定や不動産の管理に係る業務 ・法務、広報に係る業務 等 ●経営管理部 経理グループ ・予算・事業計画策定や管理に係る業務 ・決算、税務、財務、会計業務 ・子会社、関連会社の経理事項に係る業務 等 ●人事部 人材開発グループ ・事業戦略実現に向け、人事諸課題の抽出および施策の立案・実施 ・要員・採用計画の策定および採用活動の実施 等 ●人事部 人事グループ ・労務管理、福利厚生、給与、安全・衛生に係る業務 等 なお業務の詳細については、面接を通じて相談可能です。 ■職場環境・風土について サーラグループが母体のため、確かな事業基盤のもと安定して働くことが出来ます。教育制度・福利厚生も充実しており、仕事を通した自己成長・自己形成に適した職場です。 ■当社について: 創業以来110 年以上にわたり、エネルギーを通じて豊かな暮らしと、ビジネスの発展を支えてきました。 2019年12月に都市ガス事業の「中部ガス」とLPガス事業の「ガステックサービス」を合併し、「サーラエナジー」として生まれ変わりました。地域に密着し、お客様のニーズに柔軟に対応することで、高い信頼を得ています。キャリアアップのための研修制度も充実しており、社員一人ひとりの成長をサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
田邊工業株式会社
栃木県佐野市西浦町
石油・資源 ガス, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【創業114年の安定基盤でご活躍!/働き方◎直行直帰OK・月平均残業20h以下・土日祝休・年休125日/既存顧客への営業のため、業界未経験者の方も安心してスタートをきれる環境です】 ■職務概要: 1919年設立の老舗企業である当社にて既存のお客さまを対象とした営業活動をお任せします。既存顧客への営業ですので業界未経験者の方も安心してスタートをきれる環境です。入社後は1〜2年かけてじっくりと業務を学んで頂きます。商品の知識については、入社後丁寧に指導するため安心してしてください。 ■職務詳細: 人々の生活に欠かせないガスを企業や一般家庭に販売する営業です。 個人ノルマや飛び込み営業はございません。今回の募集は法人向けの酸素などの産業ガスの営業となります。ガスの運搬はほとんどなく、ガスのご提案や点検作業、新しいガス機器や設備の提案を行っていただきます。工事の手配や立ち合い業務等も行います。 ■1日の流れ: 出社後、どの企業様に何を提案するか等その日に取り組むことをマネージャーと打ち合わせします。その後、平均1〜2件(多くて3件)営業のため訪問もしくはオフィスで事務処理を行います。コロナ禍ではオンラインや電話での営業がほとんどでしたが、基本的には訪問型の営業スタイルです。半年間の試用期間を終え、業務に慣れて頂いたら直行直帰も可能です。 ■入社後の流れ: 入社後、OJTにて営業スキルを身につけていただきます。また、社内の講習会、メーカー主催の勉強に参加しながら知識やスキルを習得していただきます。ガス販売に必要な資格を取得することができ、資格取得後手当も支給いたします。 ■就業環境: ここ数年で会社として残業をしない方針になっており、月平均10〜20時間程度の残業となります。またフレックスタイム制を導入しており、プライベートも大事にしながら働くことが可能です。 ■組織構成・社員属性: 佐野工場は工場長:1名、営業:9名、営業サポート:7名、製造:2名、総務:3名の22名で運営しています。 ■当社の特徴: LPガス、酸素ガス、窒素ガス、アルゴンガス、炭酸ガスの充填設備を自社保有しており、安定的な供給が可能です。また、24時間の緊急対応やIotによる最新技術を駆使して、お客様の安心・安全をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Looop
東京都台東区上野
上野駅
650万円~799万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 経理(財務会計) 管理会計
■業務内容: 再エネ本部_再エネFP&A部_再エネFP&A課のメンバー〜主任候補として入社いただき以下の業務をお任せします。 ・再エネ事業の中長期的な事業計画の策定 ・再エネ事業の予算策定 ・予実管理 ・月次PLの作成、各進捗のモニタリング 主任としてご入社いただく場合はメンバーの業務進捗管理、組織構築、人材育成なども期待しております。 ■採用背景: 組織強化による増員 再エネFP&A部は各部の業績管理に加え戦略策定にも携わる重要な役割を果たしています。その為にも人員を増加し、より強固な体制を整える為 事業管理課の将来の課長候補または主任クラスとして再エネ本部の事業管理の高度化・メンバーの人材育成のために経験者を募集することになりました ■企業魅力: 当社は、再生可能エネルギーを中心に事業を展開する企業で、その魅力は多岐にわたります。まず、持続可能なエネルギー供給を推進し、地球環境の保護に貢献しています。特に太陽光発電に注力し、独自の技術開発を通じて効率的でコストパフォーマンスの高いエネルギーシステムを提供しています。 スマートグリッドやエネルギーマネジメントシステムなどの最先端技術を活用し、電力小売事業やエネルギーソリューションの提供を行っています。顧客志向のアプローチを重視し、迅速で丁寧なサポートやコンサルティングサービスを通じて顧客満足度を高めています。 また、地域社会への貢献や教育活動も積極的に行い、再生可能エネルギーの普及と理解を促進しています。社内では、多様なキャリアパスや成長機会を提供し、社員のスキルアップを支援する研修制度も整備されています。柔軟な働き方や充実した福利厚生も魅力の一つです。
大阪ガスマーケティング株式会社
大阪府大阪市中央区平野町
450万円~699万円
ガス, プリセールス スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
■業務概要: BtoCのスマホアプリ開発を行う事業担当者を支援し、効率的なシステム開発・改修を実現する役割を担っていただきます。 ■業務詳細: ・システム開発担当者への専門的なアドバイスやサポート ・システム開発ベンダーとのコミュニケーションを円滑に進めるための調整 ・システム開発に関する要件定義や仕様書の作成支援 ・プロジェクト進捗状況の把握と問題解決のための提案 ・新しい技術やトレンドに関する情報提供と社内教育 ■募集背景: 当社グループでは、BtoC(一般消費者向け)のデジタルサービス提供による顧客接点強化に取り組んでいます。 日常生活を便利で快適にするデジタルサービスの提供を通じてお客さまの暮らしの更なる進化のお役に立つことを目指しています。システム開発の専門知識やノウハウを活かしてこれらを牽引・加速する人材を募集します。 ■当社について: <「大阪ガス基盤会社」として設立> 大阪ガスの家庭用エネルギーサービスを受け継ぎ、ガスや電気などのエネルギー関連サービスやガス機器、リフォームなどを提供しています。 <関西を支える誇りと使命感> 前向きにチャレンジする組織風土を重視し、114年支え続けたエネルギー事業者として進化を続けています。 ■歓迎条件: ・IPA応用情報技術者相当の資格保有 ・BtoCのスマホアプリ開発プロジェクトにおける実務経験(発注側も可) ・スマホアプリのアプリ脆弱性診断の指摘事項への対応経験 変更の範囲:当社業務全般
ガス, プリセールス Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務概要: BtoCのWebシステム開発を行う事業担当者を支援し、効率的なシステム開発・改修を実現する役割を担っていただきます。 ■業務詳細: ・システム開発担当者への専門的なアドバイスやサポート ・システム開発ベンダーとのコミュニケーションを円滑に進めるための調整 ・システム開発に関する要件定義や仕様書の作成支援 ・プロジェクト進捗状況の把握と問題解決のための提案 ・新しい技術やトレンドに関する情報提供と社内教育 ■募集背景: 当社グループでは、BtoC(一般消費者向け)のデジタルサービス提供による顧客接点強化に取り組んでいます。 日常生活を便利で快適にするデジタルサービスの提供を通じてお客さまの暮らしの更なる進化のお役に立つことを目指しています。システム開発の専門知識やノウハウを活かしてこれらを牽引・加速する人材を募集します。 ■当社について: <「大阪ガス基盤会社」として設立> 大阪ガスの家庭用エネルギーサービスを受け継ぎ、ガスや電気などのエネルギー関連サービスやガス機器、リフォームなどを提供しています。 <関西を支える誇りと使命感> 前向きにチャレンジする組織風土を重視し、114年支え続けたエネルギー事業者として進化を続けています。 ■歓迎条件: ・IPA応用情報技術者相当の資格保有 ・BtoCのWebシステム開発プロジェクトにおける実務経験(発注側も可) ・Webシステムのアプリ脆弱性診断の指摘事項への対応経験 変更の範囲:当社業務全般
インフラスト株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅南
400万円~1000万円
マーケティング・リサーチ 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産個人営業
【別部署が新規獲得を行うので飛び込み無し!/業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!/充実したインセンティブ制度有!月収100万も目指せる!平均月収は70万円!/残業月平均20時間!年休120日/日帰り出張がほとんど/研修制度も充実!成長産業で営業スキルが身につく】 ■業務概要: 個人のお客様向けに、太陽光発電、蓄電池、オール電化などの提案営業を担当していただける方を募集しています。お客様の電気使用状況に基づき、最適な省エネ商材を提案し、環境にも優しい生活をサポートします。 ■POINT 【新規獲得無し】アポイントは専門部署が獲得するため、新規開拓や飛び込み営業は一切なく、安心して提案業務に専念できます。 【活躍できる研修制度】これまで運送業、飲食業など様々な業界経験者が入社し活躍中です! ■職務詳細: ・個人のお客様先を訪問し、電気使用状況をヒアリング ・効果シミュレーションを実施し、最適な商品を提案 (住宅用の太陽光発電システム、エコキュート、蓄電池など) ・工事担当と共に現地調査を行い、設置計画を立案 ・導入後のアフターサポートと問い合わせ対応 ■組織体制: 同社は35名ほどの社員で構成されています。チームワークを重視し、代表との距離が近い環境で、意見交換が活発に行われています。新しいアイデアや提案を歓迎し、社員一人ひとりの主体性が尊重される「尊重主義」が根付いた環境で、離職率も低く、働きやすい職場です。 ■研修制度: 1〜2か月でビジネスマナーや商材の勉強を行いつつ、OJTで先輩社員と同行しながら業務知識を身に着けていただきます。 リーダーとなった後も社長直々に教育研修を行っていただき、キャリアアップができる環境が整っております。 ■働き方: 同社では、タイムマイル制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。例えば、夜遅くまで仕事をした翌日は午後出社も可能といった自由な勤務が許されています。月平均残業時間は20時間以下で、働きやすさを重視しています。 ■評価制度: 同社では、成果に基づいた高いインセンティブ制度を設けており、入社1年目で月収100万円、年収1,000万円も可能です。さらに、社内でのキャリアアップや新規事業への挑戦も支援しており、子会社の社長になることも夢ではありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社関電エネルギーソリューション
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
400万円~649万円
石油・資源, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
□■40代・50代活躍/再雇用制度あり/関西電力グループ/グループの電気事業で培った技術力やノウハウが強み/家族手当など福利厚生も充実/資格取得支援あり■□ ■担当業務: ・ユーティリティサービスの中でも、事業所に常駐して実際に設備の運転・保全を行う仕事です。 ・巡回点検やトラブル発生時の一次対応、工事の立ち合いなどを行っていただきます。 ・設備のエネルギー診断を行い、問題があれば改善の提案を行うこともあります。 ■業務の特徴: ユーティリティ設備(冷凍機、ヒートポンプチラー、吸収式冷温水器、受変電設備、発電設備、パッケージエアコン、コージェネレーションシステム、ボイラ、ポンプ、LNGタンク等)や熱供給プラントの保守、点検、運転などの業務を担当します。設備を健全に維持・運用することで顧客より褒めの声をもらった時の喜びは何物にも変えがたく、やりがいと責任感を持って働ける仕事です。 ■就業環境 完全週休二日制(土日祝)、年休123日、残業は月平均10時間程度とワークライフバランスのとりやすい環境です。関西で長く就業いただく事が可能です。 ■同社の特徴: ・2007年の発足以降、関西電力グループの一員として、電気事業で培った技術力を活かしながら、日々成長を続けている企業です。 ・関西電力系列ならではの安全な就労環境や、様々な福利厚生制度のもと、持てる能力を十分に発揮できます。 ・資格取得にも力をいれており、資格取得やビジネススキルなどの取得へのチャレンジを積極的に支援するため、会社が斡旋する100を超える通信教育講座の受講費用援助などを実施しています。また、会社が指定している各種資格試験に合格した場合は、祝金が贈られます。 変更の範囲:会社の定める業務
TRENDE株式会社
東京都千代田区東神田
専門店・その他小売 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【革新的なビジネスモデル開発中の注目企業/東京大学・トヨタ自動車との共同実験で業界初となる個人間の電力取引を開発中/太陽光パネルや蓄電池導入事業が主軸/中小企業や会計事務所の経験者歓迎】 ■業務内容 当社の経理担当として業務をお任せします。上場に向けた経理チーム体制強化のための増員募集です。 ■業務詳細 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・日次業務 ・月次決算 ・年次決算補助 <以下はご経験に合わせて徐々にお任せ予定> ・四半期・年次決算対応 ・開示資料作成対応 ・税務申告書作成 ・会計監査対応 など ご入社後まずは月次決算、年次決算補助を中心に業務をお任せします。上場準備は社長室にて別担当が進めていますが、ご希望やご経験に応じて、開示業務や監査対応などにも携わって頂くことが可能です。 ■組織構成 経理は管理部長1名、経理事務1名が在籍しています。管理部長は経理の経験が豊富で、上場準備は別部門のため、堅実に経理業務を担当しやすい組織構成です。 ■就業環境 フレックス、月残業20時間程度、年休125日と柔軟にワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。 ■同社の魅力 伊藤忠商事の子会社として家庭向けの太陽光パネル・蓄電池導入サービスを主軸に、電力関連事業を展開してきました。この度、本格的な上場に向け関連会社として独立しました。当社の強みは、東京大学やトヨタ自動車と共同研究を進めている、業界初の個人間電力取引(P2P電力取引)の研究開発事業です。現状の電力取引は、家庭に導入した太陽光パネルで発電後、余剰分の約7割の電力を国が10年間買い取るFIT制度が主流です。契約が切れた10年後は他での買い取り額が下がる点が課題となっています。また、電力の需給バランスの変動や電力価格の上昇による電気代の値上げが業界での大きな課題となっています。当社で開発中の個人間電力取引では、家庭から一方通行で国や民間会社が電力を買う従来のやり方ではなく、株式市場のように電力の需給を算出したうえで電力の売買が個人間でも自由に取引できる仕組みをAIやブロックチェーン技術で確立しており、業界でも革新的な技術として注目されています。農協や地方自治体と連携した実証実験を既に複数回実施しており、実装に向けて着実に動いています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ